したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

うp関連の話をしてみるスレ

1きほんはななし:2003/03/02(日) 12:30
タイトル通り。
個人的にはキャプの仕方とか、色々知りたかったり。

439きほんはななし:2003/09/01(月) 22:27
リクエスト受けも大変ですね

440星のkb:2003/09/02(火) 01:16
キャプ神さまに日頃の感謝を込めてMADを作ってみた。
プレミア使うの初めてだったからかなり手間取ったけど、なんとかそれらしいモノに。
http://fooom.hp.infoseek.co.jp/kirva.lzh
しかし、MAD作ってみてわかったけど、スターダスト氏はやっぱスゴい。
氏のMADは何かしらのテーマみたいなものが感じられる。

441スターダスト</b><font color=#FF0000>(B5VSJlKU)</font><b>:2003/09/02(火) 02:23
>>440
グッジョブ! Σd(・∀・ )
なんかこう、カットに無駄がなくてディモ… もといスゴク(・∀・)イイ!!
いたいけな瞳〜の後とカービィのコピー能力がダダッと出てくる所は特に好き。
全体的に見やすいし、テロップもカッコ良いし、最初とは思えない。本当。

で、一つだけ教えて頂きたい。
デデデやエスカルゴン、ソードとブレイド達が単色の背景にいる所、あそこはどうやって?
プレミアの透明度の設定が苦手なもので…。
あ、偽OPでのグレやバン達は、一旦jpgに吐き出して、
ペイントで周りを塗りつぶして、透明度設定のRGB差でああやってたり。
だから、最初の方は透明になりきってない塗りつぶした部分が見えてて少し欝。
最後の方はわりかし綺麗だから余計に。
出来れば、プレミアのver(6.0とか)も教えて頂ければ幸い。

…長くなりそうなので一旦投稿しよう。

442DivX 5.0.5:2003/09/02(火) 02:28
>>440
グッジョブ!よかったでつ。

443スターダスト</b><font color=#FF0000>(B5VSJlKU)</font><b>:2003/09/02(火) 03:47
で、テーマと言うかそれぞれのMADを作った動機は

・戦士よ〜 → メタナイトのカッコ良さを強調させよう!だから過去を描いてみよう。
・canyou〜 → メタナイトのアレっぷりを強調させよう!だから現在を描いてみよう。
・勝利者達の挽歌 → ジョーの熱さを描いてみよう。
・偽ED → 戦士とかぶるからEDっぽく作ってみよう。
・偽OP → EDあるから今度はOPだッ!SEEDはいじり易そうだからパロって比較してみよう!

って所。
believeは、何度か聞いてるうちに最終フレーズの効果音と、ギャラクシア抜いた場面を
合わせたくなって、歌詞もシリカぽかったから作ってみたり。
がしゅんがしゅんしゅわんしゅわん!って効果音も随所で使えそうだったし。
ちなみに
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1059962930/105-108
はオレが書いたヤツだったり。

戦士DXは、戦士見ていてリメイクしたくなったから。
この曲、本当に歌詞が熱くて好きなので、believeとは逆に
徹底的に歌詞を合わせて、熱〜いMADにしたかった。
一番合ってるのは「鐘を鳴らそう 時代を繋いで永遠(とわ)に」って歌詞。

シリアスな話じゃあ、必ず「時代」が強調されてるし
シリアスであろうとギャグであろうと、基本的に、サブキャラの誰かが主役の時は、
必ずその誰かには「相手」がいて、その相手との関係を軸に互いが互いを
引き立てて、それが話を動かしてるので、そーいう所を入れたかった。

更にそこに、このMAD本来の主役のメタナイトと、MADに使ってる話の主役
ジョーやシリカ、ソードとブレイドと、彼らの「相手」のジョー父やガールートとの絆を描きつつ、
(ソードとブレイドの「相手」はメタナイト自身なので絡めるのは無理だったけど)
その絆ががそのまま「鐘を鳴らして時代を繋ぐ」、原動力になっている風にしてみた。

そうすればメタナイトの時代の繋ぎ役な立場にも箔がつくし
何より、散っていった者達の魂で敵を打ち破るってのは燃えるし。
その打ち破られる敵も、強くなければ意味が無いので
なるべく威圧感のあるカットを選んでみた。
特に二番は、ソードとブレイドの忠誠心を引き立たせる為に
チリドッグの凶暴さと、昔のソードとブレイドのヘタレ加減を前面に。

長々とスマソ。あと私見だけど、テーマにこだわりすぎると
どうしても場面を細切れに入れてしまって見づらくなるので
たまにはMADとしての見やすさを重視して、
テーマを捨ててみるのも必要なように思える。
戦士DXなんかはそれが顕著で見てて気になる。けど嫌いではない。

ま、桜井氏が某所で言ってたけど、物を作る動機ってのは
大抵はエゴだし、オレもMADとカービィが好きで、
その二つが合わさった姿を見て、楽しみたいから作ってる節もあるし
あまり深刻に考えないで、気楽に、作成中に何十回と見てても
飽きずに完成後も何百回と見て楽しめる様に作れば(・∀・)イイ!!と思う。
水谷優子風に言うなら、「結果の為に何かするんじゃなくて
自分が本当にその何かに打ち込みたいから打ち込む」って感じ。
ジョジョ風に…とこっちはしばらく自粛しとこう。

あとDivXさん、ワープスターの危機の前後編、感謝ッ!です。
オレも頑張らなくては。

444きほんはななし:2003/09/02(火) 04:47
>>440
グッジョブ!(・∀・)イイ!!

445きほんはななし:2003/09/02(火) 06:43
>>440
面白い!合成に違和感無いよ(・∀・)b

446きほんはななし:2003/09/02(火) 07:36
>>440
めっちゃかっこよかったです。
個人的には「羽があること〜」のウィングカービィが好きです。
さりげなく八頭身フームやらヘンなメーベルとか入ってますが、まあそこは無視で(をい

447437:2003/09/02(火) 09:43
>>438
それって無料でできますかね?
自分もMAD公開したい^^;

448星のkb:2003/09/02(火) 09:52
>ソードとブレイド達が単色の背景にいる所、あそこはどうやって?

verは6.0ですがプレミアは関係なく、
取り込んだ画像をフォトショップで加工したんです。

キャラ以外の部分を消し、描いた背景の上に重ねただけです。
消しゴムツールで背景となじませるようにして。
でもこれは動画では使えないから
一瞬写るワドルドゥのシーン、両手を上げるはずだったけど静止画にせざるを得なかった。
偽OPのようにバックで動画を動かしたりする場合はアルファチャンネルを使って
透明度設定で黒だか白だかのアルファマット・・・・だったっけ、を使えばいいんじゃないかな
psdで保存すればそういう情報が引き継げるのはありがたい。あどびさま。(重いYO!
今回、透明度の設定は「スクリーン」と「白アルファマット」しか使ってないや。他はよくわからない・・・
エヴァのOPは静止画が多いのでフォトショップは使いまくりました。
背景の写りこみ、とでも言うのかわからないけどキャラの縁が青くなったりするのを修正するときも
時計表示を消すときもフォトショップで。

全体を流れるテーマみたいなもの、前半とかがうまく出せなかったか。
シリアスな感じを出したかったのだけど
「そっと触れるもの求めることに夢中で」のトコとか何も浮かんでこなかったので
あんなシーンに・・・・。
「私だけをただ見つめて微笑んでるあなた」に盗撮オタキングを使っていたが
さすがにこれは変えた。

後半は割りと気に入ってる。月下のシリカとかいろいろ加工したかいがあった。
カービィクイズショーの動画とか無理に使ったりしたジョーのシーンは苦戦したけど。

ただ気になるのは・・・
シリカの名前が本当に「SILICA」で良いのかということだ

449きほんはななし:2003/09/02(火) 15:49
星のkbタン、本当に初めてかよ。すげーー上手。
綺麗だしかっこよかった。

437は教えてクン過ぎ。もう少し自分で調べなさい。
DDNSって書いてくれてるんだから、それでググルぐらいしなよ。
MAD期待してるよ。

450DivX 5.0.5:2003/09/02(火) 19:18
>>447
DDNSは無料。日本語のMyDNSの方がいいかもね。
http://www.mydns.jp/

451DivX 5.0.5:2003/09/02(火) 20:52
ttp://www02.so-net.ne.jp/~saitou/cgi-bin/denpa.cgi?URL=http%3A%2F%2Fjbbs.shitaraba.com%2Fanime%2Fbbs%2Fread.cgi%3FBBS%3D83%26KEY%3D1046575824%26LAST%3D100



452きほんはななし:2003/09/02(火) 21:43
電波ニュースだね。懐かしいな。

453きほんはななし:2003/09/02(火) 23:49
>>440
乙&グッジョブ!
せっかくだから細かい感想。参考程度に。

最初のモノクロのキャラが連続で出てくる所は
全員にセリフ(「私は大臣の娘よ。」など)が欲しかった。
普通に見てる分には、わからないけど
スローで見ると各キャラにないのは寂しい。
サモは「メーベル・・・」がいいかとw

>「そっと触れるもの求めることに夢中で」のトコ
「求めることに夢中で」部分は、ワロタよ。

「その背中には ポンポンポンポン」のシリカは武器なしの方がいいかと。
他のキャラは顔アップなのにシリカだけ
少し顔が隠れてしまってるので。

あと、スローじゃないと気がつかなかったが
エスカルゴンビーナスが密かに入ってのにワロタ。
ところで「GERATH IMPACT」のGERATHってなんでつか?

454きほんはななし:2003/09/02(火) 23:59
>>453
メーベルの大予言に出てきた「妖星ゲラス」だと思われ。

455星のkb:2003/09/03(水) 01:11
>>453
感想ありが㌧。

>セリフ
全員分のセリフ・・・入っていたのだけど
目がチカチカしたから一部を残して黒で塗りつぶしてしまったんだよね。
やっぱり残しておくべきだったな。確かにさびしいや・・・。

>シリカ
正面を向いてるシリカのシーンでマトモに使えそうなカットは
これしか・・・見つからなかったんです。顔が隠れているのは良くない。
今後に出てきてくれれば修正できるかもしれないんだが・・・。

>GERATH
元ネタの映画「妖星ゴラス」、外国では「GORATH」ってタイトルだったんで
じゃあゲラスは「GERATH」かなと。


エスカルゴンビーナスみたいなネタをいろんなトコにちりばめようと思ってたけど
なかなか隙間が見つからなかった。残念。
カービィにはヘンで面白いシーンがたくさんあるから
いつかこんなのだらけのMADを作ってみたいものだ。

456きほんはななし:2003/09/03(水) 18:56
>>455
楽しみにしてます

457きほんはななし:2003/09/03(水) 19:25
誰か、エアライドの公式画像うpよろ。
デデデとメタナイトきぼんぬ

458きほんはななし:2003/09/04(木) 17:48
>>440
サブリミナルメッセージみたいにデビルカービィと8頭身エスカルゴンがいるのにワロタ

459きほんはななし:2003/09/04(木) 21:10
>>440
すごい笑わせてもらいました。
シンプルだけど「求めている住民」がツボ・・・。

460きほんはななし:2003/09/04(木) 23:03
すいません。皆さんどのようなプレイヤーを使っているのですか。
私の所では音声しか出なくて・・。

教えて君ですいません。

461きほんはななし:2003/09/05(金) 00:06
>>460
Windows Media Playerで大丈夫だが?

462きほんはななし:2003/09/05(金) 00:07
>>461
バージョンはどれくらいですか?

463きほんはななし:2003/09/05(金) 00:41
Version 9.00.00.3008
とかいてある。

464DivX 5.0.5:2003/09/05(金) 01:29
コーデック入ってないのでは?

465きほんはななし:2003/09/05(金) 07:18
またコーデックの問題かよ…
いい加減過去ログくらい嫁や

466460:2003/09/05(金) 07:19
昨夜、最新バージョン(9.00)をインストールしたのですが、
まだ見れませんでした。。。

467きほんはななし:2003/09/05(金) 07:21
>>466
当たり前だろバカ

468きほんはななし:2003/09/05(金) 15:57
「宝剣ギャラクシア!」と「さよなら、雪だるまチリー」うpできますか?

469きほんはななし:2003/09/05(金) 16:04
DVDは中止になったけどレンタルは続いてるんですよね?
2ndシリーズのVol.6をうpしてもらえませんか?
俺の近所にはレンタル置いてない(涙

470きほんはななし:2003/09/05(金) 16:11
>>469
おいおい、それはダメだろ

471きほんはななし:2003/09/05(金) 18:36
近所ってどんくらいだよ
半径10キロは探したんだろうな

472きほんはななし:2003/09/05(金) 18:53
ビデオって販売はされてないの?

473きほんはななし:2003/09/05(金) 20:08
ネットつながってる人は黙ってネットで買うべき

474DivX 5.0.5:2003/09/05(金) 22:16
>>468
前者だけなら。来週まで待って。電気代すごいことなってるから。

>>469
ムリポ。

475きほんはななし:2003/09/05(金) 23:09
ところでディビクスちゃん星のデデデ持ってる?

476きほんはななし:2003/09/05(金) 23:28
>>475
安いんだから買ってやれよヽ(`Д´)ノ

477DivX 5.0.5:2003/09/06(土) 02:53
>>475
DVDあるやつは買ってください。

478きほんはななし:2003/09/06(土) 09:33
つーかマジにDVDどうなるんだろう・・・
たのみこむ凄い勢いだけど

479きほんはななし:2003/09/06(土) 11:21
DivX 5.0.5さん
来週まで待ちます

480きほんはななし:2003/09/06(土) 14:51
5.1にしないんですか?

481DivX 5.1:2003/09/06(土) 20:19
次の放送から5.1になりますので・・・。

482404=420:2003/09/06(土) 21:32
DivXを再インストールしても、5.0.5だけは再生できないと書いた者です。

「アプリケーションの追加と削除」から削除しても、
DivXをインストールしたフォルダが残る場合があるようです。
そのフォルダを削除してから再度インストールしてみたらいけました。

ということで・・・
>440 お見事でした。

483きほんはななし:2003/09/13(土) 09:56
今日のお願いします!

484DivX 5.1:2003/09/14(日) 03:08
http://221.184.162.250/kirby20030913.zip

485DivX 5.1:2003/09/14(日) 03:30
自分で本スレにアドレス貼っちゃったフィー

486DivX 5.1:2003/09/14(日) 04:30
ルータの設定変更により、IPアドレスが変わりますた。
221.184.162.120

487きほんはななし:2003/09/14(日) 06:00
お疲れ!今回のは初めて取り忘れていたから助かりました!

488きほんはななし:2003/09/14(日) 10:20
落とし損ねますた。。。
再うpきぼんぬ。

489きほんはななし:2003/09/14(日) 10:26
>>488
484と486をよく読めばきっと良いことが・・・

てなわけで、今週もありがとう!

490DivX 5.1:2003/09/14(日) 10:26
いや、繋がりませんか?

491488:2003/09/14(日) 10:44
>>489-490
すいません。落とせますた。
ありがとうございますした。

492きほんはななし:2003/09/14(日) 17:12
本スレの逝き方かヒントでもいいんで誰か教えてください

493きほんはななし:2003/09/14(日) 17:22
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062668839/
ま、別に隠す必要も無いから貼るけど、妙な質問だな。
ビート騒動でここのヲチスレに来た、非2ちゃんねらな人なのか?
メル欄にsageって入れてるのが、よく分からんけど。

494492:2003/09/14(日) 17:31
>>493 
どうもです。ありがとうございます。
非2ちゃんねらといえば、一応非2ちゃんねらっぽいです。

495きほんはななし:2003/09/14(日) 17:41
パス入れてちゃんと解凍されて「成功した!」と思っても、
何故か「破損ファイルです」とか出て再生出来ないのです。
何がいかんのでしょうか。。

496DivX 5.1:2003/09/14(日) 17:54
>>495
zipのサイズ310,235,268 バイト
aviのサイズ310,234,870 バイト

DivX 5.1になってる?

497きほんはななし:2003/09/14(日) 18:00
>>493
荒らしだったじゃねーか。本スレの書き込みの時間帯が近い

498495:2003/09/14(日) 19:42
>>496
さっきまでLhasa+使ってたんですが、
今WinRAR使ってやってみたら、
「破損ファイルです」の他に、
「CRCチェックエラー(パスワードが間違ってる可能性があります)」
と出ました。
・・・・・・・・・・・・・。
せめて、「裸のエスカルゴン」のpassだけでも教えていただけないでしょうか。
(この書き込みがうざいと思ったら無視して結構です。。)

499DivX 5.1:2003/09/14(日) 20:02
マジですか?
パスは全部いつものやつなんですが・・・。
どのファイルが解凍できませんか?

500498:2003/09/14(日) 20:09
kirby20030913.zip
kirby20030705.zip
kirby20030830.zip
kirby20030628.zip



色々です。。

501DivX 5.1:2003/09/14(日) 20:25
こっちでは正常に解凍できるんだけどなぁ・・・。
他にも解凍できない人いる?

パスはメル欄。

502きほんはななし:2003/09/14(日) 20:29
とりあえずこっちでは見れました。
5.05でもカクカクした動きで一応見れる事に感激。
とりあえず5.1導入してみます。

503498:2003/09/14(日) 20:32
>>501
私の所ではdがbになってました。
小学生並のミスですよ。これは。
ご迷惑をおかけしました。。。

504DivX 5.1:2003/09/14(日) 20:39
そうでしたか。よかったです。

505きほんはななし:2003/09/15(月) 07:33
ネットの回線や通信状況、混雑具合によってはダウソするファイルがことごとく破損することはたまにありますよ
ダイアルアップだとその確率は特に高い

506きほんはななし:2003/09/15(月) 09:25
それにしても今回のキャプも画質がよろしくて。
あなたの手を煩わせるのも全部エイベックスのせいですな。

507きほんはななし:2003/09/15(月) 11:09
それはちょっと違うと思う

508きほんはななし:2003/09/15(月) 14:47
DivXさん、1月4日の「新春!カービィ・クイズショー」キボンヌでつ。
見逃してしまったので・・。

509DivX 5.1:2003/09/15(月) 15:45
>>508
ファイル名を放送日に。

510DivX 5.1:2003/09/15(月) 15:54
今回は画質より音質がアップしてるんですけどね。
24,000kHz 56kbit/s→48,000khz 160kbit/s

511きほんはななし:2003/09/15(月) 17:57
>510 DivXの動画というのは、
音声フォーマットはどうなっているのでしょうね。
MP3かWMAあたりでしょうか。
Ogg Vorbisだと、高音部が冴えていいのですが・・・。

512DivX 5.1:2003/09/15(月) 18:13
>>511
MP3ですね。普通は。

513きほんはななし:2003/09/15(月) 21:23
>>509
見れました!さんくすでつ。

514きほんはななし:2003/09/16(火) 03:06
どなたか11月16日の「パイを笑う者はパイに泣くぞい!」の回を
保存しておられる方はいらっしゃいませんでしょうか・・・。
DVDを見ればいいと高をくくっていたら
なにやら発売されない様子なので・・・。

515きほんはななし:2003/09/16(火) 17:30
>>514
同意。

516きほんはななし:2003/09/17(水) 00:08
>>510
ちょっと音声のサイズ大きすぎやしませんかい?

517DivX 5.1:2003/09/17(水) 00:46
>>516
28MB。前ので約10MB。どれくらいがいいですか?

518きほんはななし:2003/09/17(水) 01:09
今週は休みが多かったから落とすの忘れてたよヽ(´ー`)ノ来週まで待つよ

519511:2003/09/17(水) 04:04
>517 516さんではありませんが・・・。
映像であれだけの容量を使っているので、
音声のサイズは(個人的には)それほど気になりません。
むしろ、容量が増えたぶんだけ
音質もかなり向上しているでしょうね。
実際ダウンロードしてはいないのですが、
数字を見ればだいたい見当がつきます。

520きほんはななし:2003/09/17(水) 18:43
>>517
ソースが地上波の放送なんだから80か96kbpsくらいでいいかと。
ちょっと56kbpsじゃ落としすぎかなとも思いまして。
デジタル放送とやらなら別ですが。

521DivX 5.1:2003/09/17(水) 19:31
いやぁ・・・実は今までWave形式のMP3作るときに、いろいろ試したんだけど
24,000kHzの56kbpsまでしかできなかったりしたのよ・・・。
で、この前普通にMP3で作ってWave形式に変換すればいいじゃないかと思いついて(遅
とりあえずあの設定でやってみました。今度はちょうどいいくらいに調整します。

522きほんはななし:2003/09/17(水) 23:35
>>521
RadiumとかLAME ACMを使っていらっしゃらないんですか?

523きほんはななし:2003/09/17(水) 23:43
午後のこ〜だを使ってたとか。

524511:2003/09/18(木) 00:18
>521 名前は忘れましたが、サンプリングなどの設定を最高にしても
24,000kHz/56kbps(くらい)までしかできないものがありましたっけ。

(ムービーを作成するときの手順がわかりないので書いてみます)
キャプチャーしたものを圧縮などするとき、
音声の規格や音質などは独自の判断で決められるのでしょうか?
どちらにしても、MP3にするならLameあたりがいいらしいです。
午後のこ〜だはエンコード時間が早くなるかわり、
音質がいくぶん犠牲になるらしいとか・・・。

DivXのほかに何というソフトを使って作成していますか?

525DivX 5.1:2003/09/18(木) 02:18
>>522
もちろんLameACM入れたんだけど、選択肢増えず・・・。
つーか、バグった。

>>523
それは流石に使わん・・・。

>>524
・Canopus Mpeg Cutter
・DVD2AVI
・AviUtl
・AVI60
・音整
・Lame Ivy Frontend Encoder
・MP3 Wrapper

526きほんはななし:2003/09/18(木) 12:20
キャプ神様、星野かあびぃ殿から、エアライドのニュースサイト
エアライドえくすぷれすを引き継いだものですが、
(引き継いだ理由としては、海外ではエアライドが10月発売なので
海外の人も昔のえくすぷれすを見ていただいてたらしいので)
8月分のCMをまたお借りしてもよろしいでしょうか?

527きほんはななし:2003/09/18(木) 15:12
>>526
TAKAうざい

528DivX 5.1:2003/09/18(木) 20:12
>>526
どうぞ。

529TAKA:2003/09/18(木) 20:44
DivX 5.1様には、本当にいつもお世話になっています。
ありがとうございます♪

530きほんはななし:2003/09/19(金) 22:42
DivX氏>
そちらCBC映りますか?

531きほんはななし:2003/09/19(金) 23:02
言うと思ってた(w
でもさ、DVDに収録されてる分は買った方が良くないか?
ファンとしては。オレは買った。

532DivX 5.1:2003/09/19(金) 23:11
映りません。。

533DivX 5.1:2003/09/19(金) 23:18
何事かと思ったら再放送ですか・・・。
どっちにしろ、DVD出ている分はうpしませんけど・・・。

534きほんはななし:2003/09/19(金) 23:38
再放送見れる人37話以降うpしてくれ・・

535きほんはななし:2003/09/20(土) 08:57
>>533
残念!37話から面白くなるのに…あのエイベッ糞め!
>>534
同じく希望

536きほんはななし:2003/09/20(土) 11:09
ちょっと聞きたいんだけど61〜62話ってキャプしてたっけ?

537DivX 5.1:2003/09/20(土) 14:35
>>536
消しちゃってるね〜・・・。

538きほんはななし:2003/09/20(土) 15:06
今日のもよろしくおねがいします!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板