したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

プリティーリズム・レインボーライブ 0

1名無しさん:2013/01/22(火) 10:48:56 ID:rb0/7rDQ
プリティーリズム・レインボーライブ
4月6日放送開始!

172名無しさん:2013/06/14(金) 18:24:55 ID:V4Yx.1GQ
七人が仲良くユニットを組んで演技する姿がまったく想像できない…

173名無しさん:2013/06/14(金) 21:33:38 ID:ZUTViM5.
RLのシリーズ構成の井内氏と、ドキドキプリキュアのシリーズ構成の山口氏は師弟関係にあるそうだが
(プリリズでおなじみの三重野氏もある意味弟子のようなものか)
この二作には奇妙な類似点が目立つ

どちらも異世界からやってきた不思議少女(人間かどうかを疑ってしまうほど非常識)と、人間に変身できる世話役の妖精が重要な役割で出てくるほか、
基本設定の持て余しやムラのある展開も含めた作品全体の空気の寒さが似ている気がする

根っこがここまで似ていると、関係者を通して裏で密約でもしているのかと思ってしまうw
案外同じお題を元にアンソロジーを作ってるのかもしれないが・・・

174名無しさん:2013/06/15(土) 02:19:11 ID:Skdk7ZxY
1クール目でお店やってるアリバイを作って、目立った事件や参加イベントだけピックアップしていく形式なら
こうなるのも仕方ないかもね

175名無しさん:2013/06/15(土) 06:34:16 ID:VbgVdeu6
今年の主要女児向けアニメは「一強 一弱 二問題外」

一強…アイカツ
一弱…ジュエルペット
二問題外…プリキュア、プリリズ

176名無しさん:2013/06/15(土) 09:32:39 ID:.kLLxFUc
>173,175
プリズムだけ批判しろよ
どさくさ叩きに持ち込むな

177名無しさん:2013/06/15(土) 11:07:07 ID:K8ZnJS4c
>>176
似てる件は他の誰かも気付いてるはず
むしろどうしてそうなったのか考えるのが大事


おとはが実力者だと判明したが
彼女を恐怖と暴力で従えているべるのクズぶりが余計に際立って見える
1話からそうだったがプリズムショーを食い物にして実権を握る事しか考えてないんだな
ショービジネスは儲からなきゃやっていけないが、欲には限度がある

178名無しさん:2013/06/15(土) 11:12:12 ID:6uF.UEtA
いやーどんなタイプの人が書き込みしてるかわかってしまいましたねぇ…

179名無しさん:2013/06/15(土) 11:21:11 ID:akXvJ7Iw
会場には影モブを描くのに店には描かないっていうのが
やる気の無さを感じる
これ戦いに突っ込んでいくよ店のことは殆どやらないと思う
と言うか監督たちには無理だわ

180名無しさん:2013/06/15(土) 11:41:01 ID:.kLLxFUc
>177
似ていようといまいと、ここはプリズムだけ語るスレだっての
どんな屁理屈こねたってどさくさ叩きはどさくさ叩きだ

オーナー、散々3人のライブ見といて点数に入らない事も分かってただろうに
何でそのまま見切り発車で出場させてんの?
ダルビッシュじゃないけど、「知らないじゃ通らないし知らない方が問題」だよ

181名無しさん:2013/06/15(土) 11:45:58 ID:.kLLxFUc
あと、相変わらずいと(他もだけど)がウザい
用事入ったら先約ドタキャンする軽い考えの癖に
おとはをこんな奴に(負けた)、なんて見下す資格無いわ

182名無しさん:2013/06/15(土) 15:51:38 ID:VbgVdeu6
展開の粗さ、雑さ、いい加減さはプリリズもプリキュアも変わらんだろ

183名無しさん:2013/06/15(土) 20:20:58 ID:xnF9Ro6s
プリズムダンスが義務教育の必修科目になってるという事は
国内に競技を管理する「全日本プリズムダンス連盟」みたいな競技団体ができてるはず
あればの話だが、最初に存在が確認された時点で新技として団体に登録出願しておけば、おそらくこんな事にはならなかった
(同時に8〜9話の決闘による賭博や、脅迫まがいの威力業務妨害も取り締まってくれただろう)

仮にライブが地下アイドル的な限定の出し物というなら、公式大会で披露するのはどうかと思う

184名無しさん:2013/06/16(日) 09:10:23 ID:5kq8tnok
プリズムダンスが必修科目?
そんなんどこで言ってたっけ?
勝手に設定を盛り込むなよ

185名無しさん:2013/06/16(日) 11:19:13 ID:xngiLQHA
>>184
1話〜3話あたりで説明がある
あんなんかプリズムダンス部?の部長をやっている設定

誰かが言ってたと思うけど
後輩スカウトして大会出てもらった方が早いよねw
一般化してるんだし、無理に今の面子にこだわる必要ない

186名無しさん:2013/06/16(日) 15:11:38 ID:5kq8tnok
プリズムダンスの部活動が存在して、
あんがそこの部長なのは知ってる
ただ、授業でもプリズムダンスをやってるってのはいつ言ってたっけ?
俺の聞き漏らしか?
まあ仮にそのような設定があったとしても
今後生かされることはなかろうし、
生かす能力もスタッフは持ち合わせてはおるまい

187名無しさん:2013/06/16(日) 23:42:02 ID:QpW2y0e2
>>186
なるは体育全般が苦手らしくて、3話冒頭ではあんに指導してもらってたな

学校に専用リンクがあるくらいだから
有能な子はすぐ部活入りしてる事だろうね
カヅキからあんに部長が交代してるが、実は人数が足りなくて男女混合の同好会扱いなのかもしれないw
モブ部員すら出てこないから憶測の域を出ないが、いたらいたでなぜ有効活用しない?って言われるんだろうな・・・

188名無しさん:2013/06/17(月) 01:42:26 ID:uoOcSLrQ
1話のなるの自己紹介時にプリズムショーは学校の授業でもやったりする。クラブ活動はダントツ1番人気というような事を言ってたよ。
必修かどうかは知らんw

189名無しさん:2013/06/17(月) 17:37:27 ID:Nb5hH6Gs
なんだ、学校の授業に関しては1話でチョロっと言っただけか
そんなもん誰も覚えてないだろ

しかし、授業でも部活でもプリズムダンスやってるんなら、
学園を中心に物語を展開すればよかったのに
廃校の危機にある学校をプリズムダンスで救うとかいう
どこかで聞いたような内容でも別にかまわんかったのに
なんでお店の運営とかいうややこしいことやってるモモ?

とにかく、✝とクズにゃんとべる様()は腹パンな

190名無しさん:2013/06/17(月) 19:36:05 ID:Xq74XByo
ラブライブ二期製作決定と聞いて
京極尚彦氏がまた抜けたら、RLの演出がどうなるかは想像に難くない

・・・まさかとは思ったが
べる様を中心としたプリズムヤクザ()のみなさんって、後出しの大手の意味で
アイカツやラブライブの関係者の暗喩だったりして・・・
他店の優秀なスタッフ(主にりんね)を引き抜いたりケチを付けたりするのはお手のものだろうし
そして世間的にまったく悪びれて見えないのは一緒

普通、機密保持の関係で同業他社のスタッフは物理的に出入り禁止なのに
4話で他社のべる様達をプリズムストーンのショーに招き入れたりしてたが
実際のアニメの制作現場もあんな感じで機密には結構ザルなのかもw
(ライバルもお得意様のうちだから、下手に悪く扱うと後々困ったことになりかねない)

しかしいくら厳しい実情を作品に反映しても、いつも相手に振り回されてばかりで
毅然とした態度を取れないプリズムストーンは見てて惨めなだけで
痛快な気持ちになれないんだよね・・・
店の売り上げとか、純粋な儲けの話をしたら他所から文句が出るから
一か八かのギャンブル勝負の話しか作れないのかもしれないな

191名無しさん:2013/06/18(火) 17:43:55 ID:Euyxsqv.
アイカツをヤクザ呼ばわりしたら血を吸うわよ!

それはともかく、ショップの運営とか微妙なことをやるくらいなら
競技をもっと前面に押し出せばいいのに
…と思ったら、いつの間にか大会編に突入してるのか
それが終わって以降、ショップの方が忘れ去られなければいいが
かといってショップの方に比重をかければ、競技の方がおろそかになるし

両者が両立できるほどスタッフは賢いのか?

192名無しさん:2013/06/18(火) 18:04:01 ID:JTrYyLZc
最早、ショップのことなんて完全に忘れ去られてるじゃん
大会だってショップのことを意識した発言が主人公のなるからはないよ

193名無しさん:2013/06/18(火) 20:23:13 ID:GLJGi2gg
今はSkypeやニコ生みたいな便利なツールやサービスがあるから
誰かが店番しながら会場の様子を実況生中継する方法だってあるよね?
なぜ頑なに店員全員揃ってぞろぞろ出かける事にこだわる?
全員居合わせたところで最近のなるみたいに話も転がせないし、
良くて賑やかしにしかならないのばっかりなのにw
プリズムショーも2回が限度だし

携帯電話やメールを使う描写はあるのに、
仲間に事前連絡しないで実家に突撃したり(7話)
りんねが欠席するのをやはり事前連絡しないでエーデルローズ発表会の会場までのこのこやってきたり・・・(9話)
アポを取るのは基本中の基本だろうにw

なるやべるはセリフの上でよく丁寧な挨拶言葉を使うが、それ以前の段取りの間違っている場合があまりにも多すぎる
芝居なら別として、なぜ接客ができるのに相手の気持ちが考えられないのか?

194名無しさん:2013/06/18(火) 20:25:48 ID:GLJGi2gg
いくらエーデルローズがヤクザまがいでも
ちゃんと礼儀正しい接し方をしないと正当性を主張できないし、
相手に気持ちも伝わらない

大人しくりんねを連れてくれば済んだものを
プリズムストーンとエーデルローズの両者がゴネて揉めるだけだった9話は
プリズムストーン側にも重大な落ち度がある
「李下に冠を正さず」で、トリックを誤魔化す目的で
りんねを欠席させたように思われる行為をしたのは
他でもないプリズムストーン側であって、
そこを突かれるとぐうの音も出ない
(とにかく普通はプリズムストーン側が行く前に電話する)

195名無しさん:2013/06/19(水) 20:48:13 ID:qsob3Grg
このところサプライズと場外乱闘ばっかりで中身が薄くなってきてるな
出すべき場所で出せば見どころになり得るものを自ら潰していってる感じ

あとメタフィクション的な意外性(前回出場すると言ったのに次回であっさり撤回するとか)は
手口を読まれると見向きもされなくなるよ
毎回やられては見続ける甲斐がないんだからw

196名無しさん:2013/06/21(金) 17:27:15 ID:cDut6ac2
いとクズとクズにゃんとべる様()を肥溜めにブチ込んでフタを閉めてやりたい

197名無しさん:2013/06/21(金) 22:26:49 ID:4iPTSJzM
RLの迷走は製作委員会が再編されたのも影響していそう
韓国側スポンサーが入れ替わって小学館がAD以来返り咲いたそうで
「ADよ再び」の意気込みは強そう
その結果AD、強いてはあいらの焼き直しみたいな事を始めてしまったが・・・

小学館とエイベックスの組み合わせのしろくまカフェやムシブギョーはえらい事になってるが
プリリズADもLISPの活動休止騒動やらかしたから今回も決して安心はできなかったりする
ずいぶん昔になるがG弾劾凰もこの組み合わせだった・・・w

最近みおん様の中の人もフリーになってしまったから
RL以降にDMF以前のメンバーを再結集させるのはますます難しくなったかも
りんねもあやみの人だが、DMFのチームから中の人が最低1名(りずむ・ヘイン=かなめ・あやみ)続投してる背景は
「再結集できないけど許して」って意味なんだろうか?

198名無しさん:2013/06/22(土) 07:31:31 ID:fE6CH8b.
電車の中で周りを気にかけず騒ぎ立てたり
堂々と化粧をする中高生共を見て思う
ああ、今期のキャラクターはみんなこんな感じの連中なんだ、と
自分のことしか考えず相手に対する敬意など一切ない
そんなクズどもの話がどう面白くなるというのだ
前作のみあも大概だったが、今期は男も含めてほぼ全員がクズという異常事態

199名無しさん:2013/06/22(土) 14:32:38 ID:6hbxIPxM
11話と12話見終わった
建前でも普段やるべき事(お店経営に学業に・・・)をほっぽり出して
個人の意地と見栄で挑んだ大会に負けるのだから
これは第三者の立場から見ても叱責を免れない

そこは「もっと練習しておけばよかった」ではなくて「出るのは間違いだった」ではないか?

どん底へ突き落とす狙いがあるにしても露悪趣味がひどすぎる
ライブが加点されないなど、後付けで不利な条件を追加して(事前に調べもしない!)
プリズムストーン側のうっかりを叩かせるつもりらしいが、かなり白々しい

10話で正体隠しなどしている暇があったら、オーナーはドリーミングセッション参加を何がなんでも止めるべきだったのに
11話では「ルールブックにない」だの、12話では「あんより実力は上」だの、
店員が暴走して片足突っ込んだ状態に陥ってから重要な(後付け)事項を言い出すからこれも始末が悪い
オーナーは9話のお披露目会やセッション参加について全く釘を刺していないので、
参加した後から不利な事を喋るのはご都合主義でしかないわけで・・・

200名無しさん:2013/06/22(土) 15:42:01 ID:fE6CH8b.
録画、観たくないけど我慢して観たわ

とにかく暗い、暗すぎる
土曜の朝が毎週暗くなる
まあ、ある意味アイカツやラブライブとの棲み分けができていると言えなくもないが
スタッフがこれを楽しみながら作っているとすれば相当な悪趣味やぞ

相変わらずあんはテツみたいな一発狙いのバクチ打ちだし
なるやいとは大会そのものをなめてるし
そんな叩き潰す価値もない連中を意地でも叩き潰そうとするべる様()の心中もよくわからんし
実写パートも何がやりたいのかいまいち見えてこんし

冗談抜きで半年で終わらせて、空白の期間を置いて落ち着いた方がいいと思うぞ

201名無しさん:2013/06/22(土) 23:03:34 ID:ZULQ.bJ2
なんだろ、ADもDMFも登場時クズや問題児がいろいろあって成長する話なんだけど
RLは今のところボロが出てないりんね以外なるとおとははお花畑すぎる問題児(でもまだマシ)
あとは男も女も一人残らずクズってどうなん

>>199
こうやって見ると、阿世知社長はああ見えてしっかりした人だったと思うよ…
サマークイーンカップでは先走りすぎたけど
既にトップアイドルとして活躍してる実績があるみおんの采配だから過信した部分もあるだろうし

そして何よりもエーデル側にべるの暴走を止める大人がいないのが気持ち悪い

202名無しさん:2013/06/23(日) 15:11:31 ID:fC8fXS2c
別に問題児ばっかりでも構わないんだよ
多少とんがっていようと、互いの欠点を補っていける関係ならそれで十分
現状では問題点すら指摘しない冷えきった関係がずっと続いていて、素直に成り行きを楽しめない


名ばかり店長は8話以降周囲に流されてばっかりで実質何もしていないな
代わりに単細胞娘を推す流れになってるが
スタッフもなるに思い入れがなくなってきているのだろうか?

もともとりずむとせれのんがメインだったADのキャラ誕生の経緯のように特殊な流れがあったわけでもないし
リセットまでして自由にできる環境を作っておきながら、なぜ焼き直しめいた事をやってしまうのか・・・

203名無しさん:2013/06/23(日) 23:08:18 ID:qhdU09IA
>>201
なにしろ社長は自分達が食っていけるかどうかが先の人だからね
危ない橋はなるべく渡らない
(結果的に身内に足を引っ張られてしまったが)

ほぼプリズムスターとしての活動がすべてだったDMF以前とは出発点が異なるのに
形式だけ以前を真似て、無理矢理大会に出たりライバルと対決する方向に向かうからおかしな事になっている

204名無しさん:2013/06/24(月) 02:48:25 ID:ecnm0rbg
>>202
そういえばもともとはあんが主人公にする予定だったのがなるに変更したんだっけか

205名無しさん:2013/06/24(月) 19:01:23 ID:PIMBRAQM
あんは絶対りずむのようにはなれない
こいつ、りずむの10分の1も練習してないだろ
かと言ってこれから練習の虫になるとしたら
スイーツはどうすんのよという話になる
いずれにしても破滅への道を順調に進んでるなこの人

それはそうと、わかなの生爪を全部剥がしてやりたい

206名無しさん:2013/06/25(火) 01:47:45 ID:rM12ic9U
>>205
あんは見た目こそ似てるがりずむとはあまり似てない
悪い意味で本スレで名前が出てたみあっぽい

207名無しさん:2013/06/25(火) 17:39:26 ID:JHaCRb5c
そのみあも、「いっちばーん」とか「あいらを倒す」とかいうところで
一貫していて、競技に関しては真剣だったからな

あんは、いまだにどういう奴なのか、つかみかねている
おそらく、プリズムダンスもお菓子作りも中途半端で終わるか
玉虫色の決着でごまかすかのどちらかだろう

まあ、「思案ろっぽ」から、もういっちょ引いて「いんけつ」か「にた」になるような
ヘボバクチ打ちという面ではぶれないだろうな

208名無しさん:2013/06/25(火) 20:34:53 ID:JRbiUDfM
個人的ワースト回が6話から10話に更新されてしまった・・・


ヒロにあっさり乗せられてしまったなるだが
すでにショップ経営に乗り出して、ディアクラウンという大きなライバルもいるのに
それを放り出してプリズムダンス大会という新しい世界に向かおうなどとんでもない話だ
「当面の目標があるからお断りします」
とはっきり言い切れる子があの中には誰もいない
なるこそその役目を担うはずなのに、実際は真っ先に乗せられて丸め込まれるという・・・

ここまで愚かで精彩さに欠け、ずっと地に足がつかずフラフラ漂っているだけで
自分に何ができて何がしたいのか全然わかっていない子が主役なのは悪い意味で斬新すぎる

べるとの対決に勝とうが負けようがどうでもよい
スタッフはこの彩瀬なるというキャラクターを、ひたすら誰かの嫌がる事をし続ける
感情移入のできない存在として確立させたいのか?

信念や思いやりの心がないのに、礼儀作法や質問の受け答えだけしっかり出来るのはやはり不気味である
あれだけの希望者がいた面接でもあがらなかったのに、10話になって「競争に向いてない」とか言い出したり
キャラの動向を追い続ける方が混乱してくる始末・・・

209名無しさん:2013/06/26(水) 18:14:40 ID:7LoqoKSY
本スレでアイカツの話題が若干出てたけど
アイカツは、序盤から大親友同士の一騎打ちがあってしかも主人公が負けてるからな
その後もギャグを交えながらも結構シビアな戦いが続いて、
最近なんぞ親友と別れた子が化け物たちについていけず苦悩する話もあったりして
結構ギスギスするような要素はあるのよね
しかしそれでも不快に感じないのは、やはり見せ方のうまさだろう

翻って、プリリズの方は、所詮規模の小さい暴力団組織同士の勢力争いでしかないようなものを
わざと大げさに見せて、無理やり不快なものに仕立て上げようとしているように見える
はっきり言って見せ方としてはヘタ
2年目までの実績と比較して、ホンマどうしてしまったのかと思うわ

あと言い忘れたけど、クズにゃんに逆エビ固めを決めてやりたい

210名無しさん:2013/06/29(土) 15:13:06 ID:WIhgsnKE
アホらしくて何もコメントできん
こんなクズどもに子供たちが憧れを抱かないことを祈る
ほなさいなら

211名無しさん:2013/06/29(土) 21:03:32 ID:kwbi6ep2
ヒロ・・・そう来たか・・・
なるはコウジ争奪戦のライバルってわけか

露骨にホモ連想させられて失笑したw

212名無しさん:2013/06/30(日) 18:20:57 ID:KctvYaaI
前作までは、賛否両論はあるだろうけど少なくとも、
相手を精神的に威圧したり支配したり
あからさまに相手を見下したり
プリズムダンスそのものを愚弄したり
ステージでわんわん泣いたりするような奴はいなかった
本スレでホモ話を繰り返す連中も含めて吐き気がする
もう半年で終わってくれ頼むから

213名無しさん:2013/06/30(日) 18:30:44 ID:U5duZfe6
おいおいアンチスレ過疎ってるから
できるならそっちに書き込んでくれよ神作品過ぎて批判がね〜とか
言ってる信者しかいないぞ

しかもそいつアイカツのスレ荒らしてるし

214名無しさん:2013/06/30(日) 18:53:11 ID:6KDu71Gg
>>213
今また大規模規制来てるからしばらく無理じゃないかな

215名無しさん:2013/06/30(日) 19:00:48 ID:KctvYaaI
>>213
去年から規制されてて書き込みたくてもできない
もっとも、アンチスレに書き込むほどの価値もないクサレアニメだけどな

本作品の場合は、アンチ意見でも本スレに書き込んでいいと思うぞ
この中の文章を適当にコピーして「本スレに」貼り付けてやってくれ

216名無しさん:2013/06/30(日) 19:07:35 ID:zPJ3qcEU
>>212
RLにおいては組織と権力の私物化が一番の正義みたいだから、これからもどんどん悪ふざけは続くと思うよ
旧作で味付け程度にあれば十分だった要素をメインに据えてくる自体が間違い
(激辛の調味料を料理と言い張ってるようなもの)

エーデルローズ組はおろかプリズムストーン組まで不誠実な事を始めたから
アマチュアを名乗るのもおこがましい、最底辺の泥試合を描く明確な狙いがあるとしか考えられないんだよね
言うまでもなくその狙いは大きく滑ってるわけで・・・

217名無しさん:2013/06/30(日) 21:38:19 ID:vFsB.o.Y
はは、まーた規制だよ

218名無しさん:2013/07/01(月) 10:57:13 ID:WASJ5tg6
またeo規制きたか。
あのマグマの様子からいつか近いうちに来るとは思っていたが、、

ついに7月、7月といえば七夕。
それ系の話がくるかなあ。
なるちゃんの七夕コーデを楽しみだ。

219名無しさん:2013/07/01(月) 20:34:06 ID:xEmo3OOI
人間のあらゆる醜い部分、情けない部分を朝の女児向けアニメで披露して
そんなに面白いかね?
なるがステージの上で泣き出した瞬間
ああ、今年はもう本格的に諦めようと思った
これがもし第1期なら1年で終わっていたに違いない
3年目で、ある意味一つの区切りになる作品としてはあまりに低俗
本スレも気色悪いことになってるし、ダメだわ今年は

220名無しさん:2013/07/01(月) 23:12:44 ID:wuLb43lU
本スレなんか気持ち悪いよね
書き込めないんでどうでもいいけど
というか他のスレッドとかでもレインボーライブを薦めてる人の書き込みも
なんかズレてる

221名無しさん:2013/07/03(水) 21:01:36 ID:zXplOVPU
あそこがダメならもうどこに行ってもダメなきがするなあ。
ファンスレ自体に向いてないとしか。

222名無しさん:2013/07/03(水) 23:11:11 ID:FVAJdFsE
始まる前から勝ち目がないのはわかっていたから
3週かかって負け続けても感慨がない・・・
これでべる組が脅威を覚えたから何だというのか?
慎重な戦略も立てずに無謀な殴り込みをかけたプリズムストーン組はお世辞にも褒められたものではない

メジャーの高校編みたいな話を狙ったのかもしれないが
あれと比べても参戦動機や人手不足の理由に説得力がまるでない

223名無しさん:2013/07/04(木) 00:42:00 ID:QYRvm5T6
そうか〜?
オーロラドリームの初期からスレにいたが
レインボーライブは
何かあるたびにホモのはなししたりして嫌だわ

224名無しさん:2013/07/04(木) 00:56:59 ID:QYRvm5T6
コーデとダンスっていう根幹部分は共通してはいるんだが、
イケメンとの恋愛、可愛いマスコット、トレンディドラマみたいな人間関係、
おしゃれなショップ、スイーツ、メイク、さらにはホモと
プリリズが女の子が好きそうなものをこれでもかとぶっこんでるのに対して、
アイカツはその辺の要素がすぽんと抜け落ちてる

ついでにこれ他所の書き込みだけど
今の女児のことを大して知らない大人が
トレンディドラマみたいな人間関係とかホモとかこれは女児も好きだろ
これはウケる
みたいな感じで書き込んで人が多くてなぁー
小学生の女児がいる私ですら最近の女児の考えなんか
見当もつかないけどな

そりゃ本スレで言ってる限りはキモくはないかもだけど
ほかのアニメのスレで人間関係がホモが〜とか言ってたら
萎える

225名無しさん:2013/07/04(木) 10:42:19 ID:aVYBigCE
そういうことならもう不運だったとしか言いようが無いね。
原作にそれを感じさせる要素が出れば当然そういう話題が出やすくなるのは自然の流れ。
原作のせいだからこればかりは仕方がないし不運だった。

226名無しさん:2013/07/04(木) 18:22:45 ID:l/ZNLKCs
なるに極限までプレッシャーを与えて泣かせて失禁させたい
あと、わかなに腹パンして苦しんでるところを見ながら
おとめちゃんとポップンポップコーンを食べたい

227名無しさん:2013/07/04(木) 21:20:55 ID:03KguS3s
ドリーミングセッション編は展開の都合で先攻後攻の順序までめちゃくちゃだったな・・・
大会イベント自体が尚早なのに、満足にルールも設定できてなかったというw

あんとわかななんて、出る順番の打ち合わせすらしていない
いくら犬猿の仲でも、対戦カードを決める上では話し合わなきゃならないんだが・・・

最近の事だが、まさかワーストアニメスレでプリティーリズムの名前を見かけるとは思わなかったなw
(主にヒロのホモネタ関係で)
今までこんな事あっただろうか?

228名無しさん:2013/07/04(木) 21:57:43 ID:03KguS3s
11話(いと対おとは)で、いわゆるめが姉ぇのいるプリズム空間がおとはの着替えシーンにしか出てこなかったのは
いとのコーデ(6話で使用したキービジュアルの制服)に設定がなかったからなんだな

だから筐体の前でいととおとはを会わせておきながら、わざわざ不自然な形でべるに呼び戻させたんだなw
あまりにもやっつけ仕事すぎるんだが、一体何考えてんだ?

229名無しさん:2013/07/04(木) 22:29:02 ID:Q2dMeY/Q
>>227
あんとわかなの対戦はわかなが自分は2番に出るから逃げるなよ〜みたいな事をあんい言ってたよ。

>>228
着替えるコーデに意味がある時だけめが姉ぇの出番があるっぽい。

230名無しさん:2013/07/04(木) 22:31:08 ID:Q2dMeY/Q
>>229
×あんい言ってたよ。
○あんに言ってたよ。

231名無しさん:2013/07/04(木) 23:32:53 ID:z0ibsCGU
>>229-230
わかなのセリフ聞き逃してたみたいでごめん

でも対戦でどっちが先に出るかを決めるシーンはなかったよね?
これ結構重要だと思うのよ

232名無しさん:2013/07/04(木) 23:55:54 ID:Q2dMeY/Q
>>231
どっちが先かは確かに謎だね。
毎回くじ引きだったとか?
または最初はくじ引きでそれ以降は負けてる方が後に演技とか決まりが有ったのかな…?

233名無しさん:2013/07/05(金) 10:16:26 ID:tJFl03a6
蓮城寺べるの蓮城寺って大阪や東京や奈良や大分にある寺のようだね。
べるが家では巫女さんとかだったら萌える。

234名無しさん:2013/07/05(金) 12:37:59 ID:6GcT0HRo
この前のコウジとヒロのやり取りでどうしてホモだの何だので
盛り上がれるかがさっぱりわからん

235名無しさん:2013/07/05(金) 17:59:42 ID:tfLAwos.
べる様()をトライスターに加入させてプライベートな時間をゼロにしてやりたい

236名無しさん:2013/07/06(土) 06:06:44 ID:9s4.ZTqw
ストーリーそのものがまったく面白くないし
各曲も何を歌ってるのか全然わからない
まだ続ける気なのか?

237名無しさん:2013/07/06(土) 09:57:14 ID:vJZ8ijjg
ドリーミングセッション編って結局3試合すべて
「勝負後に謝られたほうが気分を悪くする」の一点張りだな
わざと大方の視聴者が嫌がるパターンを選んで流してるとしか思えないんだが・・・


>>229のわかなのセリフだが、万が一あんが裏切って別の子を当てたり
いとの遅刻で順番を変えざるを得なくなる事だって考えられるよね?

10話で結果的にプリズムストーンの宣伝をしてしまったり(6話でりんねの顔が知れてるにもかかわらず)
8話で気付くまであんのマイソングについて何も調べていなかったり
スタッフ的にはわかなを悪党に見せかけた偽悪者にしたい狙いが見え見えなんだが、
悪事を連想させる演出(4話など)をしておいて、実際は直接何もしていないのが明らかになるばかりで
結局ご都合主義で手を汚させたくないだけなんだとわかった
RL本編と同じで、中途半端にしてどこにも振り切れていない

マイソングに対するコウジやカヅキの姿勢がファンの間でなぜか正当化されているみたいに
わかなやあんも「そういう事にしたい」んだろうが
店や事務所の看板を背負ったまま私怨むき出しで決闘までしてしまった以上
自ら顔に塗った泥はそうそう落ちたりはしない

暴走を止めてくれる大人がいるかと思いきや、オーナーからしてスイーツ食う事しか考えてない事にしたり
後出しで都合の良い設定を上書きしてくるから性質が悪いし、やはり最初から見続ける甲斐がない
(近年だとスイートプリキュアが同じ過ちを犯している)

238名無しさん:2013/07/06(土) 11:35:26 ID:kVq/Hf1M
査定とかは、プリズムワールドからの使者によって形成された財団とかがあって、
そこで各運営法人の資金が一括管理されてて総合的収支で赤字にならないように
赤字幅の大きい法人に収益ノルマが課せられているのかもしれない。

239名無しさん:2013/07/06(土) 12:32:03 ID:sYRQ2YjQ
後付のオンパレード、未練タラタラ

240名無しさん:2013/07/06(土) 21:34:39 ID:9s4.ZTqw
録画観た
何この今更ながらの説明のオンパレード
こういう基本事項は序盤から少しずつ片づけていくもんだろうが

まあ、エーデルローズが明らかに異常な状態で
つぶすべき存在であることだけはよくわかった

241名無しさん:2013/07/07(日) 18:44:22 ID:r5fj0O7w
今回これまでにも増して遠慮や思いやりの気持ちがない問題児だらけなんだが
チームを組んでるにもかかわらず、ここまでミーイズム全開で足を引っ張りまくるやつばかりなのは異常だなw
おとは以外はみんな発作的に暴走するし、暴走したやつに引きずられていくだけだから
誰がメインでも結局似たり寄ったり

プリズムダンスの敷居も下がって、代わりはそこら中にいくらでもいるのに
なんでとりわけ態度が悪くて、選りすぐりの精鋭でもないこの連中を見せられなくてはならないのか?
新しい事をしたつもりの嫌がらせならもう十分間に合ってる


とうとう1クール過ぎても一度も登場しなかったジュネと
いまだ実際に営業しているかどうかもわからないディアクラウンは
もう忘れた人もいるのではないか?
もはやジュネが実在しない仮想人格だとしてもなんの問題もないw

242名無しさん:2013/07/07(日) 21:46:51 ID:vSTdxMvE
ディアクラウンもそうだが
お店のあの設定ならあの3人要らない件
おまけにセブンスコーデの云々一話のいらなかったことね

243名無しさん:2013/07/08(月) 09:30:23 ID:LpH3Ef9s
最近べる様の二次創作イラストが増えてうれしい
薔薇の異名を持ちステップを自在にあやつる高貴なるプリズムスターな感じなネタも良いね
というかべる様のうんkスカートはシンソフィアもかなり思いきったデザインしたなと思う。

244名無しさん:2013/07/08(月) 14:32:21 ID:WD1Y4bqc
ああ 前から色んな所に行っては女児アニメにこんなにキモい二次創作がある作品は終わってるなw
女児向けでおたくに媚びだしたら終わりプリリズを見習えとか言ったりして荒らしまわってたバカども
息してんのかな、レインボーライブのスレも似て来ましたよ

245名無しさん:2013/07/09(火) 18:31:29 ID:mN1Gt9ZA
おとはへ

私、決めたよ。
おとはの心にこれ以上雨がふらないように、
おとはにはエーデルローズを外れてもらいます。
あなたには太陽のもとでかがやいてほしいから!
私の夢であなたの夢を振り回してしまって、ごめんなさい。
いつも、夜空からあなたたちをみています。
行く道は違っても、おたがい同じ空で輝きましょう。

                                     べる

246名無しさん:2013/07/09(火) 20:38:07 ID:mDzAozDw
なんというリストラ文句

247名無しさん:2013/07/10(水) 00:15:14 ID:87634LSU
なるの演技は規定時間オーバーで失格って話だが、
それなら演目曲の時間をオーバーしてプリズムライブの演技時間を入れてきたあんやいとも
失格扱いで得点入らないんじゃないの?
(エーデルローズ組はほぼワンコーラスだったし)

ステージで泣いた以外の点でなるを確実に0点にしたい、でも3連続のシーンは入れたいから
その場の都合で適当に失格理由をでっち上げたわけだなw
このところそんなのばっかりだ

248名無しさん:2013/07/10(水) 11:47:22 ID:QdAN9p/A
あれは曲を止めた時点でショーの終了(ショーの時間終了)という扱いだったのでは。
ショーが終わったあとで曲をかけなおしてショーをしても採点外だったんだと思う。
あんやいとは曲を連続的に変更してるからショーの終了扱いにはならないということで。

249名無しさん:2013/07/10(水) 13:08:48 ID:z8LYEpXE
あんはショーをかけてるのに練習シーンを挟まないとか
視聴者からしたら涙もはぁ?だ
そっちのほうが気になった

250名無しさん:2013/07/10(水) 18:32:51 ID:9.RQn8BQ
前回、アリバイ作りのために申し訳程度に練習シーンをはさんでたな

251名無しさん:2013/07/11(木) 00:10:17 ID:sbwbLvaU
1話では学校で朝練してるシーンあったから
普段から朝練はしてるのかなー?とは思ったけどね。
放課後と休日は店で働かなきゃいけないし家の手伝いもやってそうだし
あんはよく働くな…。

252名無しさん:2013/07/11(木) 01:30:57 ID:5nkP.QEY
いろんな属性を盛って、多芸で多才なはずなのにちっともできる子に見えないのはなぜかw

あんはそれ以前からセリフなどにおかしなそぶりがあったが、特に8話以降はメッキがはがれ落ちてバカ娘の本性丸出し・・・

253名無しさん:2013/07/11(木) 01:38:23 ID:aKigzbBo
請求書とかあんが見る必要全くないよね
cooでいいじゃん

254名無しさん:2013/07/11(木) 21:09:16 ID:xmUe/G0w
アベノミクスもあんにお任せ!

255名無しさん:2013/07/12(金) 17:15:48 ID:kHotJ0b6
べるのショー前の歓声の熱狂振りはリアルでよかった
べるさまああぁぁぁぁぁああ!!!
きゃああぁぁぁぁぁぁぁーーー!!べるさまあああああぁぁああ!!
というか最初の第一声はおとはに違いない!

256名無しさん:2013/07/12(金) 19:17:34 ID:Um5tC9Nk
アイカツの方はだんだんグダグダになってきてるけど
決して面白くなくなったわけでもなくもないこともないわよ

今期のプリリズは、まず話としても全然面白くないし
何よりも品が無さすぎるし、とにかく気分が悪い
こんなものが土曜の朝に放送されているというだけで吐き気をもよおしそう

257名無しさん:2013/07/13(土) 16:15:11 ID:pbyyiISc
相変わらずいとはクズだな
自分を負かした相手に対する最低限の敬意は払えよ
「こんなやつ」に負けたテメエは何なんだ?

ところで、少しずつ話の雰囲気が変わりつつあるようだが
最初の1クールの印象が悪すぎるから
もう何をやっても変わらんよな

258名無しさん:2013/07/13(土) 23:30:51 ID:/J/eaGrQ
オーロラライジングとグレイトフルシンフォニアをもたらした世界は同じなわけだが
本作で最後になるなら、プリズムショーが一般化してるはずのRL世界にはプリズムライブ究極系の技しかもたらされないのか?
(一つの大技じゃなくて小技を連発するタイプだから、本来のフィギュアスケートに近いところもあるが・・・)

いずれにせよりんねの正体とプリズムワールドの全容がわかったところで
DMF以前のメンバーとの共演を望んでいたファンはがっかりするしか他にないな

シリーズ3作目でリセットをかけて失敗するジンクスはいまだに健在なのが悲しい

259名無しさん:2013/07/14(日) 22:23:37 ID:YRhEQXb2
SS増えないかなあ、増えてほしい。

260名無しさん:2013/07/15(月) 12:19:06 ID:SFn0YAJY
本スレが気色悪すぎて読む気にならんわ
かと言ってアンチスレもまともに機能しとらんし
シリーズそのものが末期症状かねこりゃ

261名無しさん:2013/07/15(月) 15:06:38 ID:jkdz2gY.
春先からの大規模規制に救われたな
他のアニメにも言えることだが

262名無しさん:2013/07/15(月) 21:21:30 ID:bIV31Fy2
貴重なオリジナルアニメなのに、やってる事は惰性で作られてるラノベ原作アニメと大して変わんないし・・・
タツノコ自体が危ないらしいから、今後の作風にもさらに響いてきそうだな

263名無しさん:2013/07/18(木) 18:36:45 ID:qUJZIMmo
新OPは個人的には結構好きなのよね
あとは、このOPにふさわしいような改善がなされることを祈る
まあ、期待するだけ無駄だろうけど

264名無しさん:2013/07/18(木) 19:19:31 ID:SOvrv3Ag
ほかの要素が破綻してようが、ヒロのホモネタとべるの転落ネタさえあれば話題に困らないからなw

本スレでも上の話題ばかりなせいで不穏な空気が漂ってきた

265名無しさん:2013/07/20(土) 10:48:07 ID:NduaoXfc
1クールが過ぎて、どちらかと言えば
良い方向に修正されて行きつつあるような…
まだ油断はならんが

266名無しさん:2013/07/25(木) 08:41:18 ID:VZWBo3nM
本スレは以前から本編の一部を拡大解釈したどころじゃないような
突拍子もない妄想を書いてるのは数人いたけど、
最近は歪んだ視点でものを見て作品を語ることすらしないのが大量に湧いてる
13話が終わってから不自然なくらい爆発的に増えた

267名無しさん:2013/07/25(木) 18:39:01 ID:JHZE0F26
規制が強化されてトゥルーバカしか残ってないんだろう
まあ、ここでのんびり叩かせてもらうわ

268名無しさん:2013/07/25(木) 18:45:30 ID:A31j5p/A
つーか基本的な用語を間違えたり一期とかの設定を
ごっちゃにしてる人って何なの盲目的な信者なの

269名無しさん:2013/07/25(木) 19:43:45 ID:LdboEtYA
>>247-248
口直しで見てるマイリトルポニーの16話で
友達のショーの応援に来たはずの子が勝手に飛び入り参加してきた上
ショーの曲をクラシックに変更してめちゃくちゃにしていたなw

りんねに乱入されたり、曲をかけ直したりするのも同じくらいめちゃくちゃな行為だけど
これらが瞬間的に笑えても後がうすら寒いのはどういう事だろうね?
プリズムショーや大会に出る動機そのものが弱くて、問答無用の超展開で無理矢理納得させようとしてるからかな?

270名無しさん:2013/07/25(木) 20:29:55 ID:LdboEtYA
・・・ヒロ様がコウジ君の曲を独占したくて、書き下ろしの新曲をもらったなる店長に嫉妬しているというなら
同じ作曲者のマイソングを持ってるわかなやあんも標的にされないとおかしいんだが・・・

つまり13話でヒロのホモがバレるシーンのためだけにあの理由をでっち上げたわけか?
これまでどうとでも解釈できたからってひどすぎるだろ!

仮にあんのマイソングを狙っていた事になっても、返却したら結局身内のわかなが使い続ける事になってしまう
そして当のわかなもコウジの曲を使わせてもらってるのに本人をバカにしているという・・・

話を拾ったつもりでもそこら中穴だらけだから、追い続ける意味がなくなってしまうんだよね

271名無しさん:2013/07/25(木) 21:36:58 ID:CUTUScWM
なるの曲はなるの為に書いた新曲で、わかなやあんの曲は特別その子の為に作ったって訳じゃないから
ヒロの標的がなるだけなのはそこまで変じゃないと思うよ。
要はヒロはコウジに特別扱いされてるように見えるなるが気に入らないのではないかと。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板