したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

プリティーリズム・レインボーライブ 0

1名無しさん:2013/01/22(火) 10:48:56 ID:rb0/7rDQ
プリティーリズム・レインボーライブ
4月6日放送開始!

17名無しさん:2013/04/29(月) 15:04:00 ID:a268dYYo
おとははべるを立てるために真の実力を隠していそう
実は4連出来るけどやらない的な

18名無しさん:2013/04/29(月) 16:33:21 ID:uK6.xCKQ
どっかのビルのテナントの店ならまだわかるが
服、スイーツ、コスメ 3人じゃ無理に決まってんだろ
なるたちは運営側なわけで
店を回すんだからもっとモブキャラがいないとダメだろ
オーロラドリームは出演者がアイディア出してあとの部分丸投げでショーしてエンドみたいなもんだが
レインボーライブはその丸投げする部分に重点を置いたアニメなわけで
いっらっしゃいませができないような店舗であそこまでの人数を呼べるショーを行うのは違和感がある
面白いんですがもうちょっとがんばってください

19名無しさん:2013/04/29(月) 17:29:32 ID:/dDmRACg
いとがどういうつもりで生きてるのか分からない
すぐキレるし、お金欲しそうだったのにまともに仕事する気はないし

20名無しさん:2013/04/29(月) 17:38:27 ID:KrragrL6
ここは、いとクズをブッ叩くスレになりました
よろしくお願いします

21名無しさん:2013/04/29(月) 22:20:07 ID:a268dYYo
>>18
どう見ても人が足りないよね、、なる達が学校に行ってる間に運営する人も必要だし
午前〜午後前半:りんね、オーナー、DJ.Coo、店員、店員
午後後半〜:なる、あん、いと、店員、オーナー、DJ.Coo
大人の社員1人と午前担当のバイトの人が(毎日ではなくシフトで入れ替わりつつで)2人は必要だね

22名無しさん:2013/04/29(月) 22:29:07 ID:a268dYYo
いや、午後後半に6人いらないか、となると午前はバイト3人(シフト)ってところだね
淫獣がオーナーみたく人型化して働ければ雇わなくてもなんとかなるかもだけど

23名無しさん:2013/04/29(月) 22:57:22 ID:uK6.xCKQ
服だけ扱うなら店頭に3人でも十分だろうがな〜
お菓子もメイクとなると・・・

立地的にも・・・ディアクラウンがあって開店できる時点でそこそこの店のはずなんだよ
ディアクラウンにモブ店員がいてプリズムストーンにいないのはカオス
アニメ見なおしても店のシーンでは違和感を覚える
なんにもしゃべんない何もしない影絵モブを置くだけでも印象変わると思うんだけどね

24名無しさん:2013/04/30(火) 09:15:01 ID:Rs5dlaQc
たしかに、あそこに出店するってそれなりのお店のはずだよね。
オーナーが「査定が、、、」って言ってたから、本店があるっぽい感じ。
もしかしたらディアクラウンもプリズムストーンも親会社が同じだったりしてね。
で、実験ブランドとしてプリズムストーンを作ってあえてディアクラウンの前に作り、
ディアクラウンと住み分けのできるような新たな方向性のブランドの形を模索してると。

25名無しさん:2013/05/02(木) 09:11:58 ID:Ka9e3oM.
本スレ>>702
とてもかわいい
アップに耐えてここまでかわいい3Dってすごい

26名無しさん:2013/05/03(金) 01:21:02 ID:xaYzjpsE
本スレのプリズミーの話題うぜープリズミー専スレあっただろう
スレある以上そっちでやれよカス

27名無しさん:2013/05/03(金) 18:22:03 ID:yx.hn4sY
せめてDMFの話ぐらいはしたいから
急にDMFスレが盛り上がって今のスレ埋まってアニメ2にいかないかな

28名無しさん:2013/05/04(土) 10:28:59 ID:BadKXLOQ
いとの変化が端折られすぎだろ・・・
先週の最後にちょっとイースター衣装着て
今日の冒頭でいらっしゃいませが言えるようになったって説明されたぐらいで
いとちゃんって呼ばれても怒らなくなってるし全体的に丸くなってるぞ

29名無しさん:2013/05/04(土) 10:57:13 ID:Q0HSO.wI
いとって呼ばれたくない理由の説明が無いとただの中二病でキレてましたってことになるし、
今後なんらかの説明があると思いたい

今回はライバルチームのべるの悪っぷりがアップしてたね
毒のあるわかなが「かわいそう」って言ってたのが意外だった
新曲良いね、なるはジャンプがプリズムライブのジャンプ1回だけで
その分ダンスが長い尺でみられるのでいい感じ

30名無しさん:2013/05/04(土) 11:07:08 ID:slB6MVvk
>>29
わかなのかわいそうは明らかに馬鹿にした・おちょくった言い方だったべ

31名無しさん:2013/05/04(土) 12:41:35 ID:FGWCHc7Y
いらっしゃいませが言えるようになりました

…幼稚園児か

32名無しさん:2013/05/04(土) 12:47:14 ID:BadKXLOQ
そういえば飛べるジャンプとかもゲームに合わせるようになったのかな?
今までだとあんがポップのストーンでポップスプラッシュ、いとがクールなストーンでクールスプラッシュだったんだと思うけど
今回はスターの服だったからラブリースプラッシュ無しって感じで

33名無しさん:2013/05/04(土) 23:14:01 ID:CtllO8DM
相変わらず規制。

なるがコウジ洗脳するのも
欽太郎がヘイン洗脳するのも
変わらんよなぁ。

あと旧シリーズの話すると
監督がキレる。

34名無しさん:2013/05/04(土) 23:26:41 ID:Q0HSO.wI
転載
https://twitter.com/ningen96/status/330495534190174208/photo/1
プリズム光線!

35名無しさん:2013/05/04(土) 23:43:16 ID:Q0HSO.wI
>>33
何かを見せて感化させるという意味では同じかもしれないけど、ニュアンスがちょっと違うと思う
悪意の有無といいますか、そこへのもっていきかたといいますか

次回のいと回で色々挽回、、、できるかはわからないけど
説明不足感がすこしでも解消されるといいね

36名無しさん:2013/05/05(日) 00:13:22 ID:4qGcnf0M
ああ、いとに関しての挽回って意味で!
田中さんはあの服装と王冠のデザイン入りのエンブレムからして
ディアクラウンのオーナーか、もしくはバラっぽくもみえたのでエーデルローズの校長で
エーデルローズを抜けた幸司を説得しにきてたとかあったりして

37名無しさん:2013/05/06(月) 11:04:44 ID:56Rn6U.g
遅ればせながら
なる店長5話目にして初ジャンプ成功おめ

以前「レギュラーは初期状態だとアクトはもちろんかんぺきジャンプもできないかも」
といった予想を書いたが、的中して困惑している…
りんねに譲る(割り込まれる)形で先延ばししたと取れなくもないがw

そろそろディアクラウンやエーデルローズの規模とショーの実演が見たくなってきた
どのくらい差をつけられてるのか気になる
(プリズムストーンはあのオーナーの事だから相当客を選ぶと思う)
オーディションで披露したはずのべるの実演ももったいぶってる感じだが、
もしかして本作はプリズムライブのできないスターは映さない方針なのか?

38名無しさん:2013/05/06(月) 11:46:19 ID:56Rn6U.g
あん…職人気質で有能だが親譲りの短腹で挑発に乗りやすい、そして後先の事はあまり考えていない
いと…とにかく一度は我流でやらかさないと気が済まない、自分の過ちは認めるが感情を素直に伝えない

そしてこの二人の問題行動はなる店長がそのまま負いかぶる事に…
多少の波風にはめげない不屈な描写こそあれ、さすがに4話みたいな事ばっかりされてるとたまらんだろうなあ…

39名無しさん:2013/05/06(月) 22:59:13 ID:jp4KeRNA
次回は幸司の曲を盗んだ?男が出るみたい。
本当に悪意のある嫌な男じゃなければいいが。

40名無しさん:2013/05/07(火) 00:04:49 ID:rpTzudgI
ミスリードもしくは将来なんらかの問題になりそうな矛盾点


4話
りんねがプリズムライブで召還した楽器=りんねのペアとも=オーナー
だとしたら、ライブを観ながら「駄目よりんね!」と叫んでいるオーナーは何者なのか

5話
プリズム空間でめが姉ぇがなるの店員コーデ?の解説をしなかった(そもそもめが姉ぇが登場しない)
3話のいとのストーン同様、店員コーデにも重要なネタバレがあったと思われるが何らかの理由でカットされた?
それともコーデの解説というシリーズのキモを省略してまで店員コーデ登場を前倒しした?
(本来省いてはいけない段取りだけに、詳細を伏せた意図が不明瞭)

41名無しさん:2013/05/08(水) 01:53:36 ID:J1/O83Kk
5月18日の放送はハッピーセット的にマクドナルドそのものが本編に出るカオスな販促回になると予想

42名無しさん:2013/05/09(木) 23:53:27 ID:WUFSePMw
てす

43名無しさん:2013/05/11(土) 11:56:39 ID:C0GvJT.A
今週は劇的な進展がないのに内容詰め込みすぎで散漫になってしまった感じ
ショーが1話1回限定なら、なるにはいとの演目中りんねの捜索に向かわせるくらいさせてもよかったのではないか
(なるは大なり小なり雑用任されてる印象なので)
いきなりトロフィーもらって帰ってこられても首をかしげるだけでちっとも笑えない

今回もコーデの詳細が明かされなかった(めが姉ぇも未登場)が、果たして伏せるほどのものなのか?
後になって「重要なコーデでした」と言われても拍子抜けするだけだと思う

コウジを巡る恋愛模様はもっとこじれていいかも

44名無しさん:2013/05/11(土) 12:30:26 ID:.fDXoUfk
誰かからあの衣装のストーンを受け取るシーンでもあれば
ユニット結成時に「3人でユニットを組むためにデザインしておいたんだ」とか言い出してもおかしくないけど
まったく説明無しで自分で持ってたのか誰かから貰ったのかすらわからないんだよな
このまま本当になんの説明もなく使い続けそう

45名無しさん:2013/05/11(土) 14:10:25 ID:C6.ZhViM
毎週毎週、胃がキリキリ痛む…
来週は潰瘍ができそう…
プリリズってこんなんだったっけか?

46名無しさん:2013/05/11(土) 14:13:36 ID:C0GvJT.A
>>44
プリズムライブ能力が使えるのはラブリンをはじめとするペアともストーンだけのはずなのに、
先週から出てきた店員コーデ?は別のデザイン(ストーン)が使われていてなぜかライブもできるという・・・
(しかもペアともが分離して楽器に変化するシーンがしっかり入っている)

3話までライブはペアともストーンのおかげで発動できるように思われたけど、4話から早くも設定に矛盾が見られるようになったね

先に「ペアともがストーンに変身する」シーンを見せてしまったので、4話(バニーガールコーデでライブ発動)で矛盾に気付いて
故意にコーデの解説をカットしているような気がしている・・・
何気に前列がないほどの重大なミスだし、都合の良い後付け設定ができるまでごまかすつもりだろうか
(その間プリズム空間とめが姉ぇは登場しない・・・)

47名無しさん:2013/05/11(土) 14:43:42 ID:2wPP7vYE
ペアともコーデ無しのときはペアともストーンが何気に服に付いてたりする。
うさぎコーデの時も本当に目立たないけどジャケットの右下についてる。
また、着替え終わった瞬間に傍にペアともストーンが浮かんでたりする。

48名無しさん:2013/05/11(土) 17:47:32 ID:C6.ZhViM
次回のオヤジ話をどう乗り切るか高みの見物だな

49名無しさん:2013/05/11(土) 19:59:44 ID:eChQwz2g
社長が「査定が・・・」とか言ってたから
ペンギン先生が査定する側の可能性があるよねペンちゃん先生のキャラともあってるし

50名無しさん:2013/05/11(土) 20:18:21 ID:NmgdrV/.
いとちゃんもこんな声が出るのね〜

51名無しさん:2013/05/11(土) 20:25:31 ID:NmgdrV/.
イケメン君がなるなる言いまくるキャラソン書いたとか嫌だろ

52名無しさん:2013/05/11(土) 20:33:16 ID:u7bxSbDE
なんでイケメン君は周りから虐められてんだよ><;

53名無しさん:2013/05/12(日) 14:35:32 ID:nkYw2s5U
>>47
説明乙。見直してみたら確かにストーンが後からくっついてる…そういう事だったのか…
はっきり言って説明不足だから、そのうちペアともが着替え直後にストーンに変身するカットが追加されたりして…
(こんな場面でこそめが姉ぇの解説が必要なのでは?)
ゲームはやった事ないけど、服とアクセサリーを兼用できるストーンってこれまであったんだろうか

なるにギターのポジションを奪われているいとと、何らかの理由でヒロに作曲者の名義を奪われているコウジ、
この2人の出会いと交錯には狙いがあると思ってやまない
伏線やネタを小出しにしすぎるせいか、微妙に滑った感じが目立つので
そろそろどこかしらスッキリさせてほしい

54名無しさん:2013/05/12(日) 17:44:30 ID:Z/sbGEjM
誰も突っ込まないけど
「文化祭に来るなんて珍しいな」ってセリフの意味のわからなさがすごい

55名無しさん:2013/05/12(日) 20:17:03 ID:8X6LvK3g
>>54
大学みたいに自主休講したりするんじゃね
あとは教室にいるとか

56名無しさん:2013/05/13(月) 11:50:50 ID:t6L2wcUU
三次好きな奴はプリズミースレあるからそっちでも書き込みしておくれ
ここでたまに盛り上がってるのに、あっちが過疎ってるのは寂しいぞ

57名無しさん:2013/05/13(月) 11:52:26 ID:t6L2wcUU
間違えた
ここ=本スレのこと

58名無しさん:2013/05/13(月) 19:54:53 ID:6YjlISpg
いとちゃんそんな声もでるんだね(ゲス顔)

59名無しさん:2013/05/15(水) 09:34:34 ID:V6ItG/16
ジュネ=JUNE=6月?
日本では雨季だけど、西洋だと雨が少ないとされる時期らしい
それともローマ神話のJUNO(ギリシャ神話のヘラ)と関係あるのかどうか

60名無しさん:2013/05/17(金) 20:28:42 ID:8yJwdUc2
オーナーやいとは「お客様は神様です」の真逆を突き進んでるよなw
楽器屋や骨董屋にありがちな初心者お断りのマニアックな店じゃないんだからさ・・・
いくら4連続できる子で集客しても、悪評の口コミで差し引きゼロかマイナスに振り切れそう

落選者を追い返したオーナーの「帰っていいわよ」はマスコミに嗅ぎつけられたら一巻の終わりだし
(面接の応募者の前に出てきて「仕方なく雇ってやるけど、他に浮気したりバイト感覚で受けるつもりなら今すぐ帰れ」といった内容のスピーチをして問題になった職場が・・・)
プリズムショーを観にきた客にギターソロをかましておいて、その後何食わぬ顔でマイソングのショーを始めたいとは
一体客からどう見られているんだろうか?
有名ボカロPのコンサートを観に行ったら、売り出し中のインディーズバンドがいっぱいくっついてきて拍子抜けしたのを思い出してしまった

視聴者がプリズムストーンの追っかけ気分を味わえるだけに、ポリシーの一貫しない経営スタイルはこれでいいのか?と思ってしまう
繰り返すが中学生店員と、有名人のジュネに並ぶ見世物だけで人が集まると思ってるのがどうも・・・
経営面で釘を刺したり冷静なアドバイスをしてるのがDJだけってのがすごい状況w

それと別に、いきなり現時点最高峰のジャンプを披露したせいで
ジュネやべるなどライバル役の登場が遅れに遅れてるのは結構不満だったりする
披露後もかなり高い確率で「もったいぶった割に大したことない」とファンに言われそうな気がしている・・・

61名無しさん:2013/05/17(金) 20:33:43 ID:7joodAUc
ライバル組が遅れてるのは3D班の作業がおっつかないからじゃないの?

62名無しさん:2013/05/17(金) 20:42:55 ID:Jkh.Ddis
まあせれのんが登場したのも結構後出し多少はね?

63名無しさん:2013/05/17(金) 21:22:32 ID:xdIEFVzE
ゲームとの兼ね合いだろ

64名無しさん:2013/05/17(金) 21:27:39 ID:PJGJ4skQ
せれのんみたいに後半からじゃなく
わざわざ最初から登場させるってことはやっぱり全員掘り下げるつもりなのかな
9人ほど多くはないって言ってもりんね中心の主軸があって更に6人掘り下げっていうとすごい中途半端になりそう
DMFはむしろ9人も入いる分掘り下げじゃなくキャラクターでキャラ立たせてたから
空気もいたけどそれなりに上手く行ってたんだと思うし

65名無しさん:2013/05/17(金) 23:48:23 ID:2YRhEAbg
旧作の初期は、いずれも事務所間の大きな対立がない代わりに
仲間内での主義主張の違いを強調していたよね
今回も同じと言っちゃ同じなんだけど、なにしろあん以外は店員スキル含めて素人上がりだから主義主張以前の問題に・・・


せっかく本格的なライバル事務所と未知の技が用意されたんだからもっと有効活用してほしいな
変にアイマス2みたいな解散独立騒動とか狙ってなければいいが・・・
(スケバンべる様と子分達が魔王エンジェルみたいだという声もw)

66名無しさん:2013/05/18(土) 00:21:05 ID:hxd4ulXw
ディアクラウンもいずれはプリズムストーンに客を取られ始めて、
それに対して何らかのアクションを起こしてくるでしょう。
なんとなくだけど、ライバルチームのショーはおとはだけペアともに出会えて先行しそうな気がする。
べるとわかなは現状悪役すぎてペアともがなつくイメージがしずらい。

67名無しさん:2013/05/18(土) 01:30:22 ID:w7HO1b5E
いとの客に対しての行動ってあとから響くよね
みおんはもっとクズだっただろって言ってる人がいたけど
あのドタキャンも一般人の知りようがない部分であって
立ち位置が違いすぎて比較のしようがないんだけどな

68名無しさん:2013/05/18(土) 10:57:14 ID:h7SI895c
7話見終わった
店長・・・

あんといと、そこは力ずくでも店長訪問を止めなきゃw
変にギャグっぼくならないよう、画面映りを気にして遠慮してるみたいに見えた

なる店長は無神経にプライベートへ踏み込む子だから危なっかしくてしょうがないな
(1話のべるもだが、礼儀作法や受け答えができてるから良いという問題ではない)

69名無しさん:2013/05/18(土) 12:27:57 ID:zDDiqggk
曲はどんどん増えるしコーデもさり気なくハイペースで増えてるけどジャンプがなかなか増えないな
りんねの4連続のおかげで種類は少なくないけど、新しくジャンプを覚えた事ってまだ一度もなくね?

70名無しさん:2013/05/18(土) 15:14:49 ID:na9aWUoM
星宮いちごたんをこの世界にブチ込んだらおそらく発狂するだろうな

71名無しさん:2013/05/18(土) 17:55:21 ID:yZgMmEAQ
煎餅屋は普通によくあると思ってたんだが

72名無しさん:2013/05/18(土) 19:00:34 ID:zDDiqggk
そういえばあんがクッキー焼いただけで甘い匂いが移るって発狂してたけど
せんべいも作ってる和菓子屋でも別にわざわざ厨房分けたりしてないよな?
本当に臭い移んのか?

73名無しさん:2013/05/18(土) 22:27:53 ID:OSsF04Bg
菓子とか作ったりするが同じオーブンとかで色々作ると普通に移る

74名無しさん:2013/05/19(日) 11:26:09 ID:Yu0I3/sc
りんねちゃんかい・・・クロスさんで迷う

75名無しさん:2013/05/19(日) 14:38:54 ID:7oZcD6No
守秘義務はお客さんだけじゃなくて職場の同僚にも適用しなくちゃな
結果オーライとはいえなんてことをしてくれたんだ店長はw
ミーティングまでしてるのに話は聞かない、許可はもらわない、そして相手も止めないんだから
一体全体どうなってんだと言わざるを得ない
開始1月半でこれだからなw

・・・で、思ったが
もしかして今回の話はもともと2話に含めるつもりだった内容を切り分けたのか?
まだあんやいとと連絡が取れてない時期なら、なるが勝手に親先を訪問してもそれほど違和感はない
(店長関連のセリフを追加したからおかしな事に)

いわゆるかな恵(プリズム)空間が久々に出てきたのも2話プロットの名残りと予想する
ポスターにまで出ていたあんのプリズムストーン店員制服?は先延ばしになったが、やはりあの服はめが姉ぇが説明するとまずいネタバレでもあるのか?
話の構成が縦割りすぎて、あとでいくらでも掛け替えが効くように作っているんだとしたらスタッフのやる気を疑ってしまう・・・

76名無しさん:2013/05/23(木) 22:46:18 ID:ny2nAuUM
なるの服がパジャマみたいのから多少ましになったね

77名無しさん:2013/05/24(金) 02:45:40 ID:I/XvOWuU
ジュネって登場が遅すぎて本当に実在するの?って言われそう
DMF以前のスターが一人もいない関係で、彼女やりんねがすごいと言われてもピンとこない
(3DS版でりんねはみあと友人だったらしいが)

これから男子プリズムスターの演技も出るみたいだし、登場のたびに煽りばっかりのスケバントリオもお披露目はもっと後回しかな?

78名無しさん:2013/05/24(金) 19:42:32 ID:xSlpwG5I
プリズムストーン組のジャンプ技って、ゲームだとライブに突入する前から使えるんだね
(ライブはアクトに代わるボーナスタイムでアクトより難しくなってる。今のところ8連続が最高らしい)
そのうちアニメでも壮絶なジャンプ数対決が繰り広げられるんだろうけど、
8連続が天井ならちょっとエンジンかかるの遅い気がするな

79名無しさん:2013/05/25(土) 10:28:50 ID:94PfWvZo
コーリングスやラブミックスもCGだったらよかったなぁ・・・

80名無しさん:2013/05/25(土) 10:56:47 ID:3jEFDcXU
8話見終わった
あんとわかなのマイソングを巡る騒動なのに当のあんとわかな、そして作者のコウジまでも隅に追いやられる理不尽展開・・・
渦中の当人達が本音を明かさないで、こちらの興味を惹けると思ったら大間違いだ
(プリズムストーンの名誉に関わる問題なのに、画面にすら映らないオーナー・・・こういった話はDJしかできないだろうけどw)
なぜここで男子プリズムスター同士の対決を無理に持ってきたのか理解に苦しむ
不自然な展開だからこそ惜しい

以前から思っているが、りんね以外の子も人間らしい感情が欠けてるというか、
時々話の都合で感情的なセリフを発しているだけのように見える事がある
カズキとヒロの軽率な行動が騒動の発端なのに、あんもわかなも糾弾ひとつしないのは異常すぎないか?
対決イベントとして見てもケガで中断するなど消化不良もいいところだ
(はじめて非ライブ能力者の演技が見られたと思ったらこれだよ!)

81名無しさん:2013/05/25(土) 11:23:05 ID:ZFaZHyZQ
ほとんど大人を介さなかったけど、べる様()はエーデルローズの責任者にちゃんと話をつける許可もらってるのかね?
どちらにしろ他店に殴り込みをかけた以上、べる様は良識派でもなんでもないな
自分が勘違いクレーマーとして追い返された時の事も考えてなさそうだし

82名無しさん:2013/05/25(土) 11:53:00 ID:TxRZ2b0s
つーかCGの男どもの動きが女っぽくてキモい

83名無しさん:2013/05/25(土) 12:57:37 ID:ZFaZHyZQ
これは冗談抜きで短縮来るかも
すでに横滑り感が溜まりに溜まってる

84名無しさん:2013/05/25(土) 14:31:11 ID:Fu6QcR0s
いとがなるにかなり心開いてるみたいで安心
しかし予告の時点で盗作問題とダンスバトルをどう絡めるのかと思ったが
さすがにちょっと無理矢理だったような

85名無しさん:2013/05/25(土) 15:03:31 ID:jpMBsAaM
アイカツがアルディスなら
プリリズはオリゲルドだな
アイカツの裏の部分をプリリズがすべて引き受けたような感じに見える

86名無しさん:2013/05/25(土) 18:53:45 ID:4uRXyfyk
アイマス2騒動は当時傍観するだけだったが
今になって嫌がってたファンの気持ちがちょっとわかった気がしたな
追加要素が従来のファンのニーズからかけ離れていたり、その追加要素に本筋が割を食われてしまったり・・・
すでにあいらもみあもいない状況で、今日みたいに内容が明後日の方向にぶっ飛んでいく話ばっかり作ってたら
そのうち自分たちの首を締める事になりそう
先は長いようで短い

87名無しさん:2013/05/25(土) 19:15:42 ID:94PfWvZo
DMFの高山みなみみたいな路線の方が男性オタクには受けそうだけど
やっぱり1期のコーリングスの売上はすごかったのかな

88名無しさん:2013/05/25(土) 19:49:09 ID:jpMBsAaM
なるはアイカツかジュエルペットに逃げた方がいいと思う
ホンマ不憫でならんわ

89名無しさん:2013/05/25(土) 23:21:57 ID:VjYH8T6c
確かに、カヅキはともかくヒロを連れてきたのは強引だね。
もっとエーデルローズ自体を掘り下げる話にしてもよかった。
わかなは楽譜、あんはカヅキを連れてきてその後話は平行線で解決しないため、
べるがエーデルローズにこういう場合どうなるのかを電話で問い合わせ。
エーデルローズ本体も前例が無くよく分からない中、
たまたま居たジュネが「私におまかせを」と言って来店する感じ。

90名無しさん:2013/05/26(日) 00:29:22 ID:bKWg2bFE
コウジ周りの人間関係がゴチャゴチャしてきたなw
ジュネ様はまだ登場してないからどんな人物なのか全然分からないのだが
登場まではもう少しひっぱるのかね

91名無しさん:2013/05/26(日) 00:54:15 ID:Y5Q55ZEo
男子スターの演技もちゃんと作って欲しかったから、本格的な一歩を踏み出したのはよい事だと思うが
ただ今はその時じゃないだろ、っていうのが正直な感想
ぶっちゃけあんとわかなそっちのけで話を進めるなよw
スタッフは何考えてんだか

この問題、コウジが自作曲と振り付けをフリーウェア宣言したら一気に解決しそう
ニコニコ動画でおなじみの歌ってみたor踊ってみたシリーズの動画が学生やフリーのプリズムダンサーの間で流行る事だろう
そしてコウジに了承を得れば、あんとわかなは同じ曲をマイソングにしてもよい事になる
(ただしフリー化した場合でも、カヅキは無許可で曲を又貸ししたから問題ありだがw)
わかなの悪企みが成立しないが、今時オリジナル曲に固執するのも考えが古い気がするな

92名無しさん:2013/05/26(日) 15:01:58 ID:cl/8ERXY
>>91
原曲がエーデルローズ在籍中に作ったものでライセンス登録までしてあるから、
音源をカヅキにあげても権利はエーデルローズに残っているんだよね・・・
ヒロの独断で権利放棄したから結果オーライだけど、コウジにはマネージャーでもつけていないと
またとんでもない事をやらかしそうだ

コウジが軽率な真似をして、曲をもらったカヅキがあんにあげた事で騒動がさらに大きくなった
一番困ってるのはあんだろうに、この二人はなぜ自分の事ばかり話したがるのか?
あんが空気化したせいで、この騒動についてどう思ってるのかが全然見えてこない

93名無しさん:2013/05/26(日) 17:29:52 ID:Ojt4bf.M
ぶっちゃけ後半で大会か何か開くんだろ?
じゃないと俺達の戦いはこれからだみたいな終わり方にしかならないからな

94名無しさん:2013/05/26(日) 21:43:01 ID:rX4Owqlc
悪い意味で「少女漫画」だわ、これ
もっと言うたら「女の腐ったような」アニメ

オーロラドリームの再放送でもした方がええぞ

95名無しさん:2013/05/28(火) 01:27:36 ID:0CW1VAWs
「そんな事も知らないのか」「○○の使い方も知らないの?」みたいな
赤の他人が聞いてもイラッとするようなセリフ回しが異常に多いんだけど
これらの思いやりに欠ける会話って、ずっと後を引くと思う
そのうちセリフの主がいい奴だった事にしようにも挽回できないかもしれない
(「なんで別世界でやり直さなきゃならんの?」というスタッフの不満を代弁しているならかなり見苦しい)

話の起承転結のどこかが抜け落ちたような雰囲気は狙ってやってるみたいだけど、
会話のキャッチボールができてないシーン(特になる関連)はギャグとして見ようにもクスリとも笑えないから困る・・・
4話で客を追い返したいとの言い訳を聞いても反論しなかったり、7話であんといとに一言も相談せず実家に突撃する気満々で帰ったりするのは
デリカシーが欠けてる以前の問題で、諸々のご都合に振り回されているように見える
(もしかして中の人達が一緒にセリフ収録できないから、口喧嘩や掛け合いのシーンを極力避けてるのだろうか)

ヒロにウインクされても全くリアクションがない(女の子らしくときめかない)のは、なるファンにとっては嬉しいかもしれないが
「なんだこのつまんない子は」と感じる人も少なからずいそう
なるの設定自体が非常にマニアック(極端な小柄で散らかしグセあり)だから
自己主張の弱い(押しの弱い)お騒がせキャラというのはちょっと冒険しすぎじゃないか?
(はきはきしている=感情的というわけではない)

96名無しさん:2013/05/28(火) 09:08:44 ID:hg5hIEkU
りんねちゃんかわいい

97名無しさん:2013/05/28(火) 20:07:01 ID:hkEvxFPk
カヅキ先輩ってありえないくらい扱い悪いなw
大技はケガで失敗、歌いもしなかったコウジの前座にされた上に子供救出の後日談はカット・・・
元々困ったやつみたいだけどあの立場だったら多分泣く
松葉杖つくくらいの重傷だからリハビリで当分出て来そうにないし
(あんに迷惑をかけた罰だとしても重すぎ)

98名無しさん:2013/05/29(水) 21:56:52 ID:i2.JWFac
4話のあんの店員名札を見たわかなが何か企んでいたように見えたが結局なんでもなかった・・・
8話の冒頭で、あんのマイソングPVを見て怒鳴り込むまでこれといった事はしてなかったわけだ

あんと因縁を持たせるように伏線張ったのに、わかなが仕組んだんじゃなくてただの偶然だったというんだからあまりにも拍子抜けな展開だよ・・・
(7話のいとの「この曲・・・!」発言も「すでに他のプリズムスターが使っている」意味ではなかったし)
伏線やミスリードがこの程度にしか機能しないのは非常にきつい

99名無しさん:2013/05/30(木) 23:05:28 ID:11fOezJU
「でもステージなんてどこにもないですよね」(あん・6話)

自分の先輩に路上プリズムダンサーがいるのに何言ってんだかw
コンボイ司令官()を出すためにあのセリフを喋らせたならキャラ崩壊じゃ済まないだろw
(7話の回想シーンでも体育館上のステージで普通に滑れてたし)

今までの中でも6話の内容はダントツでイカレてるな
話の軸が無くてただフラフラと目移りしてるだけ

100名無しさん:2013/05/31(金) 12:30:25 ID:5mVt4mU.
あんちゃんの家ってどういう構造なんだろう
クッキー焼いてせんべいに臭いが移るって怒られてたけど家用のキッチンやオーブンレンジの類はないのか

101名無しさん:2013/05/31(金) 14:06:44 ID:jDnQBr.I
>>100
もうそこまで考えてないんだろ

102名無しさん:2013/05/31(金) 21:14:21 ID:rlihgrPI
>>100-101
公私混同はありえないよねw
でもOPの「入れとくお」のあたりで業務用のオーブン使ってたから
店の厨房周りを無断で使ってる可能性が…

そもそもあのお父ちゃんがあんをスイーツから遠ざけようとする理由がまだはっきりしてないよね
専門に凝り固まらず、すすんで他ジャンルの料理を修業しにいくシェフもいるし
あん自身はすでに売り物を作れるレベルに達しているのになぜ?って事に…
また投げっぱなしでいつの間にか話が付いてたりしてw

103名無しさん:2013/06/01(土) 10:28:09 ID:gud9Wa4A
べる様()やわかなはすでに真っ黒なんだから、改心前提の中途半端な意地悪はやめてどんどん悪い事させた方が盛り上がるよね

ダンスのモーションがまだできてないみたいだからずっと煽り屋に徹してるが、いい加減この連中は本当にプリズムスターなのか?と思い始めているw
なる達に刺激されて素人からプロを目指す展開ならともかく、すでにプロの卵のエーデルローズ所属だからおかしな事に・・・
これまでのクズ行為の数々、ちゃんと事務所の許可もらってるんだとしたら凄いな

104名無しさん:2013/06/01(土) 11:06:10 ID:gud9Wa4A
9話見終わった
まだ引っ張り続ける気か・・・
べるはいちいちパシリのおとはに八つ当たり、わかなは息をするように他店を煽りまくる
そして肝心の対決も先延ばし
ここ数回の傾向で、期待していたら全く別のものを見せられてしまうという顰蹙ものの展開は相変わらず・・・

やはり4連続ジャンプだけでの集客は無理だったのが判明したが、その最大の見世物を直接潰そうと仕掛けてくるべる組・・・
これが大手芸能事務所のやる事か?
しかもべる側の策略にことごとく引っかかる原因はすべてあんが作っているのがなんとも・・・

プリズムストーンもエーデルローズもマネージャーに当たる存在が機能していないのがすごいw
秘書っぽい事をしているおとははいじめるために置いてるだけだし

105名無しさん:2013/06/01(土) 11:33:22 ID:gud9Wa4A
個人のプライドは高いが組織の名誉を守らないキャラが多すぎる
仕事ができるのは組織あってのものなのに、自分らがその看板にすすんで泥を塗ってる事に気付いてないのはあまりにも愚かだ

そうでなくても守秘義務を守れなかったり、時間割の概念が全くなかったり・・・

106名無しさん:2013/06/01(土) 20:38:31 ID:QRezJuZA
プリリズってこんなにイライラするものだったっけ?
とりあえずわかなは死ね

107名無しさん:2013/06/02(日) 12:43:20 ID:Ci/4lJrg
まるで古典的なヤクザの取り立てないし恐喝だな
そっちから呼んどいて、なんで出場辞退まで主催者が勝手に決めてんだよ?
他のプリズムスターが出てるイベントでそれをやるか?
まんまと乗せられて次々喧嘩を買って出るあんもバカだが、仕掛けた奴らも正気を疑う

べる組はエーデルローズのイベント運営を完全に私物化しているな(責任者は許可したのか?)
べるとわかなはこれほどの横暴を働いた以上、改心があったとしても印象が良くなる事はないだろうな

べる組のダンスモーションができてないからってショーを先延ばしにしてしのぐつもりらしいが、
はっきり言わせてもらうと詐欺に近い
プリズムショーなしでも話が成立するから、半端な二次創作といい勝負か

108名無しさん:2013/06/02(日) 16:19:15 ID:8rXo.ngk
あのさここの書き込みアンチレスに転載していい?
結構、不満あるのに書き込み少ないんだよね

109名無しさん:2013/06/02(日) 16:19:45 ID:8rXo.ngk
アンチレスじゃないアンチスレ

110名無しさん:2013/06/02(日) 17:50:37 ID:ZmYj5PcY
>>108
向こうに書き込めなくなって久しいんだけど、真剣かつ慎重な議論はどこかで必要だと思ってるよ

個人的にはずっと舐められてる気がしてる
サプライズは普段やるべき事を普通にこなしてるからびっくりできるのであって、
出し物が用意できてないからってまったく別のものを流すのは論外もいいところだ

111名無しさん:2013/06/03(月) 19:37:40 ID:/JUZ6AYc
仮にあちらに書き込めたところで、議論したい人も規制されていては意味がないねorz
でも転載してくれる人がいたらうれしいな・・・

最近の監督の発言からして>>95の中段は当たらずしも遠からずだったみたい・・・
プリリズファンの一人にどうにかできる問題じゃないけど、制作現場がかなり困窮してるのは見てて感じる
ただ基礎工事が済んでないのに、下手に作品に八つ当たりして化学変化が起こせるのかどうか・・・

112名無しさん:2013/06/03(月) 21:20:10 ID:jL5csKb.
じゃあ転載するからどれを転載するか選んでほしいな
出来る限り全部転載してもいいけどw

113名無しさん:2013/06/03(月) 22:26:32 ID:gvauJZk.
では>>112さん
会社やイベントの私物化について書かれている>>67 >>81 >>107あたりなんていかがでしょ?

・・・転載より「書き込めない人は避難所も見てね」って誘導していただいた方が効果的かも
店長みたく図々しくってごめん

114名無しさん:2013/06/04(火) 00:09:43 ID:vpfa.ECQ
とりあえず、転載しといたよ

115名無しさん:2013/06/04(火) 00:51:20 ID:6HdsxYl6
>>114さん(>>112さん?)本当にありがとう!
誘導もしていただいて至れり尽くせり



仮にRLを無理して1年続けても、以降のシリーズは15分か5分の枠に縮小されそうな気がする(最悪終了の危機)
それくらいRLの今のストーリーは魅力に乏しい

116名無しさん:2013/06/04(火) 22:13:14 ID:NdO/zw92
べる達が特に酷いと思う点は
事あるごとにエーデルローズの名前と権利を盾にして好き放題やっている事だな
他店にクレームを付けたり、イベントで恥をかかせて業界から引きずり下ろそうとしたり・・・
歴史ある養成事務所だろうに、連中に勝手な真似ばかりされていたら信用と実績、そして名誉に傷が付きかねない
マイソング問題の解決やイベント出場条件に決闘を選ぶのも常軌を逸している
普通なら交渉でまとめるところを、暴力的な手段に訴える姿はヤクザ以外のなにものにも見えない
ほとんど悪い印象しかないのは、プリズムダンスの実力で全くものを言わせていないからだが
こんな事なら最初からエーデルローズなどに在籍させないで、
なると店長の座を争って敗れたのを根に持って嫌がらせしてくる
不良娘グループという設定の方が、まだいくらかマシだったと思う
(口の減らない子分と、八つ当たり専用のパシリもいる事だし)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板