したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】Part6

1通常の名無しさんの3倍:2011/02/21(月) 20:39:30 ID:um1c9T0M0
U.C.0001、宇宙移民の開始が宣言され、新たな時代が始まろうとしていた。
そんな折、改暦セレモニーが行われていた地球連邦政府首相官邸
宇宙ステーション<ラプラス>が爆破テロにより粉々に砕け散る。
貧困からテロに加わっていた青年サイアムは残骸の中である物を発見する。
それは後に『ラプラスの箱』と呼ばれることになる禁忌の箱だった。
『ラプラスの箱』を開けてはならない。
それが何であるのか、知る者はほとんどいない。
『箱』の秘密は、サイアムの元で眠り続けた・・・。

【前スレ】機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】Part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8067/1285242173/

【公式サイト】
http://www.gundam-unicorn.net/

660通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 06:43:18 ID:gYxzxuRM0
1話分の作画予算から可能な作画枚数=60分前後の尺という事なんだろうなぁ
脚本もコンテもそれを実現するために随分細かく調整しているようだ

せっかくいい作品なんだからバンダイやソニーはもっと予算を上げてやってほしい
いいエピソードを削らざるを得ないとか、そういう部分でスタッフに苦労させるのは誰のためにもならないだろう

661通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 08:46:03 ID:vXVrKnEgO
作画枚数は変えなくていいけど、尺は63分とか65分とか柔軟に伸ばして
会話シーンなどに適度な「間」を作ったりしてほしいな
なんか早口すぎて忙しないと感じる会話が多すぎる気がするな

662通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 09:32:18 ID:wU4Bkrwc0
>>661
俺だけじゃなかったのか
何かここってユニコーンマンセーじゃなきゃダメな雰囲気だったから言い辛かった

663通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 10:42:55 ID:.nNUSRII0
>>662
前の方見てみると結構出てるよその意見

664通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 11:01:01 ID:wU4Bkrwc0
>>663
前の方をを読まずに書き込んで済みませんでした
ごめんなさい本当に済みませんでした

665通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 11:08:48 ID:.nNUSRII0
何それ

666通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 16:48:28 ID:S.SGCwh60
        ⌒ ))ヽ,
       ( ノ(( )))ヽ,^   クシャトリヤ(NZ-666)は私が頂く
       ロ リ ゜‐゜)
       川/   つ
        しー-J

667通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:09:51 ID:074PLfCY0
誰それ

668通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 23:04:08 ID:GgLggceA0
頭のモッコリでなんとか判別できるレベル

669通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 05:57:37 ID:3kKStAwoO
>>662
ここで排除されるのは例のキチだけ

まぁ反論される=マンセーなら話は別だけど
>>659
ユニコーン系にしては伸びなかったけど
キット化されただけでもまぁ頑張ってるんじゃね?

670通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 14:14:10 ID:gMLAuRn60
>>656
最後だけちょっとクサいような
キクマサみたいに耳を澄ますとバックで聞こえるぐらいなら

エコーズジェガンは5・6話でも充分出る可能性あるな

671通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 15:03:22 ID:v0RDMzwE0
エコーズジェガンとドライセンは、新規MSの乏しい3話で
商品展開するために無理矢理出した感があるからなあ

672通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 20:55:02 ID:26vlqTuA0
ちょっとエコーズジェガンは設定的に苦しいよな
イフリート・ナハトのステルス性能追求したみたいなデザイン的アピールも無いし

玩具で回収する映像作品でスタートしてたらUCもバンバン新MS出る作品になってたのかもね

673通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 21:37:48 ID:d979DiRM0
D型出す為の隠れ蓑かと思ったら肝心のD型頭が付いてない。
じゃあスタークを流用と思ったらマスクが余計で
結局エコーズの右耳を自作するかスタークのマスク無し顔を作るしか無いと。

674通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 22:02:32 ID:2F/.MQhYO
>>670
キクマサいたの!?気になるんでどこに登場したか教えて!

675通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 23:15:21 ID:zD3i8BzM0
>>674
ep2でバナージがブリッジから出て行くところの後ろで聞こえる

676通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 05:04:59 ID:B7D4YLRkO
>>675
ありがとう

677通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 05:56:44 ID:tWT86RAsO
>>672
いや…ナハトみたいもん出された方がよっぽど無理があるだろ
ロトだけじゃなくジェガンも持ってるってのは別に納得できるが

せっかくスコープつけたなら専用ライフルほしかったな

678通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 06:01:34 ID:pNXwvIY60
HGUCドライセンはキット名にユニコーンverと入ってるがジムⅢはどうだろうね
シールドがジェガンと同じタイプでないことからもしユニコーンverと入っていたら4話にも出ることが確定する
その前に4話の情報が来る可能性高いけど

679通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 09:59:20 ID:GsmircMM0
商品説明ではHGUCジムⅢはZZ枠での発売だね。ジェガンの盾もたせてUC版も再現可能とか書いてあった。
4話は発売時期が秋となってるけど実質冬らしいので情報公開は7月以降かもね・・・

680通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 18:19:41 ID:RjS0qlqs0
それまでにツイッターで設定絵とかだけでも公開してくれれば・・・
なんとか食いつなげるw

681通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 20:42:28 ID:ZhO8Fsiw0
>>677
どうせ設定に無理あるなら模型ファンに訴求するキャラクター性なりデザイン性なり追求すりゃ良かったのにって意味で、ナハトが無理無いとは思ってないよ
エコーズジェガンが設定も微妙、立体も微妙だと商売上誰得だなあって思うだけで

682通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 21:11:11 ID:tWT86RAsO
そのエコーズジェガンの設定微妙の意味がわからん
単に色変えてカスタマイズされてるだけだろ

ナハトなんて忍者MSキャラクター性強すぎて規格外にも程がある

683通常の名無しさんの3倍:2011/04/26(火) 23:50:22 ID:aGtfTbaE0
ナハトは足首・脛周りのシナンジュ感が手抜き臭くて嫌だったなぁ…
その時期にメインで張ってる仕事の影響受けるのは仕方ないけど
一応あれこれ考証してデザインするのがウリなんだしもうちょっと頑張って欲しかった

684通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 00:28:17 ID:pf4/Ifp20
ナハトがシナンジュ?
アクトザクだろw

685通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 05:22:48 ID:X4ynzfdsO
そもそもエコーズがMS持ってるのが無理な設定とか言うんなら
ロトが開発される前は輸送車だけでMS戦にも対応してたのかと

686通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 09:52:04 ID:1JSnJQGw0
MSの相手をするのは素の連邦軍でいいんじゃないか?
特殊部隊が正面からドンパチする必要はないだろう
エコーズは設定追加でそのうち普通の軍隊と変わらない規模に膨れ上がりそうな気がするなあ

687通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 12:20:12 ID:X4ynzfdsO
いや、MSが通常兵器として普及してる世界観なんだから使う時は使うだろ
あくまで特殊精鋭部隊なのに意地でもMSを支給しないで
作戦の幅を狭める意味がわからん
工作作戦一つとってもMSの追撃があり得る場合いちいち他の部隊に頼ってたら話にならんだろ


クワトロなんて潜入して情報収集するのに普通にMS使ってるしな

688通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 19:57:52 ID:1JSnJQGw0
なんでもかんでもエコーズでやったら予算がいくらあっても足りないし
統合作戦なんて珍しくもないじゃないか
ロトでも無理矢理感があるのにジェガンとかSEALSがM1持ち出すような違和感だよ
エコーズ仕様自体はかっこいいとは思うけどね

689通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 20:19:50 ID:FmfCV6fk0
エコジェガは虎の子扱いなんじゃないかね
小型のロトのほうがエコーズの仕事はしやすいだろうけど
正面からMSを相手にしなきゃいけない時のための保険として配備されていたものみたいな
いつでもどこでも連邦の正規部隊が手を貸してくれるか分からないんだし
なんにせよアニメのためにでっち上げられた物なのは確かなんだけど
それを不自然あり得ないって言ってもしょうがないんだよね
どういう条件ならあり得るのかを考えたほうがおもしろい

690通常の名無しさんの3倍:2011/04/27(水) 20:51:43 ID:X4ynzfdsO
>>688
頻繁に共同しなきゃならないなら特殊部隊の意味ないでしょうが

しかもちょっとMSが必要になる度に連邦軍本体動かす方が金かかるに決まってるでしょ

むしろロトがなくて輸送車とエコーズジェガンだけでも違和感ないわ
まぁロトができる前はそうだったんだろうけど

691通常の名無しさんの3倍:2011/04/28(木) 02:46:01 ID:X6IkirsQ0
エコーズの設定がそれほど掘り下げられてないからなんとも言えないなぁ
ジェガンに関してはプラモでの展開を考えてるのが明らかだけど
それよりバンデシネのリゼルェ・・・

692通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 09:18:38 ID:BWGCyAlQ0
原作で「マンハンター」と呼ばれてる特殊部隊がMSと正面から戦うような作戦なんてあるのか?
ジオン残党への掃討戦に駆り出されてるわけじゃないなら相手がMS持ってるような状況なんてほとんどないしそうゆう想定外な事態を考慮してもロトで対応できんじゃね?
まぁアニメでは特殊部隊って記述だけだからエコーズ・ジェガンが出て来てもおかしくはないんだよな・・・

693通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 11:20:15 ID:fu.7GZEoO
マンハンターは人が狩るじゃなくて人を狩るって意味だから装備レベルは関係なくね?
数も少ないし正面から戦うんじゃなくて緊急時のサポート用とかでしょ

っていうか漫画版のリゼル魔改造は凄いな

694通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 13:07:42 ID:7Xmj9z.20
マンハンターの業務って要はジム・クゥエルで労働組合の闘争を鎮圧したりする様な感じすかね
もっと苛烈か?

695通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 20:18:16 ID:krElJKns0
>想定外な事態を考慮してもロトで対応できんじゃね
今回対応できないからジェガンを持ってきたわけで
何事も備えあれば嬉しいなってやつだ

696通常の名無しさんの3倍:2011/04/30(土) 20:35:52 ID:rZDZ5.xY0
確かに備えが無いと悲しいよな

697通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 00:42:15 ID:5Ja3sd9Y0
Amazon画像でジムⅢがジェガンのシールドつけてたから「なんだちゃんとつくんじゃん!」と
喜んだ直後、画像の端っこに【※シールドは別商品です】の注釈を見つけて
激しくがっかり。ZZシリーズとしての発売とのことだが出来ればUCシリーズとして
欲しかったな。UCのパッケ絵好きなんよ

698通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 01:15:00 ID:GCNHOn6.0
http://p.tl/RWeg
サントラ第2弾楽しみだな

699通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 02:09:34 ID:sGDO2HeA0
小林さん的にはサントラに収録ってどうなんだろう
タイアップで売れるってクリエイターからするとなかなか悔しいものだよね
ガノタとしては色んな所から人集めて作品としての幅を広げて欲しいから嬉しいんだけど

700通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 09:50:52 ID:NooTVsgI0
>>699
別に何とも思わないでしょ。元々UC用の楽曲として作られたんだしドラマとかの挿入歌も基本その作品のCDに入るのが通例だしね(元々ある曲を挿入歌に使用したものや主題歌は除く)。
まぁ今後小林さんがオリジナルアルバム出す際にはまたそこに収録される事はあると思う。

701通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 10:33:00 ID:KI.IhazM0
サントラ2弾出るのかー。
ジムⅢといい、今年も宇宙世紀ファンには嬉しい年ですな
また楽しみが一つ増えました^^

702通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 14:31:11 ID:x1YIYmgA0
サントラ秋ごろまでって言ってるけど多分ep4と同時期発売なんだろうな
早く聴きたいぜ

703通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 22:55:16 ID:szigQSUU0
初めてサントラ情報見たな。まだオフィシャルとは到底言えないけど
早く欲しいね

704通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 14:23:48 ID:5eJAXmF60
挿入歌だと買取だろうからね
サントラに収録されて世に出るだけでも
人の目に止まるチャンスが生まれるわけだから
やっぱり嬉しいんじゃないかな

705通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 22:12:15 ID:MnmZAwV20
サントラ秋かぁ。すごく楽しみ
挿入歌も含め第3話で新たに使われてた曲をじっくり聴きたい。
あと、1〜2話ダイジェストで流れてた「UNICORN」の歌詞付バージョンも
入っていて欲しいと希望してる。

706通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 23:04:33 ID:eGUSuCGQ0
ダカールはニュース映像になるかも→ダカールも映像化?
4話でタクヤの双眼鏡がでるかも→4話では宇宙に上がらない?
5、6話が小説の8〜10巻にあたる→4話で7巻ラストまで行かない?
昔と最近の情報の変化からして、やはり尺を延ばすのかな。

707通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 23:47:18 ID:cy7GGGRk0
地上編は4話だけじゃきついなよなぁ

708通常の名無しさんの3倍:2011/05/04(水) 23:51:44 ID:SLf5gHt.0
4話ラストはツカミとしてバンシィの全体像が出る所あたりかな

709通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 00:09:08 ID:0pkiCV1k0
>>708
それ最高にいい引きだなw 
1巻と対になる感じで、バンシィが変身してガンダムなって完みたいな。
そしたら5話の冒頭でガルダ上決戦見れるし。

710通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 00:17:36 ID:d3y2pmtYO
>>706
舞台挨拶でタクヤが4話には出ないな〜ってネタにされてたから4話で宇宙には帰らないだろうね

向こうにも書いたけど
福井が言ってた「今はまだ発表していない展開がある」ってのが尺に関わることだったりして

711通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 01:04:23 ID:NNnXQ16g0
>>709
対と言えば1話タイトルで地球から出た太陽光が2本に割れるのはユニコの
角っぽいけど、3話ラストで5方向に光が広がるのはバンシィ意識してるのかな

>>710
今までの福井なら「尺の延長はあるか?」という問に対し、「皆さんが沢山買って
くれればあるかも」とか答える所を、「可能性は1度口にすると可能性ではなくなる」と
はぐらかしてる訳だから、何かしらあるんだろうね。

712通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 01:53:57 ID:d3y2pmtYO
「可能性は一度口にすると可能性じゃなくなる」か…意味深だね
実際は尺延長ある場合、現時点ではその予定は無い場合
どちらのケースにも当てはまる言い回しだけど前者であってほしいな
しかし尺延長あるとしたらどのタイミングで正式発表するんかな
巻数増加ならサプライズという意味でも6話ラストに発表という形かね?

713通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 02:23:00 ID:wzWiZ/J60
6話ラストまで見たら、明らかに完結してないのが分かるわけで、サプライズにならないぞw

714通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 00:08:46 ID:fPN3TebM0
フロンタルがアンジェロを助けた事から窮地に追い込まれ、その結果
ギルボアが死ぬという流れは、ララァの死と被らなくもない。3話フロンタル
ラストカットの心情は「人は同じ過ちを繰り返す」かなぁ。

715通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 12:04:44 ID:x1ThCFAEO
ヤツはいちいちそんな事考えない
例え自分の部下がフォウのように目の前で死んでもそんな感情はない

716通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 17:51:04 ID:2cRxEK3Y0
フロンタル「当たらなければどうということはない!」

717714:2011/05/09(月) 21:25:38 ID:uNeZ8DWs0
>>715
言葉を足すと、「人は同じ過ちを繰り返す(から変らない未来を与えればいい)」
という事。フロンタルがギルボアの死に既視感を感じてるなら、オガPの「本当に
シャアなのかという疑惑が膨らむ」という発言に繋がるし、人とはそういうものだと
割り切れるなら、オガPの言う「高みを感じる存在」にも見えるのかなと…

718通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 09:41:32 ID:5y.Sp9JEO
他人のミスなら
相変わらず人間なんてこんなもんって言えるけど
自分のミスだしな〜……

719通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 15:26:06 ID:oCO3VmS.0
ジェスタとザクスナきたー

720通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 00:06:24 ID:830GeXAU0
とりあえずプラモ化確約嬉しい。
濃淡3色のブルーに関節色、全身の凸凹への陰影付けとか確かに動かしにくいわなあ・・・
色を間引くかしないとやっとれん

721通常の名無しさんの3倍:2011/05/11(水) 07:35:06 ID:l1Z4G1CEO
プラモ化?

722通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 09:18:01 ID:b6255nzs0
デルタプラスMG化おめ 予想通りだけどさw

723通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 18:27:08 ID:RWa2439EO
そういやライフルは同じでもデルタとリゼルでビームの色違うな
ギロチンバーストばかり使ってるしやはり出力の違いか?

724通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 23:53:24 ID:RHp61w6E0
タイミング的にはここしかないものな、MGデルタ

725通常の名無しさんの3倍:2011/05/12(木) 23:54:56 ID:K9CSdOsE0
膝立ちできないユニコーンをどうにかして乗せないといけないからな

726通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 11:05:53 ID:piZ91ZRQ0
デルタプラスデルタプラスMG化うれしいなぁ
初めて見た時から一目ぼれして、いつかいつかと待ち望んでいたが・・・
とうとうこの時が
来たか・・・!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

727通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 13:58:11 ID:I7qcEa3w0
MGデルタプラスも嬉しいがHGUC用のビームガトリングも早く出してほしい

限定版のラメ仕様のサイコフレームが劇中の表現に近かったし
ラメ仕様サイコフレーム+ビームガトリング付のHGUCデストロイモードとか出ないかな
00ガンダムもデザイナーズカラーやGNソード3付属やコンデンサー付属とか
ちょっとした仕様変更でHGが沢山出てたし、ユニコーンでもやってくれ

フルコーン出るまでHGUC用ビームガトリングお預けっってのは勘弁してほしい

728通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 00:55:22 ID:SvVzO3Nw0
>>723
色といえば小説でユニコーンのサーベルは赤、バンシィは黄だったか。
アニメで黄色はジオン色だから、アニメバンシィはユニコーンと同じ
扱いになるのかな。

729通常の名無しさんの3倍:2011/05/14(土) 11:08:06 ID:BFP/aPPY0
リゼルの上に乗っけるジェガンはまだですか
磐梯山・・・

730通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 12:46:52 ID:CgHUzENw0
おお、MGデルタプラス出るのか
よーし、MGゼータとゼータプラスの横に飾ったるぜw

731通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 15:52:41 ID:1rb7.zC.0
おれはユニコーンと背中合わせで飾ろう


ただ問題はMGユニコ持ってないってことだけどな!

732通常の名無しさんの3倍:2011/05/15(日) 19:27:55 ID:NuIY./oQO
しかしながらデルタは初期デザインのビームランチャー(?)がパンチ効いてたせいで
妙な物足りなさを感じるな……

やはり高火力な追加武器がほしい

733通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 18:55:27 ID:.Egf.cfg0
デルタプラスの中途半端さは異常
それこそZ時代にロールアウトされてりゃ百式に変わって大活躍出来ただろうにな

734通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 22:15:26 ID:nz6l/u1g0
下の動画4:15位で「なぜ百式が変形を諦めたか分かる」と言ってるが、
変形方式がTMSの歴史を感じさせるものなのかな。
ttp://www.ustream.tv/recorded/14641328

735通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 00:25:20 ID:s0Sx3cXk0
百式とゼータと合わせて三個買いを推奨する魂胆、私にも見えるっ

736通常の名無しさんの3倍:2011/05/18(水) 22:20:13 ID:zXhQo8P20
デルタプラスすごく好きなんだが、ウェイブライダー時
明らかに大気圏突入できなさそうな形状してるのが残念。
コックピットブロックを中で回転させて背中側から突入するって
ことにすればよかったのに。

737通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 16:51:08 ID:lbdQIWTw0
あのむき出しのフレームどう塗ろっかなー

738管理人:2011/05/21(土) 16:15:21 ID:Ez6HeWNM0
掲示板運営(お知らせ・依頼)にヌケサクの現在状況をコメントしました

739通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 23:25:05 ID:zA3qa.0k0
>>736
脛に装甲無いのは恐いよね
ビクビクしながら突入シーン見てたw

740通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 00:34:12 ID:0k0Nxglk0
小説のデルタ大気圏突入時の描写は、ミネバの挿絵も手伝い
舞台が地球に移る事を感じさせて良かった。

741通常の名無しさんの3倍:2011/05/25(水) 22:19:13 ID:KAxcR2XIO
ダムエースにミニ情報いっぱい載ってた。
制作現場のパソコンにCGのシャンブロとラーカイラム。
シャンブロはMSとの対比検討用モデル。

監督のコメントに注目点はバナージの砂漠行&ジンネマンとのタイマン勝負、ミネバのダイナー・シーン。
旧MSが沢山でるトリントン、シャンブロ対ユニコーン。
ダカールも少しだけ戦闘シーンありで、話の構成は小説と大分変わったとさ。

やはりシャンブロはトリントンに行くのかな!?

あと澤野さんが4話用に新曲書き下ろし♪

742通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 15:09:26 ID:9iGdek12O
古橋監督はもう絵コンテ5話を手がけてるんだね

743通常の名無しさんの3倍:2011/05/28(土) 17:52:35 ID:2BMtKnRE0
そのEP5コンテ、よおおっっく見ると、上の方のコマはタクヤ?とミコット?とその間に誰かがいるように見えるんだがなぁ。
姫様・・・か?解析できんな
もしかしてネェルアーガマでの人質シーンだろうか

744通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 15:49:07 ID:VUzaU9MgO
あれみんなノーマルスーツ着てない?
なので人質シーンではないんじゃないかな
スーツきてたらあの人質作戦成立しないし

でもネェルアーガマのシーンではあるかもね

745通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 04:26:45 ID:BfIqwfq.0
>>744
何で成立しないの?

746通常の名無しさんの3倍:2011/05/30(月) 13:01:56 ID:MPBM48PoO
デッキの空気抜くぞ!っていう脅しじゃなかった?

747通常の名無しさんの3倍:2011/06/03(金) 23:06:20 ID:xZteIOac0
監督コンテは当たり前だがここ1番で監督の意向が反映されるのは良いね。
ラプラス内でフロンタルを映さなかったのは、バナージに追い込まれた所で
慌てた感じを出す為との事だが、結果的に兵器の怖さが強調されたり、
「冗談ではない」が消えたりと、良い方向に作用した。

748通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 13:48:34 ID:ZsfZLREc0
今回は次巻まで長そうだし折り返し地点なんだからまともなキャストコメンタリーもお願いしますよバンダイさん。

749通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 17:31:59 ID:rWFeJ4/20
ep.3のEDに台詞入れたものをBD-LIVEで配信してほしい

750通常の名無しさんの3倍:2011/06/04(土) 18:28:32 ID:5GB5ugEU0
4話は3話EDの声付で始まるのでは。ついでにアニメ独自のフロンタルの
キャラ付けを仄めかせるシーンでも入れるかもね。原作通りなら地球編は
ほとんどフロンタル出ないし。

751通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 00:03:44 ID:U6jYuvCwO
次の出だしどうなるんだろうな

752通常の名無しさんの3倍:2011/06/05(日) 23:19:29 ID:7swYfOWE0
とりあえずバナージを伽藍に乗っける描写は必須だな
誰かも言ってたが3話ラストの無声部分が声付きになる
可能性もあるね

753通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 00:38:34 ID:Jl/W6BpE0
尺に関しては1分1秒でも無駄にできないUCでそれはないんじゃないかな
3話ラストでユニコーンがガランシェールに手を伸ばしたシーンで
ユニコーンはガランシェールが回収することを表現して、4話ではすでに地上に降りた状態から始まると予想
砂漠で砂に埋もれたガランシェールをバックに「ガンダムUC」のタイトル、みたいな

754通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 01:13:47 ID:SzKKb0Uk0
マジかい!迫力あるシーンだからちょっとでも見せて欲しいんだけどな

755通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 01:17:56 ID:pTssUytc0
>>753
哀戦士の砂嵐ダブデでタイトルのオマージュ的だな。小説はダカールが
ジャブローに相当するらしいが、4話のイメージカット見ても哀戦士はかなり
意識してるだろう。1話の延期が無ければ公開も夏だったんだなw

756通常の名無しさんの3倍:2011/06/06(月) 19:54:11 ID:9/eD3Smw0
CCAをじっくり見るとかなりはしょってるんだよね
でもストーリーはキチッと見せる
アクションはあくまでストーリーのために使うってのを一貫しているので
戦闘シーンを中断してまで視聴者に状況を教えるシーンを挟んでる
やっぱ上手いんだな禿

757通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 20:58:20 ID:eAW9jWtI0
ガンダムの新シリーズ…
印象は置いといて
UCと食い合うような内容ではないみたいだな

758通常の名無しさんの3倍:2011/06/09(木) 23:38:51 ID:PR3GLFX.0
>>757
敵は宇宙人(?)とか、コロコロ世代がメインターゲットとかは、完全に棲み分けできそうね
敢えて言うなら、親から孫までの3世代って部分がUCにカブっているかも知れない

759通常の名無しさんの3倍:2011/06/10(金) 19:36:55 ID:QvSZAFU20
本スレで話すと変なの召喚しそうなのでこちらで失礼。
もちろん参加はしてないし、たまに見にいってみるくらいなんだが
アンチスレで話されてる角厨とやらが非実在角厨過ぎてついて行けない。
なんだあれ、あの人たちには一体何が見えてるんだ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板