したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】Part5

1通常の名無しさんの3倍:2010/09/23(木) 20:42:53 ID:lhd3hAK.0
U.C.0001、宇宙移民の開始が宣言され、新たな時代が始まろうと
していた。そんな折、改暦セレモニーが行われていた地球連邦
政府首相官邸ラプラスが爆破テロにより粉々に砕け散る。
貧困からテロに加わっていた青年サイアムは残骸の中である物
を発見する。それは後に『ラプラスの箱』と呼ばれることになる
禁忌の箱だった。

【前スレ】機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】Part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8067/1284163534/

【公式サイト】
http://www.gundam-unicorn.net/

445通常の名無しさんの3倍:2011/01/29(土) 23:06:50 ID:8NBz4Nj20
Z

446通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 10:03:31 ID:LNF7SDF.0
>【小ネタ】今月発表された新MS「プロト・スタークジェガン」は、明貴美加さんが昔CCAーMSVで描かれたスタークジェガンと設定上同一のものです。
>今回の設定画も、ご本人にアニメ用として再び描いて頂きました。(広報いぬ) #g_uc
ってことは初期の明貴スタークはなくなった
あるいはプロト・スタークとの兵装違いになったってことか
模型板?で複数パイロットじゃないかとか書かれてたがミサイルにカメラ付いてるからリジーナみたいな目視誘導?
だったら複座式もありえなくない

447通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 10:26:28 ID:xt4BIZM2O
>>446
ホビージャパン作例用Hi-νと公式設定版Hi-νみたいな感じ…は少し違うか

448通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 19:25:50 ID:ptQ7h5pg0
スニーカー文庫の表紙の軍服ミネバ様が美しい・・・

449通常の名無しさんの3倍:2011/01/30(日) 20:52:58 ID:J2TtIXfg0
ケープ→ブラウス→ドレス→ブラウス+ベスト→フライトジャケット→軍服
改めて纏めるとミネバはいろんな格好してるなぁ。小説ではネェルアーガマ
脱出時にケープを捨てるが、アニメは着たままのようだ

450通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 01:23:29 ID:tvuxWuFM0
ダメージ受けたあとのシナンジュのモノアイ、赤く変わってるんだよね。
大した意味は無いんだと思うけど。

HGUCのドライセン、コンパチでオリジナル版にならないかな。
別で後から発売されるのを待つのは絶望的そうだからコンパチって欲しい。

あと、D型ジェガンにするためのカバーキット買っちゃった人、今頃
ガッカリだろーなー

451通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 12:24:13 ID:pxMVl1lcO
予想だとたぶん赤く光ってるのはサブカメラ
おそらくアッシマーのような仕組みでメインカメラが潰れると切り替わって作動するのかと

452通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 14:47:34 ID:2m86tee20
そうそう、明貴さんには3話用にもう1体、再デザインして頂きました。
こちらも分かる人には分かるレベルで、アニメに出てきます(広報いぬ)
#g_uc 14 hours ago ・ reply

453通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 16:46:27 ID:buBLAQwkO
再デザインと言うことは逆シャアのMSVからのチョイスなのかな
CCA-MSVに詳しい人は明貴デザインのMSVの中から予想できる?

454通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 20:31:27 ID:woCYRMLo0
他にって言ったらリガズィカスタム除けば重装型ギラくらいしかないぞ?
逆シャアじゃなくていいならゲルググマリーネ…は古過ぎるか。
となるとジャムルフィンとかかなぁ

455通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 20:34:08 ID:woCYRMLo0
>>451
ああ、それいいね。顔面飛ばされた後に煙幕の中から「ヴン…ッ!」って
感じで切り替わったらかっちょいいな

456通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 21:06:38 ID:1Uf.IFws0
ジャムルフィンいいね

457通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 21:12:37 ID:zChkC/QM0
ヒント:明貴美加は0083のメカデザイナー
後はわかるな?

458通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 21:20:03 ID:woCYRMLo0
いや、わからんwいくつか選択肢が思いつく
ガーベラ・ノイエ・ヴァルヴァロはワンオフだから無いとして
ドラッツェはもう出たから違うっしょ?
となるとゲルググマリーネだけなんだが、0083から出すと決まったわけでも
ないよな?

459通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 21:48:28 ID:zChkC/QM0
ヒント2:再デザインしてるとゆう記述はあるが未公表とは書いてない。

460通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 21:48:51 ID:buBLAQwkO
>>454
重装型ギラ・ドーガ、明貴デザインだったんだ
アンジェロズールとの共通点もあるし
UCの画面と親和性高そうだね。これは良い線いってるかも
正解かもしれん

461通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 21:55:39 ID:woCYRMLo0
>>459
???ゴメン。俺はわからん。誰かわかれば教えてくれ

462通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 22:09:12 ID:YMjPc.gg0
ドラッツェのことじゃないの?

463通常の名無しさんの3倍:2011/01/31(月) 22:20:49 ID:oeidUcIo0
明貴さんていうとZZでもやってるからそこからじゃない?
確かネェルアーガマとか明貴さんでしょ

464通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 00:03:43 ID:UynInxL20
【緊急告知!】上層部から急遽舞い降りた情報なのですが、
3月5日の公開前に、都内で大きめの有料先行上映イベントをやることになりそうです(広報いぬ)

なにこれ…どういうこと!?

465通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 00:05:42 ID:eiyB70/A0
わー。こういうのやられるとネタバレというか内容バレ怖くて
三月までこういうスレ見れなくなっちゃうな

466通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 00:10:24 ID:o6n/4s5Y0
またヤフオクでチケット転売屋歓喜か
もう企画してる連中とグルになってるとしか思えん

467通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 00:27:38 ID:urRPyfGE0
広報いぬさんとやら、なんか火種が増えてるようにしか思えないな。
今んとこ。やらなくていいことをなぜやるかね

468通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 00:48:25 ID:B6ACNbYs0
いぬ氏のせいじゃないでしょ

469通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 00:52:21 ID:urRPyfGE0
もちろんそりゃそうなんだけど。そうはいっても広報だし。
投下した直後くらいはここ覗いてる可能性もあるし。
こちら側から想像出来ないだけで理由はあるんだろうけどね。

470通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 00:55:33 ID:urRPyfGE0
更に投下来た。

>多分千人以上の規模のイベントになると思います。
>このタイミングだとwebとついったーでしか告知ができない…
>スミマセンが、情報出たらみなさま拡散していただければありがいです…(広報いぬ)

471通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 02:22:33 ID:1/fsrGWMO
マジでか
上映会か〜。スケジュール合うといいな…
ちょいと急な話なのがアレだが、まあしかし何にせよイベントがあるのは良いことじゃなかろうか
全部で6回なんだ。祭は最大限やるに越したことはないさ

472通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 02:56:09 ID:8qu164qY0
関西住みからすると余計なことを・・・としか
よーいドンでいいじゃないか

473通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 09:54:51 ID:xaikxwCs0
1000人も行けるんならオクとかでプラチナチケット化はしないだろうね。
普段ガノタなんてお首にも出さないリア充だから
平日昼とか土日深夜は勘弁してほしい。
平日仕事帰りたまたま新宿・六本木に立ち寄ったら
偶然やってたからぷらっと入ってみたよ的な感じで頼む。

474通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 10:34:20 ID:6JpSKBdM0
そのイベントでBDの先行販売はあるのだろうか

475通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 11:15:06 ID:1/fsrGWMO
そういや1話の時は公開前に先行試写会あったんだっけ
あれみたいな感じかな

>>474
さすがにBD販売はないんじゃないかな

476通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 17:49:01 ID:xaikxwCs0
18時からe+で先行抽選受付開始だぞ
http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P1=0402:P2=053305:P5=0001:P6=001

477通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 19:11:00 ID:oHSY6Hms0
まぁUCの展開の仕方はたまに滑ってる感あるけどなぁ
お祭りアニメだったらアニプレのほうが上手くやりそう

478通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 19:25:43 ID:rew3oZ2E0
機動戦士ガンダムUC episode3プレミアム先行有料試写会

【日程】2011年2月22日(火)開場 18:00 開演 18:30
【会場】ゆうぽうとホール
【チケット料金】全席指定 2,800円(税込)
 *入場者限定プレゼント付き
【内容】機動戦士ガンダムUC episode1〜3を一挙に上映
 (1話ごとに10分間の休憩あり)
☆ 抽選先行販売 2/1(火)18:00?2/6(日)23:59
☆一般発売   2/13(日) am10:00より

休憩あるとはいえ3話連続で見るのきついだろ・・・
気持ち悪くなるぞw

479通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 19:35:14 ID:xaikxwCs0
ゆうぽうとホールってのがな。五反田なんて滅多に行かないし・・
新宿・六本木なら仕事帰りにたまたま通りがかりましたよ的な感じで
「ああ、ガンダムの最新作やってるんだあ」って顔して
あんまり詳しくないけど懐かしいから見てみるかって感じで立ち寄れるのに
五反田のゆうぽうとホールまでつったら
わざわざ見に行きました感ありありじゃんね

480通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 20:25:07 ID:rew3oZ2E0
ゆうぽうとホールのイベント日程見たらバレエの公演ばっかでワロタw
なんだってこんな急にこんな場所でやることになったのか
謎の多いイベントだな

481通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 20:44:50 ID:FblLENIU0
平日とかマジ無理。メイン購買層でこのイベント参加できる奴どんぐらいいんだ?
さすがに無謀なイベントと言わざるを得ない。

482通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 21:51:55 ID:hy9xiUfo0
とりあえず申し込んでみたけど、辞退できないってどういうことなんだ?
払わなかったら強制キャンセルじゃないのか?
まあ、外れたら13日に再チャレンジするからどうでもいいんだけど。

前から最終話の前に一挙上映とかしてくれないかな、とか書かれてたけど
こんなに早くやるとは思わなかった。

第一話のユニコーン起動時の静寂がもう一度味わえるとは楽しみ。

483通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 22:00:34 ID:o6n/4s5Y0
6話まで公開されたらオールナイトで一挙やりそうだな。

484通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 22:22:16 ID:9c.85qAc0
上映会見た人の情報がネタバレになるからなあw
上映会参加組の感想スレだけ別に立てたほうがいいような気がする

ネタバレでもいいから早く情報を知りたい人、3/5公開までは知りたくない人、と分けれる

485通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 22:26:35 ID:eiyB70/A0
まあそれでも流出はしそうだけど

486通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 22:31:50 ID:hy9xiUfo0
俺は第一話の試写の時は行けなかったから、初日見てから帰ってくるまでスレを見なかったよ。
原作を知っていても映像が楽しみだったから。

わざわざ新スレを立てるより、バレ禁のスレがアニメ2にあるから、そっちを使って棲み分けもいいかも。

487通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 22:52:08 ID:AKE9sTuQ0
>>481
平日休みか有給が残ってる会社員と大学生がいるでしょ

488通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 22:58:56 ID:9YSd/8y.0
不定期勤務で、ちょうどその日は休みだが、さすがに上京してまで見るのはキツイっす

489通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 23:12:52 ID:Sltzl5x.0
どうせなら金曜ロードショー辺りでやって欲しいがUCは映画じゃないな

490通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 23:13:01 ID:BUDYfZSc0
ドラッツェとかドライセンとか今までどこに保管されてたんだろうな…
ドラッツェなんてデラーズフリートでだけで運用されてたようなものでしょ?
シャアの反乱には参加しなかったサビ派とかハマーン、グレミー軍の残党が
どっかに潜んでたものなんだろうか

491通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 23:34:49 ID:af.EAngc0
ドラッツェは劇場版Zでアクシズ軍が使ってたよ

492通常の名無しさんの3倍:2011/02/01(火) 23:57:20 ID:RX4JiAlM0
袖付きはジオン残党の寄せ集めって設定だしな。シャアのネオジオン以上の。

493通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 00:31:12 ID:rRzVg/NU0
尼にエコーズジェガンの画像来たね。模型紙より写真多い。
んーちょいバイザーが主張し過ぎな気もする。
そしてバイザーのサイコロの点みたいなカメラ(?)は
タダの凹ディティールのようだ。文具売り場にあるような丸いシールとかつかないかな

494通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 02:03:55 ID:WZvOaT0E0
ED
http://www.youtube.com/watch?v=yXBPTpErkHE

495通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 02:14:25 ID:rRzVg/NU0
頭から聞くとこういう順序なのかー。Aメロからサビへの繋ぎが
うまくいってないように聞こえる

496通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 06:46:15 ID:14SiGVUA0
>>490
物資も機体も不足してるから、倉庫入りしてたのを引っ張り出してきたのかもしれん。
マトモな戦闘はまず不可能だろうけど、哨戒任務ぐらいならこなせるだろうし。

497通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 11:31:28 ID:7ENcSy0kO
袖付きには各々の戦闘で敗れた敗残兵たちが寄りしろを求めて集まってきてるから
敗残兵が持ち込んだ機体をカスタマイズして使ってる可能性が高いと思う
(袖付きに加わらず宙賊になった輩もいるとか)
ドラッツェとか微妙に武装やらなんやら変わってるし
一番新しいのはシャアの反乱の残党が持ち込んだギラ・ドーガかな。
ズールはなんだかんだで量産機にしては数が少ないかも。

498通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 11:45:22 ID:Qb6UkgKo0
袖付きバウとか見てぇ・・・
劇Zは他にもガザEとかジムキャノン2とか一瞬だけど出てたんだよな
そういうの期待します!

ところで今回は次回予告つくのかな?前回は2カ月の余裕があったから流れたけど・・・・

499通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 11:59:12 ID:zXH1Et4YO
>>498
3話予告ほどの長いサービスは無理かもしれないけど
2話予告の一枚絵みたいなのではない…と思いたいw

4話からの展開はこれまでになく不明な要素が多いから
予告があれば少しは傾向を想像できそう

500通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 17:04:59 ID:UWholK/k0
>>494
歳がバレそうだがWinkの「愛が止まらない」に似てるなw

501通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 18:46:48 ID:1WwUYBCo0
>>499
そういえば4話はまだサブタイトルも分からないんだよね
「重力の井戸の底で」と「黒いユニコーン」どっちだろ
ダカールのシャンブロカットなら「黒いユニコーン」だろうけど
4話で見せ場のガルダ戦まで行けるのか?というと疑問だ

502通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 19:18:48 ID:zXH1Et4YO
砂漠横断などのバナージの地球体験を軸に考えるなら「重力の〜」かも

503通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 20:02:17 ID:UWholK/k0
キャチーなのは黒い〜だよな。
もう合わせて「重力の井戸の底で黒いユニコーン」でいいよ

504通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 23:01:59 ID:RBw9O7zY0
>>498
今月ジムカス出たから模型誌でエゥーゴ仕様のジムカス作例やってたね

スニーカー版のオードリー綺麗すなぁ

505通常の名無しさんの3倍:2011/02/02(水) 23:31:55 ID:NJz6.XIs0
今回の表紙は当たりだね。
軍服ミネバがあんなにかわいいとはちょっと予想してなかった。
アニメでもあんなイメージでいくといいな。クチビルはもっと
薄くていいぞ!

506通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 03:12:59 ID:mqQ5qeRk0
4巻で黒いユニコーンまでやっとかないと、後が大変でしょ。
この後、ネオジオン艦隊との決戦、フロンタル最終決戦、リディ復活、箱開封、コロニーレーザーと
イベント盛りだくさんなんだから。

507通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 04:20:08 ID:f0v6tq6UO
後半は色々と原作から変えてくるって噂だからなぁ
4話にバンシィは出るらしいけども

508通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 10:46:30 ID:plXJu7060
気がはやいけど、バンシィも楽しみだなぁ^^
パイロットは原作通りマリーダ→リディになるのか
それとも確変でフロンタルかw

2号機って何か燃えるんだよね。太田さーーーん!!

509通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 14:19:18 ID:pFQZBung0
リディ「オレにも撃たせろォ!」
間違ってない 間違ってないけど・・・
サブタイは「黒いユニコーン」のほうがインパクトありそうだけど「重力の井戸の底で」の方が捻りがあって好きだな

510通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 22:29:24 ID:mTrocW4M0
インパクトというかキャッチ―だよね。ユニコーン知らない層にも
「お、新型出るのね」とわかりやすい。が俺も上に同じく「重力〜」
の方が好きだね。

511通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 23:00:06 ID:v0ivAdkAO
「重力の〜」のほうが宇宙世紀っぽい気がする
まぁ「黒いガンダム」的な意味では「黒いユニコーン」も宇宙世紀らしいんだけど
「重力の井戸の底」という表現がとても宇宙世紀ガンダムだなと

512通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 09:49:02 ID:S8SvilX.0
宇宙世紀というかSF的表現というか

513通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 13:05:17 ID:MqTU0n3I0
http://gigazine.net/news/20110204_surise_anime_business_forum_2011/

514通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 14:35:00 ID:rQYCbG7Y0
>>513
お客さんの為にといいつつ平気で嘘をつくバンナム寒いわ
3巻の延期は来期の決算に廻すためだろ
この嘘を吐く体質をどうにかしないと駄目だな

515通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 15:05:51 ID:mzcPpw2.0

この人はサンライズの人だろ。まあバンダイの傘下だけど。
言ってる事自体は別に悪いことじゃないじゃん。

俺は2を劇場で見てすごく良かったから
3も劇場で見るつもりだし当然Blu-rayも買う。
冷静に考えると劇場・配信・Blu-rayと(ほぼ)同時というのは画期的なんだな。
OVAだからとかそういうレベルじゃない。
ただ声優とか歌手とかのライブとかはちょと冷めるのでやめてもらいたい。
あとツイッターでファンと交流してたっけ?
一方的に情報流してるだけのような気もするがw

516通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 15:33:24 ID:YQ/V3gJo0
一方通行でいいよ…少なくとも今のところは
へたに双方向のやり取りしようとすると、ろくな事にならない

517通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 16:29:58 ID:oSBTyzvc0
>>513
人より早く買えるから劇場で買うんじゃなくて
特典があるから買うってこと理解してほしい

518通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 19:01:18 ID:1cROeaTw0
>>513
興味深い記事を貼ってくれてありがとう。面白かった。
全体的に凄く納得のいく話をしているなという印象だけど、それだけに
514の言うように3巻の発売延期の部分が浮いちゃってる感が出てしまってるねw
流石に生産を充分にするためというのは嘘と思える。

ちなみに俺が劇場で買うのは517のように特典が欲しいわけではなく
人より早くって優越感が欲しいわけでもなく、ただただいち早く何度も
見返したいからだ。家なら思う存分はしゃげるし、停止だって出来るし。
映画館では迫力を楽しんで家ではディティールを楽しみたい。それも出来るだけ
早く。だからこのウインド期間を設けずに販売するというやり方は
ガンダムユニコーンだからこそ合っているのであって、例えば「毎日かあさん」とかで
これをやったとしても誰も買わんよな。

長文スマソ。最近あんまりネタがなかったので久々楽しかった。

519通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 19:09:06 ID:1cROeaTw0
>>516
同意だ。公式HP更新少ないからそれを補完する感じで充分楽しい。
楽屋ネタが聞けるだけで十分過ぎる。それに前にちょっとだけ
ここでのレスの話題に絡んできてたりしてたしね。
ごくたま―にそういうサービスあるだけでも楽しいわ。
双方向にした所で失敗するのは前例挙げるまでも無く目に見えてる。

520通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 19:14:54 ID:c0f7X1Bc0
>>513
HD配信だけで5万件も売れれば、それだけで売上5000万円だからたいしたものだな。
その後のネット配信でその数倍も出てるらしいから、オンライン配信は結構有望だねえ。
全体的に新しい販売戦略はこれでいいと思うし、TV放映の縛りから脱却できるのは、アニメ業界全体の
ことを考えると明るい話題だと思う。

ただ、サンライズ単体で動けるならもっといいけど、バンナムという大きなグループの傘下に入ったことで
今回の3巻の延期になった(と思われる)し、このプロデューサーでもどうにもならない部分が今後問題に
ならないことを望む。

521通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 19:44:14 ID:1cROeaTw0
今ツイッタ―見た。先行上映会完売する勢いか。凄いな!みんな結構
見に行く気満々なんだね。こりゃいよいよ22日以降はここに来ないように
しなきゃマズいなw

522通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 19:51:43 ID:4yRed8qE0
うおー見にいきてぇなぁ
特に1話のジェガンVSクシャ、ユニコーン起動の迫力と感動をもう1度味わいたい!
もちろん3話も早く見たいお!!( ^ω^)

523通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 20:04:08 ID:c0f7X1Bc0
>>521
スレ分けしようぜw
先行上映会を見に行った人たちが盛り上がるスレを別に立てようw

524通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 20:34:11 ID:14t22ec.O
期間限定ならいいかもね。でもどっちかというと別スレ立てるなら222に見に行かない人のスレだろ。「三月五日まで悶々とするスレ」みたいな

525通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 20:54:31 ID:EPTz8Lok0
Gジェネの新PV見たけどUC機体のアニメーション凄いな!他のも凄いんだけどさw
クシャのメガ粒子砲の微妙な曲がりとか拡散バズーカの発色とか再現してるし、ユニコーンが的のミサイル攻撃迎撃するモーションで2話でのファンネル斬りとかも再現してる!!

526通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 20:56:39 ID:DND4fD2U0
確かに、見に行かない(行けない)人のためのスレを立てればいいと思う。
公開後に元のスレに戻ってくればいいし、公開後も買えない人はそのスレにいて
買ったら戻ってくればいいんじゃない?

527通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 21:04:06 ID:5HLaUSz20
原作未読者には普段何の配慮もしないくせに…

528通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 21:07:10 ID:1cROeaTw0
527
ごめんよw

529通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 21:20:55 ID:ucoOjiXU0
一応GジェネPV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13496688

530通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 21:37:18 ID:DND4fD2U0
>>527
原作未読でネタバレが嫌なら

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1290336924/

があるけど・・・

531通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 21:41:07 ID:5HLaUSz20
>>530
そこを出すならここもありますが…
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1296018733/
ここに来る理由は同じでっせ

532通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 22:56:42 ID:g2keYsO20
ガランシェールが大気圏内を飛ぶのが想像できない

533通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 23:19:34 ID:rh0zovb60
3月5日のチケットっていつごろから発売なんだろ?

534通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 23:36:05 ID:1cROeaTw0
前回は5日前の9:00からだったから相当タイトだった。
今回はまた別だろうけど参考まで。

535通常の名無しさんの3倍:2011/02/04(金) 23:45:17 ID:rh0zovb60
ありがとう。5日前だと平日朝からか。ちょっと厳しいね。

536通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 00:00:13 ID:TNAeGRxs0
>>513
これ読むと既に地上波放映の予定もあるんだろうか
まだまだお客掘り起こす余地はあると思うんだよね

537通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 00:46:45 ID:xvxfkUrs0
地上波放送はまだ早いと思うけど後々やるべきだと思うな
ブレイクブレイドもustで発売前に全話流したし
六巻の宣伝時に三巻くらいまでやってほしい

538通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 09:45:47 ID:0bmlW9Fk0
3巻で一区切りつくし地上波でやってほしいな

539通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 09:59:06 ID:cBvfEYmY0
やるとしたら何ちゃんよ?
最近のシリーズの流れでいけばTBSだろうけど6ちゃんで予告CMやってるイメージが湧かん。
宇宙世紀シリーズってことでいけばテレ朝?やるとしたら日曜洋画劇場枠か。
個人的に一番しっくりくるのは日テレかNHK1なんだけど・・
テレ東だけはやめてくれw

540通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 11:10:58 ID:pSVdt53E0
BS11でやるのが限界です><

541通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 12:29:15 ID:CMc9tkAM0
全巻でたらフジの深夜で月イチで放送しそうだな。

542通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 12:40:57 ID:UzQ3bcco0
>>529
PVなげえwそして再現度っぱねええ!!こりゃ欲しくなるな!

民放大手でやって欲しいけど、丸々一時間だもんなぁ。枠やスポンサーがらみでも難しいんでは
BS11はありえそう

543通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 13:48:39 ID:dWcyxj9cO
地上波ならNHKが合うイメージがあるな個人的に
いろいろ特集で取り上げられてきた影響かもしれんが

今まで色んな局を渡り歩いてきたガンダムだしNHKの一時間枠で集中放送するのもいいかも?

544通常の名無しさんの3倍:2011/02/05(土) 16:01:29 ID:Z8290Hdk0
トロステ配信ってやるのかな?
普通の最新情報やインタビューなら代わりがたくさんあるからそれほど旨味を感じないんだが
やるなら最初の宇宙世紀紹介みたいな新規向けのがいいな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板