したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エロゲ表現規制対策本部避難所4

1名無しさん:2014/09/20(土) 05:27:55 ID:drQ/bHmU0
 
■前スレ
エロゲ表現規制対策本部避難所3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/
エロゲ表現規制対策本部避難所2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
エロゲ表現規制対策本部避難所1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/

■パブリックコメント
・男女共同参画パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619671/
・暴力団排除条例パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619705/
・青少年健全育成、人権、ネット、その他 募集中自治体一覧
詳細⇒ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/
・タウンミーティング・審議会・講演会・各種公募案件、他
詳細⇒ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/
・パブリックコメント意見公表
詳細⇒ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/

【改訂版】表現の自由を守る名言集 - YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=hZdOqJEsNNw

611名無しさん:2018/09/08(土) 21:02:04 ID:IYhvjX6E0
2018年11月28日
明治大学知的財産法政策研究所(IPLPI)シンポジウム
「サイトブロッキングを巡る立法上の諸課題」
―EUの動向と日本法への示唆―
ttp://www.kisc.meiji.ac.jp/~ip/events/index.html

【開催の趣旨】
現在、内閣府知財本部を中心に海賊版対策としてサイトブロッキングの法制化が検討されている。
サイトブロッキングの必要性・有効性それ自体についても激しい議論が展開されているが、仮にサイトブロッキングを実際に法制化するとしても、ブロッキング請求権の法的性質はいかなるものか、
対象となる海賊版サイトをいかに特定するのか、仮処分等の非訟的手続によるブロッキングは許容されるか、不服申立ては誰にどのタイミングで認めるべきかなど、憲法・情報法・知財法・民事訴訟法に跨る複数の法的論点を逐一克服していく必要がある。
既にブロッキングを実施しているEU諸国では、これらの論点についての判例・学説上の蓄積があり、その批判的検討も含めて、我が国の法制度のあるべき方向性を考えるうえでも大いに参考になる点がある。
そこで、本シンポジウムでは、昨年、Injunction Against Intermediaries (Cambridge University Press, 2017)を上梓された、EUにおけるサイトブロッキングについての新進気鋭の研究者であるTilburg大学のMartin Husovec氏を招聘し、
サイトブロッキングの法理論・法実践の現状と諸課題について報告をしてもらい、併せてそれを受けた国内有識者によるパネル討論を実施することで、新たな視点から立法上の諸課題を明らかにしたい。

【日時・場所】
2018年11月28日(水) 13:30から17:30 (開場13:00)
明治大学駿河台キャンパス グローバルフロント1階 グローバルホール(地図)

【主催】
明治大学知的財産法政策研究所(IPLPI)

【定員】
180名 (申し込み方法及び基調講演のライブ配信については下記参照)

【参加費】
無料

612名無しさん:2018/10/03(水) 21:12:04 ID:3E8GvdSE0
海賊版サイトブロッキングについて考えるシンポジウム〜ISPは著作権侵害における加害者か?〜
2018年10月10日(水)
ttps://www.jaipa.or.jp/topics/2018/10/isp.php
日本インターネットプロバイダー協会では、IGF-Japanとの共催で
「海賊版サイトブロッキングについて考えるシンポジウム」〜ISPは著作権侵害における加害者か?
〜として、シンポジウムを開催いたします。

開催日:  2018年10月10日(水)13:00〜18:00

場所:   京都コンピュータ学院駅前校 6階ホール
       〒601-8407 京都市南区西九条寺ノ前町10-5
       ttps://www.kcg.ac.jp/access.html#kyoto_ekimae

主催:   一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会

共催:   IGF-Japan

後援:   一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会(ICSA)
       一般財団法人情報法制研究所(JILIS)

参加資格: どなたでも参加できます。

費用:   参加費:無料
       懇親会費:各日4,000円/人

613<削除>:<削除>
<削除>

614名無しさん:2021/10/05(火) 05:43:04 ID:LPc38wHM0
COVIDスレより転載
>新型コロナワクチン、特に若い人には問題

第三章 カナダなど海外研究者らによる懸念
ttps://images2.imgbox.com/d7/60/YcSe3B2B_o.png
第四章 そのほかの海外研究者らによる懸念
ttps://images2.imgbox.com/0b/09/FIEIDbuC_o.png

海外の言論規制、今ひどいことになってるしある意味かわいそう

615名無しさん:2022/03/07(月) 16:40:04 ID:VVwiHk..0
和歌山ボードゲーム倶楽部
@Wakayama_BC
「自民と仲良くやってお目こぼししてもらう」路線がダメな理由はもう一つあって、
それだと与党に気を使わざるを得ないですよね 
例えば間接的にでも政権批判につながる表現は難しくなりますよね 
仮に、具体的な法による表現規制が通らなくても、すでに表現の自由は死んでしまっています

瀬川深 Segawa Shin@segawashin
· Feb 23, 2019
Replying to @Wakayama_BC
まったくその通りだと思いますし、現政権が見せてきた従前の強引さを省みれば
とても「仲良くやってお目こぼし」なんて路線は寝言みたいなもんだと分かりそうなモノなんですけれどねえ……。
1:52 PM · Feb 23, 2019·Twitter for Android


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板