したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

エロゲ表現規制対策本部避難所3

1名無しさん:2012/12/09(日) 07:48:59 ID:cI1kW7hY0
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部避難所2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
エロゲ表現規制対策本部避難所1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/

■関連スレ12/9現在現行スレ
エロゲ表現規制対策本部836
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1354959929/
エロゲ表現規制 政治系対策本部24
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ12【著作権】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1351425827/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!85
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1353558399/

■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
ttp://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
ttp://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>980を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>980が指名か、立てられる方。
スレ建て時にはテンプレが更新されていないか確認の上改定版を優先してください。
基本的な経緯・情報は ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■ sage推奨(有事は除く)

941名無しさん:2014/08/27(水) 01:09:35 ID:drQ/bHmU0
荻野幸太郎?@ogi_fuji_npo
【静岡県内のダンスファンやライブハウス利用者の皆様へ】
11月30日(日)に、島田駅近くで、風営法問題に関する講演会を企画中です。
講師は前回の吉原に引き続き、レッツダンスの齋藤先生の予定。詳細はおって告知いたします。
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/503785218747011072

942名無しさん:2014/08/27(水) 01:15:09 ID:drQ/bHmU0
227 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 15:56:22.61 ID:HuDIahnW
tentama_go/てんたま 2014/08/25(月) 14:58:42 via Tween
米国で、別居中の夫を児童ポルノ所持の罪に陥れようとしたとしたとして43歳妻へ投獄9年の判決。
妻は40の児童ポルノをダウンロード後、警察に通報。ログやファイルスタンプから旦那にはアリバイがあることになり、発覚。
もしそのままだったら・・
ttp://www.modvive.com/2014/08/23/angry-wife-convicted-trying-frame-husband-child-porn/

tentama_go/てんたま 2014/08/25(月) 15:02:11 via Tween
これがもしも同居中だったり、妻の側にもうちょっとPCの知識あったりしたら ・゚・(ノД\lll)・゚・コワイヨォォォォ・・・
<妻が別居中の夫を児童ポルノで陥れ
自公維の新児童ポルノ法が成立した以上は日本ももう他人ごとじゃないのですよね・・・

943名無しさん:2014/08/28(木) 21:34:42 ID:drQ/bHmU0
41 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/08/27(水) 17:32:49.24 ID:8YF1r/F10 [3/4]
FC2が「青少年守る」 東大の人工知能で児童ポルノ監視
ttp://withnews.jp/article/f0140827002qq000000000000000W0090901qq000010745A

944名無しさん:2014/08/29(金) 00:02:38 ID:drQ/bHmU0
214 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/08/28(木) 22:46:04.77 ID:aYB/Z+Fd0 [2/2]
はいTVタックル予告

ttp://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
2014年9月1日 よる11時15分から ※一部地域を除く
ロリコン&暴力 アニメに規制は必要か?

945名無しさん:2014/08/30(土) 00:48:18 ID:drQ/bHmU0
これは以前に既出だったかと思うが一応

43 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/08/29(金) 06:18:12.39 ID:xqVj/bE40 [1/3]
平成25年度
知的財産権ワーキング・グループ等
侵害対策強化事業
(コンテンツ海賊版対策調査)
最終報告書
ttp://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/contents/downloadfiles/140414.pdf

946名無しさん:2014/08/30(土) 00:49:11 ID:drQ/bHmU0
44 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/08/29(金) 15:40:53.29 ID:xqVj/bE40 [2/3]
文化審議会著作権分科会著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会(第3回2014/08/28)
[私的録音録画補償金調査報告を受けて権利者側意見発表、クラウドサービスと著作権についてユーザー側意見発表、等]
ttp://togetter.com/li/712332

947名無しさん:2014/09/01(月) 23:56:02 ID:drQ/bHmU0
廣田恵介?@Hirota1967
土屋正忠議員を招いた【エロ漫画規制は是か非か・公開討論】は、まだ日程調整中です。
「TVタックル」の放送直後にやるわけではありません。早くても、来週です。
こちらのコミュニティをチェックしておいていただけると、助かります。
ttp://com.nicovideo.jp/community/co2434842 …
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/506437589297950720

948名無しさん:2014/09/03(水) 18:32:17 ID:drQ/bHmU0
廣田恵介?@Hirota1967
【エロ漫画規制は是か非か? 公開生討論】
11日(木)20:00〜 「表現の不自由」第二回として生配信予定! 
漫画規制派は、土屋正忠議員(自民党)。規制反対派として、Twitterで公募した3名の一般人が立ち向かいます。
ttp://com.nicovideo.jp/community/co2434842 … お楽しみに!
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/506794294905036800

一週間前にならないと、ニコ生の枠がとれないので、木曜日になったら枠を押さえます。
枠がとれたらタイムシフト予約可能になると思いますので、再度、告知いたします。
司会の私を入れると、総勢5名にもなってしまうので、会議用のマイクを買います。
カメラを新調する余裕はないですね……。
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/506795676118700032

949名無しさん:2014/09/05(金) 01:09:46 ID:drQ/bHmU0
>>948追記

廣田恵介?@Hirota1967
9/11 20:00〜 「表現の不自由」第二回 ttp://nico.ms/lv192113031
【エロ漫画規制は是か非か? 公開生討論】 ゲスト:土屋正忠衆議院議員(自民党)
番組予約しました。よろしくお願いいたします。
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/507481658581192704

950名無しさん:2014/09/05(金) 01:11:35 ID:drQ/bHmU0
殺人予告ではるかぜちゃん出演番組が収録中止に… 
マンガ・アニメ規制を論じた『TVタックル』が今もなお波紋を呼ぶ
ttp://otapol.jp/2014/09/post-1537.html

巧妙にエロや暴力が隠されているのは“宮崎アニメ”!? 
果たしてアニメやマンガは犯罪に影響を与えるのか
ttp://otapol.jp/2014/09/post-1529.html

大炎上「TVタックル」アニメ規制特集、規制賛成派から見た「オタク」の姿
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140904/E1409767292946.html
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140904/E1409767292946.html?_p=2
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140904/E1409767292946.html?_p=3
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140904/E1409767292946.html?_p=4

951名無しさん:2014/09/05(金) 01:16:33 ID:drQ/bHmU0
【実録】表現規制の要請を受けてソーシャルゲームはどう変わったか「MURAMASA」の場合
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20140903/E1409673919254.html
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20140903/E1409673919254.html?_p=2
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20140903/E1409673919254.html?_p=3


岡野剛先生による漫画表現上における出版社の自主規制についてのちょっとしたお話。
ttp://togetter.com/li/714730


「あいこのまーちゃん」やまもとありさインタビュー[赤鮫が行く??第11回]
ttp://manga-style.jp/press/?p=16478
ttp://manga-style.jp/press/?p=16478&page=2
ttp://manga-style.jp/press/?p=16478&page=3


児童ポルノ法の改正で「内心の自由」が侵害の恐れ−マンガ評論家の永山薫さんにインタビュー
ttp://www.france10.tv/social/3474/ (動画あり)

952名無しさん:2014/09/05(金) 01:17:30 ID:drQ/bHmU0
TORU OKUMURA?@okumuraosaka
国会のお粗末な議論を批判しても始まらないんだけどそこから始めるしかない・・・
「児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律」
についての踏み石的見解 ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20140905#1409730315 …
ttp://twitter.com/okumuraosaka/status/507072325129211904


曽我部真裕
@masahirosogabe
明日ですね。/【無罪判決への道のりを学ぶ】・・・司法試験を目指す学生・受験生むけ企画です。
ダンスクラブが風営法違反とされた事件で、若手弁護士が無罪判決を勝ち取るまでの道のりを学びます。 
9月5日(金)18:00〜 大阪弁護士会館 ttp://seihokyo.web.fc2.com/20140905semi.html …
ttp://twitter.com/masahirosogabe/status/507368945590865921


カクサン部長?@kakusanbuchoo
>戦前の空気に似通ってきた。
>児童ポルノ法「改正」はたった数日間の国会審議で通された。
>戦前も「エロ・グロ・ナンセンス」がやり玉にあがり、そのうち新聞記事や本、放送の規制にまで広がった。
ちばてつやさんが「赤旗」日曜版に登場ッス。
ttp://twitter.com/kakusanbuchoo/status/507099897271562241

953名無しさん:2014/09/12(金) 19:22:13 ID:drQ/bHmU0
甲賀志?@hiroujin
@KenAkamatsu @Hirota1967 国際ユニセフが「インターネット上で子どもを守るために」というガイドラインを発表。
児童性虐待物の定義に写真、動画の他、絵、マンガ、文字を入れてきました。リンク先のPDFの2P目右段です。
ttp://www.unicef.or.jp/news/2014/0057.html …
ttp://twitter.com/hiroujin/status/510281153094246400

甲賀志?@hiroujin
@KenAkamatsu @Hirota1967 「CHILD SEXUAL ABUSE MATERIAL(児童性虐待物)
video(ビデオ), drawings(図画), cartoons(漫画),text(文字)」
ttp://twitter.com/hiroujin/status/510282987984793600

954名無しさん:2014/09/13(土) 21:56:25 ID:drQ/bHmU0
>>953関連

184 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 19:46:47.30 ID:VBAx4ai60
>>101
のユニセフのやつの一部訳
簡単な解説もついていてわかりやすい

2014-09-12
■[雑談]『インターネット上の子どもの保護に関する企業のためのガイドライン』(1)用語集
ttp://d.hatena.ne.jp/beniuo/20140912

955名無しさん:2014/09/15(月) 22:43:01 ID:drQ/bHmU0
HT_570?@HT_570
自身の漫画『マンホール』有害指定取り消しを求める筒井哲也氏が傍聴した
H26.8.7の長崎県少年保護育成審議会の議事録が公開になっている。
ttp://www.pref.nagasaki.jp/singi/dlpdf.php?flg=1&filename=28121.pdf
ttp://twitter.com/HT_570/status/509704539151142913

956名無しさん:2014/09/15(月) 23:19:17 ID:drQ/bHmU0
漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題?@MxIxTxBx
「暴力表現は精神に悪影響を及ぼす」「社会や女性を侮辱している」等と
何処かで聞いた事がある理由でナチスが近代絵画を弾圧したのは有名な話。
◆焚書 言論統制の歴史学ぶ
会場:横浜美術館美術情報センター ※入場無料
期間:11/30迄
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140908/CK2014090802000131.html …
ttp://twitter.com/MxIxTxBx/status/510293219934871552

>同美術館で開催中の国際現代美術展「ヨコハマトリエンナーレ二〇一四」のテーマが、
本を焼き捨てる「焚書官」が主人公のSF小説にちなんでいることから展示会が開かれている。 

ヨコハマトリエンナーレ2014 8/1-11/3まで(上記展示は11/30まで)
ttp://www.yokohamatriennale.jp/2014/index.html



美術情報センターヨコハマトリエンナーレ2014関連特別展示
「焚書」−禁じられた書物と文化財−
ttp://www.yaf.or.jp/yma/artinfomation/004/

開催期間:2014年8月1日(金曜)から2014年11月30日(日曜)まで(期間中展示替えがあります)
  
ヨコハマトリエンナーレ2014のタイトルにもなっているレイ・ブラッドベリの小説『華氏451度』は、
書物の許されない社会を舞台に、本を焼き捨てる「焚書官」が主人公です。
これは架空の物語ですが本の破壊や禁止は今日まで世界各地で起こり歴史的事実として記録されてきました。
本展では美術情報センターの蔵書の中から書物や文化財の毀損を扱った資料や図版を紹介します。

17世紀にオランダで出版された『史的年代記』をはじめ宗教改革期から第二次世界大戦期を経て今日に至る、
日本と西洋の様々な資料を通して、いつ、だれが、何のために、何を、どのように毀損したのかを考えようとする企画です。

957名無しさん:2014/09/15(月) 23:20:53 ID:drQ/bHmU0
廣田さんのニコ生
土屋議員との討論まとめ

9/11ニコ生「表現の不自由」第二回ツイッターログ
ttp://togetter.com/li/718047

958名無しさん:2014/09/15(月) 23:58:39 ID:drQ/bHmU0
AFEE次はサンクリ出展!@AFEEjp
10月26日(日)のサンシャインクリエイション終了後に池袋でAFEEのOFF会を開催します。
詳細は追ってご連絡致します。以下のURLからお申し込み下さい
ttp://afee.jp/event/4302/?instance_id=973 …
ttp://twitter.com/AFEEjp/status/509629899729293314


第2回 AFEEオフ会
ttp://afee.jp/event/4302/?instance_id=973

2014年10月26日 @ 6:00 PM ? 9:00 PM
ちどりの巣@池袋(西池袋1丁目37?15 西形ビル6F)
実費(最大3000円程度を想定)

第二回目のAFEEのOFF会を開催します。AFEEの会員の方に限らず広くご参加頂けます。
詳細については追ってご連絡をさせて頂きます。

959名無しさん:2014/09/15(月) 23:59:23 ID:drQ/bHmU0
AFEE次はサンクリ出展!@AFEEjp
【AFEEボランティア募集】
デザイン系の人員が不足しております!冬コミ向け冊子制作のため、
フォトショップ、イラストレーター、DTPソフト等でのボランティア参加が
可能な方はいらっしゃらないでしょうか。ご連絡はこちらの窓口まで
ttp://afee.jp/contact/
ttp://twitter.com/AFEEjp/status/511448169670901760

960名無しさん:2014/09/17(水) 02:55:28 ID:drQ/bHmU0
虹乃ユウキ@二次元規制問題の備忘録@YuukiNijino
「児童性虐待漫画」の規制を主張する土屋正忠議員を招いて行われた【エロ漫画規制は是か非か?公開生討論】文字起こし -
二次元規制問題の備忘録 ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/40187371.html …
規制派議員の考え方を知る事ができる貴重な資料です。多くの人に読んで欲しいのでRTにご協力下さい
ttp://twitter.com/YuukiNijino/status/511809683804278785


「児童性虐待漫画」の規制を主張する土屋正忠議員を招いて行われた【エロ漫画規制は是か非か?公開生討論】文字起こし
ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/40187371.html
「児童性虐待漫画」の規制を主張する土屋正忠議員を招いて行われた【エロ漫画規制は是か非か?公開生討論】文字起こしその2
ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/40194168.html

961名無しさん:2014/09/17(水) 20:06:16 ID:drQ/bHmU0
AFEE次はサンクリ出展!?@AFEEjp
図書館の自由(日本図書館協会 図書館の自由委員会編)
にAFEEの児ポ法に対する声明が掲載されました
ttp://afee.jp/2014/09/17/4432/ …
ttp://twitter.com/AFEEjp/status/512118782157144064

AFEEマガジン01号、AFE48缶バッチの通販をはじめました。
コミケやコミティアで購入できなかった方はこちらからお申し込み下さい
ttp://afee.jp/orderform/
(AFEEマガジン500円、AFE缶バッチ1個100円/3個200円、送料100円)
ttp://twitter.com/AFEEjp/status/512165326923235328

962名無しさん:2014/09/18(木) 21:42:12 ID:drQ/bHmU0
“アニメ規制論”検証! 『TVタックル』をめぐり過熱した論争を振り返る
ttp://otapol.jp/2014/09/post-1606.html
ttp://otapol.jp/2014/09/post-1606_2.html
ttp://otapol.jp/2014/09/post-1606_3.html

『TVタックル』でも取り上げられた海外のアニメ規制 「児童ポルノ法」に対する海外の反応はさまざま!?
ttp://otapol.jp/2014/09/post-1550.html

963名無しさん:2014/09/18(木) 22:03:23 ID:drQ/bHmU0
水戸泉・花丸文庫「天国の門」発売中?@mittochi
10月5日に東京芸大で開催されるろくでなし子さんのシンポジウム
「表現の規制と自由 ??ろくでなし子逮捕事件、そして、身体表現のポリティクス」、
女子現代メディア文化研究会から山田久美子さんも登壇しますよ( ^ω^)ノ
ttp://6d745.com/2014/09/16/10%e6%9c%885%e6%97%a5%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%82%8d%e3%81%8f%e3%81%a7%e3%81%aa%e3%81%97%e5%ad%90%e3%81%be%e3%82%93%e3%83%9d%e3%82%b8%e3%82%a6%e3%83%a0%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e8%97%9d%e8%a1%93%e5%a4%a7/ … 
面白そう!
ttp://twitter.com/mittochi/status/511812232045277184


シンポジウム
「表現の規制と自由 ??ろくでなし子逮捕事件、そして、身体表現のポリティクス」
ttp://6d745.com/2014/09/16/10%E6%9C%885%E6%97%A5%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%82%8D%E3%81%8F%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%97%E5%AD%90%E3%81%BE%E3%82%93%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%97%9D%E8%A1%93%E5%A4%A7/

日時:10月5日(日曜日)14:00-18:00
会場:東京藝術大学北千住キャンパス スタジオA

■ 登壇者
ろくでなし子(造形作家、漫画家、コラムニスト)
山口貴士(弁護士、ろくでなし子弁護団メンバー)
木下直之(文化資源学、東京大学大学院教授)
山田久美子(女子現代メディア文化研究会)
小倉利丸(経済学、富山大学教授)
柴田英里(アーティスト・文筆家)
BARBARA DARLINg(アーティスト)
毛利嘉孝(社会学、東京藝術大学准教授)
狩野 愛(アートアクティビズム研究、東京藝術大学大学院博士後期課程)

964名無しさん:2014/09/19(金) 19:39:01 ID:drQ/bHmU0
76 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/09/19(金) 05:36:35.09 ID:ruNCvdGm0 [1/2]
民放連、見逃し番組のネット無料視聴実験へ
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140918-1368822.html

> 具体的にはこれからとしたが、来年度中には実験を行いたい意向を示した。


茂木 和洋@kzmogi 2時間前
眺めた : 日刊スポーツ 「民放連、見逃し番組のネット無料視聴実験へ」
nikkansports.com/entertainment/…


はあ、見逃し視聴でネット配信ですか。えーと、昨日開催されていた「著作物の保護・利用・流通小委」は何で設置されたかと言えば(続く)
ttps://twitter.com/kzmogi/status/512659020331487233

茂木 和洋@kzmogi 2時間前
(続き)最高裁が社会的影響を考慮せずに出した「まねきTV」「ロクラクII」判決の後始末をするためで、
「まねきTV」「ロクラクII」事件は「ネットを利用した放送地域外見逃し視聴」を止めるために放送局が事業者を訴えたものだったような……(続く)
ttps://twitter.com/kzmogi/status/512659548151115776

茂木 和洋@kzmogi 2時間前
(続き)その放送事業者が「見逃し番組のネット無料視聴」っすか。だとするとあんなクソ判例作ってまで
「まねきTV」とか「ロクラクII」を訴えたのは何だったのだろうと考えちゃうなー。
ttps://twitter.com/kzmogi/status/512660175262474241

965名無しさん:2014/09/21(日) 23:22:21 ID:drQ/bHmU0
男女共同参画会議有識者議員による意見交換会の傍聴者募集
ttp://www.gender.go.jp/kaigi/danjo_kaigi/bosyu.html

平成26年9月22日(月) 16:00〜17:00

議題
(1)最近の女性関連施策の動きについて
(2)男女共同参画基本計画の改定について
(3)女性の活躍推進に向けた新たな法的枠組みの構築について

〆切はもう過ぎてるが
一応この様なものがあるらしい
しかしいつもの事だけど募集〆切るのが早い

966名無しさん:2014/09/22(月) 00:30:11 ID:hVnYvKQY0
tentama_go/てんたま 2014/09/20(土) 21:57:11 via Tween [ RT by 24_589 ]
訂正:ユニセフの新ガイドラインの児童の定義の部分は原文では「18歳未満の全ての子ども“国内法で(成人)定義された集団は除く”」とあるので、
国内法の定義の余地も実在児童を超えて余地を持たせるものではなさそう。このガイドラインについては完全に実在児童専用と確定、原文は大事・・

24_589/24-589 ぽろり派(@にこにこぷん) 2014/09/20(土) 22:06:48 via Twitter Web Client
先RT、私は原文当たってないので断言不能だけど『国内法で(成人)定義された集団は除く』って普通に鑑みたら
成年擬制辺りと整合性を取るためであって、いわゆる児ポ法なんかの児童の定義とは別の文言にしか読み取れないけどなぁ・・・。
明日も仕事だからアレだけど、ヒマになったら原文みるかな。

24_589/24-589 ぽろり派(@にこにこぷん) 2014/09/20(土) 22:08:21 via Twitter Web Client
ぶっちゃけ散々指摘してる通り、本家UNICEFも日ユニや矯風会辺りと完全に同レベルの集団であって、
彼らに理性や知性を期待するくらいなら犬猫に期待した方がよっぽど現実的、と私は感じてますけどね(苦笑。

24_589/24-589 ぽろり派(@にこにこぷん) 2014/09/20(土) 22:09:50 via Twitter Web Client
実際、犬猫ってちゃんと理性も知性もあるものねぇ・・・。分かってるうえで、イタズラをする、というw。

24_589/24-589 ぽろり派(@にこにこぷん) 2014/09/20(土) 22:16:35 via Twitter Web Client
つーか、さっきのてんたま氏のtw、元はbeniuo氏のサイトからの援用かぁ・・・。
それだと正に『自然人とはどこにも定義してない』という事でさんざん問題になった児童の権利条約に依拠する訳だから、
特に指定が無い限り創作物を含む、という判断をするしかないんだけど。

24_589/24-589 ぽろり派(@にこにこぷん) 2014/09/20(土) 22:18:56 via Twitter Web Client
成年擬制の場合は児童から外すと明記してるのであって、自然人か否かは定義の範囲外。

『児童とは、18歳未満のすべての者をいう。ただし、当該児童で、その者に適用される法律によりより早く成年に達したものを除く』
【外務省:児童の権利条約】
ttp://t.co/wRCuw8raou

24_589/24-589 ぽろり派(@にこにこぷん) 2014/09/20(土) 22:20:24 via Twitter Web Client
児ポ法の時もこれでさんざん揉めた訳で、少なくともUNICEF及び日ユニは、
児童の権利条約に依拠するなら創作物を対象に含めるのは当然の話になるんだけど・・・。
困ったもんだなぁ・・・。

24_589/24-589 ぽろり派(@にこにこぷん) 2014/09/20(土) 22:23:11 via Twitter Web Client
常識で鑑みれば人権を持つのは実在する自然人な訳だし、児童の権利と称すれば当然、普通は自然人を対象と想定するのが当然ですが。

相手は『創作物のキャラクターに人権がある』とか言い出す輩である事を忘れてはならない、という話。

24_589/24-589 ぽろり派(@にこにこぷん) 2014/09/20(土) 22:26:08 via Twitter Web Client
ちなみに、この『児童は自然人に限定すべきではないのか?』という問題、私も本家UNICEFに
(日本ユニセフによる内政干渉を本家UNICEFは許容するのか?という質問と併せて)何度も突っ込み入れましたけど、
一度たりとも自然人が対象だとは明言してません。要はそーゆー事です。

24_589/24-589 ぽろり派(@にこにこぷん) 2014/09/20(土) 22:29:39 via Twitter Web Client
畢竟、国連という組織もUNICEFや日ユニが“そう”である通り、理性的・知性的という形容は間違ってもそぐわない組織な訳で、
当然、表現規制に代表される人権侵害を推進したい輩も大漁に抱えてる訳です。
よって、児童に牽強付会した規制も可能な表現にするのは当たり前と言えば当たり前。

24_589/24-589 ぽろり派(@にこにこぷん) 2014/09/20(土) 22:31:22 via Twitter Web Client
まぁ、両論併記というか、人と場合によっては真っ当な意見も当然発生する訳で、それによって「どっちとも取れる」文言でお茶を濁してる訳ですけどね。
これは本当にダメな話だと思いますが、それだけ国連にとっても児童の権利保護って(日本国内同様)「どうでもいい」話なのでしょうね・・・。

24_589/24-589 ぽろり派(@にこにこぷん) 2014/09/20(土) 22:33:19 via Twitter Web Client
しっかし、児童の権利条約の欠陥をまーた混ぜっ返して来たってことは、
それに依拠した児ポ法の再改正圧力を掛ける気満々です、というアピールなんだろうなぁ・・・。

967名無しさん:2014/09/24(水) 05:20:05 ID:drQ/bHmU0
明日と言うかもう今日
先週は謎の回線トラブルで放送出来なかったが・・・


参議院議員 山田太郎認証済みアカウント@yamadataro43
参議院議員・山田太郎です。明日(水曜日)夜10時からニコニコ生放送を行います。
ぜひごらんください。表現の自由やヘイトスピーチなどの問題を取り上げる予定です。
ttp://nico.ms/lv194192947 リツイートをお願いします。
ttp://twitter.com/yamadataro43/status/514399539957350400


参議院議員・山田太郎のさんちゃんねる (番組ID:lv194192947)
2014/09/24(水) 開場:21:57 開演:22:00
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv194192947

968名無しさん:2014/09/26(金) 03:48:50 ID:drQ/bHmU0
青少年インターネット環境の整備等に関する検討会(第25回)の開催について
ttp://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/kentokai/index.html#jokyo

開催日時:平成26年10月2日(木)10:00〜12:00
開催場所:中央合同庁舎第8号館4階416会議室

議題:報告案件
   青少年のインターネットの適切な利用に関する取組を行う関係団体等との意見交換
   青少年インターネット利用環境整備法及び基本計画に基づく施策の推進状況等に係る検討
   その他

傍聴希望受付:9/30正午まで

969名無しさん:2014/09/28(日) 21:36:15 ID:drQ/bHmU0
825 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 17:19:05.26 ID:CBbkfmAJ0 [1/2]
>>674
まとめできてました

『児童青少年性保護法(アチョン法)』による創作物規制に、韓国司法が違憲判決を下す
ttp://togetter.com/li/724151

826 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 17:21:49.85 ID:CBbkfmAJ0 [2/2]
>>6
うぐいすさんの講演、9月20日のレポート書いてくれている人いました

2014-09-26 講演「インターネット事業と私的検閲」メモ
ttp://d.hatena.ne.jp/cannon_cntn/20140926

インターネット事業と私的検閲(2014.9.20 文京シビックセンター・スカイホール)
講師:宍戸常寿 教授(東京大学・憲法学)

970名無しさん:2014/09/28(日) 21:53:16 ID:drQ/bHmU0
曽我部真裕@masahirosogabe
うぐいすリボンさんの全面協力で,
このほか,奥村徹,大林圭吾,高山佳奈子,落合洋司,大屋雄裕,河合幹雄,
朴景信,スヴェトラーナ・ミンチェバ,豊田兼彦の各先生にご執筆頂きました。
園田寿・曽我部真裕(編著)『改正児童ポルノ禁止法を考える』
ttp://www.nippyo.co.jp/book/6662.html
ttp://twitter.com/masahirosogabe/status/515054892231057408

971名無しさん:2014/09/28(日) 21:54:23 ID:drQ/bHmU0
倫理的問題で連載取り下げとなった「あいこのまーちゃん」 
クラウドファンディングで目標額に達し配信・書籍化決定 - ねとらぼ
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/26/news124.html

972名無しさん:2014/09/29(月) 00:15:12 ID:drQ/bHmU0
829 名前:イモー虫[age] 投稿日:2014/09/28(日) 20:33:53.42 ID:1nCSS/TSO
■児童ポルノの摘発、空振りは気にしない模様=単純所持罪が施行されたら購入履歴で家宅捜査

ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20140927#1411763305

>逮捕されるかどうかは、警察が強気か弱気かということであって、事案として区別することはできません。運です。
>159箇所を捜索して、45人しか検挙されてないということは、捜索差押については、空振りを気にしないということもわかります。

973名無しさん:2014/09/29(月) 23:30:36 ID:drQ/bHmU0
895 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/09/29(月) 21:56:58.30 ID:Xd9APDV10 [5/7]
会議情報
◆政調・法務部会
11時(約1時間) リバティ4
議題:第187回国会提出予定法律案の概要等について
ttps://www.jimin.jp/activity/conference/


10 名前:名無しさん 〜君の性差〜[] 投稿日:2014/09/27(土) 09:21:44.46 ID:yC5oAR6i
9/30自民党法務部会11:00から約1時間
議題は国会提出予定法律案の概要等について

日本会議で会議があったらしいよ。自民よしいえのフェイスブックにて
fb.me/3KaHtzfBE

974名無しさん:2014/09/30(火) 22:28:07 ID:drQ/bHmU0
920 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/09/30(火) 14:20:14.06 ID:Qyuohasg0 [3/4]
またわいせつ規制強化か・・・

「FC2」国内会社捜索=米社ダミーか、創業者ら立件視野−わいせつ中継ほう助容疑
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014093000172

96 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/09/30(火) 22:11:30.41 ID:0OjhzlEk0 [2/2]
「FC2」サービスの「ほとんどを開発」──家宅捜索受けた企業とは
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/30/news122.html

----
金子氏が死んだとたんに京都府警はまた……
という感じもする

975名無しさん:2014/10/01(水) 19:46:05 ID:drQ/bHmU0
100 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/10/01(水) 06:04:47.38 ID:FyWEphKx0 [1/2]
著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会 第5回 ライブツイートまとめ
ttp://togetter.com/li/725881


104 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/10/01(水) 17:15:16.32 ID:FyWEphKx0 [2/2]
なぜFC2は摘発されたのか――「違法ライブ配信」ほう助で家宅捜索された理由とは?
ttp://blogos.com/article/95542/

----
弁護士ドットコムの記事

976名無しさん:2014/10/01(水) 20:24:01 ID:drQ/bHmU0
「大人は少年マンガを読むべきではない」と思う大人の割合は16.1%!大きな世代差も
ttp://sirabee.com/2014/09/30/3723/

年収が高い人ほど「大人は少年マンガを読むべきでない」と考えてることが判明
ttp://news.livedoor.com/article/detail/9309945/

この二つの記事どちらも同じ調査についてだが(と言うかライブドアもしらべぇからの引用)
しらべぇの方は年齢層が高いほど『大人は漫画を読むべきでない』との回答が高いとなってるが
ライブドアの方の記事では高所得層の方が読むべきでないとの回答が多いとなってる

すり替えと言うか間違いではないんだろうが
一般的に高年齢層ほど高所得層が多いという事を考えればまた
同年齢層(特に若年層)でも所得の違いでどう有意差が現れるのかその点の調査結果もない

これではライブドア側の記事は漫画を好んで読むのは低所得とミスリードしてる事になるのではないか?

977名無しさん:2014/10/01(水) 21:15:43 ID:drQ/bHmU0
えふすく?@FSQUARE
うはー早すぎる
青少年健全育成基本法の制定に関する請願
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/187/mifutaku/mi1870005.htm
ttp://twitter.com/FSQUARE/status/517258872176668672

虹乃ユウキ@二次元規制問題の備忘録@YuukiNijino
二次元規制につながる可能性がある青少年健全育成基本法の制定に関する請願が参議院に提出されました。
紹介議員は江島潔参議院議員(自民党・山口県選挙区)。
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/187/mifutaku/mi1870005.htm
ttp://twitter.com/YuukiNijino/status/517270414016258048

978名無しさん:2014/10/02(木) 21:16:30 ID:drQ/bHmU0
廣田恵介?@Hirota1967
ついに、残り二週間となりました。名前を表記して欲しくない方は、申し出れば載らないそうです。
■社会や家庭の闇で多発する性暴力や虐待を真正面から描く映画「月光」応援プロジェクト
クラウドファンディング - Makuake(マクアケ)
ttps://www.makuake.com/project/gekko/?utm_source=twitter_pj_right&utm_medium=social
ttps://twitter.com/Hirota1967/status/517635017837527040

そして、「表現の不自由」では小澤雅人監督をゲストに招いて、
『月光』プロジェクト応援番組を配信します。来週水曜(8日)20時半〜の予定。
■ニコ生(2014/10/08 20:30開始)】「表現の不自由」第三回 #co2434842
ttp://nico.ms/lv195300625
ttps://twitter.com/Hirota1967/status/517635017837527040


小澤雅人 Masato Ozawa?@masatooza
10/3(金)21時あたり〜、
下記のUstreamで現在クラウドファンディング実施中の映画「月光」についてお話しさせていただきます。
児童虐待防止に関わる多職種有志による勉強会からの配信で、色々な熱い議論が交わされると思います。
ttp://www.ustream.tv/channel/%E6%98%A0%E7%94%BB-%E6%9C%88%E5%85%89-%E3%81%AE%E5%B0%8F%E6%BE%A4%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B
ttps://twitter.com/masatooza/status/516906582362169345

映画「月光」プロジェクト、応援してくれている皆様のRT、
嬉しいです。1500円ご支援いただければ、リターンとして完成時に映画の鑑賞券をお送りします!
■社会や家庭の闇で多発する性暴力や虐待を真正面から描く映画「月光」応援プロジェクト
ttps://www.makuake.com/project/gekko/?utm_source=twitter_pj_right&utm_medium=social
ttps://twitter.com/masatooza/status/516406326633586689

979名無しさん:2014/10/04(土) 23:25:24 ID:drQ/bHmU0
262 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/10/04(土) 23:05:18.08 ID:uG+RluSu0
虹乃ユウキ@二次元規制問題の備忘録@YuukiNijino

山田太郎議員、表現規制問題についての内閣への質問の募集を開始。
集まった質問の中から選ばれたものが内閣への質問主意書という形で実際に提出予定。内閣には回答義務あり。
-二次元規制問題の備忘録ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/40541338.html …
質問の集まりが悪いので、皆で質問を書きましょう!
ttps://twitter.com/YuukiNijino/status/518365468860506112

263 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/10/04(土) 23:24:53.21 ID:MeBh5Ssa0
>>262

山田太郎のさんちゃんねる10/1分書き起こし
ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/40541338.html

質問はメールかフォームの方に送るのがいいね #表現規制反対 タグ宛だと
誰でも見れるので手の内を晒す事にもなる、まああまり気にするのもどうかとは思うが
それと一言二言なら兎も角ある程度の量がある質問だとツイートでは不向きだろうし
まあみんなわかってるからタグにはあまり質問が集まってないんだろうとは思う

980名無しさん:2014/10/06(月) 19:15:04 ID:drQ/bHmU0
112 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/10/06(月) 06:12:27.42 ID:gJGf01EF0
パロディ作品の著作権法における扱いが変化
ttp://gigazine.net/news/20141005-parody-copyright-laws/

イギリスの二次創作合法化

981名無しさん:2014/10/06(月) 22:22:42 ID:drQ/bHmU0
虹乃ユウキ@二次元規制問題の備忘録?@YuukiNijino
とりあえず情報が行き渡らないことにはどうにもならないので、このツイート
(ttp://twitter.com/YuukiNijino/status/519092279219191808 …)
の拡散にご協力下さいませm(__)m このまま質問が集まらないと企画倒れの
可能性も出てきますので……。
ttp://twitter.com/YuukiNijino/status/519097326866923520

982名無しさん:2014/10/11(土) 02:40:20 ID:drQ/bHmU0
児童ポルノ排除対策公開シンポジウム
テーマ:児童ポルノ事犯の被害について考える〜未然防止・拡大防止と被害児童の保護・支援〜
ttp://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/bosyu/symposium5-entry.html

日時:平成26年11月25日(火)15:30〜18:00
場所:東京都千代田区平河町2丁目4番1号 都市センターホテル5階「オリオン」
主催:内閣府(平成26年度「子ども・若者育成支援強調月間」 関連事業)

プログラム(予定)
(1)基調講演「児童福祉における性暴力被害と児童ポルノ」山本恒雄 氏(日本子ども家庭総合研究所 子ども家庭福祉研究部長)
(2)パネルディスカッション

パネリスト
高橋靖 氏(警察庁生活安全局少年課理事官)
藤原志帆子(NPO法人人身取引被害者サポートセンターライトハウス代表)
白川美也子 氏(こころとからだ・光の花クリニック院長)
尾花紀子 氏(ネット教育アナリスト)

コーディネーター
山本 恒雄 氏(日本子ども家庭総合研究所 子ども家庭福祉研究部長)


985 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/10/11(土) 01:10:34.68 ID:H85XE0MN0 [2/2]
ぬまきち@10/31新作ストリップ発売!@obenkyounuma

今年は児ポ法通した後の日本ユニセフ協会との連動で
海外へのインタビューでの意見発信しまくったので、
例年以上に藤原志帆子が吠えるはず。

20リツイート 6お気に入り 23:02 - 2014年10月9日 ttps://twitter.com/obenkyounuma/status/520454329283514368

ここで、藤原志帆子が登壇しては
児童ポルノに漫画やアニメを含めて規制すべしと主張して、
内閣府に直接提言しまくっているので、
反対者が詰めかけるのが大事なのです。

23リツイート 10お気に入り 23:00 - 2014年10月9日 ttps://twitter.com/obenkyounuma/status/520453821445595136

児童ポルノ排除対策公開シンポジウム(ttp://
www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/bosyu/symposium5-entry.html
…)11/25 
さあ、毎年恒例の藤原志帆子タイムですよ。
 ここで反対者がどれだけ動員できるかが勝負だったり。
なにせ、その年の規制の中心となる官僚(警察庁生活安全局少年課理事官)が一緒に登壇しますからね。

29リツイート 15お気に入り 22:59 - 2014年10月9日 ttps://twitter.com/obenkyounuma/status/520453552460689408

983名無しさん:2014/10/11(土) 18:15:02 ID:drQ/bHmU0
「千葉県人権施策基本指針改定(素案)」に係る意見募集
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/iken/2014/jinken-pubcomme.html
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/iken/2014/documents/jinken-pubcomme.pdf

平成26年11月4日(火曜日)まで

表現規制問題的には特に大きな問題はないと思われるが一応参考まで
インターネットを通じた人権侵害、性の商品化、女性の人権、等の文言は散見されるものの
一時各地のパブコメでよく見かけた様なメディア規制につながりそうな内容はあまり見られず割と控えめ

984名無しさん:2014/10/11(土) 23:48:27 ID:drQ/bHmU0
男女共同参画会議(第44回)議事次第
ttp://www.gender.go.jp/kaigi/danjo_kaigi/gijisidai/ka44-s.html

女子差別撤廃条約実施状況報告の国連への提出について
ttp://www.gender.go.jp/kaigi/danjo_kaigi/siryo/pdf/ka44-4-1.pdf
女子差別撤廃条約実施状況第7回及び第8回報告
ttp://www.gender.go.jp/international/int_kaigi/int_teppai/pdf/report_7-8_j.pdf

14-16pのあたり
(5)性・暴力情報からの青少年の保護 の項
メディアにおける性暴力表現への対応として、流通防止対策の推進等、
の記載あり、これがちょっと気になる

他、児ポ排除対策の策定 ネット利用環境整備法及び基本計画条例の制定
  ブロッキング、違法有害情報対策

27p
固定的性別役割分担意識に基づく表現の是正、メディアの課題

29p
男女共同参画推進連携会議などの場を通じてメディア各社の取組や課題を共有化し
メディア自身による不適切な表現の防止に役立てることとしている

その他諸々

985名無しさん:2014/10/12(日) 00:19:31 ID:drQ/bHmU0
男女共同参画基本計画の改定について
ttp://www.gender.go.jp/kaigi/danjo_kaigi/siryo/pdf/ka44-1-2.pdf

来年の春から夏の間に公聴会とパブコメの予定

986名無しさん:2014/10/12(日) 15:59:34 ID:HEsN/CNo0
>千葉県人権施策基本指針改定(素案)
「禁止してやる!」一言も書いてねえからな、空っぽ頭でも良く読めよエアトス。

987名無しさん:2014/10/12(日) 22:13:03 ID:drQ/bHmU0
何度同じ事繰り返すかな
パブコメってのは問題がある時だけワーワー騒いでおけば良いってもんじゃないんだよって何度言ったかな?

問題があるなしをそれぞれ個々に確認して本当に問題点はないのかどこか確認漏れがないのかを
個々に再確認すると言う意味もあるし、また再び問題ある物にならない様に関心持ち続けていく事も必要だし
問題点のないパブコメだから関心持たなくて良いってもんでもないでしょ?
パブコメと言う制度を形骸化させないためにもね

碌に衆知されないまま意見数0で埋もれていくよりは、問題ないならないなりに賛同意見を出したりって事も
出来るだろうし、あまあそこまでしろとは言わないけど

参考として目を通しておいてくれたら良いって意味でもあるんだよ、って何度繰り返し説明したかな?

988名無しさん:2014/10/12(日) 22:44:33 ID:drQ/bHmU0
119 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/10/11(土) 09:25:27.11 ID:ba7+kLIU0
特集 : 18歳からの著作権入門
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/

福井弁護士の連載コラム、昨日付のもので最終回

989名無しさん:2014/10/12(日) 22:46:40 ID:drQ/bHmU0
>>913-914の再掲と差分更新

特集 : 18歳からの著作権入門
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/

著作物って何?--文章・映像・音楽・写真…まずイメージをつかもう
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35047586/
著作物ではない情報(1)〜ありふれた表現や、社会的事件も著作物?
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35047973/
著作物ではない情報(2)〜アイディア、短いフレーズ、洋服や自動車も著作物?
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35048275/
著作権ってどんな権利?〜著作権侵害だと何が起きるのか
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35048606/
著作権を持つのは誰か 〜バンドの曲は誰のもの?
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35049007/
どこまで似れば盗作なのか 〜だってウサギなんだから
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35049667/
どこまで似れば盗作なのか(続)〜だって廃墟なんだから
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35050004/
個人で楽しむためのダビング・ダウンロードはどこまでOKか
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35050330/
その「引用」は許されるのか?講義やウェブでの資料配布は?
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35050674/
その著作物の利用、できます −入場無料のイベント・上映、写り込み、企画・研究−
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35050993/
ソーシャルメディアと著作権 〜歌詞のつぶやきはOK?利用規約には要注意?
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35051277/
動画サイトの楽しみ方 〜違法動画を見たら犯罪?「歌ってみた」「踊ってみた」は?
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35051580/
10分で学ぶ、JASRACと音楽利用のオキテ
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35052025/
作品を広めるしくみ 〜噂の「CCマーク」を使ってみる
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35052690/
青空文庫を知っていますか? 〜著作権には期間がある
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35053011/
「海賊版」の話 〜作り手達が本当に困るのはどんなことなのか
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35053300/
「命を惜しむな。名を惜しめ。」 〜著作者人格権とクリエイターの“名誉”
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35053649/
人の文章への加筆、音楽のアレンジはどこまでOKか 〜著作者人格権と「現場の事情」
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35054211/
二次創作 〜パロディ・リミックス・サンプリングの限界は?
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35054598/
著作権は何のためにあるのか?著作権をどう変えていくか?
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35054871/

990名無しさん:2014/10/12(日) 23:05:45 ID:drQ/bHmU0
AFEEサンクリ65ア44a?@AFEEjp
11/2(日)14:00〜 池袋でイベント
「青少年の健全育成っていったい何!?〜青少年健全育成がなぜマンガ規制につながるのか〜」を開催します。
ゲストは今一生さん(@conisshow)と山田太郎参院議員(@yamadataro43)ttp://afee.jp/event
ttp://twitter.com/AFEEjp/status/521267824975970304


青少年の健全育成っていったい何!?〜青少年健全育成がなぜマンガ規制につながるのか〜
ttp://afee.jp/event/%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%85%A8%E8%82%B2%E6%88%90%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%84%E4%BD%95%EF%BC%81%EF%BC%9F%EF%BD%9E%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4%E5%81%A5/

2014年11月2日,2:00PM - 4:00PM
LBS@MUSIC 芸能・音楽事務所
東京都豊島区池袋2丁目64?11 平和ビル
2,000円(ワンドリンク込み)

配布用チラシgif
ttp://afee.jp/wp-content/uploads/2014/10/%E9%85%8D%E5%B8%83%E7%94%A8%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.gif

991名無しさん:2014/10/12(日) 23:18:03 ID:drQ/bHmU0
>>979続き
さんちゃんねる10/1分書き起こし再掲と続き

山田太郎議員、表現規制問題についての内閣への質問の募集を開始。
集まった質問の中から選ばれたものが内閣への質問主意書という形で実際に提出予定。
内閣には回答義務あり。
ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/40541338.html

山田太郎議員
「臨時国会の内閣提出予定法案一覧の中に青少年健全育成基本法の文字はなかったが、
国会初日に請願が提出されるなど(推進派は)やる気満々」
ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/40559147.html

山田太郎議員が、ヘイトスピーチ規制に対する賛否をを明らかにしました
ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/40572089.html

992名無しさん:2014/10/12(日) 23:18:17 ID:drQ/bHmU0
虹乃ユウキ@二次元規制問題の備忘録@YuukiNijino
ハッシュタグ『#表現規制反対』で募集している内閣への質問の注意事項について、山田太郎議員が語りました -
二次元規制問題の備忘録 ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/40662843.html …
集まった質問を元に作成された質問主意書の第1陣が近々提出される模様です。また、質問はまだまだ募集中です。
ttp://twitter.com/YuukiNijino/status/521269226598723584


山田太郎のみんなのさんちゃんねる10/8分書き起こし

ハッシュタグ『#表現規制反対』で募集している内閣への質問の注意事項について、山田太郎議員が語りました
ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/40662843.html

993名無しさん:2014/10/12(日) 23:38:24 ID:drQ/bHmU0
エロゲ表現規制対策本部避難所4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1411158475/

994名無しさん:2014/10/13(月) 02:23:26 ID:HEsN/CNo0
>>987
オメーも何度言わせんだ。頭空っポスに言ってんだよ。

995名無しさん:2014/10/13(月) 09:58:05 ID:drQ/bHmU0
漫画やアニメの表現とジポ法との関連とかも議題になるらしい
講演は英語のみで行われる模様


山口貴士?@otakulawyer
10月27日19時〜テンプル大学現代アジア研究所にて、
ろくでなし子事件や愛知県立美術館事件から見えてくる近年の刑法175条の運用、
刑事司法の芸術活動への介入について、話をします。
英語ですが、関心のある方はどうぞ、お越し下さい。
ttp://www.tuj.ac.jp/icas/event/japanese-popular-culture-in-the-news-exploring-debates-about-sexual-norms-and-politics/
ttp://twitter.com/otakulawyer/status/519719813879324673


[ICAS Academic Conference] Japanese Popular Culture in the News: Exploring Debates about Sexual Norms and Politics
ttp://www.tuj.ac.jp/icas/event/japanese-popular-culture-in-the-news-exploring-debates-about-sexual-norms-and-politics/
翻訳 日本の大衆文化:性的な基準と政治についての議論調査
ttp://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,een_ja,bF,uaHR0cDovL3d3dy50dWouYWMuanAvaWNhcy9ldmVudC9qYXBhbmVzZS1wb3B1bGFyLWN1bHR1cmUtaW4tdGhlLW5ld3MtZXhwbG9yaW5nLWRlYmF0ZXMtYWJvdXQtc2V4dWFsLW5vcm1zLWFuZC1wb2xpdGljcy8=,qfor=0

日付:2014年10月27日(月曜日)
時間:19:00〜(開場18:30)
会場:テンプル大学日本キャンパス5F、三田ホール

パネリスト:
パトリック・W・W・ガルブレイス(デューク大学文化人類学非常勤教員)
レナト・リベラ・Rusca(明治大学国際日本学部講師)
山口貴士(リンク総合法律事務所)

モデレーター:
カイルクリーブランド(ICASアソシエイト・ディレクター)

996名無しさん:2014/10/14(火) 23:03:50 ID:drQ/bHmU0
参議院議員 山田太郎認証済みアカウント?@yamadataro43
私もパネラーとして参加します RT @AFEEjp: 11/2(日)14:00〜 池袋でイベント
「青少年の健全育成っていったい何!?〜青少年健全育成がなぜマンガ規制につながるのか〜」を開催します。
ゲストは今一生さんと山田太郎参院議員 ttp://afee.jp/event
ttp://twitter.com/yamadataro43/status/521905786679992320


参議院議員 山田太郎認証済みアカウント?@yamadataro43
明日22時!ニコニコ生放送!国会のこと、児ポのこと、青健法のこと、、
などなど話題は満載です!ぜひご視聴ください! ttp://taroyamada.jp/nico
#国会 #政治 #非実在 リツイートのご協力をお願いします。
ttp://twitter.com/yamadataro43/status/522009135458844672


参議院議員・山田太郎のさんちゃんねる 政治バラエティ番組
2014/10/15(水) 開場:21:57 開演:22:00

ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv196556279

997名無しさん:2014/10/14(火) 23:10:57 ID:drQ/bHmU0
オレオレオレだよオレ(ほぼ無職)@ororeoredayoore
白ポストの現在と検討 ttp://cute.sh/gero48/ahi/kipo/sframe.htm …
簡潔な検討を、各種調査結果に付け足してみた。後は身体を動かせる限りの現地調査ですかね…
ttp://twitter.com/ororeoredayoore/status/521956000476061696

998名無しさん:2014/10/14(火) 23:23:59 ID:drQ/bHmU0

衆議院インターネット審議中継
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=TM

10月15日(水)の中継予定
9:00 法務委員会

999名無しさん:2014/10/14(火) 23:37:45 ID:drQ/bHmU0
エロゲ表現規制対策本部避難所4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1411158475/

1000名無しさん:2014/10/14(火) 23:38:03 ID:drQ/bHmU0
エロゲ表現規制対策本部避難所4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7827/1411158475/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板