したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

エロゲ表現規制対策本部避難所3

1名無しさん:2012/12/09(日) 07:48:59 ID:cI1kW7hY0
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部避難所2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
エロゲ表現規制対策本部避難所1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/

■関連スレ12/9現在現行スレ
エロゲ表現規制対策本部836
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1354959929/
エロゲ表現規制 政治系対策本部24
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ12【著作権】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1351425827/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!85
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1353558399/

■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
ttp://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
ttp://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>980を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>980が指名か、立てられる方。
スレ建て時にはテンプレが更新されていないか確認の上改定版を優先してください。
基本的な経緯・情報は ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■ sage推奨(有事は除く)

94名無しさん:2013/02/06(水) 05:54:36 ID:cI1kW7hY0
佐賀県男女共同参画推進審議会の委員を募集します
ttp://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/siminkatudou/si-danjo/singi/_68374.html

平成25年2月1日(金曜日)から28日(木曜日)17時15分まで
小論文(800字程度)「私の体験を通して感じる男女共同参画社会実現に必要な取組」

95名無しさん:2013/02/06(水) 22:08:35 ID:cI1kW7hY0
669 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2013/02/06(水) 19:09:07.60 ID:7YCJl1wiP
江口秀治 Hideharu Eguchi ‏@hideharus
ttps://twitter.com/hideharus/status/299053634136719361
当方実況まとめ/文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第7回:2013/02/06)
「間接侵害等」(いわゆる『リーチサイト』も)、「著作物のパロディとしての利用」
ttp://togetter.com/li/451280
#知財ネタ #著作権

96名無しさん:2013/02/08(金) 01:00:41 ID:cI1kW7hY0
●熊本県ユニセフ協会、年次総会とパネルディスカッション
ttp://kumamotounicef.blog59.fc2.com/blog-entry-40.html

日時:2月20日(水)13:30〜16時
会場:熊本市現代美術館アートロフト

パネルディスカッション
「世界から見た日本、日本から見た世界」留学生の視点から
パネリスト:アフリカ、アジア、日本の大学生
コーディネーター:澤 良世氏(元ユニセフ駐日事務所広報官)

直接何処まで関係あるか判らないが、
どんな話しが出るかわからないので一応、


●第16回青少年インターネット環境の整備等に関する検討会議事次第
ttp://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/kentokai/16/gijishidai.html


●平成25年度、国政モニター募集(内閣府政府広報室)2/11まで、
ttp://monitor.gov-online.go.jp/html/monitor/jisshi/2013.html

97名無しさん:2013/02/08(金) 01:14:53 ID:cI1kW7hY0
シンポジウム自体は2/5で終了してるが、録画が配信されてる。

「シンポジウム インターネットを使った選挙運動の解禁に向けて」2/5
ttp://jane.or.jp/topics/topics38.html
議事概要
ttp://jane.or.jp/topics/topics38_2.html
新経済連盟主催「シンポジウム インターネットを使った選挙運動の解禁に向けて」動画
ttp://www.ustream.tv/recorded/29051348


671 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2013/02/07(木) 07:07:29.61 ID:qSONYP3a0 [2/3]
選挙運動解禁されたかと思ったらネット規制強化としゃれにならん

208 名前:[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. [sage] 投稿日:2013/02/07(木) 02:42:12.13 ID:Ge/7LwP3 [2/8]
SNSでの選挙運動解禁へ、その裏でプロ責法がらみの自主規制・運用迅速化も?
(2013/2/6 18:45)
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130206_586739.html

シンポジウム概要
ttp://jane.or.jp/topics/topics38.html

98名無しさん:2013/02/08(金) 01:27:56 ID:cI1kW7hY0
戦前の出版検閲を語る資料展(千代田区立図書館)
「検閲の基準 ―発禁になった本、ならなかった本―」のお知らせ
ttp://www.library.chiyoda.tokyo.jp/guidance/display_naimushoitaku2012.html

会期:2013年3月17日(日)
会場:千代田図書館 9階 展示ウォール


665 名前:無党派さん[] 投稿日:2013/02/07(木) 10:38:54.34 ID:lVrojUTu
検閲の基準 ー発禁になった本、ならなかった本ー という催し物をご存知ですか?
千代田区立図書館にて3/17まで行うようです。
行ってみるとよろしいかと思います。
www.library.chiyoda.tokyo.jp/guidance/display_naimushoitaku2012.html
中国と北朝鮮は蛮行をやめてほしいものです。蛮行のどさくさで悪法の成立につながるので。蛮行は忍者の煙玉です。

99名無しさん:2013/02/08(金) 03:18:13 ID:cI1kW7hY0
>>98関連講演会

内務省委託本展示関連講演会「出版検閲と伏字記号 ○○××……1234」のお知らせ
ttp://www.library.chiyoda.tokyo.jp/guidance/talkevent_naimushoitaku2012_2.html

日時:2月15日(金)19:00〜20:30(18:30開場)
講師:牧義之氏(日本学術振興会特別研究員PD)
会場:千代田図書館9階 特設イベントスペース
定員:50名(参加無料・事前申込不要・当日先着順)
共催:NPO法人神田雑学大学


内務省委託本展示関連講演会「出版検閲研究の最前線」のお知らせ
ttp://www.library.chiyoda.tokyo.jp/guidance/talkevent_naimushoitaku2012_3.html

日時:3月1日(金)19:00〜20:30(18:30開場)
講師:浅岡邦雄氏(中京大学文学部教授)、安野一之氏(国際日本文化研究センター共同研究員)
会場:千代田図書館9階 特設イベントスペース
定員:50名(参加無料・事前申込不要・当日先着順)

100名無しさん:2013/02/08(金) 12:24:41 ID:cI1kW7hY0
宮崎県 第2次小林市男女共同参画基本計画(案)に関する意見募集(パブリックコメント)
平成25年2月1日(金曜)〜平成25年3月2日(土曜)

ttp://www.city.kobayashi.lg.jp/shimin/pabukome_simin/public_00001_2.jsp
ttp://www.city.kobayashi.lg.jp/mpsdata/web/5301/enqtop/soan.pdf

34p
メディアの表現については性暴力表現に十分に配慮することが必要です。
女性の人権を尊重した表現に努めるとともに、氾濫する情報を正しく読み解く力を身に付けることができるよう、
メディアリテラシーについての広報・啓発に努めることも重要です。

41p
性の商品化や暴力表現といった女性の人権を侵害するような風潮をなくすために、
啓発と有害環境の浄化に努めます。

県のこども家庭課、小林警察署と連携し、有害図書、有害ビデオ等の規制を推進します。

情報モラルに関する学習機会の拡充
メディアリテラシー向上のための情報提供


宮崎県小林市男女共同参画審議会委員を募集します
ttp://www.city.kobayashi.lg.jp/shimin/matidukuri5_6_2.jsp

平成25年2月1日(金曜)〜平成25年2月28日(木曜)必着

101名無しさん:2013/02/08(金) 13:18:37 ID:cI1kW7hY0
富山県「小矢部市男女共同参画プラン(第2次)(素案)」に対する市民意見募集(パブリック・コメント)
平成25年2月1日(金)〜平成25年2月21日(木)

ttp://syougai.city.oyabe.toyama.jp/project/4015000/816/816_33.htm
ttp://syougai.city.oyabe.toyama.jp/project/4015000/816/file/816_33_20130130161357-1.pdf

41p
様々な情報媒体において、
人権を尊重し性別による固定的な役割分担意識を助長する表現等が
ないよう十分な配慮が求められています。

42p
次世代を担う青少年にとって有害な図書広告物等を地域と連携し排除します。

※さほどでもないけどこれ位、

102名無しさん:2013/02/09(土) 08:56:21 ID:cI1kW7hY0
strikerock@strikerock1
平成24年度第5回大阪府青少年健全育成審議会特別部会の開催について
ttp://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=12635
ttp://twitter.com/strikerock1/status/299775646136168449

strikerock@strikerock1
平成24年度第4回大阪府青少年健全育成審議会特別部会の議事概要
ttp://www.pref.osaka.jp/koseishonen/shingikai/24shingikai.html
ttp://twitter.com/strikerock1/status/294012135783145472


平成24年度第5回大阪府青少年健全育成審議会特別部会の開催について
ttp://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=12635

平成25年2月14日(木曜日) 午前10時から午前12時まで、大阪府公館
議題(1)「子どもの性的虐待の記録」への新たな対応策について
  (2)薬物の使用等を助長する図書類等への対応策について
傍聴定員:10名先着順

103名無しさん:2013/02/09(土) 09:22:27 ID:cI1kW7hY0
文化庁長官と語る会 文化芸術は社会に役に立つか?
ttp://togetter.com/li/452379

104名無しさん:2013/02/12(火) 01:46:24 ID:cI1kW7hY0
表現の自由のための「うぐいすリボン」@jfsribbon
京都大学の郄山佳奈子教授による「京都府児童ポルノの規制等に関する条例」の論点解説を公開します。
“うぐいすリボン: 論点解説「京都府児童ポルノの規制等に関する条例」” ttp://htn.to/aQDyGm
ttp://twitter.com/jfsribbon/status/301001020857786368


論点解説「京都府児童ポルノの規制等に関する条例」
ttp://www.jfsribbon.org/2013/02/blog-post.html

>京都大学の郄山佳奈子 教授による「京都府児童ポルノの規制等に関する条例」
>の論点解説を公開します。うぐいすリボンでは、郄山教授の講演会を計画中です。

105名無しさん:2013/02/12(火) 21:08:46 ID:cI1kW7hY0
●滋賀県大津市子ども・若者プラン(案)へのご意見を募集します!
平成25年2月8日(金曜)〜平成25年2月27日(水曜)

ttp://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1358413687151/index.html
ttp://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1358413687151/files/honnpenn.pdf


●滋賀県「大津市総合計画第3期実行計画(全体計画素案)」へのご意見を募集します!
平成25年2月1日(金曜)〜平成25年2月20日(水曜)

ttp://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1356591915013/index.html
ttp://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1356591915013/files/honpen2.pdf
112p
施策37 青少年が健全に育つまちづくり
有害情報の氾濫などが社会問題となっています。


●兵庫県 「洲本市第2次男女共同参画プラン」策定に関するパブリックコメントの実施について
ttp://www.city.sumoto.hyogo.jp/contents/20130129101929.html
ttp://www.city.sumoto.hyogo.jp/contents/F201301291019290.pdf

平成25年2月1日(金)〜28日(木)


●福井県勝山市 2/6〜3/5_パブリック・コメント(第2次勝山市男女共同参画基本計画(案))
募集期間:平成25年2月6日(水)正午から3月5日(火)正午まで

ttp://www.city.katsuyama.fukui.jp/docs/page/index.php?cd=2444
ttp://www.city.katsuyama.fukui.jp/docs/uploads/data/8188_data_lib_data_130206104452.pdf


●福井県勝山市 2/6〜3/5 『勝山市青少年健全育成計画 〜かつやまっ子応援プラン〜』(案)
募集期間:平成25年2月6日(水)正午から3月5日(火)正午まで

ttp://www.city.katsuyama.fukui.jp/docs/page/index.php?cd=2446
ttp://www.city.katsuyama.fukui.jp/docs/uploads/data/8192_data_lib_data_130206154957.pdf
ttp://www.city.katsuyama.fukui.jp/docs/uploads/data/8193_data_lib_data_130206155044.pdf
ttp://www.city.katsuyama.fukui.jp/docs/uploads/data/8194_data_lib_data_130206155111.pdf

5p
パソコン携帯等の急激な普及により
コミュニケーション力育成機会や物事を深く考える機会を失わせています。
同時にいじめ犯罪への危険性をはらんでいます。

他有害メディアへのアクセス増加、モラル教育の推進等

※各パブコメ計5件、
 比較的大した事無い案件なのでまとめて、一応参考まで、

106名無しさん:2013/02/13(水) 03:17:58 ID:cI1kW7hY0
著作権法学会 研究大会
2013年度(平成25年度)研究大会のご案内
ttp://www2.odn.ne.jp/~aaf77690/activity/meeting.html

日時:2013年4月20日(土)10:00〜17:00
場所:一橋記念講堂(学術総合センター 2階)東京都千代田区一ツ橋 2−1−2
参加費:会員無料(非会員は 学生500円、一般2000円)※事前登録不要

・ユーザーから見た著作権法:著作権海賊行為に対する日本人の意識調査
・私的複製の正当化根拠
・私的複製の範囲と主体
・私的複製の例外
・私的複製と補償金制度

107名無しさん:2013/02/13(水) 18:41:48 ID:q23bZGLs0
問題点も出てこないモンを持ってきてオラオラ!ミンイさまだー!エアトス突撃しろー!ナンデモカンデモハンターイ!顰蹙買いまくれーー!はヤメロと何回言ってやれば分かるんだろな。バカトスくんは。

108名無しさん:2013/02/13(水) 21:35:37 ID:cI1kW7hY0
問題があるものさえ注目してれば良いというものではありません。
大した事が無いのであればそれを確認していく事も、また問題の無い物も含め
各地の案件の内容を比較していく事もまた必要な事かと。
気を抜いたら何が入り込むかわかりませんし、
妙な物が入り込まないように常に注目しておかないといけない物ですから。

パブコメは意見出す事だけが能ではありませんので。
意見を出すまではしなくとも参考までに目を通しておいて頂ければと、
何が何でも意見出せ、ましてや突撃しろとは絶対に言いません。
寧ろ軽はずみな事は絶対におやめ下さい。

これで何十回目かなこの説明するの、

109名無しさん:2013/02/14(木) 05:08:11 ID:q23bZGLs0
好い加減にしろよバカトス。
「キャー!コイズミサーン!」と面で選んだ詐欺師に合法奴隷に堕とされた馬鹿どもの逆恨みで、四半世紀掛けてようやく人並みになった給料も退職金も、バブルリーマンどもに「現代のエッタwww」と馬鹿にされてた時代にGO!そんな中ギリギリの人数でモンシチどもの相手に追われ、死にそうな母子家庭を追い返した直後に「センゴホショウガタリテナイアルヨ!パチンコダイタリテナイニダ!」な寄生蟲の相手しなきゃならないってのに、何所にもそんな事書いてないのに男女共同参画や青少年や暴対条例とあれば「おらおら!フリーダムファイター!エアトスさま参上だー!マンガ禁止ハンターイ!インターネットはフリー!フリー!フリーダーーーームッ!!フィルタリングなんてはチンケン侵害だー!キッズにフリーを!援交もドラッグも好きに教えろ!知る権利があるんだー!」な訳分かんないオタクデンパが来て困ってます。とか死にそうな顔で言われてると、高額納税者で地元の名士な規制派さまがやってくる。これを想像してみろよ、その貧相な脳細胞でな、クソトスくんよ。
好い加減ウンザリなんだよ!!

110名無しさん:2013/02/14(木) 20:48:48 ID:gI3nvY9.0
長文読んでみたら

>規制派さまが

正体わかりやすくていいわ。そこまでしてパブコメだしてほしくないんだな〜納得。
いつもパブコメ案件はってくれる人ありがと。大変だが俺もいつも出してるよ

111名無しさん:2013/02/14(木) 21:49:11 ID:cI1kW7hY0
strikerock@strikerock1
平成24年度第5回大阪府青少年健全育成審議会特別部会から只今帰宅、
結論から言うと児童性虐待物製造から所持まで全般について、
これまでの努力義務から罰則の無い禁止規定に昇格となった模様。
ttp://twitter.com/strikerock1/status/301945321020350464

「罰則一番きついのを求めて、ここまでで精一杯、一番厳しい方からやってくれると私はありがたい」
という野口委員の発言にもあるとおり、単純所持直罰を求める圧力もかなり感じられた。
ttp://twitter.com/strikerock1/status/301946694466150400

単純所持直罰ということになれば、その範囲は国法に拠らざるおえないが、
それだとせっかく新しい概念を作り出した条例の独自性が失われる、
というのが前回からの議論の流れ。
ttp://twitter.com/strikerock1/status/301947893236002816

「AKB手ブラ」についての言及は一切無し。
あと薬物図書関連についても一応審議はなされたが、
新たな提言などは無し。次回日程は決まり次第連絡とのことです。
ttp://twitter.com/strikerock1/status/301950641079717888

112名無しさん:2013/02/14(木) 23:22:14 ID:cI1kW7hY0
>>110
ありがとうございます。
余裕があるならパブコメはなるべく出したほうがいいですが、
あまり無理はなさらずに、目を通していただけるだけでも意味はありますから。

113名無しさん:2013/02/14(木) 23:49:59 ID:q23bZGLs0
エアトスクローンが鼻くんかくんかさせてる場所にこんなもん落として何しれっと寝言ほざいてんだっつってんだよ。地元のイベント手伝ったり、居酒屋で話せ。
テメエみてえなアホトスどもがいるから憲法で言論統制が必用だって言われんだよ!


>>110
ほうれ!きやがった!またテメエにしか見えてない「漫画禁止」にハンターイ!かクソトス!
テメエらのデンパいっぱつで百回足運んでも全部吹き飛んじまうんだよ!

114名無しさん:2013/02/15(金) 00:37:07 ID:cI1kW7hY0
エアトスやその同類のしでかした事で散々迷惑してるのは判ります。
私もそうですから。

パブコメにも真っ当に意見出して下さるのなら良いのですが、
碌に内容も把握せずただただ突撃紛いな事しでかす方がおられるのも事実です。(それを煽る方も)
意見公表など見てると時々その様な意見(とも言えない)がチラホラ見られるときがあります。

他、エアトスのようにやたらと凸を煽る輩のせいで(それにホイホイ乗ってしまう方のおかげで)
地道に積み重ねた信用をぶち壊しにされたりと散々迷惑被っています。
この様な事があって陳情等で出向いた時に何かと苦言を呈される事もある様です。

>>113彼方もその様な事があったのかも知れませんが、(もしそうならご苦労様です)
申し訳ないがパブコメ案件紹介を止めろと言われる訳にはいきません。
何度も言ってますが、各地のパブコメ案件には出来るだけ目を光らせておくべきだと考えます。

問題があれば意見なりを出し、問題なければそれを確認する。
何か事あれば騒ぐのではなく日頃から関心持ち続ける事が必要と思ってます。
誰か特定の人がやれば良い訳でなく、なるべく多くの人が関心持つことが必要、
(勿論強制ではありませんが)

そう言った事もあって、パブコメ案件を調べています。
比較的大した事の無い案件でも参考までに目を通していただければと、

何が何でも意見出せ凸しろとは絶対に言いません。
寧ろその様な事は絶対に止めていただきたい、それは過去何度も言ってきている事です。

115名無しさん:2013/02/15(金) 00:44:10 ID:cI1kW7hY0
>>113
気に入らないなら、不愉快ならなるべくスルーしてください。
あまり荒す様な事されない様にお願いします。

116名無しさん:2013/02/15(金) 00:49:42 ID:cI1kW7hY0
パブコメに意見出す際は
素案PDFと募集要項等をよく読み、
良く理解したうえで冷静に良く考えてから
お願しますね。

口が裂けても凸激しろしろとは
絶対に言いませんので。

117名無しさん:2013/02/15(金) 01:00:18 ID:q23bZGLs0
>>110この程度の皮肉も解らねえ脳味噌腐っトスくんに「ありがとうございます」なんぞ言ってる頭空トスくんは、好い加減にしろっつってんだよ!
●滋賀県大津市子ども・若者プラン(案)
●兵庫県 「洲本市第2次男女共同参画プラン」
●福井県勝山市 2/6〜3/5_パブリック・コメント
テメエも言ってるとおり、問題ねえよ。少なくとも、言論統制するとかはな!

そこに無理矢理、とにかくお役所は敵!なエアトスみたいな馬鹿の巣に落とすな、つってるのが好い加減にわかれボケ!

118名無しさん:2013/02/16(土) 07:29:42 ID:cI1kW7hY0
>>111関連

『平成24年度第5回大阪府青少年健全育成審議会特別部会』詳細レポ

strikerock@strikerock1
平成24年度第5回大阪府青少年健全育成審議会特別部会レポートをアップしました
ttp://strikerock.blog130.fc2.com/blog-entry-10.html
ttp://twitter.com/strikerock1/status/302392211880964097

119名無しさん:2013/02/16(土) 09:39:16 ID:cI1kW7hY0
【連続勉強会】具体的に考えよう〜人権機関の役割とは〜
第3回『差別表現にどう対処するか? 現行法制度下の限界』
ttp://rainbowaction.blog.fc2.com/blog-entry-80.html
ttp://kokunaijinken.blog.fc2.com/blog-entry-11.html

日時:2013年3月26日(火)18:30〜20:30 18時受付
場所:大阪経済法科大学麻布台セミナーハウス4階中研修室(東京都港区)
資料代:500円
講師:師岡康子さん 大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員。
主催:人権政策制度研究会
共催:アムネスティ・インターナショナル日本、公人による性差別をなくす会、
   選択議定書と国内人権機関を実現する共同行動、レインボー・アクション



※差別は許されないし被害者が泣き寝入りしないといけない理由もない。
 明らかに実在被害者が存在する場合は放置する訳にも行かない。
 しかし〇〇は差別(発言表現)だと安易に規制されるのも困るしね、
 何処で折り合いつけるのか難しいねえ。

120名無しさん:2013/02/16(土) 15:20:45 ID:cI1kW7hY0
「姫路市男女共同参画プラン推進懇話会」委員の募集について
ttp://www.city.himeji.lg.jp/s30/2870803/_28612.html
ttp://www.city.himeji.lg.jp/var/rev0/0043/4057/2013110161712.pdf

平成25年3月1日(金)必着
「男女共同参画社会の実現」についての意見(800字程度)

121名無しさん:2013/02/16(土) 15:49:00 ID:cI1kW7hY0
北海道「第2期士別市男女共同参画行動計画」パブリックコメント募集
ttp://www.city.shibetsu.lg.jp/www/contents/1360148403657/index.html

平成25年2月7日(木曜日)から3月8日(金曜日)まで

目標1意識づくり7p
諸外国と比べても進展していない我が国の男女共同参画の現状を打開するためには、
意識の改革が制度と並ぶ重要な課題、特に男性に対する働きかけのほか各対象に応じた
効果的な取り組みが求められています。

9p
士別市男女共同参画市民アンケート結果
人権が尊重されていないと感じるとき
・女性のヌード写真などを掲載した新聞、雑誌、ビデオ、DVD、ゲームなど
 男性15.3 女性15.4 6位

15p
性の商品化や売買春を防ぐための啓発活動を進めます。
男女の人権尊重の視点に立った性教育の推進、

16p
社会環境浄化のための活動の推進
有害図書DVD等自動販売機風俗看板等の点検調査や排除に向けた取り組みなど、
社会環境浄化に向けた活動を推進、性の商品化の防止や母性保護に関する意識の啓発、


他、性別による固定的な役割分担意識の解消
人権尊重にもとづいた性に関する教育の推進 等

※比較的よくある内容ですが一応参考まで、

122名無しさん:2013/02/16(土) 20:52:17 ID:cI1kW7hY0
あまり直接関係無いだろうが一応

日本専門家ワークショップ2013 シンポジウム「なぜ今、海外日本研究支援か?」
ttp://www.ndl.go.jp/jp/event/events/jsw2013.html
ttp://www.ndl.go.jp/jp/event/events/130220_pamph.pdf

2月20日(水) 13:30 〜 17:30 (13:00開場)
〆切2月18日17:00まで、先着順定員(300名)となり次第受付終了

123名無しさん:2013/02/18(月) 02:50:57 ID:cI1kW7hY0
安倍首相、TPP交渉参加決断へ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130214/243733/?bv_rd

124名無しさん:2013/02/18(月) 03:02:32 ID:cI1kW7hY0
てんたま@tentama_go
事態を風雲急とみて、「TPPを慎重に考える会」も20日に院内勉強会を急遽開催16:00〜17:30
ttp://ow.ly/i/1xaoJ/original
ttp://twitter.com/tentama_go/status/303199974714380288

安倍首相がTPP交渉参加を内定してるという件、日経だけなら飛ばし?と思えなくもないのですけど、
山田先生の方から「カトラー代表補がずっと日本にいるよ」なんて話を聞いてしまうと・・・
ttp://twitter.com/tentama_go/status/303198862066208772

山田正彦先生の方からもTPP絡みの新情報が。なんとUSTRのカトラー代表補が
ずっと日本滞在を続けていて水面下で交渉を続けてるそうです。
“例外”について急に強気になってきたのもカトラー氏と直接やり取りしてたというなら理解できるかも・・
ttp://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/index.php?p=312
ttp://twitter.com/tentama_go/status/303194498350063616


TPPを慎重に考える会勉強会
ttp://ow.ly/i/1xaoJ/original
2/20(水)16:00〜17:30
衆議院第二会館1階多目的会議室

125名無しさん:2013/02/18(月) 03:18:41 ID:cI1kW7hY0
HEAT@HEAT2009
※この「TPP推進派がぎゃあぎゃあ言って提出できなくなった」文書。
『TPPに関して守り抜くべき国益(案)』は重要な内容であるため、全文を書き起こした
⇒ttp://bit.ly/11OsYqd ttp://www.twitlonger.com/show/l2ps8t
ttp://twitter.com/HEAT2009/status/303152035887468546

126名無しさん:2013/02/18(月) 20:59:39 ID:cI1kW7hY0
185 名前:wiki編 ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2013/02/18(月) 15:11:09.57 ID:8neX5M9E0 [2/3]
797 自分:wiki編 ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2013/02/18(月) 12:23:13.20 ID:gXyqoNbs0
江口秀治 Hideharu Eguchi ?@hideharus
本日午前の著作権分科会、茂木和洋(@kzmogi)さんが実況されていましたね。ありがとうございます
→文化庁 文化審議会 第37回著作権分科会 実況ツイート ttp://togetter.com/li/458083 #知財ネタ #著作権

ttps://twitter.com/hideharus/status/303343578179055616

----
著作隣接権なんかの話が

127名無しさん:2013/02/20(水) 00:30:30 ID:cI1kW7hY0
【PC遠隔操作事件】被疑者の素顔を弁護人に聞く(江川 紹子)
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130219-00023545/
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/remote_control_virus/?1361286015

128名無しさん:2013/02/20(水) 21:47:01 ID:cI1kW7hY0
2/19放送のクロ現の書き起こし(動画あり)

クローズアップ現代 パロディは文化?それとも違法?
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3312_all.html

129名無しさん:2013/02/20(水) 21:53:23 ID:cI1kW7hY0
HEAT@HEAT2009
本日の「第44回TPPを慎重に考える勉強会」はこちら
(録画)⇒ttp://bit.ly/YzdArw ttp://www.ustream.tv/recorded/29421901
※テーマはISD条項で、講師は岩月浩二弁護士。篠原孝
「年末年始、ネットでTPPの動きを検索していたら、岩月さんのブログに突き当たった。
(略)で、来て頂くことになった」。
ttp://twitter.com/HEAT2009/status/304203248640868352

130名無しさん:2013/02/20(水) 22:34:50 ID:cI1kW7hY0
「サイバー犯罪と刑事捜査を考える ?児童ポルノ単純所持規制の論点?」のまとめ
ttp://togetter.com/li/459460

うぐいすリボン主催:院内勉強会
サイバー犯罪と刑事捜査を考える 〜児童ポルノ単純所持規制の論点〜
ttp://kokucheese.com/event/index/69491/

日時:2013年2月20日(水) 18:00〜19:30
場所:参議院議員会館・講堂
講師:落合洋司さん(弁護士/元・検察官)

131名無しさん:2013/02/21(木) 01:21:32 ID:cI1kW7hY0
>>130関係
別の方のまとめ
中身は>>130と重複してますが一応

#単純所持 違法化の問題点
ttp://togetter.com/li/459450

132名無しさん:2013/02/21(木) 03:04:48 ID:JaGxibTk0
日本、TPP参加にはコメ含む全品目交渉する必要=USTR代表
2013年 02月 21日 02:54 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE91J01920130220

[ワシントン 20日 ロイター] 米通商代表部(USTR)のカーク代表は20日、
日本が環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加を望むのであれば、
コメを含む全品目について交渉する必要があるとの見解を示した。

カーク代表は、特定の品目を保護するという条件付きで
「交渉を開始することはない」と言明した。

また、中国による米企業秘密の不正取得が深刻化しているとし、
米国の競争力を脅かす「重大な」問題と語った。

133名無しさん:2013/02/21(木) 07:47:28 ID:cI1kW7hY0
弁護士奥村徹@okumuraosaka
・知事が「青少年育成条例」制定視野に[読売新聞]
ttp://news.fresheye.com/mart/XsL/r-43uriy-XsL-0H/
ttp://twitter.com/okumuraosaka/status/304357303187034115

知事が「青少年育成条例」制定視野に(長野県)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20130220-OYT8T01268.htm

>阿部知事は20日、47都道府県で唯一、18歳未満との「淫らな行為」を禁じる青少年健全育成条例がないことについて、
>「有識者による専門委員会をたちあげ、効果的な防止策を検討したい」と述べ、条例制定も視野に置く考えを示した。

134名無しさん:2013/02/22(金) 18:24:38 ID:cI1kW7hY0
京都府児童ポルノ規制条例 解説講演会 主催:うぐいすリボン
ttp://kokucheese.com/event/index/75830/

講師:郄山佳奈子(京都大学教授)
日時:2013年5月18日(土) 19時00分〜20時30分
場所:ひと・まち交流館京都(会議室5)
主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
協力:表現規制を考える関西の会
参加費:無料 定員:80人(先着順)

※本講演の内容は講師の個人的見解であり、
 京都府の立場を代表するものではありません。

参照:
■論点解説「京都府児童ポルノの規制等に関する条例」
ttp://www.jfsribbon.org/2013/02/blog-post.html
■高山佳奈子のブログ 【京都府児童ポルノ条例】
ttp://kanakotakayama.blog.eonet.jp/default/2013/02/post-d498.html



744 名前:2013/02/22 うぐいすリボン01[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 12:12:02 ID:JaGxibTk0 [205/210]
jfsribbon/表現の自由のための「うぐいすリボン」 2013/02/22(金) 05:17:45 via Hatena
ttps://twitter.com/jfsribbon/status/304686365830950912
“5月18日 京都府児童ポルノ規制条例 解説講演会(京都府)”
ttp://kokucheese.com/event/index/75830/

jfsribbon/表現の自由のための「うぐいすリボン」 2013/02/22(金) 11:08:53 via Hatena
ttps://twitter.com/jfsribbon/status/304774731331149826
“高山佳奈子(京大職組委員長)のブログ: 法律の規制的な介入”
ttp://kanakotakayama.blog.eonet.jp/default/2013/02/post-eb02.html


962 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/02/22(金) 16:48:07.07 ID:95hLefNk0
次回のうぐいすリボンの集会らしい
ttp://kokucheese.com/event/index/75830/

京都府児童ポルノ規制条例 解説講演会

講師:郄山佳奈子(京都大学教授)
日時:2013年5月18日(土) 19時00分〜20時30分
場所:ひと・まち交流館京都(会議室5)


以下、講師の人が書いた京都の児童ポルノ規制の解説文
2013年2月12日火曜日
論点解説「京都府児童ポルノの規制等に関する条例」
ttp://www.jfsribbon.org/2013/02/blog-post.html

135名無しさん:2013/02/22(金) 21:21:33 ID:cI1kW7hY0
757 名前: ◆ovYsvN01fs [] 投稿日:2013/02/22(金) 19:46:20.55 0
【TPP・知財・非親告罪化】

『非親告』というのは「被害者の依頼が無くても、警察が捜査・検挙できる制度」ではない。
「無関係の第三者が警察等に告訴できる制度」なのだ。

つまり、国内外の『自称市民団体』や『犯罪組織』が、日本企業の特許や意匠等の『オリジナルの』権利保有者に「本当
なら通報すべきことなんだが・・・」と『難癖』を付けることが出来るようになるのが『非親告』である。


ぐらい言わなきゃ危機感が伝わらんだろう。

136名無しさん:2013/02/23(土) 22:47:13 ID:cI1kW7hY0
遠隔操作ウィルス事件続報
報道されない容疑者側の言い分から見えてくること(動画)
ttp://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/002676.php

137名無しさん:2013/02/24(日) 08:43:55 ID:cI1kW7hY0
遠隔操作ウィルス事件・片山祐輔容疑者弁護人 佐藤博史弁護士会見
ttp://www.youtube.com/watch?v=_YBBo5EdF2E&feature=youtu.be

138名無しさん:2013/02/24(日) 09:56:52 ID:cI1kW7hY0
弁護人が指摘した3つの誤報疑惑―PC遠隔操作事件
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20130222-00023565/

139名無しさん:2013/02/26(火) 19:37:47 ID:cI1kW7hY0
957 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 19:17:33.26 ID:WPJHub1y0
性犯罪規制の検討再開へ=GPS義務付けも―宮城 (時事通信) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000085-jij-pol

140名無しさん:2013/02/26(火) 19:51:04 ID:cI1kW7hY0
遠隔操作事件、佐藤弁護士が反転攻勢「冤罪だ!」 
ネットで「支援」の動き、メディアの風向きも変わる
ttp://www.j-cast.com/2013/02/26167085.html

PC遠隔操作事件 逮捕の男、勾留理由の開示求めた法廷で無罪主張(フジ動画)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130226-00000219-fnn-soci
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/remote_control_virus/?1361861234

PC遠隔操作事件に真犯人? 根拠は「C#」〈AERA〉
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130226-00000000-sasahi-soci

遠隔操作事件 「一切関係ない」(NHK動画)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130226/t10015790781000.html

141名無しさん:2013/02/26(火) 19:55:52 ID:cI1kW7hY0
968 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 19:37:19.56 ID:Jf9v1EBZ0 [1/3]
まつもむし
@matsmomushi

同性愛は病気じゃないけど、
小児性愛 は病気
という言説に関してまとめてみました。
ttp://mtsmush.blog.fc2.com/?no=4 #hijitsuzai
1:03 - 2013年2月25日

ttps://twitter.com/matsmomushi/status/305966349337915392
とりあえず作ってみた(仮) 小児性愛が「精神疾患」とされる理由
ttp://mtsmush.blog.fc2.com/?no=4

142109 ◆nj1FLhNKxg:2013/02/26(火) 20:39:34 ID:grR1QA7c0
児童買春・児童ポルノ禁止法案の改正論議によせて 宮台真司
ttp://www.miyadai.com/texts/014.php
以下抜粋

■はじめまして。宮台真司と申します。社会学博士で、東京都立大学で社会学を教えています。
 児童買春・児童ポルノ禁止法の成立にあたっては、原案に幾つかの問題を感じ、
 これから申し上げる四点での修正を議員さんたちにお願いするロビー活動をした当事者です。

■第一に、法案から健全育成の文言を削除すること。第二に、単純所持を規制対象から外すこと。 
  第三に、被写体の特定できない絵や漫画を規制対象から外すこと。
  第四に、規制対象の重なる地方条例を失効させること。ほぼ全体としてお願い通りになりました。

■法律には三年後の見直し作業がうたわれておりますが、三年が経とうとする今、
  第二点(単純所持)と第三点(絵や漫画)が、見直されるべきだとの意見が、一部から出てきています。
  かつてのロビー活動の当事者としては、こうした意見に反対せざるを得ません。

【近代社会の基本原則に立ち戻れ】

■近代社会の、それ以前あるいは旧東側の社会と比べたアドバンテージは
  (a)他者たちを侵害しない限り、(b)多様な生き方が認められることです。
 それ以前の社会あるいは旧東側は、政治権力が一定の価値(王権・イデオロギー)に奉仕することを要求していました。

■(a)他者たち(の権利)を侵害する児童ポルノが規制されなければならないのは当然として、
  (b)他者たち(の権利)を侵害しないにもかかわらず特定の生き方を政治権力が否定するのは、
  近代社会の正統性を自ら否定することになります。これは絶対に許されません。

児童買春・児童ポルノ禁止法案の改正論議によせて 宮台真司
ttp://www.miyadai.com/texts/014.php

宮台真司 MIYADAI.com Blog
ttp://www.miyadai.com/

143名無しさん:2013/02/27(水) 03:35:13 ID:cI1kW7hY0
PC遠隔操作事件での被疑者勾留理由開示手続き、江川紹子さん速報
ttp://togetter.com/li/462784

144名無しさん:2013/02/27(水) 06:50:42 ID:cI1kW7hY0
表現規制を考える関西の会
第二回ゆるく勉強会オフのレポートです
ttp://syoukogo.blog133.fc2.com/blog-entry-47.html

元議員秘書さんを交え議員さんへのコンタクトの取り方などが話題となった模様、
(リンク先)まどろっこしいと思うかもしれないが極めて真っ当な方法です。

要するに何度も言ってるけど平時からの地道な積み重ねが大事なのであって、
事が起きてからワーッと慌てて抗議だ意見だと自分の言いたい事押し付けていったって
まともに聞いてくれる筈が無い。地道に動いてる方の邪魔になるだけ。


>まずは相手が興味を持ちそうなことから話しをしていく。
>いきなり興味のない人に規制の話をしてもなかなか聞いてもらうのは難しい。

いきなり本題を自分の言いたい事ばかりをまくし立てたり、問い詰めるかのように、
言質をとりたがる様な話し方は駄目、どんなに礼儀正しく丁寧なつもりでも同じ事、
相手が議員であれ誰であれ、直接対面した時に限らず、電話でも手紙メールでも基本同じ、
エアトス流は絶対アウト、

145名無しさん:2013/02/28(木) 19:01:58 ID:cI1kW7hY0
「知的財産推進計画2013」及び「知的財産政策ビジョン」の策定に向けた意見募集
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2013keikaku/bosyu.html

意見提出〆切:メールFAX 平成25年3月22日(金) 17:00 郵送3月22日必着



てんたま@tentama_go
同人や二次創作へのTPP影響防止対策として重要なので再度。
「知的財産推進計画2013」及び「知的財産政策ビジョン」の策定に向けた意見募集。
フェアユースを設ける今までの議論の流れに影響を出したくない方は意見を。3/22 17:00まで
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2013keikaku/bosyu.html
ttp://twitter.com/tentama_go/status/307044507663343616



248 名前:。・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*[] 投稿日:2013/02/28(木) 17:45:22 ID:afgqG76. [3/5]
”「知的財産推進計画2013」及び「知的財産政策ビジョン」の策定に向けた意見募集”(〆切3月22日)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ikenbosyu/2013keikaku/bosyu.html の”
これまでの専門調査会・ワーキンググループの議論をふまえた論点整理”
の中に二次創作の促進とフェアユースの整備について書かれています。

ttp://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/contents_kyouka/seisakuvision/dai2/siryou02.pdf
P6 ”クラウドネットワーク、ソーシャルサービスといったメディアの進展等を踏まえ、
UGC等の二次創作を含めたコンテンツの創造や活用の促進を図るために、
クリエイティブコモンズのソフトロー化を検討すべきではないか。 ”

P12 "・今回の改正著作権法で導入された権利制限規定はまだまだ突破力に欠ける。
""知財戦略本部として、もう一度フェアユースの問題を含め、将来に対応できるような法制が何かを検討すべき。(専門調査会)"

146名無しさん:2013/02/28(木) 19:34:19 ID:cI1kW7hY0
>>111>>118関連

strikerock@strikerock1
平成24年度第5回大阪府青少年健全育成審議会特別部会の議事概要
ttp://www.pref.osaka.jp/koseishonen/shingikai/24shingikai.html
ttp://twitter.com/strikerock1/status/307039020515463168

147名無しさん:2013/02/28(木) 22:19:30 ID:cI1kW7hY0
830 名前:2013/02/28 河合幹雄01[sage] 投稿日:2013/02/28(木) 22:03:54 ID:JaGxibTk0 [291/292]
gandalfMikio/河合幹雄 2013/02/28(木) 21:14:39 via web
ttps://twitter.com/gandalfMikio/status/307101504786026496
お知らせ:NHKクローズアップ現代に出演します。
3月4日月曜日「変わる捜査手法 転機の警察」です。
ttp://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/

148名無しさん:2013/02/28(木) 22:38:43 ID:cI1kW7hY0
TPPに関する自民調査会決議・全文
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201302/2013022700399&g=pol

149名無しさん:2013/03/04(月) 02:50:21 ID:cI1kW7hY0
佐賀県多久市男女共同参画計画(2013-2017)・DV対策基本計画(案)に対する意見募集について
ttp://www.city.taku.lg.jp/site/view/contview.jsp?cateid=159&id=4285&page=1
ttp://www.city.taku.lg.jp/sitemanage/contents/attach/4285/dannzyosannkaku.pdf

平成25年2月15日〜平成25年3月15日

メディアリテラシーぐらい、一応参考まで、

市民意識調査
ttp://www.city.taku.lg.jp/sitemanage/contents/attach/4285/danjosankakushiminisikichosa.pdf

46p
DV防止するためにはどの様な事が必要だと思いますか?
暴力を助長する恐れのある情報(雑誌、コンピューターソフトなど)を取り締まる
12項目中9位、有効回答266人中58人、21.8% 順位はそれ程高くない、

150名無しさん:2013/03/04(月) 23:36:32 ID:q23bZGLs0
>佐賀県多久市男女共同参画計画
至極真っ当に「メディアリテラシー」で対応だ。むしろ褒めるべきところ。
市民意識調査も多久市民にキチガイラディフェミが少ないと解った。
(多久市民の皆さんはこれを誇りに思って、カルトを増やさないように心がけていただきたい)

「男女共同参画計画」への意見募集なのに、何所にも書いてない「漫画禁止します」突撃して多久市民皆様へ迷惑かけないように。

151名無しさん:2013/03/05(火) 01:22:10 ID:cI1kW7hY0
各パブコメ案件、問題のある案件もあれば、さほど問題の無い案件もあります。
それぞれどのような内容なのか各地の案件と比較出来るよう参考までに目を通しておいて下さい。
と言う意味で載せている物もあります。

此処に載せたパブコメ案件に必ず意見出せなどとは最初の最初から誰も言っておりません。
寧ろやたら凸撃させたがるのがいて返って迷惑していたぐらいです。

意見を出す出さないは最終的には各自のご判断でお願します。


736 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 01:58:27.68 ID:w29ACPSg0 [1/4]
パブコメ案件は募集要項、素案PDF等をよく読み
社会人としての礼儀を弁えて出してくださいね。
くれぐれも凸撃めいた出し方はしないように願います。

便乗して凸を煽る方がいたせい、と必ずしも決まった訳ではありませんが、
大分前の話ですが意見公表等で時折その様な凸めいた意見を見かけた事がありますから。
自治体関係の方々に迷惑かけるのは本意ではありません。


また新規案件を上げるのはここしばらく様子見て控えてました。
避難所で絡まれたり、便乗煽りがあったり、等々色々あるものでして、
追々再開検討中です。

152名無しさん:2013/03/05(火) 01:33:39 ID:cI1kW7hY0
第8回コンテンツ流通促進シンポジウム『著作物の公開利用ルールの未来』
ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/seminar/contents_sympo8/index.html

日時:平成25年3月27日(水曜日)13時30分〜16時30分(13:00 開場)
会場:一橋講堂(定員500名)(東京都千代田区一ツ橋 2-1-2 学術総合センター 2F)
参加無料

・基調報告「意思表示システムの在り方に関する調査研究」
 小林慎太郎(野村総合研究所ICT・メディア産業コンサルティング部)

・活動報告「クリエイティブ・コモンズの現在」
 野口祐子(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン常務理事)

・パネルディスカッション「著作物利用における意思表示の未来」
 モデレーター
 福井健策(弁護士/日本大学芸術学部客員教授)
 パネリスト
 野口祐子(弁護士/クリエイティブ・コモンズ・ジャパン常務理事)
 南條史生(森美術館館長)
 津田大介(メディア・アクティビスト)
 赤松 健(漫画家/株式会社Jコミ代表取締役社長)
 山中弘美(文化庁著作権課著作物流通推進室長)

153名無しさん:2013/03/05(火) 08:23:17 ID:cI1kW7hY0
兵庫県「淡路市男女共同参画プラン」策定に関するパブリックコメントの実施について
ttp://www.city.awaji.lg.jp/soshiki/shimin/danjyokyoudouplan.html
ttp://www.city.awaji.lg.jp/uploaded/life/7776_15372_misc.pdf

平成25年3月15日 17時15分まで

15p
市民アンケート
女性の人権が尊重されていないと感じること

アダルトビデオ、ポルノ雑誌における女性のヌード写真や映像の商品化など
男性17.9% 女性22.0% 13項目中6位

 ※順位はそれ程高くはないが、
  何故か夫婦パートナー間の暴力、ストーカー行為、よりも順位が高い、

28p
メディアにおける男女の人権尊重
男女の差別的表現の改善、表現基準の作成運用の仕組を作る、
性の商品化問題について啓発、健全育成に有害な施設等調査、健全な環境を守る、

 ※それ程でもないけれど上記ぐらい、一応参考まで、

154名無しさん:2013/03/06(水) 00:02:46 ID:q23bZGLs0
ならやるんじゃねえよアタマカラトス。
少なくとも「佐賀県多久市」は読むところあっても口出す所は無えだろうが。
せめて「兵庫県淡路市」くらいの、突っ込める根拠があるもんだけ持って来い。つってんだよ。
これも具体的な事は何も書いてない、市の刊行物に関してだけならお門違いもいいところ、ゾーニングやレイティングの問題かもしれない。どちらにしろ「意見」の前に「質問」て所だ。

言っても聞かない、理解する知能が無いオマエらヒトモドキのエアトスどもが「チミンのテキはドコだー!?」とクンカ!クンカ!ハッ!ハッ!してる場所に落とすんじゃねえってか、もうソレが狙いだろ?

オマエら連合赤軍やら在特会やらアノニマスやら並の社会常識しかないヒキニートのアホトスどもと違って規制派の皆さんは、人前じゃあ本当に御行儀がよろしくてなあ。
あのAPPの金尻ですらオマエらの相手してる時と違って「公共の場」では別人の顔被ってるんだぞ。
その上手土産まで持参するんだ。寄付やらボランティア人員やらな。
いっぽう俺らが、クソトスくんが大挙して糞を撒き散らして行った後に顔出すとな、もう「子供をレイプしてぶっ殺す自由を認めろ殺人鬼のお仲間罪」で通報されそうだよ!

155名無しさん:2013/03/06(水) 03:36:39 ID:cI1kW7hY0
(注)何が何でも意見出せとは言いません。凸を煽るような意図は毛頭ありません。
   参考までに目を通しておいて頂いて各地の案件の比較が出来ればと言う意味で載せてます。
   意見を出すべきかの判断は各自の判断にお任せします。
   その場合募集要項や素案などをよく読み社会人としての礼儀を弁えてお願します。
   

福岡県太宰府市 第2次太宰府市男女共同参画プラン(案)パブリックコメントの意見募集
ttp://www.city.dazaifu.lg.jp/jinkenseisaku-da/danjokyodosankakuplanpubliccomment.html
ttp://www.city.dazaifu.lg.jp/data/open/cnt/3/7814/1/part1.pdf
ttp://www.city.dazaifu.lg.jp/data/open/cnt/3/7814/1/part2.pdf

平成25年3月1日(金曜日)から3月31日(日曜日)まで

15p
メディアにより固定的性別役割分担意識が形成され、
女性の人権に配慮を欠いた報道も見受けられるの現状です
受信する側もメディアの情報を主体的に読み解く能力を育てる必要があります。

23p
有害情報や青少年をめぐる有害環境の浄化活動を推進、

※比較的大した事は無いと思われるが一応参考まで、
 メディアリテラシー、有害情報の浄化活動、位、

156名無しさん:2013/03/07(木) 00:52:38 ID:q23bZGLs0
>よく読み社会人としての礼儀を弁えてお願します。
それが出来ねえ馬鹿に任すんじゃねえっつってんだ。
もうそれが狙いだろオマエ。

>福岡県太宰府市 第2次太宰府市男女共同参画プラン(案)
発作起こして、意見のつもりのキモチ悪いデンパを打つ前に、よ〜〜く読めよ?アホトスども。
「報道」だぞ、良く読めよ!「漫画」だの「アニメ」だのオマエらの大好きなモンは一っ言も書いてないからな!お昼のワイドショーにキモチ悪い「ボクちん、こどもを狙う性犯罪者です」というオーラを演出した劇団員が出演する度にファッビョーン!なオマエらなら、よ〜〜く解るよね?
「配慮」だぞ、禁止しろとか一言も言ってないからね!
ちゃんと「メディアリテラシー」で対応つってんだろ!受け手が賢くなるのが解決方法ってな!

言っても理解する脳味噌が無いんだろうが。

こんなエアトスばっかりなんだから、そりゃ「メディアリテラシー」なんかじゃダメ、言論統制するしかないとかになるわな。

157109 ◆nj1FLhNKxg:2013/03/07(木) 23:56:39 ID:xo4EXPFY0
とりあえず、しばらく放置してみてみよう。
運営の判断待ちだけどね。

削除依頼出されたのが痛い、どこのスレも荒らしが建てたスレ扱いになるから危なくってしょうがない。
スルーされたら、全部使い倒すけどね。そう言う感じで。

158名無しさん:2013/03/08(金) 00:01:24 ID:nojPKdMg0
945 名前:世襲 ◆SesyuuTgng [sage] 投稿日:2013/03/07(木) 21:17:48.97 ID:1PCwhhn50
いつみ頭大丈夫か

159名無しさん:2013/03/08(金) 00:21:09 ID:cI1kW7hY0
乱立スレ削除確認

160109 ◆nj1FLhNKxg:2013/03/08(金) 00:33:27 ID:xo4EXPFY0
削除はされてないようだが。
むしろ、また立っているようだけど
エロゲ表現規制対策本部 860
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1362670001/

削除依頼に出されないようにしとかないとねえ。
まあ、荒らしのこった、いろいろやるんだろうけどねえ

161名無しさん:2013/03/08(金) 00:33:33 ID:cI1kW7hY0
で早速新スレが建ってる訳だが、

162109 ◆nj1FLhNKxg:2013/03/08(金) 00:34:39 ID:xo4EXPFY0
>>159
三スレDat落ち確認

163109 ◆nj1FLhNKxg:2013/03/08(金) 00:34:55 ID:xo4EXPFY0
>>161
あんちゃんが建てたんじゃないの?

164名無しさん:2013/03/08(金) 00:40:19 ID:cI1kW7hY0
専ブラ以外で開くと3本とも

datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。

となるが、

>>163
違います。
此処しばらくスレ建て出来てないです。
と言うか本スレではもう何も言わないと言う事で
距離置いてたし。

でこのまま建ったスレ使えれば元通りではあるんだけど、
不味いんじゃないの?

165109 ◆nj1FLhNKxg:2013/03/08(金) 00:57:57 ID:xo4EXPFY0
>>164
>datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。
久しぶりに見たね、即決削除、運営のお怒りは相当なもんだよ。
強制dat落ち 相当怒っていると思う。
>でこのまま建ったスレ使えれば元通りではあるんだけど、不味いんじゃないの?
別にまずくはないよ、テンプレもきちんとなっているし。 どっち転んでもいいわけよ。
ここと、ネギと、エロゲ、どこもシームレスなんだから、あまりね。

まあ、運営の心証は相当悪くなったといえるので、控えてね(にっこり)

166名無しさん:2013/03/08(金) 06:10:52 ID:cI1kW7hY0
鳥取県琴浦町、第2次琴浦町男女共同参画プラン(案)への意見募集
ttp://www.town.kotoura.tottori.jp/docs/2013022700016/
ttp://www.town.kotoura.tottori.jp/docs/2013022700016/files/dai2jiplan01.pdf

平成25年2月27日(水)〜3月13日(水)

特に問題らしい所は見当たらないが他地域の案件との比較できるよう一応参考までに、

167名無しさん:2013/03/08(金) 09:55:44 ID:HXksNavs0
>>151 参考までに目を通しておいて下さい。

いつもありがとうございます。当方も丁寧な文言でのパブコメ出してます。
提出の妨害を意図した煽りは無視で。頑張ってください。

168名無しさん:2013/03/09(土) 00:51:01 ID:cI1kW7hY0
782 名前: ◆ovYsvN01fs [] 投稿日:2013/03/08(金) 23:51:03.56 0
まぁ行けたら。


日本女医会が「十代の性健康支援 ネットワーク事業」開催を発表
ttp://www.excite.co.jp/News/health/20130308/Granz_joseiikyoku_4782.html

日本女医会が3月17日(日)、「十代の性健康支援 ネットワーク事業」を開催すると発表した。

(参照:「日本女医会が「日本女医会創立110周年ならびに公益社団法人認定記念式典・講演会・祝賀会」開催発表」
ttp://www.josei-ikyoku.jp/ji-news/4782.html

テーマは、「女性や子どもの視点に立った支援 我々にできることは何か?」性暴力、DV予防など女性の健康や、人権を
おびやかす問題と真正面から向き合う。女性医師たちの日頃の活動報告や、医療と保健と安全の地域ネットワークの作
り促進などのテーマも取り上げる。

【開催概要】
日時:3月17日(日)
会場:主婦会館プラザエフ(東京都千代田区JR四ツ谷駅麹町口1分)
参加費:500円(資料代)

169名無しさん:2013/03/09(土) 01:41:27 ID:vw9z.Zxw0
>鳥取県琴浦町、第2次琴浦町男女共同参画プラン(案)
正しい自治体男女共同参画計画の好例。

最悪との比較用。
「意見しよう」ではありません。

170名無しさん:2013/03/09(土) 22:25:03 ID:cI1kW7hY0
【PC遠隔操作事件】被疑者が述べた全てを公開(江川紹子)
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130309-00023809/
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/remote_control_virus/?1362834503

171名無しさん:2013/03/10(日) 02:13:03 ID:cI1kW7hY0
460 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2013/03/10(日) 01:42:56.35 ID:RWXmIw/J0
児童ポルノ規制強化法案提出へ 与党  :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0900O_Z00C13A3PE8000/

172名無しさん:2013/03/10(日) 07:30:17 ID:cI1kW7hY0
KITAJIMA@お絵かき研究所@kita_site
参考になるかわかりませんが、政治パーティーとはこんな感じでございました。
政治パーティーに行ってきました! ttp://kitasite.net/b/2013/03/10/8399/
ttp://twitter.com/kita_site/status/310415718090940416

>・一番大事なのは信頼関係
>言いたいことだけ言ってくる人に人は好意を持つでしょうか?
>皆さんこのパーティーに遊びに来ているわけではない、
>と書きましたが別に政治の話や商談をしているわけではありません。
>信頼関係を構築するために談笑するのです。
>本命の話とは関係のないことを積み重ねるのです。

173名無しさん:2013/03/11(月) 22:15:17 ID:cI1kW7hY0
日経の後追い報道なので特に続報と言うほどの物ではないが、
どちらかと言えば日経の報道を受けて懸念の声を伝える物、

自公が児童ポルノ単純所持禁止へ法改正?「誤ってダウンロードしたら」と不安相次ぐ
ttp://www.j-cast.com/2013/03/11169126.html?p=1
ttp://www.j-cast.com/2013/03/11169126.html?p=2


#hijituzai #非実在 #hijitsuzai 児童ポルノ単純所持と冤罪の危険について
ttp://togetter.com/li/469350

174名無しさん:2013/03/12(火) 03:02:17 ID:JaGxibTk0
ja_tpp/JAグループTPP関連情報 2013/03/12(火) 01:25:21 via モバツイ / www.movatwi.jp .
ttps://twitter.com/ja_tpp/status/311150864498843649
RT @nice100show: @ja_tpp ご拡散お願いします!【緊急◆3/12 AM10時まで】
賛同依頼→「シンガポール交渉にて、米国の「日本の参加問題」発言をリーク!!」
ttp://d.hatena.ne.jp/nice100show/20130311/p1 #TPP

175名無しさん:2013/03/12(火) 03:45:16 ID:JaGxibTk0
【緊急◆3/12 AM10時まで】賛同依頼→「シンガポール交渉にて、米国の「日本の参加問題」発言をリーク!!」
ttp://d.hatena.ne.jp/nice100show/20130311/p1 #TPP

シンガポール交渉会合の場にかけつけ、他国NGOと共闘しながら情報収集に当たっておられる
PARC(アジア太平洋資料センター)の内田聖子事務局長から緊急のお知らせが届きました。
実質ほとんど時間がありませんが、どうかご協力のほどよろしくお願い致します。
なお、今回は団体賛同ではなく個人での賛同を募られているということです。
(中略)
 私たちは、2013年3月、シンガポールでのTPP交渉会合にて、
これらのシナリオを裏付ける重要な情報を得ました(以下太字がその内容)。

  シンガポールでのTPP交渉会合の中で、米国の貿易担当官が、
日本の交渉参加が認められるための手続きについて、他国の交渉官に対して次のように述べた。

「日本は、カナダとメキシコがTPPに参加するために強いられた、非礼であり、
かつ不公正な条件と同内容を合意している。
つまり、事前に交渉テキストを見ることもできなければ、すでに確定した項目について、
いかなる修正や文言の変更も認められない。新たな提案もできない」。

さらに米国の担当官は、日本の参加表明がなされた後、
参加各国は日本との二国間協議を7月までに完了させるように、との指示も行なった。
つまり、日本は7月の会合には参加できず、9月の交渉会合まで
TPP交渉のテーブルにつくことはできないということである。
9月の交渉会合は、TPP交渉国の首脳がAPEC会議にて集まり、
交渉を「完了した」とサインするであろうといわれている10月の1か月前だ。
しかも9月の会合は米国で持たれ、議長国は米国となるため、
異論や再交渉の要求があっても、押えつけることが可能だ、と交渉担当官はいった。

 この情報は、自由貿易の推進に反対する国際ネットワークである、
パブリックシチズンや、ニュージーランド・オークランド大学のジェーン・ケルシーさん、
日本のNGO・アジア太平洋資料センター(PARC)らが、
シンガポールの交渉会合にて信頼できる情報源から入手したものです。

 日本が正式に参加表明していないにもかかわらず、
米国の交渉担当官が他の交渉参加国に対し、
日本の参加問題についての「説明」と「指示」を行なっているという状況に、
私たちは強い怒りを持っています。

 上記の情報にもあるように、9月の交渉会合は交渉のほぼ「最終段階」であり、しかも開催国・議長国は米国です。
日本がこの時点で参加をしたとしても、何の再交渉や再提案、テキストの変更もできないであろうことは明らかです。
(以下略)

176名無しさん:2013/03/12(火) 23:18:43 ID:cI1kW7hY0
衆議院インターネット審議中継
3月13日(水)の中継予定 9:40  法務委員会
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

832 名前:無党派さん[age] 投稿日:2013/03/12(火) 20:41:58.05 ID:9kYGP0lK
明日9時40分より法務委員会スタート@衆院

177名無しさん:2013/03/13(水) 05:52:14 ID:cI1kW7hY0
安倍首相、TPP交渉参加を15日に表明
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130312-00001637-yom-pol
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/tpp/?1363117104

自民、ネット選挙運動了承…公・維新と法案提出へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130312-00000620-yom-pol
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/online_election_campaigns/?1363094550

178名無しさん:2013/03/13(水) 05:53:25 ID:cI1kW7hY0
beni-uo@beniuo
今国会で自公が児童買春・児童ポルノ禁止法の改定版を提出する公算が高まったため、
サンシャインクリエイションで頒布した児童虐待・児童ポルノ禁止法成立前史を公開します。
(リンク先PDF) ttp://www.suchamoku.net/SC57_A4.pdf
ttp://twitter.com/beniuo/status/310686165743329281

179名無しさん:2013/03/13(水) 21:21:09 ID:UEnSAENo0
EXドロイドより
>児童ポルノの“単純所持”禁止 「誰でも犯罪者にされる」時代がやってくる!!?
>ttp://exdroid.jp/d/53643/

これも日経とそれに対するネットの反応を中心にしてる
若干個人的にもにょる表現はあるものの
基本的スタンスは「慎重に協議すべし」という記事

180名無しさん:2013/03/13(水) 22:46:19 ID:JaGxibTk0
tentama_go/てんたま 2013/03/13(水) 21:43:34 via Tween kjgung1宛
ttps://twitter.com/tentama_go/status/311819827088068608
@kjgung1 本来なら離脱はプライド以外の問題はないのですが、
TPPは交渉参加時に後発国は“交渉離脱権を奪われる”ことへの同意が必要というのが
浮かび上がってます。それを飲んでしまってるならダメでしょうね

tentama_go/てんたま 2013/03/13(水) 21:50:41 via Tween kjgung1宛
ttps://twitter.com/tentama_go/status/311821617275740160
@kjgung1 だから離脱するには9ヶ国の方から蹴ってもらうしかないのですが、
ここで問題になるのが“決定じた事項には文句言わない、修正もできない”。
今のうちに“日本が参加した場合は他国の決定に従う”という文面だけでも
妥結しておけばそれでもう日本はハンコ押すしかなくなります

181名無しさん:2013/03/14(木) 07:10:32 ID:cI1kW7hY0
「公開座談会 三宅雪子vs小沢政経塾生」にあなたも参加しませんか?
〜これからのニッポン、人に優しい社会について語ろう〜自立と共生、そのひとつの在り方 
ttp://arigato.net/20130320miyake/

3月20日(水祝)9時15分開場 9時30分開演(11時30分終演)
かながわ県民センター(3階301会議室)

182名無しさん:2013/03/14(木) 10:31:59 ID:JaGxibTk0
ツィッターまとめは次スレへ移行しました。

ツイッターインデックス 時系列別整理 2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363024301/

183名無しさん:2013/03/15(金) 06:21:56 ID:cI1kW7hY0
beni-uo@beniuo
【緊急集会】 これでいいのか? 森美術館問題 3/20 東京ウィメンズプラザ
ttp://shibuya.txt-nifty.com/blog/2013/03/320-ec9a.html
ttp://twitter.com/beniuo/status/312191199928795136


「緊急集会:これでいいのか? 森美術館問題 ―活動報告、論点・争点、今後に向けて―」
ttp://shibuya.txt-nifty.com/blog/2013/03/320-ec9a.html

【日時】2013年3月20日(水・祝)午後1時30分〜午後4時30分(開場1時ー)
【会場】東京ウィメンズプラザ 2階・第1会議室
【参加費】300円(資料代含む)・予約不要・先着順70名

第一部:パネラーによる報告と討議

・「森美術館への抗議運動と美術館の対応」(仮題)金尻カズナ(ポルノ被害と性暴力を考える会)
・「森美術館論争の論点・争点」細谷実 (関東学院大学教員)
・「芸術という制度と『女』たち」(仮題)西山千恵子 (青山学院大学非常勤講師)
・「港区での抗議と、区議会の対応から見えたこと」宮口高枝 (さよなら原発・みなと)
・ペーパー参加「森美術館・会田誠展問題で今、思うこと」澁谷知美(東京経済大学教員)

第二部: 今後に向けて「全参加者によるディスカッション」
★発言者・コメンテーターは現在交渉中

184名無しさん:2013/03/16(土) 02:50:50 ID:cI1kW7hY0
女子現代メディア文化研究会@WmcJpn
声明を公開いたしました。
女子現代メディア文化研究会: 会田誠氏展覧会について、
森美術館への作品撤去要請に抗議する声明
ttp://wmc-jpn.blogspot.com/2013/03/blog-post_15.html?spref=tw
ttp://twitter.com/WmcJpn/status/312392939609419777


女子現代メディア文化研究会
当団体について
ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/2013/03/blog-post.html

共同代表について
水戸 泉/小林来夏

185名無しさん:2013/03/16(土) 22:46:53 ID:cI1kW7hY0
beni-uo@beniuo
偽りなき者を鑑賞してきた。 ttp://itsuwarinaki-movie.com/
一言でいうと、児童虐待版の『それでもボクはやってない』だ。
デンマークの田舎町を舞台に、幼稚園の教師が、
子供のささいな嘘から児童虐待の疑いをかけられる。
ttp://twitter.com/beniuo/status/312910882181099520

パンフによると、1997年にデンマークで男性の幼稚園の教師が20名以上の
児童にわいせつな行為を行った事件があるらしい。そういった背景もあり、
それまで親しかった友人を含めて町全体から主人公は制裁を受ける。
ttp://twitter.com/beniuo/status/312911532726050817

この制裁がまた強烈だ。我々は正義なりと信ずる善良な市民による、
児童虐待者という悪魔に対する調伏である。まさに魔女狩りだ
(原題は「狩り」を意味するJagten)
ttp://twitter.com/beniuo/status/312912427228463104

「めまい、吐き気、悪夢」をもって児童虐待が行われた症例と見なす描写が恐ろしい。
ほかの原因でも起こりえる症状だが、そのような冷静な判断をくだせる雰囲気ではない。
まさに流れに乗って、主人公の悪魔化が進んでゆく。
ttp://twitter.com/beniuo/status/312913991548694528

主人公の悪魔化の流れに怯えた児童が「そんな事実はなかった」と言いだしても
「それは不幸な記憶を抑圧してなかったことにしているんだよ」という"解釈"を行い、
その流れは止まることはない。
ttp://twitter.com/beniuo/status/312914459180032001

自公政権が児童ポルノの単純所持を禁止しよう、
さらには創作物をも法で禁止される範疇に入れようとされている現状
(創作物であれ、児童ポルノを持っている人間は児童虐待を
行っている社会不適合者であると非難する社会が推進派の理想だ)、
誰にでもありうる事例として、決して見て損ではない映画だ。
ttp://twitter.com/beniuo/status/312916089019449345

パンフの解説を書いているのは斎藤環先生だよ!
ttp://twitter.com/beniuo/status/312916528163065856

一番最初に主人公を信じるのをやめるのが「虐待された」児童の母親なんだけど、
その名前がアグネスというあまりにも直球ストレートな名前で、
映画に集中しきれなかった部分はあるw
ttp://twitter.com/beniuo/status/312918542104285186



映画『偽りなき者』公式サイト
ttp://itsuwarinaki-movie.com/
後援:デンマーク大使館、スカンジナビア政府観光局

偽りなき者 公式@itsuwarinaki
ttp://twitter.com/itsuwarinaki

186名無しさん:2013/03/16(土) 22:57:53 ID:cI1kW7hY0
beni-uo@beniuo
誰もやってないようなんで、IWFの児童ポルノ統計のグラフ化してみた。
ttps://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AtGaiCwHUDVVdHJnZkFOVWRJTzlkTVpiVnRIdEhhT3c#gid=0
いくつか統計が見当たらない年度があったので、そこは前後の平均値で。
ttp://twitter.com/beniuo/status/312729508698533888

187名無しさん:2013/03/17(日) 11:05:55 ID:cI1kW7hY0
アニメコンテンツエキスポでステージ中継&アニソンのど自慢
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/ni038413.html

188名無しさん:2013/03/20(水) 02:28:48 ID:cI1kW7hY0
strikerock@strikerock1
平成24年度第6回大阪府青少年健全育成審議会特別部会
及び第2回大阪府青少年健全育成審議会の開催について
ttp://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=12919
来週かと思ったら再来週だった。
ttp://twitter.com/strikerock1/status/312430979040022528


平成24年度第6回大阪府青少年健全育成審議会特別部会
及び第2回大阪府青少年健全育成審議会を下記のとおり開催いたしますので、お知らせいたします。
ttp://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=12919

第6回大阪府青少年健全育成審議会特別部会
平成25年3月26日(火曜日)午後1時30分から午後2時30分まで

第2回大阪府青少年健全育成審議会
平成25年3月26日(火曜日)午後3時から午後5時まで

議題:青少年を取り巻く有害環境への対応について
傍聴定員:10名先着順

189名無しさん:2013/03/20(水) 02:35:52 ID:nojPKdMg0
女子現代メディア文化研究会@WmcJpn
声明を公開いたしました。
女子現代メディア文化研究会: 会田誠氏展覧会について、
森美術館への作品撤去要請に抗議する声明
ttp://wmc-jpn.blogspot.com/2013/03/blog-post_15.html?spref=tw
ttp://twitter.com/WmcJpn/status/312392939609419777


女子現代メディア文化研究会
当団体について
ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/2013/03/blog-post.html

共同代表について
水戸 泉/小林来夏

strikerock@strikerock1
平成24年度第6回大阪府青少年健全育成審議会特別部会
及び第2回大阪府青少年健全育成審議会の開催について
ttp://www.pref.osaka.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=12919
来週かと思ったら再来週だった。
ttp://twitter.com/strikerock1/status/312430979040022528

190名無しさん:2013/03/20(水) 07:42:21 ID:cI1kW7hY0
生活の党 三宅雪子@miyake_yukiko35
(お知らせ)
3月21日(木)の法務委員会において「生活の党」森ゆうこ議員が質問に立ちます。
14時00分〜25分(予定)です。前後の審議で時間は前後します。TVは入りませんが、
参議院インターネット審議中継でご覧頂けます。
ttp://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2013/03/post-7154.html
ttp://twitter.com/miyake_yukiko35/status/314028972751073282

191名無しさん:2013/03/21(木) 21:07:50 ID:cI1kW7hY0
衆議院 インターネット審議中継

3/22 9:00 法務委員会
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php

192名無しさん:2013/03/21(木) 22:13:38 ID:cI1kW7hY0
fukuikensaku/福井健策 FUKUI, Kensaku 2013/03/21(木) 09:39:10 via TweetDeck
ttps://twitter.com/fukuikensaku/status/314536627634581504
そんな、日本の正解を考えるシンポのひとつ。
ttp://www.waseda.jp/enpaku/news/2012/2013-0330.html
RT @stokizane: [リツイート希望] 3/30 14:00 から早稲田大学大隈会館で、
文化情報資源政策シンポジウムがあります。
福井健策、吉見俊哉、赤松健その他の方のパネルも。


文化情報資源政策研究会シンポジウム
ttp://www.waseda.jp/enpaku/news/2012/2013-0330.html

3月30日(土)14:00〜17:30
「文化情報資源政策の確立を求めて:利活用に関わる課題を中心に」

基調講演14:00「演劇資料の特徴と利活用の可能性」竹本幹夫早稲田大学演劇博物館館長

基調報告14:30 A. 「文化情報資源政策研究会の趣旨と研究対象範囲」柳与志夫(文化情報資源政策研究会幹事)
       B. 「これまでの研究会例会(第2回〜第9回)における論議のまとめ」渡邉太郎(文化情報資源政策研究会事務局長)

シンポジウム15:30「文化情報資源の利活用を進めるための政策とは?」

パネリスト
太下義之(三菱UFJリサーチ&コンサルティング主席研究員)
後藤和子(埼玉大学教授)
福井健策(弁護士)
吉見俊哉(東京大学副学長・情報学環教授):司会
赤松健(漫画家、株式会社Jコミ代表取締役社長)

参加費500円(懇親会も参加の場合は+3,000円)

193109 ◆nj1FLhNKxg:2013/03/22(金) 23:06:01 ID:VoUrOAF.0
すいませーん
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363387160/5 

荒らしレスなんでレス削除お願い出来ますか>その担当の方
暇な時にでもやっておいてくれたら助かります
よろしくお願いします




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板