したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

エロゲ表現規制対策本部避難所3

1名無しさん:2012/12/09(日) 07:48:59 ID:cI1kW7hY0
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください

■前スレ
エロゲ表現規制対策本部避難所2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/
エロゲ表現規制対策本部避難所1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1269693956/

■関連スレ12/9現在現行スレ
エロゲ表現規制対策本部836
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1354959929/
エロゲ表現規制 政治系対策本部24
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319714927/
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ12【著作権】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1351425827/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!85
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1353558399/

■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
ttp://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
ttp://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>980を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>980が指名か、立てられる方。
スレ建て時にはテンプレが更新されていないか確認の上改定版を優先してください。
基本的な経緯・情報は ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照
■ sage推奨(有事は除く)

862名無しさん:2014/07/06(日) 00:52:35 ID:drQ/bHmU0
うの字?@maki__yokohama
改正児童ポルノ禁止法で脅かされる表現の自由 | JIJICO [ジジコ] | 専門家による時事ネタコラム
ttp://jijico.mbp-japan.com/2014/06/29/articles10642.html …
問題点がわかりやすくまとまっているので一読をおすすめしますよ。
ttp://twitter.com/maki__yokohama/status/483103552697417728


廣田恵介?@Hirota1967
今朝は、土屋正忠議員にインタビューしてきました。
何か特別なコネがあったわけではなく、企画書を持って事務所を訪問したところ、OKでした。
来月発売の「月刊 創」(@tsukuru_shuppan)に掲載予定なので、いったいどんな記事になるのか、
大いに期待して待っていてください。
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/485259944128573440

本日発売の『ダ・ヴィンチ』に、
『不健全図書「新基準」初適用、改正児童ポルノ法成立 マンガ・アニメ表現規制の今後は?』(取材・文/橋富政彦氏)
という記事が掲載されています(P96)。私と永山薫さん(@Kaworu911)のコメントが掲載されています。
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/485263255439704064

863名無しさん:2014/07/06(日) 00:53:28 ID:drQ/bHmU0
虹乃ユウキ@二次元規制問題の備忘録?@YuukiNijino
【対談:赤松健先生×山田太郎議員:その1】「もう事実上、児童ポルノ法関連ではマンガ・アニメ規制はできない」
二次元規制問題の備忘録 ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/38972905.html …
山田議員が提案して採択された附帯決議のお陰で、もう児ポ法関連では二次元規制はできないそうです。
ttp://twitter.com/YuukiNijino/status/485369876823805952


みんなのさんちゃんねる7/2分書き起こし(途中まで)
【対談:赤松健先生×山田太郎議員:その1】「もう事実上、児童ポルノ法関連ではマンガ・アニメ規制はできない」
ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/38972905.html

864名無しさん:2014/07/06(日) 00:59:52 ID:pmWH.pvA0
米国家安全保障局、プライバシーに敏感なインターネットユーザーを監視対象に
ttp://yro.slashdot.jp/story/14/07/05/0744231/
ストーリー by headless 2014年07月05日 17時20分
過激派 部門より

eggy のタレこみより。 米国家安全保障局(NSA)がスパイウェア「XKeyscore」を使用してデータを収集する中で、
プライバシーに敏感なインターネットユーザーを監視対象としていたことが明らかになった
(Das Ersteの記事 ttp://daserste.ndr.de/panorama/aktuell/NSA-targets-the-privacy-conscious,nsa230.html 、
Linux Journalの記事 ttp://www.linuxjournal.com/content/nsa-linux-journal-extremist-forum-and-its-readers-get-flagged-extra-surveillance 、
Boing Boingの記事 ttp://boingboing.net/2014/07/03/if-you-read-boing-boing-the-n.html 、
本家/ ttp://yro.slashdot.org/story/14/07/03/1846215/nsa-considers-linux-journal-readers-tor-and-linux-users-extremists.)。

世界中ほぼすべてのインターネットトラフィックを監視できるというXKeyscoreだが、
データ量が膨大になるため、取得したデータは一定期間経過後に破棄される。
ただし、監視対象としてフラグの付けられたものに関しては特に期限を設けずに保持されるという。
ソースコードにはXKeyscoreがフラグ付けするための条件が記述されており、Torの利用者だけでなく
TorのWebサイトにアクセスしただけの人も監視対象となる。
また、Tails ttps://tails.boum.org/ に関連するWeb検索を実行した人も監視対象となるほか、
TailsのWebサイトやLinux JournalのWebサイトを「過激派のフォーラム」として、訪問者を監視対象に加えている。

865名無しさん:2014/07/06(日) 23:29:01 ID:drQ/bHmU0
表現の自由のための「うぐいすリボン」?@jfsribbon
憲法学者の宍戸常寿先生(東京大学教授)に、インターネット事業における「私的検閲」の問題をテーマに講演をして頂きます。
/ “9月20日 インターネット事業と私的検閲(東京都)”ttp://kokucheese.com/event/index/192316/
ttp://twitter.com/jfsribbon/status/485490093981827074


インターネット事業と私的検閲
ttp://kokucheese.com/event/index/192316/

演題:インターネット事業と私的検閲
講師:宍戸常寿(東京大学教授/憲法学者)
日時:2014年9月20日(土) 19時〜20時30分
場所:文京シビックセンター スカイホール
参加費:無料
定員:90人(先着順)

内容:憲法学者の宍戸常寿先生(東京大学教授)に、
   インターネット事業における「私的検閲」の問題をテーマに講演をして頂きます。
   大手インターネット事業者の自主規制などの行為が、ユーザーの表現の自由、知る権利、
   通信の秘密といった基本的人権に、大きな影響を及ぼす事例が相次いでいます。
   今やインフラともいえるインターネット事業者の「ステイトアクション」に関する論点を考えます。

主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン

866名無しさん:2014/07/09(水) 01:29:45 ID:drQ/bHmU0
赤松健認証済みアカウント@KenAkamatsu
「絶版マンガ図書館(旧Jコミ)」の発表記者会見と、
「漫画家4名による電子書籍シンポジウム」同時開催のお知らせ
ttp://d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/20140707/p1 … ★
「古今東西の全てのマンガを収集する」なんてことが可能なのでしょうか?!
詳しくは会場にて!(ブロガー&一般も参加OK)
ttp://twitter.com/KenAkamatsu/status/485991932401709057


★ 「絶版マンガ図書館(旧Jコミ)」の発表記者会見と、
「漫画家4名による電子書籍シンポジウム」同時開催のお知らせ
ttp://d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/20140707/p1

【日時とスケジュール】
2014年7月10日(木曜)
13:00 開場
13:30 記者会見 開始
14:30 記者会見 終了(ここで退席も可能です)
15:00 シンポジウム開始(パネラーは小沢高広(うめ)先生・松山せいじ先生・八神健先生・赤松の漫画家4名)
16:00 シンポジウム終了
【場所】
新宿新都心(※申し込み当選者にお知らせいたします)

・参加申し込み締め切りは7月9日13時で、当選者のみ9日の18時までにメールでご連絡いたします。

867名無しさん:2014/07/09(水) 01:38:34 ID:drQ/bHmU0
廣田恵介@Hirota1967
来週火曜(15日)20時より、トーク番組『表現の不自由』、第一回配信します。
【ニコ生(2014/07/15 20:00開始)】『表現の不自由』第一回 #co2434842
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv185516719 ゲストは明大・国際日本学部のレナト・リベラ・ルスカ講師!
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/486452098804875265

【ニコ生(2014/07/15 20:00開始)】『表現の不自由』第一回 #co2434842 ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv185516719
“The Daily Beast”の「児童ポルノ帝国」記事などを取り上げ、英語圏でのオタク文化の受容と誤解を語ります。
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/486454387976331265

明治大学・国際日本学部で「漫画文化論」を教えるレナト・リベラ・ルスカ講師を招き、
海外メディアのアニメ・漫画叩き報道を分析します。(The Daily Beastの「児童ポルノ帝国」記事など中心に……)
三鷹産業プラザ7F「会議室702」から配信します。広い会議室なので、観覧者歓迎します(入場無料)。
ttp://www.mitaka.ne.jp/plaza/about/access.html


虹乃ユウキ@二次元規制問題の備忘録@YuukiNijino
児童虐待記録物署名の廣田氏がブログ更新。
廣田氏が15日20時から開始する予定の『表現の不自由』という題名のニコ生についての告知あり。
マンガ・アニメ規制を促す海外からの圧力に興味のある方は見てみるといいかも。
ttp://mega80s.txt-nifty.com/meganikki/2014/07/0708-0073.html
ttp://twitter.com/YuukiNijino/status/486508253480620033

868名無しさん:2014/07/09(水) 03:42:38 ID:drQ/bHmU0
福井健策 FUKUI, Kensaku?@fukuikensaku
明日、CRIC刊行記念でこのシンポに出ます。
>「ネット×著作権」 -日本の文化発信のための最適ルールとは- もう定員超えだそうですが、
ニコ生公式あり。14時〜 ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv179358315
出演はほかに池村弁護士、杉本ニワンゴ社長、中村伊知哉教授、増田弁護士。
ttp://twitter.com/fukuikensaku/status/486300388065173504


2014/07/09(水) 開場:13:50 開演:14:00
【ネット×著作権】CRIC著作権シンポジウム2014 生放送 (番組ID:lv179358315)
「ネット×著作権」-日本の文化発信のための最適ルールとは-
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv179358315

登壇者
コーディネーター
・福井健策 (骨董通り法律事務所 弁護士)
パネリスト
・池村聡  (森・濱田松本法律事務所 弁護士)
・杉本誠司 (株式会社ニワンゴ 代表取締役社長)
・中村伊知哉(慶應義塾大学メディアデザイン研究科 教授)
・増田雅史 (森・濱田松本法律事務所 弁護士)

主催:公益社団法人 著作権情報センターCRIC


560 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2014/07/09(水) 03:20:40.86 ID:sOUfKg+f0
14:00
〜16:00 CRIC著作権シンポジウム2014 生放送
lv179358315?ref=qtimetable&zroute=index

869名無しさん:2014/07/09(水) 03:43:28 ID:drQ/bHmU0
福井健策 FUKUI, Kensaku?@fukuikensaku
そして木曜は、2週連続の東京ビッグサイトにて、
「ライブ・イベントに関する著作権の必須知識と国際動向」という講演をします。
ちょっと煽りがあれですがw
ttp://www.live-event.jp/Conference_Event/Conference_Event01/LE/#LE-3
ttp://twitter.com/fukuikensaku/status/486301154377072640


第1回ライブ&イベント産業展(2014年7月9日〜11日)
2014年7月10日(木) 13:00〜14:00
「ライブ」「イベント」に関する著作権の必須知識と国際動向
ttp://www.live-event.jp/Conference_Event/Conference_Event01/LE/#LE-3

870名無しさん:2014/07/09(水) 17:17:28 ID:drQ/bHmU0
著作権法施行令の一部を改正する政令案に関する意見募集の実施について
〆切8/1、主に電子出版に関する改定

563 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/07/09(水) 05:41:08.22 ID:mjrh3p9x0 [2/2]
著作権法施行令の一部を改正する政令案に関する意見募集の実施について
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=185000700&Mode=0

871名無しさん:2014/07/11(金) 00:30:40 ID:drQ/bHmU0
571 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/07/10(木) 09:17:40.83 ID:9jVNYcGc0 [2/2]
CRIC著作権シンポジウム2014 「ネット×著作権」−日本の文化発信のための最適ルールとは−実況まとめ #CRIC #著作権
ttp://togetter.com/li/690671?page=1

872名無しさん:2014/07/11(金) 21:33:14 ID:drQ/bHmU0
赤松健さんによる『Jコミ』改め『絶版マンガ図書館』記者会見レポート
ttp://www.wildhawkfield.com/2014/07/blog-post.html

「電子書籍版YouTubeをめざす」Jコミが大幅バージョンアップ!「絶版マンガ図書館」発表記者会見
ttp://otapol.jp/2014/07/post-1208.html

873名無しさん:2014/07/11(金) 22:18:12 ID:drQ/bHmU0
385 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/07/11(金) 22:04:47.05 ID:MvAxsGwL0
偏向してでも日本を「ロリコン大国」にしたいAERAと北原みのり氏のトンデモ記事
ttp://n-knuckles.com/case/society/news001569.html
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw1145604

874名無しさん:2014/07/12(土) 00:22:24 ID:drQ/bHmU0
>>863の続き
みんなのさんちゃんねる7/2分書き起こし

【対談:赤松健先生×山田太郎議員:その1】
「もう事実上、児童ポルノ法関連ではマンガ・アニメ規制はできない」
ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/38972905.html

【対談:赤松健先生×山田太郎議員:その2】
同人文化に悪影響を与える可能性がある著作権侵害の非親告罪化とは
ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/39051943.html

【対談:赤松健先生×山田太郎議員:その3】
「次の戦いは青少年健全育成基本法」
ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/39068840.html

875名無しさん:2014/07/13(日) 19:49:52 ID:drQ/bHmU0
AFEE コミックマーケットC86チラシ配り、演説、3日目サークル出展
8/17 3日目東『評論・情報』P24a 『AFEEマガジン 第1号』頒布
ttp://afee.jp/ai1ec_event/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88c86%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E9%85%8D%E3%82%8A%E3%80%81%E6%BC%94%E8%AA%AC%E3%80%81%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF/?instance_id=866

おかげ様で夏コミ当選いたしました。
場所は3日目東『評論・情報』P24aです。薄い本『AFEEマガジン 第1号』(エッチくないです)やAFE48の缶バッジを頒布予定です。
8月15,16,17日 国際展示場駅前 14:30~16:30 演説予定 
チラシ配りは前日の14,15,16日と演説を予定しております。演説を聞かれる際は聖戦の後
並びに真夏の昼間になりますので熱中症を十分にお気をつけください。
チラシ配りのボランティア募集はこちら ttp://afee.jp/flyer/

876名無しさん:2014/07/14(月) 01:29:40 ID:drQ/bHmU0
CiNii Articles - 駿河台法学 23(2) - 目次
ttp://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AN10009097/ISS0000446423_ja.html
児童ポルノとわいせつ規制に関する若干の憲法学的考察
ttp://www.surugadai.ac.jp/sogo/media/bulletin/Hougaku23-02/Hougaku.23-2.89.pdf

CiNii Articles - 駿河台法学 25(2) - 目次
ttp://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AN10009097/ISS0000477170_ja.html
暴力的なゲーム規制を中心とした 表現の自由の考察 - 駿河台大学
ttp://www.surugadai.ac.jp/sogo/media/bulletin/Hougaku25-02/Hougaku.25-2.117.pdf

877名無しさん:2014/07/16(水) 00:34:40 ID:drQ/bHmU0
廣田恵介氏の生放送『表現の不自由』第一回、実況まとめ
ttp://togetter.com/li/693307

878名無しさん:2014/07/16(水) 05:41:57 ID:drQ/bHmU0
>>872の続報

鷹野 凌/月刊群雛7月号発売中@ryou_takano
『Jコミ』改め『絶版マンガ図書館』公開記念・漫画家5名による電子書籍シンポジウムのだいたい全文書き起こし
: 見て歩く者 by 鷹野凌 ttp://www.wildhawkfield.com/2014/07/ebook-symposium-by-five-cartoonist.html
ttp://twitter.com/ryou_takano/status/488850923578351616

879名無しさん:2014/07/16(水) 23:50:13 ID:drQ/bHmU0
本スレのテンプレ(wikiの方に)にも入ってるこれ

児ポ法とかそのへんに関する諸々
ttp://cute.sh/gero48/ahi/kipo/index.htm

を加筆修正してDL販売するとか


オレオレオレだよオレ(雇って)
@ororeoredayoore
児ポ法の解説と検討 ttp://dlsite.jp/howtw/RJ137946 売り出しますた。
印刷向け再構成とか加筆とか修正がけっこうあります。
ttp://twitter.com/ororeoredayoore/status/489292625321533440

虹乃ユウキ@二次元規制問題の備忘録?@YuukiNijino
表現規制クラスタで『力作』と評価された、
児童ポルノ法解説・刑法175条(わいせつ物頒布等)解説等に加筆修正を加えたものが発売されました。
二次元規制問題の備忘録 ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/39166326.html …
これが売れたら児ポ法の改正部分についても加筆してくれるそうです。
ttp://twitter.com/YuukiNijino/status/489367721558020097

880名無しさん:2014/07/16(水) 23:51:54 ID:drQ/bHmU0
村松弁護士 @kmuramatsu のまとめ

わいせつと芸術
ttp://togetter.com/li/693609


証拠開示を拒否する検察官…CG児童ポルノ裁判は予想外の長期化へ
ttp://otapol.jp/2014/07/post-1252.html @otapol_jpさんから

881名無しさん:2014/07/17(木) 02:20:04 ID:drQ/bHmU0
55 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 01:44:01.95 ID:Ic0xfoBT0
The censorship problems faced by anime and manga fans | Organization for Transformative Works
ttp://transformativeworks.org/news/censorship-problems-faced-anime-and-manga-fans

Nele Noppe/ネラ・ノッパ
@unjapanologist

日本の事情をよく知らない英語圏のファンと学者のために
「マンガと同人誌と児童ポルノと自主規制」についてブログを書きました
ttp://transformativeworks.org/news/censorship-problems-faced-anime-and-manga-fans
… #同人誌 #自主規制

リツイート129 お気に入り113 9:36 - 2014年7月11日 ttps://twitter.com/unjapanologist/status/487636450071314434

57 自分:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 02:16:27.47 ID:SXgCVCe80 [2/2]
>>55

翻訳
ttp://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,een_ja,bF,uaHR0cDovL3RyYW5zZm9ybWF0aXZld29ya3Mub3JnL25ld3MvY2Vuc29yc2hpcC1wcm9ibGVtcy1mYWNlZC1hbmltZS1hbmQtbWFuZ2EtZmFucw==,qfor=0


うぐいすリボンも紹介してる

表現の自由のための「うぐいすリボン」?@jfsribbon
海外のファンアート系NGOのニュースサイトで、アニメ・漫画の性表現規制問題の特集記事が掲載されました。
“The censorship problems faced by anime and manga fans | Orga…” ttp://htn.to/MEuVLMUFEg
ttp://twitter.com/jfsribbon/status/488540658622140416

882名無しさん:2014/07/17(木) 19:30:57 ID:drQ/bHmU0
619 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/07/17(木) 16:32:00.53 ID:YS3wL0gp0 [4/4]
ttp://towubukata.blogspot.jp/2014/07/blog-post_17.html

冲方丁さんが二次創作のガイドラインを発表

89 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 19:29:46.33 ID:SXgCVCe80 [4/4]
冲方氏のブログ

☆本日のお話・二次創作について考えた①☆
ttp://towubukata.blogspot.jp/2014/07/blog-post.html
☆本日のお話・二次創作について考えた②☆
ttp://towubukata.blogspot.jp/2014/07/blog-post_15.html
☆本日のお話・二次創作について考えた③☆
ttp://towubukata.blogspot.jp/2014/07/blog-post_17.html

883名無しさん:2014/07/17(木) 21:49:35 ID:drQ/bHmU0
ろくでなし子氏逮捕に見る警察当局の思惑 
表現規制反対派が直面する新たな正念場とは?
ttp://otapol.jp/2014/07/post-1254.html

884名無しさん:2014/07/19(土) 00:04:19 ID:drQ/bHmU0
620 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/07/18(金) 14:14:47.53 ID:dUFav/AW0
TPPによる著作権保護期間延長に反対する国際共同声明、thinkTPPIPが和訳公開
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140717_658449.html


今日の文化庁の審議会では、まだ書協の人が見なし侵害の話を……

885名無しさん:2014/07/19(土) 00:06:34 ID:drQ/bHmU0
thinkTPPIP:TPPによる著作権保護期間の延長に反対する
国際共同声明の和訳公開と声明への参加の呼び掛け #TPP
ttp://thinktppip.jp/?p=383

886名無しさん:2014/07/19(土) 19:50:08 ID:drQ/bHmU0
「私の身体はわいせつじゃない」釈放された「ろくでなし子」さんが会見【動画あり】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140718-00001821-bengocom-soci
2014.7.18 「ろくでなし子」さん釈放会見
ttps://www.youtube.com/watch?v=Tayc6-5slBA

887名無しさん:2014/07/19(土) 21:43:56 ID:drQ/bHmU0
平成26年の児童買春,児童ポルノ禁止法の改正に関するQ&A
ttp://www.moj.go.jp/content/000124880.pdf

888名無しさん:2014/07/22(火) 00:12:13 ID:drQ/bHmU0
緊急時等における位置情報の取扱いに関する検討会 報告書
「位置情報プライバシーレポート〜位置情報に関するプライバシーの適切な保護と社会的利活用の両立に向けて〜」の公表
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000144.html

「位置情報プライバシーレポート」(案)に対して提出された御意見及びそれらに対する考え方(別紙3)
ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000303639.pdf


ヤフーの意見書がクズ過ぎると話題に(総務省位置情報取扱い検討会のパブリックコメントで)
ttp://togetter.com/li/695332 @togetter_jpさんから


622 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2014/07/21(月) 10:01:40.00 ID:f14PdH+M0
ヤフージャパン、総務省にパブコメを出すも激しく全否定されネットでも十字砲火を浴び炎上
山本 一郎
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20140721-00037566/

889名無しさん:2014/07/22(火) 22:17:58 ID:drQ/bHmU0
廣田恵介?@Hirota1967
僕がなぜ「今」、オタク(漫画・アニメ・ゲーム等のファン)同士をリアルで繋げたいか、
ちょっとは分かっていただけるかと思います。
■廣田恵介氏の『「表現の不自由」SOUND ONLY #2』実況まとめ
Togetterまとめ ttp://togetter.com/li/696499
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/491555494931095554

890名無しさん:2014/07/23(水) 18:11:49 ID:drQ/bHmU0
626 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 17:57:26.60 ID:nI5SiQYK0 [2/2]
文化審議会著作権分科会著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会(第1回2014/07/23)[クラウドサービスと著作権、クリエーターへの対価還元、私的録音録画補償金]
ttp://togetter.com/li/696764

別口で、委員やってる津田さんや傍聴行った香月さんも呟いてる

検討内容はクラウドストレージサービス
内容は、JASRACの委員が言ってる「サービス提供者は通信内容を検閲して音楽があれば金払え」
「こんなでっかいサーバー使ってるのに私的利用なわけがない(資料にサーバーの写真を添付)」がハイライト

891名無しさん:2014/07/23(水) 22:30:06 ID:drQ/bHmU0
631 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2014/07/23(水) 19:40:57.51 ID:nI5SiQYK0 [4/4]
JASRAC「クラウドサービスは検閲させろ。包括契約をして著作権料払え」 文化庁 文化審議会 著作権分科会 著作物(中略)小委員会第1回実況
ttp://togetter.com/li/696889

892名無しさん:2014/07/23(水) 22:31:01 ID:drQ/bHmU0
628 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/07/23(水) 18:01:02.16 ID:nI5SiQYK0 [3/4]
丹治吉順 aka 朝P@tanji_y 2時間前
津田さん(@tsuda)が文化庁の審議会をツイート報告中。クラウドから補償金取ろうとか、読むだに頭痛い。
というか、Dropbox型のクラウドが、そんなに音楽産業を脅かしてるとも思えないんだが、ものを考える優先順位としてそもそもおかしいんじゃないかな。
ttps://twitter.com/tanji_y/status/491829808850939904

丹治吉順 aka 朝P@tanji_y 2時間前
音楽が売れなくなった理由は、もう結論出てるだろうに。娯楽の多様化、特にスマホやゲームとの時間争奪戦。
オーディオ機器がユーザーの周囲から消え、パソコンにすらCDドライブがなくなった。
一番利幅の大きいCDが時代の流れで消えかけているのに、次のマネタイズ方法を見つけられないだけのこと。
ttps://twitter.com/tanji_y/status/491832216960237568

丹治吉順 aka 朝P@tanji_y 2時間前
パソコンとCDドライブを目の敵にして、そこから補償金を取ることばかり考えてきた音楽業界にとって、
実は最後に残ったCDプレーヤーがパソコンだったというのも皮肉な話。今やそのCDドライブつきパソコンも消えかかって、
CDをかける環境自体がなくなりかけている。
ttps://twitter.com/tanji_y/status/491833455773106176

丹治吉順 aka 朝P@tanji_y 2時間前
CDドライブに限らず、音楽を聴くデバイス自体が消えかけている。音楽業界はむしろ、CDドライブつきパソコンや、
それに接続して使うiPodを大事にすべきだったんだね。補償金寄越せ補償金寄越せとやっている間に、音楽はCDからネットに行ってしまった。
ttps://twitter.com/tanji_y/status/491834534166405120

丹治吉順 aka 朝P@tanji_y 1時間前
もしDropboxなどから補償金を取るというなら、HDDからも取るためのロジックを構築する必要があるし、
DropboxだけでなくiCloudやOneDriveからも徴収することになるから、アップルやMSとガチンコで闘う理論武装が必要なんだが、
とてもそれができているとは思えない。
ttps://twitter.com/tanji_y/status/491840534323806211


新聞が終わる前に音楽業界が先に終わりそうな件
ttp://blogos.com/article/90928/

893名無しさん:2014/07/24(木) 04:06:53 ID:drQ/bHmU0
廣田氏主催のオフ会

■オフ会のお知らせ■
ttp://mega80s.txt-nifty.com/meganikki/2014/07/post-d487.html

日時■8月17日(日) 14時〜17時
場所■新宿 コンファレンス東京(■)、ミーティングルーム
定員■8名

廣田恵介@Hirota1967
8/17の14〜17時まで、3時間もやってますから、中途退場、中途参加もOKです! 
■オフ会のお知らせ■ ttp://mega80s.txt-nifty.com/meganikki/2014/07/post-d487.html
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/491888406675206144

虹乃ユウキ@二次元規制問題の備忘録?@YuukiNijino
児童性虐待記録物署名の廣田氏が8/17にオフ会を開催予定。
政治運動の為のオフ会ではなく、オタクバッシングが肥大化しつつある中、
小さくてもいいから互いになんでも話せる場を作っておく為のオフ会で
「悩めるオタクの集い」みたいな感じ、との事。
ttp://mega80s.txt-nifty.com/meganikki/2014/07/post-d487.html
ttp://twitter.com/YuukiNijino/status/491891726450040833


廣田氏主催のコミュニティー

ニコニココミュニティー 表現の不自由
ttp://com.nicovideo.jp/community/co2434842?com_header=1

894名無しさん:2014/07/24(木) 04:09:03 ID:drQ/bHmU0
来年までに「児童ポルノ」を捨てることができるか? 
警察庁に電話してみると、予想外のビックリが!
ttp://otapol.jp/2014/07/post-1305.html

>「今月頭に福島県へ転勤になりまして。児童ポルノ対策官は今、空席なんです」

895名無しさん:2014/07/24(木) 04:23:05 ID:drQ/bHmU0
永山薫×堀あきこトークイベント「増・増補エロマンガ・スタディーズ」
ttp://d.hatena.ne.jp/yonezawa_lib/20140823
ttp://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/archives/t_event50.html

タイトル:永山薫×堀あきこトークイベント「増・増補エロマンガ・スタディーズ」
講師:永山薫(マンガ批評)、堀あきこ(マンガ研究)
日時:2014年8月23日(土)16:00〜17:30
場所:米沢嘉博記念図書館 2階閲覧室
料金:無料 ※会員登録料金(1日会員300円〜)が別途必要です。

せんちょう@AureaSentio
めも:永山薫×堀あきこトークイベント「増・増補エロマンガ・スタディーズ」
2014/8/23(土)16:00〜17:30 米沢嘉博記念図書館 2階閲覧室
ttp://twitter.com/AureaSentio/status/491591881977892865

896名無しさん:2014/07/25(金) 05:12:48 ID:pmWH.pvA0
メンテナンスのお知らせ(2014年 8月5日実施)
ttp://blog.livedoor.jp/bbsnews/archives/54890094.html

2014年07月22日|
・お知らせ‐したらば

平素よりしたらば掲示板をご利用下さいまして誠にありがとうございます。

したらば掲示板のシステムメンテナンスの為、下記の時間帯におきまして、サービスがご利用頂けなくなります。

日時:2014年 8月5日(火) 1:00 - 13:00
※終了時刻につきましては、作業の進捗状況により変更する場合がございます。

理由:サーバーメンテナンスのため

影響範囲:
・したらば掲示板ポータルサイトの閲覧
・したらば掲示板への新規登録、掲示板作成
・各掲示板の閲覧及び投稿
・各掲示板管理者への連絡機能

ご利用いただいております皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解ご了承の程お願い申し上げます。

897名無しさん:2014/07/26(土) 01:02:12 ID:drQ/bHmU0
まあスレ違い気味だが一応参考までに



秘密保護法の意見公募開始 国民目線でチェック
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014072502000136.html

「特定秘密の保護に関する法律施行令(案)」に対する意見募集の実施について、〆切8/24
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060072401&Mode=0

「特定秘密の指定及びその解除並びに適性評価の実施に関し統一的な運用を図るための基準(仮称)(案)」に対する意見募集の実施について、〆切8/24
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060072402&Mode=0

「内閣府本府組織令の一部を改正する政令(案)」に対する意見募集の実施について(特定秘密保護法関連)〆切8/24
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060072403&Mode=0



風営法クラブ規制、警察庁がパブリックコメント募集
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/25/news138.html

「客にダンスをさせる営業に関する風営法の規制の見直しに当たって考えられる論点」に対する意見の募集について、〆切8/7
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=120140010&Mode=0

898名無しさん:2014/07/27(日) 23:09:48 ID:drQ/bHmU0
「業界の空気が変わってほしい」連載を取り消された漫画家・やまもとありささんに聞く|弁護士ドットコムトピックス
ttp://www.bengo4.com/topics/1820/ #bengo4topics @bengo4topicsさんから

夏の定番「ホラー映画」のテレビ放送が減ったのはなぜ?(クランクイン!) - Y!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140726-00031960-crankinn-movi

なおも指定候補の選択には慎重な面も…「新基準」初適用後の東京都不健全図書指定の運用状況
ttp://otapol.jp/2014/07/post-1323.html @otapol_jpさんから

899名無しさん:2014/07/27(日) 23:10:22 ID:drQ/bHmU0
AFEE夏コミ3日目(東)p24a@AFEEjp
AFEEマガジンの見本が届きました。場所は3日目東P24aです。
地図から見て東2号館右側奥です。当日真夏の昼間で大変な人ごみが
予想されますので熱中症対策は十分にされてください。
ttp://twitter.com/AFEEjp/status/493029099133075457

900名無しさん:2014/07/27(日) 23:10:36 ID:drQ/bHmU0
JASRACが示したクラウドサービスへの姿勢と音楽のこれから - Togetterまとめ
ttp://togetter.com/li/696802 @togetter_jpさんから

【TPP】TPPは違憲 山田正彦元農林水産大臣が「TPP差し止め訴訟」へ向けて準備中
ttp://8bitnews.org/?p=2974

901名無しさん:2014/07/28(月) 01:47:22 ID:drQ/bHmU0
MIAUは『「パーソナルデータの利活用に関する制度改正大綱」に対する意見』を提出しました。
ttp://miau.jp/1406173302.phtml #miaujp @miautanさんから

902名無しさん:2014/07/28(月) 18:19:44 ID:drQ/bHmU0
Yahoo! JAPAN政策企画
リベンジポルノやネットいじめに対する新たな取組みを開始
ttp://publicpolicy.yahoo.co.jp/2014/07/2517.html

903名無しさん:2014/07/28(月) 18:21:44 ID:drQ/bHmU0
山口貴士?@otakulawyer
7月24日のろくでなし子さんの記者会見@日本外国特派員協会  
私も通訳兼弁護団の一員として登壇しています。
ttps://www.youtube.com/watch?v=u35rEg_nTV8&sns=tw
ttp://twitter.com/otakulawyer/status/493579939132612610

904名無しさん:2014/07/29(火) 03:34:18 ID:drQ/bHmU0
平成26年度「青少年のインターネット利用環境づくりフォーラム」の開催について
ttp://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/koho/forum/h26/index.html

第9回,徳島
日時:平成26年8月6日(水)13:15〜16:15
場所:徳島県徳島市 とくぎんトモニプラザ(徳島県青少年センター)大講義室

第10回,佐賀
日時:平成26年10月8日(水)10:00〜16:15
場所:佐賀県佐賀市 アバンセ(佐賀県立男女共同参画センター)ホール

第11回,神奈川
日時:平成26年11月14日(金)10:00〜16:15
場所:神奈川県横浜市 横浜情報文化センター 情文ホール

第12回,兵庫
日時:平成26年11月28日(金)10:00〜16:15
場所:兵庫県神戸市 神戸クリスタルタワー クリスタルホール

第13回,新潟
日時:平成26年12月5日(金)10:00〜16:15
場所:新潟県三条市 燕三条地域地場産業振興センター リサーチコア マルチメディアホール

第14回,秋田
日時:平成26年12月12日(金)10:00〜16:15
場所:秋田県秋田市 秋田県庁第二庁舎 8階大会議室

参加費:無料

905名無しさん:2014/07/30(水) 16:02:46 ID:vOPxMGIs0
2014/07/29
危ないのは一体誰なんだ
ttps://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jo9uc8y09-57#_57
by:切通

いよいよ明日は次回道場の締切りです。

危ない日本語は、つまり危なくない日本語に粉飾されてるということなので、これを読み解くにはリテラシーが必要ですね。

児童ポルノ法案についても、小林さんから話題に出されてから、考えています。

僕は従来、児童に性的いたずらをしたり、ポルノ産業に従事させたりすることはもともと違法なのだから、
直接の被害があるわけでもない、漫画やアニメで色恋を演じる登場人物が少女っぽく見えるというぐらいのことで規制したり、
あるいは児童ポルノの単純所持だけで罪に問えるなどの罰則規定を増やしても、
それは表現規制や別件逮捕の口実を増やすだけだという認識でした。

まさに「児童ポルノ法案」という言葉こそが、児童を守るという口実の有害法案、危ない日本語だと思っていたのです。

しかし先日の岡山県倉敷の児童誘拐監禁事件の報道に接して、考えが変わりました。
初めから確信犯的に、窓のない密室を用意して、少女を監禁しようと狙っていた人間がいる。

児童を見る目が怪しいと、地域からマークされていたその人物の行動を、結局止められなかった。
と同時に、地域の人々がマークしていなかったら、児童の発見がもっと遅れていたかもしれない。

たとえば違法な児童ポルノを所持していたなどの前歴がデータ化されていれば、
児童が失踪した時、近くに住んでいる人間の中から当りを付けやすくなるのではないかと思いました。

他人に対して警戒心を持ち、自己防衛するという意識があって初めて、安全が守られるのであって、ただ法律があるからではない。
子どもたちを守るためにどうしたらいのかという現場に即してものを考えなければならない。

そんな事態に、萌えアニメや萌えマンガのオタクたちが、自分たちの楽しみが減らされるという防衛意識だけに凝り固まって、
オタクに濡れ衣着せるなー、と「表現の自由」をひたすら主張するだけでは、片手落ちなのではないのかと。

と同時に、他人を見れば疑えという価値観が、同じ地域の人間ですら信用出来ないという社会を生みだしているのだとしたら、
これはいたちごっこだなとも思います。

佐世保の高一殺害事件では、被害者である少女の友達であり、
事前に親も知った上で会う約束をしていた女子によって残酷に殺されるという、
もはやどう防衛していいかわからない事態になっています。

性犯罪も、もともと友人知人など親しい間柄で起こる率の方が、
まったくの他人にいきなり襲われる率よりも高いと言われています。

そう考えると、いったいどう考えたらいいか、途方に暮れてしまいます。

よそものだから信用できない、知り合いだから信用できる……というのではない、リテラシーが必要になってくる。
いや、安易に「リテラシー」なんて言葉に頼ってる自体、「危ない外来語」なのかもしれません。

当日の道場では、何が危なくて何がまっとうなのか、判断する自分自身の主体こそが問われそうです。

906名無しさん:2014/07/30(水) 16:08:30 ID:vOPxMGIs0
2014/07/30
「児童ポルノ法」反対者は「ゴー宣道場」で言え!
ttps://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jognppj4z-1998#_1998
by:よしりん

最近の小林よしのりは嫌いだ。
少女アニメオタクを差別している。
表現者のくせに「児童ポルノ法」という表現規制を許すとは何ごとか。
アメリカの戦略に洗脳されてるだけだ。
等々、わしを批判する言葉が続々押し寄せている。
そういう連中は「ゴー宣道場」に参加して、堂々と自説を述べればいいじゃないか。
わしはこの件でまだ態度を決めてないと言っただろ?
ただ、萌えキャラの絵柄は嫌い、これはわしの好き嫌いの問題だし、自衛隊のポスターに萌えキャラを使うな、というのもわしの自説だ。
萌えキャラや少女アニメを「児童ポルノ法」で規制していいのかどうかは、正直わからない。
だから「ゴー宣道場」に参加して、娘を持つ母親たちの前で、堂々と主張しろよ!
娘を持つ母親たちがどんなに心配してるか、その声を聞いて反論しろよ!
それができないのなら、生意気言うな!
自説が正しいなら、「ゴー宣道場」で主張できるはずだ。
できないのなら、自説が間違っている、実は少女にしか勃起しないという気色の悪い病気を抱えているからだとみなすしかない!
つまり犯罪者予備軍だとみなすことになる。
秘書には「児童ポルノ法」反対派もできる限りたくさん当選させろと言ってある。
「ゴー宣道場」は「公論」の場なんだから、ネットでしか主張できない臆病者のクズなんか認められないんだよ!

907名無しさん:2014/07/31(木) 00:51:23 ID:vOPxMGIs0
2014/07/30
日本はロリコン文化に寛容すぎるのか?
ttps://www.gosen-dojo.com/index.php?key=joyy6n4mq-1998#_1998
by:よしりん

切通理作氏も今朝のブログで美少女アニメオタクから叩かれてるらしい。
理作どん、今週の「週刊朝日」の北原みのりの記事を読んでみて。
「日本は『ロリコン文化』に寛容すぎる!」という記事なんだけど、なかなか考えさせるんだ。

岡山県倉敷市の少女監禁事件の犯人の部屋には、
「美少女アニメ」のポスターが、壁、天井、床にまで貼られていたんだよ。
49歳でそれは異常でしょう。
この趣味と少女誘拐監禁が、まったく関係ないと言い切れる?

男性用のアダルトグッズには、幼女の身体を模した品の市場が、
年間200億円に達しているんだって!ぞっとするよ、やっぱり!

ジュニアアイドルの撮影会には40代男性が集まって、
少女をブルマ―姿にして料理させたり、延々と縦笛を吹く姿を撮ってるんだってさ。ムカムカするよ。
あきれたことにそんな撮影に熱心なのが、女児の母親だっていうんだから、日本は終わってるわ。

わしや理作どんに文句を言ったって無意味だよな。
嫌いなものは嫌いと言うし、だが、だから禁止しろと言ってるわけじゃない。
この問題は、娘を持つ母親と議論しなければダメだと言ってるだけだ。

娘を持つ親の不安から目を背けて、「自分の趣味を批判するな」とだけ言ってくる連中は、やはり危ない日本人だろうが!
そんなに自分の趣味が悪ではないと確信してるのなら、「ゴー宣道場」に参加して、母親の前で堂々と話せ!

わしもAKB少女を応援する理由は、堂々と語ってきた。
北原みのりがAKBヲタはロリコンだと決めつけた件も、『AKB48論』を描いて、説明している。
わしはこれを描いたあとも、まだアイドルとは何かを考え続けている。
AKBヲタの中には、小児性愛の異常者が混じってるかもしれないが、それでもわしはAKBについては擁護できる。
「ゴー宣道場」が楽しみだな。

908名無しさん:2014/07/31(木) 21:30:12 ID:vOPxMGIs0
hibikilla30/Hibikilla 2014/07/31(木) 01:07:24 via Twitter for iPhone
今、風営法はむしろ規制強化になりかねない瀬戸際です。なぜならば、警察庁の新しい風営法改正案は
「ダンスで規制するのはやめよう。その代わり、「遊興」で規制しよう」という話が検討されているからです。
最近摘発がないからといって安心してたら危ないです。

hibikilla30/Hibikilla 2014/07/31(木) 01:12:16 via Twitter for iPhone
「ダンス」は文字通りダンスのみですが…「遊興」は法的概念として結構広い。

カラオケアウト!お酌アウト!ゲームアウト!ライブアウト!合コンアウト!。とか。

hibikilla30/Hibikilla 2014/07/31(木) 02:43:02 via Twitter for iPhone hibikilla30宛
警察庁の修正風営法改正案はさらに「繁華街」でのみクラブ出店を許可するという案を検討しています。
現状郊外だからこそデカい音を出しても苦情が来ないという店はどうなるのでしょうか…

dj_mizuta/DJ Mizuta 2014/07/29(火) 21:32:06 via Twitter for Websites [ RT by hibikilla30 ]
フジロックを楽しんできた皆さん、お帰りなさい。野外フェスも現行法ではグレーです。
音楽を思いっきり楽しむ事を知っている皆さんの声が何よりも必要!
→警察庁が「客にダンスをさせる営業に関する風営法の規制〜」についてパブコメ募集を始めました
ttp://blog.livedoor.jp/djmizuta/archives/1804010.html

hibikilla30/Hibikilla 2014/07/31(木) 08:01:32 via Twitter for iPhone
提出期間は後一週間!あなたのパブコメが今必要です。
警察庁が「客にダンスをさせる営業に関する風営法の規制〜」についてパブコメ募集を始めました
ttp://blog.livedoor.jp/djmizuta/archives/1804010.html via @dj_mizuta

hibikilla30/Hibikilla 2014/07/31(木) 12:31:28 via Twitter for iPhone
風営法パブコメ絶賛募集中!

ってことでFBにちょっと長文を書きました。

風営法はこのままでは規制緩和どころか規制強化になりかねないという話です。

ttps://m.facebook.com/story.php?story_fbid=671189019622379&id=207205889354030

hibikilla30/Hibikilla 2014/07/31(木) 12:34:12 via Twitter for iPhone
パブコメ提出先はこちらです。
ttps://www.npa.go.jp/comment/index.htm
ttps://pbs.twimg.com/media/Bt17nBoCIAIRPI3.jpg

909名無しさん:2014/07/31(木) 22:09:01 ID:drQ/bHmU0
ダンス風営法パブコメ募集中(締切8/7)
これまでの流れと要点をまとめてみた
ttp://www.drillspin.com/articles/view/721

910名無しさん:2014/08/02(土) 00:54:35 ID:drQ/bHmU0
ブロッキングまで入ってるな

666 名前:192.168.0.774[] 投稿日:2014/08/02(土) 00:05:16.60 ID:WmJUnQEy0
産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会再生医療等製品の特許権の存続期間検討ワーキンググループ | 経済産業省 特許庁
ttps://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/encyo_seido_wg_menu.htm

コンテンツ産業(METI/経済産業省)
ttp://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/contents/
◆海賊版対策調査
    ●平成25年度コンテンツ海賊版対策調査(PDF形式:7,712KB)
ttp://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/contents/downloadfiles/140414.pdf

日本政府、インターネットの検閲を検討 [275965658]
ttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406853193/l50/i

911名無しさん:2014/08/02(土) 01:26:18 ID:drQ/bHmU0
ついに国会議員のサークル参加も実現か? 
山田太郎参院議員コミケ会場前演説は大幅拡大で実施予定
ttp://otapol.jp/2014/07/post-1313.html @otapol_jpさんから

■山田太郎議員コミケ会場前演説予定
日時:8月15〜17日
いずれも、14時30分〜16時30分
場所:国際展示場駅前バスロータリー
エンターテイメント表現の自由の会は、「3日目東P24a」にてサークル参加

AFEEでコミケ参加します 3日目(東)P24A
ttp://afee.jp/2014/08/01/3246/
コミケカタログの意見広告
ttp://afee.jp/2014/07/24/3164/

AFEE夏コミ3日目(東)p24a?@AFEEjp
AFE48とAFEEの缶バッチができあがりました!AFE48の36キャラ全てを作りました。
コミケ3日目(東)p24aで初お目見えです。お楽しみに!ttp://ow.ly/i/6pNB2
ttps://twitter.com/AFEEjp/status/495071562975162368

912名無しさん:2014/08/02(土) 01:40:36 ID:drQ/bHmU0
虹乃ユウキ@二次元規制問題の備忘録@YuukiNijino
山田太郎議員秘書の坂井崇俊氏「『エンターテイメント表現の自由の会』を超党派の団体にしていきたいが、
他党の所にお願いしに行く時に『会員数何人ですか?』と言われてしまうと…」 -
二次元規制問題の備忘録 ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/39409718.html …
会員数二桁では超党派は難しいとの事
ttp://twitter.com/YuukiNijino/status/495194047913291778


山田太郎のみんなのさんちゃんねる7/30分、書き起こし

山田太郎議員秘書の坂井崇俊氏「『エンターテイメント表現の自由の会』を超党派の団体にしていきたいが、
他党の所にお願いしに行く時に『会員数何人ですか?』と言われてしまうと…」
ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/39409718.html

913名無しさん:2014/08/03(日) 01:27:51 ID:UKFMeuWs0
667 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/08/02(土) 11:36:30.69 ID:ABsxJg8Y0 [1/4]
特集 : 18歳からの著作権入門
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/

----
まだ貼ってなかったかな?
全二十回の福井弁護士の連載。現在12回目まで更新。
一般ネットユーザーがぶつかりやすい問題を解説

668 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/08/02(土) 11:37:46.13 ID:ABsxJg8Y0 [2/4]
国公私立大学図書館協力委員会、TPPによる著作権保護期間延長反対の国際共同声明へ参加
ttp://current.ndl.go.jp/node/26709

※関連情報へのリンクもページ内にあり

914名無しさん:2014/08/03(日) 01:30:13 ID:drQ/bHmU0
>>913補足

特集 : 18歳からの著作権入門
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/

著作物って何?--文章・映像・音楽・写真…まずイメージをつかもう
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35047586/
著作物ではない情報(1)〜ありふれた表現や、社会的事件も著作物?
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35047973/
著作物ではない情報(2)〜アイディア、短いフレーズ、洋服や自動車も著作物?
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35048275/
著作権ってどんな権利?〜著作権侵害だと何が起きるのか
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35048606/
著作権を持つのは誰か 〜バンドの曲は誰のもの?
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35049007/
どこまで似れば盗作なのか 〜だってウサギなんだから
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35049667/
どこまで似れば盗作なのか(続)〜だって廃墟なんだから
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35050004/
個人で楽しむためのダビング・ダウンロードはどこまでOKか
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35050330/
その「引用」は許されるのか?講義やウェブでの資料配布は?
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35050674/
その著作物の利用、できます −入場無料のイベント・上映、写り込み、企画・研究−
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35050993/
ソーシャルメディアと著作権 〜歌詞のつぶやきはOK?利用規約には要注意?
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35051277/
動画サイトの楽しみ方 〜違法動画を見たら犯罪?「歌ってみた」「踊ってみた」は?
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35051580/

915名無しさん:2014/08/05(火) 22:03:29 ID:drQ/bHmU0
674 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/08/05(火) 04:37:26.46 ID:5JE/sl5X0 [1/2]
山田奨治 Shoji YAMADA@yamadashoji 3時間前
#TPP による #著作権 保護期間延長反対の国際共同声明に、日本の国公私立大学図書館協力委員会につづいて、
CEAL(東亜図書館協会)とNCC(北米日本研究資料調整協議会)が署名したそうです。
ttps://twitter.com/yamadashoji/status/496322542869950464

675 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/08/05(火) 14:05:21.01 ID:5JE/sl5X0 [2/2]
日米「合意隠し」作戦? TPP関税協議
2014年8月5日 朝刊
ttp://twishort.com/qQYfc
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014080502000114.html

12カ国が参加する環太平洋連携協定(TPP)交渉の軸となる日米の2国間協議について、両国が実質的に合意しても公表しない「合意隠し」を模索していることが分かった。
合意すると、日本の農産品の関税を大幅に引き下げるといった内容が表面化し、関税の維持と撤廃で対立する日米双方の国民から反発が強まって振り出しに戻ると懸念。12カ国が全体で合意するまで、協定の内容を隠し続ける構えだ。 (吉田通夫)

日米はワシントンで四〜五日(現地時間)に、関税問題を話し合う。日本はコメや麦など五項目の農産品について関税の維持を主張し、米国は撤廃を求めてきた。

(以下略)

916名無しさん:2014/08/05(火) 22:08:33 ID:drQ/bHmU0
佐藤秀峰?@shuho_sato
話題の漫画家・美術家 ろくでなし子さんをゲストにお迎えして、
ニコ生でインタビューさせていただくことになりました。
8月22日 20:00から。
「第6回 みっつBAR ゲスト:ろくでなし子さん」 
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv188519434 … 
まんこについて伺います。
ttp://twitter.com/shuho_sato/status/496236393580859393


第6回 みっつBAR「ゲスト:ろくでなし子さん」(番組ID:lv188519434)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv188519434

2014/08/22(金) 開場:19:57 開演:20:00

917名無しさん:2014/08/06(水) 01:21:57 ID:drQ/bHmU0
小川一認証済みアカウント@pinpinkiri
特定秘密保護法についての意見公募(パブリックコメント)が行われています。
今月24日までです。ただ、一般の人はなかなか敷居が高いと思います。
そこで、担当記者が専門家に話を聞き「応募の手引き」をまとめました。
ぜひ応募してみてください。 ttp://fw.to/WDMv7lM
ttp://twitter.com/pinpinkiri/status/496103159694381056

918名無しさん:2014/08/06(水) 12:34:19 ID:drQ/bHmU0
ろくでなし子@6d745
ろくでなし子弁護団の南和行さんが、弁護団ブログ作ってくださいました。
わたしは起訴か不起訴かもまだ分からない状況ですが、裁判になったら断固闘います。
引き続きご支援よろしくお願いいたします。
「弁護団ブログ開設の報告」 ttp://ameblo.jp/rockdenashiko-bengodan/entry-11905616305.html
ttp://twitter.com/6d745/status/496848535224987648


ろくでなし子支援弁護団のブログ
ttp://ameblo.jp/rockdenashiko-bengodan/entry-11905616305.html

919名無しさん:2014/08/06(水) 12:35:26 ID:drQ/bHmU0
人気漫画に他社のゲームキャラが…ドラクエの「スクエニ」を著作権侵害容疑で捜索 大阪府警
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140806/waf14080602000002-n1.htm

株式会社スクウェア・エニックス等に対する刑事告訴について
ttp://www.snkplaymore.co.jp/pdf/140806_1.pdf

920名無しさん:2014/08/08(金) 00:43:20 ID:drQ/bHmU0
文化審議会の件は MIAUさん 江口さん 茂木さん がそれぞれ実況ツイしてる

みゃうたん@miautan
江口秀治 Hideharu Eguchi@hideharus
茂木 和洋@kzmogi

19 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/08/07(木) 10:05:35.73 ID:BJg5H7Ii0 [1/2]
みゃうたん@miautan 18秒前
おはようございます。文化審議会著作権分科会著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会(クラウド小委)第2回に来ています。
今日は米国のAereo裁判の説明、そして映像系の権利者団体からの意見発表(前回は音楽系でしたね)、その後それを受けての議論という流れです。
ttps://twitter.com/miautan/status/497186442909450241



20 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/08/07(木) 14:20:54.47 ID:BJg5H7Ii0 [2/2]
「ハイスコアガール」著作権侵害問題を考える(C)マークは実は重要ではないのか
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140807/E1407346740276.html

921名無しさん:2014/08/08(金) 00:44:46 ID:drQ/bHmU0
荻野幸太郎@ogi_fuji_npo
改正児ポ法についての解説講演会ですが、
今回は、沖縄県那覇市からスタートして、順次全国で開催していく方向で検討中です。
この問題に関心のある、地方在住の皆様のご参加を、お待ちしております。
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/497078333855645696

那覇での改正児ポ法説明会ですが、10月18日(土)の夜になりそうです。
沖縄にお住いの皆様は、関心ございましたら、予定を空けておいて下さいませ。
追って詳細をお知らせいたします。
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/497218851428241408


beni-uo@(日)P-25a@beniuo
8/17(日)東2 P−25a
サークル『乾物屋』の新刊『児童買春・児童ポルノ禁止法制史』は
既刊『児童買春・児童ポルノ禁止法前史』『児童買春・児童ポルノ禁止法後記』
『「児童ポルノ大国」の軌跡に、都条例以降の話題を追記したものです。
ttp://d.hatena.ne.jp/beniuo/20140807/1407412385

922名無しさん:2014/08/08(金) 00:46:30 ID:drQ/bHmU0
412 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/08/07(木) 21:42:49.00 ID:G7ryNWgE0
この夏のイベントの告知っぽいもの何個か見つけたので貼り付け

まずコン研さん
ttps://twitter.com/iccjapan/status/497260715355303936
コンテンツ文化研究会@iccjapan
8/23(土)の19:00から大田区産業プラザPiOの特別会議室にて「コンテンツ文化研究会・六年の軌跡」というイベントを開催します。
ttp://icc-japan.blogspot.jp/2014/08/blog-post.html
その時、何を思いどう動いてきたのか? 普段はしない話をしてみようと思いますので、是非ご参加ください。
10:59 PM - 6 Aug 2014


次、AFEEさん、一応会員限定みたいだけど、当日申し込みでもいいみたい
ただコミケのど真ん中……
ttps://twitter.com/AFEEjp/status/497250637831106562
AFEE夏コミ3日目(東)p24a@AFEEjp
AFEEでは臨時の会員総会を開催します。会員の方は是非ご参加下さい。半期決算報告、懇親会など!
8月16日土曜日 19:30〜21:30@新橋
ttp://afee.jp/2014/08/06/3434/
※当日会員申込された方でも参加可能です
10:19 PM - 6 Aug 2014

923名無しさん:2014/08/08(金) 00:47:24 ID:drQ/bHmU0
>>922

『コンテンツ文化研究会・六年の軌跡』開催のお知らせ
ttp://icc-japan.blogspot.jp/2014/08/blog-post.html
ttp://kokucheese.com/event/index/203956/

前国会において児童ポルノ禁止法改正案が可決しました。
児童ポルノ禁止法改正は、当会の発足した当初からの課題の一つでした。
この6年を振返りますと、児童ポルノ禁止法だけではなく、
東京都青少年健全育成条例や違法ダウンロードの刑事罰化を伴う著作権法の改正など、
メディアを取り巻く社会環境がめまぐるしく変化してきたように感じています。

ここで一度、これまでの活動や争点・論点を洗い出し、
次のステージをどのような視点で捉えて活動していくべきか皆様と考えてみたいと思います。

日時:平成26年8月23日(土)19時00分〜21時00分(開場18:30)
場所:大田区産業プラザPiO 特別会議室
参加費:無料、定員:65人(先着順) 
申し込み終了:2014年08月22日 00時00分まで

924名無しさん:2014/08/08(金) 00:49:00 ID:drQ/bHmU0
>>922

AFEE会員臨時総会
ttp://afee.jp/ai1ec_event/afee%E4%BC%9A%E5%93%A1%E8%87%A8%E6%99%82%E7%B7%8F%E4%BC%9A/?instance_id=925

AFEEでは、本年4月から本格的に会員募集を行い出しましたが、
今回会員総会を以下の要領で開催したいと思いますのでふるってご参加下さい

日時:2014年8月16日土曜日 19:30〜21:30
場所:新橋(詳細の場所はお申し込み頂いた方にご連絡します)
   ※国際展示場より「ゆりかもめ」で1本
費用:3,000円(親睦会費用として)
参加:AFEE会員のみに限る(当日入会も可能)
内容:AFEEの活動報告
   役員および新役員案の紹介・承認
   会則改正案の承認
   夏コミまでの決算報告
   冬コミに向けての予算報告
   親睦会

925名無しさん:2014/08/10(日) 21:55:15 ID:drQ/bHmU0
>>914に追加

8/8更新

10分で学ぶ、JASRACと音楽利用のオキテ
ttp://japan.cnet.com/sp/copyright_study/35052025/

926名無しさん:2014/08/10(日) 21:58:13 ID:drQ/bHmU0
694 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/08/10(日) 20:30:49.70 ID:oY6IIGat0 [28/28]
まとめきたー

2014/08/10「ゴー宣道場」 児童ポルノ討論後参加者のツイートまとめ。
ttp://togetter.com/li/704668

927名無しさん:2014/08/11(月) 22:37:36 ID:drQ/bHmU0
「具体的な廃棄の方法をお示しする立場ではない」と警察庁…誰にもわからない児童ポルノの廃棄方法
ttp://otapol.jp/2014/08/post-1406.html



845 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/08/11(月) 20:42:07.13 ID:5Y3ji8zy0 [2/4]
ある意味タイムリーな記事紹介

ttps://twitter.com/tagagen/status/498725311966502913
田亀源五郎@tagagen
辻田真佐憲 第4回 エロ歌謡から軍歌へ。1930年代の<クールジャパン>
ttp://www.gentosha.jp/articles/-/2442
とても良い記事。見せしめ的な発禁から自主検閲、リスクを避けて売り上げも望めるという商売重視の視点…表現規制の本質って昔も今も変わらないのね。
11:59 PM - 10 Aug 2014



840 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/08/11(月) 20:29:55.22 ID:PHNg37uH0 [3/3]
しずかちゃんの入浴は児童ポルノか CG版「ドラえもん」でも苦労

ttp://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/140810/ent14081016180021-n1.html

928名無しさん:2014/08/11(月) 22:37:57 ID:drQ/bHmU0
829 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/08/11(月) 19:47:14.29 ID:5Y3ji8zy0 [1/4]
うぐいすさんが児童ポルノ法についての本を準備しているみたい

ttps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/498584810781016064
荻野幸太郎@ogi_fuji_npo
児ポ法についての専門書を準備中です。かなり多角的に、児童ポルノを、いかなる理由で規制するかについての解説をしています。
規制推進・反対のどちらの立場の方にもお薦めの一冊となるでしょう。
2:40 PM - 10 Aug 2014

以下、書き込み内容だけ転載

執筆陣は、皆様ご存知の先生方が勢ぞろい。まさにドリームチームです。
どちらかというと、今回の本は立法論が中心ですねぇ。
園田寿先生と曽我部真裕先生が編著、奥村徹先生が国内判例を解説、大林啓吾先生が憲法論を展開、刑事実務の紹介は落合洋司先生、
主要国の法制比較と国際法を朴景信先生が解説、皆様が気になる非実在の論点は大屋雄裕先生が執筆しています。
他にもまだまだ盛りだくさん。(児ポ法解説書)
NGOの立場からは全米反検閲連盟のスヴェトラーナ・ミンチェバ先生が、犯罪学の立場からは河合幹雄先生が、ドイツ刑法の検討は豊田兼彦先生が執筆。
まだまだ、これだけじゃないですよ。(児ポ法解説書)
どーんと、寄付が集まれば、こういう本を色々な所へと寄贈して、安易な表現規制を阻止することができます。
皆様からの資金協力を、お待ちしております。
ttp://www.jfsribbon.org/p/blog-page_5.html

以上転載終わり
執筆者の先生方だけ見ても、すごい充実した内容になりそうな予感

929名無しさん:2014/08/12(火) 06:54:42 ID:drQ/bHmU0
24 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/08/12(火) 06:18:07.30 ID:PUg2tx0n0 [1/2]
※ハイスコアガール休載

読者の皆様へ
ttp://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/pop20140811.shtml

930名無しさん:2014/08/16(土) 06:21:34 ID:drQ/bHmU0
写真展「わいせつ」と警察が指導――反発した写真家たちがネットで「署名活動」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00001927-bengocom-soci
ttp://www.bengo4.com/topics/1927/

写真家の新井卓氏による署名募集
愛知県美「これからの写真」展、鷹野隆大さんの展示への不当介入の撤回
ttp://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E6%84%9B%
E7%9F%A5%E7%9C%8C%E8%AD%A6%E5%AF%9F-%E6%9C%A8%E5%B2%A1%E4%BF%9D%E9%9B%85-%E6%AE%BF-%E6%84%
9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E7%BE%8E-%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%
9F-%E5%B1%95-%E9%B7%B9%E9%87%8E%E9%9A%86%E5%A4%A7%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%B1%95%E7%A4%
BA%E3%81%B8%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%BD%93%E4%BB%8B%E5%85%A5%E3%81%AE%E6%92%A4%E5%9B%9E

新井卓氏のブログ
ttp://www.takashiarai.com/wordpress/

愛知県美術館「これからの写真」展
ttp://www-art.aac.pref.aichi.jp/exhibition/index.html

8月1日(金)〜9月28日(日)
愛知県美術館 [愛知芸術文化センター10階]

主催:愛知県美術館、朝日新聞社
後援:愛知県・岐阜県・名古屋市各教育委員会、岐阜新聞・ぎふチャン
協力:株式会社サンテック、国際照明株式会社、シーシーエス株式会社、セントラル画材株式会社


芸術と性表現について
ttp://togetter.com/li/706597

931名無しさん:2014/08/19(火) 16:12:46 ID:drQ/bHmU0
>>930関係

撤去しなければ検挙するといわれ、
やむなく展示変更となった愛知県美術館展示について写真家・鷹野隆大さんに聞く
「『知』に対する行政府の安易な介入はその暴力をエスカレートさせていく危険を孕んでいる」
ttp://www.webdice.jp/dice/detail/4347/

932名無しさん:2014/08/19(火) 16:13:09 ID:drQ/bHmU0
AFEEエンターテイメント表現の自由の会?@AFEEjp
一日目の動画ですが、再度挙げます。
国際展示場駅での山田太郎議員表現規制反対演説。
20分ぐらいの動画になりますが、少しでも良いので是非ご覧ください。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ggnbeU8KvY8
ttp://twitter.com/AFEEjp/status/500680451770425345

AFEEエンターテイメント表現の自由の会?@AFEEjp
C86 2日目 山田太郎参議院議員 表現規制反対演説 IN国際展示場
ttp://youtu.be/EAh3wKCYXPs?a
ttp://twitter.com/AFEEjp/status/501174271507324928

933名無しさん:2014/08/19(火) 16:14:55 ID:drQ/bHmU0
掲載2日前に連載中止となった漫画、完成&電書化めざして資金募集中 
応援コメントに諫山創や佐藤秀峰 - ねとらぼ
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1408/15/news078.html

やまもとありさ『あいこのまーちゃん』 完成&電子書籍化を目指します!!
ttp://fundiy.jp/project/Ot2clMRky7yqfhVN

934名無しさん:2014/08/19(火) 16:15:38 ID:drQ/bHmU0
山口貴士?@otakulawyer
「ヘイトスピーチ規制/差別表現規制は、マイノリティからも表現の自由を奪う!」
ttp://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2014/08/post-dc25.html
ttp://twitter.com/otakulawyer/status/500778863752777728

935名無しさん:2014/08/22(金) 21:47:45 ID:drQ/bHmU0
愛知県美術館「わいせつ写真に布」の波紋
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000011-wordleaf-soci
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000011-wordleaf-soci&p=2
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000011-wordleaf-soci&p=3

936名無しさん:2014/08/22(金) 22:11:39 ID:drQ/bHmU0
荻野幸太郎?@ogi_fuji_npo
告知「うぐいすリボン沖縄講演会」2014年に可決成立した改正児童ポルノ禁止法と、
近々国会での審議が予想される青少年健全育成基本法案についての、解説講演会を開催します。ぜひご参加くださいませ!
ttp://kokucheese.com/event/index/204695/
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/501979574331121664

10月18日の沖縄講演会の講師である林朋寛 弁護士(カフー法律事務所)のコラム
「改正児童ポルノ禁止法で脅かされる表現の自由」を時事コムで読むことができますので、ぜひご覧ください。
ttp://jijico.mbp-japan.com/2014/06/29/articles10642.html …
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/501982395499704320

【寄付のお願い】
児童ポルノ禁止法から、漫画・アニメの規制検討条項が外れたことで、
安心された方も多いと思いますが、改正直後の今こそが、油断できない大切な期間です。
解説書の配布や、海外団体との連携などのために、ぜひ協力をお願いします。
ttp://www.jfsribbon.org/p/blog-page_5.html
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/501971264055963648

表現の自由のための「うぐいすリボン」?@jfsribbon
沖縄県那覇市で、改正児ポ法と、青少年健全育成基本法案についての、解説講演会を開催します。
沖縄の同人関係者、図書館関係者などで、広報に協力して下さる方がいらっしゃいましたら、
ご連絡頂けると助かります。 ttp://kokucheese.com/event/index/204695/ …
ttp://twitter.com/jfsribbon/status/502411791687622656

937名無しさん:2014/08/22(金) 22:12:00 ID:drQ/bHmU0
うぐいすリボン沖縄講演会
ttp://kokucheese.com/event/index/204695/

講師:林 朋寛 (弁護士)
日時:2014年10月18日(土) 18時〜20時
場所:沖縄県男女共同参画センター 会議室(2階)

内容:2014年に可決成立した改正児童ポルノ禁止法と、
   近々国会での審議が予想される青少年健全育成基本法案についての、
   解説講演会を開催します。

主催:NPO法人うぐいすリボン
参加費:無料 定員:50人(先着順)

938名無しさん:2014/08/27(水) 00:56:29 ID:drQ/bHmU0
落合洋司 Yoji Ochiai?@yjochi
「美濃加茂市を焼け野原にするぞ」と警察に言われた
――保釈された藤井浩人市長が会見 ttp://bit.ly/VLAVed
ttp://twitter.com/yjochi/status/504231783018156032

■[刑事事件]「美濃加茂市を焼け野原にするぞ」と警察に言われた
――保釈された藤井浩人市長が会見
ttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140826#1409053198
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140825-00001958-bengocom-soci

939名無しさん:2014/08/27(水) 00:56:43 ID:drQ/bHmU0
永山薫@エロマンガ・スタディーズ?@Kaworu911
マンガ論争11は8月31日開催のコミティア109に参加します。
場所は中央展示スペース角だよ♪
マンガ論争Plus ttp://manronweb.com/mangawars/?p=867
ttp://twitter.com/Kaworu911/status/504086170385408001

940名無しさん:2014/08/27(水) 00:57:01 ID:drQ/bHmU0
廣田恵介?@Hirota1967
次々回、9/1放送の『TVタックル!』に、マンガ批判の件で、土屋正忠議員が出演するそうです。
土屋議員の事務所から「ネットに書いてもOK」との許可が出たので、告知しておきます。
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/503828959058878464

なぜ土屋正忠議員の動きを伝えたかというと、
「エロ漫画は是か非か」【公開討論】の「エロ漫画規制派」として、
土屋議員に出演をお願いしていたからです。議員は出る気満々だそうなので、
反対派として出演希望の方で「国会議員が相手とは、最初の話と違う」という方は、
辞退なさっても構いません。
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/503830211519979520

9/1の「TVタックル!」の放送後、
【公開討論】の日時(9月の平日夜と希望してあります)を、事務所側と詰めます。
土屋議員の事務所を会場として使わせていただく関係上、
議員のスケジュール優先になってしまうことをお詫びします。
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/503832136499986432

何はともあれ、エロ漫画規制を訴えた国会議員と、規制反対を訴える一般国民が、
同じテーブルについて【公開討論】することになります。
しかも、僕の番組(「表現の不自由」)で配信するので、
別に土屋議員側にコントロールされているわけではない。存分に意見を戦わせてください。
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/503843218807476225

941名無しさん:2014/08/27(水) 01:09:35 ID:drQ/bHmU0
荻野幸太郎?@ogi_fuji_npo
【静岡県内のダンスファンやライブハウス利用者の皆様へ】
11月30日(日)に、島田駅近くで、風営法問題に関する講演会を企画中です。
講師は前回の吉原に引き続き、レッツダンスの齋藤先生の予定。詳細はおって告知いたします。
ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/503785218747011072

942名無しさん:2014/08/27(水) 01:15:09 ID:drQ/bHmU0
227 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2014/08/26(火) 15:56:22.61 ID:HuDIahnW
tentama_go/てんたま 2014/08/25(月) 14:58:42 via Tween
米国で、別居中の夫を児童ポルノ所持の罪に陥れようとしたとしたとして43歳妻へ投獄9年の判決。
妻は40の児童ポルノをダウンロード後、警察に通報。ログやファイルスタンプから旦那にはアリバイがあることになり、発覚。
もしそのままだったら・・
ttp://www.modvive.com/2014/08/23/angry-wife-convicted-trying-frame-husband-child-porn/

tentama_go/てんたま 2014/08/25(月) 15:02:11 via Tween
これがもしも同居中だったり、妻の側にもうちょっとPCの知識あったりしたら ・゚・(ノД\lll)・゚・コワイヨォォォォ・・・
<妻が別居中の夫を児童ポルノで陥れ
自公維の新児童ポルノ法が成立した以上は日本ももう他人ごとじゃないのですよね・・・

943名無しさん:2014/08/28(木) 21:34:42 ID:drQ/bHmU0
41 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/08/27(水) 17:32:49.24 ID:8YF1r/F10 [3/4]
FC2が「青少年守る」 東大の人工知能で児童ポルノ監視
ttp://withnews.jp/article/f0140827002qq000000000000000W0090901qq000010745A

944名無しさん:2014/08/29(金) 00:02:38 ID:drQ/bHmU0
214 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/08/28(木) 22:46:04.77 ID:aYB/Z+Fd0 [2/2]
はいTVタックル予告

ttp://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
2014年9月1日 よる11時15分から ※一部地域を除く
ロリコン&暴力 アニメに規制は必要か?

945名無しさん:2014/08/30(土) 00:48:18 ID:drQ/bHmU0
これは以前に既出だったかと思うが一応

43 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/08/29(金) 06:18:12.39 ID:xqVj/bE40 [1/3]
平成25年度
知的財産権ワーキング・グループ等
侵害対策強化事業
(コンテンツ海賊版対策調査)
最終報告書
ttp://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/contents/downloadfiles/140414.pdf

946名無しさん:2014/08/30(土) 00:49:11 ID:drQ/bHmU0
44 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2014/08/29(金) 15:40:53.29 ID:xqVj/bE40 [2/3]
文化審議会著作権分科会著作物等の適切な保護と利用・流通に関する小委員会(第3回2014/08/28)
[私的録音録画補償金調査報告を受けて権利者側意見発表、クラウドサービスと著作権についてユーザー側意見発表、等]
ttp://togetter.com/li/712332

947名無しさん:2014/09/01(月) 23:56:02 ID:drQ/bHmU0
廣田恵介?@Hirota1967
土屋正忠議員を招いた【エロ漫画規制は是か非か・公開討論】は、まだ日程調整中です。
「TVタックル」の放送直後にやるわけではありません。早くても、来週です。
こちらのコミュニティをチェックしておいていただけると、助かります。
ttp://com.nicovideo.jp/community/co2434842 …
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/506437589297950720

948名無しさん:2014/09/03(水) 18:32:17 ID:drQ/bHmU0
廣田恵介?@Hirota1967
【エロ漫画規制は是か非か? 公開生討論】
11日(木)20:00〜 「表現の不自由」第二回として生配信予定! 
漫画規制派は、土屋正忠議員(自民党)。規制反対派として、Twitterで公募した3名の一般人が立ち向かいます。
ttp://com.nicovideo.jp/community/co2434842 … お楽しみに!
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/506794294905036800

一週間前にならないと、ニコ生の枠がとれないので、木曜日になったら枠を押さえます。
枠がとれたらタイムシフト予約可能になると思いますので、再度、告知いたします。
司会の私を入れると、総勢5名にもなってしまうので、会議用のマイクを買います。
カメラを新調する余裕はないですね……。
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/506795676118700032

949名無しさん:2014/09/05(金) 01:09:46 ID:drQ/bHmU0
>>948追記

廣田恵介?@Hirota1967
9/11 20:00〜 「表現の不自由」第二回 ttp://nico.ms/lv192113031
【エロ漫画規制は是か非か? 公開生討論】 ゲスト:土屋正忠衆議院議員(自民党)
番組予約しました。よろしくお願いいたします。
ttp://twitter.com/Hirota1967/status/507481658581192704

950名無しさん:2014/09/05(金) 01:11:35 ID:drQ/bHmU0
殺人予告ではるかぜちゃん出演番組が収録中止に… 
マンガ・アニメ規制を論じた『TVタックル』が今もなお波紋を呼ぶ
ttp://otapol.jp/2014/09/post-1537.html

巧妙にエロや暴力が隠されているのは“宮崎アニメ”!? 
果たしてアニメやマンガは犯罪に影響を与えるのか
ttp://otapol.jp/2014/09/post-1529.html

大炎上「TVタックル」アニメ規制特集、規制賛成派から見た「オタク」の姿
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140904/E1409767292946.html
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140904/E1409767292946.html?_p=2
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140904/E1409767292946.html?_p=3
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140904/E1409767292946.html?_p=4

951名無しさん:2014/09/05(金) 01:16:33 ID:drQ/bHmU0
【実録】表現規制の要請を受けてソーシャルゲームはどう変わったか「MURAMASA」の場合
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20140903/E1409673919254.html
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20140903/E1409673919254.html?_p=2
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20140903/E1409673919254.html?_p=3


岡野剛先生による漫画表現上における出版社の自主規制についてのちょっとしたお話。
ttp://togetter.com/li/714730


「あいこのまーちゃん」やまもとありさインタビュー[赤鮫が行く??第11回]
ttp://manga-style.jp/press/?p=16478
ttp://manga-style.jp/press/?p=16478&page=2
ttp://manga-style.jp/press/?p=16478&page=3


児童ポルノ法の改正で「内心の自由」が侵害の恐れ−マンガ評論家の永山薫さんにインタビュー
ttp://www.france10.tv/social/3474/ (動画あり)

952名無しさん:2014/09/05(金) 01:17:30 ID:drQ/bHmU0
TORU OKUMURA?@okumuraosaka
国会のお粗末な議論を批判しても始まらないんだけどそこから始めるしかない・・・
「児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律」
についての踏み石的見解 ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20140905#1409730315 …
ttp://twitter.com/okumuraosaka/status/507072325129211904


曽我部真裕
@masahirosogabe
明日ですね。/【無罪判決への道のりを学ぶ】・・・司法試験を目指す学生・受験生むけ企画です。
ダンスクラブが風営法違反とされた事件で、若手弁護士が無罪判決を勝ち取るまでの道のりを学びます。 
9月5日(金)18:00〜 大阪弁護士会館 ttp://seihokyo.web.fc2.com/20140905semi.html …
ttp://twitter.com/masahirosogabe/status/507368945590865921


カクサン部長?@kakusanbuchoo
>戦前の空気に似通ってきた。
>児童ポルノ法「改正」はたった数日間の国会審議で通された。
>戦前も「エロ・グロ・ナンセンス」がやり玉にあがり、そのうち新聞記事や本、放送の規制にまで広がった。
ちばてつやさんが「赤旗」日曜版に登場ッス。
ttp://twitter.com/kakusanbuchoo/status/507099897271562241

953名無しさん:2014/09/12(金) 19:22:13 ID:drQ/bHmU0
甲賀志?@hiroujin
@KenAkamatsu @Hirota1967 国際ユニセフが「インターネット上で子どもを守るために」というガイドラインを発表。
児童性虐待物の定義に写真、動画の他、絵、マンガ、文字を入れてきました。リンク先のPDFの2P目右段です。
ttp://www.unicef.or.jp/news/2014/0057.html …
ttp://twitter.com/hiroujin/status/510281153094246400

甲賀志?@hiroujin
@KenAkamatsu @Hirota1967 「CHILD SEXUAL ABUSE MATERIAL(児童性虐待物)
video(ビデオ), drawings(図画), cartoons(漫画),text(文字)」
ttp://twitter.com/hiroujin/status/510282987984793600

954名無しさん:2014/09/13(土) 21:56:25 ID:drQ/bHmU0
>>953関連

184 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2014/09/13(土) 19:46:47.30 ID:VBAx4ai60
>>101
のユニセフのやつの一部訳
簡単な解説もついていてわかりやすい

2014-09-12
■[雑談]『インターネット上の子どもの保護に関する企業のためのガイドライン』(1)用語集
ttp://d.hatena.ne.jp/beniuo/20140912

955名無しさん:2014/09/15(月) 22:43:01 ID:drQ/bHmU0
HT_570?@HT_570
自身の漫画『マンホール』有害指定取り消しを求める筒井哲也氏が傍聴した
H26.8.7の長崎県少年保護育成審議会の議事録が公開になっている。
ttp://www.pref.nagasaki.jp/singi/dlpdf.php?flg=1&filename=28121.pdf
ttp://twitter.com/HT_570/status/509704539151142913

956名無しさん:2014/09/15(月) 23:19:17 ID:drQ/bHmU0
漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題?@MxIxTxBx
「暴力表現は精神に悪影響を及ぼす」「社会や女性を侮辱している」等と
何処かで聞いた事がある理由でナチスが近代絵画を弾圧したのは有名な話。
◆焚書 言論統制の歴史学ぶ
会場:横浜美術館美術情報センター ※入場無料
期間:11/30迄
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140908/CK2014090802000131.html …
ttp://twitter.com/MxIxTxBx/status/510293219934871552

>同美術館で開催中の国際現代美術展「ヨコハマトリエンナーレ二〇一四」のテーマが、
本を焼き捨てる「焚書官」が主人公のSF小説にちなんでいることから展示会が開かれている。 

ヨコハマトリエンナーレ2014 8/1-11/3まで(上記展示は11/30まで)
ttp://www.yokohamatriennale.jp/2014/index.html



美術情報センターヨコハマトリエンナーレ2014関連特別展示
「焚書」−禁じられた書物と文化財−
ttp://www.yaf.or.jp/yma/artinfomation/004/

開催期間:2014年8月1日(金曜)から2014年11月30日(日曜)まで(期間中展示替えがあります)
  
ヨコハマトリエンナーレ2014のタイトルにもなっているレイ・ブラッドベリの小説『華氏451度』は、
書物の許されない社会を舞台に、本を焼き捨てる「焚書官」が主人公です。
これは架空の物語ですが本の破壊や禁止は今日まで世界各地で起こり歴史的事実として記録されてきました。
本展では美術情報センターの蔵書の中から書物や文化財の毀損を扱った資料や図版を紹介します。

17世紀にオランダで出版された『史的年代記』をはじめ宗教改革期から第二次世界大戦期を経て今日に至る、
日本と西洋の様々な資料を通して、いつ、だれが、何のために、何を、どのように毀損したのかを考えようとする企画です。

957名無しさん:2014/09/15(月) 23:20:53 ID:drQ/bHmU0
廣田さんのニコ生
土屋議員との討論まとめ

9/11ニコ生「表現の不自由」第二回ツイッターログ
ttp://togetter.com/li/718047

958名無しさん:2014/09/15(月) 23:58:39 ID:drQ/bHmU0
AFEE次はサンクリ出展!@AFEEjp
10月26日(日)のサンシャインクリエイション終了後に池袋でAFEEのOFF会を開催します。
詳細は追ってご連絡致します。以下のURLからお申し込み下さい
ttp://afee.jp/event/4302/?instance_id=973 …
ttp://twitter.com/AFEEjp/status/509629899729293314


第2回 AFEEオフ会
ttp://afee.jp/event/4302/?instance_id=973

2014年10月26日 @ 6:00 PM ? 9:00 PM
ちどりの巣@池袋(西池袋1丁目37?15 西形ビル6F)
実費(最大3000円程度を想定)

第二回目のAFEEのOFF会を開催します。AFEEの会員の方に限らず広くご参加頂けます。
詳細については追ってご連絡をさせて頂きます。

959名無しさん:2014/09/15(月) 23:59:23 ID:drQ/bHmU0
AFEE次はサンクリ出展!@AFEEjp
【AFEEボランティア募集】
デザイン系の人員が不足しております!冬コミ向け冊子制作のため、
フォトショップ、イラストレーター、DTPソフト等でのボランティア参加が
可能な方はいらっしゃらないでしょうか。ご連絡はこちらの窓口まで
ttp://afee.jp/contact/
ttp://twitter.com/AFEEjp/status/511448169670901760

960名無しさん:2014/09/17(水) 02:55:28 ID:drQ/bHmU0
虹乃ユウキ@二次元規制問題の備忘録@YuukiNijino
「児童性虐待漫画」の規制を主張する土屋正忠議員を招いて行われた【エロ漫画規制は是か非か?公開生討論】文字起こし -
二次元規制問題の備忘録 ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/40187371.html …
規制派議員の考え方を知る事ができる貴重な資料です。多くの人に読んで欲しいのでRTにご協力下さい
ttp://twitter.com/YuukiNijino/status/511809683804278785


「児童性虐待漫画」の規制を主張する土屋正忠議員を招いて行われた【エロ漫画規制は是か非か?公開生討論】文字起こし
ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/40187371.html
「児童性虐待漫画」の規制を主張する土屋正忠議員を招いて行われた【エロ漫画規制は是か非か?公開生討論】文字起こしその2
ttp://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/40194168.html

961名無しさん:2014/09/17(水) 20:06:16 ID:drQ/bHmU0
AFEE次はサンクリ出展!?@AFEEjp
図書館の自由(日本図書館協会 図書館の自由委員会編)
にAFEEの児ポ法に対する声明が掲載されました
ttp://afee.jp/2014/09/17/4432/ …
ttp://twitter.com/AFEEjp/status/512118782157144064

AFEEマガジン01号、AFE48缶バッチの通販をはじめました。
コミケやコミティアで購入できなかった方はこちらからお申し込み下さい
ttp://afee.jp/orderform/
(AFEEマガジン500円、AFE缶バッチ1個100円/3個200円、送料100円)
ttp://twitter.com/AFEEjp/status/512165326923235328




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板