したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

エロゲ表現規制対策本部避難所1

1名無しさん:2010/03/27(土) 21:45:56 ID:SCcyQKT60
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドの避難所です。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを変更し今に至っています。
現在、東京都青少年健全育成条例を緊急警戒中。

■政治系対策本部との関連
当スレでは主に表現規制の内容と対策に関する話題を扱うため政治、政党、選挙の話題は政治系対策本部で行う事としています。
規制関連の政策的な話は当スレでも行いますが、そこから各党の規制以外の政策に話が流れる場合は政治系対策本部に誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください。

■まとめサイト
エロゲ販売規制問題まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
政治対策まとめWiki
http://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
理論武装掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/
表現の自由を守るために何をすればいいか
http://tokyo.cool.ne.jp/jfeug/
非実在青少年問題まとめサイト
http://mitb.bufsiz.jp/

■BBSPINK正規スレ
エロゲ表現規制対策本部368
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1269671378/
■前スレ
エロゲ表現規制対策本部367
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1269604113/
■関連スレ?
エロゲ表現規制 政治系対策本部17
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1256523578/
次スレは>>900を過ぎたら有志が立てる
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.html を参照

※現時点で2ch全域に渡ってモペキチスクリプトによる埋め立て荒らしが行われています
 荒らし依頼を行ったのは規制派の可能性が高いですが、確認はされていません

130名無しさん:2010/04/02(金) 21:59:22 ID:0OaU.gfI0
猪瀬の発言きちんと確認してないのだけど
レイプは指定できるけど、奥様〜は指定できない、との
文脈だったとの話もあるようだが・・・・・・

むしろ、問題点を挙げるなら、奥様〜はさして性的シーンがないってとこだろう

131名無しさん:2010/04/02(金) 22:03:35 ID:SCcyQKT60
したらばが朝鮮系企業のものになるわけだが、ここ潰されないかなぁ……
あっちは国内が規制で雁字搦めだからその基準をこっちまで持ち込んできそうで嫌だ

132名無しさん:2010/04/02(金) 22:08:18 ID:Krg4JCEw0
つDLsite

133名無しさん:2010/04/02(金) 22:49:58 ID:b8YqIxCU0
最悪ライブドアから撤退かな
DLsiteも他店に客取られて廃業かも

でもNHNが完全に敵かどうかも分らないしな
規制が緩い日本で自由に商売がやりたいだけかもしれんし

134名無しさん:2010/04/03(土) 00:17:03 ID:6mO/dNEk0
こんなスレあった
もしひまだったら、翻訳手伝っていい?part4
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1268285225/
ホームページ翻訳します
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1054295214/

135名無しさん:2010/04/03(土) 09:39:07 ID:0Yl7HKNI0
本スレ>>1の政治系対策本部スレdat落ちになってた。新スレは↓
エロゲ表現規制政治系対策本部18
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1269863417/

136名無しさん:2010/04/03(土) 12:35:25 ID:K9nEgMEA0
>>135

しっかし、過疎ってるなぁ・・・

137名無しさん:2010/04/03(土) 12:38:07 ID:K9nEgMEA0
こんなんやるらしい
http://tweetvite.com/event/sabl

138名無しさん:2010/04/03(土) 12:59:23 ID:0OaU.gfI0
政治系はもともと選挙前後の隔離本部だからのう

139名無しさん:2010/04/03(土) 13:43:51 ID:DYPSfRlY0
ttp://twitter.com/nakamums/status/11308921933
プライムニュース出演者4人の中で渡辺支持って意見はじめてみた

140名無しさん:2010/04/03(土) 15:18:24 ID:jgC7RhE60
>>139
この人誰?

141名無しさん:2010/04/03(土) 15:46:03 ID:7dtvZJ6g0
>>139
この発言はひどいから規制すべきだな

142名無しさん:2010/04/03(土) 17:51:58 ID:3dRgq0Pg0
官僚人事無しっぽいけど、このままじゃ絶対ポルノ関係の会議連発されるよね

143名無しさん:2010/04/03(土) 19:52:02 ID:Buc6q6H20
ttp://www.twitlonger.com/show/ng1b0
twitterみてたらCNN記事の翻訳が

144名無しさん:2010/04/03(土) 22:44:05 ID:wbhWPilo0
「僕が仲裁に」橋下知事、虐待通報呼びかけ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100402-OYT1T00175.htm

145名無しさん:2010/04/03(土) 22:55:13 ID:s.uXIvuE0
ttp://politter.com/local/
松下都議と栗下都議もtwitterやってるね

146名無しさん:2010/04/03(土) 23:01:55 ID:K7EWDXeY0
規制で本スレに書けないのでこっちで

それこそCNNの件を取り上げて攻撃材料にしてくるんじゃないのか?
もちろん本家より更に歪曲して取り上げて
100万アクセスという数字も規制の根拠にしてきそうだ

147名無しさん:2010/04/03(土) 23:07:39 ID:w5evmb0k0
100万アクセスとは?

148名無しさん:2010/04/03(土) 23:38:47 ID:K7EWDXeY0
>>147

アクセス数が100万というのはこっちから(CNNの翻訳版)
ttp://www.twitlonger.com/show/ng1b0

149名無しさん:2010/04/04(日) 00:40:57 ID:K9nEgMEA0
本スレは変なのばっか沸いてるなぁ・・・

150名無しさん:2010/04/04(日) 02:21:54 ID:yWx5zN0c0
>>148
ユニーク数なのかPVなのか判然としないし、
国別アクセス数が解析されたとして、半数が日本からのアクセスでした
なんてことなら、反対派の関心が高かったと取れるかも知れない。

どのみちアクセス数を根拠に色付きの発言はずれてる気がするけど、しそうだなあ。

151名無しさん:2010/04/04(日) 07:31:46 ID:7dtvZJ6g0
カソリック聖職者による児童への性的虐待が世界中で発覚し、現ローマ法王の虐待隠蔽疑惑に揺れる中、バチカン任命エクソシスト主任ガブリエル・アモースが「法王への批判は悪魔の仕業」と報道を批判。虐待についても「悪魔が聖職者に憑依して行わせた」と。http://bit.ly/acanXP

152名無しさん:2010/04/04(日) 07:45:26 ID:K9nEgMEA0
>>151
お前らが悪影響だっての
自分で犯した罪を認めろや

153名無しさん:2010/04/04(日) 08:35:26 ID:wOtpfhlc0
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/100402.html
1981年に制作した、みんなのうた「コンピューターおばあちゃん」の映像の一部を手直しすることになりました。

○内容
アニメーション画面の一部に使われている風景・人物などの連続映像(全体で15秒程度)の中に、
女性のおしり・胸・下着姿の写真がそれぞれ約0.1秒ずつ3カット含まれていました。
 制作以来30年を経た現在の視聴環境や視聴態様を考慮に入れると、
ファミリー向けの番組としてはよりふさわしい表現をとるべきだと考えました。
○わかった経緯
 この作品は2004年にNHKエンタープライズから発行したDVD全12巻セットの第7集に収録されており、
DVDを見た方から指摘があり現在の番組担当者が確認しました。
○対応
 今後の放送予定はありませんが、当該部分を手直しし、放送する場合には手直ししたものを使用します。
 DVDはすでに販売が終了していますが、当該曲の収録されている第7集については
販売会社に依頼して手直ししたものをお送りし、古いものは返送をお願いする予定です。

154名無しさん:2010/04/04(日) 10:21:02 ID:6mO/dNEk0
BS11INsideOUT
ttp://www.bs11.jp/news/59/
4/6(火)高橋明男(週刊現代担当部長)児玉平生(毎日新聞論説委員)
「性描写規制どうなる日本漫画文化」
ゲスト:藤本由香里

155名無しさん:2010/04/04(日) 11:19:34 ID:9OiDfy0Y0
twitterから
MIAU Presents ネットの羅針盤 『大激論! 都条例改正案に賛成? 反対?』を文字に起こしてみた。
ttp://d.hatena.ne.jp/NotInEET/20100403/1270320379

156名無しさん:2010/04/04(日) 17:58:32 ID:ChIMlkYw0
>>3の渡辺ブログ更新されてた

157名無しさん:2010/04/04(日) 21:13:47 ID:67WnEgfE0
規制で書けないからこっちに書く

ttp://www.cnn.com/WORLD/
CNN 「日本のアダルトゲームを禁止すべきか?」アンケート中

158名無しさん:2010/04/04(日) 21:44:54 ID:SCcyQKT60
何様のつもりだあいつらw
内政干渉ってレベルじゃねえぞ

159名無しさん:2010/04/04(日) 21:53:39 ID:02ThQ3I20
他国が勝手に日本のこと決めたらだめだよな日本がやれば文句いうくせにな

160名無しさん:2010/04/04(日) 22:06:38 ID:iq6KJSJk0
>>157
存外拮抗してるな。Yesが42%でNoが58%

161名無しさん:2010/04/04(日) 22:16:59 ID:SCcyQKT60
これ、前に悪魔の詩で作者を賞金首にしたのと何が違うんだ?
イランやタリバンの事一切笑えないよねえ、アメリカ様はさ

162名無しさん:2010/04/04(日) 23:23:39 ID:b8YqIxCU0
>>157
Should Japan ban sexually violent video games?
(日本は、性的に激しいテレビゲームを禁止しなければなりませんか?)
「日本は」ってのが厚かましいよね。アメリカと疎遠になって本当に良かった。
今、NOが60%

京都の選挙、投票率が最低だった前回の38・44%以下になるかもしれないそうな
投票してない奴が投票に行けば、まだどうなるかわからんぞこれは

163名無しさん:2010/04/04(日) 23:41:16 ID:8/b2Fl4Q0
>>162
そんなテレビゲームはないんだけどな。日本でもw

164名無しさん:2010/04/05(月) 00:43:09 ID:vA.beFow0
規制解除が遠いなぁ
本スレは変な人が出てくるし大変ですよ

165名無しさん:2010/04/05(月) 01:51:26 ID:/pl3Vbug0
規制派と酷使の夢のタッグじゃないの?

酷使「僕達が在日から日本を守るのです(キリッ」
酷使「その為にはサヨクに影響され堕落した規制反対派の密談スレを機能停止に
   するのです!」

最近の情勢が分からんですが、ここにおられる偉い人らはどう分析しておら
れますか? 地元の市議さん言うには「店ざらしじゃねーの?」的な見通し
でしたが。

6月あたりに再度審議みたいな事を聞いてますが、6月は参院選で各党とも
児童ポルノ所じゃないのでは思うのですが? ※ただしカルト学会は除く。
どうなんでしょ?

166名無しさん:2010/04/05(月) 02:13:48 ID:K9nEgMEA0
>>165
てか、参院選をまずどうにかしないと
民公にならんように

167名無しさん:2010/04/05(月) 02:16:20 ID:K9nEgMEA0
はぁ、いつになったら解除されるのやら・・・

168名無しさん:2010/04/05(月) 02:24:32 ID:K9nEgMEA0
ν速ですまん

NHKがν速のレスをまとめたアフィブログをネットの意見として紹介 【都条例「非実在青少年」規制問題】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1270397982/1

ソース
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch56266.jpg


ソース元のスレと抜粋されたレス

東京都「顔や声がどうみても18歳以上に見えない二次元キャラを『非実在青少年』と定義して規制する」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267269013/

164 名前: ホッチキス(dion軍) [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 20:20:39.28 ID:KDmziHHX
実在しないものを規制するとか意味が分からん

168 名前: シール(神奈川県) [sage] 投稿日: 2010/02/27(土) 20:20:56.45 ID:EH5lhPOy
非実在の類似行為を規制しますって正気かよ。

171 名前: エビ巻き(石川県) 投稿日: 2010/02/27(土) 20:21:01.27 ID:idNuz4cy
まず何をもって健全とするのか定義しろよマジで

169名無しさん:2010/04/05(月) 05:36:43 ID:K9nEgMEA0
ttwitter見てるけど、BL規制って流れだな

170名無しさん:2010/04/05(月) 10:27:08 ID:6CIso8EE0
新党応援で、石原知事国政復帰も
ttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100405-614383.html
【日本よ】石原慎太郎 日本は、立ち上がれるか
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/100405/trd1004050312000-n1.htm

171名無しさん:2010/04/05(月) 11:33:12 ID:K9nEgMEA0
エロゲ表現規制対策本部378
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1270382946/392

392 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/04/05(月) 11:29:27 ID:+1+fXaRD0
【調査/海外】「2年間で重要な進歩があった」英首相依頼の「バイロンレビュー」、ゲーム業界を評価
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1270392502/
【ゲーム】モーションコントロールと暴力表現:「動きまで真似させるのは度が過ぎている」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1270392288/

モーションコントロール規制きましたー

172名無しさん:2010/04/05(月) 15:15:07 ID:b8YqIxCU0
敵の目的がゲーム業界そのものの撲滅であって、
その場逃れの事なかれ主義は全く欠片も絶対に通用しないって事が、
日本のゲーム業界の経営陣の干乾びた脳味噌にも理解できたらいいんだけどね。
分らないならトップを降りてください。あんた方じゃ会社を守るなんて百パーセント不可能だ。

173名無しさん:2010/04/05(月) 16:21:43 ID:dAHjtfyc0
共同通信世論調査
ttp://www.47news.jp/CN/201004/CN2010040401000340.html
民主30.3%自民18.0%み党9.6%共産3.3%公明2.6%新日1.4%社民1.0%国新0.7%支持政党なし28.2%

174名無しさん:2010/04/05(月) 18:05:46 ID:7SIQmbwg0
食・アニメ…「かっこいい日本」展開へ戦略案
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100404-OYT1T00836.htm
日本文化は未成熟? 「クール・ジャパン」テーマにシンポ
ttp://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201004020270.html

175名無しさん:2010/04/05(月) 18:40:38 ID:5Arm3eBg0
規制で書けないからこっちで

>好調な産業があったら、利権目当てに群がり規制で潰そうとするのは日本のお家芸

「日本のお家芸」じゃなくて「在日のお家芸」だろw
ユ偽フ、エクパット、カルト教団、警察
ぜんぶ在日の巣窟だっつのwww

コミック規制の時に必ず登場するおなじみ「PTA」の言動も
いつも日本人離れしてるしなw
今回はとくに、さる法益団体の支持で動いてるってとこまで解ってるんだから
今までもたぶんそうだったんだろうな

PTAに指示した法益団体ってどれだろww
(1)ユ偽フ
(2)エクパット
(3)創価学会
(4)統一教会

176名無しさん:2010/04/05(月) 19:18:14 ID:b8YqIxCU0
規制中の2chは反対派を装って諦めムードを作って
妥協の流れにもっていこうとする工作員(もうダメだとか言い出す奴ね)と
それに流されてる意気地の無いのばっかりだね

支持率だって無党派層が新党に流れず自民票を食い合う可能性も大きいし
民主党も小沢だけでなく鳩山も挿げ替えて支持率を上げる動きもある
そうなれば悪徳官僚やNPOを本格的に人事異動や仕分けで潰せるかもしれない

敵がこうまで必死なのは追い詰められているからだってのを忘れちゃアカンね
今は打って打って打って打って打ちまくる時 妥協は規制派の策略 罠だよ

177名無しさん:2010/04/05(月) 19:21:47 ID:02ThQ3I20
妥協する→規制求めてくる→妥協する→規制もとめてくる→以下ループ
→規制もとめてたものが無くなる→男規制もとめると言う事もありえるからな

178名無しさん:2010/04/05(月) 19:35:57 ID:5Arm3eBg0
>>176
それ初期の流れだろ
今の流れはぜんぜん違うじゃん

・石原叩き
・橋下叩き
・自民叩き
・民主マンセー

外国人参政権に反対する政治家を
オタクをけしかけてツブさせようと在日が必死wwww
って感じだろ

あと戦力分断
反対派の一部を装って、一部を叩くやり方

・腐女子を装ってエロゲオタをロリコンと叩く
・ゲイを装って腐女子を叩く
・一般人wを装ってロリコンを叩く
・オタクを装って一般人を叩く

そーういのが今の工作員のトレンド

それから、在日韓国朝鮮人(民主党・警察・朝日新聞)が真の敵なのに
キリスト教叩きに矛先をスライドさせようとするとかw
工作員が何をマンセーしてるか見れば、敵の正体バレバレwwwww

179名無しさん:2010/04/05(月) 20:54:54 ID:Gzi2MtR60
ならば何故自民はオタクを敵に回すようなことをするのかね?
自民が仕掛けてこなければオタクをけしかける工作も発生しなかったのに。
一般市民にもバレバレの工作を野放しにして火に油を注ぎつづける理由はどこにある?

児ポ法と都条例から二次元を外します。
数年おきの見直しもしません。
むしろ二次元規制は禁止という法律まで作っちゃいます。

って自民が言えば解決するのに。

180名無しさん:2010/04/05(月) 21:31:04 ID:yW54HxqY0
クール・ジャパン:アニメ輸出増へ 経産省が文化戦略
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20100406k0000m020077000c.html
子育て論にすり替えられるケータイ規制
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1004/05/news055.html

181名無しさん:2010/04/05(月) 21:32:25 ID:ep1/h.C20
>>178
えー・・・

182名無しさん:2010/04/05(月) 22:32:14 ID:vA.beFow0
カマヤン氏のブログのコメントから。

a 2010/04/05 21:57
yoiさんへ
>>CNN が「日本政府はエロゲーを規制するべきか否か?」というアンケートを取っています
>てめえら米国人に一体何の権限があるんだと思いますわ

>>http://www.cnn.com/WORLD/

>えっと、これについては絶対にNOに投票しない方がいいです。
>何故なら、あの番組を作って放送されたのはCNNであり、幾らNOと投票してもムダです。
>前のブッシュの大統領選の時、例え他の候補者を選んだとしても結局彼に投票した事にもなりましたので。
>それに、これはアメリカ国民に対しての投票であり、海外からの投票は無効です。
>IPなどで直ぐにアメリカからじゃないとバレて、色々とまずいので…。

証拠が無いんですけど。CNNがそんなすぐばれるような工作をぶった証拠は
どこにあるんでしょうか?ああ、規制解除が待ち遠しい

183名無しさん:2010/04/05(月) 23:44:20 ID:5Arm3eBg0
>>179
自民党は長年与党だったから
当然、在日の工作員も紛れ込んでるってことだろ
米国マンセーな派閥もあるし、自民党の内部は色々湧いてるw

野党になって、利権目当てで自民に入党した膿が出始めた感じ

つーか工作員が「自民はオタクの敵」って
鬼の首を取ったように大喜びで宣伝しまくってるんだから
それこそマッチポンプである証拠じゃんwww

あいつらバカだからすぐホルホルするwww
解り易すぐるwwww
産経新聞が「2次元ポルノ」って書いたときも
大喜びでお祭り騒ぎで叩きまくって浮きまくってたよなーw

在日のマッチポンプってバレバレwww
国民性で国籍までバレバレwwww

184名無しさん:2010/04/06(火) 00:36:58 ID:Gzi2MtR60
20年前の有害コミック、10年前の児ポ、今回の殲滅戦と、与党のときからオタクを
敵に回してるってことは、自民の中枢に工作員が入り込んでるってことだよね?
しかも方針を変える気配すらないって事は決定権を持つ上層部が工作員。
となれば自民を叩くのになんら問題ないよね?在日に侵された敵なんだから。
自民と歩調を合わせている産経も同様。

185名無しさん:2010/04/06(火) 01:19:28 ID:r3PZMHGY0
今日、東京都青少年健全育成条例について番組で特集が組まれます。
拡散願います。

>BS11「INsideOUT」
>毎週月〜金曜日 22時00分〜22時55分
>毎週月〜金曜日深夜3時00分〜3時55分[再]
http://www.bs11.jp/news/59/

>・4月6日(火)
>高橋 明男(週刊現代担当部長)
>児玉 平生(毎日新聞論説委員)

>「性描写規制 どうなる日本漫画文化」
>ゲスト:藤本 由香里(明治大学国際日本学部准教授)

186名無しさん:2010/04/06(火) 04:46:21 ID:b8YqIxCU0
>>180
官僚が欲しいのは予算だけ
国際基準という規制で糞くだらなくなったアニメが
世界から見向きもされなくなって滅びようが関係ない
寧ろそれが狙いの規制派も潜んでるんじゃないの?
税金で無駄な施設や道路おっ建てまくるのと同じ事
仕分けの対象にすべき糞事業だよ
だいたい前のレイプレイ騒動の仕掛け人に経産官僚いたじゃん

>>185
今はこっちの方が急ぎだね

187名無しさん:2010/04/06(火) 05:14:19 ID:K9nEgMEA0
ID:5Arm3eBg0

188名無しさん:2010/04/06(火) 17:52:08 ID:K9nEgMEA0
今日、夜10時からのBS11「インサイドアウト」。今回は報道の誤解を正し、条文を示しながら問題点を具体的に指摘して、
基本情報を解説することが狙い。報道関係者および改正案の直接の関係者には特に観てほしい http://www.bs11.jp  #hijitsuzai
http://twitter.com/honeyhoney13

藤本さん、マスコミに何言っても無駄だって・・・

189名無しさん:2010/04/06(火) 18:04:44 ID:KhNnsHNY0
マスコミだって一枚岩でないんだから、発信することに意味はあるっしょ。
エロゲでも言うじゃない。買わずに後悔する位なら買って後悔した方がいいって。

それと、もしかしたら議員さんが見てくれるかもしれない。
というか見てってメールしておけば良かったか。

190名無しさん:2010/04/06(火) 18:10:53 ID:K9nEgMEA0
いや、ポンポン買えないって・・・

191黒愛美 ◆quRbRHQLJQ:2010/04/06(火) 18:17:02 ID:utKhYS3A0
まぁ、あえて地雷を踏むのも一考だと思う。

192名無しさん:2010/04/06(火) 18:32:02 ID:5Arm3eBg0
>>184
工作員乙www

>自民を叩くのになんら問題ないよね?

問題ありすぎだろ
子供手当てや外国人参政権に反対してるのは自民なんだから
外国人参政権が通ればオタクつぶしなんてあっという間だからな

外国人参政権が通れば在日に都合の良いやつを政界に送りまくれるんだから
そいつらが在日に都合が良い法律をつくりまくって
反対勢力は今みたいに声をあげることすらできなくなる

外国人参政権に賛成してるらしい舛添は民主の工作員だと思うけどねw
汚沢と仲良いらしいしwwww
だから舛添に叩かれてる今の自民のトップは味方だろ

>自民と歩調を合わせている産経も同様。

工作員に叩かれてるってことは、やっぱり産経は日本人の味方かw
解り易いなwwwww
50年前からオタクをたたき続けてるのはTBS・朝日・毎日、それと読売
TBS・朝日・毎日を叩かずに、まず産経を叩くところが不自然すぎるっつーの
自民党と産経新聞は在日にとって邪魔な存在らしいなww
全力で応援するわwwwww

193名無しさん:2010/04/06(火) 20:06:19 ID:8/b2Fl4Q0
本スレ378の>>143
109のおっちゃんが下をひらがなで書くんなら「ほさかのぶと」と
全部平仮名で書けばいいよって言ってたお

194名無しさん:2010/04/06(火) 22:47:11 ID:tVV2v7K20
ネットリサーチ ライブドア公式

大阪府「ボーイズラブ規制検討」賛成?反対?
http://research.news.livedoor.com/r/43334


「資料を読めばわかるけどゾーニングだけの問題」とか言ってる人がいる
ちゃんと読んでるんだろうかw
あと別にBLだけを規制するわけではなさそうなんだけど…

195名無しさん:2010/04/07(水) 08:46:58 ID:K9nEgMEA0
>>194
大阪の条例に関してはまだほとんどの人が知らない
東京の件で落ち着いてしまってる人が多い

196名無しさん:2010/04/07(水) 12:56:22 ID:P89FaUU20
「死んでいた方がよかったゲーム」−復活したのが間違いだった?
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/04/07/41449.html
>『夢幻戦士ヴァリス』:『ヴァリスX』

197名無しさん:2010/04/07(水) 15:28:57 ID:b8YqIxCU0
本スレのイギリスについてただけど
過去に自由民主党(日本のじゃないよ!)の議員が、
規制ちょっとやりすぎじゃね?と政府に反論してくれた事がある。
http://icc-japan.blogspot.com/2009/06/blog-post_14.html

5月の総選挙で保守党と労働党がどちらも過半数をとれない可能性が大きく、
そうするとこの自由民主党が大きな発言力を持つ政党になるらしい。
ちなみに原理主義者に叩かれたハリーポyッターでおなじみの
あのダニエル・ラドクリフ君も自由民主党を支持している。

198名無しさん:2010/04/07(水) 15:32:45 ID:ncmp05zo0
ttp://twitter.com/mayumania/status/11685831058

199エルダーシスター ◆MizuhoJV/A:2010/04/07(水) 18:07:35 ID:zOXEMEW.0
【ロリ画像を見るだけの楽なお仕事です】警察庁が児童ポルノ対策官を新設
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1270140812/1

1 名前:〈(`・ω・`)〉φ ★[] 投稿日:2010/04/02(金) 01:53:32 ID:???0
児童ポルノ事件の被害が昨年、過去最多となる中、警察庁は1日、「児童ポルノ
対策官」ポストを新設した。約10人の職員を束ね、インターネット上の画像分析、
捜査手法の確立、各国捜査機関との連携など、総合的な児童ポルノ対策を
進める。これに伴い、東京都内の関連施設に「児童ポルノ対策官室」(仮称)を
設けた。ネットの専門的知識を持つ職員らが、画像の背景情報などを分析、
特定した際は都道府県警に捜査を求める。goo KYODO
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2010040101000893.html

200名無しさん:2010/04/07(水) 18:17:00 ID:K9nEgMEA0
>>199
初めて見るコテだな
あんた誰?

201名無しさん:2010/04/07(水) 18:58:48 ID:zOXEMEW.0
すいませんコテ消し忘れと誤爆です><

アラスカ超速報です

202名無しさん:2010/04/07(水) 20:28:54 ID:.OIVJkNI0
>>194
ここの賛成コメントの人、必死だなw

203名無しさん:2010/04/07(水) 21:12:56 ID:9KjQBDjc0
昨日のインサイドアウトの動画、つべにあった

204名無しさん:2010/04/08(木) 14:26:50 ID:FsAEZIAE0
とはいえ、素で負けても、規制派圧倒と報道されるだろうから
負けないほうがいいんではないの

205名無しさん:2010/04/08(木) 14:43:42 ID:/oHpQvBw0
藤本由香里氏のmixiにあった書き込み
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1457110141&owner_id=160185

> 民主党都議から連絡がありました。
> 現在、自公と青少年治安対策本部が、もともと改正条例に賛成だった生活者ネットに
> 相当な勢いで攻勢をかけているとのことです。
> 生活者ネット3人の都議が賛成に回れば、改正条例は可決される可能性が高くなります。
> 早急に生活者ネットへのロビー活動が必要です。

206名無しさん:2010/04/08(木) 16:07:20 ID:oDSK1Dtc0
都議会民主党:吉田議員を役職停止 請願採択で離席 /東京
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100406ddlk13010257000c.html

207名無しさん:2010/04/08(木) 16:35:02 ID:b8YqIxCU0
7月以降の公務員法改正後の民主主導官僚人事前に 
どんな汚い手を使っても無理やり条例を可決させようと
動き出した感があるね

208名無しさん:2010/04/08(木) 17:37:58 ID:kieUvxzM0
ttp://www.tbsradio.jp/dig/index.html
今日のTBSラジオDig、非実在青少年について
ゲスト藤本さん、電話出演保坂さん他
ネットでもきけます

209名無しさん:2010/04/08(木) 22:06:17 ID:Gzi2MtR60
TBSラジオキタ

210名無しさん:2010/04/09(金) 09:02:32 ID:vA.beFow0
草薙厚子「少年犯罪とゲームの深刻な関係-実験で判った、ゲームが
脳に与える悪影響」文藝春秋 第79巻14号

奥村徹弁護士のTwitterで見たんですが、どなたか確認取れませんか?
本スレに行きたいが規制真っ只中でして…

211名無しさん:2010/04/09(金) 09:17:25 ID:PdoWbpWQ0
ttp://twitter.com/KIM625/statuses/11849938037
朝日の記事でこんな感想も

212名無しさん:2010/04/09(金) 12:17:07 ID:FsAEZIAE0
記事見てねーからなんともいえんなあ

213名無しさん:2010/04/09(金) 12:47:43 ID:nRp.Doi60
>>212
とりあえずこれだって
http://japanimate.com/Entry/1453/

214名無しさん:2010/04/09(金) 19:25:22 ID:zzh4dGr60
カトリック教会:神父、子供に性的虐待 窮地のバチカン、法王辞任求めデモ
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20100403ddm007030006000c.html
アグネスってこの問題には発言しないのかね

215名無しさん:2010/04/09(金) 21:33:42 ID:b8YqIxCU0
確かにアグネスはカトリック信者らしいからね
中国内の問題同様 ノーコメントでスルーしてるようじゃ
やっぱ上っ面だけかよと思われても仕方ないね
ソマリランドだもんねw


それはそうと京都府民のヲタたち
まだ投票行ってないなら行ってくれ
公選法があるからどっちに入れろとは言えないが

216名無しさん:2010/04/09(金) 21:57:03 ID:1WEEfqHU0
カトリックはカトリックでも魔女狩りして私服を肥やしていた極悪司祭の類だと思うのー

217名無しさん:2010/04/10(土) 04:28:05 ID:b8YqIxCU0
最も無能な経営者がとる手段がリストラと自主規制だよね
どちらも単なるその場逃れで生産性も発展性もゼロ
しかも後者の場合
商品に対するクレームがその場限りではなく
意図的に繰り返されている悪意に満ちたものなら
全く通用しないどころか自分で自分の首を絞めるだけだよね
確実に最期は倒産だね

トヨタも出版業界もクレームから会社を守る為に
俺ら消費者とタッグを組んで団体でも作らないとダメだよ
表現の自由や好きな商品を自由に買う権利を守る団体とかをさ
毒をもって毒を制す 目には目を歯には歯を だよ

218名無しさん:2010/04/10(土) 09:41:47 ID:TRlOSazA0
【規制】「日本政府規制に乗り出すべき」 CNN「ヘンタイゲーム」批判特集
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1270310265/200
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1270310265/202-209
萌えニュースから。つべにイリュージョンの動画あがってるとか
あとスウェーデンの論説とCNNの動画が翻訳されてた

219名無しさん:2010/04/10(土) 11:09:36 ID:Gzi2MtR60
テレ東の週間N新書って番組で都条例を取り上げるらしい。
石原の属局だから規制推進的な放送かもしれぬ(´・ω・`)

220名無しさん:2010/04/10(土) 11:29:38 ID:6XmAbR9Y0
ttp://twitter.com/namatahara/status/11883445529
nikkeiBPの田原コラムにでてたが日中ジャーナリスト会議で
中国側が日本のポルノ漫画批判してたとか
記事は「日中ジャーナリスト会議 ポルノ漫画」でググって

221名無しさん:2010/04/10(土) 11:54:00 ID:Gzi2MtR60
属局だなんてとんでもない、テレ東GJ。

222名無しさん:2010/04/10(土) 12:28:51 ID:8/b2Fl4Q0
ゾーニングやレーティングっていちいち国や痴呆が出てこないといけないのか
ていうかそういう団体があるのをディスってんなよw

223名無しさん:2010/04/11(日) 11:36:54 ID:PYqdu7TE0
時代の風:「健全育成」のために=精神科医・斎藤環
ttp://mainichi.jp/select/opinion/jidainokaze/news/20100411ddm002070082000c.html
非実在青少年について話してるね

224名無しさん:2010/04/11(日) 17:27:45 ID:b8YqIxCU0
京都府民は本当に投票に行って欲しい 
家族や親戚や友人知人に選挙に行くよう言って欲しい

今の政治的荒廃や混乱で市民の自分たちが苦しんでいるのは
政治に無関心で選挙にすら行かなかった 無責任な昔の自分のせいだと
絶対に後悔する事になる ずっと後ろめたい気持ちでいる事になるぞ

225名無しさん:2010/04/11(日) 18:43:00 ID:8/b2Fl4Q0
382の>>358
サンクリ全体のせいみたいに言うなよ

226名無しさん:2010/04/12(月) 04:57:39 ID:b8YqIxCU0

一般方向 協議会
目標    非実在青少年

実の所、非実在青少年の定義が消え去ると、それに関連した項目も崩れ去る。


あまりにもバカバカし過ぎてついつい忘れちゃうけど
「非実在青少年」「非実在青少年」と連呼してるだけでも
規制派にとってはダメージになるんだよね

227名無しさん:2010/04/12(月) 21:33:45 ID:vo9hRTjs0
また規制だよ、3日と持たなかった…
今度は何があったんだ?
規制派による妨害工作かと勘ぐってしまう。

228名無しさん:2010/04/13(火) 08:58:44 ID:VksrodNM0
一問一答「福祉や成長戦略全力」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news/20100413-OYT8T00046.htm
>――マニフェストに書いた「日本一厳しい児童ポルノ規制条例制定」が注目されているが。
>「児童ポルノの被害者になった子どもたちの映像や画像がずっと残り、被害が続くのは許せない。
>(有害サイトへの接続を制限する)『フィルタリング』の義務化などをやっていかないといけない。
>被害者を再生産しない仕組みを作ることがメーンだ。どのような規制が出来るかは、
>専門家を集めて議論する。次の補正予算に、そのための調査費などをつけたい」

229名無しさん:2010/04/13(火) 11:03:08 ID:zOXEMEW.0
>>228
フィルタリングじゃなくて

犯罪者の方を取り締まれと




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板