したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【総合】俺の妹がこんなに可愛いわけがない099【避難所】

1名無しさん:2011/12/03(土) 01:30:12 ID:???
俺の妹がこんなに可愛いわけがないスレの避難所です。

・規制で書き込めない
・次スレ建てが間に合わなかった
・荒らしが暴れている
・ちょっと雑談

 などなど緊急時やそうでなくてもお気軽に。
 基本的に大幅に俺妹主旨から外れなければ何でもアリです。
 次スレは>>970がお願いします。
 まったりしていってね!

 腰を据えて話したい人はこちらへ
●何でも議論
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7770/1241441005/l50
◎ラノベ板
http://kamome.2ch.net/magazin/

■前スレ
【総合】俺の妹がこんなに可愛いわけがない098【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7770/1322639660/

■現行本スレ
【俺の妹】伏見つかさスレ411【十三番目のアリス】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322376524/

466名無しさん:2011/12/04(日) 16:32:20 ID:???
>>462
おめーも1を10と言われたくらいで興奮しなきゃ良いんじゃね?
「はいはいw」 って軽くあしらっとけよ

467名無しさん:2011/12/04(日) 16:33:15 ID:???
>「はいはいw」 って軽くあしらっとけよ
>>452のAAはまさにそういう意味のつもりだったんだが…

468名無しさん:2011/12/04(日) 16:35:21 ID:???
>>467
筆頭程じゃないけど、あしらってるつもりで割と駄目なレベルになってるぞ
ちと落ち着け

469名無しさん:2011/12/04(日) 16:36:30 ID:???
しかも>>452の筆頭AA、時代遅れだし…

470名無しさん:2011/12/04(日) 16:38:01 ID:???
>>469
だまれ基地外
お前の言わんとしてることはお見通しだ
勘違いならすまない

471名無しさん:2011/12/04(日) 16:38:32 ID:???
まあ大型AAはやめとけよw

472名無しさん:2011/12/04(日) 16:43:25 ID:???
麻奈実神とか言ってる奴、釣りなのか?

473名無しさん:2011/12/04(日) 16:44:18 ID:???
>>472
桐乃派みたいだけど?

474名無しさん:2011/12/04(日) 16:46:07 ID:???
>>472
作者の代弁者として解説役にさせられるキャラの事を
○○神ってたまに表現しない?

475名無しさん:2011/12/04(日) 17:24:58 ID:???
AGE酷すぎワロタwwww

476名無しさん:2011/12/04(日) 17:35:29 ID:???
今週も酷かったな
クエスの物まねはやめようぜw

477名無しさん:2011/12/04(日) 17:39:54 ID:???
私怨に盛り上がるクルー、子供に戦争させて平気な電波女

黒ちゃん以外まともな人間が一人もいねえ

478名無しさん:2011/12/04(日) 18:17:53 ID:???
  >>476
  クェスだ! 二度と間違えるな
  逆シャアの電波娘の名はクェスというんだ
  クエスではない
  ……  さあ、登録しろ ……
  ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,. -―- 、
ゴゴ .;' .   ;  ヽゴゴゴゴゴゴ
    ハi l从ハノ从リ  
    ト(fk(―Hー)メ!
.   `iハ、''' ヮ''ノ"
      ('i}´l芥l i)
     </_j_l_i〉
   .    (__j__)

479名無しさん:2011/12/04(日) 18:20:13 ID:???
筆頭はAGE好きなんだっけ?
今日は忙しそうだなー

480名無しさん:2011/12/04(日) 18:21:33 ID:???
自分は1回も見ず、プラモだけ買ってる
ガフランだかゼダスだかの手の形が気に入った
左右個別の手をわざわざ用意するより合理的だと思わない?

481名無しさん:2011/12/04(日) 18:41:30 ID:???
>>479
あっち行ってる間はこっち来ないから安心だなw
>>480
てめぇグフディスってんのか?

482名無しさん:2011/12/04(日) 19:23:01 ID:???
>>481
あそこまで極端に機能が違うならともかく、基本的に同じ機能しか持たない左右の手の形が、
人間同様に違ってる必要があるのかという話
AGEの敵機のような構造なら、利き腕を壊されて補修用パーツが無い時、もう片方の手を取り外して移植…なんて横着もできるし

483名無しさん:2011/12/04(日) 19:33:28 ID:???
>>482
つまりローディー先生の腕バズが最強ってことだな

484名無しさん:2011/12/04(日) 20:44:29 ID:???
親知らず抜いた後の腫れが引かない…顎をしっかり閉じようとすると腫れた部分に歯が当たって痛い…うぅ…

485名無しさん:2011/12/04(日) 20:49:56 ID:???
>>484
昨日のヤツか?
あんまりひどいようなら明日歯医者に行けよ

486名無しさん:2011/12/04(日) 21:43:45 ID:???
>>484
化膿止めと痛み止めが効いてないのか?

487訂正真拳伝承者・ゴー様 ◆p7T/wEyOEY:2011/12/04(日) 21:49:46 ID:???
>>485
行ってくる

>>486
効かない

488名無しさん:2011/12/04(日) 21:58:33 ID:???
>>487
ちょっとまて俺のフリをするな

痛み止めはきくは利くけど歯が当たるとやっぱり痛い
明日とりあえず行ってみる

489名無しさん:2011/12/04(日) 22:02:44 ID:???
ゴー様wwwwww

490訂正真拳伝承者・ゴー様 ◆p7T/wEyOEY:2011/12/05(月) 00:47:28 ID:???
>>488
黙れ偽者

491名無しさん:2011/12/05(月) 00:55:45 ID:???
>>488
変なのが湧いてるようだが、お大事にな

492名無しさん:2011/12/05(月) 00:58:17 ID:???
>>424
今までが上げすぎたんだからこんなもんだ

493名無しさん:2011/12/05(月) 01:56:09 ID:???
>>473
どうみても筆頭じゃねえかw

494名無しさん:2011/12/05(月) 10:05:47 ID:???
さすがに今更、
「そうか。俺が黒猫とよりを戻すのをやめたのは、桐乃だけでなく麻奈実の事もあったからなんだ」
とか言い出したりするかな?

495名無しさん:2011/12/05(月) 10:08:31 ID:???
黒猫ノーマルだった8巻まででは言わなかったんじゃね?
桐乃トゥルーに入ってるとしたら、メイン恋敵の麻奈実を意識しないとも考えにくいが

496名無しさん:2011/12/05(月) 10:27:36 ID:???
黒猫と付き合う直前と別れた直後に麻奈実の出番があったことを考えると
あり得ないとまでは言わない

497名無しさん:2011/12/05(月) 10:30:18 ID:???
告白から返事までの間に他の異性に会いに行くって、少女漫画でよくある典型的な

「迷ってる時に自分で選択できないからなんとなく探りに行く」

ビッチヒロインの行動パターンだよね……(しかもよくNTRる)

498名無しさん:2011/12/05(月) 10:35:40 ID:???
桐乃恋愛√って断定しちゃってる人も結構いるんだな

499名無しさん:2011/12/05(月) 10:47:44 ID:???
まあそうなったら最も盛り上がる展開だからな

500名無しさん:2011/12/05(月) 10:52:18 ID:???
個人的な予想は五分五分かな、面白いと同時に覚悟があるとも思えない

501名無しさん:2011/12/05(月) 10:54:58 ID:???
>>498
所詮は個人の想像力でしか推測などできない

「ガチで仲の悪かった3次元のリアルっぽい兄妹が2次元的な恋をする」

この展開より面白い展開を想像できない以上、そう想像するしかない
まあ、所詮我々は素人だから、作者がこれより面白い展開もってきたら手をあげて降参しつつ
その「より面白い」展開を楽しむのみって事でw

逆に、兄妹が仲良くなって終わりとかいう展開にならないことは断定できる
既に仲良くなってるし、今更そこに話もっていっても意味が無いからなあ

502名無しさん:2011/12/05(月) 10:55:43 ID:???
>>500
公式に覚悟が無い場合は、単に、悲恋オチにすればいいだけなんじゃないかな?

503名無しさん:2011/12/05(月) 10:56:43 ID:???
このラノベの雰囲気で悲恋や近親をやりにくそうっていうのはなんとなく感じる
でも、そっちの方が面白いとは思うんだよなー

504名無しさん:2011/12/05(月) 11:02:11 ID:???
近親っていう狭く閉じていく人間関係を書くにしては逆に余計に広げ過ぎているようにも思うし
加奈子とか日向とか余計なフラグ立てすぎだから真面目なのはまずやらんと思うが

505名無しさん:2011/12/05(月) 11:02:22 ID:???
雰囲気はそうだけど、それを言えば
桐乃の留学の挫折とか、7巻みたいな展開だって
事前に予想されてたら「このラノベの雰囲気でそれはしないだろう」って意見が多かったんじゃないかな?

むしろ、そういう暗めの話でも、コメディの範囲にギリギリアウトくらいの取り込めるのが俺妹だろうw

506名無しさん:2011/12/05(月) 11:06:35 ID:???
加奈子は兄妹の関係にとって関わってくるフラグだし、日向は特にフラグと
呼べるほどのものでは無いと思う

507名無しさん:2011/12/05(月) 11:06:57 ID:???
ギリギリアウトに取り込める範囲だと、ソフト近親くらいまでなら何とかなるかな

それ以上は流石に無理だろうが

508名無しさん:2011/12/05(月) 11:09:29 ID:???
加奈子のは糞マネバレフラグだから兄妹だけというよりはむしろ
描写が薄い表組の人間関係を書くのに使われる希ガス

509名無しさん:2011/12/05(月) 11:15:49 ID:???
加奈子だけならそうだが、ブリジットが京介を疑ってる描写がある
ここまで加奈子はブリジットとセットで来た事も考えるとそれを絡めるのが
最も効率良さげ
さらにあやせをどう絡めるか、ってとこじゃないかな

510名無しさん:2011/12/05(月) 11:19:09 ID:???
前提がおかしい
桐乃と加奈子とあやせは友達なんだから普通に出せる
むしろ鰤は偶発的なイベントじゃないと桐乃に絡めない

511名無しさん:2011/12/05(月) 11:26:22 ID:???
>>504
むしろ、明るい近親とでもいうかwマイナスイメージじゃない兄妹恋愛を描くためにここまで世界を広げたとも言える

黒猫と京介の恋愛なんてギリギリネタに挑んだのも
決して、兄と妹二人だけの世界に閉じこもった結果の恋愛じゃなく
たまたま、世界で一番の相手が兄妹だった的な世界観にするためには効果的に使えそう

512名無しさん:2011/12/05(月) 11:26:29 ID:???
9巻ウェディング章の続きから始まるとすれば普通に絡める
これが最も簡単、それで行かなくても今後メルルイベントに
高坂兄弟が参加すれば必然的に話が展開すると思う
他にも絡める気ならばいくらでもやりようはある

513名無しさん:2011/12/05(月) 11:28:44 ID:???
悲恋オチってむしろ覚悟がいるような

514名無しさん:2011/12/05(月) 11:29:43 ID:???
つーかデートの件は黒猫に喋らせれるし、一回触れてるから極端な話高坂兄妹だけでも出来るし
そこを掘り下げようとすると基本的に高坂兄妹以外ついていけないから
それで表組の話を消費するのは逆に勿体無い

515名無しさん:2011/12/05(月) 11:29:56 ID:???
ラノベ、それもコメディとしては悲恋の方が難しいなw

516名無しさん:2011/12/05(月) 11:42:48 ID:???
悲恋は書く側にも覚悟必要だしな

517名無しさん:2011/12/05(月) 11:46:11 ID:???
そーすっと消去法で、匂わせるような近親エンドと重度ブラコンシスコン
他のヒロインのフラグも折られないままといういつも通りの結論か

堂々巡りで早一年ですよ

518名無しさん:2011/12/05(月) 11:52:00 ID:???
そこが妥当だろうな
問題は妥当すぎて面白みが無くなるんじゃないかというところだが
そこら辺はふさたんの力量に期待するしかない

519名無しさん:2011/12/05(月) 11:56:21 ID:???
「最後に黒猫と復縁」
「他のヒロインフラグ全折り」

声がデカイだけの両極派は無視しても良いだろうしな
気持ちは分かるけどしょうがない

520名無しさん:2011/12/05(月) 12:00:05 ID:???
あやせ派とか地味子派とかが得をするルートだね

521名無しさん:2011/12/05(月) 12:01:06 ID:???
>>520
その両派に配慮するわけじゃなくてタナボタだな
極論に配慮しようとしても相殺されちゃうし・・・

522名無しさん:2011/12/05(月) 12:02:28 ID:???
ところで、他ヒロインのフラグが「折れない」ってどういう意味で使ってるの?

少なくとも8巻発売以前では、8巻で黒猫と京介が別れたらフラグは折れたとされたハズ
だからこそ、黒猫ファンは8巻で別れる展開とか認めがたかったわけで

物語中で成立させて終われないとメインヒロイン以外のフラグは無効だろう
そんなの、たとえ黒猫エンドになっても「その後、きっと別れて麻奈実の元に京介は戻ってくる」とか
妄想するのと同じレベル

そして桐乃はメインヒロインだけど妹なのでやはり物語中で決着しないと恋愛フラグは無効
PSP特典の加奈子エンドのその後と似たような未来へ向う

523名無しさん:2011/12/05(月) 12:02:55 ID:???
>>519
それはいつも思うが、別物じゃないか?
前者は黒猫派でももう数が少ないと思うが、後者は桐乃派の大多数を占めてると思うぞ?
桐乃派の極派はガチ近親派が正しいと思うが

524名無しさん:2011/12/05(月) 12:03:45 ID:???
完全な近親じゃなきゃ認めないっていう桐乃ははそんな多いのか?
キャラスレでさえキスくらいで良いって人が多いと思うけど

525名無しさん:2011/12/05(月) 12:05:09 ID:???
>>522
極派の言うフラグ全折りは、将来の可能性含めての排除だろうな

今言われてる地味子や黒猫のフラグが折れた、ってのは作中エンドが無理という、
エロゲで言うノーマルエンドフラグ

526名無しさん:2011/12/05(月) 12:06:27 ID:???
>>523
文芸だと後者のガチ、アニキャラだと内心半ば諦めって感じじゃね?

527名無しさん:2011/12/05(月) 12:12:57 ID:???
>>526
半ば諦めというか、おそらく元々の到達点が違う
文芸見てるとよくわかるが、突き抜けてほしい人とそれ以外で温度差がある
その比率は正確にはわからないが、前者のほうが少数派の印象がある
あくまで個人的な感覚ではあるが

528名無しさん:2011/12/05(月) 12:23:37 ID:???
恋愛編以前はもともと近親派が多かったわけじゃないしな
そこらへんは黒猫派と一緒かもしれん

529名無しさん:2011/12/05(月) 12:25:43 ID:???
>>527
近親極派の人達ってのは
アンチ近親の煽りを受けて「突き抜けないと巻け」みたいに
思ってる人が多いだけじゃね?

黒猫恋愛展開があった以上、作中の最後で誰とも結ばれなければ
十分(アンチ近親の使う意味ではなく、正真正銘の)桐乃エンドとも言える

肉欲に走るかプラトニックを貫くかはわからないが、少なくとも
(成長と呼ぶかどうかはともかく、現状の桐乃至上主義からの変化が描かれない限り)
京介が他の誰かと付き合っても別れる事になるという事は示された

530名無しさん:2011/12/05(月) 12:26:13 ID:???
>>498
っていうかやらないと許さない

531名無しさん:2011/12/05(月) 12:27:42 ID:???
ワカメとかAA荒らしが喜ぶエンドは来ないんじゃね

532名無しさん:2011/12/05(月) 12:28:17 ID:???
>>530
(´・ω・`)知らんがな

533名無しさん:2011/12/05(月) 12:33:30 ID:???
ワカメというと、●猫とか汚い言葉で黒猫を罵しりつつ
桐乃派が使う主張をハンパに要約して桐乃派を悪くみせようとしてた
自演好きのアンチ近親事の事ですかね?

534名無しさん:2011/12/05(月) 12:34:26 ID:???
文芸にもアニメキャラスレにも居るからガチだろうね

535名無しさん:2011/12/05(月) 12:37:06 ID:???
>>529
そういった点も確かに感じられるが、元から京介と桐乃の恋愛展開を予見して
読んでた人と、それをそれほど期待せずに読んでた人、桐乃派にはこの両派がいる

で、後者はいわゆるライト層が多いんじゃないかな。どういった形でもいいから
兄妹の想いが通じ合ってほしい、せめてキスぐらいは、って考えてる層、これがキャラスレに多い

前者はガチ近親派で、最初からそうだった人と、途中からそうなった人がいると思う
ただガチ近親派の中でもその到達点は別れてるようだし、さらに細分化されてる印象

536名無しさん:2011/12/05(月) 13:02:09 ID:???
表、単発多いな

537名無しさん:2011/12/05(月) 13:03:57 ID:???
フラグ折れっていうのは大多数だと思うわ
キスまでいけないにしろ〜って言う人多いし

538名無しさん:2011/12/05(月) 13:11:53 ID:???
現実は近親フラグが折られちゃうわけだ

539名無しさん:2011/12/05(月) 13:29:40 ID:???
近親フラグ折りルートに行くためには、ガチ近親を書く必要があるからそこそこ面白い
そして、他ヒロインともくっつかないだろうから別に良い

540名無しさん:2011/12/05(月) 13:38:03 ID:???
もしガチ近親√行って全キャラのフラグをへし折りつつも明るく楽しい展開で後味を悪くさせずにきっちり話を〆れたら
俺はふさに一生ついていく

541名無しさん:2011/12/05(月) 13:42:12 ID:???
>>540
また新たな虚数奇策が……俺もついて行くわw

542名無しさん:2011/12/05(月) 13:55:14 ID:???
>>535
蛇足の後日談はいらない、派の人はライト層寄りかもな

543名無しさん:2011/12/05(月) 13:59:19 ID:???
近親ルート自体は普通にありきたりで
特別に面白いと言う訳でもないだろう
重要なのはその自体が話が面白いかどうかで
近親かどうかは関係ないと思うんだが

544名無しさん:2011/12/05(月) 13:59:30 ID:???
近親フラグを折るのに近親展開が必要か?
過去編とシスシスと進路で簡単に折れるけどな

人物配置とか見てると確実に折られそう

545名無しさん:2011/12/05(月) 14:04:27 ID:???
近親を折るかどうかは別にして、兄妹愛ルートでブラコンのいきすぎくらいはフツーにやるだろ

20年前のコメディのオチだが、「駄目だこりゃw」でお終い

546名無しさん:2011/12/05(月) 14:27:48 ID:???
>>544
まあ、フラグって言葉の使い方も、皆様々だからなあ
彼が言ってるのは、明確に立ってないフラグは折れないって事じゃね?

たとえば黒猫と付き合って花火のところで物語がウチキリ終了してたとする
でも、ここまでの伏線によって、近親の可能性を匂わせる終わり方でしか無い
現に、実際の物語では黒猫と別れたわけだしな

京介が桐乃の恋愛感情を認識した(つまり疑いようなく読者に対し明示された)上で
その気持ちを否定しないことには、この後誰と付き合おうが同じ事なわけだし

547名無しさん:2011/12/05(月) 14:40:27 ID:???
>>535
今表にいるID:KPxpzVxK なんかは典型的な前者か

心底疑ってないみたいだけど、大丈夫かなあ・・・

548名無しさん:2011/12/05(月) 15:06:16 ID:???
>>547
ああいった人は最も熱心に読み込んでる人で、その分感情移入度も高いとは思うが
今後どうなろうと受け入れる度量みたいなものは持ってると思う

549名無しさん:2011/12/05(月) 15:43:39 ID:???
>>547
ちなみに、その人のレス元の>>529が俺(=ID:KPxpzVxK )だったりするんだけどなw

俺は一巻〜二巻当時から兄妹恋愛モノ(8巻の京介風に言えば兄妹によるボーイミーツガールモノ)
と思って読んでるし、アンチ近親からは極派のキチガイとのお言葉を度々いただいてるがw
あくまで「期待」じゃなくて「予想」だったので、どちらかと言えば後者(ライト層)のタイプ

当初から俺妹では、兄妹の距離感の変化、及び互いの心情描写がカモフラージュやミスリードで
読者の関心ごとになるように描写されて来た。これがいわば、恋愛モノやラブコメのフォーマットなんで
「ああ、そういう話なのだな」って理解しながら読んでたんだよな

だから当時予想できたのは、ある意味でここらへんまで
最終的に、ハッピーエンドで結ばれるのか、それとも惹かれ合いながらも諦めるのかまでは判らなかった

ただ、表にも書いたが、7巻の展開から今はハッピーエンドを予想するし普通に期待するな

550名無しさん:2011/12/05(月) 15:53:35 ID:???
俺は誰かが言っていたが他人な兄妹が仲良し家族に戻るのを恋愛風味に書いてるって方の見方かな
演出やファンサービスの一環として近親臭いエンドになる可能性はあると思うけど
そのために周りと対立するとか逆に周りが近親を容認するとかそんな話にはならないと思ってる

551名無しさん:2011/12/05(月) 15:59:27 ID:???
どこから入ってきたかも影響すると思うしな
俺みたいにアニメから入った層からすれば多分に先入観ありきで原作を読んでしまうって事は
否定出来ないし、そういう考えだと桐乃帰国後に変質させられたような違和感を感じてしまう

まっさらの状態から読んでた人とそれ以外で意見が食い違うのは当然なんだろう

552名無しさん:2011/12/05(月) 16:08:02 ID:???
>>550
俺も後者かなあ、出来れば近親いって欲しいが
本編以外のあやせたんの台詞などを見るとそれっぽくないし

553名無しさん:2011/12/05(月) 16:10:55 ID:???
>>546
8巻の花火で
「お前のこと、もっと好きになった」
「ありがとう京介」

これで最終回だったとして、

近親の可能性を匂わせる終わり方だったな
桐乃派大満足♪

・・・ねーだろw
桐乃スレが大荒れになるわ

554名無しさん:2011/12/05(月) 16:15:19 ID:???
>>550
ただ、それだと時折挿入される恋愛感情描写が無意味なものになっちゃうし
7巻で、桐乃の京介への恋愛感情が「気持ち悪いモノ」として強く作中で否定されてしまった以上、
これを肯定しなおす描写は入ると思う

周りと対立するかどうか的な話は、7巻で桐乃が御鏡に対して語った
エロゲについての考え方が、桐乃の京介への恋心の暗喩になってると思う

もし、最初の告白が上手くいったとしても、桐乃はその事を友達や両親に話して
理解してもらおうとかはせずに、普通にこっそり付き合ったんじゃないかな

ほかの作品だったら、そういう一種、こそこそした関係がハッピーエンドとは認識されずらいかもだが
俺妹は、そこらへんに関しては「世間体優先」ってのが是とされてる作品だからね

もっとも、その「秘密の関係でいい」という桐乃の価値観を京介がぶち壊す可能性はあるかもしれないとも思うがw

555名無しさん:2011/12/05(月) 16:15:39 ID:eqKFuFHU
俺はどっちでもないな

一巻〜二巻当時にあったのは、あくまで各種の可能性や曖昧エンドであって、
近親の芽も義妹の目も、その他の曖昧なものも含めて同じ鉢に植わってたという感触
それを巻が進むごとに間引いたり、途中で黒猫苗を植えたり抜いたりするという感じ

だから、あの時点での予想は結果から逆算すれば全て当たる可能性があり、
同時に全て外れる可能性があっただけだと思う


ただ、現状では近親か兄妹愛(他曖昧)の芽しか残ってないようには見える

556名無しさん:2011/12/05(月) 16:17:54 ID:???
>>554
>時折挿入される恋愛感情描写

それはそれで嘘じゃないんじゃ?
家族愛と比べてどっちかだけってわけじゃなくて両方あるけれど
最後には整理するか、桐乃が振るって可能性もあんじゃねーの

557名無しさん:2011/12/05(月) 16:18:03 ID:???
>>553
もちろん満足はしないだろうが、現在黒猫ファンの中にも
8巻の顛末を見ても黒猫エンドを期待する人がいるように
無理やりそんな風に「フラグが折れてない」って主張する桐乃派もいるかなって意味の話

558名無しさん:2011/12/05(月) 16:21:16 ID:???
>>555
現状ではgdgdエンドレス引き延ばしてPSPあやせルートが正史の芽しか残ってないように見えるけど

559名無しさん:2011/12/05(月) 16:22:54 ID:???
京介の近親路線は強くなってる気がするけれど、
桐乃は逆に吹っ切ろうとしてるようにも…

まあその度に京介がいらん欲出して引き戻してるがw

560名無しさん:2011/12/05(月) 16:25:44 ID:eqKFuFHU
>>558
分が悪いのは認めざるを得んなw

リアルな可能性というよりは願望寄りかも?w

561名無しさん:2011/12/05(月) 16:25:54 ID:???
>>559
毎回そのパターンだわ

562名無しさん:2011/12/05(月) 16:29:57 ID:???
作者が読者を引っかけたり騙すことにてらいがなさそうと言うか、天然で面白いと信じてそうなのがね・・・・

563名無しさん:2011/12/05(月) 16:30:57 ID:???
>>559
それを無自覚にやっていたのが今までの京介
今後自覚したとして、そういった状況がまた訪れた場合どうするのか
折り合いをつけるのか、それとも貫くのか
物語のエンディングとして盛り上がるのは間違いなく後者だけど、それを
やる気があるのかどうかが現状判断できない

564名無しさん:2011/12/05(月) 16:37:14 ID:???
桐乃の近親恋愛描写に関しては
たしかに折に触れて物語の中に挿入されていたし
これは恋愛描写に読めるようにも書いてるんだとふさ自身が明言していたりもする(3巻インタなど)
しかしこれは読者をくすぐるポイントとしてあらゆる方向に仕込んでおいた仕掛けの一つでしかない

565名無しさん:2011/12/05(月) 16:41:44 ID:???
>>562
小説にはミステリーというジャンルもあるからね……
実際、作者のひっかけを見越して予想が当ってるうちは、なかなか楽しい

作者自身、京介の主観と実際に乖離があるってのをバラしたのは
無粋だった(意外な展開を驚いたり、推理する楽しみを減じた?)と反省してるようだが……




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板