したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

35過ぎてもアニメファン集まれ避難所3

1名無しさん:2016/11/29(火) 01:11:26
うまく曲がれ(ry

前スレ
35過ぎてもアニメファン集まれ避難所2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/7694/1379138602/

741名無しさん:2018/01/02(火) 23:15:49
NHKの声優大集合の番組で、
スタジオに名塚と高垣がいて「true tears」の話題になったとき、
高垣「(石動乃絵は)本当に独特の世界観とか価値観をもった子だったので…」
名塚「ダンゴムシの唄とかねー、歌ってたよね…」
高垣「アブラムシッ!!」
西川「覚えてねーじゃねーかよっ!w(ツッコミ)」

この会話で今年の初笑いいただきましたw

742名無しさん:2018/01/03(水) 00:57:26
あの頃はボードゲーマーだったからPBMには手を出してなかったな
雑誌でやってるのだったら雑誌と郵便代だけで済むが、遊演体のはそこそこ金がかかったんじゃなかったっけ?
ハードル高めに感じたような気がする

743名無しさん:2018/01/03(水) 09:58:58
20年前のエロゲーの「YU-NO」がアニメ化で、しかも2クールと聞いて

744名無しさん:2018/01/04(木) 21:23:22
YU-NOは、途中までのギミックは面白かったが、後半の一本道はスゲーつまらなかった
アニメでどうにかなるんかな

745名無しさん:2018/01/04(木) 23:25:17
後半はエルフが力尽きたからなぁ
今に完全版が出ると思っていたんだがあっさりと喧嘩別れをして幻に

746名無しさん:2018/01/06(土) 14:16:54
「ゆるキャン」のキャンって、キャンプのキャンだったのか、「きゃんきゃんバニー」を連想してしまって変な意味かと思ってたw

747sage:2018/01/07(日) 18:26:40
ゆる〜くきゃんきゃんバニーを楽しんで股間が△を張る
ってこと?w

748名無しさん:2018/01/07(日) 19:23:01
きんいろモザイクやひだスケの勘違いみたいな…

749名無しさん:2018/01/08(月) 17:51:42
「刀使ノ巫女」、最初は「ISUCA」的なものかと思ったら、「マキャベリズム」+「つうかあ」みたいな感じか?
何でも2クール作品とのことだから、1クール目が仲間内でのゴタゴタ、2クール目から化物退治ってな線引きなのかもな。

750名無しさん:2018/01/08(月) 21:23:15
やたら細かい剣術描写あるし、自分もマキャ思い出した
三ツ星はなんとなくましまろを思い出す
両方ともとりあえず続きは見たい

751名無しさん:2018/01/09(火) 08:02:11
外で遊ぶましまろだな

752名無しさん:2018/01/09(火) 18:41:02
高木さんかわいい

753名無しさん:2018/01/09(火) 23:11:54
録画してたゆゆゆ最終回をようやく見た。ネット上の解説で色々補完して色々理解したが、それが無きゃ分かりづらかったな。
天の神は消滅したけど、世界は復活せず廃墟のまま、というのを、岡山県が滅んでいる様子を描くことで表してたけど、
これって岡山から文句が来ないのだろうか? と下らん心配をしてしまったw

754名無しさん:2018/01/10(水) 08:13:10
宇宙よりも遠い場所、1話を見逃して2話からになってしまったが、みんなキャラがいいな
かわいい

755sage:2018/01/10(水) 15:54:55
>>754 オマエトハイイトモダチニナレソウダ

756名無しさん:2018/01/10(水) 17:44:47
なるほどなぁ
仕草等も含めて高木さんを徹底的に可愛く描写することがこのアニメの主題であり、最大の特徴でもあるということか
双方とも実は好き合ってるというのはテーマじゃないんだな

夏コミで「○○上手の高木さん(○○は任意の淫猥な単語)」という薄い本が沢山出ることであろうなあ
なんとも楽しみなことであろうなあ

757名無しさん:2018/01/10(水) 22:08:20
>>754
第1話各動画サイトで見れるよ 2話でぐっとキャラが増えて面白くなったと思う
意欲的なカットも多かった
http://ch.nicovideo.jp/yorimoi

そしてたゆんたゆん揺れた

758名無しさん:2018/01/11(木) 05:16:28
将棋、骨頭、ラーメン
今期2つづつあるのな

759名無しさん:2018/01/11(木) 11:18:11
まて
博多豚骨ラーメンズはラーメンものじゃないぞw

760名無しさん:2018/01/11(木) 11:22:53
ゆるキャンもキャンプ地でラーメンを食べているのでラーメン物でいいよな

761名無しさん:2018/01/11(木) 12:24:47
>>759
マジかよ騙された!

762名無しさん:2018/01/14(日) 21:49:09
CCさくら
「ちなみに男子はこれー」と、20年前のネタを再現してくれるとは、やってくれる

763名無しさん:2018/01/17(水) 22:53:28
「からかい上手の高木さん」、作者が香川県の小豆島出身で、EDのクレジットに「協力、土庄町役場」みたいな表記があったから、
てっきり小豆島が聖地なのかと思ってたら、wikiによると、

>日本の田舎町、およびそこにある中学校が舞台となっているが、作品中の事物にも作者自身の発言にも、具体的な場所を指し示す言及はない

とのこと。なぁんだ……まあ役場が協力してんのなら、アニメは独自に小豆島を舞台として描くのかもしれんけど。

764名無しさん:2018/01/18(木) 00:22:01
宇宙よりも遠い場所が面白過ぎてヤバい
こんなにワクワクするのはコードギアス以来だ

765名無しさん:2018/01/18(木) 00:51:33
しとらすえろいな
JKになってJKといちゃいちゃしたかった

766名無しさん:2018/01/18(木) 01:13:07
でもJKになったら男といちゃいちゃしたくなると思う

767名無しさん:2018/01/18(木) 21:12:49
いちゃいちゃJKなら、スロウスタートが可愛くて良い

768名無しさん:2018/01/19(金) 16:21:00
新しい鬼太郎声優陣面白そう
猫娘また頭身上がってやがるぜ

769名無しさん:2018/01/20(土) 14:29:14
このペースでいくとあと数作で咲-Saki-の姉帯さんみたいに

770名無しさん:2018/01/20(土) 22:48:02
映画の感想その1「映画、中二病でも恋がしたい Take On Me」
キャラクターの動かし方やセリフの応酬はおもしろい。モリサマーと凸森のキャラ配置は、一種の萌えの理想の形と思うし。
ただ、ストーリー展開はTVシリーズの焼き直しでしかないよなぁ、これは……
だから、かな? 主人公たちを諫めるトオカ姉さんを、これほどありがたい存在と思ったことは無かった。
この人の存在が、何とか物語を締まったものにしてたと思う。


その2「マジンガーZ INFINITY」
今の絵で描かれたロケットパンチ・アイアンカッターやブレストファイヤーが、頼もし過ぎる!
ところで、作中で光子力エネルギーが敵勢力との関連性・危険性を指摘されて、マスコミから攻撃を受けたりしている。
マスコミに「石油、ガス、原子力に戻した方が安全じゃないのか?」と言われるも、弓さやかがそれをあっけらかんといなす。
ここ、変に悲壮な感じにしなかったのは良かったな。
これって、現実世界での原子力=マジンガー世界の光子力なんだろうし、廃止廃止しか言わないマスコミ勢に対して、
現実でもあれくらいあっけらかんとした態度で臨むべきなんだろうという、スタッフからのメッセージと受け取るべきか……
今の時代に、マジンガーZをあえて世に問う意味ってのは、そこにあるのかもしれんな。


その3「劇場版、進撃の巨人Season2 -覚醒の咆哮-」
絵は相変わらずきれいだったし、アクションもまあまあよかったのだが、内容がな、
なんかこう「中途半端やなぁ〜」って感じ。
核心を知っている証言者が、核心にふれそうな証言をしそうになると、やっぱり止めたと黙り込む、この繰り返しにはまいる。
まあ原作がそうなってるんだろうから、しょうがないけど。
とりあえず3期が夏からと予告があったので、おとなしくそれを待つか。

771sage:2018/01/23(火) 14:57:15
>>764 オマエトハイイトモダチニナレソウダ

772名無しさん:2018/01/26(金) 01:38:01
青春という名のラーメン、悪くはなかったが特に旨くもなかったな
自分は「めんこくわかめ」がCM含め好きだったが、あのCMをパロると元ネタの「卒業」パロと区別がつかないなw

773名無しさん:2018/01/26(金) 08:18:50
本編の方は、有名チェーン店と、インスタントと、奇をてらったのとで、うーん…

議論になるようなとこを避けて無難な選択をしたのかなという気はするが、
なんつーか、何を食っても「うまい」と言う県立地球防衛軍の食通みたくなってる感がある

774名無しさん:2018/01/26(金) 08:30:38
懐かしい
アレで焼きちゃんぽんを知った

775名無しさん:2018/01/28(日) 23:34:15
このスレじゃないけど「ラーメン大好き小泉さん」を、“小池”という略称で書くのはやめて欲しいよな、分かるけど分からなくなる。

776名無しさん:2018/01/29(月) 07:11:06
「咲」に出てくる池田の妹も小池って呼ばれてたなあ

777名無しさん:2018/01/29(月) 21:20:49
夕方のNHKニュースを見てると、よくナジカ電撃作戦のBGMが流れる
まさかパンツアニメの楽曲がこんなに使われることになろうとは

778名無しさん:2018/01/30(火) 00:27:42
西島はもうアニメ作らせて貰えないのかね…

779名無しさん:2018/01/30(火) 15:10:29
GyaOで「この世界の片隅に」監督の前作、「マイマイ新子と千年の魔法」無料配信はじまってた
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00499/v08982/
これもこれで見終わると心に残る1本 やっぱ「片隅」の監督らしい…という感じ
昭和30年の光景だけど、このスレ世代でも色々懐かしい感じだった

780名無しさん:2018/01/30(火) 19:42:46
>>779
やっぱダム作るよなw

781名無しさん:2018/02/01(木) 02:50:31
>>780
小川(用水路?)で子供たちでダム作るシーンか 懐かしいなw

782名無しさん:2018/02/03(土) 21:27:15
映画の感想、「新妹魔王の契約者(テスタメント)、DEPARTURES」見てきた。
映画というか、OVAの特別劇場公開ってやつね。
一応「15歳未満禁止」という表示はあったが、見てる最中は「これ、15禁じゃなく18禁じゃね?」と思った。
その後考えたら、明確な挿入シーンは無く、ヒロインズを裸にして舐め回すだけだから、15禁なのかね?
まあそれはともかく、メインストーリーの方が全然進まないのはいただけない。
主人公「勇者の里に殴り込みをかけるぞーっ!」 ヒロインズ「おぉっ!」(次回に続く)
本当にこれだけで終わったのはズッコケた。
エロシーンがメインと言ってしまえばそれまでだが、メインストーリーとの繋がりが雑過ぎて、萌えにくい。
特にロリサキュバスがうざ過ぎる。秘め事なんだから、もう少し秘めろよと心中で突っ込みまくりだったw

783名無しさん:2018/02/05(月) 13:56:27
超人ロックの作者が心肺停止という見出しを見て驚いたが、何とか一命は取り留めたようだ

784名無しさん:2018/02/05(月) 23:19:01
今期の癒し枠は個人的にはゆるキャン△とハクメイとミコチだなぁ
どちらも何かをする時に描写がちゃんとしてるのがよい。少し勉強にもなる

785名無しさん:2018/02/06(火) 22:08:48
ゆるキャンは演出がスゲーいいな
ミコチは妙にコケティッシュだが、あれはなんなんだろうか 目線のせいか?

786名無しさん:2018/02/07(水) 02:34:10
まんじゅう顔枠が続いて嬉しい

787名無しさん:2018/02/07(水) 15:27:35
ザブングルみたいに言うなw

788名無しさん:2018/02/10(土) 16:00:50
ファイブスター物語最新巻14巻が本当に普通に売られている……
なんか不思議だ

789名無しさん:2018/02/11(日) 08:57:45
>>788
7、8巻あたりで買わなくなったな
何かベトナム戦争みたいな軍事シーン
で終わって急に興味がなくなった。
不思議なもんだな

790名無しさん:2018/02/11(日) 20:34:27
映画の感想、「劇場版マクロスΔ、激情のワルキューレ」
とりあえず全体としては、エンタメ映画として結構な見応えがあったのは驚いたし感心した。
あれだけ盛り沢山の要素を詰め込んで、よく一本の映画としてまとめ上げたものだ。
まあ盛り込み過ぎて、主人公は誰と認識すべきなのか? ハヤテか?フレイアか?美雲か?それとも白騎士か?という風に
若干物語の焦点が定まらないきらいはあったように思うが、実際それはささいなことだと思う。
ワルキューレの面々の悩み告白シーンと、歌唱ライブシーンとの時間配分が、非常に的確で、彼女達に感情移入しまくり。
新しいライブシーンの演出・効果も、未来観が出ていて良かった。これならラブライブに出場しても勝てるわw
あと、マクロスが三艦も出てきて、拳と拳の殴り合いをするというのは、この映画だけだろうな……

東山奈央のレイナの演技が、「ゆるキャンΔ」のしまりんの演技そのものだったなw
「Δつながりか?」とか下らんことを、今書きながら考えた。
それと思い出したが、上で書いた悩み告白シーン、風呂に入りながらだったんだけど、
湯気じゃなくお互いの腕の動きで隠し合ってたということは、BDになっても見えないってことか……いやまあ買うつもりだけどな。

791名無しさん:2018/02/11(日) 23:31:56
ハクメイとミコチの最新話、こりゃスゲェな
「仕事」というものを相当真面目に考えてないとこういうストーリーは作れないと思う
原作未読なんだけど、これは原作の力なのかな?アニメスタッフの力なのかな?

792名無しさん:2018/02/12(月) 21:59:36
浅野真澄が結婚する時代が来るとは

793名無しさん:2018/02/16(金) 08:21:43
とっくに結婚してると思ってた

794名無しさん:2018/02/24(土) 19:51:25
購入したBDって、あくまでファンアイテムであって滅多に見返すことはないんだけど、
たまたま気紛れで「幸腹グラフィティ」のBDを見てみたところ、
おまけの声優座談会で、在りし日の松来未祐が出演していて、思わず息をのんだ。

795名無しさん:2018/02/24(土) 23:22:58
けっこう動けなくなるギリギリまで仕事してたからなあ
ニャル子や下概の続編は作られるんだろうか

796名無しさん:2018/02/25(日) 19:26:29
>>794
何巻を買えばいい?

797794:2018/02/25(日) 20:09:20
>>796
3巻です。
っていうか自分は3巻しか買ってない、第6話目当てでw

798名無しさん:2018/02/25(日) 22:15:05
>>797
ありがとー

799名無しさん:2018/02/26(月) 16:24:46
俺もBSでやってたアドリブアニメ研究所、松来さんの回だけ焼いた後もレコに残ってる

800名無しさん:2018/03/02(金) 20:23:25
はなざーさん、声つぶれた?

801名無しさん:2018/03/03(土) 00:09:34
銀英伝新アニメの追加キャスト・キャラデザ発表
https://togetter.com/li/1204479

802名無しさん:2018/03/04(日) 06:34:50
デビルマン、知っていてもいざ美樹の生首見せられると凹むわ…
極端に言えばあのシーン見せるためにこれまで積み重ねてきたわけだし、作り手の思うつぼなんだろうな

803名無しさん:2018/03/09(金) 04:28:02
キューティーハニーもやるんだね
永井豪作品は10年スパンでリメイクしてるような

804名無しさん:2018/03/10(土) 14:27:14
映画の感想その1
「Infini T Force ガッチャマン さらば友よ」
モーションキャプチャのアクションはいいね。最近の映画本編が始まる前の予告で「ブラックパンサー」ばかり見せられるから、
日本がハリウッドに対抗できるのは、もう3DCGアニメしかないのでは、とか思ってしまうな。
内容・ストーリーの方だけど、これは完全にキャラ配置ミスってるなとしか思えんかった。
大鷲の健からして旧アニメとは別物なのに、コンドルのジョーが出て来ても、やっぱり別物の新キャラとしか思えん。
なのに『再会と別れ』という演出をされても「……はぁ?」と途方に暮れるだけだった。
南部博士ならガッチャマンシステムの生みの親という設定に、無駄に旧作に寄せたキャラデザのおかげwで、まだ『再会と別れ』の演出も映える。
ストーリーに絡ませるのは、南部博士だけにしとくべきだったんじゃないかな、これは。
もう一つの失敗が、エミの存在だな。エミの役回りが途中で消滅してしまい、何の為に出て来たのか分からないキャラに成り下がってる。
唯一の美少女キャラなのに、はぁ、もったいない……


その2、「コードギアス 反逆のルルーシュⅡ 叛道」
う〜む、今回はちょっと、継ぎ接ぎ感がやたら前面に出てて、ちょっと1本の映画としては違和感を感じた。
鏡の欠片をばら撒いてギアス能力の発動とか、デス・ノートを彷彿とさせるルルーシュのダークヒーローっぷりとか、
随所に見どころを感じただけに、もうちょっとスリムにまとめられなかったのだろうかと残念に思った。
それにしても、本放送当時、ネット上の随所で映像やAAを見た、お姫さんの日本人虐殺事件の真相って、
あんな間抜けな切っ掛けによるものだったんか、そこが一番ビックリだわ……


その3、「さよならの朝に約束の花をかざろう」
作中の時間経過が100年近くにも及んでいるにもかかわらず、こちらの映画は、“継ぎ接ぎ感”というのは全然感じなかった。
描きたいことがどういうことで、その為にはどこを描けばいいのか、どこを切り捨てればいいのか、それをちゃんと作り手が把握できているってことなんだろう。
新海誠が「同業者として嫉妬する」とかコメントしてたのは、まさにそういう面に対してなのだろうな。
登場人物達も、最初は「クソガキが、ムカつくぜ」と感じてたのに、物語後半にはると「なんと立派に成長したものだ」と感じられるってのは、
まさに作り手の思うつぼ、作り手の功績なんだろう。これは素直に、こういう物語を世に出してくれたことに感謝したい。
……ところで、この主人公の魅力を言葉にするなら、昨今流行りの「バブみ」で合ってるのかな?

805名無しさん:2018/03/17(土) 02:14:24
古賀新一死去か。「エコエコアザラク」は、確か近所の散髪屋にコミックスを置いてあって、髪切りに行った時に、ちょこちょこと読んでたな。
実写版は見たこと無いから、「エコエコアザラク」のセリフを思い出す時は、アニメ「GS美神」の方の富沢美智恵の声になってしまうけどな。

806名無しさん:2018/03/17(土) 02:29:20
黒井ミサ好きだったな

807名無しさん:2018/03/17(土) 08:46:09
怖くてグロいけどエロかったな

808名無しさん:2018/03/25(日) 12:21:00
しばらくぶりにアキバでCD探したんだが、もう斜陽っぷりが著しいな
一般のCDが売れなくなってきたのは前世紀末頃だったっけ
それから20年ほどアニメCDは結構持ちこたえていたが、いよいよというところ
いずれはラノベやコミックも電子書籍ばかりになるんだろうな、今はまだまだでも

809名無しさん:2018/03/25(日) 12:40:03
携帯型mp3プレーヤーが大流行したのが1999年
当初は違法コピーしか流れてなかったが、appleがiPodを発売して配信をビジネス化したのが2001年
こうやって見るとappleの対応は素早かったな

810名無しさん:2018/03/25(日) 12:43:29
今は握手券の付いたやつだけがかろうじて売れてるが、買ったCDは誰も聞いてないので
少なくとも日本ではCDを売る時代は完全に終わったと見ていいんじゃないかな

精密すぎて、アナログレコードみたいに趣味レベルで円盤の製造やプレーヤーの維持とか不可能だし、
アルミはどんどん腐食するし、ロストテクノロジーになるのも時間の問題

811名無しさん:2018/03/25(日) 17:00:57
ツタヤ、タワレコ、アニメイトくらいしかCD屋が
無いね
Bandcamp利用してるわ
売上はアーティストに直に届くし

812名無しさん:2018/03/25(日) 19:26:05
握手券とアニソンが最後の砦みたいになっちゃってるからね
自分はアニメやAppleMusicで曲を知って気に入った曲はCDかハイレゾで買ってFLACで聴いてる

813名無しさん:2018/03/25(日) 20:08:57
本屋もだいぶ変わってきてる

最近はamaoznばっかでリアル本屋なんて滅多に行かないんだけど、こないだ久しぶりに行ったらトレーディングカードみたいなのがいっぱい並んでて、本の表紙が印刷されてる
どうするのかと思ったら、それをレジに持ってって金を払うと、カードの裏のシリアルコードがサーバに送られて、
同じQRコードをスマホで読み取ると電子書籍が表示されるってシステムだった

電子書籍ならどう考えてもネットで直接買った方が早いし、まあ本屋も完全にオワコンなんだなと思った

814名無しさん:2018/03/27(火) 13:38:44
それでも近隣数十kmから本屋が一切なくなったら困るから
(アメリカだともう人口数十万都市で書店が0になった実例とか出てる)
なるべく地元書店使うようにしてる 店舗特典付きなんかも

815sage:2018/03/28(水) 17:29:16
売上は置いといて、内容的には今期の覇権はよりもいかなぁ
全部やりきった。いい終わり方だった

しかし始まった時には今期のエロ覇権がゆるキャン△の犬子になるとは夢にも思わなかったわw

816名無しさん:2018/03/28(水) 21:46:48
よりもいだけど、12話はニコニコ動画の生放送で見られたのに、13話(最終回)はプレミア会員でない為、入ることができんかった。
多分、12話の出来があまりにも良過ぎて、評判を聞いてわんさか人が押し寄せたのだろう。
最終回になって初めて来た人も、ひょっとしたらいるかもしれんな。

817名無しさん:2018/03/29(木) 15:54:54
早速BS11で再放送が決まったよ。4月3日(火)25:00〜
見てなかった人も是非

818名無しさん:2018/03/30(金) 02:00:04
ハケンとか言うのやめーや

819名無しさん:2018/03/30(金) 07:04:40
「アレな人だな〜」となるわなあ

820名無しさん:2018/03/31(土) 11:27:22
そもそも「売上スレ」で「今期売上第1位(かそれを見込まれる)タイトル」
に対して言うようになったスラングが「覇権」で、それ以外のアニメを侮蔑して煽るために
2ch中で売上スレの売上の数字をコピペしながら多用する言葉だしね

ふつうに良作を語りたい時には使わない方が…っていうか絶対使わない方がいいレベル
ほぼ売りスレ系住人ばかり使う、売りスレのネットスラング 煽り・叩きに使う単語

821名無しさん:2018/04/02(月) 20:06:59
「飛行機や軍艦が女の子になるんだ、馬が女の子になるくらいは...」と思ったが、ライブが始まって頭が真っ白になった
勝ってサブちゃんが歌うのとはわけがちがうだろw
主人公がすげー可愛いので来週も見る

822名無しさん:2018/04/03(火) 08:49:36
ウマ娘、P.A.力入れて作ってたなw

馬主の許諾さえ取れば、キタサンブラックだって出せるんだぜ……

823名無しさん:2018/04/03(火) 20:42:23
スペシャルウィークが主役とかセイウンスカイ好きだった俺涙目
PAだから見るけどさ

824名無しさん:2018/04/05(木) 20:23:53
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/
「全ガンダム大投票」だと。もう一月以上やってたのか、気付かんかった。
締め切りは4/20までとのこと。とりあえず自分は今日投票してきた。
3月中に気付いてたら、もう一回投票できたのに……チッ

825名無しさん:2018/04/06(金) 06:02:29
高畑監督が亡くなったそうだ

826名無しさん:2018/04/06(金) 15:36:23
トウカイテイオーが意外とかわいい声だった

827名無しさん:2018/04/07(土) 14:07:27
>>825次の金曜ロードショーが「火垂るの墓」になったそうだが、
夏じゃなく今の季節にやるってところに違和感を感じるな。
「かぐや姫の物語」にしときゃいいのに。

828名無しさん:2018/04/07(土) 14:20:33
個人的には「となりの山田くん」をやってほしい

829名無しさん:2018/04/08(日) 12:33:38
こみっくがーるずがドキッ!美少女だらけのトキワ荘って感じの雰囲気で面白かった

830名無しさん:2018/04/08(日) 18:20:36
>>829原作未読で、まとめサイトの書き込みで知ったんだが、
原作では主人公達が住むところ、こじゃれたマンションで、来年取り壊し予定の木造アパートになったのはアニメオリジナルだそうで。
やっぱりこの変更は、トキワ荘を意識してのことなんかねぇ。

831名無しさん:2018/04/08(日) 21:40:42
取り壊し予定のアパートって海月姫みたいな展開になりそう

832名無しさん:2018/04/08(日) 22:38:24
トキワ荘からが半分、キャラクターの状況的にそのほうが順当でしょってのが半分かねえ
原作では敢えて避けたのかもしれないけど、青雲の志ってか、上京して住まうのはおんぼろアパートのほうが

833名無しさん:2018/04/08(日) 22:40:02
ニル・アドミラリの天秤
原作は乙女ゲーのようだが、いい感じだな

834名無しさん:2018/04/13(金) 07:51:20
やっぱ樋口はアニメだな
実写行って戻らないかと思ったよ

俺もジョアはオレンジだな
入院してる時毎日飲んでた

835名無しさん:2018/04/14(土) 18:49:24
ウマ、ヒナ、まそたん、メガロ、銀英伝、他
まだ出揃ってないのに今期楽しみなのが
結構あるなあ

836名無しさん:2018/04/15(日) 12:42:54
キャプテン翼やゲゲゲの鬼太郎などの復刻組がかなり丁寧に作ってあるね

837名無しさん:2018/04/15(日) 18:51:38
キャプ翼はまあまあと思ったが、鬼太郎は、なんかみゆきちの演技、テンションが低過ぎじゃないかな?

838名無しさん:2018/04/16(月) 02:23:27
高山みなみのも同じようなもんだったろ
あっちの猫娘の方が良かった

839名無しさん:2018/04/20(金) 23:07:43
>>834提供がヤクルト1社しか無いところに、まず吃驚したわw

ジョアはめったに飲んだりしないんだけど、スーパーの2割引き3割引きのシールが付いたら、たまに買ったりしてる。
それで、いちごや白ブドウやプレーンがほとんどで、オレンジ味ってほとんど飲んだこと無い。
つまりオレンジは、皆が定価で買い求めるくらい、マジで人気の味ってことが言えるな。

840名無しさん:2018/04/21(土) 12:44:09
EDが昔のフレンチポップってのもびっくりだな 60年代だぞあれw
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UD9GZ48
https://www.youtube.com/watch?v=nVGOpjPWjs4


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板