したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

トランスフォーマー雑談スレ part2

100STD名無しさん:2010/02/08(月) 23:51:45 ID:6galndb6
>>97さんありがとうございます。購入の参考に
させて頂きます。
そういえばSLガルバトロンもざらす限定で
でかいのが出ていましたね。
>>99セイバートロンモードの商品化はざらす限定・・・
とかになるんじゃないでしょうか?

そういえば海外名「アイアンハイド」
(ロディマスチームの方の人)って玩具発売されるのかな・・・
確か試作品画像はあったとおもうんだけど・・・

101STD名無しさん:2010/02/14(日) 15:56:27 ID:rYQ/rLbU
バンブルビーが岸尾だいすけかぁ…。
サリが中田あすみもしくは本名陽子じゃないのが悔やまれる。
(どんなネタだ)

102STD名無しさん:2010/02/14(日) 17:15:30 ID:RGHFHPdE
5パックのブルーティカスがいろんな意味で無念すぎる…

103STD名無しさん:2010/02/14(日) 23:40:50 ID:.cz/bWAY
>102
そう?TFWのレポートを見る限りでは
結構よさそうだったよ?
蓮お得意の変形間違いパッケ裏写真はひどいけど・・

104STD名無しさん:2010/02/15(月) 16:04:10 ID:BI0O/Efw
パワーコアコンバイナー、日本で出るのか?

105STD名無しさん:2010/02/16(火) 22:47:31 ID:5m/qyFDI
アニメイテッド+ムービーでしばらく行くだろうし、すぐにはないんじゃないか

106STD名無しさん:2010/02/18(木) 21:44:55 ID:zpY2l.Ac
スモルダー(パワーコアコンバイナー)とバリケード(ムービー07)って親戚っぽい?
両方とも緊急車両のクセにディセプティコン側。
この際EZバリケードとスモルダーとコンストラクティコン揃えて悪のブレイブポリスを…(苦笑)

107STD名無しさん:2010/02/20(土) 17:51:38 ID:???
パワーコアコンバイナーでいうと
レーシングカータイプの名前が「リードフット」ってのはマニアックだな
ランサックも既にいるし、ちょっとライバル対決っぽい

108STD名無しさん:2010/02/21(日) 13:32:04 ID:bgmhyyS6
ディセップ緊急車両組は
ユニバオンスロートとかもいるね。
ブレイブではなくイビルポリスってところか?

109STD名無しさん:2010/02/21(日) 23:46:17 ID:giHkb9xY
>>108
ブラックポリスで良くね?

110STD名無しさん:2010/02/21(日) 23:59:18 ID:bgmhyyS6
>>109
うまいwいずれにせよ絶対にお世話になりたくないな。

111STD名無しさん:2010/02/22(月) 17:25:46 ID:Z8I7KkW.
EZバリケードとスモルダーを強引に合体
=BL(ブラック)ファイヤージェイデッカー完成

112STD名無しさん:2010/02/22(月) 18:59:53 ID:???
それなんてマシンロ・・・げふんげふん。

113STD名無しさん:2010/02/23(火) 23:25:19 ID:krAJgXa6
セイバーオプは、やはりザラス限定になるのか?

114STD名無しさん:2010/02/24(水) 13:56:54 ID:lUsZ9WiQ
セイバーオプはやはりデスザラス・・じゃなくてトイザラス限定になると思う

115STD名無しさん:2010/02/24(水) 14:13:53 ID:???
「同キャラの別サイズ」ってのは大体ざらす限定かな。
リーダーメガトロンとか、ウイングブレードオプティマス
(最終決戦仕様)は流石に一般販売してくれると信じたい。

116STD名無しさん:2010/03/06(土) 23:19:10 ID:I6HUk6Qs
職場で主任に出世したら課長から来月から君がニューリーダーだって言われちゃった
ニューリーダーって言われてみると意外といいもんだね
某航空参謀の気持ちがちょっとわかった

117STD名無しさん:2010/03/07(日) 21:43:59 ID:nrWcGDJk
「リベンジ」が最低映画賞に選ばれたそうな。

118STD名無しさん:2010/03/07(日) 23:08:07 ID:???
まぁロボット好きでもあれはう〜んな出来だったからな。
上海戦は良かったと思うんだけど、最後の砂漠戦はフォローしようが無い。
満を持して登場した巨大兵士デバステーターも、比較対象がピラミッドだけ
だったので巨大感がさっぱり湧かなかったもんなぁ。ゲーム版みたいに市街
地でミサイル乱射しながら暴れて欲しかったよ。

119STD名無しさん:2010/03/08(月) 17:09:20 ID:ThfurQMI
リベンジ豆知識
ミックスマスターは、股間にライトが付いている。

120STD名無しさん:2010/03/08(月) 18:18:52 ID:???
>>119に便乗
リベンジ豆知識
キッチンボットのうち一人は股間にキャノンがついている

121STD名無しさん:2010/03/08(月) 19:48:43 ID:ThfurQMI
>>120
前作に登場したノキアボットも、股間にキャノン砲が付いている。

122STD名無しさん:2010/03/09(火) 14:14:48 ID:Rror1Lac
>>121
実写版1の玩具、ドローンのスウィンドルは
俺変形で股間からキャノンを出せる。

123STD名無しさん:2010/03/09(火) 14:31:29 ID:N7Glyd4A
>>121
しかし、その代わり腹がスカスカになるので見栄えが悪くなる。
BWのマグナボスは合体時、変形を間違えると痴漢同然の見た目になる。

124>>2:2010/03/09(火) 15:03:21 ID:Rror1Lac
多分…もしくはその混ざり合ったスパークを戦いの最中の衝撃
で分離させるとか。
いずれにせよ安易にお互い気付いたり安易に海斗に戻ったら
面白くない…と思う。

125STD名無しさん:2010/03/09(火) 15:05:17 ID:Rror1Lac
>>124誤爆

126STD名無しさん:2010/03/10(水) 21:42:39 ID:ljFWK1kc
リターンズ/マシーンズのジェットストーム(ウルトラクラス)は機首を股間に持ってくることができる。
その姿は志村けんのコントに出てきてもおかしくない。

127STD名無しさん:2010/03/10(水) 21:48:11 ID:PuvXJ/yE
アメリカではコミックに対する規制や映画に対する規制が
厳しい。特に子供向けのモノでの流血などは厳しくカットされている
ユニクロン三部作で流血シーンが無いのはソレが原因の一部。

128STD名無しさん:2010/03/12(金) 19:43:31 ID:???
シャンハイアタックデモリッシャー買った人に聞きたいんだけど、
やっぱりアレもキャタピラ千切れやすい?個人的にはあれは品質云
々じゃ無くて、設計ミスの可能性が強いと思うんだ(原油高のせいで
泣く泣くこうした可能性もあるけど)。円形の軟質パーツを両側に引
っ張って平らなキャタピラにするんだから、一番引っ張られるキャタ
ピラ両端に負荷が掛かり千切れやすいのは当たり前なんじゃないかと。
逆を言えば、長い間キャタピラ状態にしておかなければ千切れは防げそう。

129STD名無しさん:2010/03/12(金) 22:41:35 ID:nZcUhYCY
>>128
デモリッシャーのキャタピラか、当時はプラ製の連結式だったらしいが…。(只今人員不足のためよかったら「カオスフォーマー」に足運んでくれ)

130STD名無しさん:2010/03/13(土) 10:59:25 ID:???
>>129
ああ、やっぱりねぇー。
あの設計は流石に無茶だと思っていたがやはり…
ウチのは半年持ったから頑張った方か。

それと、俺はそういうの苦手だからやめとく。
返って邪魔になりそうだし…スマソ

131STD名無しさん:2010/03/15(月) 21:28:10 ID:DYJBjriU
雑誌を見たところ、アラクニア姐さんの太ももの組み間違いが直ってたのでひと安心。

132STD名無しさん:2010/03/16(火) 07:14:52 ID:???
そう言えば、海外でもアニメイテッドは組み間違いが多いって聞いていたな。
直っていて何よりだ。

133STD名無しさん:2010/03/16(火) 17:29:56 ID:Sdj5waew
アニメビーの話
肩ボールジョイント凹側の強度不足とスティンガーの収まり、この二つが直っていたら言うことなし。
ただ、海外版にあった頭頂部及び腰と太もものスミ入れが無くなっているのが残念。

134STD名無しさん:2010/03/16(火) 19:34:43 ID:GOwsETLs
>>133
雑誌の写真を見る限りでは修正されていなかった?
あと、スミ入れ系は向こうの人たちの大好物だから
それもあって入ってた可能性も。

135STD名無しさん:2010/03/16(火) 21:43:54 ID:Sdj5waew
>>134
スティンガーは、直すの面倒くさいからやめたのかな?
肩ボールの強度はどうなるのかやら。
スミ入れのおかげで劇中のイメージに近い感じが出ていたのに何で消すんだか。
タカトミ何やってんだろ、いい仕事してくれ(怒)!

136STD名無しさん:2010/03/16(火) 21:49:25 ID:GOwsETLs
>>135
ココで切れてどうする。感情的にならずともいいじゃないか。
スミ入れを喜ぶ親は中々いないと思うぞ。
あくまで子供向け玩具だからな。親がスミ入れを「汚い!」と
思ってしまったらもう終わりなわけだ。
TFはもともと子供だけでなく大人にもファンがたくさんいるから
兼ね合いが難しいのかも。でもタカトミの商売力の無さには(ry

137STD名無しさん:2010/03/18(木) 17:25:33 ID:???
ふと思ったんだけど、サイズさえ合えばデモリッシャーのキャタピラを
戦車のスケールモデルから取ったものと交換する改造なんかアリかもね。

138STD名無しさん:2010/03/23(火) 20:09:42 ID:BbrhEHAw
ttp://www.botcon.com/BotCon10/

ageついでに
BOTCON2010・オートボットスパーク

139STD名無しさん:2010/03/25(木) 15:38:49 ID:5mYGp04Q
そういや、国内版アニメイテッド玩具の発売まであと2日切ったな。
俺は断然オプを買う。なぜなら、メタリック塗装がプラスに出ているからな。

140STD名無しさん:2010/03/26(金) 17:46:22 ID:HvMQJJB2
海外残るのアニメイテッド玩具発売中止に

141STD名無しさん:2010/03/27(土) 15:29:34 ID:u5w3ifqo
>>73 
干渉しないような構造だから大丈夫だと思う。

142STD名無しさん:2010/03/27(土) 17:00:17 ID:fNXXrFAI
オプティマス買ってみたが、上半身と下半身を繋ぐジョイントが緩過ぎた。

143STD名無しさん:2010/03/27(土) 22:15:11 ID:???
米版をすでに持ってはいるが日本版ブラックアラクニアを買ってきた。

それにしても、一応少しは見比べて選んだつもりなのに
家に帰って眺めなおした途端、ブリスターごしで充分見える部分の
塗装のはみ出しや白化に気づくのはなぜなんだろう?
まだ開封してないが、この程度で交換とか対応してくれるワケも無いなぁ。
うーん、どうするか…まだあるだろうから明日にでも行って来て
もう一個買うか…そりゃ流石にバカらしいか…。

144STD名無しさん:2010/03/28(日) 21:47:30 ID:kjj82sJU
>>143
アラクニア姐さんと言えば、太ももの組み間違いが実際は直っていなかったという話。
雑誌の写真だと直ってたのになぁ…。

145STD名無しさん:2010/03/29(月) 20:42:03 ID:???
>>143
もう1個買ってブラックウィドーカラーにしてしまえばいいじゃない。

146STD名無しさん:2010/03/29(月) 22:49:24 ID:2hSe49MU
改造アプロダにアニメイテッドオプが早くも貼られてた。

147STD名無しさん:2010/04/01(木) 13:36:37 ID:ky7gJ9Lk
>>140
海外の情報だけど
ロディマスマイナーとセイバートロンアイアンハイド
(シーズン3に登場したアイアンハイドご本人)
は秋にトイザラス限定で発売するらしいよ。

148STD名無しさん:2010/04/01(木) 15:30:03 ID:Tdg1ITEg
アニメイテッドのキャンペーン第2弾は、キャンディーカラーのEZアニメイテッドオプらしいね。
クリア素材じゃなかったらどう見てもファイヤーガッツジンライにしか見えないという罠付き。

149STD名無しさん:2010/04/01(木) 18:17:27 ID:ky7gJ9Lk
ところでエイプリルフールだがまだ偽カキコは無いのだろうか。
>>147の情報はTFW2005で見た。

150STD名無しさん:2010/04/01(木) 18:22:51 ID:Tdg1ITEg
アニメイテッドのシーズン4がスタートするらしいな。

151STD名無しさん:2010/04/01(木) 18:26:29 ID:Tdg1ITEg
ノキアボットが公然わいせつで現行犯逮捕されたらしい。

152STD名無しさん:2010/04/01(木) 18:35:28 ID:Tdg1ITEg
アニメイテッド第2話で、バンブルビーが“海底へさようなら”状態になるようだ。
その後錆びついて死亡だってさ。

153STD名無しさん:2010/04/01(木) 18:49:27 ID:Tdg1ITEg
アニメイテッドの予告見たけど、やはりあの調子じゃアドリブまみれになるのも時間の問題だな。

154STD名無しさん:2010/04/01(木) 21:20:48 ID:Tdg1ITEg
何か、デバステーターが警察に連行されたらしいぞ。

155STD名無しさん:2010/04/01(木) 21:25:04 ID:Tdg1ITEg
>>154補足
そして、公然わいせつ容疑で取り調べを受けている。

156STD名無しさん:2010/04/01(木) 21:35:28 ID:Tdg1ITEg
リーダークラスボケ、サムライプロール、セイバーオプ、地球メガはザラス限定になるらしい。

157STD名無しさん:2010/04/01(木) 22:18:00 ID:ky7gJ9Lk
>>156
ソースはどこだ?

158STD名無しさん:2010/04/01(木) 22:29:14 ID:Tdg1ITEg
>>157
今日はエイプリルフールだ。

159STD名無しさん:2010/04/01(木) 22:56:38 ID:ky7gJ9Lk
>>158幸せになれる嘘だった。ありがとう。

160STD名無しさん:2010/04/02(金) 09:07:24 ID:C5x8Pul.
クラシック3.0のドリフトのリデコでブラーが出るという噂がある。
ソースはTF系の某ブログから。

161STD名無しさん:2010/04/02(金) 19:24:34 ID:4/wgelTA
>>160
確認したよ。まさかこのタイミングでブラーとはね。
そういやブラーには変形バンク無かったけど
新しく追加されるキャラに入っているのかな?

162STD名無しさん:2010/04/02(金) 20:02:34 ID:C5x8Pul.
アニメイテッドメンバーはなんかBW2のサイバトロンメンバーと被る。
ライオコンボイ→部隊長→オプティマス
アパッチ→頑固者で副官的存在→ラチェット
タスマニアキッド→悪ガキ→バンブルビー
ビッグホーン→怪力→バルクヘッド
スクーバ→クールな性格→プロール
大分被ってるね、絶対。

163STD名無しさん:2010/04/02(金) 20:08:25 ID:C5x8Pul.
タスマニアキッドってどっから見ても実写版ジャズにしか見えないんだよなぁ。
ん、それとも逆か?

164STD名無しさん:2010/04/02(金) 20:15:17 ID:4/wgelTA
ジョイントロンやマグナボス組、昆虫組は?
ってさすがにそこまでは無理か。

165STD名無しさん:2010/04/02(金) 20:18:14 ID:C5x8Pul.
もしや、実写版ジャズのコンセプトアートはタスマニアキッドのデザインを骨組みにして書いた?

166STD名無しさん:2010/04/03(土) 08:42:42 ID:/f.2X29E
日本版アニメイテッド、
プロールがホイルジャックな件について
メガトロンがフレイムコンボイな件について
そして次回予告でコンボイ発言があったよね。
ビーストのノリだなぁ。

167STD名無しさん:2010/04/03(土) 10:28:00 ID:???
>>166
日本版アニメイテッド
それでも本編はセリフ回しにアドリブあっても意外にマトモであった
BWメタルスみたくアドリブがぶっ飛んだりしなければ十分見れるかな…

168STD名無しさん:2010/04/03(土) 11:49:37 ID:j112mjK2
>>167
…どんなアドリブがあった?
地方民だから見れないもので、すまん。

169STD名無しさん:2010/04/03(土) 16:59:01 ID:???
>>168
出張なんでも鑑定団(1話冒頭の過去の歴史映像 しかもNa銀河万丈さん)
プロールの語尾〜アル
テレトラン1 女性声で艶っぽい声で喋る(セリフは普通で声がエロイ)
危険が危ないよ おかあさーん!(byアイアンハイド)
エンブレムチェンジアイキャッチ(G1にあった奴のアレンジ)入る

ディセプティコン制今回もキャラが濃い(でも意外やそんな悪ノリしてないね)
・柚ねえしっかりBWウィドーしてるっシャ
・三つの袋  〜池袋(byブリッツウィング チョーさん)
・若本メガ様 相変らずセリフの語尾が延びる

次回予告 提供 ここはやりたい放題 
オプティマス、名前いじりネタ ププ! オプティ! 等
コンボイでいいじゃん(byバンブルビー)それはダメ(byオプティマス)

あと、アドリブじゃないけど、日本版でカットされたシーン
スタスク、メガトロン爆破後に「オレ様ニューリーダー!」その後スペースブリッジ爆発にまきこまれ「うわー!!」アラクニアらとっとと逃げるシーン
サリーがガム膨らませて破裂させた後、ソレをまた食べるシーン

170STD名無しさん:2010/04/03(土) 17:58:22 ID:???
本編をカットして音仏一家なんての入れたのかよ・゜・(つД`)・゜・

171STD名無しさん:2010/04/03(土) 18:52:27 ID:???
>>170
本編が短いので音仏一家を入れたらしい
カットされたシーン入れてもそれほど尺増えないし…

172STD名無しさん:2010/04/03(土) 19:54:43 ID:j112mjK2
>>169
スタスクのくだりはG1臭さを消すためで、サリィがガム膨らませて破裂されたあとそれをまた食べるシーンは、食べ物で遊ぶのは良くないという観点から削除されたんだろうな。
見られないから分からんが。

173STD名無しさん:2010/04/03(土) 21:17:14 ID:/f.2X29E
なんかOPが「鋼鉄の勇気」に似ている気がする

174STD名無しさん:2010/04/03(土) 23:27:24 ID:???
確かに一瞬マイクロン伝説が始まったのかと思ったw
しかし、せっかくの放映開始なのに2ch大幅規制で困るわぁ

175STD名無しさん:2010/04/04(日) 02:37:26 ID:UGMtqKH6
アニメイテッド日本語版の動画がいつまで経ってもアップされない…。
どこの動画サイト見ても載っていないという事態。
テレ東は本当にいじめが好きだよなぁ…。まさにジャイアン&スネオ級だ。

176STD名無しさん:2010/04/04(日) 04:13:56 ID:???
せめてBSジャパンとかで視聴できるようにして欲しい。
イナズマイレブンは観れるのに・・・

178STD名無しさん:2010/04/04(日) 09:52:06 ID:UGMtqKH6
>>176
だいぶ前だが、同時間帯の先輩アニメの「東京ミュウミュウ」はBSジャパンでやってたんだがなぁ…

179STD名無しさん:2010/04/04(日) 09:57:45 ID:UGMtqKH6
おっとそうだ、リーダースタスク辺りからTFがベトナム生産に切り替わるようだな。

180STD名無しさん:2010/04/04(日) 22:48:32 ID:UGMtqKH6
ランサック (ローターフォース) とラグナッツのカラーリングってやたら似てないか?

181STD名無しさん:2010/04/04(日) 23:19:09 ID:FjQzIp5s
youtubeのアニメイテッド日本OP見たんだけどさ、
さびのスタスクの額光ってるだろ、
アレ海外版見た人なら分かると思うけど
シーズン2からなんだよね。テレ東ネタバレしすぎじゃない?

182STD名無しさん:2010/04/04(日) 23:22:45 ID:FjQzIp5s

・出だしのナレのプープーの自己紹介で
「〜オプティマスプライムだ! え?覚えられない?〜」
               ↑この辺
から始まるイントロがGFのBGMと似ているような気が。

183STD名無しさん:2010/04/04(日) 23:25:56 ID:UGMtqKH6
それにしても、youtubeになかなかアニメイテッド日本版第1話がアップされないな…。
バカスカ投稿されている原語版で我慢しろ!
と言われているみたいで腹が立ってくる。

184STD名無しさん:2010/04/04(日) 23:30:50 ID:FjQzIp5s
更にいくつか。もう書かれていたらゴメン
・ブラーの武器が描かれている(元々玩具オリジナル武器)
・スタスククローンズ
・バンブルビーのブースター
・プロールとロックダウン(因縁アリ)
・ダイノボット
それと早速作画ミスがあった。OPのジャズの胸の
エリートガードエンブレムが赤じゃなく白抜きになっている。
(赤線だけ)

185STD名無しさん:2010/04/04(日) 23:36:42 ID:UGMtqKH6
オプがそっち方向に走らなかったかどうも心配だが、どうだったんだ?

186STD名無しさん:2010/04/04(日) 23:48:03 ID:FjQzIp5s
>>17のアホな妄想は全部無かったよ。
浣腸もオカマも。

187STD名無しさん:2010/04/05(月) 00:05:06 ID:IX5Zn0Kg
>>186
それは良かった。
これでPTAにとやかく言われないな。

188STD名無しさん:2010/04/05(月) 21:07:13 ID:iL0ehE6Y
>>186
まあそれ以前に、原語版の時点で「浣腸」なんてシーンないし。

189STD名無しさん:2010/04/05(月) 21:37:51 ID:IX5Zn0Kg
改造ロダを見たら、新作が貼られていた。

190STD名無しさん:2010/04/06(火) 17:59:41 ID:h0UIwgW6
ラチェットVSロングアームが写るアニメイテッドOP
更に冒頭のショックウェーブビークルモードはG1カラー。

アニメイテッドOP一年間コレで固定なんだろうな。

191STD名無しさん:2010/04/06(火) 19:11:41 ID:pjw/my.k
>>190
アニメと特撮は違うから、多分変わると思うよ。

192STD名無しさん:2010/04/06(火) 21:25:16 ID:h0UIwgW6
>>191
確かにいままでも曲変わっていたしね。
特撮も新戦士登場とかにあわせて一部映像を差し替えていくけど
コレ差し替え必要なのかな?

193STD名無しさん:2010/04/08(木) 00:02:17 ID:le/JIS9g
>>192
一応差し替えるだろ。

194STD名無しさん:2010/04/08(木) 20:06:48 ID:le/JIS9g
7月発売アイテムの情報が未だ無い…
もしやTF玩具発売休止の危機か?

195STD名無しさん:2010/04/08(木) 21:57:00 ID:65eLcpvo
>>194
アニメイテッドネタバレ防止の一環では?
ジャズとかウルトラマグナス、アースモードメガトロンとか。
OPでネタバレてるけど。

196STD名無しさん:2010/04/09(金) 00:13:34 ID:E9etOHf2
ちょっと質問。知人にアニメイテッドのオプの顔がキモいと言われたのだが、やはり顔が青いのはいかんものなのか?

197STD名無しさん:2010/04/09(金) 00:17:28 ID:V/EPSP3o
>>196
オプの顔を改めて見直したが、ゾンビだな、ありゃ。

198STD名無しさん:2010/04/10(土) 00:24:22 ID:eq05xb8.
静止画だとアレかもしれんが
実際に表情動かしてる場面見せれば意見が変わるかもしれんぞ

199STD名無しさん:2010/04/10(土) 15:00:41 ID:fYwqPRWE
>>198アニメイテッドは動画で見る事を激しく推奨するよ。
製作側も動く事に重視置いているしさ

200STD名無しさん:2010/04/10(土) 16:07:34 ID:d7YxmaRc
>>199
ところが、アニメイテッド日本語版は未だ、ニコニコ以外のサイトにアップされていない。
こっちはニコニコ見れないからただでさえ困ってるって言うのに…。

201STD名無しさん:2010/04/10(土) 16:47:35 ID:???
>>200
YouTubeにアップされるのを待つかい?

202STD名無しさん:2010/04/10(土) 17:53:50 ID:fYwqPRWE
>>200
著作権あるしDVDでも待つしかないんじゃないかな。
当面は。UPされてもすぐに削除されてる…なんてのも無くはない。
TV局のほうで監視されてるかもだし

203STD名無しさん:2010/04/10(土) 18:00:12 ID:d7YxmaRc
>>202
DVDは…揃えるのが大変。
テレ東がサボらずにちゃんと全国ネット展開していたらこういう事態にはならなかった、と思う。

204STD名無しさん:2010/04/10(土) 22:34:43 ID:fYwqPRWE
>>203TV局だって実験じゃないの?アニメイテッドの絵は
今までの安定したアニメとは良くも悪くも一線を画しているし。
マイクロン三部作は「メカニカルなカッコよさ」として受け入れられやすいけどアニメイテッドはそういうかっこよさでアピールできるとは思いづらいじゃん。

205STD名無しさん:2010/04/10(土) 23:59:33 ID:EJo/qYpU
アニメイテッド観ると、あらためて日本とアメリカでのアニメの表現方法の違いってのを実感させられるな…

206STD名無しさん:2010/04/16(金) 22:05:52 ID:M6FxeYWc
7〜9月のメイテッド玩具の発売予定が出て来た(即刻削除されたが)。
発売中止モノも普通に出すから嬉しいのだが…うーん、何だかなぁ。
・エリートガードバンブルビーは出るが、日本版のノーマルバンブルビーで既にスティンガーの不具合が改善されているので存在価値が今一つ。
・セイバーオプ日本発売決定はいいが、股関節ガタガタのデラックスメガトロンと抱き合わせってのがどうも好かない。
・デカい斧が付いたデラックス版アースモードオプが出ない。
・リーダーボケが出ない。
以上のことから、タカトミはやはり商売がヘタクソだと一目で分かる。

207STD名無しさん:2010/04/16(金) 22:26:46 ID:UeoOjATQ
>>206
メガトロンの股関節は改善されるんじゃねえの?バンブルビーのスティンガーみたいによ。
エリートガードに存在感感じないなら買わなきゃいい。
イチイチ愚痴をたれるならブログでもやれ。

208STD名無しさん:2010/04/16(金) 22:28:50 ID:UeoOjATQ
>>207
感想は自由だが個人的な愚痴を書く場所じゃないってこった

209STD名無しさん:2010/04/16(金) 23:15:30 ID:q32yav1E
>>205
何を言ってるのかわからんが、
アニメイテッドの作画は日本の会社だぞ?
スタジオ4℃とか亜細亜堂とか、大御所ばっかりだぞ?

210STD名無しさん:2010/04/16(金) 23:17:54 ID:???
メガトロンの股関節は改善されていて欲しいわ…。
俺がハズレ引いたのかと思って二個目を買ってきたんだ今日。
その事を知っていれば買わなかったのになぁ・゜・(つД`)・゜・

211STD名無しさん:2010/04/16(金) 23:33:15 ID:M6FxeYWc
>>209
作画は日本だが、製作はアメリカだ。

212STD名無しさん:2010/04/17(土) 09:12:17 ID:J0UKAfy6
>>211
G1と同じ製作体制な訳やね。日本作画は安心できるけど、
下請けに韓国とか使ってる可能性は?2010やマイ伝の悪夢
はもう嫌なんだよ…・゜・(つД`)・゜・

213STD名無しさん:2010/04/17(土) 10:27:59 ID:???
>>209
外国向けに作っているという事実がわからんのか

215STD名無しさん:2010/04/17(土) 13:09:36 ID:J0UKAfy6
>>213
そりゃハズブロに取っちゃ、あくまで日本は下請け&主戦場じゃないからね。
外国向けに作るのは当然だろう。アニメの話じゃ無いが、ビーストウォーズ
だって誰得なモチーフ沢山あったしな。蚊とかハサミムシとか。アメは蚊が好きなんだろうか???

216STD名無しさん:2010/04/17(土) 13:57:37 ID:jKZcyv3c
ところで、スパリンのサイバトロン陣のサウンドギミックがオメガ以外削除されていたのは、合体モノが多いために重さで崩れないようにするためというのが正しいのか?

217STD名無しさん:2010/04/22(木) 15:29:10 ID:n8cq8p/c
上げついでに

ファンズプロジェクトロディ皮が楽しみだと言ってみる

218STD名無しさん:2010/04/22(木) 22:00:30 ID:iHwl.bGU
パワーコアコンバイナーのハッファー (ドラッグ) は、頭部をリデコすればサンダークラッシュとして出せそうな気がする。

219STD名無しさん:2010/04/24(土) 01:09:01 ID:8dxqcURM
ハッファーを黒く塗って、5パック版で発売予定のラリーボットダブルクラッチの手足組をリペって
パワーコアコンバイナーメナソー(メナゾール)にしてぇ
ここ最近スタントロンは単体でリメイクされること多いからな

220STD名無しさん:2010/04/27(火) 19:20:32 ID:ht20wDs6
あまりTFと関係ないが、アニメイテッドのアーケードゲームについての小ネタを2つ。
1,「ザ・チェイス」の元ネタ「未来警察パトチェイサー」のステージ3の暴走車が実写オプっぽい。
2,「ザ・シューティン」の元ネタ「未来警察バトルポリース」の暴走ロボットの中に、アニメイテッドのラチェットとバンブルビーに似た配色のロボットがいた。
というのを発見して思わず吹いた。

221STD名無しさん:2010/04/29(木) 22:49:51 ID:0j6fuGfk
NESTサイバーミッションにスモルダーが登場するってことは…パワーコアコンバイナーはハント・フォー・ザ・ディセプティコン(日本名オートボットアライアンス)の一ラインナップに含まれるってことでいいのか?
あと日本でもオートボットアライアンス名義で発売?

222STD名無しさん:2010/04/30(金) 03:53:18 ID:Wc2R3vP6
マイ伝ユニクロンのG1カラー版が2010キャンペーンで9月発売予定とのこと(一万円前後?)
ここのリペ板で見たあれっぽい雰囲気だったらいいな

223STD名無しさん:2010/04/30(金) 13:20:00 ID:sb8TL/gU
>>222
一応頭部はリデコされるらしいが・・・続報待ちだな

224STD名無しさん:2010/05/02(日) 01:42:09 ID:vixp8LXo
そういえば、以前ここ(旧だったか)で
トランスフォームしてほしい声優ってスレあったよな。
大塚さんとか、伊藤健太郎さんとか、書かれてたと思う。

225STD名無しさん:2010/05/02(日) 21:55:37 ID:1GsqWGEA
>>224
ロックダウンとラグナッツで無事にデビューしたよな、その2人。

226STD名無しさん:2010/05/06(木) 22:48:48 ID:o6WZDUwc
バトルブレードオプティマスのブレードってフックになるの?
あと買う人いるかな〜オイラはマトリクスが付くから買うけど

227STD名無しさん:2010/05/06(木) 23:00:05 ID:lZe9EV/U
>>226
フックじゃなくてただのブレードだ。

228STD名無しさん:2010/05/08(土) 01:43:30 ID:Ghu.xSH.
日本版はフックに変更確実みたいだよ。

229STD名無しさん:2010/05/08(土) 08:42:12 ID:X7GiMnMc
>>228
某ブログを見たらそう書いてあった。
オプションパーツでソードも…ってわけにはいかないものかと思うと残念。

230STD名無しさん:2010/05/09(日) 17:05:57 ID:yjEnKmrY
てs

231STD名無しさん:2010/05/09(日) 17:06:33 ID:yjEnKmrY
お、書き込めた
何でdion軍きせいされてたんだここ

232STD名無しさん:2010/05/10(月) 20:50:46 ID:KLGlhYvk
2010キャンペーンのコンボイからのメッセージ
解読した人いるのかなあ
「マトリクス」とか「スペースブリッジ」とかいくつか単語が見えるのが気になってしょうがない

233STD名無しさん:2010/05/10(月) 22:10:43 ID:1jIdA5QU
>>232
ただぼやけてるだけかと思ったら「解読しろ」ってことだったのか…。
一瞬PCが壊れたのかと思ってヒヤヒヤした。

234STD名無しさん:2010/05/13(木) 22:09:33 ID:PciMH7Z.
今ふと変トラ、ランボルのレビュー見て思った
この武器が2パーツ構成で上下に動く仕様なら溜飲は下がっただろうなと
ジェットエンジン?付いてない分どうにでもなったろうに・・・

と、今更過ぎるが言ってみる
原案ではそうなっててコストのためにそうしたんだと信じてるよ高富

235STD名無しさん:2010/05/13(木) 22:58:26 ID:dwHxmu9A
>>234
ジェットエンジンは、スペース上無理だったというのが本音じゃね?

236STD名無しさん:2010/05/13(木) 23:33:49 ID:PciMH7Z.
いや、ジェットエンジンはサンストリーカーについてるあれの事だ
日本じゃランボルについてないだろ?

237STD名無しさん:2010/05/14(金) 22:07:57 ID:T2Fq9i3w
「股関節ガタガタのデラックスメガトロンはいらない」と書いたものの、EZオプと絡めるにはちょうど良いのかなと考えたら欲しくなってしまった。

238STD名無しさん:2010/05/18(火) 22:37:09 ID:WdkG/fFU
アニメイテッドにもスカウトがあればちょうどいいんだがな
今度のリベンジ新規もスカウトでバンブルビー出てくれれば・・・
ってそんなに小さくはないか

239STD名無しさん:2010/05/18(火) 22:48:39 ID:drmQ1YhY
>>238
アクティベーターなら出るぞ。

240STD名無しさん:2010/05/18(火) 22:54:48 ID:WdkG/fFU
もちろん知ってるがあれは別物と思ってるんだ
スカウト以上が正規ラインナップでEZやHAなんかは別シリーズと

242STD名無しさん:2010/05/19(水) 14:21:56 ID:3nzLzXyA
tes

243STD名無しさん:2010/05/19(水) 14:22:56 ID:3nzLzXyA
ああ、削除があったのか
だからスレがおかしかったんだな

244STD名無しさん:2010/05/20(木) 23:19:12 ID:9JhLC6/E
EZジェットファイアの胴体って変形時に結構テンション掛からないか?

245STD名無しさん:2010/05/21(金) 16:57:29 ID:NzaEO9Jg
トイホビにユニクロンの画像あがってるね。

246STD名無しさん:2010/05/21(金) 21:17:35 ID:m6iTgM96
ホントにあってビビッたw
この前閉まってるの見たばかりだから別の場所かと思った

しかし1万か・・・

247STD名無しさん:2010/05/21(金) 21:19:02 ID:27aD3WBU
>>245
極小変形ロディマスが付いていたらもっと嬉しかった気もする。

248STD名無しさん:2010/05/21(金) 23:04:04 ID:CypdA79o
M伝の余剰を反省してか今回は受注生産なのね。
頭部新規造形って書いてあったけど、個人的にはそこまで印象かわらないかなぁ

249STD名無しさん:2010/05/22(土) 01:13:29 ID:Imu05ffw
ポイントがどうとかって書いてあるけど、新参でも普通に
買えるんだよな?
よくわからないんだけど教えてエラい人。

250STD名無しさん:2010/05/22(土) 16:02:38 ID:jH4mK8AY
新参どうこう言う前に公式やトイホビ見てこいボケ、普通に買えるみたいだぞ
TF初心者でもネット初心者じゃねーだろカス、ポイントはそれぞれの商品に付いてる値っぽいぞ

251249:2010/05/22(土) 23:22:02 ID:Imu05ffw
新参って、トイホビ利用に関してなんだからねっ!
勘違いしないでよ!!

252STD名無しさん:2010/05/24(月) 01:19:15 ID:UQGLiq7g
>>250
そういう口調で書き込みたいなら2ちゃんに行け。
ボケカス呼ばわりするお前が一番カスだ。
無論お前をカス呼ばわりした俺もカスだがな

253STD名無しさん:2010/05/24(月) 19:16:02 ID:eUU0MlCU
>>251
トイホビは締め切り半分過ぎるとクレジットカードでしか受付しないから注意な
と、変トラスカイワープ買い逃した俺が言ってみる
まああまりのクソ仕様だから苦情来て変わってるかもしれないが

254STD名無しさん:2010/05/25(火) 11:01:37 ID:sKBq247U
>>252
自分がカスと蔑まれるのを回避するために
あらかじめ自分でカスと名乗っておこうという
そのあさましい根性が見苦しいからやめろよカス

255STD名無しさん:2010/05/25(火) 17:45:28 ID:sdKuVo2Y
フィギュア王によると2010キャンペーンの最後は新作MPらしいね
じゃあロディマスのどっちかなんだろうな
ジェットロンのサイズ違いで買う気無くしたけどまた買ってみようかって気にはなった

256STD名無しさん:2010/05/26(水) 03:44:44 ID:hwqqs9cs
>>255
そうと(ロディマスが出ると)見せかけてトンガリーズだったら、タカトミ殴り込むべき?

257STD名無しさん:2010/05/27(木) 03:55:28 ID:xAASlmGA
クロノレーベル復活かも?だって

258STD名無しさん:2010/05/27(木) 18:48:49 ID:6SdneAX2
>>255
ロディマスかロディコンと思いたいね…
でもロディマスは変形!ヘンケイ!が出ているから
新作で出すならロディマスコンボイが良いな。と思う。
後はキャンペーンの一環としてヘケヘケロディマスの再販が来ると
良いんだけど…

259STD名無しさん:2010/05/27(木) 23:03:35 ID:Vs9t6/46
>>256
新情報だと7つらしいから絶対出ないとも言い切れないな
変形方法とサイズ変えてくれれば喜んで買うけど
あと可動もね

>>258
確かに変トラ版カコイイけど動かないのはなあ
つか流れ的にコンボイより小さくなりそうなのが怖い

260STD名無しさん:2010/05/28(金) 19:21:41 ID:Ui14y0v.
しつこいようだが、ロディマスが出ると期待させといてトンガリーズだったら苦情殺到の嵐だろうな。
「2010関係ねぇ!」とか。

261STD名無しさん:2010/05/29(土) 16:45:55 ID:eu5Y16Ug
しかしここも大分様変わりしたな。
「こんなTFは嫌だ」だの「こんなんだったらいやだろうな」
みたいな負の書き込みやら
声優ネタの連投・・・

262STD名無しさん:2010/05/29(土) 20:51:30 ID:CTiIc.yg
なんかどれも好みじゃなかったのでこれまで手を出さなかった
オルタニティだが、今度のスタスクは買っちゃおうかなと
少し楽しみにしてたのよなー…だが、結局うけつけんかった…。

後ろから見たら翼がルーフ横に倒して背負ってるだけっつーのは…
BTの時からの、目立つとこに分割線入れられないって都合が
あるんだろうなとは思うけどガッカリしてしまった。

それにしても、変形方と無関係に胸部とかに車の意匠を盛り込んでるのを
いつ頃からか見かけるようになったが、なんか個人的にはそういうのは
「変形機構の限界を小細工で誤魔化してる」って感じで
むしろ敬遠しちゃう材料なんだが、これについては
好む人の方が多いのかなあ。

263STD名無しさん:2010/05/29(土) 21:34:07 ID:OQwVZulg
結局買ったのかそうじゃないのかまったく分からんぞ
つーか改行おかしくて読みにくい

264STD名無しさん:2010/05/30(日) 00:05:51 ID:4suIeiu.
スカウトクラスのブリーチャーって、何故かファンプロの非正規品のウォーボットディフェンダーに似てるよな。
正規品に似た非正規品なら分かるけど、非正規品に似た正規品ってのは珍しいよな。
それで思ったことなんだが、これでスプラング作れないかな?

265STD名無しさん:2010/05/30(日) 00:12:07 ID:ZGjEB9AM
非正規品は知らんのでコメントできんな

それよりあのつるはし持った戦車のダークマウントっていつからジェネレーションズ枠になったんだろ
普通にリベンジ枠だと思ってた

266STD名無しさん:2010/05/30(日) 01:01:02 ID:4suIeiu.
リベンジEZのジェットファイアって、翼の付け根がいきなり砕けたりするトラブルあんの?

267262:2010/05/30(日) 01:21:41 ID:EFNGNVbw
>>263
買わんかったよ。
改行位置は単に入力欄の幅の都合だ。

268STD名無しさん:2010/05/30(日) 01:25:08 ID:NGbpKrlc
>>265
最初からジェネレーションズとして発表されてたけど

269STD名無しさん:2010/05/30(日) 08:30:47 ID:4suIeiu.
>>268
ネメプラと関わっているTFなわけだし、クラシック系統に入って当然だよな。

270STD名無しさん:2010/05/30(日) 10:22:03 ID:JxS2fCYU
何年かに一度発症する「ジャンクでいいからオボミナスを集めたい」病、
結局今年まで持ち越してしまったが、2010年ももう6月か

あー、コンペリアンvsオボメナティカスでブンドドしてえー

271STD名無しさん:2010/05/30(日) 13:54:31 ID:YMpaTYsg
>>266
プラの劣化とかならありえるだろうけど・・・
直射日光に晒すとか過酷なことしないとそうはならないかな・・・・

272STD名無しさん:2010/05/30(日) 16:29:02 ID:ZGjEB9AM
>>268
オトベ遡って見てきた
確かに公開画像の上にDELUXE GENERATIONSって書いてあった
改めて見ると他のムービーのには右上にロゴマーク入ってた

いやあ、英語だからって自分が如何に見てないか思い知らされたわ
新製品に興奮して見えなかったって事にしてくれw

273STD名無しさん:2010/05/30(日) 18:04:14 ID:4suIeiu.
EZメイテッドスタスクの変形機構がプリテンダーのインナーロボっぽく見えるのは気のせい?

274STD名無しさん:2010/05/30(日) 21:10:21 ID:EwminRJw
思ったんだけど、今ラートラータを作ったら、あのミノカサゴ頭を分割させて
均整なプロポーションのロボットモードを作れそうだな。

275STD名無しさん:2010/05/30(日) 21:48:37 ID:4suIeiu.
>>274
それってどう言うことだ?

276STD名無しさん:2010/05/30(日) 22:11:01 ID:EwminRJw
ほら、ビースト→ロボットへの変形でミノカサゴ頭はほぼそのまま
ロボットモードの頭になるじゃん。最初からその前提で設計された
(と思われる)から、頭でっかちで体が貧弱なアンバランス体型に
なった(と思われる)。そこで>>274と言う訳。ただし、ラートラー
タをリメイクする理由が全く無いのが難点。

277STD名無しさん:2010/05/31(月) 20:44:45 ID:lQHqjGxw
>>270
何でオボミナス?

278STD名無しさん:2010/06/01(火) 17:01:05 ID:50kHl6FM
BWセカンド劇中のタスマニアキッドと実写映画のジャズって、何かデザイン似てないか?
シルエットを見ると、赤の他人とは思えないくらい。

279STD名無しさん:2010/06/01(火) 17:54:29 ID:LOe3NmMc
>>278
全然

280STD名無しさん:2010/06/01(火) 21:23:36 ID:50kHl6FM
バトルブレードビーにしてようやく腿ロールが実装された…。
(新型カマロ系統の物にして、ということ。)

281STD名無しさん:2010/06/02(水) 17:57:10 ID:96TXelkk
トイホビ復活したな
つかリベンジの在庫無いのには驚いたな
今安売りであれだけ流れてるから普通にあると思ってた

282STD名無しさん:2010/06/03(木) 15:58:45 ID:agSjwaZI
今高富に電話したんだが部品の販売はやってないって言われた
前にムービー1スタスクのミサイルで電話した時は無かったけど在庫確認までしてくれたのに・・・

今後どうなるかは分からんが部品販売はないっぽいから気をつけろよお前ら

283STD名無しさん:2010/06/03(木) 22:34:57 ID:i5K0ZSD.
>>282
いや…それずっと前からそうだろ…。
バンダイはやってるけど、タカトミがやってないのは周知の事実の筈だが…?

284STD名無しさん:2010/06/03(木) 22:45:03 ID:6ynthaik
>>277
いやなんとなくw
ミュータントって何やねん
的な

しかし、仮に復刻されたらされたで
ブルーティカス以上の瞬殺だろうな、と

285STD名無しさん:2010/06/03(木) 23:05:51 ID:agSjwaZI
>>283
羞恥、じゃなくて周知は言いすぎじゃね?
ムービー復活組だがその手の話は聞いたこと無いぞ
まあずっと双葉に入り浸ってたわけじゃないけどさ

286STD名無しさん:2010/06/03(木) 23:14:40 ID:7aqvbou2
オボミナスはよく動くしカッコいいんだけど、モンスター型ってのが生理的に受け付けにくいよなぁ…。

287STD名無しさん:2010/06/04(金) 17:32:42 ID:RkEvgS8g
本家オロチがタイで生産だってな
これがデストロンの戦略だと知ってるのは俺たちだけか・・・
奴らに対抗するにはGT-R買うしかない!

288STD名無しさん:2010/06/04(金) 21:36:50 ID:q3xQpScA
アニメイテッドの食玩が出るらしいが…コレジャナイ感がする。
組み立てキット出すのかと思ったらソフビ人形だもんなぁ…。

289STD名無しさん:2010/06/04(金) 23:05:55 ID:RkEvgS8g
それは製品のデキを指す言葉じゃね?
まあ完全な間違いじゃないけどさ

個人的にはコレクションミニフィギュアも欲しいがこれ以上出費増えても正直困る

290STD名無しさん:2010/06/05(土) 04:16:32 ID:An0x.1ns
ところでアニメイテッドって面白いの?
オレにはいまいち魅力が伝わらん
暇な人、魅力を教えてもらえませんか?

291STD名無しさん:2010/06/05(土) 18:51:18 ID:us0Kh1Bs
yahooチャイナモールがオープンしたからってワケじゃないんだけど
タオバオ本家を探してたら日本版ヘケヘケハウンドとかの予約を結構やってて
6月入荷だの7月入荷だの書いてあったんだが、ヘケヘケ再販来るのかな?

292STD名無しさん:2010/06/05(土) 19:23:45 ID:MO4VdonI
>>291
どうせガセネタだと思うよ。

293STD名無しさん:2010/06/05(土) 21:41:10 ID:oqOuhPKo
>>290
カートゥーンを直に輸入しているから個人差あると思う

294STD名無しさん:2010/06/13(日) 22:25:42 ID:2Xr5oxbw
>>146>>189
自演か?こいつ

295STD名無しさん:2010/06/13(日) 22:53:08 ID:ayR3/VGs
>>294
いくら作品見てほしいからって、そりゃないよなぁ…。
と、思うな。

296STD名無しさん:2010/06/15(火) 17:00:06 ID:KWla5gnE
スモルダーがサイバーミッションに出演するらしい=パワーコアコンバイナーは日本ではAAラインに入る、という推測って正しいか?

297STD名無しさん:2010/06/16(水) 16:56:50 ID:zYXl3xiA
PCC5パックのマッドスリンガーの画像を見たが、腕パーツが経年劣化でポッキリ逝きそうな予感が…。
ランディーの悪夢みたいにならないことを願う。

298STD名無しさん:2010/06/17(木) 21:48:17 ID:Bv/uXUD6
2010ラインで新発売される「テラダイブ」の顔が何故がゲルシャークに見えたのは自分だけ?

299STD名無しさん:2010/06/17(木) 21:56:41 ID:OHToMUpc
ジェネレーションズアラートは頭部はランボルの黒のままでG1玩具イメージのカラーだね
ヘンケイがア二メカラーだったからこれはこれで面白いね
これは欲しい
なんつうかユニバとかクラシックスは「初登場時の玩具もしくはアメコミ登場時のカラー」で
ヘンケイはアニメカラーで違いが結構出てる気が

300STD名無しさん:2010/06/17(木) 23:40:59 ID:Bv/uXUD6
アニメイテッドビーを見ていると「鏡音レン」という単語が浮かんでくるのはあり得ないか?

301STD名無しさん:2010/06/17(木) 23:47:43 ID:Y0MMLbu6
>>298
どっちかっていうとGFテラシェーバー似じゃない?

302STD名無しさん:2010/06/18(金) 00:00:11 ID:rzIQKmcA
>>301
テラシェーバーと言えば…同じく2010ラインでテラシェーバーの海外名と同じ「ブリムストーン」が出るわけだ。
何とも面白い。

303STD名無しさん:2010/06/18(金) 22:15:11 ID:09qTH3ms
>>299
思わずランボルとアラート探しちゃったがそういやクラシックもあの枠で出るんだったな
ホントややこしいw

304STD名無しさん:2010/06/23(水) 21:40:33 ID:.OBe8yyE
EZコレクションvol.4にしてもG1マイスター、G1ハウンド、G1ロディマス、G2メガトロン、ボンクラ、ブロウル、スコルポノックなどの日本未発売品が含まれていないのが残念だった。
タカトミは勿体無いことを…リカラー含まずにそいつらを出してくれれば良かったのに…。

305STD名無しさん:2010/06/24(木) 01:14:03 ID:O0Uvuifk
プライマス様が2010エディションで追加塗装されて再販か・・・胸が熱くなるな
でも2010とあんまり関係ないry

306STD名無しさん:2010/06/24(木) 20:14:02 ID:KvvBARM6
>>304
含まれてるよ。ブロウルとボンクラ。後この間出たばかりのラヴィッジも!これは嬉しい誤算!
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/TF/products/animated/ez03.html

307STD名無しさん:2010/06/24(木) 21:09:34 ID:ZgfnjuHA
>>306
さっき見たらそうだった、失敬。
でもEZアニメイテッド組使い回され過ぎだろ…。
引き当てたら金型傷んでそうで怖い。

308STD名無しさん:2010/06/24(木) 21:18:56 ID:ZgfnjuHA
EZスコルポノックの尻尾はちょっとした衝撃でポッキリ逝きやすいとどこかに書いてあったから、ちょっと怖い。

309STD名無しさん:2010/06/24(木) 21:28:00 ID:NC7JmHwQ
わあ、意味わかんねえ
こんなんでいいの2010年?

トリプルチェンジャーとかスクランブル合体の復刻でいいのに

310STD名無しさん:2010/06/24(木) 22:27:40 ID:ZgfnjuHA
回転コンボイクリア版とヘケヘケロディマスクリア版のセットで、ようやく回転コンボイが日本でお目見えになるとは…。
でもキャラホビ限定って卑怯でない?

311STD名無しさん:2010/06/24(木) 22:29:54 ID:ZgfnjuHA
>>309
トリプルボットは、あまりにお粗末すぎる、あるいは金型紛失という理由で復刻出来ないに違いない。
まぁ、理由としては後者が正しいかも知れないが。

312STD名無しさん:2010/06/24(木) 22:38:53 ID:YLBguAYo
>>305
どこかのリデコ星帝様と違って需要があるんだから素直に喜ぼうじゃないか
問題は高いのと両方買わないと何かしっくりこないって事くらいだ

>>310
ヒント:いつもの事
あと連レスすんなw

313STD名無しさん:2010/06/25(金) 19:24:28 ID:FxxGt7CI
2010年記念というのに、関連トイのラインナップがシケているような気がするのはただの思い過ごしか?

314STD名無しさん:2010/06/25(金) 21:12:08 ID:djtSoVlE
>313
まぁ既製品の流用ばかりだからね。
ユニクロンとプライマスを同ラインで出してくれたのはありがたいけど正直もうウップって人も多いだろうし、
回転コンボイもDXアニメオプもちょっと定価より高いけど
十分手の出せる金額になっているね。
コンボイもいい加減飽きられてきたかな?

315STD名無しさん:2010/06/25(金) 21:44:51 ID:FxxGt7CI
コンボイロディマス2セットは、アニメイテッド版・クラシック版ともに殆どクリア素材だから気をつけて扱わなきゃいけないのが何とも…って感じがするな。
何を考えてクリア版に?

316STD名無しさん:2010/06/26(土) 00:05:40 ID:5g4w92zc
そりゃ選択肢がリペ、リデコ、クリア、新規、しかないからな
新規は論外だからそれ以外ってことで無難なクリアになったと予想
誰が喜ぶかは置いといて限定=クリアは定番中の定番だから文句言ってもしょうがない
個人的にクリアはいらないから全部の限定がそれだとギギギしないですむので嬉しい

317STD名無しさん:2010/06/26(土) 18:26:44 ID:cM0/dyf6
クリアはクリアでも、強度上の問題をクリアしないと売ることはできないんじゃないか?

318STD名無しさん:2010/06/27(日) 18:06:52 ID:lL8gEXu6
暑いな
暑くて押入れに入れてる何かが変質してないか不安だ

319STD名無しさん:2010/06/28(月) 10:54:47 ID:n0z3HZdw
>318
俺の押入れには消しゴムとプラスチックがリンクアップしたものが・・・

アニメイテッドのOPに効果音が付いたのを鬱陶しいと思うのは俺だけだろうか

320STD名無しさん:2010/06/28(月) 16:10:07 ID:RdhA2EdA
>>318
去年は乗り切ってくれたジェット爺のベルトとか
サイドスワイプのゴムとかが心配だなぁ。あとは塗装した奴とか

321STD名無しさん:2010/06/28(月) 18:52:43 ID:Xh.hEpuw
>>320
デモリッシャーやらランページやらも心配になってくる。

322STD名無しさん:2010/06/30(水) 20:39:17 ID:fcn50T/Y
アニメイテッドのガチャガチャで、「ミニEZコレクション」が出るらしい。
サイズ制約上仕方ないとはいえ、オプの出来がひど過ぎる…。
スタスクとビーは大分それっぽい。
アニメイテッド打ち切りの影響でお蔵入りになったと思われるメガトロンがラインナップに含まれている。

323STD名無しさん:2010/06/30(水) 22:14:58 ID:WnvBwp0k
>>322
ハッピーミールのオマケぐらいの品質…よりはマシなのかな。
メガトロンはローターがまんまなのがちょっと見た目を損なっているから、ローターを外せばサマになりそう♪

324STD名無しさん:2010/06/30(水) 22:35:30 ID:emTqXj2g
前にどこかでマイクロンガチャ出ないかなあって話したらこれかよ
もうマイクロンはやめてEZで行くのかね?

325STD名無しさん:2010/07/01(木) 07:47:41 ID:c0UeE.Pg
>>323
オプはハッピーミールのほうがマシなデザインだったような…。
車輪はダミーだし肘しか曲がらないという問題児ではあるけどな。

326STD名無しさん:2010/07/01(木) 19:44:50 ID:6x14bmIs
リーダークラスムービースタースクリームはMPパッケージで発売だと・・・・?

327STD名無しさん:2010/07/01(木) 20:58:41 ID:c0UeE.Pg
>>326
タカトミめ…かなり卑怯な手を使いやがったな?
ということはMPロディマスコンボイはナシか…。

328STD名無しさん:2010/07/01(木) 23:22:14 ID:HBy1YhkA
ちょっと板の仕様変わった?
下に広告文字でてるしsage入れてもIDでるようになったし

>>327
司令官のメッセージをよく読むんだ
変な改行で読みにくいけどな

329STD名無しさん:2010/07/02(金) 00:11:00 ID:eFKrtyzw
>>328
sageで自演している奴とか、宣伝業者が大量に来たからかな?

330STD名無しさん:2010/07/02(金) 00:26:32 ID:R0daWRwE
こんな所で自演はしないだろ
一体一日に何レスあると思ってるんだw

331STD名無しさん:2010/07/10(土) 17:59:23 ID:Ts0FCPI6
そういや今日はアニメイテッドメガトロンの発売日だな
ムービー再販も控えだんだん地獄の夏が近づいてきたぜ

332STD名無しさん:2010/07/12(月) 18:09:11 ID:lGAML4sI
アニメイテッドメガトロンの配線トラブルが相次いでいるようだが、一体何が?

333STD名無しさん:2010/07/14(水) 18:07:45 ID:wCm/dyKI
うはwリベンジ黒オプティマスが通常値段に戻ってるww
4千円台になったから買おうとしてたが用事で他の事してすっかり忘れてたぜ・・・

334STD名無しさん:2010/07/15(木) 07:50:36 ID:GN/2DPVM
アニメイテッドのOPに効果音が付いたけど、まさかそれで後期OPとか言い張るってことはないよな?

336STD名無しさん:2010/07/18(日) 20:49:52 ID:QkXqfWJA
オトベにリーダースタスクの比較画像来たけどこのポーズはどうにかならんのか
これじゃ蓮写真に勝るとも劣らないじゃないかw

337STD名無しさん:2010/07/24(土) 22:02:25 ID:SqSNymng
思えばアニメイテッド一つも買ってないな
やっぱ品薄は俺みたいな奴には重要な要素だったかもしれない
あとキャンペーンがマイクロンじゃなくなったのもかな?

最初はマイクロンすらいらなかったけどさ

338STD名無しさん:2010/07/25(日) 07:13:50 ID:q9MCshas
パワーコアコンバイナーとジェネレーションズは日本投入の方向で進めているらしいな。
欲しいアイテムがあり過ぎて財布が心配になる…。

339STD名無しさん:2010/07/25(日) 13:24:39 ID:KhYz6ILc
この勢いで出さない方が不思議だからな
ましてや今年は2010年だ
企業として稼ぎまくらないでどうするよ?

340STD名無しさん:2010/07/29(木) 13:02:32 ID:H3m2vUZE
ダークマウントって変トラガルバトロンのバージョンアップみたいな変形だな
彼の犠牲の元にあれが出来てると思うとデストロンの栄光に敬礼せざるを得ない

341STD名無しさん:2010/07/30(金) 18:51:07 ID:.IH0CnPQ
>>337
残りの日本未発売マイクロン (戦車型、化学消防車型、マッスルカー型、モンスタートラック型の4体) は金型傷んだか紛失したかで出せないとしか考えられないな。

342STD名無しさん:2010/07/30(金) 21:08:52 ID:atB7Fpy6
アニメイテッドはEZで押し通すつもりだろうね
残りは来年出るクラシックとムービーのシリーズで付くはず

しかしグラップルのクレーン相当邪魔くさいだろうな
そりゃインフェルノと同じタイプじゃなきゃ嫌だが何とかならんかったのか・・・

343STD名無しさん:2010/08/01(日) 23:34:15 ID:uQu1F3.o
フォールンリデコか・・・

杖+顔はぎギミックって、これでサイズが大きくなれば
完璧じゃないか・・・

344STD名無しさん:2010/08/02(月) 21:26:03 ID:1pFnWxkQ
某ふたばでプライマス頼めないという醜態を晒した俺だがダメ元でメールしたらおkの返事来た
もし俺と同じヘマやった愛すべき愚か者がいるならメール出しな
8月4日13時まで注文できるアドくれるかもよ

345STD名無しさん:2010/08/02(月) 21:34:57 ID:tUxb74T2
>>343
リデコじゃない、新規だ。

346STD名無しさん:2010/08/02(月) 21:49:19 ID:1pFnWxkQ
>>343じゃないがとても新規には見えんな
まあ両方比べたわけじゃないから強く言えないけど

347STD名無しさん:2010/08/02(月) 21:59:06 ID:tUxb74T2
>>346
本来回らないはずの首が、左右に回せるようになっているからそう推測しただけ。

348STD名無しさん:2010/08/02(月) 22:17:58 ID:1pFnWxkQ
どう定義するかにもよるが1%でも前と同じならリデコじゃね?

349STD名無しさん:2010/08/05(木) 18:42:55 ID:pw3FZ0tk
サイバーミッション9話で初登場かつラチェットにすぐさま殺られたスモルダーが、登場の仕方は違えど行動がバリケード的だった。

350STD名無しさん:2010/08/09(月) 20:19:32 ID:Eqgt.63w
そろそろ海外先行やめて日本先行にしてくれないかね
と、最近続々発表された他メーカーの商品見て思う
ほとんど忘れた頃に出るんだもんなあ

351STD名無しさん:2010/08/09(月) 20:33:43 ID:b3zJvmz6
>>350
日本先行と言えば、ヘケヘケのラチェットやアラートは何の意味もないのに無駄な日本先行だった気がする。

352STD名無しさん:2010/08/09(月) 20:45:02 ID:Eqgt.63w
外人をギギギさせたんだ、十分意味があるだろう
つかラチェットもそうだっけ?
アラートが今やっと出たのは知ってるけど

353STD名無しさん:2010/08/09(月) 22:59:25 ID:WJbiinRY
ぶっちゃけ、俺たちがギギギさせられている方が圧倒的に多いんじゃね?
そりゃ確かに日本が先だったり、日本限定品もあるっちゃあるけど、その
大半が既製品のリペであって、完全新規造形なのに国内販売されなかった
ものがいくつあると思う?開発は日本でやっているのに、納得いかねぇよ。
なんか、日本人なのに中国産しか買えないのにちょっと似てるな。

354STD名無しさん:2010/08/10(火) 09:18:32 ID:6qx0NiWs
一言で言うなら「隣の芝生は青い」

355STD名無しさん:2010/08/10(火) 14:27:03 ID:rLiYhuyQ
>>353
何をいまさら
つかどこを立て読み?

356353:2010/08/10(火) 17:40:44 ID:rNWL2CoQ
まぁ、トランススキャニングとかもあったけどさ…。
でもG1の年代まで遡れば、日本で販売されなかったアイテム
なんかもう山ほどあるじゃん。しかしジェネレーションズや
パワーコアコンバイナーも、タカトミは国内販売できるように前
向きに対応していると言ってくれているし、あの頃に比べりゃ
遥かにマシになってきたのは素直に喜ぶべきか。

>>355
俺が言っているのは、TFに限った話じゃ無くて日本製電化製品
とかそういう物の事だよ。まぁ、これ以上は話が逸れるから言
わないけど。

357STD名無しさん:2010/08/10(火) 20:31:10 ID:If2plut2
日本で発売されなかったアイテムと言えば…ダブルターゲットマスターとかプリテンダー第1期以降のアイテムとかはカッコ良いモノなのに日本で売らなかったのが悔やまれるな。

358STD名無しさん:2010/08/10(火) 23:28:01 ID:MRiI5fhY
合体カセットロンも未発売品が結構あったよな。スラムダンスとか。
スーパーサイトギミックとか言うもののあった奴…EU件のプレデターズ
だったっけ?あれ日本でも販売して欲しかったなぁ。あとカラーチェンジャー。

359STD名無しさん:2010/08/10(火) 23:58:37 ID:If2plut2
>>358
合体カセットロンはロボットポイント限定で、プレデターはターボマスターと共に対決セットとして日本でも売られた。

360STD名無しさん:2010/08/11(水) 08:01:30 ID:nv.1dP7Q
>>359
でもスカイクウェイクは未発売だった筈では?スーパーサイトギミックは
こいつがいないと遊べないギミックと聞いているぞ?

361STD名無しさん:2010/08/11(水) 09:37:29 ID:QhEN8VUE
>>360
サンクラとスカイクウェイクも、EU版パッケージのまま日本で出たぞ。

362STD名無しさん:2010/08/11(水) 13:54:58 ID:sajmO9tg
>>356
どこを立(ry

>>359
当時はほぼ子供向けだったろうに訳の分からんポイントとかよくやってたよな
よっぽど理解のある親じゃないと買ってもらえないだろアレ

363STD名無しさん:2010/08/12(木) 18:56:49 ID:Od64mICc
そういや、スモールターゲットマスターのクウェイクのパチが香港のHAPPY WELLってとこから出されてたっけなぁ…。
肝心のターゲットマスターは付かんが…。
あと、マイ伝メガトロンっぽいものも同社のサイトで確認済み。

364STD名無しさん:2010/08/13(金) 22:51:39 ID:5mh/jtUU
何気にいた全体見たら凄いスレ増えてるのな
まあほとんど意味なさそうだけど一瞬別の場所かと思った

365STD名無しさん:2010/08/23(月) 20:41:14 ID:CKF4bODo
新TFガムの情報、出回ってきたな。
テストショットを見て思ったことは、前弾と同じく「タイヤ一体成形はやめろ!」だな。
コロ走行出来なきゃ車トイの意味ないだろうが…。

366STD名無しさん:2010/08/23(月) 20:45:59 ID:nJRmEYOo
マグナスがキャリアなだけですべて許せる

367STD名無しさん:2010/08/23(月) 20:58:21 ID:nJRmEYOo
てか、画像見てて思ったんだけど、マグナスの肩パーツって
もしかして差し替えで前に寄せることができるのかな?
ビークルモードだとそれっぽい位置に穴があるように見えるし、
ロボのバランスもタイタより幾分かマシに見える
小さい画像だからはっきりとはわからんけど・・・

368STD名無しさん:2010/08/23(月) 21:42:57 ID:mKett7nk
こうしてまた普通のマグナスへの道が遠ざかるのであった・・・

369STD名無しさん:2010/08/27(金) 13:59:31 ID:ZTYGomDQ
マグナスといえば、オルタマグナスが届いたお
リペ乱打されたGT―R型だけど、特にヘタってるとこは無いみたい
スタスク同様のパールカラーの質感が良いな

でも漫画のために段ボールのサイズが3倍近くなってるのはいただけない
正直、微妙な漫画よりもカード付けて欲しいんだがなぁ

370STD名無しさん:2010/08/31(火) 23:40:36 ID:Eh/Z2OgM
MPロディマスは4段変形でいろいろ凄いらしいが股関節がどうなってるのか気になってしょうがない
引き出し式なら安心だがそうじゃなきゃ前に動かせないデザインじゃね?

371STD名無しさん:2010/09/02(木) 01:54:01 ID:M/aNOgDE
サムライプロールの剣が、日本版では普通の透明プラから軟質素材に
変更されてるそうだけど、一体理由はなぜなんだろう。
尖った部品の安全基準の問題か、はたまた強度的問題か…

ま、それは考えても分からないけども、軟質素材使われてるのって
どうも好きじゃないから機会さえあれば海外版入手したくなってきてしまったなぁ。

372STD名無しさん:2010/09/02(木) 11:42:31 ID:rQ7kXs1M
最近まったく会話がかみ合ってねえw
かみ合わせるきゼロだろお前w

373STD名無しさん:2010/09/02(木) 17:09:37 ID:/whzGRuE
>>371
コスト削減じゃないの?

374STD名無しさん:2010/09/02(木) 21:24:07 ID:M/aNOgDE
>>373
え、軟質素材ってプラより安かったのか。俺なんとなく逆かと思ってたよ。

375STD名無しさん:2010/09/02(木) 23:39:41 ID:/whzGRuE
>>374
昔のTFガムは軟質素材だったろ?

376STD名無しさん:2010/09/03(金) 09:17:43 ID:Xo9SaxII
>尖った部品の安全基準の問題か、はたまた強度的問題か…
触ってみた感じ、強度のほうだと思う
先端を指に押し当ててみたけど
明らかに痛いし突き刺さる程度の硬さはあるから安全対策にはなってない
それでいてあの薄さであの長さで可動パーツなんだから
折れないように柔らかめの素材にしたんだろう

377STD名無しさん:2010/09/03(金) 22:55:34 ID:DIjwW/g2
クリアパーツのヒンジ部は破損と劣化の温床だからなー
リターンズ蜘蛛姐なんて放っておいても砕けるし
アニメイテッドスィンドルの掌なんて買った時から白化してるし
そういう意味では、軟質になったのは良い事かもしれない

378STD名無しさん:2010/09/04(土) 16:44:17 ID:G136neEQ
なるほど。たしかにあの薄さでピン打ち固定なら
軟質素材の方がいいのも納得だな…
ボールジョイントの凹側がクリアパーツとかも
ヒビ入りそうで怖いよね。

…ちなみに、つい最近ちょうどそのリターンズ版の
ブラックウィドーで遊んでて、どうやら亀裂が入ってるらしいの
発見して落ち込んでるトコだったりする orz

379STD名無しさん:2010/09/04(土) 18:20:40 ID:9roDGD8.
>>377
個人的には軟質の方が心配だけどな
まあ軟質ってもゴムっぽいのや色が塗れないのとかいろいろあるけど

380STD名無しさん:2010/09/06(月) 20:32:39 ID:SbZmVcmM
ムービーやアニメイテッドとか、最初はクセありそうな出来に見えたけど、弄って見ると「いつものTF」って感じでホッとする。
これって良くありがち?

381STD名無しさん:2010/09/08(水) 23:09:48 ID:dhNYsWHg
慣れる人=よく訓練されたTF者。じゃねw

382STD名無しさん:2010/09/11(土) 22:08:36 ID:7Ft0ZAiE
久々のリベンジにだんだんそわそわしてきた俺
リベンジ=品薄って刷り込みがなかなか抜けねえ

383STD名無しさん:2010/09/16(木) 23:21:20 ID:S111l6R2
実はまだリベンジを見ていない俺ガイル

384STD名無しさん:2010/09/17(金) 18:56:08 ID:IF7l8rQw
溜めてばかりいるからだ
たまには同時押しやレバー一回転してみなよ

385STD名無しさん:2010/10/01(金) 14:24:55 ID:ps7BoMuI
TFとは直接関係ないがガオガイガーが超合金魂だかで出るそうだな
まああっちは非変形ぽいからまだ望みが無くなった訳でもないが

386STD名無しさん:2010/10/02(土) 21:26:17 ID:KwK0civ2
>>385
勇者シリーズはタカラを裏切ったようなもんだから、仕方ないような気はしないな…。

387STD名無しさん:2010/10/02(土) 22:10:39 ID:pZJWsdcA
まあ、実質裏切ってるのはガガガだけな気がしないでもないが・・・
そういえば唯一トランスフォーマー流用キャラも出てないし。

388387:2010/10/02(土) 22:11:15 ID:pZJWsdcA
ごめんよファーイバード

389STD名無しさん:2010/10/02(土) 22:20:55 ID:2kr5Rr16
やっぱMPエクスカイザーの売り上げが良くなかったのかね
かく言う俺もザラス祭りで買った口だし
あとちょっと遅らせて出せばムービー効果でそれなりに売れたと思うが・・・

G1全キャラクラシック路線で出るより険しい道だなこっちは

390STD名無しさん:2010/10/03(日) 20:31:58 ID:.zZWRflE
勇者シリーズのDVDは殆どバンダイビジュアルから出され、サンライズは実際バンダイ系の会社でもある。
サンライズ制作という時点で、企画を持ち出したタカラを裏切るのが目に見えていたと言うのは間違ってないわな。

391STD名無しさん:2010/10/11(月) 15:41:37 ID:hAnQHJ1c
あれ?途中からバンダイの子会社になったんじゃなかったっけ?
確か当時のCDはビクターが出していたんだろ?

392STD名無しさん:2010/10/13(水) 18:24:05 ID:LSFXSWOs
尼にユナイテッド来たけどヴォイジャーメガトロンはホントにあのまま出すんだろうか?
よく触る部分の膝がメッキじゃなくなったのはいいけどそれ以外はそっけなさ過ぎるだろ

393STD名無しさん:2010/10/13(水) 21:37:09 ID:PnsxIMY6
塗り分けが大幅に減って値段はアップじゃ、ヘンケイ版持ってりゃ買う理由が無いな
まあ、持ってない奴に売るつもりなんだろうけど

特に顔が駄目すぎる

394STD名無しさん:2010/10/13(水) 22:53:45 ID:LSFXSWOs
そんなに顔違ってる?
しばらく触ってないからよく分からん
でもホントにあれで売るか〜?

あと地味に出荷数が怖い
過去の傾向から人気=ザラスで3個とかふざけた数だからな・・・

395STD名無しさん:2010/10/13(水) 23:09:22 ID:PnsxIMY6
>>394
クラシックとヘンケイは顔が銀でメットが成形色だけど、
今回のは顔が成形色でメットが銀になってる
どう考えても顔が銀の方がカッコいいっしょ?

あとはマユゲの黒塗装が無くなったのも地味に痛いな

396STD名無しさん:2010/10/13(水) 23:23:05 ID:LSFXSWOs
見てきたが確かに違うな
おまけに腹や腕の赤も違うしどうやら本気でこれみたいだね
つかよく見たらバンブル共々メッキじゃなくなってるのな
これじゃあもう一個買うしかないじゃないか・・・

397STD名無しさん:2010/10/14(木) 01:50:14 ID:yjPx4QKI
いや、でも
初代はマユゲ銀だろ。
・・・銀のとこはまゆげじゃないかもしれないけど。

398STD名無しさん:2010/10/22(金) 22:19:01 ID:ddx.FBlg
明日は久々の争奪戦だな
でも奪い合うのがスカウトだなんてしっくり来ないというか何と言うか・・・

399STD名無しさん:2010/10/23(土) 21:12:04 ID:NXkuUc5c
と、思ってたが昼過ぎに行っても余裕であってかなり拍子抜けした
それよりスカウトで説明書見るハメになるなんてなんという屈辱w

あと太ももにロール軸ある事で技術の進歩に感心してたら単なる塗装ですた・・・
まあ冷静に考えたらスカウトであそこに別パーツは無いよな

400STD名無しさん:2010/10/27(水) 18:15:30 ID:6UlUsutE
誰かエンディングドットコムでトランスフォーマーシリーズの初回、最終回を出して欲しいな...

401STD名無しさん:2010/10/28(木) 20:30:16 ID:JkISWw0A
やっとプライマスメール来たが土曜日かよ・・・
田舎は特別扱いって事をすっかり忘れてた
メール前に来たらどうしようとか早めに帰ってたのがバカらしいぜ

402STD名無しさん:2010/11/07(日) 02:56:11 ID:k/4XdvhM
家のバトルブレードバンブルビー、つま先が両方とも右足用っぽい形してる。
裏見ると、BR1,BR2ってそれぞれ違うパーツ使われてるようなんだけど、でも両方右足っぽい形してるんだよなぁ……。
BRとBLだったら納得いったんだけど。
みんなのもこういうもの?

403STD名無しさん:2010/11/07(日) 17:45:24 ID:yvd1yw.g
>>402
家のは両方BR2だった
でも両方右用とかそういうことにはなってなくて右は右、左は左ってなってる

404STD名無しさん:2010/11/08(月) 00:45:55 ID:lxqhpYsQ
>>403
そうかぁ、じゃあ刻印は特に左右の違いを表してるわけじゃないって事なのかな。
明日、タカトミに問い合わせてみる。ありがとう。

405STD名無しさん:2010/11/16(火) 20:41:07 ID:ZztwIF76
今回のカバヤガムはマグナスとその他2つの出来の差が激しいなぁ
前回のヘンケイコンボイも出来が悪かったし、カバヤの技術では
ヘンケイ勢は手に余るとみえる

逆にマグナスは300円としちゃ大満足だな

406STD名無しさん:2010/11/16(火) 22:53:10 ID:UAK7YSIw
>>405

あれはいいものだよ
家ではジョージアのおまけ連中と一緒に飾ってある
タイタニウムのマグナスも近所のザラスでは瞬殺だったけど
何気に世間様ではマグナス人気あるの?

407STD名無しさん:2010/11/17(水) 21:17:58 ID:46XONpF.
白コンボイじゃないマグナスだったからだろ
デキはお世辞にもいいもんじゃないのは皆分かってたがそれでもあの形のマグナスが欲しかったんだよ

408STD名無しさん:2010/11/22(月) 17:51:03 ID:mPmvpdys
イホビ限定にマイクロンか
年の瀬に一気に俺らを殺しにきてるな・・・

409STD名無しさん:2010/11/24(水) 17:29:09 ID:uZjr38YI
イホビ限定がクリアか
年の瀬に一気に俺らを笑い殺しにきてるな・・・

410STD名無しさん:2010/11/24(水) 19:58:56 ID:dup4Mka6
イホビ限定、一日も立たずに延期か・・・よっぽど不評だったのかな?

411STD名無しさん:2010/11/24(水) 20:06:01 ID:pDqypSLU
でもそんな数のメールが届いたかというのは疑問ではある

412STD名無しさん:2010/11/24(水) 20:06:19 ID:q/C1derE
ロディの青クリアはTCCサイドバーンのかわりになるからまあ有り
スクラップヒープはジャンキオンの新キャラってことでかなり欲しい

他がゴミ過ぎる(´・ω・`)
特にカップのダメージバージョンとか誰が欲しがるんだよ

413STD名無しさん:2010/11/25(木) 00:26:19 ID:V8yLBs2I
カップのダメージバージョンに関しては、程度にもよるけど
ノーマルカップの代用として通常版を買わずに済むレベルならまだいいかも

ユニクロンに転生させられた瞬間をイメージしたであろうパープルクリア三体セットに関しては
流石にフォローのしようもないけど、心おきなくスルーできるという点では
まあ助かるかな

414STD名無しさん:2010/11/25(木) 03:12:23 ID:NYEKkXI.
通常カラーを期待していたオレにはロディマスの青クリアもひどいと思う

415STD名無しさん:2010/11/25(木) 08:43:02 ID:ARH7huhk
タカトミ「私に良い考えがある。赤いロディが欲しければトイホビでセットを買うといいぞ!」

416STD名無しさん:2010/11/25(木) 18:34:51 ID:yRuHj6Mw
シルエット発表時に
「もしかしてロディとガルバと茄子はチャレンジ・アット・セイバートロンセットの国内導入かな?」
と思った時期が俺にもありました・・・
まぁ劇中とか考えるとネーヨwってラインナップだけど
クリアバージョンと言う意味では面白いかな。
でも爺さんのダメージじゃなく普通にリデコで
オライオンパックス欲しかった

417STD名無しさん:2010/11/25(木) 18:42:23 ID:TUN6G7/I
ところでおまえら何を先に買う?
コンボイは人気ありそうだが再販されそうだしやっぱストラクサスとドリフトかな
サウンドウェーブとクリフもすぐ消えそうで危険だしホント迷うな

418STD名無しさん:2010/11/25(木) 19:11:48 ID:NYEKkXI.
う〜んやっぱドリフトか音波さんかな
でもサイバトロンモードのオプティマスもいいスタイルしてるしな

419STD名無しさん:2010/11/25(木) 19:44:55 ID:TUN6G7/I
やっぱ久々の正規なサウンドウェーブってとこが良いよね

420STD名無しさん:2010/11/25(木) 21:39:58 ID:ikP3SugE
ただ、海外名なのはいただけない

421STD名無しさん:2010/11/25(木) 22:19:54 ID:sDPXu/Qs
限定マイクロン

ネットショップで3月販売分まで全部予約しちゃったよwww
会社から有給使えといわれているくらいあまってるから
平日いくらでもいけるというのに

422STD名無しさん:2010/11/25(木) 23:05:12 ID:yRuHj6Mw
大回転コンボイとWFCのコンボイ&メガトロンに
サウンドウェーブ・・・かな。
特に大回転コンボイはメタリックになって更にインパクトがありそうだぜ

423STD名無しさん:2010/11/25(木) 23:23:55 ID:TUN6G7/I
>>420
ストラクサスか?何がダメなんだ?

424STD名無しさん:2010/11/26(金) 18:20:17 ID:LG4M12Mg
>>423
ストラクカスじゃなくて、コンボイなどのサイバトロン・デストロンキャラのことだよ

425STD名無しさん:2010/11/26(金) 22:02:13 ID:gbIO33Kk
ホントだ、名前違うな
しかもラリアットコンボイやクラシックバンブルまで

そう思うと確かに釈然としないな

426STD名無しさん:2010/11/27(土) 07:11:20 ID:w8DolIVM
>>420
たしかにちょっと微妙。コンボイとかバンブルとかがやっぱりいいよな

あとラインナップにG2オプティマスがあるけど色替えでブラックコンボイとかあるかな?

427STD名無しさん:2010/11/27(土) 16:06:07 ID:XsSk1VU2
>>426
販売されると仮定して、
過去のクラシックスクリフジャンパーのように
海外のみになる可能性もあるのかな・・・でも
リカラーのTFAショックウェーブオリジナルVerとか
ブラーとドリフトの発売とかリデコ・リカラーも通常販売
されるようになってきたから日本販売もあるかもね。

428STD名無しさん:2010/11/27(土) 17:21:10 ID:iTRFA0v.
>>427
ただスカルグリン(ストラクサスのリデコ)は今のところまだ発売予定に上がってないのが気になる
まあサンダーウイングもだけど・・・

429STD名無しさん:2010/11/27(土) 21:53:40 ID:hwwV/vAA
>>426
でも正直微妙な感じだから黒はやっぱりヴォイジャーコンボイでお願いしたいもんだ

430STD名無しさん:2010/11/28(日) 14:58:02 ID:fz8sseu.
まだ第一弾も発売されない内から早計かもしれないけど
ユナイテッドはフレランとかの3月組で終わりなのかな。
もしくは最後にヘケアラートみたいな日本限定を出して
終わると嬉しいけど。
それにしてもラインナップを見てもやっぱりつなぎに
これだけ出るって良い意味で贅沢だなぁと思う今日この頃

431STD名無しさん:2010/11/28(日) 20:37:37 ID:RPnluV1o
こう言っちゃぁ酷なんだけど・・・
実写トランスフォーマーの通訳をパラマウントに任せたのがダメだったんだよ・・・
名前を別々にすると混乱するとかアホか

432STD名無しさん:2010/11/29(月) 00:10:05 ID:c8L/mjO.
ムービーはそれでいいけどこっちまでしわ寄せ来るのは困るな

433STD名無しさん:2010/11/29(月) 00:18:59 ID:H0hWIVIs
>>432
同意。というか実写1の後のヘケヘケはコンボイとかバンブルだったのに
なんでユナイテッドは海外なんだろうか。
アニメイテッドは100歩譲って仕方無いとしても
G2オプティマスプライムェ・・・
「実写版から入ったファンを混乱させないように」
とかいわれてもなぁ・・・

434STD名無しさん:2010/11/29(月) 12:55:24 ID:Fvm.N8L6
正直「コンボイ」名義でも問題ない気が
現にG1コンボイなんてザ・チェイスやシューティングでも参戦してるから子供にも知名度あるし
ユナイテッドオプ(ラリアットの方)はまんまG1コンボイだからコンボイの方が違和感ない気が

435STD名無しさん:2010/11/29(月) 13:25:39 ID:H0hWIVIs
なんか総合うpろだのリベンジ・ムービー総合スレが
うp主叩きでいい具合に燃え上がっているが、

こちらに移してはいかがだろうか

436STD名無しさん:2010/11/29(月) 23:16:47 ID:jGfxhlls
余計なことすんな

437STD名無しさん:2010/11/30(火) 00:58:45 ID:7SK5pFpo
あんな超理論を展開するような人がわざわざこっちに来るとは思えない

438STD名無しさん:2010/11/30(火) 05:14:34 ID:AtGpNE9I
超理論つーか、気に食わないってだけだろ、あれは。
ほっとけばいい。

439STD名無しさん:2010/11/30(火) 20:45:47 ID:0aV6CeCI
公式にユナイテッドページ出来たけどまだキャンペーンの一つは出ないないのな
イホビ限定とともにさっさと情報出してくれよまったく

440STD名無しさん:2010/11/30(火) 22:02:50 ID:OH8PqQo2
でもなんか鼻に付くんだよ、最近。
またあなたですか的な

441STD名無しさん:2010/11/30(火) 23:01:00 ID:W7I2nLSo
けけーっきょく海外名かよ
実写とアニメイテッドに媚びりすぎ何じゃないか?
最近思ったけど・・・いい加減にコンボイとかの名前が読みたいよ
海外名は長ったらしいし言いにくい

442STD名無しさん:2010/12/01(水) 20:01:02 ID:eC6UA.3A
媚びてんのかアレ?

443STD名無しさん:2010/12/01(水) 20:11:26 ID:y6ytyufg
>>441もまたあなたですか的だな

444STD名無しさん:2010/12/01(水) 20:53:09 ID:GgL1bCQY
楽天市場にトランスフォーマーガム第3弾の情報来たね。
2011年3月発売で
1、スーパージンライ(ただのジンライには変形しない?)
2、ゴッドボンバー
3、スタースクリーム(おそらくヘケヘケ基準)
だって。しかもボンバーさんの翼がデカイから
ゴッドジンライモードがすごくカッコいい!

初デストロンがスタースクリームだとは思わなかったけど・・・
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-toysanta/bs-101201ta-11-001/

445STD名無しさん:2010/12/01(水) 21:06:39 ID:eC6UA.3A
そんなに売れてんのか
BOSSのおまけは買ったけどこれは興味ないなあ

446STD名無しさん:2010/12/01(水) 21:14:57 ID:YesnffkU
>>444
釣りだと思って確かめたらマジだった

447444:2010/12/01(水) 22:58:21 ID:GgL1bCQY
>>446
俺も最初つりだと思ったんだ。
だって第3弾にしてまさかの合体司令官だし、
昔のTFガムでも司令官の合体は
無かったと思うし

448STD名無しさん:2010/12/02(木) 00:30:31 ID:lNaKke8g
>>446
何よりもゴッドボンバーが試作品に近い感じになっている、と思ったが気のせいか。

449STD名無しさん:2010/12/02(木) 10:24:47 ID:bUhN/4aY
>>448
肩の部分とか翼の大きさとか確実に当時品の欠点を
直しきてるな。おまけにゴッドジンライの時でも
肘関節があるし。

第2弾のタイタニウムウルマグでも
元玩具の「肩の位置が後ろ過ぎる」っていう欠点を
差し替えによって克服してたし、可動や差し替えって事で
あまり高評価は受けないけどこのシリーズもしかしたら
化けるかもな・・・

450STD名無しさん:2010/12/02(木) 19:03:54 ID:lNaKke8g
ジンライの方は多分海外版パワーマスターオプティマスががベースだと思うな。
パワーマスターオプティマスは拳の収納がないし、試作品だとヒジ可動があったはず。

451STD名無しさん:2010/12/03(金) 18:19:57 ID:6/eOU2f6
プライムアーシーがスキャンしたバイクに電動格納ミラーが付いていたのは周知のことだが、確かアメリカや一部ヨーロッパやオーストラリアだと小型車のミラーは固定式で倒れないタイプのはず。
何か矛盾してるな…。

452STD名無しさん:2010/12/03(金) 21:39:58 ID:5Ym/borg
周知とか言われても困るな
TFの話ならついて行けるが実際の車の話は・・・

453STD名無しさん:2010/12/04(土) 22:48:45 ID:KAdQo8J6
USAエディションオンスロート持ち上げたら黒いひも状の物体がポロリ
何かと思ったら真ん中のタイヤに使われてたゴムだった
もう片方もひび割れてたからすぐ外したがまさかこんな事になるとは・・・

他の軟質等は気をつけてたがここは盲点だった

454STD名無しさん:2010/12/05(日) 15:46:36 ID:djZLs8KM
>>453
後のROTFデモリッシャーに引き継がれる悪夢が前にもあったとは…。

455STD名無しさん:2010/12/05(日) 22:06:10 ID:.V574FFc
ROTFってどんなシリーズかと何かと思ったら普通にリベンジ玩具の事かよ

ちなみにゴム割れは以前からあるよ
カーロボなんかはやばいらしいがこの前見た家の初代コンボイはわりと平気だったりする
使われてるものが違うんだっけ?

456STD名無しさん:2010/12/06(月) 01:36:05 ID:CQy5y1Ho
>>455
リベンジ・オブ・ザ・フォールン
結構有名だと思ったんだがな・・・
ああ、ゴムは材質によって違うらしいけど・・・
ヌメったりホコリがついたり割れることを考えると
正直プラタイヤでもいいや。バイナルテックでもないし。

457STD名無しさん:2010/12/06(月) 19:31:08 ID:yqyjNSfk
いやそういう意味じゃなくてですね・・・

458STD名無しさん:2010/12/10(金) 20:19:52 ID:IvAUJk1Q
残りのキャンペーンはヤマダだってね
せめて売ってる店舗ならやれよと強く言いたい

459STD名無しさん:2010/12/13(月) 22:38:49 ID:eQkA7uLg
イホビ限定受注と画像出たな
まだマイナス要素しかないがそれでも画像あるのと無いのじゃ大違いだわ
実際ちょっと欲しい自分がいる

460STD名無しさん:2010/12/15(水) 21:57:34 ID:QHcOLZrM
また変な煽りが…

461STD名無しさん:2010/12/18(土) 00:38:45 ID:XbJE/uIM
ふと思いついたっていうか色々繋がったんだがムービースレやユナイテッドスレで削除したり黙秘してる奴ってのは管理人様?

改造スレのムービーハイドのマフラー延長改造しつこかったんも管理人だよね?W

462STD名無しさん:2010/12/18(土) 16:57:07 ID:HZ9FrraI
>>461
> 改造スレのムービーハイドのマフラー延長改造しつこかったんも
むしろそんなむかしの話を覚えててほじるのに驚く

463管理人:2010/12/19(日) 07:41:56 ID:???
>>461
どれも違います。

攻撃的だと思われる書込みを管理人権限で削除することはありますが
画像記事をまとめて削除したのは投稿した本人だと思われます。

464STD名無しさん:2010/12/19(日) 18:59:59 ID:pHssvXrU
管理人なんていたのか・・・
まあいいや、TFの話でもしようぜ

465STD名無しさん:2010/12/23(木) 01:22:44 ID:dbNjQ8Po
海外版フレンジー、スカウトと同じ値段かよ
こりゃ何か追加要素あるとか妄想しないと悔しくて眠れないわ

それはそうと28日まで長いなあ・・・

466STD名無しさん:2010/12/24(金) 23:24:52 ID:LAptzkEA
アニメイテッド終了のお知らせ…。

467STD名無しさん:2010/12/26(日) 14:12:49 ID:6JeVj5Iw
続編はみんなの心の中に

468STD名無しさん:2010/12/28(火) 21:10:36 ID:B7Y8BcG2
さてお前ら、マイクロンちゃんともらえたか?
俺は歩きすぎて膝が痛てえ
今はマイクロンよりコンドロイチンガ欲しいよ・・・

469468:2010/12/29(水) 23:27:58 ID:6rMy7pSc
ビックリするくらい誰ものっての来なかった・・・
もうここもお役ゴメンかな?

470STD名無しさん:2010/12/29(水) 23:57:55 ID:Kk0nQEbA
>>468
ラリアットコンボイ一個買っただけで貰えた…というか売れ筋という判断からくくり付けられていたからそのままで良いと店員に言われたわけでな。

471STD名無しさん:2010/12/30(木) 08:33:56 ID:gPczFED2
ヘイワイアー、フレイカス共に無事入手。
ビックやヨドバシはともかく、ヤマダはTFの入荷に消極的なイメージがあったけど、ちゃんと品数を確保してくれていて良かった…
PCCは持ってないから実際に触れるのは初めてになるけど
マイクロン単体でも色々と遊べてイイね。

472STD名無しさん:2010/12/30(木) 23:02:53 ID:RX2gxMzU
>>471
昔(二年前くらいまで)はTFのTの字も無いってくらいだったが、今はちゃんと取り扱ってくれているようで安心したな。
しかしユナイテッドの入荷数が少ないの何のって…。

473STD名無しさん:2011/01/15(土) 00:00:24 ID:tdiyHfK.
>>472

うちの近所のジョーシンではユナイテッドはメガ様以外完売だそうだ
ムービーは・・・

474STD名無しさん:2011/02/14(月) 16:54:37 ID:/otS1PIw
TF3で出る、これまでのレジェンドクラスに相当するサイバーバースってサイズ分けが細かいな。
サイズ分けがどうこうだけではなく、これまでのEZコレクションと違って付属品が多いからもうブラインド売りは止めざるを得ないと思うんだわ、正直。
一応タカトミに抗議しとこう…。

475STD名無しさん:2011/02/17(木) 22:23:19 ID:IeaVykvg
いや分からんぞ、本体は従来どうりにブラインド売りにして付属品は単品で売るとかありそうじゃね?
例えばだが「※この商品にバンブルビー本体は付属しておりません別途にお買い求めください」
とかさ。

476STD名無しさん:2011/02/22(火) 19:42:56 ID:ZItxQ3bk
音波さんがCDまたはDVD再生ツールをスキャンしてくれんかなぁ・・・
胸からディスクアニマルを発射して頂きたいw

477STD名無しさん:2011/02/24(木) 23:07:47 ID:hltu3IGA
アニメイテッドのイメージイラストじゃそのアイディアがあったんだけどな。

478STD名無しさん:2011/02/27(日) 12:13:02 ID:prikj6qQ
ユナイテッド、3月分で終わるようだな。
4月にウインドチャージャー、G2メガトロン(腕回転の奴)、ブラックシャドウ、G1EZコレクションが出るんじゃないかと期待した自分がバカだった…。
タカトミ何やっちゃってんの?

479STD名無しさん:2011/02/27(日) 22:13:06 ID:ebNaWwlw
>>478
海外でもフラクチャー姐さんみたいにユニバース向け商品が映画商品に移籍して出た例があるから、映画商品扱いで出る可能性はあるかも。
(あるいは、マニア向けにUSAエディションという選択も?)

自分としては、「キャリバースト」の名前がターゲットマスターマイクロンに使われてしまったことが気になる。
本家PCCの(ハッファー&)キャリバーストは発売されないこと決定?
(まあアニメイテッドでもアイアンハイドの一件とかあったし、いざとなれば名前の問題は適当に何とかするかもしれないが)

>>474-475
サイバーバースは

・レギオン(レジェンドクラス)→ブラインド売り
・コマンダー(大物キャラの小型版)→スカウト相当で単品売り
・プレイセット→大型商品相当で単品売り

というのがタカラトミー的に無難な線では。
キャラ抜きのプレイセットだけとかいかにも売れ残りそうだし、「主要キャラが確実についてくるプレイセット」&「低価格でいろんなキャラが出るブラインド売り」というのは現行ブラインド売り路線との折衷としても自然に思える。

480STD名無しさん:2011/03/03(木) 18:06:57 ID:lsqgeyOA
どうやらサイバーバースはブラインドじゃない単品売りになるらしいな。
何よりだ。

481STD名無しさん:2011/03/03(木) 23:17:32 ID:M/rNaO5Q
ムービー3にはカードが付いてくるみたい

482STD名無しさん:2011/03/14(月) 17:06:50 ID:539/y29A
地震凄かったな…。
ユナイテッド3月分の発売は延期か…。

483STD名無しさん:2011/03/15(火) 21:16:40 ID:w3lrzvrA
>>482
本当の所、延期になるのかな?
せめて本当に平和になってからにして欲しいわ…。

484STD名無しさん:2011/03/18(金) 19:09:44 ID:norPxAjM
TFがまさかのTCG化
なんという俺得・・・

485STD名無しさん:2011/03/22(火) 17:41:47 ID:HShutQVQ
スキルカード、“私にいい考えが有る”、発動!

486STD名無しさん:2011/03/23(水) 20:50:11 ID:QNT47DYQ
>>483
タカトミに聞いてみた所、予定通り販売するそうな。
ただし、各店舗への入荷までは責任持てないと…ま、そうだよな。

487STD名無しさん:2011/03/24(木) 21:50:16 ID:jCYCC7oU
>>486
ってことは、3月分は東日本では完全スルーになる場合もある、ってことだな。
おまけに未だTFガム入って来てない…。
前、発売日当日にザラスでTF買った時何となく聞いたら「当日入荷したばかりです」と言ってたし。
今回は心しておくか。
ところで、「入荷していたら」と仮定してレーザーオプかホイルジャックどちらか買おうか迷ってるんだけど、みんなのオススメはどっち?

488STD名無しさん:2011/03/24(木) 22:28:15 ID:lrZ1cMj.
レーザーオプは知らんが、ホイルジャックは基本トラックスのリデコだから、
まずはその辺から考えてみれば良いんじゃね?オプは新規造形だしな。

ちなみに、俺はホイルジャック購入予定でオプはスルー予定。なんか脛が細い
のが違和感あって。

489STD名無しさん:2011/04/06(水) 15:00:47 ID:5lu.Ywcc
来月辺りからか、戦い…いや、多々買い戦争が始まるのは。
みんな心して待とうな。

490STD名無しさん:2011/04/07(木) 04:31:57 ID:i6gN4NLE
多々買い戦争で皆は何買うの?

491STD名無しさん:2011/04/07(木) 09:40:08 ID:0Rw9jdmU
>>490
あまり金ないから、新規バリケードとサイバーバースの主要キャラ一式ぐらいは押さえておきたいな。
サイバーバースはブラインド売り廃止でEZよりも買うのがラクになったから。

492STD名無しさん:2011/04/07(木) 20:21:29 ID:yQXJIdHw
メガ様とスカイハンマー、それからHA・・・って考えてたが
オプとビーも思ったよりいい出来で迷ってる。

493STD名無しさん:2011/04/09(土) 15:47:17 ID:9DpTSoZc
例のDOTMフェラーリTF、どうやらミラージュ(リジェ)だそうだな。
ロディマスかと思っていたのに、ガッカリだ…。

494STD名無しさん:2011/04/19(火) 13:56:28 ID:7Us7w9lk
ロディマス「<◯><◯>」

495STD名無しさん:2011/04/26(火) 16:50:18 ID:atw5KH7E
予告編で披露されてるビークルバトルモードっていうのがあるけど、それって一応トリプルチェンジャーになるのか?

496STD名無しさん:2011/04/29(金) 08:13:37 ID:0.ZoJyjQ
>>495
あれはトリプルチェンジャーというよりは
G1のダブルチェンジャーに近いかも。

497STD名無しさん:2011/05/14(土) 02:05:21 ID:b8936SqQ
DOTMのアイアンハイド買う人いてる?

498STD名無しさん:2011/05/21(土) 09:36:13 ID:irYcRXvE
今度の映画、正式邦題はダークサイド・ムーンなんだけど
ダーク・オブ・ザ・ムーンで覚えちゃったよな。

ところで今度のメガトロン、玩具しか見ずに言うんだが、
これってなんかギルトールの影響でもあるんだろうか?
まあ俺はそのギルトールの実物も実は良く知らず
大型の牽引車に変形するとか、中央が盛り上がって両サイドに
耳アンテナの頭部デザインとかを見て
「やけにコンボイみたいな特徴の多いメガトロンだな…
そういやあなんか昔そんな奴もいたとか聞いたなぁ」
って思ったってだけの事なんだけど。

499STD名無しさん:2011/05/27(金) 23:58:28 ID:PAmlXejU
ダーク・オブ・ザ・ムーン
小説版(原語)から出てきた内容を読むに
G1の「メガトロン地球征服作戦」に話の感じは近い

とりあえずセンチネルはプライムの子孫で古代プライムではないのはわかった(これ以上は自粛)

500STD名無しさん:2011/05/28(土) 16:05:38 ID:HmtWOKnY
>>499
ショーン(醤油)バーガーみたいなキャラは出てくる?

501STD名無しさん:2011/05/28(土) 21:01:12 ID:l5mF2U3w
>>500
パトリック・デンプシーの演じるディランという人物がそれっぽい感じ

ただし、実写はオートボットと民間人の関係がアニメのように親密でないので
「メガトロン地球征服作戦」みたくディセプティコンに取り入ってどうこうという展開とはちょっと違うよ

502STD名無しさん:2011/05/28(土) 21:35:00 ID:l5mF2U3w
現時点で話せるのは

基本的にオートボットVSディセプティコンの戦いの根幹が「エネルギー問題」はのは今回も同じ
(1作目キューブ 2作目エネルゴンの精製方法 今回の地球侵攻もそう)

なのでユニクロンは当然出ない
メガトロンもガルバトロンにパワーアップはしない
宇宙に出る展開はある(これ以上自粛)
予告PVであったスタスク撃墜は本人(同型の別個体は登場しない これ以上自粛)

503STD名無しさん:2011/06/04(土) 10:53:13 ID:UmTwWFss
トランスフォーマープライムの放送は2013〜2014テレビ愛知あたりかな?

504STD名無しさん:2011/06/09(木) 20:48:53 ID:MsiuoI3w
祝♪ TF3サウンドウェーブのトイメルセデスのライセンス取得♪

DD13ヒューマンアライアンス・サウンドウェーブ&レーザービーク
DD14デラックスクラス・サウンドウェーブ(メルセデス)
CV25サイバーバース・リージョンクラス・サウンドウェーブ(メルセデス)

こうなると同じベンツのQueことホイルジャックも期待できるか?

あとはミラージのフェラーリだな…

505STD名無しさん:2011/06/17(金) 00:49:20 ID:aFkw3z0M
DA-15のジェットウィングオプティマスってもしかしてソードとかなし?

506STD名無しさん:2011/06/18(土) 19:53:55 ID:XyWzAONA
今日6月分買いに行ったらまだ特典メックテック配布してて驚いたよ

507STD名無しさん:2011/06/19(日) 21:06:37 ID:6oS54rZU
>>505
ソードはついてなかったね
武器のガトリングつける関係かな?

508STD名無しさん:2011/06/24(金) 18:01:26 ID:GEg62bb.
ニコニコやyou tubeでTVスポット見たけど司令官がメリケンサックや、斧?二刀流を使ったりしてるけど果たして玩具ではどこまで再現されるんだ・・・

509STD名無しさん:2011/07/01(金) 13:46:20 ID:dWB1yv3g
トランスフォーマーの食玩DVDに付いてるシリアルコードをメックテックウォーズに入力しても何も出ないんだが・・・
誰か詳細知ってる奴いたら教えてくれ

510STD名無しさん:2011/07/12(火) 23:33:01 ID:beXCO3bQ
いまさらだけど積んであったリベンジヴォイジャーメガ様あけたら説明書だけ入ってなかった。アンケートやチラシはしっかり入っていたんだけどwww

511STD名無しさん:2011/07/26(火) 15:03:09 ID:H3yn5qWk
この間の日曜洋画劇場で放送された実写はお下品シーンがカットされてたなww

512STD名無しさん:2011/07/26(火) 22:04:46 ID:XpRZA2Vs
>>511
まぁ、当然のことだろう。

513STD名無しさん:2011/07/26(火) 23:31:02 ID:1iqWvFX2
久しぶりにエアミリマイクロンの手裏剣になる奴弄ってて気付いたんだが
これ足左右組み間違えてね?入れ替えてみたら内股改善されて立たせやすくなった。

既出だったらスマン。

514アジャパ:2011/07/28(木) 00:11:18 ID:VT75fIg2
前夜祭いく奴大人ばっかだな・・・
CMなんかあんまし見たことないし、大丈夫か?
つか、レッドフットだっけ?あれ発売遅いだろな

515STD名無しさん:2011/08/18(木) 14:00:10 ID:RsLYibsk
今度の限定販売のダークスチールとそれのリデコ元であるサイドスワイプの足は
脛から下の前後が逆なようだが、これはどーなっとるんだろう、
普通のサイドスワイプの脛下を単に180度回転させるだけじゃこうはならないな。
ダークスチールと同じ様な足つきにできるならサイドスワイプ買ってみたいが。うむむ。

516STD名無しさん:2011/08/19(金) 17:41:22 ID:e1UEiScs
ダークサイド・ムーンを観てきたが。
今後の実写4作目が出るとしたらユニクロン編でロディマスとウルトラマグナスも出してほしい。

517STD名無しさん:2011/08/20(土) 00:39:58 ID:X7O9oOcc
>>516
じゃあオプティマスは死んでロディマスがニューリーダーだな

518STD名無しさん:2011/08/22(月) 22:50:19 ID:eIg/VWtk
ジェットウイングオプって、電池付いてなかったけど、そこんとこどうになの

519STD名無しさん:2011/08/24(水) 22:46:42 ID:YIxlUssk
>>518
単にコスト的に入れなかっただけじゃないか?
入ってたら入ってたで放置しとくと液もれ怖いし季節的に…

520STD名無しさん:2011/08/25(木) 17:14:40 ID:fdmtSNSw
ジェットウイングオプの出来がいい
可動率は同じだけど、いろいろなところが実写に近くなってる・・・!

521STD名無しさん:2011/09/09(金) 16:48:13 ID:zv30d28I
テレマガの11月号予告でトランスフォーマーの新シリーズの予告があったが、もしやプライム!?

522STD名無しさん:2011/09/09(金) 17:32:50 ID:G4cPVEpQ
>>521
パワーコアコンバイナーという可能性も否定できない。

523STD名無しさん:2011/09/18(日) 14:17:43 ID:rMDF.H2U
最近のEZコレクションやサイバーバースを見てると
TFだけじゃなく勇者ロボをこれで出してくれないかなー
とか思ってしまう俺はちょっと疲れているのだろうか

524STD名無しさん:2011/10/02(日) 21:14:24 ID:o3noKT3U
結局玩具でディセプティコンAっていうのはHAのサウンドウェーブなわけ?

525STD名無しさん:2011/10/30(日) 17:22:11 ID:EPaJn6sg
ゲームじゃ、1、2、3、どれがオススメすか?

526STD名無しさん:2011/11/03(木) 02:37:03 ID:9JVep.o2


1の国内版はディセップで進めるのがおすすめ

527STD名無しさん:2011/11/03(木) 23:50:28 ID:pOdNO2bA
>>525
1かな
2は英語版しかないし、オンラインがクソだから
流れをよんだら出来ないこともない

528オプティマッホイ:2011/11/10(木) 17:21:39 ID:ANnQShCY
サイバーバースのブラックアウトとスタスクと攻撃艇のセットのやつどっちをかったらいいですか?

529STD名無しさん:2011/11/10(木) 18:25:18 ID:sXjZmwkQ
スタスクセットは戦艦の方がギミックあんまりないし、映画に出てたビーグルモードにすると、両方の羽みたいなのがちゃんと真横にならない(斜めになっちゃう)
あと、個体差かもしれんけど、オレのスタスクは手足がブラブラだった
買うなら、ブラックアウトだね、けど全体的に小さい
でも小さいながらにしては、すごく出来ている

530オプティマッホイ:2011/11/11(金) 06:48:42 ID:3XaGddK.
わかりました。ありがとうございます、ぼくは、ブラックアウトを、買います。ブラックアウトは、スコポンもついてるみたいで収納もできるみたいです。

531STD名無しさん:2011/11/12(土) 23:31:15 ID:EhRD0kkI
プライムが売ってない・・・

532STD名無しさん:2011/11/13(日) 00:47:11 ID:vls0ITWg
>>531
な、なんだと・・・
こっちにはかなりあるが、ブラックアウトが・・いねぇ!
しかも店舗によっての差が激しい
今回はヤマダは手抜きだ

533オプティマスプライム:2011/11/14(月) 06:54:58 ID:mlWezxYk
ブラックアウトを、買いました

534STD名無しさん:2012/01/19(木) 19:35:36 ID:vrduyHdc
プライムはアニメイテッドみたいな吹き替えになって欲しく無い
バンブルビーとかなんかガン◯ムネタの多いギャグだったり、ハイドはマザコンだし・・・

535STD名無しさん:2012/01/30(月) 13:46:48 ID:RupRDFag
ディーノェ・・・
ttp://www.nicovideod.net/watch/sm16757517

536STD名無しさん:2012/02/02(木) 23:38:53 ID:eXj83bmw
>>535
マ、マジ!?
嘘だろ、嘘だと言ってよバーニィ!

537STD名無しさん:2012/02/03(金) 23:45:17 ID:TBDnTSPA
更に悲しい事態の連鎖は続くよ何処までも
TFプライム日本語版の放送が当初のテレ朝系からテレ東に変更となったらしい…。
枠が取れないのは分かるけどだからって何でもかんでもテレ東にすりゃ良いって訳じゃないだろう…。
「ベルぜバブ」を潰せば初代以来の日テレ系に返り咲けたのにね…。
ダメトミとテレ東のバカヤロー、反省しろや!
ttp://www.nicovideod.net/watch/sm16852591

538STD名無しさん:2012/02/04(土) 10:23:42 ID:KcALig4o
そもそもテレ朝云々がソース不明のデマレベルの噂じゃなかったかな
それで怒るのはどうかしてると思うよ

539STD名無しさん:2012/02/05(日) 12:00:22 ID:MFr8UuE6
オートボットでディーノだけ揃わないのはツラいなぁ
でもEZウェイズのリデコでのディーノはちょっと・・・orz

540STD名無しさん:2012/03/05(月) 10:33:57 ID:u82VEidg
まあサイドウェイズもアウディ風の何か、だったから
大人の事情でズバリ出せないキャラ繋がりってことで

541STD名無しさん:2012/03/13(火) 09:54:47 ID:mBLdTKNw
ところで思ったんだけど、G1スタスクとマイスターって黒人系キャラ?
いや、何か色黒だからさ。

542STD名無しさん:2012/03/15(木) 17:17:04 ID:ptx1DU8I
ちょっと意味が分かりません

543STD名無しさん:2012/03/15(木) 19:22:21 ID:dAnMHYA6
はきっきりとは分からんが、アームズマイクロンはランナー状態で本体とセットで発売されるらしい

ガ◯プラかよっ!!

544STD名無しさん:2012/03/18(日) 19:59:01 ID:2hQ2NjfI
テレ愛の公式サイトで声優が決まったようだけど、そんな事はいざ知らずにやっちまったわ…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17284141

545STD名無しさん:2012/03/20(火) 21:25:59 ID:1aJeZLMg
玄田ェ・・・

546STD名無しさん:2012/03/21(水) 20:07:22 ID:pNikptU.
プライムの監督、岩浪美和らしい
またか・・・

正直この人にこだわりすぎだろぅ

547STD名無しさん:2012/04/08(日) 10:56:18 ID:uZ7deHQA
プライム1話を見た限りでは、
岩波的悪ノリは今回は殆ど見受けられなかった。
後でハメを外す可能性も無くはないが。

548コンボイ(G1):2012/04/09(月) 13:36:19 ID:kZ8uO.lw
どうもプライムでのスタースクリームの声があんまり好きになれない

549STD名無しさん:2012/04/09(月) 23:04:41 ID:x9K.LjSo
プライムオプは大塚明夫氏に、メガトロンは石田太郎氏にやらせるべきだった気もしなくはない
ベテランだからギャラの都合でアオリを喰らったのかも知んないけど

550STD名無しさん:2012/04/10(火) 16:48:57 ID:TsEflc9A
プライムはビーストリターンズみたいに暗いから、ハメ外そうか!
っていう事が無ければいいのだが・・・

勝手な思い込みかもしれないが、ニコニコ動画で岩波字幕とかやってるせいで日本語監督が岩波になった様に思う(アニメイテッドの時のように)

551STD名無しさん:2012/04/10(火) 17:16:10 ID:8RMhyv5k
プライム玩具でシールっていうのはいやだな
すぐシールが剥がれてしまったよorz
今度からは海外版を買うか

552STD名無しさん:2012/04/10(火) 21:51:54 ID:wcFjTT5U
>>プライムはビーストリターンズみたいに暗いから
海外版のを全体通して観た分にはそこまで暗くはなかったぞ

553STD名無しさん:2012/04/11(水) 01:58:02 ID:yyIOpOiA
プライムと時期がかぶったせいもあるんかも知らんが…
MP-11はみんなスルー?

554STD名無しさん:2012/04/11(水) 07:33:54 ID:rSuxBtcM
ザ・ムービーに特に思い入れはないし、
以前のF-15E仕様スタスクで満足してるからパス。

555STD名無しさん:2012/04/14(土) 00:18:50 ID:odVRUPl6
つくづく最初からコッチを出しとけばってアイテムだなぁー……。

556STD名無しさん:2012/05/03(木) 20:26:10 ID:GCIV5ngA
EZコレクションのアーシー、一旦手から武器はなさせたらもう戻さん方がいいんかね……
相当力一杯押し込まないと握らせられない、そして白化する……つーかもしかしたら白化は買った時からだったのかも。
EZなので肘が動かないが、そこ以外はけっこう気に入ったんで単価安いし予備にいくつか買っとこうかなー。

557STD名無しさん:2012/05/04(金) 01:14:53 ID:HyKzLp72
>>556
武器側の成形不良でピンが太くなりすぎているのが原因みたい、ゴム製だから削るのに苦労したわ…。

558STD名無しさん:2012/05/04(金) 16:50:52 ID:qto3Vx6o
手が小さいのもあるかもよ、他の奴の武器でも持たせ辛い感じ。

改めて見ると白化についてはなんだかパッケージの形が不適切なのも要因かも。
腕に武器持たせた時の自然な角度になるような形じゃなくて
武器の先を妙に押し付けるような変に余裕の無い形に成型されちょる。

こいつのせいで変に負担かかってそうだわ、銃のグリップ部分が
ひん曲がってるのは少なくともこのせいだな、きっと。

559STD名無しさん:2012/05/08(火) 23:47:57 ID:/gW2ke/o
ROTFの森林戦の時にグラインダーの活躍の場って
英語版だったらしっかりあるのに日本語版だと
カットされてなくない?

560STD名無しさん:2012/05/09(水) 20:29:47 ID:POYiAMD.
英語版日本語版じゃなく、通常版とIMAX版の違いじゃないかなその辺って

561STD名無しさん:2012/05/11(金) 22:27:57 ID:o79ac9so
>>560
IMAX版のDVDってある?

562STD名無しさん:2012/05/12(土) 10:38:13 ID:KTDjPTJM
アメリカではIMAX版をDVD・BDにした
Big Screen Editionってのがウォルマート限定で発売されてる

563STD名無しさん:2012/05/23(水) 21:11:48 ID:o27azr1M
まだAMのプライム玩具、買ってないんだけど
オートボットならどれがオススメ?

564STD名無しさん:2012/05/27(日) 05:04:34 ID:ey1/F.0U
ttp://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=5b0fb5484ab64d715&mkey=f7405d68ad1faad84&guid=on

↑の機体の名前がなんだったか忘れてしまったのだが、誰か教えてはくれぬか。

565STD名無しさん:2012/05/28(月) 08:14:52 ID:jeW8Sn52
>>564
見ようにもリンク切れなのか見られないんだけど。

566STD名無しさん:2012/05/30(水) 22:49:14 ID:TPzEmGHQ
>>563
AMって事は国内版だよね。
どうも今回は仕様のせいで国内版全体が気軽には他人に勧めにくいんだけど、
それを無視していいなら今だとアーシーくらいどうかなと。

567STD名無しさん:2012/05/31(木) 11:55:12 ID:GzNfo6dU
ユナイテッドのジャズや最近だとプライムのAMバルクヘッド、
なんでこういう足裏に角度つけたアイテムが時々あるんだろう?
変形の都合でそうせざるを得ず…てわけでもないよね。

見栄え・重心両方の意味で、綺麗に立たせられる脚の角度が
限定されるだけなんで、むしろマイナス要素に感じるよ。
あと単に「足に角度をつけてる」ってだけじゃなく、
まるで一度普通に作った足を後から斜めに削ったかの様な
小指側の長い不自然な足になっちゃってるのもなあ…。

せっかくの良アイテムがこういう足だと残念でしょうがない。
修正がされるような確立もほぼゼロだし。
でも、俺が嫌いなだけで実はこういう斜め足を喜ぶ人が多数派だったりするのかね?

568STD名無しさん:2012/05/31(木) 17:43:10 ID:jw4PKEmI
>>567
そーゆータイプ結構ありますよね
僕も足の角度があるものはあまり好きではないです

569STD名無しさん:2012/06/01(金) 09:40:26 ID:VB9WFTOg
h ttp://xvideos697.blog.fc2.com/

570STD名無しさん:2012/06/06(水) 04:54:43 ID:0Yrw1ms.
プライムのアーシーを眺めてると思うのだが
一体実写映画版アーシー(1・2両方及び姉妹含む)とはなんだったのか

571STD名無しさん:2012/06/14(木) 21:34:08 ID:GP7TXmbc
>>570
そもそも実写とプライムはちがう作品じゃん 比較する意味がない
ましてプライムのアーシーは人間側の主役ジャックの愛車(実写のビーのポジだし)だし

572STD名無しさん:2012/06/15(金) 00:11:01 ID:61AGiUsE
>>571
570は劇中云々じゃなく玩具の事だ。
映画の1にアーシーはいない。玩具だけ。

573STD名無しさん:2012/07/08(日) 00:43:55 ID:74g0G4kA
プライム(日本語版)面白い?
僕は微妙だと思う

第二のアニメイテッドみたいで、アドリブとかで会話が無理やりな感じだし

個人的意見ではBS11とかでマイクロン三部作再放送してタカトミに玩具の
再販してほしい

574STD名無しさん:2012/07/08(日) 10:02:15 ID:AmVlPlVk
1作目にアーシーが出る予定はあったんだっけ

575STD名無しさん:2012/07/08(日) 10:51:20 ID:vFgUtLRY
>>574
実写版のことだったら確かにあったよ
諸事情でアイアンハイドに交代した

576STD名無しさん:2012/07/21(土) 01:11:11 ID:qAuP2zbw
>>573
確かに吹き替えがどうもねー…普段はそんなに意識しないんだけど、
例えばちょっと前のエアラクニッドの台詞全般や、腕がちょん切れたスタスクに
ノックアウトがアームズマイクロンの事をベラベラ語るシーンとか、
「ここは本来はどういう意味の台詞なんだろう」って思っちゃう時がある。


それにしても、ある程度情報を自分で集められるファンなら承知の事だけど
小さい子供はアームズマイクロンが後付けのもので本編には絶対登場しないって事や、
本来は彼らの腕自体が武器に変形している設定だって事は知ってるのかなあ。
価格を抑えるため塗装省くのは理解できるとして、武器は普通に海外版と同じヤツを同じ数付属させて欲しい…。

577STD名無しさん:2012/07/22(日) 10:22:15 ID:Eujuh5PU
子供の事までわざわざ心配しなくても
楽しく遊んでるでしょう

578STD名無しさん:2012/07/22(日) 12:23:54 ID:mNcMI5n6
>>576
実際、ファン層と子供とでは嗜好とかにかなり隔たりあることわかったから
ファン層の嗜好とかをまんま子供にあてはめること自体全くナンセンス

聞いた話、マイクロン三部作って子供の層にはあまりウケよくなかった、と

579STD名無しさん:2012/07/23(月) 09:36:59 ID:0Ks4X4F2
自分が気に入らないから子供も気に入らないはずだ
じゃないものね

580STD名無しさん:2012/07/24(火) 07:20:20 ID:/Z83bHSw
>>577
子供の知識量に関する興味は心配とは全然違うものだと思うぞ

581STD名無しさん:2012/07/24(火) 09:26:27 ID:eKrhR3y6
外野がどうのこうの言っても真相は分からないですし

582STD名無しさん:2012/07/25(水) 00:14:10 ID:fdt4u5RM
考え方は人それぞれだと思うなあ

583STD名無しさん:2012/07/25(水) 06:48:07 ID:o5i1YZmA
AMビーコンみたいにガワをロボの一部として活用してるのって、
FEビーコンみたいにロボモードでガワが各部にくっついてるよりは
原材料節約、コストダウンに繋がったりするんかなあ。
それとも肉抜き穴ってもんもあるし、別に違いなんかねーんかな。

584STD名無しさん:2012/08/02(木) 21:07:47 ID:Ddhp0K5M
FOCの玩具っていつ辺りに日本で発売されるのでしょうか
もう海外版を買うしか方法はないのでしょうか
誰か教えて下さい!
ブルーティカスが欲しすぎて死にそうなんです

585STD名無しさん:2012/08/04(土) 01:29:13 ID:RNO/oWDQ
正確にいつっていうのはタカトミの中の人しか答えられない事だけど、出るとしても相当先でしょう
PCCすら日本で出る事にはなったし、ブルーティカスもいずれは出るんじゃないですかね、欲しがるファンはいるはず

586STD名無しさん:2012/09/30(日) 06:07:51 ID:gPOoEm8c
MPランボルってランボルギーニ社のライセンス受けてるのね。
価格とサイズで「ちょっと値上がりしたバイナルテック」ってイメージあったが
なんかもう本当にそんな感じのもんだなあ。

587STD名無しさん:2012/09/30(日) 08:31:07 ID:qQ/jULwY
バイナルの頃は「自社製品を兵器にするのはダメ」だの「分割線が事故車を連想させるからダメ」だのと
欧州自動車メーカーの度量の狭さに失望させられたけど、実写映画の辺りから徐々に変わりつつあるみたいね。
フェラーリに関してはマテルが版権独占してるから無理っぽいけど。

588STD名無しさん:2012/09/30(日) 21:18:09 ID:ftDX.GVo
>>587
フェラーリ、実写3のディーノは結構がんばったけど結局OK出なかったからなあ…

589STD名無しさん:2012/10/25(木) 17:40:59 ID:LPp6hRJk
amazonでランボル買おうか迷っていたんだが…おもいかね堂というのはなんだ、テンバイヤーなのか。

590STD名無しさん:2012/10/28(日) 12:29:05 ID:Fso.uilM
amazon(特にマケプレ)は法外な値段付ける店舗があるけど、
ちょっと探せばフツーに定価もしくはそれ以下の安値で
入手できるような物でも強気の値段付けてるのにはある意味感服する。

591STD名無しさん:2012/11/05(月) 21:17:38 ID:ELXzm446
ブルーティカスとかは貼られてるから人はある程度いる筈のに、
マスターピースの画像は全く貼られなくなったんだなあ…
スレが出来たのはロディマスが最後だっけか?

592STD名無しさん:2025/04/15(火) 00:03:55 ID:PpyPWYKc
ワイルドキングどう?

593STD名無しさん:2025/04/15(火) 00:12:28 ID:LzTj6wB.
>>592
今んとこ面白い
不満は口が動かないのと時間が短い

594STD名無しさん:2025/04/15(火) 00:27:46 ID:68mtjSCo
またエナジーウェポンとか中々金使うキャンペーンだな

595STD名無しさん:2025/04/15(火) 10:18:02 ID:68mtjSCo
>>594
全部揃えようとすると2万
更に4つの属性を扱ってる店舗がバラバラ

普通にコンプは無理、たぶん好きなの選んでねみたいな感覚でやる前提のキャンペーン

596STD名無しさん:2025/04/16(水) 19:51:38 ID:7QpaBR3Q
3体合体いいよね

597STD名無しさん:2025/04/26(土) 20:42:43 ID:G9xFecSI
ワイルドキングの玩具発売

598STD名無しさん:2025/05/14(水) 23:05:08 ID:oWyF75Jo
今日の5話配信で一応メガトロン陣営は恐竜四体揃ったわけか

599STD名無しさん:2025/05/15(木) 01:24:35 ID:yaLHHUfQ
しれっとステゴサウルス居て草

600STD名無しさん:2025/05/17(土) 18:19:45 ID:jYBRWdg.
スピリチュアンがどうメガトロン側に行くのかと思ったら謎の洗脳ビームで強制合体だった…
いや、あのビーム何?

601STD名無しさん:2025/05/23(金) 01:06:45 ID:lvYNDjf2
エナジービーストの変身モチーフがスピリチュアン以外ビーストウォーズシリーズに出てるやつだなって

602STD名無しさん:2025/05/25(日) 23:01:20 ID:Dm0z1lII
>>601
まあモチーフ見るとビーストウォーズ想起するけど
実写も含めると別にスピノは初って訳じゃないよ
ダイノボットスコーンっていうのが居る

603STD名無しさん:2025/05/26(月) 23:04:54 ID:ONzlasPE
1話から5話までずっと腕のキャプテンヴォルカ…

604STD名無しさん:2025/05/29(木) 00:47:37 ID:jorVPVCA
>>603
ホンマやん

605STD名無しさん:2025/05/30(金) 07:54:01 ID:aVYlnapg
ネメシスプライムとシャドウメガトロン!?

606STD名無しさん:2025/06/06(金) 17:07:51 ID:Q.AXOFeY
サンダービークのキャラ以外だったなあ、少年なのかヅカ系なのかハッキリせんが

607STD名無しさん:2025/06/13(金) 19:20:36 ID:DIX94wps
最近ニコニコで初代見てるけどテンポ良くて面白いね

608STD名無しさん:2025/06/27(金) 16:37:20 ID:3nylVRkI
ワイルドキングでついに6体合体が…

609STD名無しさん:2025/06/29(日) 22:55:11 ID:Oi9Pt3vE
玩具でもエナジービーストが増えて合体バリエーションに幅が増えた

610STD名無しさん:2025/07/17(木) 02:21:30 ID:YBjNEZnc
ネメシスプライムちゃんと出るんだ…

黒いドラゴンお前が黒幕か


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板