したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

本音で語るスレ16

1名無しさん:2009/03/09(月) 17:59:27 ID:EipqD1bc
読んで字の如く、本音で語るスレです。
本スレおよび避難所では話しづらい話題を取り扱っていきましょう。
【ルール】
・人格否定など、職人自体を叩くのは厳禁です。
・本スレおよび避難所各スレへのコピペも絶対にないようにしてください。
 毒吐きスレでの事をそれらに持ち込むことも同様です。
・職人降臨禁止。自分の作品が槍玉に上がっても泣かないこと。
・他スレ・動画サイトの直リンも禁止です。
・何を言っても反論されない場所ではありません。誤解のないようにお願いします。
・次スレは>>990を踏んだ人が立ててください。
 設定の改変については、避難所設定議論スレで。
設定議論スレッド11(実質12):http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/6053/1233418370/

831名無しさん:2009/05/15(金) 13:43:34 ID:g5nQk3uA
だからアクセス数は当てにならない人気の有無に関わりなく投下し続けるのもいるしな

832名無しさん:2009/05/15(金) 17:24:45 ID:khTVN42E
>>821
ウロスにはよく来てるように感じる。
個人的には管理局壊滅じゃない話(つーかギャグ)も見てみたい。
あの絶望をあおるような文面でHIDOIネタ(例えばSSではないけど某「○きど○○魔○」みたいなの)やられたら笑い死ぬ自信がある。

833名無しさん:2009/05/15(金) 18:37:01 ID:9IoI9zYQ
>>831
そうでもないだろ。20万レベルは普通に凄いし、新人での1万〜3万レベルは大したもんだろ
長く投下を続ければ1万ぐらいは超えるだろうが、逆にいうと長く投下してるのに1万程度なら=人気ないとも言える

まあ、一番人気を決めるより難しいかもな、一番不人気を見つけるのは。失礼だと騒がれるだろうし

834名無しさん:2009/05/15(金) 18:49:53 ID:b1KdYzJE
>>814
個人的上等な意見だけど
「ベテラン」って言うのはきっちり物語を完結させた人のことを言うと思う。
物語を完結まで書き続けた人って、それだけでも十分凄いと思う。
逆に未完結の作品を幾つも書き散らかす様な人は完結は望めないと思う。

835名無しさん:2009/05/15(金) 19:17:28 ID:g5nQk3uA
>>833
ここでいうんならいいんじゃね
一番不人気はどれだって

836名無しさん:2009/05/15(金) 19:29:55 ID:0/1ax3UY
新人勢で一番人気があるのはトリズナー氏
次いで新人隊員氏
他の人は平行線って感じな気がするけどな

837名無しさん:2009/05/15(金) 19:33:06 ID:jqU9lwCE
なら見方を変えてここで一番文章が上手い職人は誰だろな
読み易さとか独特さとか

838名無しさん:2009/05/15(金) 19:40:26 ID:9IoI9zYQ
文章の旨さねぇ……それこそゼロとスタリッシュの2択になりそうだが。
色々技巧的な書き方する人もいるけどシンプルな方が好きだな。

839名無しさん:2009/05/15(金) 19:40:55 ID:b1KdYzJE
>>835
>>837
こういうのって、ここにある作品全部読んだ人でないとわかんないんじゃないの?
それ以前に個人差もあるし。
一つでも『このクロス先は知らないからいいや』で食わず嫌いな事
した人は答えても意味がないと思う。
かくいう私もその一人に入るけど。

840名無しさん:2009/05/15(金) 19:43:53 ID:g5nQk3uA
>>839
なら、読んだ中ででいいじゃないか

841名無しさん:2009/05/15(金) 19:52:25 ID:jqU9lwCE
文章の上手さは作品関係無くわかるからいいかなあとか思ったんだ
ちなみに俺はトリズナーとR―Typeの人
ゼロとスタイリッシュはは上手いとは思うが目茶苦茶上手いとは思わなかったな

842名無しさん:2009/05/15(金) 21:12:55 ID:jEW0I03Q
>>823
まず間違いなく同一人物だよ

トリズナー氏は原作をただなぞってるだけだと言う人もいるけどキャラの心理描写の書き方
とかマジで上手い
ただ戦闘の描写とかはあんまり自分には合わなかったなぁ

843名無しさん:2009/05/15(金) 21:36:41 ID:0/1ax3UY
>>842
割と戦闘描写淡泊なんだよね
戦闘だとR-type氏が一番好きかなぁ

844名無しさん:2009/05/15(金) 22:14:19 ID:kd0kFhoE
同一人物とか着火するの止めてくれよ……
大半にとってはどうでもいんだから

845名無しさん:2009/05/15(金) 23:18:25 ID:3gN91dmI
今、「電撃放火チャッカマン」という電波が・・・・・・

846名無しさん:2009/05/16(土) 00:34:44 ID:JaaP4yGA
そういえば最近来た新人達の作品って大半がシリアスバトル物だよなぁ…


一昔前にあったLの推理物やキン肉マンやサイボーグクロちゃんみたいなギャグテイストバトル物もまた現れないものか

847名無しさん:2009/05/16(土) 02:34:53 ID:oi.ltgsI
映画公開されればまた客と書き手が増えるかもな

848名無しさん:2009/05/16(土) 05:33:08 ID:SYAg6mUg
ロクゼロの最新話の言い回し方で銀英伝思い出した
石器時代の勇者レベルなのかヴィータ

849名無しさん:2009/05/16(土) 10:00:08 ID:16RpNrag
オフレッサーか……熊とリスほどの体格差だな。

850名無しさん:2009/05/16(土) 11:47:04 ID:vyB9t1d2
同人スレに変なのいたのね

851名無しさん:2009/05/16(土) 16:58:02 ID:16RpNrag
半ば予想はできたが案の定はじめてからグダグダいうやつが出てきたな
アンチの嫌がらせかは知らないが、まさかセイバーズ氏が擁護に回るとは思ってなかっただろう
仲悪いのを利用して煽ったつもりが実はそうでもなかったと

852名無しさん:2009/05/16(土) 19:17:55 ID:dkrttypY
よくあるロボットアニメのロボットをデバイスにするってあれはなんなの?
いくら質量兵器禁止でも理由付けてそのまま出せばいいだろうに
もはやオリジナル設定の域になってるからクロスって感じがしないんだよな
ロボットが出てきてデバイス化とかしないのってこのスレだとゼロ氏ぐらいか?

853名無しさん:2009/05/16(土) 19:48:38 ID:oY4YcyqY
>>852
まぁゼロ自体が人間サイズだし。あと一応ラッコ男氏だな
あとデバイス問題はこのスレの上の方でも言われてるべ
ところでトリズナー氏のコメントログが今更再燃してきたな。なんか○伝の
コメントログみたいだった。トリズナー氏の神経はこれに耐えれるのかね?

854名無しさん:2009/05/16(土) 19:50:41 ID:oY4YcyqY
>>851
セイバーズだけに拳で語り合いでもしたんかね?あとなんか丸くなってる感じがした

855名無しさん:2009/05/16(土) 20:27:59 ID:3XP/Rmss
>>853
どうやらSAAの出番のようだな!

856名無しさん:2009/05/16(土) 20:36:35 ID:pqRo0SbA
クロスって感じがしないオリジナルだろこれの連呼はそろそろ鬱陶しくなってきた感がある
性格改変だの設定改変だのはみんなやってることというかクロスする時点でほぼ必然なのに、何をそんなに目くじらたててるんだ?

857名無しさん:2009/05/16(土) 20:42:29 ID:3XP/Rmss
>性格改変
やたら丸くなってるスパロボのカミーユのことかーーっ!
>設定改変
宇宙人になった新スパロボの東方不敗のことかーーーっ!

858名無しさん:2009/05/16(土) 20:43:20 ID:oY4YcyqY
さてね。好きなとこだったんじゃないか?
てか素でクラナガンがオリキャラの巨大ロボって事忘れてたわ
好きだから俺的には問題ナッシングだがw

859名無しさん:2009/05/16(土) 20:52:58 ID:pXppXm4g
トリーズナー氏は最新話であれだけ荒れたからな、此処や本スレ読まないで保管庫だけで読んでる人等で納得いかずにコメ欄にそういうの書く奴が出てきてまた荒れるんじゃないかってのは予想は出来てた。まあ不満つーかまだ一応は感想の域だとは思う。
むしろ個人的に目に余るのはラッコ男氏のコメ欄に最近書き込んでる馬鹿だろ。ちょっと更新されてない程度であんなこと書いてる奴の神経を疑うし、不快だな。

860名無しさん:2009/05/16(土) 22:11:12 ID:DFO1JI56
>>性格改変だの設定改変だのはみんなやってることというかクロスする時点でほぼ必然なのに、
何で決め付けてるの?

861名無しさん:2009/05/16(土) 23:42:20 ID:pqRo0SbA
性格改変:各人の解釈してのキャラクタ書くから。クロスで影響受けたらそれも改変になる。
設定改変:存在しない設定を持ってくるから(例えば何かの作品のビームと魔法がぶつかったらって考える時点で存在しない設定を作ってる)
と思ったんだ。既存の設定だけでは無理なんだから、まったく変えずにってのも無理だと思ったンさ。
俺では思いつかなかった方法あるかもしれんから「ほぼ」と書いたけど。
何もまったく変えることなくクロスなんてさせる方法ってあるの…か?

862名無しさん:2009/05/16(土) 23:57:45 ID:DFO1JI56
ラクロアはそうじゃないかと思う。
設定に関しては自立した闇の書の闇や自動人形と戦闘機人のつながりがあるけど
(むしろこの設定改善も話を盛り上げるためっぽいし)
性格改変はほとんど無い気がする。

863名無しさん:2009/05/17(日) 00:03:38 ID:e9iWmGk2
無いね。
でも改変が原型を留めないほどだったら『それリリなのでやる必要あったの?』と言いたくなる。

設定改変はクロスさせるための舞台装置なので納得しやすいが、性格改変で「ストーリー上絶対必要という訳では無いけど、僕の考えた性格の方が格好良いから改変するよ!」ってのは「だったらオリキャラでやれ」と言いたくなる。

864863:2009/05/17(日) 00:06:39 ID:e9iWmGk2
あ、>>863の「無いね」は>>861に対してです。
紛らわしくて申し訳ない。

865名無しさん:2009/05/17(日) 00:33:05 ID:jxSTqJqM
>>863
その場合、逆に設定は大して変えてないが、ストーリー上絶対?必要だから性格改変をした
ゼロとかはどうなるの?

866名無しさん:2009/05/17(日) 00:36:32 ID:3g3fp3Co
>>862
多分基準の違いなんだろうけど、改変はかなりあるんじゃないか?ラクロアちょっとしか読んでないから正確にはわからんのだけど、そこはスマン。
クロスキャラ側は原作でなのはみたいな魔法使う人間と魔法の存在しないはずの世界で遭遇した?
それは女の子だった?性格は?強さは?組織所属だった?そうだったならその立場は?
…って考えてくと、原作にないパターンのやりとりはかなり足されてないと物語作れないと思うから。
こうなるはずだ、って作者が考えたパターンに違和感ない、てのと原作どおりで改変してない、てのとは俺には違うものに思えるんだ。

>>863
結局基準てか好度合いの違いになっちまうんかねー…UCATのシグナムとか原型残ってないしストーリ上必然でもないと思うけど、ああいうのはどう思う?
俺の場合だとまあそういうノリの話だしいいか、になるんだけれど

867名無しさん:2009/05/17(日) 00:54:49 ID:kU01EMYo
>>866
『ちよっとしか読んでない』って時点で話にならないよ
理解力無いから申し訳ないけど、この説明からするに設定改変の事言ってるの?
今一説明の意味がよくわかんないんだけど・・・スマン
>>865
自分としては面白かったけど、今でもはやてとなのはは性格改変の必要があったのか
が疑問

868名無しさん:2009/05/17(日) 00:59:24 ID:0Ei/bMhU
>>867
俺もゼロ氏のクロス好きだけどなのはとはやてをああいうキャラにする意味はなかったように思うんだよね
はやてはまぁしょうがないにしてもなのはは違和感あったなぁ
よくフェイトはああいう性格のなのはと親友でいられるなと思ってしまう
まぁ面白く作用してるんだからいいとは思うけどね

869名無しさん:2009/05/17(日) 01:05:29 ID:3g3fp3Co
>>867
なんで決め付けてるの?とか思っちゃう俺は捻くれもの。
性格改変の基準が違うんだろうけど、「原作以外のキャラとのやりとりがあったらその時点で改変」だと俺は思う。
「原作にいない相手への反応や原作にないパターンのやりとり」をひねり出してるから。
…ってことなんだけど。どうだろう
赤いものが好きだけど三つ編みが嫌い、てまでしか原作設定がないキャラがいたとして、んじゃあヴィータを見たとき
・赤いから好き
・三つ編みだから嫌い
・好きで嫌い
のどれが「改変してない性格」になるかはわからないんじゃないかなーと。

870名無しさん:2009/05/17(日) 01:29:06 ID:e9iWmGk2
性格が変わる原因や過程がキチンと描写されていれば文句は無いんだけどな。
クロスSSって本来なら在り得ないキャラクター同士の邂逅・交流を楽しむもので、性格改変はその結果により発生するものだと思うし。

なので過程原因を素っ飛ばした挙句、初っ端から性格が原型を留めていないキャラが出る作品はちょっと……。
具体的に言うと、作者が前書きで「半オリキャラです><」って言っているYOKOSHIMAとかSHIROUとかKYOUYAとか、俗に言うスコップ物。

871名無しさん:2009/05/17(日) 01:29:36 ID:rBQZT2Eo
>>869
まずその例えからして色々と極端だと思うが…
というかお前の基準がおかし過ぎると思う。

その基準なら大抵の作品は「性格改変がかなりある」になるわな
それなら読まなくても分かるだろ

872名無しさん:2009/05/17(日) 01:35:49 ID:kU01EMYo
>>869
「原作以外のキャラとのやりとりがあったらその時点で改変」
こう言う考えの持ち主なら、さっきの自分の発言は言い過ぎたと思う。
だけどこれは『改変』とは違う気がするな、ただの『やりとり』で良いと思う。

此処ででている『改変』というのは
クロス側の組織が時空管理局に存在していたとかの『設定改変』と
本編では優しかったけどクロスでは出世を第一に考える人物に変わったなどの『性格改変』
クロスするに当たってなのは、もしくはクロス側の世界観やそれぞれの性格を
自分好み、もしくはクロスに当たって必要なために上記の様に変えるのを『改変』だと思う。

クロス側がなのは達(もしくはその逆)にどういう印象を持つか、
それはどちらの作品も理解できてる人『作者』が考えて書いてる(と信じてる)から
作者と同じ様に双方知っている読者から見れば、改変されてるかされて無いかは直ぐにわかる。
だからラクロアを読んでいる自分としては『改変はかなりあるんじゃないか?ラクロアちょっとしか読んでないから』
という発言に過敏になってしまったのは認めるよ。

873名無しさん:2009/05/17(日) 01:43:49 ID:jxSTqJqM
>>867>>868
なるほどなー。俺はなのはよりはやてかな。なのはは一応理由付けがされてたし。

>>870
邂逅や交流を楽しむのはともかく、その結果で性格改変が発生するってのはちょっとな。
なんかそのキャラの自主性や思想、感性が他者によってねじ曲げられてるみたいで、
だったら最初から性格違う方が良いと思う。や、俺が説教系嫌いなだけなんだけどさ。

874名無しさん:2009/05/17(日) 02:34:59 ID:.Qu56XBs
某Zクロスのレジアスみたいに過剰に貶めず、逆に好感を持てる部分や描写がある改変なら別に良いと思うが…


まぁどこに好感を持つかは個人の判断で変わってくるしな

875名無しさん:2009/05/17(日) 08:07:35 ID:1YfMS5Fk
>>クロスSSって本来なら在り得ないキャラクター同士の邂逅・交流を楽しむもので、性格改変はその結果により発生するものだと
俺は同意だな。過程さえしっかりしていれば問題ないと思う。
その気になりゃプレシアだって萌えキャラにできるし

876名無しさん:2009/05/17(日) 09:38:36 ID:nFccz4m.
真面目な話に悪いが、プレシアが萌えキャラなんて吐きそうなんですけど・・・・・・。

877名無しさん:2009/05/17(日) 10:00:53 ID:1YfMS5Fk
気持ちはわかる
俺だって話の流れなしに見てたら吐いてただろうから

878名無しさん:2009/05/17(日) 10:05:42 ID:UT/e.xm6
プレシアって実は滅茶苦茶強い?

879名無しさん:2009/05/17(日) 10:22:05 ID:1YfMS5Fk
プレシア
若き日はフェイトと同じ高速戦闘タイプ。しかも同じく防御は苦手(しかも病気)なのにあの耐久力
アンチスレによると後付設定が出るほど強くなっていくんだと
>>866
ちなみにアレ
原作死亡キャラ?ナニソレオイシイノ?って感じでじゃんじゃん出てるがとうとう初代さんまで
でるっぽいぞ。UCATに染まって

880名無しさん:2009/05/17(日) 10:26:02 ID:cgraSCvE
無印だけを考えても
次元跳躍攻撃という射程外からの十分威力を持った攻撃をピンポイントで連発するようなのがプレシア
懐に入れば一撃だから弱い、と言うのであればよわい

881名無しさん:2009/05/17(日) 18:10:03 ID:dtaI9RFQ
本スレに今川版鉄人とのクロスくるみたいだが、原作不人気っぽいけど大丈夫か?

882名無しさん:2009/05/17(日) 18:14:05 ID:dtaI9RFQ
>>880
多分現役時代は懐に入れないように高速回避してたのかもな
あるいはフェイトみたいな近接タイプでしかもそれの何十倍も強くて速かったとか

883名無しさん:2009/05/17(日) 18:24:38 ID:0Ei/bMhU
>>881
賛否両論だが鉄人アニメの中でも人気ないって事はないと思うぞ
監督は今川だし>>441にあるような理由で叩かれはしてるけど概ね好評だったし
まぁなのは見てる層と鉄人見てる層が被らないからキツイだろうな

884名無しさん:2009/05/17(日) 18:27:58 ID:0Ei/bMhU
>>882
プレシアSSランクぐらいはあるのかね?
今のなのはでも全盛期のプレシアに勝てるか微妙だと思うけど

885名無しさん:2009/05/17(日) 18:30:28 ID:cgraSCvE
プレシアって元々研究者であって戦闘の専門家じゃないってことを忘れてないか

886名無しさん:2009/05/17(日) 18:32:26 ID:RcZpFN1M
プレシアママンすごすぎるだろ

887名無しさん:2009/05/17(日) 18:35:52 ID:uroEx8eI
プレシアママンは速くて防御が薄いフェイトと同じタイプの魔導師なんだぜ。

888名無しさん:2009/05/17(日) 19:48:59 ID:dtaI9RFQ
ホント凄いぜママン。
しかしさすがにいくらUCATでも彼女は出ないだろうな
ママン救済は念入りな下ごしらえがいるからいくらUCATのノリでも突貫は無理だろうし

889名無しさん:2009/05/17(日) 23:03:28 ID:.Qu56XBs
>>881
鉄人か、FXが好きな俺は異端なんだろうか…

890名無しさん:2009/05/17(日) 23:06:13 ID:VqiCqfH2
>>889
FXが鉄人初体験の俺にはFX版ブラックオックスのかっこよさは痺れざるを得なかった。

891名無しさん:2009/05/17(日) 23:51:18 ID:9do9JYFU
>>889
安心しろ。俺も同じだ
幼き日に観たFXの拳銃型コントローラーの衝撃は今でも忘れない

892名無しさん:2009/05/18(月) 00:19:46 ID:D95E42t6
>>890
>>891
よかった同志がいて!!
勇者世代でFXが初鉄人だったから昔友人に「FXが好きだ」と言ったら「あんなの黒歴史だ!!」と怒鳴られた事があって不安だったんだ…


さっき作品を見てきたけど丁寧に書かれていて中々面白そうだった。

893名無しさん:2009/05/18(月) 01:03:41 ID:QDHKk9IU
ああFX好きがたくさんいる。
夢みたいだ…。

894名無しさん:2009/05/18(月) 11:26:45 ID:iINr1bwU
俺もFXが初鉄人だったので、黒歴史扱いはショックだ…。
FX版ブラックオックスは本当にカッコ良かったな〜。

長谷川裕一版の「皇帝の紋章」とか、さとうふみやの「鉄人奪還計画」も読んでる。

895名無しさん:2009/05/18(月) 12:17:59 ID:vQqzl4Po
俺は特集でデザインだけチラってみたけどカッコ良かった。
あー本編見てえ

896名無しさん:2009/05/18(月) 12:18:44 ID:vQqzl4Po
×みたけど
○見ただけ、だけど

897名無しさん:2009/05/18(月) 12:22:03 ID:vQqzl4Po
>>767
本当にそうだったな2番の変装
言われてみりゃ前回ゼロなのはの弱点である左手を使ってたから妙だとは思ったけど
ホントにそうとは・・・・

898名無しさん:2009/05/18(月) 12:40:41 ID:w4Fea8Rc
フェイトのこと実は嫌いなんじゃないかってぐらいの展開だったな……
ドゥーエの鬼畜っぷりが半端ねぇ。

899名無しさん:2009/05/18(月) 14:52:23 ID:k3sdO4No
ちなみに横山光輝の原作マンガ、鉄人28号しか読んでない俺は異端?

900名無しさん:2009/05/18(月) 15:13:37 ID:aUyfq82I
>>899
異端ではないと思うぞ
とりあえずここの住人が鉄人話で盛り上がるとは想像してなかったw

901名無しさん:2009/05/18(月) 15:34:18 ID:xkg8B1M.
原作・FX共に見ているおっさんのオレに隙はねー

902名無しさん:2009/05/18(月) 19:16:20 ID:o4eUxfqA
>>898
ゼロ氏にSっ気があるかもと読んでて思ったぜ

903名無しさん:2009/05/18(月) 20:25:36 ID:mJkw0GC2
>>894
FX版ブラックオックスの変形シーンは神バンクだと思う。
ジェノサイドバスター発動のシーンは熱すぎる。

904名無しさん:2009/05/18(月) 21:14:55 ID:DneT8diU
>>897
まあ、他にも気付いてるの大分いたみたいだけどね

・「最初から参加出来る」って言ってるのに全然姿の見えない二番
・その次の話に入れ替わるように登場したなのは
・喋らないレイハさん
・親との通信を慌てて切る
・フェイトに話した恋の相手がスカにぴったり当てはまる
・何故かユーノに会おうとしない
・なのはがユーノに出した手紙の消印が最近
・左手を使う

こんだけヒントがあって気付かないのが一人もいないってのがおかしい訳で

905名無しさん:2009/05/18(月) 21:55:46 ID:Tvd2v0kM
>>904
書き出すと凄いな。例の司書長補はブラフだったわけだ。

906名無しさん:2009/05/18(月) 21:59:28 ID:OcATKH.U
気がついたからといって騒ぎ立てることでもないがな
まだあわてるような時間じゃない(AA略

907名無しさん:2009/05/18(月) 23:33:51 ID:zgrtFCHw
ラッコ男氏のコメント欄が痛い事になってるな…
職人にも私生活があるってのわかってるんだろうか

908名無しさん:2009/05/19(火) 00:02:27 ID:wmZpS3nU
最近投稿少ないなぁ
欲張りなのは分かるが毎日何かしら読みたい

909名無しさん:2009/05/19(火) 00:20:09 ID:VY449FMM
GENOウイルスなんてものが流行してるみたいだし
一時的にネットから離れてるんだよ、きっと

910名無しさん:2009/05/19(火) 01:28:15 ID:TXtrB.fk
>>909
あれってマジだったの?てっきり釣りだと思ってた…

911名無しさん:2009/05/19(火) 01:33:35 ID:tIXGUAY.
しかしなぜリィンはあれほどゼロとアギトが融合するのが嫌なんだろう。
今回の話では危機感を覚えたとまで書かれてるし。

912名無しさん:2009/05/19(火) 02:07:28 ID:5oyo1c7w
>>907
書いてる奴リアル小学生なんじゃないかと思ってしまうな。
中の人推測なんて不毛極まりないが、あれは流石にフォローできない。

913名無しさん:2009/05/19(火) 05:18:00 ID:rraRg9A2
>>911
そらあーた二度もさき越されたからやねーの?

914名無しさん:2009/05/19(火) 06:31:07 ID:rraRg9A2
てかフェイトはイカれてギンガはなんか爆弾持ち(っぽい)
ってなるとセインとシエルの一騎打ちかな?
あと地獄兄弟氏最近みないな

915名無しさん:2009/05/19(火) 09:31:04 ID:BysbqKOQ
狙っていた男を行きずりの女に取られた!ってのがリインの感覚だから。
前作からゼロのこと好きみたいだし、前作と違って目の前で機会を逃したわけだしねぇw

そういや、仮にシエルで落ち着いたらクロスカプにはならないんだよな。
セインはシエルを慕ってるから、ほとんど確定したんじゃない?

916名無しさん:2009/05/19(火) 10:38:59 ID:7Qa2F1pI
ユーノがフェイトの現状を知る

なのはに会わせに海鳴に連れて行く

色々あって復活

二番との決戦

こうなると予想
…当たらないことを祈る

917名無しさん:2009/05/19(火) 10:52:55 ID:j584PcHM
>>916
けど、2番だと決戦相手にしては弱くないか?
今回は完全に不意を突いたからやられたけど、本来戦闘タイプじゃないし。

918名無しさん:2009/05/19(火) 11:55:24 ID:wmZpS3nU
ゼロ氏が書き始めたころ知らないんだけどあの人最初から人気あったの?
初投下の時点でこの人はすごいって感じ?
それとも話が進んでいくのつれて、これは面白い!ってなったの?

919名無しさん:2009/05/19(火) 12:11:43 ID:j584PcHM
>>918
避難所の過去ログ倉庫に避暑地スレってのがあって、それの1に初投下した。
8月の頭ぐらいだったか? 当時はロックマンのクロスも珍しかったし、
いきなり連日投下してきたからすぐに読者が出来て、感想も沢山ついた。
だからはじめから人気だった感じだな。詳しくは過去ログ参照。

920名無しさん:2009/05/19(火) 12:37:58 ID:BysbqKOQ
まあ開始から2〜3話でアンチも付いたけどな
ここでぶっ叩かれても週2投下を崩さず、スピード完結+同人誌化……
去年は間違いなくゼロ氏の年だった。今年はトリーズナー氏辺りの年になるのかな。勢い的にも

921名無しさん:2009/05/19(火) 18:48:56 ID:wmZpS3nU
>>920
まだまだ新人職人来るかもしれないし、ひょっとしたら現状書いてる新人職人たちも技術向上してトリーズナー氏に追い付くかもしれん
今年書き始めた人たちはまだ話数も少ないし、展開的な意味で抜きん出た人もあともう数人は出てくるかも
あくまで俺の予想だけどね

922名無しさん:2009/05/19(火) 19:45:59 ID:T0C0udrI
>>920
去年といやUCATの絨毯爆撃みたいな投下もあったな。俺はアレで見始めた
やっぱ速さは大事なんだな。そういや夢鏡学園氏は別々の作品を一週間以内にそれぞれ
投下したことあったけど、ああいうのは異例で、別の作品でも投下があったら、そこからまた次の投下までは作品を
問わず一、二ヶ月掛かると見たほうがいいのかな?

923名無しさん:2009/05/20(水) 14:42:49 ID:REJhsJTM
そう言えばUCATの投下も最近見ないな。リアルが忙しいのだろうか。

924名無しさん:2009/05/20(水) 15:52:24 ID:8OQ8h9Ns
昨日は二作品も投下があったのに、感想一つもないとか本スレはどうしたんだろうな。

925名無しさん:2009/05/20(水) 15:56:56 ID:en6XsKqI
衰退期ってことだろ

926名無しさん:2009/05/20(水) 16:04:24 ID:C1bDQT5k
>>925
ここを去った職人が10人前後
新しく入った職人が5人前後だからなぁ

927名無しさん:2009/05/20(水) 16:58:34 ID:.Xn7ObrU
レザポもLBも固定ファン居たよな確か
どうしたのかね?

928名無しさん:2009/05/20(水) 17:02:28 ID:en6XsKqI
飽きたんだろ

929名無しさん:2009/05/20(水) 17:22:56 ID:.Xn7ObrU
いかん氏つけわすれた(汗

930名無しさん:2009/05/20(水) 17:40:45 ID:8OQ8h9Ns
ゼロ氏も撤退準備してるみたいだしなぁ……最終的にどうするのかは知らんが。
トリズナ氏を追い込むべきではなかったな。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板