したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【期待と不安】GC版サイバーフォーミュラについて語ろう【2003年秋】

1時速774km:2003/07/13(日) 02:41
一応たてときますか
最後のオフィシャルゲームになってしまうのかな?

http://www.flametalk.com/cf-page/cfg-01.html
・ゲームキューブ
・3Dレースゲーム
・2003年秋発売予定
・予定価格 6800円
・1人〜4人用

58時速774km:2003/11/15(土) 22:25
>>PS2版相手にならないだろ

ていうかPS2とPCはつながらんし。
あとGCも。

59あぼーん:あぼーん
あぼーん

60時速774km:2003/11/15(土) 23:19
>>58
そういう意味でなくて
プレステの作品の出来がYNPの作品の
相手にならないって意味です
スマソ

61時速774km:2003/11/16(日) 00:00
>>60
ゴメソ、知ってた。
でも、いいかんじでサイバーシーンが
盛り上がってきてて(相乗効果?)
続編が(あれば)期待できるやも?
がんばれ!どっちも
(無責任だが、面白ければ良しっ!)

62時速774km:2003/11/16(日) 09:37
>>57
やっとサンライズが、ゲームの出来を認めたみたいだね。
Ver1.0からどの位良くなっているか、楽しみだね。

63時速774km:2003/11/16(日) 10:50
>>62
認めたんじゃなくて
版権使用量買ったかか
PS2の技術面で協力してるんじゃない?
何も無しで版権認めるってことは無理だから

64時速774km:2003/11/18(火) 18:56
というかコレ自分の出費が増えることが確定したわけで。
前評判がよいだけにこっちは安心して買える。

…PS2版は未だに購入迷ってる…(´Д`;)<カネネーヨ
…どうせ買うならGC版がいいよなぁ。
つか地雷でないことを祈っとるよ

65時速774km:2003/11/19(水) 01:24
>>64
PC版は相当のPCパワーが求められると思われ…。

66時速774km:2003/11/19(水) 18:16
>65
一応スペックは満たしているので平気のはず。
しかし、キーボードでやることになるんだろうなぁ。
パット買っちまうか

67時速774km:2003/11/20(木) 01:31
>>66
キーボードでもそこそこ逝けるぞ
ランクイン出来るくらいには

68時速774km:2003/11/20(木) 21:50
今度の敵はインタラクティブに反応するぞ!
っていうかオンラインでもキーボードで
逝けるんか?

69時速774km:2003/11/21(金) 17:55
グランプリモードでも2PとPLAYできんのかな??友達と一緒にポイント競い合いたいんやけど。全12戦通しで。

70時速774km:2003/11/23(日) 23:21
YNPスナップショット公開されたね
また進化してそう
正直PS2版が見劣りする。。。

71時速774km:2003/11/24(月) 01:04
>>70
そうかな?

72時速774km:2003/12/06(土) 00:24
PC版は見かけだけ
走らせても楽しくなかった
グラフィックはともかく
ゲームとして楽しみたい方はPS2版だね

73時速774km:2003/12/06(土) 01:04
>>72
どうかな?
まだ出てないからβ_ROM版?
もしかして同業?

74時速774km:2003/12/06(土) 01:29
>>72
ゲームテストプレイ
出来てやってきたけど
糞みたいだった

75時速774km:2003/12/06(土) 01:54
>>74
どこらへんが?

76時速774km:2003/12/06(土) 02:25
>>75
お手軽レーシングゲームみたいだった
結局はポイント集めゲーム

77時速774km:2003/12/06(土) 03:47
>>76
オンラインはどうでした?

78時速774km:2003/12/07(日) 00:55
>>77
漏れがやってきたのPS2版だから
YNPの方はやってないよ
正直YNPの方は期待してる

79時速774km:2003/12/08(月) 01:50
>>74
YNPは以前発売されたのやったが
走らせているだけ
盛り上がりも何もない
ポイント集めすらなく
ただただタイム早く走れるようにする
操作性も悪かった
あれから多少加えられていても
どうかと・・・

PS2版が面白くないってのはショックだね
一応買うつもりなんだけど

80時速774km:2003/12/08(月) 22:17
>>79
漏れキーボードでやってるけど
ランキング入れるくらいのタイム出せてるよ
盛り上がりには欠けるけど
純粋なレーシングゲームとみるなら
かなりの出来だと思ってる

81時速774km:2003/12/09(火) 05:02
昨日ゲームが出ること知った。この掲示板も昨日知った。
限定版買いそびれて激しく鬱。

82時速774km:2003/12/09(火) 10:27
>>74>>76>>78
( ´,_ゝ`)ハイハイ

83時速774km:2003/12/09(火) 22:25
>>82
感想いっただけなんだけどな
正直なところ買う気はなくなったね

84時速774km:2003/12/10(水) 00:45
PC版
売り切りの形態を取ってないから
毎コミケ、イベント?ごとに進化が期待できると思う
ONLINE対応みたいなので
SFやVF等の対人対戦ゲームが
なぜ盛り上がったかを考えれば
まあ値段どうりの遊びは出来るような気がする。

GCやPS2は開発費を超える売上が無い限り
続編は出ないのできっちり作ってほしいもんだ。

85時速774km:2003/12/10(水) 09:02
>>83
お前の感想なんて聞いちゃいない

86時速774km:2003/12/10(水) 22:28
>>85
お前の能無し煽りなぞ望んじゃいない
頼むから面白いレスしろヨ。

87時速774km:2003/12/10(水) 22:48
まあおちけつ
マタ―リしる

88時速774km:2003/12/11(木) 02:38
>>85
お前のスレではない
感想言って何が悪い

89時速774km:2003/12/11(木) 07:47
     /\⌒ヽペタン
   ∩ ∩/⌒)ノ ∩ ∩
   | |_| | \ (( | |_| |  ペタン
  (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
  /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
 (O   ノ ) ̄ ̄ ̄(.)__   )
  )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
おまいらモチツケ!

90時速774km:2003/12/11(木) 11:54
ファミ通評価サイバーフォーミュラ  6676
・ムチャなスピードを出してるハズなのになぜか物足りない・ブースト時の演出がもっとほしい
・通常の車にないすべるような挙動・原作の味付けは極薄・ストーリーモードが欲しかった・難度は低め
・会話シーンは軽めで淡々と走り続ける印象・同じ背景がつづきスピード感がスポイルされる

あまり期待できそうないないな
落とそう

91時速774km:2003/12/11(木) 13:14
>>90
でたワレザー

92時速774km:2003/12/12(金) 16:21
オマエラは何を期待しているんだw
俺はサイバーのゲームが出るだけで満足だww
ストーリーモードが無いのがさびしいとかいう意見があったが
矛盾だらけのストーリーなら無いほうがマシだ!

93時速774km:2003/12/12(金) 23:37
>>92
割といい事言ったと思ったが「w」が全てを台無しにしてます

94時速774km:2003/12/13(土) 17:36
>>93
レスの流れを止めてしまったあなたに1票!

とりあえず対戦環境がよければオッケー!
ストーリーモードって1回やりゃ飽きる。
マルチエンディングもすぐ攻略UPされるしな。

95あぼーん:あぼーん
あぼーん

96時速774km:2003/12/16(火) 01:06
>>92
最後の1行いらなかったな。

97時速774km:2003/12/18(木) 14:10
買った香具師いるのか?
攻略スレではヽ(´ー`)ノマンセー野郎しか
いないから当てにならん
やった香具師レポきぼん

98時速774km:2003/12/18(木) 15:01
ゲームスレのまとめコピペ

良い点
・操作が素直。(ただしリアル系では無い)
・コースが22(多分)とレースゲームにしてはなかなか多い。
 しかも湾岸特設コースや富士岡サーキット(トルネードバンク有)もある。
・マシンも多い。色違い含めてだが80種以上。オリジナルマシン有。
・抜きつ抜かれつなレース展開をすると結構みんなよく喋る。
・何と言っても家庭用ゲーム機初のサイバーフォーミュラ3Dレースゲーム。

悪い点
・ストーリーモードが無い。
・レースはたった6台しか走らない。
・せっかくのキャラクター達(キャンギャル含む)がほとんど顔を出さない。
・ガットインの台詞は似たようなものの使いまわしでつまらない
・BGM関係は全くのオリジナル。(自分的にはイマイチ)
・エンジン音やSEがしょぼい。
・オリジナルキャラで参戦出来ない。パイロットの乗せ変えも不可。
・マシンの性能差有り過ぎ。また、セッティングもブースト圧のみ。

そして何より売り切れが意外と多い。
かくいう自分も4件はしごした。

99時速774km:2003/12/18(木) 15:50
>>99
グランツーリスモのセッティングなしVerすか?

100時速774km:2003/12/19(金) 00:03
後は冬混みPC版
春の決算期前にGC版(同時期にONLINEβ版?)
んでONLINEPC版が夏混み
その勢いで、OVA続行か深夜枠のTVで新作と…
盛り上がれ!CFワールドゥ!!!

101時速774km:2003/12/19(金) 09:08
本日アマゾンより届きました。今から出かける前にちょこっとやります。

102時速774km:2003/12/19(金) 10:23
なかなか面白いなり。
帰ってからじっくりやろう

103時速774km:2003/12/19(金) 10:31
>・レースはたった6台しか走らない。

漏れは6台で十分だと思うが。
10台以上走ったら邪魔

104時速774km:2003/12/20(土) 21:20
売り切れが多い…
っつーか、折れも今日、どこ行っても買えなかったよ〜。

105時速774km:2003/12/20(土) 21:38
ゲームキューブ版の話も、チラホラ出てきたね。
こっちは4人対戦可能だから、友達がいるときにマリオカート的な楽しみ方ができるなあ。

■ゲームキューブ『新世紀GPXサイバーフォーミュラ(仮)』関連サイト

・NINTENDO iNSIDE
http://www.gc-inside.com/game/100/10037.html
・アニメイト
http://www.animate.tv/news/detail.php?id=atv031218i&amp;page=&amp;sea=&amp;tid=&amp;rid=
・gameonline
http://gameonline.jp/soft/gc/gpxcyberformula/
http://gameonline.jp/news/2003/12/19003.html

106時速774km:2003/12/20(土) 21:41
ここはスレタイが「GC版」になってるのと、春にはGC版が出るということで、PS2版の話題は新スレに移住しませう。

PS2・サイバーフォーミュラRoad To The INFINITY
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/anime/487/1071923294/

107時速774km:2004/04/06(火) 23:53
大分情報が出てきたんで、某場所から転載。

☆GC版のまとめ

①今年の夏発売
②四人対戦可
③本編BGM採用
④音声新収録
⑤久行氏描起画
⑥リプレイ時、効果音採用
⑦GC版だけの新キャラ採用。現段階で司馬ネメシス決定。
(未確認情報で黒髪加賀オーガ)

ソースは下二点。

ttp://www.dendoh.com/page/news010.html
ttp://www.poporo.net/upboard/valenz/index.html

108時速774km:2004/05/16(日) 09:09
ニンテンドーゲームキューブソフト
「新世紀GPXサイバーフォーミュラ Road To The Evolution」
2004年7月末頃発売予定!!
6月以降発売のゲーム雑誌に情報掲載予定。
http://www.dendoh.com/page/news010.html
久しぶりにコノ板のネタですね!!

109時速774km:2004/05/23(日) 22:44
たのしみ!

110時速774km:2004/05/31(月) 09:26
ようやく販売情報が出たね
7/29発売だそーな
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/436114/523301/

111時速774km:2004/06/05(土) 23:55
6月4日売りのファミ通に載ってた。
描きおこしのパッケージイラスト(?)とゲーム画面数点。
今回もおまけに久行氏描きおこしポスターが付くらしい。
今度はキャンギャルじゃなくって、お馴染みのキャラクター。
ハヤト・加賀・グー&ハー・ランドル&新条・南雲・司馬・あすか・クレア
と、隠しであと2キャラいるらしい。

112時速774km:2004/06/06(日) 06:36
http://www.sunrise21.jp/contents/cyber_rte/index.html
今後の更新に期待

113800km/h:2004/06/11(金) 00:12
 プレムービー公開されますたのでみますた。
 今回もOPが、かかずゆみさんのSoul twinsらしい。
 ムービーを見る限り、オリキャラ「セイイチロウ」という人物がでてくるらしい。
 出来は、Road To The INFINITYと同等。
 あと、気になった点は、折りキャラ「セイイチロウ」のアスラーダのナビの声が女性の声だということですか。
 期待大だと私は思います。

114時速774km:2004/06/11(金) 05:02
司馬とネメシスだろ
PSのサイバーの主人公

115時速774km:2004/06/11(金) 19:55
>>113
PS版もやってみよう!

116800km/h:2004/06/11(金) 23:55
ごめんなさい(┬_┬、)やってたんだけどもう発売当初だったからわすれてたんだぁ〜〜〜〜〜〜〜〜。
ごめんなざ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い。

117時速774km:2004/06/12(土) 03:26
どんまいw

118800km/h:2004/06/12(土) 20:43
あ”りがどー(T┓。T)
        ↑(鼻水。)

119時速774km:2004/06/12(土) 21:16
レナはすぐわかった?

120800km/h:2004/06/13(日) 01:54
言われて、「はっ!!」と思いだしたんです。
こんな自分激しくワラタ。・・・空しくて。

121時速774km:2004/06/17(木) 20:01
GC持ってないよ、本体安かったら買っちゃうかも。

122時速774km:2004/06/19(土) 02:42
>>121
定価で14000円。
ずいぶん値下げしたね。
他に欲しいソフトがあるかにもよると思うけどどうだろ・・・

123kazu:2004/06/23(水) 13:46
GC版だけスリップストリームがありますね。

124時速774km:2004/06/23(水) 16:59
>>123

PS2版(ROAD TO THE INFINITY)でも効くぞ。900km/h出たという実例もあるみたいだし。

125時速774km:2004/06/25(金) 12:59
プレムービー見たが
ネメシスはグリップ車っぽい・・・
グリップ車苦手なんだよ・・・

あと、PS2版だと隠しマシン(凰呀等)がライバル車として出てこなかったがGC版ではでてほしいところ。

126時速774km:2004/06/29(火) 05:17
公式、更新したね。ようやくマシン紹介開設。これを待ってた。
http://www.sunrise21.jp/contents/cyber_rte/index.html

任天堂HPでも紹介ページが。キャラ紹介ランドル抜きかよ・・・_| ̄|○
http://www.nintendo.co.jp/ngc/software/gc4j/index.html

127時速774km:2004/07/02(金) 18:56
全員ではないが、キャラの絵が微妙に変わった。
ハヤトはフルモデルチェンジし、カメラ目線になった。

128800km/h:2004/07/03(土) 02:23
なんかマシンデザイン設計者フルチェンジしてるぞ。
どー言うこった。

129バナナ:2004/07/05(月) 00:33
ネメシスの声は女性って事でだれが声をするのか予想がつくけど司馬誠一郎の声をする人はだれ??

130時速774km:2004/07/05(月) 00:44
>>129
アスランだよ。
『スパイラルブースト』って絶叫中ですぅ〜。

131時速774km:2004/07/05(月) 18:59
>>130
アスランだということをどこで確認したの?
プレ・ムービーではキラの声に聞こえたんだが。
それにアスランは、前作からキャラ化されたドライバーを何人か担当しているはずだが。

132あぼーん:あぼーん
あぼーん

133時速774km:2004/07/14(水) 17:39
修さん、あすか、クレアさんがレーシングスーツを着ている。
……ミッシングリンクの隠しマシンって何だろう?

134800km/h:2004/07/15(木) 00:06
TV版の頃の初期のミショネルじゃないかなぁ・・・たぶん。

135時速774km:2004/07/15(木) 00:27
みきや今日子はレーシングスーツ着てマシンには乗らないのか?

136時速774km:2004/07/16(金) 14:13
アンリのミッショネルじゃない?

137時速774km:2004/07/16(金) 14:43
じゃあ、新条&司馬のNP-3もあるかな?
前作では加賀のアルザード・レッドバージョンがそれにそっくりだったが。

138時速774km:2004/07/16(金) 16:38
司馬のNP-3はでるとしてもPS2版のナイトシューマッハ仕様と同じ色

139時速774km:2004/07/16(金) 17:13
加賀NP-3の色違いのほうがそれっぽかった・・・シューマッハ仕様は金色の部分が多いな

140時速774km:2004/07/18(日) 00:47
追加ED関係は、無さそうだが・・・

141時速774km:2004/07/18(日) 12:05
明日公式サイトが更新されると思うので、楽しみにしましょう。

142時速774km:2004/07/19(月) 10:06
なぜそれがわかるんだろう・・・

143時速774km:2004/07/19(月) 10:49
>>142

ここのところ、毎週月曜日に更新されているので(今日見たけどまだ更新されてなかった)。

144時速774km:2004/07/19(月) 21:28
更新されてた。
特に新しい部分は無く、凰呀のドライバーが加賀城太郎(黒髪の加賀)になってたことぐらいかな。

145時速774km:2004/07/21(水) 01:08
オマイラ、
予約してポスターもらう手はずは整えましたか?
オレはきっとあるであろう、
レナたん狙いだぜ。

146時速774km:2004/07/23(金) 10:24
アスカ可愛いくなりすぎハァハァ

147時速774km:2004/07/24(土) 11:39
発売一週間前を切ったってのに、
全然盛り上がっていませんね、このスレ。

148時速774km:2004/07/24(土) 12:55
このスレの場合は2chにスレがあるしねえ・・・

149時速774km:2004/07/27(火) 22:19
早けりゃ明日入手できるかな。
でも本体が・・・。

150時速774km:2004/07/28(水) 14:29
もう誰かプレイした?

151CF:2004/07/30(金) 00:01
うんやった
PS2よりもよくなってる。
でも、YNPのほうは今度はオンラインできるからね、楽しみ。

152時速774km:2004/08/02(月) 00:50
なんでアスラーダってカーナンバー9なの?

153時速774km:2004/08/02(月) 02:01
>>152

カーナンバーの設定が2020年のモノだから。
1と2は前年度チャンピオンのシュトルムツェンダーが使っている。
2020年開幕前に1チーム2カーエントリーが認められて、
エントリーリストが再編されたのでスゴウはたまたま9、10を使う事になったと思われる。
それにしても、2019年のカーナンバー設定はいまいちよく分からない。

154時速774km:2004/08/04(水) 18:59
19年てーと、いつだっけ?
つーか何あったときだっけ?

155時速808km:2004/08/06(金) 18:07
凰呀はやー。
PS2版をもってなかったから、GC版に感動中。

156時速774km:2004/08/07(土) 17:21
>>154

SAGA第1話でグーデリアンが独走優勝してチャンピオンを獲ったレース
(ハヤトはハイネルとクラッシュ)が2019年の最終戦オーストラリアGP
(アニメ化された2019年のレースはおそらくこのレースしかない)。
2018年とエントリーはそんなに変わっていないはずなのに、
1ケタ台のカーナンバーだけむりやり再編されていたので、
スタンピードやミッシングリンクのカーナンバーなどが分からなくなった。

157時速774km:2005/03/30(水) 15:06:35
■GC版の情報

AKF-0/1B NEMESIS(司馬誠一郎) 10000
BGM30 [CHALLENGER] 1000
BGM39 [DUET STARS(インストゥルメンタル・バージョン)]
 FICCY CHALLENGE or INTERMEDIATE GPX総合優勝

BGM35 [SOUL TWINS]
 FICCY CHALLENGE GPX全ROUND出場

BGM36 [IDENTITY CRISIS]
 FICCY INTERMEDIATE GPX全ROUND出場

SUPER ASURADA 01 SV(風見ハヤト) 20000
BGM31 [魂] 1000
 FICCY ADVANCED GPX 総合優勝

BGM37 [RHYTHM RED]
 FICCY ADVANCED GPX全ROUND出場

SUPER ASURADA SA-01/C SV(風見ハヤト) 30000
 GPXで総合優勝(どれでも可)

EXSSPERION Z/A-10 SV(ナイト・シューマッハ) 20000
 FICCY SUPER GPX総合優勝



13 名前:なまえをいれてください 投稿日:04/09/01 08:32 ID:FPlZHKst
続き

AKF-0/1B NEMESIS SV(結城レナ) 20000
BGM32 [決意] 1000
 FICCY EXTRA GPX総合優勝

GARLAND SF-03/G(アンリ・クレイトー) 30000
 FICCY DREAM GPX総合優勝

ISSUXARK 00-X3/Ⅱ S VER.1(プリンス・ローゼンクロイツ) 35000
ISSUXARK 00-X3/Ⅱ S VER.2(クロード新条) 35000
STRAT MISSIONEL MS-3/B SV(エデリー・ブーツホルツ) 35000
 ☆×5以上のGPXで総合優勝

SUPER ASURADA AKF-11 SV(風見ハヤト) 20000
 FICCY ALL STAR GPX総合優勝

ASURADA G.S.X SV(風見ハヤト) 20000
BGM38 [DUET STARS]
 FICCY EXTREME GPX総合優勝

SUPER V8(ブイハチ) 88888
 CF INFINITY GPX & CF PRECIOUS CUP & CF UNLIMITED CUP総合優勝



14 名前:なまえをいれてください 投稿日:04/09/01 08:34 ID:FPlZHKst
以上、GPXモード。
以下、アーケードモード。

■サバイバルマッチ

EXSSPERION Z/A-10(新条直輝)2000
 K・A・M CHALLENGE CUP#1or#2or#3総合優勝

ν-ASURADA AKF-0 SV(菅生あすか)20000
 XI INTERMEDIATE CUP#1or#2or#3総合優勝

BGM28 [ENDLESS FIELD] 1000 
 S.G.M ADVANCED CUP総合優勝

GARLAND SF-03 SV VER.1(菅生修) 20000
 S.G.M ADVANCED CUP#2総合優勝

GARLAND SF-03 SV VER.2(クレア・フォートラン) 20000
 UNION SAVIOR SUPER CUP#1or#2or#3総合優勝

SPIEGEL HP-022(ジャッキー・グーデリアン) 30000
 STORMZENDER EXTRA CUP#1or#2or#3総合優勝

ν-ASURADA AKF-0/G(風見ハヤト) 50000
 SUGO LEGEND CUP総合優勝

BGM34 [不信] 1000
 SUGO LEGEND CUP総合優勝



15 名前:なまえをいれてください 投稿日:04/09/01 08:37 ID:FPlZHKst
■ポイントマッチ

EXSSPERION Z/A-10(ブリード加賀) 2000 
 STAG CHALLENGE CUP#1or#2or#3総合優勝

STIL HG-165 SV(リサ・ハイネル) 20000
 P.P.P INTERMEDIATE CUP#1or#2or#3総合優勝

BGM29 [FUTURE GPX] 1000
 KOLN ADVANCED CUP総合優勝

AL-ZARD NP-1 SV(名雲京志郎) 30000
 KOLN ADVANCED CUP#2総合優勝

SPIEGEL HP-022(マリー・アルベルト・ルイザ) 30000
 A.G.S SUPER CUP#1or#2or#3総合優勝

SPIEGEL HP-022 SV(フランツ・ハイネル) 30000
 MISSING LINK EXTRA CUP#1or#2or#3総合優勝

OGRE AN-21(加賀) 50000
 AOI LEGEND CUP総合優勝

BGM33 [挑戦] 1000
 AOI LEGEND CUP総合優勝

前13thスレの85、316に敬意を表し転載。


16 名前:なまえをいれてください 投稿日:04/09/01 08:42 ID:FPlZHKst
■GC版追記

GPXモードの六大会目以降(FICCY DREAM GPX)なら、
どの大会ででも「風見スーパーアスラーダ」「新条イシュザーク」
「ランドルイシュザーク」「ブーツホルツストラトミッショネル」
で総合優勝すれば、ゲームオリジナル性能アップヴァージョンが
出現する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板