したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

セカンドインパクト

1KL:2007/03/08(木) 16:25:37 ID:pTMUlxpk0
セカンドインパクト発生の概要を教えて欲しいです。
人によって、仰る事が違うので少し気になります。

2七号機:2007/03/12(月) 10:14:11 ID:Gh.2s77U0
補完計画の一環です。
アダムにロンギヌスの槍を刺したところ、
途中経過は分からないけど大爆発しちゃったわけです。
そのときにアダムの体がバラバラになり、それが成長して
使徒になりました。正しく書いてある保障はないです。

3KL:2007/03/13(火) 01:44:42 ID:pTMUlxpk0
ありがとうございます。
結構アバウトなんですね。

4n3:2007/03/13(火) 13:26:15 ID:AE/3lizo0
七号機さん>>
そうでしたっけ?
その大爆発を、出来るだけ小さくするために槍を使ったのでは、なかったでしょうか?

5KL:2007/03/13(火) 15:16:22 ID:pTMUlxpk0
でも槍で被害を小さくできるんですか?
槍を刺したから起きちゃったんじゃないんですか?

6n3:2007/03/13(火) 22:32:57 ID:AE/3lizo0
ロンギヌスの槍を使って、アダムを卵の状態にすることによって。
あそこまで、被害を小さくしたのではなかったでしょうか?
自分も、うる覚えなので間違っていたらごめんなさい。

7バン・グゥ:2007/03/14(水) 03:02:57 ID:R/QaPxy60
アダムが動き出し、止められなくなった時の音声
「槍を引き戻せ、沈んでいくぞ」
から、爆発を起こさせないために槍を使いたかった、が正しいと思います。

また、事が起こった原因ですが、「槍を刺したため」というのは疑問です。
使徒やエヴァがまったく抗し得なかった槍を、アダムは実力で排除したことになります。

私の考えの原因はアダムが「ヒトの遺伝子」を得た事による、と思います。

「神に等しき存在」となったアダムは
羽を生やし、(劇場版 初号機と同様・嵐が起こる)
「白き月」を復活させようとし、(劇場版「儀式」と同様・大爆発が起こる)
コアにリンクした爆弾により未然に終了(セカンドインパクト当時の音声「ガフの扉が開くと共に熱滅却処理」から)
これがセカンドインパクトの流れです。

8セルピム:2007/03/15(木) 18:53:43 ID:Xdodyn3s0
私もバンさんが仰るように槍を刺したためにセカンドインパクトが起こったと言うのは疑問です。
エヴァ2に依れば、セカンドインパクトは最終的にS2機関の人為的暴走によって引き起こされたとされていますし。
バンさんとちょっと違うんですが、果たしてアダムは神と等しき存在になったといえるのでしょうか?
爆発後に生えてきた四枚翼。
あれは神を象徴するものではなく「生命の樹」を守護する智天使(ケルビム)を象徴するものです。
いわば宗教的象徴であると捉えます。
ここでそのような宗教的象徴を用いているのは、生命の実に近づこうとするヒトを脅かす役割を与えられたケルビムという化け物をアダムを始めとした使徒と被せることを意識しての事だと思うんですが、いかがでしょう?
でも、バンさんの意見を否定するつもりはありません。というより別の考え方をすればそう捉えることも出来るからです。
何せ、アダムとは単に最初の人間であるアダムをさすばかりではなく、ユダヤ教神秘主義思想「カバラ」においては、神の似姿である原始的人間アダム・カドモンは全知全能であるとされるそうだからです。
こちらの捉えかただとバンさんの解釈と似ていると思いますからね。
ちなみにコミック版だと、ヒトの遺伝子をダイブさせたことで得たものとは「人の形をした使徒」の肉体であるとされ、それがカヲルであると言う説明がなされています。

910番:2007/03/16(金) 04:16:16 ID:80L/ACcY0
南極の状況を考えて、遺伝子が融合しただけでは何も起きない。
かといって、槍を刺しただけでも何も起きない。
これは、わたしの個人的な考えですが、遺伝子をダイブさせて尚且つ槍を刺すことによって
アダムが目覚め、あの大騒動があったのだと思います。

10バン・グゥ:2007/03/16(金) 04:55:02 ID:Gv3vlxLk0
セルピムさん
「神に等しき存在」は冬月のセリフによるものです。私の考えではありません。
無論これは人々に対して「箱舟」にも「悪魔」にもなりうる権限を与えられた、エヴァ初号機に対するものです。
そして、サードインパクトはセカンドインパクトと酷似した現象であることから、アダムもサードインパクトと同じ事をしようとしたと考えられるので、つまるところアダムも権限を与えられた「神に等しきもの」なのではないでしょうか?

アダム=アダム・カドモンはけっこう好きな考えです。以前あっちの掲示板にも書きましたが、セカンド及びゲンドウが起こそうとしていた事に、儀式は不要、ということが一発ででますからね。

10番さん
>南極の状況を考えて
これはどういう意味でしょう?

1110番:2007/03/16(金) 23:03:20 ID:80L/ACcY0
>バン・グゥさん
私の場合、皆さんほど神や、悪魔にそれほど詳しくないのでフイルムブックのセリフを見て判断する事にしました。
「アダムにダイブした遺伝子は、既に物理的融合を果たしています」
「槍を引き戻せっ!」

これを見る限り、遺伝子も融合している状態ですし、槍も刺さっている状態です。
この2つの事柄が同時に起こってこそアダムの暴走につながるのだと思います。
もちろんこれは、私の個人的な考えです。押し付ける積もりはありません。


えーと、ホントなら正体も明かさず違う場所で名前も変えて心機一転して、
一から書き込んで行こうかと思ったのですが・・・
バン・グゥさん(他の常連さんも)
あちらの掲示板でお世話になったトシです。その節はお大変迷惑をおかけしました。
こうやってあちらの常連さんと度々対話する事を考えたら、このまま正体も明かさず他人の振りして書き込むのは大変失礼かと思い、
正体を明かす事にしました。
今後ともよろしくお願いします。

12バン・グゥ:2007/03/17(土) 02:03:16 ID:YqQ5ouhw0
10番さん
トシさんでしたか!いやいやいやいや、こちらこそその節はご迷惑をかけました。

「槍を引き戻せ」ですが、7番で書いたようにその後に「沈んでいくぞ」が続きます。
なのでアダムから引き戻すのではなく、アダムに使うために引き戻したかったのだと思います。
それに、アダムのシルエットには槍が刺さっているようには見えません。

13セルピム:2007/03/18(日) 01:37:48 ID:Xdodyn3s0
あ、10番さんってトシさんだったのですね?
水臭いですよ〜(^^)。
最近yasuakiさんの所の掲示板に来られてないのでどうしたのかなあと思ってたところですよ。
…なんていうか最近あそこの掲示板に、2ちゃんにいるようなニートの荒らし屋がいるようで、ハンドルネームすら書かずに人をおちょくってるような奴が多くなってきたんですよね…。
嫌気がさしてきますよ、ホント…。
つい今しがたも、ずいぶん前に書いた私のレスをわざわざ掘り返して荒らされました…。

私も自前のホームページを作ることにしました。一応取り扱うのはエヴァの人間ドラマ的視点から見た解説文と2次小説のつもりでいます。
アスカの心理についての解説文とかまとめてみたんですが、yasuakiさんの反応が無くて…。
今はまだ見苦しい点が多いので伏せますが、一応目処がついたらお知らせしますので、皆様もそのときはよろしくお願いしますね。

すみません本題からそれてしまいました。
話を戻しますが、アダム自身は暴走しているとは思えません。
また、バンさんの仰るようにロンギヌスの槍はアダムの肉体から引き戻されているのではないと思います。
エヴァ2によればセカンドインパクトが生じたのは人為的暴走を仕組まれたとされています。
槍を使って制御しようとするも失敗、ともあることから、「沈んでいくぞ」というのが失敗してしまったことの意味と繋がるかもしれません。
あくまで推測の域を超えないので何ともいえないですが。
ちなみに名探偵エヴァンゲリオンでは、アダムに対する実験と同時に核爆弾がセットされていたことになっており、南極が放射能汚染されたのは使徒が原因ではなく、核爆弾だったとされていますね。
ネタバレだけど直接推理に関わるわけではないので問題ないと思います。

1410番:2007/03/18(日) 21:23:14 ID:80L/ACcY0
セルピムさん
モノリスの数でお世話になったトシです。こちらこそ心配かけさせてすみませんでした。

最近、yasuakiさんの掲示板を見る機会が少なくなった代わりに、2ちゃんねるの方を見る事が多くなったのですが、
そこで結構yasuakiさんのHPを紹介されているのをちょくちょく見かけます。
その話題になると何故か荒れるんですよね。不思議と・・・
多分、2ちゃんではそれを快くないと思っている人達がいるらしく、その人達がyasuakiさんの掲示板に来て荒らしに来るんだと思います。
やっぱり荒らしは無視が一番ってことでしょうか?
(すみません。ありきたりの言葉しか見つからなくて・・・)

>私も自前のホームページを作ることにしました。
それは楽しみです。
でも、実は私も謎解きからエヴァにはまった口です。そっち方面もHPに盛り込んでくれたら更に嬉しいです。
完成したら是非そちらも見に行きたいと思います。それでは楽しみに待ってます。

15n3:2007/03/19(月) 01:29:57 ID:AE/3lizo0
10番さん、バンさん、セルピムさん、
なにやら、皆さんお知り合いのようで。。。。新参者ですが、よろしくお願いします。
そして、質問です。
名探偵エヴァンゲリオンは、エヴァのストーリーに関係のあるモノなんですか?
自分は、てっきりパロディ系のゲームだと思ってました、、、、。

16n3:2007/03/19(月) 01:52:52 ID:AE/3lizo0
10番さん、
自分も最近2ちゃんねるのエヴァ板を見たりしますが。。。
利用者の数が少なくなったぶん、荒らし?さんの言動が確実に濃くなって来てますよね。。。

17セルピム:2007/03/19(月) 13:53:54 ID:Xdodyn3s0
>n3さん
いえいえ、これからもよろしくお願いしますね。
>名探偵エヴァンゲリオンは、エヴァのストーリーに関係のあるモノなんですか?
そうですね、いわゆるエヴァの謎をカバーした感じでしょうか。
死徒裁判というのがあるのですが、ぶっちゃけ後半のミサトは本編丸出しです。
人類補完計画の骨子について暴露(少々変更されていますが)しますし、件の加持とミサトのベッドシーンをリツコが収録していたこととか(爆)。
他にもゲンドウが、リツコの目の前でリツコとの愛人関係を否定し、リツコに恋愛感情を抱いたことはない、とはっきり言ってのけたり、かなりドロドロしています。
というか、前半は確かにパロディじみているんですが、後半は本編のエヴァのドロドロした愛憎劇の集大成とでも言っていいものなので、トラジェディといっても過言ではありません。
でも前半も後半も本編の台詞が盛り込まれてることは確かです。
ユニゾンは・・・、アスカがボールになってシンジがそれを転がすボウリングになってしまいましたが…。
死徒と称されるあたりいわゆる使徒ではありません。オリジナルな敵ばかりです。
カヲルだけは共通でしたけど。最後の敵はエヴァ乙型がカヲルを喰らって天使の輪と四枚の羽を揃えたケルビムの如き姿の敵です。
加持を殺した犯人については所謂「あの」説が流用されています。そういった点や、ゲンドウが殺される点は本編とは違いますが、見てみれば、ああなるほど、これをこう持ってくるかと頷ける展開です。

>10番さん
>モノリスの数でお世話になったトシです。

あはは…(^^)
懐かしいですね。

そうでしたか、そのようなリンクがあったのですね?
いい迷惑だなぁ…。
まあ無視しますけどね。
2ちゃんねるに紹介する人もやめてほしいものだな…。
10番さんは2ちゃんに書き込んだりするんですか?
私は見ないし書き込みもしないですね。

>実は私も謎解きからエヴァにはまった口です。そっち方面もHPに盛り込んでくれたら更に嬉しいです。

それは多分、2次小説のほうで内容的に組み合わせる形で出るかもしれません。
なにせ、予定は未定だし、できるかどうかもわからないんで、軽く受け止めて置いてください…(汗)。
あらされたりしたら嫌だしなぁ・・・。

1810番:2007/03/20(火) 08:28:10 ID:80L/ACcY0
セルピムさん
>2ちゃんねるに紹介する人もやめてほしいものだな…。

確かに荒れる事を考えるといい迷惑なのかも知れませんが・・・
ただ、そのせいでyasuakiさんの掲示板に新人が多いのも事実だと思うんです。
我々にとっては一長一短があるといった所でしょうか?
とは言うものの、やっぱり管理人さんも迷惑がっていましたから、管理人さんの考えを尊重するなら、
他所での宣伝は止めるべきなのかも知れないですね。

HPは、まだ先の話でしたか。
まぁ、エヴァは逃げてかないですし、私もエヴァから離れられそうにないので気長に待ちます。

1910番:2007/03/20(火) 08:55:55 ID:80L/ACcY0
n3さん
>新参者ですが、よろしくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いします。

>利用者の数が少なくなったぶん、荒らし?さんの言動が確実に濃くなって来てますよね。。。
私自身、最近まともに見る機会が少なくなりまして、その理由というのが直ぐに荒れるからなのですが、
確かに荒れる原因はそう言う所にあるのかも知れないですね。
以前はもっと実のある議論をしていたと思うのですが・・・

2010番:2007/03/21(水) 16:42:43 ID:80L/ACcY0
セカンドインパクトの概要はリツコとミサトのセリフに集約されていると思うんです。

>リツコ「人は神様を拾ったので喜んで手に入れようとした。だからバチが当った。それが15年前。
せっかく拾った神様も消えてしまったわ。
でも今度は、神様を自分達で復活させようとしたの。それがアダム。」

>ミサト「15年前のセカンドインパクトは人間に仕組まれたものだったわ。
けどそれは、他の使徒が覚醒する前にアダムを卵にまで還元することによって、
被害を最小限に食い止めるためだったのよ。」

>リツコ「人は神様を拾ったので喜んで手に入れようとした。」
>ミサト「15年前のセカンドインパクトは人間に仕組まれたものだったわ。他の使徒が覚醒する前に」
隕石の衝突では無く人間の力によって、他の使徒が覚醒する前に、人の遺伝子と槍を使って人間が神の力を手に入れようとした。

>リツコ「だからバチが当った。それが15年前。せっかく拾った神様も消えてしまったわ。」
>ミサト「アダムを卵にまで還元することによって、被害を最小限に食い止めるためだったのよ。」
何らかの原因でアダムが暴走を始めた為、被害を最小限に食い止める目的でアダムを卵にまで還元させた。
そしてアダムが消えてしまった。

>リツコ「でも今度は、神様を自分達で復活させようとしたの。それがアダム。」
アダムが消えてしまったからこそ、それを復活させる為にアダム計画やE計画が作られたんだと思います。

わたしはこのように解釈しています。

21バン・グゥ:2007/03/22(木) 03:36:30 ID:Vc/qv37c0
10番さん
しかし、ミサトとリツコの認識自体は大きく食い違っている、というより矛盾していませんか?
「だからバチが当った、せっかく拾った神様も消えてしまった」
これは、目的が達成されなかったという表現ですよね。

そしてミサト「仕組まれたものだった、けどそれは被害を最小限に食い止めるためだった」
は、目的は達成された、というように聞こえます。

つまり、セカンドインパクトの目的の認識は、両者でまるで違うということが解ります。

では、どちらが正しいことを言っているのか、ということになりますが、
ミサトを支持すれば、使徒=アダムの肉片をまるで説明できません。肉片でないとするなら、使徒が生み出された目的と、使徒自身の目的が理解できなくなります。

しかし、リツコを完全に支持することもできません。ミサトの得た情報には、リリスに対する言及がありましたが、リツコにはリリスの知識は無さそうです。というより概念自体がありそうにないです。

なので、両者とも正確な認識は持ち合わせていない、というのが私の考えです。

2210番:2007/03/22(木) 08:04:45 ID:z7Q0w71c0
バン・グゥさんと同じように私もエヴァのことが好きなのかも知れません。
また誤解が生まれる事を思うと書かずにいようかと思ったのですが、
一応、自分の考えを書かせて頂きたいと思います。
もし何かあれば、また何なりとご指摘して下さい。

>ミサトとリツコの認識自体は大きく食い違っている、というより矛盾していませんか?

そういう意味で明らかに矛盾しているといえばミサトの方のセリフだと思います。
>「他の使徒が覚醒する前にアダムを卵にまで還元することによって」
なにせ「他の使徒が覚醒する前に」と言いながら、結果的に生まれてしまってますので。

そこで私はリツコのセリフは正しいという考えを前提としつつ、ミサトのセリフを考え直して見ました。
1.南極でアダムを発見しても、しなくても結果的に使徒は生まれていた。
2.南極で実験をしてアダムが目覚めた時点で使徒も生まれていた。
使徒の誕生の条件は、1か2、もしくは1と2の両方があるのではないかと考えました。

そして「被害を最小限に食い止める」とは、アダムの暴走及びアンチATフィールドの拡大の阻止。

ですからミサトのセリフをあえて書き直すなら、
>「他の使徒が覚醒する前にアダムを制御しようと思ったが、それに失敗しアダムが暴走を始めた為、卵にまで還元することによって、暴走の被害を最小限に食い止めるためだったのよ。」
と書き直せば、ある程度矛盾が無くなると思うんです。

2310番:2007/03/23(金) 08:28:25 ID:z7Q0w71c0
後、もう一つ気になるセリフがあるのですが、
ゲンドウは南極から逃げ出した時「全ての資料を持ち出した」となっていますが、
実際そこに書かれていた内容とは、いったいどんな内容だったのでしょうか?

24セルピム:2007/03/23(金) 13:25:25 ID:Xdodyn3s0
>10番さん
冬月の持ってた資料と同一ではないかと。
冬月がまだゲヒルンに入る前、セカンドインパクトの真相について独自調査していたときのこと。
冬月は単身ゲンドウの元に乗り込んで問い詰めますよね?
「君は運良く事件の前日に引き上げたと言っていたが、全ての資料を一緒に引き上げたのも幸運か?」
「こんなものが処分されずに残っていたとは、意外です」
「君の資産を調べさせてもらった。子供の養育に金はかかるだろうが、個人で持つには額が大きすぎないかね」
このとき投げ出された資料。
それはセカンドインパクト後の南極調査に参加した冬月が持っていた、新聞で知った嘘偽りだらけの出鱈目な情報を見たとき、テーブルの上に置かれていた光の巨人の写真など、アダムについて調べた、これからの計画に必要な事項を纏めたものだと思われます。

2510番:2007/03/23(金) 20:38:45 ID:Qi7yE4e20
セルピムさん
ありがとうございます。やっぱりそういう事ですか。
参考になりました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板