したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

三申木材シーズン19〜新一年生〜

1ドキドン一年:2022/01/01(土) 00:44:58 HOST:p656140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
新年あけましておめでとうございます。
去年は半分ぐらい自粛でしたがオリンピックも開催されコロナも落ち着いてきたり、いろいろありましたね。オミクロンが微増中ですが皆様におかれましてはつつがなくお過ごしされることを祈っております。
そして今年はついに就学。おめでとうございます!
ランドセルが楽しみだな!
今年も宜しくお願いします!

101園児が出ても:2022/01/26(水) 08:31:33 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
濃厚接触にならないようで、とりあえずまだ、休園にはならないとか。ただ嫁友達の園では感染者出たあと、ノーマスク合唱をちょうどしてたということで濃厚接触認定されたとか。
上の子は何とかなるにしても下の面倒がなー。

先生とかはホントにリスク抱えているよね。感染しても独身の先生が多いから家で1人だろうし。世間は保育士のありがたさがわかっただろう。微々たる給与増ではなくてがっつりあげて欲しいよ。
となりに区役所の出張所あるけど、いつもやる気ないし人もいないよ。全員クビにして捻出しろ!!

102この人も:2022/01/26(水) 16:58:10 HOST:240.94.30.125.dy.iij4u.or.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/e95751446558aa00410f2d62ef9c90bc75c081aa
同じことを言っている。

濃厚接触の要件は最初の頃から段々変わっているようだが、こんな場合は?あんな場合は?っていうのがまだまだありそうだね。半年ぐらい前に聞いた時は基本的にはマスクなし換気もせず室内で15分一緒にいたらって聞いたけど、合唱は!?って言われると判断する方もびびりそうだな。
芋掘りやりたいんだが今は無理かなぁ。。。

103芋ホーリー:2022/01/26(水) 23:46:08 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
この前保育園の遠足でやっててめっちゃ楽しかったみたい、で家族でも行きたいなって話ししてた。芋掘りって楽しいよね。

なんか楽しみがないとな。最近は夜にやるゲームもなく。先週末は比較的暖かったからまだ外で遊べたけど、週末に保育園友達と遊ぶ予定がやはり中止に。。

104ああいう:2022/01/27(木) 09:59:01 HOST:sp49-97-110-68.msc.spmode.ne.jp
無心で熱中できることやりたい。そして掘った芋を食べたい。川越あたりでできるんだろうか。私は小学生の頃は昭島でやったんだよね。
危険を感じる程ではないにしても、ピークアウトまでやり過ごすしかないか。一体いつまでつづくか。。。
キンハーとか次回作いつでるのかな。忘れた頃に出されても復習する気はない。

106年取ると:2022/01/27(木) 13:27:47 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
のんびりとか楽なことにめがいっちゃうよね。俺も熱中したいわ。昔はこの時期はスノボ、ウェェイだったな笑。
あの時は飯が不味かろうが宿がボロかろうが楽しかった。
当時から飲むのと温泉がメインだった気もするが。

FFなんかも今何やってんの?感じだわ。もうff7リメイクの続編に全勢力あげて欲しいわ。
キンハーなんて作り終わったらすぐ続編計画して良いくらいだと思うけどな。

107今にして思えば:2022/01/27(木) 14:02:55 HOST:240.94.30.125.dy.iij4u.or.jp
今は泊まるところは良いところがいいなとか思うけど、若い時は安いところで楽しめた。まぁ今だって目的が明確であれば安くても問題ないんだが。人は段階的にいろんなことを楽しめるな。そして子供の遊びに戻ってきて意外と楽しかったり。多分何をするかより誰とやるかが肝心な気がする。
龍が如くは8を製作しているみたい。楽しみ。キンハーは時間かかり過ぎ。チームを三つぐらいに分けて次々と出して欲しい。3で一旦終わった感じしたけど。
新しいゲームのシリーズに挑戦したいが、新規参入が難しいなぁ。。。

108石の上にも:2022/01/27(木) 14:32:19 HOST:240.94.30.125.dy.iij4u.or.jp
43年。うまい棒が値上げとか衝撃だわ。
値上げをするのは販売元が悪いわけではないし、値上げそのものが悪いわけでもない。どれだけのことがあっても長年価格改定をしなかったタフなうまい棒に値上げさせてしまう世の中が悪い。うまいからみんな買い続けるけどそれを小さい金額だからと言ってしまってはいけない。
少し前に食べたが依然としてうまいんだよな。俺はコーンポタージュ味が好きだ。

109こんなご時世ですが、:2022/01/27(木) 18:00:08 HOST:sp49-97-110-68.msc.spmode.ne.jp
プレが決まった。人気でいつもは抽選だったらしいけど去年と今年はコロナで定員割れのため、希望者はみんな入園決定。

110おめでとうございます:2022/01/27(木) 23:18:19 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
新たなステージですな。
うまい棒は紛れもなく美味い。アメリカではスポーツ観戦して、水買っただけで8ドルも取られるとか。1000円近くよ?フレンチのミネラルウォーターやん。。

関係ないけど、NetflixとかDAZNとかの値上がりは妥当。今が安すぎる。定着したら値上げするのは当然の戦略。ただ客離れはするだろうから、コンテンツの囲い込みオリジナル作品勝負か。
秋冬はアメフト、春夏は野球を見る俺にDAZNは必須。
ただサッカー日本代表の試合は地上波でやらないとだめだろ。マネーゲームでは勝てないかも知らんけど、スポンサー含めてなんとかならんのかね。。

111物価とともに:2022/01/27(木) 23:46:01 HOST:p656140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
日本人の所得も上げてくれないと本当にやっていけない。。。消費しても税金で回収されるだけだしな。。。
水千円とか住宅ローン1億とか当たり前のように払えるようになりたいです。。。いや、水なんかで千円は、、、。
日本はおいしい水がいつもたくさん手に入ってよかったね。東京の水うますぎ。
幼稚園の月謝とかすんだろう。とりあえず進路が決まってよかった。
来月オリンピックってやるんだよね?

112水千円は流石に:2022/01/28(金) 07:50:13 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
ギャグだろと思いたい笑。現地民もどんどん庶民サービスからかけ離れてひいてるとか。どうかコロナが終わったら物価の安い日本で消費しにきてください笑。

オリンピックまじで盛り上がってなくね?始まったらフィギュアとかクロカンとかジャンプとか、メジャーなところはみたいけど。

113まじか笑:2022/01/28(金) 08:12:42 HOST:sp49-97-110-68.msc.spmode.ne.jp
冬のオリンピックはやはり夏よりも盛り上がらないイメージだが、いつからやるのか分からんぐらい目立たないな。中国とロシアは本当に嫌いだ。
6月にはサッカーのワールドカップもやるんだよね?オミクロンでコロ中は終わりにしてください。。。

114朝から:2022/01/28(金) 08:26:06 HOST:dw49-106-186-158.m-zone.jp
埼玉県で立て籠もり事件だと?
朝から埼玉でなにをしてくれてるんだか、、。

115国によって:2022/01/28(金) 11:59:48 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
そもそも温暖な国とかは関心も低いというからな。
なんとなくだが夏のオリンピックにできない競技をやってる感があるよね。
金もかかるイメージだから先進国有利。

ワールドカップはカタールクソ暑いから12月らしいよ。
東京オリンピックの酷暑問題もいまやむかし。

116たしかに、:2022/01/28(金) 12:09:39 HOST:sp49-97-110-68.msc.spmode.ne.jp
参加数は夏より少ないもんな。逆にロシアみたいなところはどちらも有利か。。
12月?知らなかった!でもできるなら先延ばしにした方がいい気がするね。一年後は今よりましか。
東京でオリンピックやったんだっけねって感じだわ笑。
うちから大宮まで40分かからないとかちょっとひいた。うち埼玉過ぎ笑。だが浦和、大宮はもはや都内のいまいちな場所より全然高いからもはや笑えない。むしろ埼玉に逆襲される。

117情報共有&後続ノウハウ共有:2022/01/29(土) 17:16:55 HOST:122x210x32x115.ap122.ftth.ucom.ne.jp
一家ほぼ全員コロナ陽性になって自宅療養しております。
下の子だけ検査はしてないんですが、
上の子は唾液PCRで陽性、親二人は抗原検査キットを今日やったら陽性でした。
上の子と嫁がそれぞれ38℃の熱が半日くらい出ただけで、下の子と自分は無症状な感じです。
感染ルートとしては保育園→下の子(保育園陽性者の濃厚接触者、でも無症状)→上の子(発熱)→私(無症状、倦怠感だけ)→嫁(発熱)ってとこで、
全員大事に至らず知らず知らずのうちに峠は越えたのかなと思ってます。
神奈川は自主療養扱いで体調良ければ医者にも行かなくて良いのと、外出は極力避けるが禁止ではないってことなので、隔離期間が終わるまで食事の買い出しだけ最低限してひたすら引きこもりって感じです。保育園預けられないのは厳しいけどもう1週間耐えるしかないかな。

あと大人の症状がワクチンの副反応に感覚が近かった(バファリンでめっちゃ楽になるとこも)ので、
ワクチンで軽減されたのかもなあと思いました。

118あと:2022/01/29(土) 17:22:34 HOST:122x210x32x115.ap122.ftth.ucom.ne.jp
発熱無しでも鼻水と咳はちょっと出たな。

119まじっすか、、:2022/01/29(土) 19:53:16 HOST:p656140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
教えてくれてありがとう。そしてお大事に。とりあえず無事そうだからよかった。早急な回復願う。
しかし話を聞いてるとオミクロンもあなどれないな。発熱とか風邪だけでも辛いと思うから大丈夫大丈夫とか気軽に言えないよね。そして買い出しとかは行かざるを得ないからそういう人が今たくさんいるってことだな。

120リアルな内容で:2022/01/29(土) 20:35:43 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
助かります。そしてとにかくお大事に。。
熱もすぐ下がって良かったね。やはり風邪の強化版みたいは感じなんかね。喉の痛みとかもでると聞くが。

実際なると症状+子供の世話、、そして隔離で気を使うと。かなりハードだな。。

121ご心配おかけします:2022/01/29(土) 21:44:24 HOST:122x210x32x115.ap122.ftth.ucom.ne.jp
お見舞いの言葉もありがとうございます。
感染力とその速さは風邪とかインフルよりかなりレベル高い気がする。実家の祖母も上の子と同じタイミングで発症して陽性だったし(先週土曜日に遊びに行ったときにおそらく感染)。ちなみにこちらも38℃の発熱半日程度ですみました。
親がどちらか発熱症状出ちゃうともう片方は仕事休むの必須だね。俺は頭痛と節々が痛むかも?ってタイミングで、ワクチン副反応みたいだなと思ってバファリン飲んだらそのまま鎮まったから、案外正解だったのかもしれない。
一回かかっちゃえばなんか気が楽にはなった気はする。まあマスクとかは続けると思うけど。

122まじっすか、、2:2022/01/29(土) 21:59:28 HOST:p656140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
潜伏期間がオミクロンは以前の株より短くなったとは聞くが、やはり家族間とかだけはしょうがないよな、、、。世の中のうがい手洗いマスク消毒検温等は変わってないからひとえに感染力が今までで一番強いってことか。デルタ以前はここまで感染力が強くなかったかもしれんが、重症化しずらいのも事実か。でも俺は38℃の熱とかですら辛いと思う。熱がなくても1日鼻炎とかでも辛い。だからやっぱりうつらないように気をつけるしかないな。気をつけると言っても防ぎ方は、、、。
とりあえず大事に至らなかったという話が聞けて安心したよ。いや、気をつけなくてはという危機感も感じだが。違和感を感じたらすぐバファリンとかカロナールあたりですかね。

123市販薬で:2022/01/30(日) 00:55:11 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
対応できるなら良かったよね。高熱は焦るわ。うちは家族でインフルになった時は3日間くらい機能不全になったは。
遊びにいっただけでやはりあっさり感染するんだな。。
確かに一度なっちゃえばある程度無敵状態ということなんでしょうか笑。

嫁と2人で録画したドキュメンタリー(婚活女子のなんちゃらみたいな)みて寝る。
専業主婦志望!?甘えんじゃねえよこの野郎!!
てキレながら結果みてるという笑。

124全豪:2022/01/30(日) 23:12:40 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
久しぶりにテニス見た。ナダル人間じゃない。。

125ただでさえ:2022/01/31(月) 09:17:10 HOST:sp49-97-110-68.msc.spmode.ne.jp
ちょっと風邪ひいただけでも人は弱気になったり不安になるからな。しかしなかなかピークアウトが見えないから心配になってきたよ。早く終わらないかなぁ。。
今にして思えば婚活というは受験や就活と同じ感じがするね。必死になるのは仕方ないだろうけど、目が血走ってるやつはだいたい相手のことを考えられてないからだめ。そしてそういうやつは顔がぶつぶつしてたりすげぇブスだったりするからね。ブスってまず心がブスだからね。誰も寄り付かないよ。さらに、住宅ローン組めないのに家を買う買うとか騒いでるやつもひどいブスだし金を払ってでも粗大ゴミとして捨てた方がまし。ついでに車とかほざいたら死刑。

126地雷女に限って:2022/01/31(月) 10:12:47 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
専業主婦志望とかいうからな。あとそれを声高に言う奴は低収入乞食よ。結果的に専業主婦になるは全然アリだと思うけど。
社会的な地位とか報酬がないから人にすがる。家庭を守りたい、とか言う笑。
最初から支えあうプロセスなしで専業主婦志望!には呆れる。
婚活業者は結構まともでちゃんとした指導をしてるんだけど、俺が代表ならせいぜいスキル磨きなめいめい!て追い返すわ。

手段や目的を問わず結婚するというゴールに向けては有用な手段と感じたが、根本的なクズはまずヨットに乗ることからはじめるべき。

127低収入乞食w:2022/01/31(月) 11:16:36 HOST:sp49-98-166-86.msd.spmode.ne.jp
そういうストレートな表現が一番伝わるからいいよねw
右ストレートでぶっとばす、まっすぐいってぶっとばす的な。
たしかに今の時代も仕事を辞めていく人はわりと多い。だが、そういう人もなんとなく前職の名残があったりしてしっかりしてそうな人もいるね。ただ、形はどうあれテニスのダブルスと同じだからおんぶにだっこみたいなクソブスを嫁に迎えたい男はいないだろうな。だいたいそういうブスは自分の大変さを都合よく誇張したり、反論されると不貞腐れるだけで何も言い返せないからな。そういう自分の都合しか考えてない屁理屈ブスは電車の中でタバコ吸ってるやつと同じ。何が正当防衛?笑わせんな。
とりあえず結婚を焦ってるやつはブスなのに親に甘やかされたりして自分かわいい、美人とか勘違いしてる奴が多いからな。電車内でタバコ吸わないで下さいと注意するのと同じで、お前はブスだ!ブスだよ!?って言う勇気が必要。

128ほんそれよ:2022/01/31(月) 15:07:46 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
両親が兼業で寂しい思いしたからー、もやめてほしい笑。
お前が働きたくないだけだろうと。
かぁちゃん、うち貧乏なんだから働けよ!!て言われるよ。

今年のスーパーボウルは応援していたチームが進出!NHKが撤退したことで、DAZNはハーフタイムショーやってくれんのかな。。懐かしい面々出るし。

129あと:2022/01/31(月) 18:34:15 HOST:dw49-106-192-185.m-zone.jp
子育てと仕事の両立が大変でっていう言い訳をしながら田舎に住ませようとするブスもだめ。結果甘えの温床になるし、負担になる。
とりあえずブスなだけで役に立たないと思われたらアウトだよ。
この時間の京王線は本数が少ないんだよなぁ。。。
スーパーボウルの時期か。オリンピックより盛り上がりそうだな。

130今年のハーフタイムショー:2022/01/31(月) 18:50:03 HOST:122x210x32x115.ap122.ftth.ucom.ne.jp
おっさんホイホイ過ぎてまんまと釣られています。クッソ楽しみ。DAZN頼むぞ…と思いつつ、フタ開けたら予告なくずっとCM流しそうなのがムカつく。
どっち応援?

131ラムズやね:2022/01/31(月) 19:30:02 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
ヘッドコーチが好きなんよ。30歳でヘッドコーチになって、ずっと勝ち続けてる。若いのにマネジメントが優秀で、怪我とか反則少なく、悪童も丸くなると言われるチームを作る。俺らの一個上。スター集めてオールインしてるチームと言われる。
でもベンガルズも好きなチーム。ムラがあるチームだけど噛み合えばまじで強い。

田舎に住ませようとするブスわろた。
スタジアムは満員で全員大声出してるよ。現地のビールは18ドルだって。。たかすぎ。

132世の中には:2022/02/01(火) 09:37:48 HOST:sp49-98-166-86.msd.spmode.ne.jp
これだけ多くの人がいるのに完璧な美人(心)はいない、すなわち自分に都合の良い人はいないのだ。だが、その中でブスな一面すらも良いぐらいなら誰でも努力と工夫でなんとかなるはずなのだ。しかしどういうわけか、ブスはブスのままなんだよね(心)。開き直りもよくないが、ブスをブスでないかのように見せるのは全くいいことではない。
何が言いたいかって?このクソブスが!!!



(心)笑

133息子38度出るも:2022/02/01(火) 14:42:27 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
陰性、笑。
夜中に熱が出て、うわ、終わった、、と思って抗原検査したら陰性、と。
でも下の子ともども保育園はしばらく休むことになりそうだ。そして熱出てんのに元気、、

開き直りのブスね。ありのままの姿で勝負できるやつが歌うたえるんですよね。

134えっ、:2022/02/01(火) 15:15:21 HOST:240.94.30.125.dy.iij4u.or.jp
大丈夫ですか?お大事に。。。
普通に寒いし乾燥してるしなんでもコロナってわけではないと思うが、。抗原検査はPCRよりザルだからとはいうが、元気なら問題ないと信じたい。。。しかしやはり迫り来るものを感じるな。。。国民全員一回うつったら収束みたいな感じだろうか。。
ブスはブスであることに向き合う必要がある。

135寝不足だし:2022/02/01(火) 15:54:10 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
疲れましたわ。。
明確に熱が出てる場合は抗原検査で良いと言う判断みたい。熱が下がらないのに元気なのはゲーやりたいという、熱量、笑。
下の子は元気だがやはり保育園も警戒モードだからつられていけず、結局大変という。

136お疲れ様です。。。:2022/02/01(火) 16:51:09 HOST:240.94.30.125.dy.iij4u.or.jp
じゃあとりあえず無事ってことか。それはよかった。引き続き大変かもしれんが。
体調悪くなると免疫力落ちるからやはり油断はできないですね。
三週間前に会ったお客様も濃厚接触者になったと聞いて、やはりだんだん包囲されてきた感じしかしない。。。
ゲーム?笑

137昔、:2022/02/01(火) 17:01:32 HOST:240.94.30.125.dy.iij4u.or.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/47cb2a962539a6d164d844ee987279f2f8821233
このアニメにハマってたわ。12年前になるのか、、、。

138ゲームです:2022/02/01(火) 20:45:05 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
途中で切れてたわ。
昨日今日で5人が発熱で早退したらしい。うちの子本当に陰性なんですかね笑。熱は少し下がってきた。
しかしこの調子だと自宅待機明けに休園になって連チャンモードに突入か!?笑えないゾ!笑。

139絢辻:2022/02/01(火) 21:09:05 HOST:p656140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
悪い意味で連休か、、頑張って下さい💧。そしてお大事に。。。
なんか周り見渡してもう気をつけてれば大丈夫とかいう感じじゃなくなってきたな。。次はお前だ!と言われるような気持ちになる。。。

140子供も嫁も:2022/02/02(水) 08:12:26 HOST:sp49-98-172-191.msd.spmode.ne.jp
https://youtu.be/_cIVbRkOA_o
これぐらい厳しくしつけないといけないかなぁ、、、。

141こういうのが:2022/02/02(水) 14:07:14 HOST:240.94.30.125.dy.iij4u.or.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/27ce65470799364cebb1554b23450d64dd013673
許されるのは志村けんさんだけだよ。

142明日から保育園:2022/02/02(水) 22:56:53 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
と思ったら今度は娘が39度。サンキュー!!

きりゅうちゃーん!

143マジすか学園:2022/02/03(木) 08:50:04 HOST:p656140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
どひょーですな、、、。お大事に。。。

144薬剤師って:2022/02/03(木) 10:38:26 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
いみわからん。

体重聞かれる

正確に覚えてないので、先程病院で測りましたよ

ここは病院じゃないのでわかりません

システムとして連携してないのはしょうがないけど、思わず、なんなんすかその言い方は?と。

挙句、前回と同じ体重でいいですか?

と。そんな適当でいいんかいと、、

145断言する。:2022/02/03(木) 12:09:11 HOST:sp49-98-172-191.msd.spmode.ne.jp
そういうやつはブスで顔がぶつぶつしてるんだろ?そういう風に仕事上を言い訳にして対応や言葉使いが悪くなっていいという勘違いはいけないことだよ。薬局ってみんな親切に体調を気遣ってくれたり病院で聞きそびれたこと聞けたりするイメージだけどな。
明日本番を迎える案件で事前に準備するべく三週間前お会いしたご依頼主様が昨日濃厚接触者となったとの連絡を受け、明日の本番は延期になるか本人なしで進めるかの検討をしていた。そんな矢先、今日午後からお会いする予定だった別件のご依頼主様のもとに伺おうと事務所を出ようとしたらちょうど電話があり延期と。。他にも取引先担当者が一週間お休みしますとか。。
完全に包囲されて身動き取れません、、、、、。

146お察しの通り:2022/02/03(木) 12:45:18 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
お察しです!笑。
ただでさえこっちはぐったりの娘と息子で来てるのに。
まぁ大変なのは理解するが人が本性見せるのはそう言う時。私も辛い時こそ他者を労らないとお思うわ。。

まぁ連絡があってむしろ良かったのでは?対面した後では遅いからな。。仕事とコロナのバランスはホント難しいですな。。

発熱外来も予約できず普通に総合病院電話して行ったけど、医療崩壊ですよホント!笑

147たしかに:2022/02/03(木) 13:13:33 HOST:sp49-98-172-191.msd.spmode.ne.jp
最後に薬局に行った時は珍しく忙しそうだったな。赤ちゃん用の肌を守る薬もらうだけだったが、薬局内はてんやわんやだった。それも含めてやはり医療崩壊か。殺傷力はデルタより弱いとはいえ、全然広まらなかったラムダやミューとは違いここまで広がったら死人が少なくてもみんな大変になっちゃうな。医療崩壊や仕事への支障はデルタ以上かもしれん。これじゃ本当に誰も身動きが取れん。なんとかかいくぐってるが、この先逃げ切れる自信がない、、、。もうバトルロワイアルで残り7人ぐらいの感じだわ。
こんな話をしてる側から恵方巻きに群がるんじゃねえよ‼️くそが‼️
マスクしてるのに顔がぶつぶつしてたりブスとかひどいよな。笑

149この土日は:2022/02/07(月) 09:00:24 HOST:sp1-75-1-140.msc.spmode.ne.jp
寒過ぎて外遊びがあまりできんかった。
なかなかピークアウトしてくれないなぁ。。

150昨日あたりから:2022/02/07(月) 09:23:19 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
俺が調子悪く、風邪か。。うつったな。
本当に嫌になるよねー

151お大事に。:2022/02/07(月) 09:36:51 HOST:sp1-75-1-140.msc.spmode.ne.jp
単なる風邪でも仕事や家庭の運営に支障が出たら大変ですよね。お大事になさって下さい。
仕事のモチベーションが上がらん。寒い。

152ほんそれよ:2022/02/07(月) 10:26:29 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
テレワじゃなかったら休んでる、、
先週は仕事も休みながら子供の看病、遊び。
最近はお出かけもしてないから気が滅入る。

木曜は前回以上の雪になる可能性があるらしいな。

153えっ、:2022/02/07(月) 10:57:10 HOST:sp1-75-1-140.msc.spmode.ne.jp
https://youtu.be/VE_aNAYw_-I
雪?それはえっ?としか言いようがないな。。。
10センチ程度でもちょっと困るぐらいだったのに。
具合悪くなると気持ちも弱気になるからやはり健康が一番幸せだよ。心身共に。
お疲れ様です。うちも最近は平日習い事やるぐらいで土日は公園だけだな。下の子は人見知りになったが上の子よりはましかな。祖父母と遊ばせて私は昼寝してしまった。。

154咳が止まらんのだよね:2022/02/07(月) 14:20:30 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
習い事もはじめたのね。まぁ寒いしオミクロンだししばらくはむずかしいよな。
人見知りはやはり通過儀礼なんだろうな。うちもマシにはなったがベースは人見知りだが小学校も別に楽しみにしてない模様笑。

155リトミックと:2022/02/07(月) 14:41:04 HOST:240.94.30.125.dy.iij4u.or.jp
音楽教室。あと月一でちびっ子体操教室。体操教室の中には50代だけど連続して逆上がりし続ける先生もいるらしい。しかもくっそ低い鉄棒だけど足が地面につかないようにできるとか。見てみたかったよ。
咳が出続けるのは辛そうだな。胸が痛くなるし、寝る時とか咳で起きちゃったりするとね。今はもう良くなったのかな?
小さい時から親以外ともふれあう機会はあった方がいいらしいと聞くんだよね。公園デビューとかも。だからコロナで教育の機会が減るのは良くないと思う。
小学校は俺も最初は算数や漢字等ついていけるか不安があったな。今は放課後は皆さんどうされてるんですかね。学童以外の人はあまり集まって遊べないのかなぁ。。

156子供たちは:2022/02/07(月) 19:23:47 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
良くなってるけど、俺はまだピークを迎えてなかったようだ!!だるぃ、、
音楽はうちの子もやらせたいところなんだけどな。歌は好きなようだが。どんな感じなん?

157大人になると:2022/02/07(月) 23:29:09 HOST:p656140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
治りが悪い時あると辛いよね。鼻水が前なかなか治らなかったわ。最近は薬とか躊躇いなく飲むようにしてる。
ヤマハの音楽教室は先生と一緒にお歌を歌ったり木琴や鉄琴みたいなちょっとした楽器をやるみたい。6人1クラスだが5人女。リトミックもたしか女が多かったかな。毎週火曜と水曜にやってる。いつも終わりに先生と子供が一対一で話すらしい。
習い事は良い意味でジェンダーレスになるべき。小学生の時はピアノとかは女のやるものだからとかいう変な恥ずかしさを持ってしまうとただの機会損失になるからな。俺は小学生に戻ったら勝手にしやがれをひたすらピアノで練習したい。鍵盤が壊れそうになるぐらい激しく弾きたい。

158かかるのも遅いし:2022/02/08(火) 09:00:30 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
治るのも遅い気がする。こえがでなくなったので病院行く。

俺も当時ピアノは女の子ばっかで早くやめたいという恥ずかしい思いがあったな。その思いはそもそもどこからきたんだろうか笑。本能なのかな、、

俺は今でも男女の友情はないと思っている派である
女の子と2人で飲みに行こうなんてなったらちょっと緊張しちゃう。そういうやつをうまないためにはやはり年少からのジェンダーレス教育か。

159なんと、、:2022/02/08(火) 09:43:13 HOST:sp1-75-1-140.msc.spmode.ne.jp
なかなかだね、、お大事に。。

かと言って、男は男の世界、女は女の世界があって良いと思うんだよね。良い意味で男らしさ、女らしさを磨くための習い事や経験もあっていいかなと。ただ、ピアノは女がやるものだとか、ゴルフはおやじのスポーツだからとかいう勘違いは至急なくした方がいい。トイレとかスポーツ大会のジェンダーレスは意味不明だからやりたいやつだけで勝手にやってろって感じだが。
男女の友情は俺もない派だな。人はそこまで分けて考えられる程ではないかと。家族とか仕事とかコミュニティという区分けはあるけど、友達と言いながらあわよくばすけべな展開とか期待しないやつはまぁいないでしょうね。理性、倫理観はあっても、すけべな気持ちをなくすことは無理でしょうね。今朝も朝イチで動画を見た。時間がなかったから見るだけにしたが、帰ったら、、、

160俺のまわり:2022/02/08(火) 10:21:27 HOST:dw49-106-174-51.m-zone.jp
っていうのはせいぜい二、三人だったり、最近聞いた話であんまりよくしらないやつぐらいなのにさも大勢みたいな言い方をするバカばっかりだからこの表現は心底嫌いなんだけど、俺のまわりの両手を伸ばしてさわれそうな超近距離の人だけに限ってはかなりの出産ラッシュなんだよね。
だが、社会全体では長年かけて平均毎年出生数は二、三万人ずつ減少しているところ、令和2年は令和元年に比して六万人も減少している。つまりコロナで少子化のスピードがかなりアップしたようだ。俺たちの時代ですら少子化と言われていたから出生数の減少は減りながらもそのスピードはだんだん緩やかになってたはずが、ここにきて一気に加速したからあと何年かしたら50万人ぐらいまで減るんじゃないかって気がする。
1947年は268万人、1973年あたりで200万人ぐらい一年間で人が誕生していたらしいが、我々の頃で130万人。令和元年は90万人、令和2年は84万人。令和三年は80万人下回ってるんじゃないかな。なんだか悲しいし世知辛いなぁ。。。

161先進国も:2022/02/09(水) 09:12:19 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
移民を考慮しないとどうなんだろうね。下がってるのかな。
俺的には食料も気になっている。現時点で大豆ミートとか食べる気はしないし、この前たまたまはいった店がヴィーガンのドーナツ専門だったから買ったけど、値段の割に、、だった。
だが倫理観は別として近い将来食料どうなるんかな、、とは思うな。

DAZNは日本語解説付きと通常の2つをスーパーボウルで放送するらしい。
もちろん日本語!と思ったが何故かこちらではハーフタイムショーやらんらしい。だからそのタイミングで通常版に切り替える。

162たしか:2022/02/09(水) 09:59:05 HOST:sp1-75-1-140.msc.spmode.ne.jp
先進国は全て少子化で移民を入れたら横ばいみたいな感じだったはず。フランスはかなり移民を入れてるみたい。ドイツは移民を入れすぎて失敗と騒いでた。学校に通う生徒の6割が外国人、ドイツ人がマイノリティ。ドイツの学校なのにドイツ人狩りが行われるらしい。ちなみに不動産屋の話だと鶴見の海沿いも外人が多過ぎて小学校入学早々に授業崩壊してるとか。じっとしてられないし、そもそも日本分からないからっていう。
食料は小学生の時から匿名リサーチ200Xでも言われてたね。最近では一番の国防は軍事力より食料自給率とか言う話も聞いた。食うに困らないが一番は分かるが、日本も7割が輸入みたいだからどうなるか。農業や林業が儲からなすぎて輸入に頼った結果今の有様か。
ビーガン給食というものを出した学校があるらしく堀江が騒いでたわ。そうやって少しずつ流行らせてからそのうち肉を食うのは悪だとしようとするんだろと。堀江にしちゃたまにはいいこと言うなと思った。ジェンダーレスとかいうのを無理矢理押し通すのと同じ理屈でしょうね。
揚げたてのドーナツ食べたい。

163美味しいとか:2022/02/09(水) 11:05:23 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
健康とか言われてもピンとこないんだよな。少なくとも美味しいは嘘だろって思ってる。
近い将来品薄になれば価格は高騰するし、ただ養殖技術がもっと進化するかもしらん。
いずれにせよ趣向を押し付けるのはやめてほしいよね。

まぁヴィーガンが増えた方が結果的には我々が肉にありつけるからいいのかな笑

164たしかに、:2022/02/09(水) 11:59:36 HOST:sp1-75-1-140.msc.spmode.ne.jp
野菜だけ食って生きていけるやつがいるなら食が分かれていいかもね笑。俺は肉も魚も食べたい。あと鰻。
とりあえず人は世界で見れば増え過ぎなんだよな。今は78万人ぐらい既にいるんだっけ。前は60万人だった気がするが。2041年には90万人になるみたい。

165そうそう:2022/02/09(水) 15:09:26 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
気がついたらめっちゃ増えてるんだよね世界の人口。我々がお受験してた頃は60億くらいだったきがす。
人は増える、資源は減る、そして医学は発達するわけだからな。。
発展途上国の貧困が解消される頃には本格的な食糧危機か。
大豆ミートは食べたことないが、ヴィーガンドーナツはうーん次は買わないな、て感じだったわ。そこはかなりオサレで値段も高かったが、普通にミスドの方が、、と思ったわ。
甘いものなんてただでさえ嗜好品なわけだから、うまくないとなー

166だから:2022/02/09(水) 15:13:32 HOST:240.94.30.125.dy.iij4u.or.jp
地球の環境が悪くなるから人を減らすためにコロナやワクチンをばら撒いて人減らしにかかる、少子化対策をやらないってことなのかなという陰謀論につい目がいってしまうんだよね笑。無理矢理ジェンダーレスも。
ドーナツ食べたい。帰りにミスド寄ろうかな。
てか中国とインドで26億とか多すぎ。

167戦争もないしな:2022/02/09(水) 15:53:05 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
みんな自分にとって1番都合のいいものを信じると言う。俺的には地球環境は生きてる期間で実感するかどうかというレベルだから(千年くらい生きるならともかく)、その手の陰謀論で得する人そんなおらんだろうと思う。
まぁ環境問題だって良くも悪くもビジネスよね。

世界には泥水でも飲まないと死ぬ人たちがいる中で、動物食べちゃかわいそうとかいう人もいるんだもんな。
俺は常に自分と自分の家族、とその周辺だけを考える笑。

168多分:2022/02/09(水) 16:12:02 HOST:240.94.30.125.dy.iij4u.or.jp
みんなが実感する頃にはもう遅い、既に今危機感ないと手遅れになるという自己中で神経質なやつが考えた案だろう笑。地球温暖化ですら陰謀論を唱えるやつがいるから休み休みいってほしい。リアリティがないとおもしろくないからな。東日本大震災も人工地震説とか言われてもね。ガチンコだって表向きにはリアルなふりをするのがマナーでしょ。
戦争すると日本みたいに逆に増えちゃうっていう歴史があるからな。マスターゼアノートも破壊の後には創造の世界って言ってたけど。
本当に無益な争いや陰謀が渦巻いているから困ってしまうよね。みんなで寿司や鰻を食べて笑いながら寝ろって感じ。俺は食べ物を残すことはほぼないしいつも感謝しながら美味しく食べてるよ。週末は今季初のチーズフォンデュ。今から楽しみだよ。

169うちの子は:2022/02/09(水) 17:00:13 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
チーズとか乳製品にあまり興奮しないんだよな。。俺は小さいこらかは好きだったけど。グラタンとか食べるけど興奮はしてないような。

食べ物残さないのは偉い。俺は捻くれてるから、普通に残す。以前それは冒涜だとか途上国に謝れとか先輩に言われて、マジ正論だけどお腹壊したら嫌なんでサーセンって言ったわ。

ショーンホワイトは老けたな、、と思ったらタメだった。ハーフパイプは面白いな。日本人全員決勝だし、平野予選一位だし。

170チー牛:2022/02/09(水) 17:11:23 HOST:240.94.30.125.dy.iij4u.or.jp
まじか。俺はグラタンの上の部分が一番好きだった。笑
食べ物や物には近年より一層感謝してる。食べ物や物により私達の生活は成り立っていると。
ただ食べ物は全ての人間にちょうどいい量に分配しようとすると食糧難に成りそうな気がする。フードロスがあるからみんなが取り合わず分け合えるということだと思う。フードロスはなくなればいいが、ことはそう簡単ではないね。
来週はマスカレードホテルの続編のマスカレードナイトのレンタルが始まる。

171マスタード:2022/02/09(水) 21:49:52 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
俺は小柄だしね、世間に貢献してるんすよ笑。

俺は賞味期限過ぎたら、捨てろぉ!!
子供の食べ残し?捨てろぉ!!
てタイプだから。因みに嫁は勿体無いからと食べてる。
俺は食べたかったら食べるし、食べたくないのに食べない!!ドン!!
そのかわり無駄なもんは買わんようには、してる。多分。

マスカレは前にアマプラで見たな。結構面白かった。
マスカレード内藤もいつか見ようかな。
最近夜はサブスク見ないでポケモンのゲーム(子供のを支援)している。

172メロディーオブメモリー:2022/02/09(水) 22:28:05 HOST:p656140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
マスカレードで長澤まさみのスカートが短くてムラムラした。
大食い選手権とかは生きるために必要な量ではないから食べ物を無駄にしているから関心しないといえば関心しない。
なんだかホットケーキかフレンチトーストを食べたくなってきたな。
キンハー20周年らしい。

173駅まで:2022/02/10(木) 08:46:55 HOST:sp1-75-228-99.msc.spmode.ne.jp
5分歩いただけで傘に雪が積もってた。

174メロメロ:2022/02/10(木) 10:22:30 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
クソゲーらしいね。
キンハー20周年か、初めてやった時は確か須藤に借りたような。そのあと座間に貸したような。あん時はFFとディズニー?ガキの遊びじゃねぇんだよ!
って思ったら、当時はおろかいまだにそれをがっつりやってるというね笑。

うちは毎週末ホットケーキかフレンチトーストが定番化している。朝起きた瞬間つくろう!!て娘に言われる。

雪すごいな、、

175人は必ずしも:2022/02/11(金) 10:02:43 HOST:sp1-75-0-122.msc.spmode.ne.jp
理屈だけで生きてるわけではないが、甘えてるだけのやつも少なくはない。他人にあたるんじゃないよって話もあれば、戦う相手を間違えてるなんてことも。

https://youtu.be/s6NbuNkrbSU
これの場合は要するに、実家来いよぶっ殺してやっからよぉ!ってやつか。。。

176平野まじ:2022/02/11(金) 12:02:29 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
すごすぎ、、東京オリンピックにもでてんのに笑。
圧倒したな、、

177平野:2022/02/11(金) 12:08:45 HOST:122x210x32x115.ap122.ftth.ucom.ne.jp
2回目不可解なくらい点低すぎて大ブーイングだったけど、3回目で黙らせるとかカッコ良すぎる。泣いた。

178冷静だったように:2022/02/11(金) 13:28:25 HOST:sp1-66-105-30.msc.spmode.ne.jp
見えたけど2回目怒ってたんだな笑。でも3回目のガッツポーズでこれはとったんだなおもた。
フィギュアもいつのまにか日本のメダルが当たり前見たくなってるけど、みんな本当に凄いな、、

179チェン:2022/02/11(金) 13:38:12 HOST:p656140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
昨日は二位三位四位が日本人というのが凄かったな。

180ネーサンも:2022/02/11(金) 13:43:26 HOST:sp1-66-105-30.msc.spmode.ne.jp
金メダルとってほしかったら、はぬーは残念だったけど素晴らしかったね。
鍵山みたいな選手がまた出てくるんだからすごいよね。

2週間くらいずっと家だから、オリンピックつけっぱなし。

181キンハー:2022/02/11(金) 13:50:52 HOST:p656140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
メタルギアや龍が如くと違って子供っぽいとか言いながら20年やり続けている。私や君だけでなく、宇多田ヒカルさんもねwww。機関とか対話では怖そう、悪そうな感じするけど対戦するとタァ!グハァ!みたいな感じか笑えるんだよな。野村というプロデューサーはいろんなハードで無闇矢鱈に小さいゲームばかりつくって失敗したことに何も懲りてない。さっさと4をつくれ。メロディーオブメロディーは唯一ほめるならカイリちゃんが主役になってるところかな。
ホットケーキは味付けはどうしてる?なんだかんだハチミツかバターかなと思う。フレンチトーストもハチミツかバター。ジャムとか生クリームもあるが、やはりハチミツバターに戻る。

182今井メロ:2022/02/11(金) 14:45:34 HOST:sp1-66-105-30.msc.spmode.ne.jp
市販のホットケーキは味がしっかりついてるから子供向けにはバター軽くて十分かと。ちょっとおしゃなホットケーキミックスとか買うと、甘さ控えめだったりする。
フレンチトーストは牛乳の量がポイントのような。前日夜に冷蔵庫で漬け込んで。多すぎるとべちゃっとなるし、少ないと染み込まない。
味付けは砂糖くらいかな。焼くときにバターで焼いたりはする。
我が家ではハチミツ好きなのは俺だけなんだよな。うまいのになぁ。

メロメロ買ったの?

183リアルティ:2022/02/11(金) 15:28:37 HOST:p656140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
いや、YouTubeでたまたま20周年とメロリンが出てきたから話題にしたんだよね。光の世界、闇の世界の次は裏の世界だってよ。裏社会じゃなくて。笑
ホットケーキのフライパンを温めた後一回冷やすが、いまいち効果が分からない。
ホットケーキは粉が必要だがフレンチトーストは食パンでできるからいつでもできる感じがいい。染み込ませるのは時間かかるが、電子レンジの横着モードでもやっちゃう笑。

184俺もあれは謎:2022/02/11(金) 17:50:25 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
めんどい時は、やらない。なんか熱が均一になるとかいうよね。子供が喜ぶからやる的な。じゅわーっと。

俺は揚げ物が苦手なんだが最近はトライしている。温度計買った。何が苦手かって温度のコントロール。
先週は春巻き、今日はアジフライとちくわの磯辺揚げをやる。

185揚げ物は:2022/02/11(金) 18:16:19 HOST:p656140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
なかなか家でやりにくいからできるのは凄いと思う。多分油を固めて捨てるの知らないやついるんじゃないかってぐらいできないやつは多い気がする。でもやはり揚げたてはうまいでしょうね。
均一か、それは納得いくような。普通にやって妙にこげるところあるし。
料理はうまい方がいいよな。うちの親は料理が雑だったり臭くなるだけの台湾の調味料を入れたりしてどんな食生活してんだよって感じだったから今にして思えば佐野みたいにまずい!しか言えなくなるのしかたないよなとか思ったわ。改善する気がないなら単にまずい!しか言うしかない。
俺は子供にはお花きれいとか、ものとポジティブワードを併せて言ってるんだが、ブスとかババァとか死ねみたいなネガティヴワードは家では言わないんだけど、うまくつくる気がない食べ物はまずいとしか言いようがないし、食材に謝れよって思う。食材本来はうまかったはずなのによくもこんなにまずくしやがってってこと。

まずい‼️

186あと:2022/02/11(金) 18:21:33 HOST:p656140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
話それるようだが、食にうるさいぶってるやつは本当にクズだと思うんだよね。出されたものはおいしく食べられるようにしてあるんだから何を食ってもうまい意外言うんじゃねえよって感じだな。文句あるなら餓死するか自分でつくるかどっちかにしろ。好みや要望は違う話だけど、俺なんか食リポやれって言われたらうまい以外はなんも言えない。でもそれは俺が食べ物に感謝しておいしく食べる心構えがあるからだよ。文句つけて知ったかぶりをしてマウントをとりたがるやつは大抵給料が安い会社に勤めてて日頃のストレスをよそでぶつけるような情けないたいしていいものを食べてない社会から必要とされてない口が臭い人間のやることだよ。そういうやつは1日5回歯を磨いても口が臭いから。

187俺は家のご飯:2022/02/11(金) 19:36:47 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
7割くらい作ってる、が俺は自信の料理に辛口だ。相手が自由意見言えるように先に感想を言う。

むしろ嫁のバカ舌にキレそうになる笑。
あー今日失敗したなぁ、、て思ってたらうまいうまい!て。
それはまだ許せるが、塩っぱいと甘いしか認識できないから味がないとか言われるとキレてる。砂糖と塩だけくってろ!!

でも俺も基本褒めるようにしてるなぁ。まず美味い!から初めて料理の感想言う。
映画とかもそうだけど、つまんねぇ!!て思っても相手が面白いパターンとかあるから不快にさせちゃうからな。

逆に、うわ、めっちゃ面白い!でも相手がくそつまんねぇ思ってたらどうしよう!だせぇな俺!
とかも考えたりする笑

188まあその辺は:2022/02/11(金) 23:12:20 HOST:p656140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
匙加減とタイミングでしょう。どっちかが無理をしてはいけないけど調整も必要な。難しいが、コミュニケーションですかね。あと目的にもよるが。単に作った料理の改善点とか、焼けてない、焼き過ぎとか調理の仕方についてを話題にするのはいいと思う。いつもステーキはミディアムレアにしてしまうがたまにはレアでと思ったらちょっと生過ぎた!って言ってしまったことある笑。ロウリーズ行きたいなぁ。。。
俺みたいに何食べてもうまいと言えるのは才能かなと思ってしまう。そして味の違いが分からんわけではないことがポイント。多分食べ物に文句つけるやつは子供の頃の食が貧しかったのかなって思う。親においしいものを食べさせてもらえなかったり、高級なレストランに行ったことがないのかなと。だから知ったような口を聞くのかなとか。俺は高級食材を食べても牛丼とか安い食べ物がまずいとか思わない。舌が肥えるとって言ってるやつに限って貧乏なくせにってやつは多いと思う。むしろ大人になるまでカップラーメン食べたことないやつがカップラーメン食べたらくっそうまいと思うぞ笑。
食べ物でマウント取ろうとするやつは恥ずかしいよ。貧乏なやつはどんなに隠しても貧乏丸出しだよ。貧乏というのは金がないということではなく、心が貧相だということだ。

189マウント取りたいのが:2022/02/11(金) 23:48:01 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
ほとんどだろうな、、ガッツソウルは肉じゃないとかね。まぁ、肉じゃないけど笑。
俺もカップ焼きそばとかたまに食べるけど、あれはあれで良いんだよな。ジャンクはジャンルとして成立している。
吉野家とかもね。普通に美味いと思う。

しかし、それは君が不味いもの食べてないからでは?笑
俺は新橋とか新宿の大衆居酒屋なんてもう行きたくないよ。ポテト以外全部不味い!!
わかりやすくいうと、都心で飲み放題込で4,000円以下は危険信号だと思ってる。全部不味いは盛ってるけど気分はあがらんな。。酒好きの人なら安くて飲めるし最高なんだろうが。

みんなで沖縄行った時に太一さんが
沖縄の安い店の刺身はマズイで!
とか、まーた知ったかしやがってと思ったらマジでまずかった笑。そん時は謝罪したよ。
生物は仕込みが肝心で味も誤魔化し効かないからきつい。
安居酒屋でうまいもの、それは味が濃くて脂っこいものと理解している。
あと駒ヶ根の山荘?のカレーもトラウマ。

190コーヒーも:2022/02/11(金) 23:56:30 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
年間1000杯は飲むが、いつも安いドリップコーヒーなのよ。それでもペットボトルコーヒーはもうクソまずいと思う。緊急時以外は絶対買わない笑

191ガッツソウルは笑:2022/02/12(土) 09:03:59 HOST:sp1-75-0-122.msc.spmode.ne.jp
多分今食べたら確実に胃がぶっ壊れると思う笑。
おそらくまずいものというより、粗悪品だと思う。さすがに青龍の乾いた刺身とかまではうまいとは言えん。ただまずかったとしても食うの無理なレベルはかなりだと思います。素材本来の味をいかせば少なくとも食えたもんじゃないとはならん気がするんだよね。
俺も安酒飲んで吐いたことは何度かあるが、もはや体が受け付けないレベル笑。
コーヒーといえばコンビニコーヒーはなぜあんなに人気なんだ。

192俺の想像が入るが:2022/02/12(土) 09:59:43 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
俺は酸味のあるようなフルーティーなコーヒーはほとんど飲まず、シンプルに苦いやつが好きなんだよね。
だから多少雑味があるとか言われても別に気にならない。
コンビニもそんなかんじじゃないかな。豆から引いてれば、それなりに美味い。

グルメとか言われてる渡部とかは情報を食ってるよね。味とかわかってないよ多分。どこどこ産!ミシュラン!とかね。
でも素人向けにはそれでいいし、俺もその情報は好き。だってどうせ食っても産地なんてわからないから笑。
ただそれをグルメとして語るのはダサいが、渡部だけは続けてほしかった笑
普通に味を楽しく語るのが良い。

193コーヒー:2022/02/12(土) 10:49:52 HOST:sp1-75-0-122.msc.spmode.ne.jp
って俺みたいにあまり飲まない人でも匂いだけはいつも良い匂いだなって思う。ブラックとかだとケーキとかと一緒に食べてちょうどいいかな。単体だとお子ちゃまなんでカフェオレとかにしてほしい。でも最近は甘いものを食うのにコーヒー又は紅茶を合わせないともったいない気がする時がある。
東京の水をバカにしながら東京の水と知らずに地元の水を飲んでるのと同じか笑。まぁしかし食べ物は気分も含まれる場合があるから産地も気分の要素でしょう。俺もイタリア産とか言われたら急激に気分よくなる笑。チリ産サーモンとノルウェーの違いだけは分かる。てかチリ産も食えばまずくないから笑。進んでは買わないが。
朝から新宿で仕事をした帰りにタカノででいちごを買って帰った。

194フルーツを全く食べない私は:2022/02/12(土) 17:24:42 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
恐れ多いから良いフルーツを食べたくない。家族はめっちゃ食う。そして食べない私はフルーツは高いなぁといつも思う、、

チリ産はまずいのか。ライフの健康シャケと名乗る製品は塩っぱくて、、ノルウェー産でムニエルが1番美味いな。焼き魚のレパートリーが少ないんだよなうちは。

中華なんかは全世界であるだけあって、味濃くて油ぎってれば受けるもんな。不味い中華ってあんまりないイメージ。
一方で和食はやはりめんどくさいというか素材の活かし方によるからか、世界に広く流通することはないんだろうな。

俺も甘党だからこそブラックコーヒーと合わせるようにしている。血糖値もあがりにいくいらしい。

195ブラックは:2022/02/12(土) 21:00:19 HOST:p656140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
苦過ぎて単体じゃ俺にはきつい。だが、甘いものとの混合ならちょうどいい。砂糖やミルクを入れた方がかえって血糖値が上がらないって聞いたことあるな。お茶も和菓子の甘さを抑えるからちょうどいいんだよね。
和食はまず食材が世界で手に入りにくいイメージだな。ニューヨークの寿司屋が空輸とか言うと凄い感じするけどようは食材がそうまでしないと手に入らないってことか。でもカリフォルニア巻とか昔は邪道と思ったけど今はあれば喜んで食うけどな。ハワイ巻とカリフォルニア巻。
中華もパンダエクスプレスみたいなの食べたいって思うことあるが、日本ではああいうのはなかなか売ってないんだよな。
やはりサーモンはノルウェー産が一番うまいよ。色や艶が違う。刺身やムニエルなどやり方はいろいろだが、焼きだったらうちはホッケとかサンマが多かったな。にんにくと一緒にホイル焼きとかもうまかった。
今日はタカノのいちごだけでなくケーキも後から買ってしまった。特に何の日とかではないんだが。子供がいちごをすごく喜ぶんだよね。

196原産地では:2022/02/13(日) 09:31:13 HOST:sp1-66-105-30.msc.spmode.ne.jp
ブラック飲まないらしいからな。砂糖入れたり練乳いれたり。まぁ中南米なんかは趣向品と言うよりビジネスだよなコーヒーは。逆に血糖値上がらないのはびっくり。

寿司はともかくとして定食とか普通に美味いと思うのに何で流行らんだろう。味噌汁と焼き魚、生姜焼きとか。
味薄いんかな。生物は保存も仕込みも大変だからなんとなくわかるけど。

最近料理YouTubeもみるが、どれも長いんだよな。半分くらいにまとめて欲しい。あれは収益の要件とかにかかわるからなのかな。

197日本食は:2022/02/13(日) 17:35:11 HOST:p656140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
塩分多いが外人には合わないのかな。
単に箸使えないから食いにくいとかってことはないよな。麺ならともかく。
YouTubeは広告収入の関係で長いみたいだな。たしか八分以上とか。
なんだか今日は寒かった。雪降らなかったが。

198そうなのか:2022/02/14(月) 14:54:19 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
もっと端的にまとめてほしいわ。もしくは3本立てにするとか。
日本料理はヘルシーなイメージだが塩分は多いのかな。まだ国によってそのあたりはだいぶ違うしな。昨日もミックスピザは低GIとかいってて、もう食の常識がわからん。

午前中からスーパーボウルで盛り上がりました。
試合もハーフタイムも最高のショーだね。

199広告を:2022/02/14(月) 16:19:52 HOST:240.94.30.125.dy.iij4u.or.jp
もっと早く飛ばしたい。
和食のデメリットはやはり塩分が一番な気がする。しょうゆ、味噌をはじめ。でもやめられない。
昨日チーズフォンデュを食べたがくそうまかった。あとラザニアも。
あと少ししたらみんなの羽生さんが会見するのか。今大会はなんとなく彼らしくない感じがしたんだよな。

200厨二全開で:2022/02/14(月) 17:10:35 HOST:p79025813.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
むしろ普段通りじゃない?笑。結果が伴わないだけで。調子もあったろうね。
因みに俺は羽生応援してます。みんな偉業慣れしてるけど、普通にやばいからな奴は。

日本人は長寿健康?というなら塩分過多も問題ないんかな?よーわからんが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板