したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ガンプラ新作情報 2

1名無子さん:2005/04/12(火) 01:36:56
ガンプラ意外でも、MIA、GFF、UOなどはこのスレで。

231太白:2006/12/12(火) 08:44:27
しかしこんだけヘイズルがバリエ展開とか追加パーツとか、もしかしたら青アストレイでやってたのかも知れんな。
ミッションに合わせて換装するなんてまさに今のヘイズルみたいな展開を狙ってたんだろうし。

まぁアストレイは今やビックリドッキリメカになってしまったわけだがw

232うま:2006/12/17(日) 10:34:01
少し早いクリスマスプレゼントが、あまぞんから届いたぜ!!

233太白:2006/12/18(月) 08:13:18
>>232
も一回内訳教えてくれw

234うま:2006/12/18(月) 10:40:05
ジムスト2、寒ジム、赤ゲル、ガルまザク

235太白:2006/12/19(火) 02:28:26
なんだその魔法先生が乗ってそうなザクは!(笑)

236うま:2006/12/21(木) 19:58:41
ジムストむっちゃかっこいいぞ!!
槍持たさなかったら

237太白:2006/12/25(月) 03:42:40
しかしうまよ、サイコ買っといて良かったな。
フライルーに腕付けれるぞ。

238うま:2006/12/25(月) 09:11:42
取りにいけねえよ『笑』

239太白:2006/12/26(火) 09:08:30
何にしても、俺はフライルー来年だなぁ。
ハセフェイもブキヤヒュッケMk3も積んでるし。

・・・なんか今年は建機とカトキしか組んでねぇような気がしてきたw

240太白:2007/02/04(日) 00:07:14
ラーメンズ片桐の「ボーナスで現物支給されたくないガンプラ」ランキング

1位 アッグガイ「これビックリドッキリメカでしょ!」
1位 ゾゴック「ズゴックは人気がある。でもこれはいただけない」
1位 アッグ「ぜんぜんかっこよくないって!」
1位 ジュアッグ「シャアにぜひとも乗ってもらいたかった」
5位 ザクレロ「小学生の時、戦艦以外ならなんでもいいと言ったらこれをもらった」
6位 武器セット「この企画で初めて作る気になれなかった」
7位 ドートレス「MGのある昨今にこの出来。たぶんガンプラ史上最悪の出来」
8位 アビゴル「こっちはもう虫にちかい」
9位 1/288ガンプラコレクション「ただでさえ小さいのに、さらにまた小さくしてどうすんだ」
10位 ∀ガンダム「僕のなかではいなかったことになってるガンダム」


俺が欲しいものばっかりじゃねぇか!

241うま:2007/03/10(土) 13:04:42
MGの記念すべき100番目は武者だったりしてな
無双ででたことだし
しかも、鎧脱ぐとノーマルガンダムで

242太白:2007/03/11(日) 00:13:57
そうなると何体目だ?MGガンダムw

243うま:2007/03/11(日) 13:17:00
初代の初代(笑)1.5、プロペガ、カトキ、パーフェクト付属、六体目か(笑)

244太白:2007/03/11(日) 20:01:26
ザクなんかやっと最近になって二体目が出るのにな(笑)

245太白:2007/04/05(木) 00:03:26
この時期にミード氏が来日とは…まさか…ゴクリ

246太白:2007/04/19(木) 02:28:05
アッガイ来月だと思ってたら今月末か。

247太白:2007/04/22(日) 16:04:59
7月、BD1号機。MGペガンTVVer. GFF武者。
これで100体目の78と武者の線は消えた……のか……?

248うま:2007/04/22(日) 21:28:43
百体目は白髭だな

249太白:2007/04/23(月) 18:36:47
>>248
うれしいこと言ってくれるじゃないの。
だが、模型板で「変形するうさぎ」って噂も見たんだよなぁ……将軍出るのか!?

ちなみにペガンTVカラーはMGナンバーにカウントされないらしい。

250太白:2007/05/02(水) 17:59:31
キタコレ!!?

無題 Name 名無し 07/05/02(水)06:36 No.1645483
昨日ホビーショーの書類見せてもらったが何度見返しても
髭だったよ_| ̄|○  悪夢と言ってよバーニィ・・・

251太白:2007/05/18(金) 08:44:20
発表から一夜経ったが、未だにどこか信じられてない俺ギャバン

252太白:2007/05/19(土) 21:59:22
MG∀、ストライクノワール並みに手首が豊富に付く模様。
武器が少ないって素晴らしいw

253太白:2007/06/22(金) 08:11:57
00はFG展開もするんだな。種コレの経験が生きたのか?

しかし、俺的本命のヴァーチェはFGでしか出ない悪寒……(少なくとも年内にHG化は無いらしい)

254太白:2007/08/07(火) 16:55:45
今日出荷日らしいが、konozamaったのでMG∀は一週間後だぜorz

255太白:2007/08/11(土) 23:29:25
MG∀、組んでみたがスゲェ。
バンダイの人も「敢えて100には内部フレームの無いものに挑戦した」らしいし。

256太白:2007/08/25(土) 22:25:30
萌える65歳(モデグラのインタビューより)

富野 いやしかし・・・(MGターンエーガンダムをガチャガチャ動かしながら)
うわっ、正座できるぞ、これ!ミードさんはちゃんとここまで考えてたわけね。
・・・だけど、冷静に考えたら、やっぱりオレおかしいわ。65歳でこういうのを見てさ、
正座させて「うわっ!」とか言ってる65歳なんてどこにもいないよね(苦笑)

257МС・РАДОЛУВ:2007/12/30(日) 22:31:02
今更ながら、HGの



ハイザック
ガルバルディβ
マラサイ
ギャプラン
アッシマー
ガブスレイ
ヘイズル改
ヘイズル2号機
アドバンスドヘイズル
ギャプランTR−5
ゼク・アイン



を一括購入。
全部、ティターンズカラーに仕上げる予定。

258МС・РАДОЛУВ:2007/12/30(日) 23:21:43
しかし、HCMProはいつの間に50体も発売してたんだ?
50体いったのは良いけど、色々手を付け過ぎで未だに中途半端なラインナップがだな。
唯一、逆シャアは・・・・・・と思いきや、αアジールはまだなのか・・・・・・。
デストロイ出してるんだからデカイからとは言わずにHiνの前に出せよ!!
ナイチンゲールすら出さずにHiνで終わらせるつもりじゃねえだろうな。

259МС・РАДОЛУВ:2007/12/30(日) 23:31:25
つーか、FIXでリファインバーザム(商品的にはMKⅡ)、HCMProでハンブラビ出す前にHGUCで出せよ!!
バーザム、ハンブラビのHGUCは夢のまた夢かorz
つーか、ティターンズのモノと言えば、ジオとパラス・アテネ出しといてボリノーク・サマーンが一向に出ないのは何故だ?

260МС・РАДОЛУВ:2008/01/06(日) 18:03:58
>>257訂正
自分でも無意識に書いてたけど、ガルバルディβなんて持って無い。
つーか、それ以前にガルバルディβはHGUCじゃ出て無いよな。
最近、マラサイ&ガルバルディβのアドバンス・オブ・ZバージョンのMIA買ったから、無意識ながらに書いたと思う。

261太白:2008/01/24(木) 08:51:37
HGUCνガンダム、意外と早かったな。
ていうかしばらく出ねぇとEMIA買った俺涙目wwww


……いや、けっこう気に入ってるがな。可動とかサザビーの脱出ポッド持ち手とか。

262太白:2008/01/24(木) 08:52:46
>>261訂正。
× しばらく出ねぇとEMIA買った
○ しばらく出ねぇと踏んでEMIA買った


しかしまたジェガンが後回しにされそうな悪寒。

263МС・РАДОЛУВ:2008/02/19(火) 01:54:49
ティターンズカラー(ガンダムカラーセット49・ガンダムMKーⅡ用)が手に入らねえ!!
京都、大阪、神戸と探し回っても見つからねえ!!
各模型屋の情報によると、ここ何年も生産されて無い上、再生産の予定にも入って無いんだとかorz
カラーセット49はジム・クゥエルやヘイズル系でも使える用途の広さだというのに、何故生産しないのだ!!

264МС・РАДОЛУВ:2008/02/19(火) 12:52:34
因みにグーンだとかディンのカラーが再生産のリストに挙がってた・・・・・・orz

265太白:2008/02/28(木) 09:20:46
原油高の昨今、ガンプラもとうとう旧キットの再販分を値上げするらしいが、
単なる値上げではなくてパーツや冊子などのオマケつけてくれるらしいね。

266МС・РАДОЛУВ:2008/02/28(木) 22:07:29
やれやれ、やっとティターンズカラー(ガンダムカラーセット47)を手に入れたぜ。
しかし、12体仕上げるのに二個じゃ足りないな・・・・・・。



>>265
まあ、単なる値上げじゃない分、まだ良心的じゃないの。
他のメーカーなんか躊躇せずにポンポン上げてるからな・・・・・・。
寒い時代だと思わんか?

267太白:2008/02/29(金) 08:27:01
>>266
田宮も再販の値上げがキツいらしいね。
それに海外のキットなんかは直に影響受けてそうだしなぁ・・・。

268МС・РАДОЛУВ:2008/02/29(金) 12:26:35
>>267
田宮なんか、本当にあからさまだもんな。
お高く止まってて、価格据え置きが無理だからオマケを付けようという発想なんか奴等からは絶対に出ない。
それどころか、ポーナスパーツを付けて値上げしようとする他社(ハセガワとか)に圧力をかけて牽制してるって噂もあるし。
田宮は技術は認めるが、あの殿様商売ぶりからすれば消費者の敵だ!!



海外メーカーは、バンダイを除いた国内メーカーに比べるとかなり頑張ってると思う。
値上げしても国内メーカーみたくあからさまに上げない上にオマケは付けてるし、オマケもエッヂングパーツや良質のデカール等の豪華な物でビックリさせられる。
ドラゴンのアリゾナなんかノーマルエディションでエッヂングとデカールが付いてて二千円ちょっとだったんでビックリした。
ただ、国産キットに比べると剥離剤の残り方が半端では無いキットも多いので、洗浄が必須だな。



まあ、このままだと日本のスケールモデル業界は廃れる一方だろうな。
アニメ関連モデルは安泰だろうけど。
バンダイは一部で殿様商売・殿様商売言われてるけど、田宮に比べりゃ全然マシだな。
田宮の他社叩きみたいなえげつない真似なんかしないし。

269うま:2008/03/06(木) 16:28:43
曹操ガンダムと夏候ギロス買ったわ

270МС・РАДОЛУВ:2008/03/23(日) 19:32:32
何とか必要なガンダムカラーは揃えたのは良いが、カラー買い集める過程でで色々なカラーが無い事に気付いた。
ティターンズ部隊を全部作ったら次は対抗としてジオン残党部隊を作るつもりで、手始めは指揮官用ゲルググ、ゲルググ、ゲルググキャノン、ゲルググJ、ゲルググMのゲルググ系を作るつもりだったが、ゲルググカラーもどこにも無いorz

271МС・РАДОЛУВ:2008/03/31(月) 23:15:19
OOのHG・・・・・・ガンダムはどうでも良いから、アンフを出して欲しいと思うのは俺だけ?
ついでに長距離砲撃型と高機動型のティエレンも是非!!
・・・・・・人革連ばっかりだが。

272太白:2008/04/01(火) 10:49:13
>>271
模型誌見て出たと思ったら、一万五千円のBクラブのガレキだもんなー>アンフ
リアルドとか、ああいう脇メカをFGで展開すればいいのにってマジで思うよ。

273МС・РАДОЛУВ:2008/04/04(金) 01:39:03
>>272
Bクラブガレキ化はある意味、HG化しないという死刑宣告だよな。
量産機のガレキはマジで勘弁して欲しい。



MGシャアゲルのVer2買って組んだ先輩が言ってたんだが、Ver1と比べて別モノになってるらしいね。
「ある程度は共通性を残してくれないと、今まで買って作ってきた他のMGゲルググと一緒に飾ると浮くから考えて欲しい。」とぼやいてたな。
確かにその辺の考慮は欲しいところだな。
ただ、あんまり変えなかったりすると新規開発する意義が無くなってしまうし・・・・・・難しいところだな。



>>262で太白の危惧通り、ジェガンは後回しになる様だな。
HGUCの次回作はサザビーとザクFZらしい。
サザビーは良いとして、ザクFZよりケンプファーか、立体化がまだなジムスナイパー2を出して欲しいんだが。

274МС・РАДОЛУВ:2008/04/05(土) 01:21:59
HGUCのゲルググは多少は値段高騰しても良いから、高機動型用バックパックとガトー機用大型ビームライフルを付けて欲しかった。
そうしてくれれば、主要なゲルググのヴァリエーションはコンプだったのに。
まあ、欲をかかなければキャノンとコンパチになってる事だけでも御の字かも知れないけどね。

275太白:2008/04/05(土) 11:22:30
>>274
うーん、その辺は後でバリエ展開の為に温存してる気がする。
しかしパチ組派の俺からしてみれば、逆に量産型にはキャノンパックと頭部、バックラーを付けられたという事は、
迷彩やグレーのゲルググキャノンは出ないという死刑宣告だなorz


おとなしくMIA(旧版)で我慢するぜ・・・

276МС・РАДОЛУВ:2008/05/15(木) 20:28:39
>>275
それが番台商法のやり方だしな、一度に多くを望むのはやはり無理だよね・・・・・・。
しかし、カスペン機用バックパックは、Bクラブで出すくらいならセットに付けて欲しかった。
・・・・・・番台商法上、これも無理か。
まあ、通常量産型とキャノンをコンパチにしてくれただけでも御の字なんだろうけど。
俺としては、色は好きに塗っちまうから、色はどうでも良いな。
形さえ作ってくれればな。


FZの次のHGUC、やはりサザビーか・・・・・・。
ケンプファーのターンはまだかorz
まあ、普通に考えりゃ、νが出た以上、次は絶対にサザビーだよな。
FZが気まぐれだっただけか。

277太白:2008/05/15(木) 21:20:37
>>276
おっと、失望するのはまだ早いぜ!
HGUCケンプファー出るらしいぞ。
今開催中のホビーショーで出品されてるらしい。

278うま:2008/05/18(日) 18:20:07
しかし、ジムスナⅡが絶望的になったな

279МС・РАДОЛУВ:2008/05/25(日) 08:59:01
>>277
吉報、ありがとう。
今年中に出るのは確定的かな?



>>278
そうだよな。
それが問題なんだよな。
ほっといても、来年くらいには出そうな感じがしないでも無いが。
しかし・・・・・・ゲーム一作に出ただけの前線急造機のザクⅠスナイパー出すくらいなら、ジムスナイパーⅡかジムスナイパーカスタム、ハイザックカスタム、AOZのジムスナイパーⅢ出してくれた方が有り難かったな。



ヘルハウンドに引き続き、遂にハンニバルが発売決定!!
我々は十五年待ったのだ・・・・・・。
スレ違いスマン。

280太白:2008/05/25(日) 17:54:25
>>279
ケンプファーは次(サザビー)の次かなぁ。今年中と言わず、七月頃には出るかな。
なんか最近ブチメカが続くなぁ。

281太白:2008/05/29(木) 21:25:27
最近はふたばとかでフラゲ情報がうpされてるから、なんかHJや電ホをあまり買わなくなった半面、モデグラ買う率が高くなってるな。
サブングルやMSVみたいに読みたい特集が多いし、今月のなんかカンボジアまで行ってクメン特集なんていうバカ企画(褒め言葉)だしw


しかし今月のモデグラ、最後のページにいきなり星野之宣の絵があって、一瞬訃報かと思ってビックリしたじゃねーか!w
画集が出んのね。

282МС・РАДОЛУВ:2008/05/30(金) 21:17:32
>>281
俺は全部買ってるけど、確かにMGの方がHJ、電ホに比べて独創的で企画が面白いね。
HJ、電ホの企画は被ってる事も多いしな。



ただ、一誌のみでしかカバーしてない情報もたまに有ったりするからな・・・・・・。
どうあっても、チェックは欠かせない。

283太白:2008/06/03(火) 10:59:34
>>282
そうそう、そういう隙間な情報は貼られないから、立ち読みすらしないと結局見逃したりするんだよな。
しかし書店で並んでても、開くまで電ホかHJか気づかないってのも最近多いなw
右開きと左開きの違いってのはあるんだけども。

284МС・РАДОЛУВ:2008/10/12(日) 02:33:33
GNフラッグのHGが出るのかと思いきや、新シリーズのロボット魂かよ!!

HGでも頼む!!
あの割りきった作りに心を奪われた。
この気持ち・・・・・・まさに愛だ!!

285太白:2008/10/13(月) 03:31:27
俺もフラッグは二期始まった今でも好きだわ。
最初見た時は「すぐ落とされるやられ役だからこんな細いのか」とか思ってたけど、まさに見せ方の勝利だよな。
久々に非ガンダムのMSでガンダムを圧倒した戦いだったし。

286МС・РАДОЛУВ:2008/10/18(土) 11:30:44
いっその事、あんな武者アヘッドに乗せるくらいなら、アーマードGNフラッグに・・・・・・え?
番組が違うって?

287МС・РАДОЛУВ:2008/10/18(土) 11:46:30
>>285
同感、OOはMS戦闘の見せ方が本当に巧い。
どのMSも設定の段階では「何だこりゃ?」と思ってたが、画面で見ると格好良く感じるもんな。
今期のアヘッドも、最初に線画見た時の不安に反して、巧い動かし方のせいか凄く格好良く見える。
今後とも期待出来そうだな。
しかし、あのクワガタ付きアヘッドだけはちょっと不安なんだが・・・・・・。
見せ方でどうなる以前にデザインがぶっ飛んでる気がする。

288太白:2008/10/18(土) 18:38:24
HGアヘッドにはまさかのオートマタ付属らしい。
1/144ひろみちゃん用意しとかんとなw

289МС・РАДОЛУВ:2008/10/20(月) 00:31:39
GNフラッグの登場は待ちきれず、ついついHGオーバーフラッグ、オマケにGNーXⅢを買っちまった。
GNーX、ティターンズ、ジオンのHGを買い漁って組んでないのに・・・・・・どうするんだ俺。
しかも、今日の3話を見て、「滷獲したキュリオスのGNドライブを搭載した試験機的なGNーXってのもありだよな!!」という妄想に取りつかれてしまい、益々収集が付かなくなりつつある。



>>288
問題はオートマトンはいくつ付いてくるかだな。
・・・・・・どうせ1つだけだと思うが。
付くだけマシか。
昔で考えたら、F91のキットにバグが付く様なもんだな。(逆にガンタンクRー44の弾とかミサイルが要らなかった気がする。)
最近はそういった小道具もコンスタントに出してくれる良い世の中になったな。

290МС・РАДОЛУВ:2008/10/20(月) 11:14:35
>>289訂正
キュリオスGNドライブ滷獲は俺の勘違いだった。



正直、種MSVはいらんから出さんでも良い。
OOMSVなら買うかも知れないが。
アドバンスドGNーXは格好良いし。

291МС・РАДОЛУВ:2008/10/30(木) 14:35:01
アヘッドとブシドーアヘッド、テストショットを見た感じでは良さげ。

それと、早くアロウズMSのカラーを発売して欲しいものだな。
とは言え、主役4機のみで1期の敵MSのカラーは全く出てない現状ではな・・・・・・orz
種の時は、誰が買うんだってMSのカラーですら出たというのに。
OOのカラーは本当に出ないな。

292МС・РАДОЛУВ:2008/11/12(水) 14:08:42
気付けば最近HGUCの量産機のカラーセットもさっぱり出ないな。
ゲルググのカラーも1年も待ったのにさっぱり出る気配無い・・・・・・。
しょうがないからマリーネのカラーで代用しようと思ったら、マリーネのカラーも売ってねえしorz

293МС・РАДОЛУВ:2008/11/18(火) 19:37:22
アヘッド購入。
見た感じスタイルは良好だったので即買いしてしまった。
設定画ではなくアニメ原画を元にしたのは正解だと思う。
まあ、最近は設定画に元にしてるガンプラは売れないのがハッキリしてきてるからな。



ジンクス系は銃床を腕に接続・バレル着脱式のビームライフルが気に入っているんだよ。
今まで銃床だけを腕に接続するライフルって有りそうで無かったよな。



オートマトンの出来が残念かな。
一体成形のオマケだから、仕方ないと言えばそれまでだが。
しかし、2個付けるんなら2個とも起動状態ではなく、1個はコンテナ収納状態にして欲しかった。

294太白:2008/11/18(火) 20:57:28
>>294
レポ乙。
ソーマ機もちょっとカッコいいって思ってたけど、キット化は恐らく無いんだろうなぁ。
アロウズに戻るってありえねぇし…いっそゾロアットみたいに白く塗って味方機にならんかなw

295МС・РАДОЛУВ:2008/11/20(木) 22:15:11
>>294
諦めるのはまだ早い。
今月出た各情報誌を見たところ、ソーマのアヘッドの正式名称は「アヘッド脳量子波対応型」とされていた。
ソーマ専用とされて無かったのが、何か意味深だとは思わないか?
俺は他の脳量子波使うパイロットが乗って再登場する気がするぞ。
今のところ、ソーマ以外に脳量子波使う奴はアロウズでは確認されてないが、ソーマの後釜でルイスが脳量子波対応型に乗る気がする。
リジェネと接触、強化を匂わす薬、ソーマとの共鳴(ハンガーで「あなたの心が泣いている」と言われた時)等のシーンから、ルイスは強化されて脳量子波が使えると見た。
慕ってたソーマの形見(死んだと思い込んでる故)の機体で戦うルイス・・・・・・話の流れ的にも、そうなりそうな気がしないか?



何にしても、俺は脳量子波対応型はまだ活躍するんじゃないかと思う。
ソーマ専用としなかったのは何か理由がある筈。



しかし、ブシドーのアヘッドは「近接戦闘型」となっていた。
近接戦闘型とされてはいるが・・・・・・あれにブシドー以外が乗るのはあり得ないよな・・・・・・。
でも、俺はブシドー専用=近接戦闘型は単なるブラフだと睨んでる。
そうじゃないと、〜型って呼称する意味無いんじゃないかと。



全部、俺の勝手な予想だから、アテにはしないでくれ。

296太白:2008/11/21(金) 09:40:31
>>295
おーなるほど。ルイスがアヘッドに乗る線もあるのか。
……だがガンダムシリーズのお約束に照らし合わせると、主人公(この場合沙治だが)と心を通わせた敵の女が乗るのはデカイMS・MAってのも多いよなぁ。
脳量子波型はギャプランやガイアガンダムみたいなポジションで出てくるのかも。
んで、ルイスは最終的にGNサイコガンダムに乗って出てきたりしてw

297МС・РАДОЛУВ:2008/11/22(土) 22:38:06
>>296
なんか、そうなりそうな気がするな。
リジェネがGNサイコっぽいの持って来て、ルイスを乗せるっぽい。

298МС・РАДОЛУВ:2008/11/22(土) 22:45:19
ハイザックとシンデン(ガサラキのTA)を同時進行で組み立て中。
ハイザックをティターンズカラー、シンデンを陸自の迷彩2型で仕上げようと色塗り始めたんだが、条件反射で誤ってハイザックのパーツに迷彩2型を施しちまった・・・・・・orz
ロボット系列キットの同時進行は止めとこ・・・・・・。

299太白:2008/11/24(月) 13:16:00
昨日の放送で>>295の予想的中にはちょっと驚いたw


そうなるとGNサイコだが……まさか、セラヴィの背中の人が関わってくるんじゃないだろうな。
ティエリアとイノベイターの関わり見てるとなんかそんな気がしてくる。
大きさ的にも20m級の頭部ヘッドじゃないとは公開当時から言われてたし。


>>298
そういうのはうpってネタにするもんだぜw

300МС・РАДОЛУВ:2008/11/27(木) 11:42:06
予想はしたけど、あんなに早くルイス後継が確定するとは思わなかった。



GNサイコ(仮称)がセラヴィーの背中の顔に似るって意味か?
よくよく考えたけど、ルイスは巨大MS乗るのは間違い無さそうだが、話の流れ的にガンダムタイプでは無さそうな気がするな。
ルイスやアロウズ自体はガンダムを忌むべき象徴として捉えているし、アヘッドには「開発の過程で必然的にガンダムに似てしまったが、ガンダムを憎むアロウズ隊員や市民感情を考慮して意図的に外殻等でガンダムとは似ても似つかない機体にしてる。」という設定があるし。
イノベイターの開発機体もガデッサ見た感じ、ガンダムタイプに拘ってない様だし。
アルケーはそのまま改修したからガンダムタイプだってだけだろうからな。

301МС・РАДОЛУВ:2008/11/27(木) 13:57:45
>>299
迷彩2型に塗ったハイザックの腕なら、もう薄め液で拭いちゃって色残って無いよ。
早めに処置しないとな。



取り敢えず塗装が面倒になったんで、最初から素組みしかしないつもりで買ったアルティール(ゼーガペイン)でも組むとするよ・・・・・・。
しかし、ガルダとフリスベルグが欲しいのお・・・・・・。
個人的にはアンチゼーガがもっと欲しい。
やっぱ一機じゃ様にならんよな。
しかし、ゼーガペインの機体はすこぶる評判悪いし、本編も終わって久しいからな・・・・・・もうキットが出るのは奇跡でも起きなきゃ無理だな。
しかし、ファルゲンやハンニバル等、最近はいきなり信じられない機体の立体化が有ったりするからな。
キングスカッシャーやガーランド、レギオス、バルディオス、J9シリーズの機体の立体化はもっと驚いた。
誰がそんなものを想像しただろうか?
おおっと、スレ違いか。

302太白:2008/11/27(木) 17:27:04
>>300
いや、サイコ「ガンダム」ありきで考えたら、背中の人がなんか関わるのかなー、って程度でね。
こんだけ引っ張っといて何も無いかもしれないけど>背中の人
HGセラヴィでは特にギミックも無いみたいだし。

303МС・РАДОЛУВ:2008/11/29(土) 08:43:20
>>302
取り敢えず、セラヴィーの背中の顔については水島が「デカイ顔付いてますが、他のガンダムと合体する訳ではありません。」とコメントし、ガンダム同士の合体は否定している。
ただ、他のガンダムと合体はしないと言っただけであり、セラヴィーの強化パーツの存在は否定していないので、セラヴィーはパーツが外れるヴーチェ・ナドレとは逆にパーツを付けて巨大ガンダムとなるんじゃないか?
飽くまでも予想だが。
しかし、ガンダム同士が合体したら、それこそ天使合体ケルディムマーズみたいな名前でアクエリオンモドキになってしまうな。



ケルディムは銃型に変形するって噂が有るな。
しかし・・・・・・それってなんてメガトロン?

304太白:2008/11/29(土) 16:42:07
しかしまぁ、一期のヴァーチェがキャストオフの頃から俺らガノタはイオリアに踊らされっぱなしだよなw


ここへ来て、GNアーチャー(ガンアーチャー)は人型に変形するのでは?って噂も出てきてるし。

305太白:2008/12/16(火) 11:35:33
今月末の電ホの付録に、来月発売のHGオーライザーとGNアーチャー……まさかここへ来て支援機祭りだとはなぁ。
GNアーチャーはなんか、ハレルヤが目を覚ましたシーンでジムっぽい顔が見えてたし。

306МС・РАДОЛУВ:2008/12/17(水) 22:56:28
ブシドーアヘッド売り切れてて手に入らねえ!!

>>305
何か見えてたね。
アーチャーは可変機と見て間違いないだろうな。
まあ、設定画自体で既にバレバレだけど。

307太白:2008/12/18(木) 10:46:43
>>306
非ガンダムなのに売り切れるって凄いなやっぱり。
俺はブシッド積んでんのに、今さらだが1/100オーバーフラッグまで注文しちまったよ。
あれ? 奇しくもどちらも左手に武器持ってる機体だな?

308うま:2008/12/23(火) 20:35:32
MGGMとPGアストレイ発売
ソースは早売りHJ

309太白:2008/12/23(火) 21:02:52
俺的には1/14461式戦車&イグルー武器セットが気になる。

310МС・РАДОЛУВ:2008/12/23(火) 23:55:06
やっとブシッド手に入れたけど・・・・・・なんでビームサーベルがクリアーなんだ!!
しかも、なんか短いし!!


>>308
いらねぇ〜!!
ジムはまだ良いとしても、PGアストレイなんて出すなよ〜!!
そんなモンよりHGでジムスナイパーⅡかジム・カスタムかボリノーク・サマーンかGNフラッグ出せよな!!
個人的にはHGでガトーかカスペン専用ゲルググ、ジョニー・ライデン専用高機動ゲルググ、ウーンドウォート、ジムスナイパーⅢ、ジムスナイパーカスタム、ジムスナイパー、バーザム、ハンブラビ、ガンダムMk─Ⅴ、ゼク・ツヴァイ、アドヴァンスドジンクス、高機動型ティエレン、リアルド、ヘリオン、アンフ辺りを是非!!
・・・・・・どれも無理かorz



>>309
35/1じゃないのか?

311太白:2008/12/24(水) 10:55:17
>>310
イグルー二期に合わせて1/144(EXモデル枠?)でも出るそうだ。
ザク用の武器とワッパ付き。マゼラみたいに二台セットらしい。

312あぼーんぬ:あぼーんぬ
あぼーんぬ

313МС・РАДОЛУВ:2008/12/25(木) 10:33:15
OOHGもガデッサ出した以降はガンダム各機のトランザムヴァージョンとかGN─XⅢ等の色替えばっかになる様だな。
スマルトロンさっさと出せとかアルヴァトロン出せとは言わないが、マジでGNフラッグ出せよな・・・・・・。
それと、売れてるのか怪しかった種MSV展開してた癖に、OOMSVは放置するなよ!!
種で失敗したからこそ、やれない可能性が高いが・・・・・・。

314太白:2008/12/25(木) 12:56:41
00MSVは、放送終了後まで温存してる気がする。
GNフラッグ、ROBOT魂のじゃ不満かい? 俺はけっこう気に入ってるけど。

315МС・РАДОЛУВ:2008/12/28(日) 00:11:16
>>314
温存・・・・・・だったら良いけどな。
しかし、未だにチクチクと種MSV出す意味が分からん。
遂にPGアストレイ出す始末だし。
出す是非を抜いたとしても、時期を誤ってるのは確かだろう。
今更出して、誰が買うんだ?



MIA(ロボット魂)で出されてもラインナップが貧弱過ぎてな・・・・・・と言いつつも買ってしまったがな。
出来はかなりに良い。
だが、オマケとは言え、リニアライフルのラインが青でなく白なのが意味分からんな。
そもそもリニアライフル付けるぐらいなら、ビームサーベルの刃を何種類か付けるとか・・・・・・他に何かなかったのかと思う。

316太白:2009/01/09(金) 18:38:26
GNアーチャーをパチ組んだ。
中の人のジムってけっこう小さいんだな。この技術を応用すれば、HGで15m級MSって全然イケルんじゃない?


>>315
「けっこう気に入ってる」とは言うけど、擬似太陽炉の可動が差し替え式なのだけは全然気に入ってない>GNフラッグ
リニアライフルは、オマケだからとあんま気にしてなかったなぁ。

317太白:2009/01/23(金) 17:23:30
2月、HG スミルノフ専用ティエレンタオツー


……タオツー? 大佐専用???

318МС・РАДОЛУВ:2009/01/25(日) 22:47:16
>>317
最初見た時は何かの間違いかと思ったら、本当だとはな。
しかも、今日の放映でいきなりの登場だったし。
しかし、マスラオやスマルトロン差し置いて2月に緊急発売ってのは、即撃墜フラグな気がするな。
セルゲイ危うし!!
来週辺りはマジでヤバいかも。

319太白:2009/01/31(土) 11:35:11
4月、いよいよ満を持してスマルトロンがリリース……だがこれから先活躍する事があるんだろうか?
そして、HWSのνガンダムもHGで出るそうだ。
実は俺、Hi−νよりもHWS派なんだよね。

320太白:2009/02/10(火) 11:22:22
某所で近藤和久と出淵裕のHWSとνガンダムについての対談が貼られてたんだけど、
そこで近藤からGコマンダーに折り畳まれたジェガンが入ってると聞いた出淵、「ヨガの行者みたいなジェガンだねー」って。


……まさかその二十年後、ヨガの行者みたいなガンダムが現れようとは(笑)

321太白:2009/03/03(火) 10:24:11
ROBOT魂のターンX買ったらアンケートのQRコード付いてたんで答えてみた。もちろん「∀も出してくれ!」と答えるためだ。
「この商品をどこで買いましたか?」「この商品をどこで知りましたか?」などの質問に答えた後に「商品化して欲しいアイテムを三つ」の設問。
∀とカプルと、迷いに迷ってリアルタイプ騎士ガンダムって書いちゃったw
……そして、全部のアンケートに答えた後に「∀ガンダム商品化企画中です!」の文字が……うわぁぁぁ!!


そしてスタッフのブログ見たらレグナントの図面引いて光造型試作マシンで造ったりしてたw
「大きいメカを見ると、とりあえず商品化してみよう!! と考えてしまうのはMIA時代から続く変な習性です。」
いいぞ、もっとやれw


しかし、00以外のガンダムシリーズでターンXから出すって、もしかしてロボ魂はかなり本気なのかも。

322МС・РАДОЛУВ:2009/03/21(土) 00:01:33
>>321
しかしな、ロボ魂は最近は不良在庫が目立って来てるからな。
あんまり期待出来ないかも。
∀出るのが関の山じゃねえか?
あとはまたファーストに戻りそうな気が・・・・・・。

俺としては∀よりムットゥーとかフラットみたいな変形モノが見てみたいね。
特にムットゥーはバウンドドックと並べてみたい。

323МС・РАДОЛУВ:2009/03/21(土) 00:13:38
ガッデスは果たして出るんだろうか。

ガデッサ、ガラッゾは出たから、流用が効きそうで一見出そうに見えるが、B−CLUBで出して終わってしまう可能性も高い。
キーパーソンのアニューが乗ったものの、1話限りしか登場せず劇中では名前が一切出てこなかったしな・・・・・・。
アニューが覚醒してから、あっという間にやられたのも痛い。(リボンズとの絡みは一切無しだったし。)
単なる色変えのヒリング用ガデッサ出してる暇有ったらガッデス出して欲しいもんだが。

324太白:2009/03/22(日) 12:25:51
ガンダム以外も混ざってるけど今まで分かっていることのまとめ。


四月
  ロボ魂 連邦ジンクス3
  ロボ魂 スマルトロン
  HGUC HWSνガンダム
  HG スマルトロン 
  HG トランザムライザー(GNソード3付)

五月
  ロボ魂 タイプ・ジ・エンド
  ロボ魂 ランスロット・アルビオン
  ロボ魂 オーガンダム(トリコロール)
  ロボ魂 ガデッサ(ヒリング機)
  HGUC シュツルムディアス
  MG グフVer.2.0
  HG アルケーガンダム

六月
  超合金魂 ダイゼンガー&アウセンザイター
  ロボ魂 クロスボーンX1
  ロボ魂 ニルヴァーシュスペック2
  SDX サタンガンダム
  GFFN エールストライク
  HGUC Hi−νガンダム

七月
  ロボ魂 クロスボーンX2(?)
  HG スサノオ

325太白:2009/03/22(日) 12:54:21
>>322
発売予定まとめてて思ったけど、少なくともしばらくはファースト地獄はなさそう。
でもこういうのって担当替わったらガラッと変わるからなー。ハイコンプロみたいに。


あ、変形といえば四月のロボ魂の蜃気楼が抜けてた。


>>323
なんかガッデスは出ない気がする。
1シリーズに1機はある「人気の割に出ない機体」になりそう。

326あぼーんぬ:あぼーんぬ
あぼーんぬ

327太白:2009/03/28(土) 14:00:05
ガッデス、ロボット魂で出るらしい。
あとガガ(ブースター付き)、アドバンスドジンクス、エクシア、マスラオ、レグナント(web限定)。
それとギアスだけど月下、トリスタン、紅蓮聖八極式も。
ついでに龍神丸、フルメタのアーバレスト、サベージとロボ魂は予想外すぎるラインナップばっかりだ。


……ロボ魂といいフィギュアーツといい、最近のバンダイはいい意味でおかしすぎる。

328太白:2009/04/03(金) 15:46:09
六月、エクシアR2、オーガンダム実戦配備型


R2は共通パーツ多いのかなやっぱ。

329うま:2009/04/11(土) 10:34:53
ダブルオーも終わったし、そろそろ、HGUCの発売が楽しみになってきたな

330МС・РАДОЛУВ:2009/04/12(日) 03:26:45
>>329
ところがぎっちょん!!
OOHGのリリースは来年夏のOO劇場版公開まで続くんだな。



・・・・・・まあHGUCのリリースが止まる訳では無いので、ご心配無く。



今月末はνHWS、5月はシュツルム・ディアス、6月はHi-ν、7月はガルバルディβが出る予定だ。
シュツルム・ディアスは全く予想外だったな。
どうもバインダーの長さは無視されそうな気が・・・・・・。
そして、またもやスルーされそうなジェガンであった・・・・・・。
νHWSやHi-νの前にジェガン出せよな。
ジムスナイパーⅡはB−CLUBから改造キットが出てしまい、死刑宣告がなされてしまった感じだが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板