したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ヨコハマ買い出し紀行(非色館バージョン3)

1アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/08/13(土) 07:57:01
みんないらっしゃい〜。とうとうここも、非色館で三つ目…。
ここまでやるのかっ!?って言われちゃうと思うけど、原作もまだまだ続くし…
私ももう少しだけ頑張ってみようかなって。これからもよろしくお願いしますね。

メニューは下に…取り合えず基本形だけ載せておきます。
後はもう、気分によって増えたり減ったり…これでいいのかって思うけどね。
それじゃ新装開店〜。誰が一番乗りしてくれるんだろ?

ここはアフタヌーンで好評連載中の「ヨコハマ買い出し紀行」のお店です。
私はいつも来れるって訳じゃないけど、原作通りにまったりと進行していたりします。
ここの場所はそんな私にぴったり。コーヒー色のお店だからね。
コミックスは現在13巻まで発行されてます。ぜひ一度手にとって見てみてね。
みんなともっともっと…てろてろっと夕凪の時代を生きて行きたいな…。

祭りのような時間は終わって…今は世界の終わりかけの、一番まったりとした時間。
夕凪の時代と呼ばれているけど、私はこの時代のこの時間が好き。
いつまで私は生きられるか解らないけど…きっと、色々な出会いと別れを、
飽きもせずに繰り返してくんだろうけど、でも…みんなを見守っていく事は出来るからね。
そんなロボットが経営しているお店、カフェアルファです。
時にはのんびり…時には忙しないと思うけど、これからも私は、ここでみんなを
見続けて行きたいな…ゆっくりと…私らしく…ね。

471ココネ ◆CocoK7Ir62:2007/06/03(日) 17:01:58
今週は割りと凌ぎやすかったですね。木曜日の大雨は凄かったですけど…
あ、ココネです…うちの方も結構降りましたよ。こればかりは名無しさん達の
世界と連動しているらしいです。何故なのかは解かりませんけど…
それでは今週もてろてろっと…コンクリートが冷たくなるのは、まだまだ先のようですから…

>470 Jeepさん。
いらっしゃいませ〜。そしてお帰りなさい…今回は何処の国に行ってたのでしょう?
飛行機の中が寒かったらしいですね。毛布とか積んであると思うのですが…
全ての人に快適に…ともいかないのかも知れません。
えぇ…お店の周りはアルファさんと二人で、暇な時に草刈しておきました。
お陰で結構見晴らしが良くなっちゃって…ある意味、殺風景にはなりましたが。
十年に一度…週に一度…来てくれるお客様は、私もアルファさんも大歓迎なんです。
忘れずにまた来てくれる…そういう人がいるからこそ、アルファさんもここを
閉められないのかも知れません。オーナーさん云々より、来てくれる人を大事にしたいから。
それよりオーダーですね。アルファさ〜ん…イタリアンローストと、何かお勧めの
スパゲッティーを〜…はい、お待たせしました〜。
スパゲッティーはインディアンスパらしいです。カレーが余っちゃっているとか…
カレーってご飯にも、麺にもかけられますから…便利って言えば便利なんですよね。
涼しい日が来たかと思ったら、馬鹿みたいに暑い日もありますけど…お体は大切にして下さいね。

それでは今週はココネがお送りしました。
皆様のご来店、心からお待ちしています。来週はアルファさんです。お楽しみに。

472旅をする者:2007/06/08(金) 10:11:38
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
昨日から、不安定な天気が続いていますね。
今週末は、出掛けようと思っていたのですが、難しそうですね。
それでは今日は、アイスミルクティーを下さいな。

それにしても、今週末は雨模様な日々に、なりそうですね。
ここの所、少し疲れが溜まっていたので
気分転換にでも、出掛けようと思っていたのですが...。

気温はある程度ありそうなので、蒸し暑くもなりそうですし。
こうなったら、近くの日帰り湯にでも行って
のんびりと過ごす事にしましょうか。
ゆっくりと湯船につかり、雨音を聞きながら...。

473Jeep:2007/06/08(金) 19:16:05
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

だんだんと蒸し暑くなってしましたね〜
早朝はまだ良いのですが、日中や夜も暑いですね”ひぐらし”は
まだ鳴かないけれど、夏は近いっす。

今年は記録的な梅雨入りの遅さになるようですが、雹が降ったり
大雨になったり普段の天気も昔よりは変わって来ています。
この先どーなるんでしょうね。
環境に関心のあるカリフォルニアでは、ハイブリッド車によるCO2
の削減がインパクトあるCMになっていました、普段の少しずつ
の気づかいを多くの人が行うと、将来少しは良いことが帰ってく
るって感じでした。
そうなると良いのですが...

所で、実は久しぶりに三崎口の駅の跡から歩いてきたのですが、ガ
ススタンド跡を過ぎて遠くにお店を見下ろせるあたりで、しっかり
とお店の屋根が見えました、これも草刈りの成果ですね。

さて、今日は歩きだったので、冷た〜いアイスコーヒーと後でカレ
ーライスの大盛りをお願いします。

474アルファ ◆.6IrxAlPhA:2007/06/10(日) 17:46:36
六月…入梅の季節…店の中も妙にしけってくる。
いつも来るお客さんが、雨の続く時は来なくなる。まぁこんなもんかと思いながら、
コーヒーをいつものとおりに挽いてしまう。結局は自分がほとんど飲んでしまうんだけど。
でも雨の日じゃないと来ないお客さんもいる。晴れている時は忙しいんだそうだ。
そういうたまに来るお客さんと、語らいながら飲むコーヒー。
入梅してそのたまにしか来ないお客さんも、梅雨が明けるまでは結構来てくれる。
ある意味期間限定のお客さん。そういう日が続くのも悪くはない…
明日は晴れるのかな…それとも、雨になるのかな…

>472 旅をする者さん。
いらっしゃいませ〜。うん、もう入梅なんだよね。お店の中もカビ対策でちょっと大変。
パンとか保存するのも大変だし、豆も挽いちゃうとすぐにしけっちゃうから。
だから梅雨の時期は少しだけ、食べ物の入荷とか控えている。
だからお客さんが増えると…材料が、すぐ足りなくなるんだけどね…ふぅ…
日帰りの温泉はよさそうだね。私もおじさんから借りた車で、たまに出たりするんだ。
雨の中の露天風呂もなかなかのもの…ココネは冷たがっているけど…雨で…
はい…アイスミルクティーお待たせ〜。冷たいので冷えたら熱いお茶などを…
雨が降っていると気温も下がるからね。今年は梅雨は長いんだろうか…?

475アルファ ◆.6IrxAlPhA:2007/06/10(日) 17:47:52
>473 Jeepさん。
いらっしゃい〜。昼間は確かにちょっと蒸すよね。朝は寒いけど…
そして日が暮れてからも、まだ肌寒いんだよね。季節感がちょっとだけ狂うなぁ…
去年とかはこの時期、夜も少し蒸した記憶があるんだけど…そっちは夜は暑いの?
海風の影響なのかなー。日が暮れると半袖では寒くなるよ。
で…今年の入梅って、記録的な遅さなの?日曜の雨は午前中凄かったけど。
そう言えば例のハイブリッド。なんだかなぁって思う。バイオガソリンもそうだけどね。
人が口にするものを使ってまで、そんな燃料を作る必要もあるのかなー?
その分飢えている所に分け与えるとか…もっと違う事が出来そうな気もするけどね。
はい…まずはアイスコーヒー…そしてその後で、カレーライスの大盛りね。
特大盛りにしといたから、全部食べなきゃ怒るよ?なんてね…
あ、三崎口から見えるんだ…うちの屋根…うん、草刈りの成果だよねぇ…大変だったけど…

それじゃ今週は私、アルファでした。来週はココネかな…誰かな…?
皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね〜。

476久里浜太郎:2007/06/16(土) 09:23:57
おはようございます。
ちょっと久しぶりです。

さて、入梅したというのにこのピーカンはいったいなんでしょうか?
明るい光の中ですでに満開の紫陽花が少しきまりわるそうです。
今日は朝からカラス達が集会です。
最近見ないから喜んでいたのに。うるさいです。

注文はアイスコーヒー一杯お願いします。
ではまた!

477Jeep:2007/06/16(土) 11:17:34
こんにちは、ココネさん・アルファさん。それとも...
  丸子さんかな、とても珍しい人?

今週の週末は良い天気のようですね、この機会に”お日さま”を
楽しみましょう。
でも、カラ梅雨も水が無くなってしまうので困ってしまいますね。

所で、mixiの国での話題(QDuetさん、ありがとう)なんですが、宇
多田ヒカルのPassionのPVの一番はじめのアニメーション部分って、
コミック4巻の41P-44Pと14巻54Pの絵のイメージそのままなんです
ね。Net配信されているPVはアニメ部分が無いのもあって知らなか
ったんですが、DVDとの2枚組のPassionを入手して見てみると..
本当っす、アップの顔は宇多田ですが、それ以外はコミックに忠実
なんですね、全部そのままじゃないけれど。
あっ、tubeの国でも見れますです。

今日は、暑っついぞと言うことで、アイスコーヒーと冷やしうどん
(薬味はおまかせ)をお願いします〜

p.s.カレー特大盛り... 大丈夫ですよ!

478ココネ ◆CocoK7Ir62:2007/06/17(日) 18:31:11
こんばんは。いきなり夏になりましたね。
アルファさんは予定通り、カキ氷の準備に追われています。
この分なら今年はハケる…と意気込んでいます。
そんな訳で少し早いけど、カキ氷始めました。気温が26度を越えた時のみ限定。
常時ストックから出しちゃうと、氷が溶けちゃうんですって。
だから使いきりで少しずつ出すって言ってました。そんな訳でお返事です。

>476 久里浜太郎さん。
いらっしゃいませ〜。お久しぶりですね。お元気そうで…
そういや入梅宣言して晴れるのは、ここ数年間のデフォだそうですね。
ひょっとしたら予想する人も、勘違いしているのかも知れませんけど…
でも今年の梅雨はメリハリ型って言ってました。降る時は降るらしいです。
あ…今年と言っても、名無しさん側の今年ですよ。念の為…
カラスの集会?そんなものがあるんですか…私もあまり、見たくはないですけど…
でも知ってました?カラスって凄く頭がいいんですよ。人の言葉も覚えて喋りますし。
それと…聞いた話なんですが、カラスのお肉って…意外と食べられるみたいです。
美味しいんですって…私は食べる気もしませんけど…
はい、お待たせです。アイスコーヒーどうぞ〜。暑いと冷たいのが癖になりますよね…

479ココネ ◆CocoK7Ir62:2007/06/17(日) 18:31:55
>477 Jeepさん。
いらっしゃいませ〜。丸子さんは…残念ながらいないんですけど…
あの人今、ヨコハマのコーヒー豆のお店にいるらしいです。
アルファさんならコーヒー豆を買いに行く時に、会って話もしているんでしょうけど…
宇多田ヒカルさんののPassionは見た事ないですね。検索っていうのをかけてみましたが、
どうもそこから先にはログインっていうのが必要らしいです。見たいですけど…
曲自体も知らないんですけど、多分ヨコハマのイメージに合う…という事で、
かなりまったりとした曲なんでしょうか?聴いてみたいけど…再生するものもありませんし…
よければ直接行って見られる方法を教えてください…
で…オーダーなんですけど…あのぅ…うどんはさすがに…え?アルファさんが、今何か…
…作りますって…もう、何でも来いらしいです…
はい…アイスコーヒーと冷やしうどんお待たせです。薬味はみかんの皮を干して砕いたのと、ネギとからしです。
七味も置いておきます。お好みでどうぞ。ふぅ〜…うちって一体、なに屋さんなんでしょうか?

ではこの辺で…今週はココネでした。皆さんのまたのお越し、心からお待ちしています。

480Jeep:2007/06/21(木) 08:15:44
これでどうでしょう?
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-2387945702804284443&q=%E5%AE%87%E5%A4%9A%E7%94%B0%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%80%80passion&total=18&start=0&num=10&so=0&type=search&plindex=0

481Jeep:2007/06/24(日) 20:57:37
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

あれ、見られましたか?
アルファさんやアルファー室長の飛翔イメージととても似ていますね。
ところで、梅雨ですね〜いまひとつの天気で、スッキリとはしないん
ですが、紫陽花はイキイキとしていますね。
それでは、紫陽花が雨に揺れる草深い道をカフェ アルファへ行きます
ね。
今日は、イタリアンローストのホットとトマトソースのパスタをお願
いします〜。

482アルファ ◆.6IrxAlPhA:2007/07/01(日) 16:59:52
こんにちわぁ…先週はちょっと遠出してて…ごめ〜ん。
ココネと一緒に海老名の温泉に行ってた。前にてろてろっと一人で
歩いてて見つけた場所。今回は車でね。意外と車でも行けるもんだね。
鎌倉経由だとはしけで渡らなきゃいけないから、遠回りして衣笠から
横浜、横須賀道路を通って…あそこは私達の方では無料なんだよね。
料金所はそのまま残っているけど、殆ど車も通らない道…
昔は車専用道路だったらしいけど、今は歩いて渡る人もいるんだ。
所々道が陥没していたり、亀裂があってちょっと危険だけどね…
あとどれくらい通れるんだろ…直す人も今はいないからねぇ…
二泊三日の温泉の旅は楽しかったなぁ。また今度行ってみよ…
それじゃ返事と開店準備だね。お一人様いらっしゃいませ〜。

>480-481 Jeepさん。
いらっしゃい〜。待たせちゃってごめんねぇ〜。ちょっと思い立って
海老名まで行ってたから…あはは…ほんとごめん。
で…例の動画ってのは見れたんだけど、なんか想像してたのとはちょっと違うねぇ。
確かにヨコハマらしい動きしているけど、あれはあれだね。空飛んでいる私のイメージ。
綺麗だったけど…ヨコハマってよりは芦奈野ワールド…って感じ?
今また芦奈野さん、読み切りを描いているでしょ。あんな雰囲気かなぁ…
そうそう…アルファ室長は私は知らないけど、聞いた話ではそんな感じだね。
まぁその話は置いとこう。私は室長は知らないんだし…あまり突っ込んで話も出来ないや。
今年は雨量も少ない梅雨らしいけど、アジサイは咲いているねぇ。うちの近くにも咲いているよ。
どこからが花か葉っぱかいまいちよく解からないけど…綺麗でからいいっか…
はい…イタリアンローストとトマトソースのパスタお待ち〜。
これ結局はイタリアンの変形なんだよね…ちょっとソースが多い感じのね。
大盛りにしといたからきれいに平らげてね。料金は普通料金でいいや。
待たせちゃったからコーヒーおかわりサービス。日が落ちるまでまだ時間もあるしね…

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。

483旅をする者:2007/07/06(金) 11:00:21
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
曇り空の続いた中、久々の晴れ模様ですね。
梅雨の中休みでしょうか、今の内に洗濯物を干していますよ。
それでは今日は、アイスミルクティーを頂きましょうか。

それにしても、梅雨に入りながら
なかなかまとまった雨が、降って来ていないですね。
来週からは、雨が降る回数が多くなりそうですから、水不足は大丈夫そうですね。
そうそう、田んぼの稲も大分伸びてきて、青々と生え揃っていますよ。
この分なら、今年の出来も期待出来るかも知れませんね。

それでは、まったりとしていきますね。
少々熱さが、身にしみて来ましたのでね。

484Jeep:2007/07/06(金) 18:46:39
こんにちは、ココネさん・アルファさん。

近頃、目の高さのへんを高速で追い抜いて行く黒い物体がいませんか?
頭上を飛び交ったりしてませんか?
そう、普通のツバメなんですが、あやつらは空中を飛んでいる虫を捕っ
ていますので、顔の横1m位を猛スピードで横切った後、(きっと捕食
したのでしょうね)急旋回しながら遠ざかって行きます。

歩いているところが川沿いや藪の近くなので、ツバメたちの餌が多いか
ら、こんな風物詩が楽しめます。(蚊も多いんですけどね)

梅雨+南方の台風で湿った大気がどんどんやって来るようです、大雨が
降ったあとは、崖っぷちに注意!

さて、今日はアイスクリーム(むっ無理かな...)大盛りと、パンケーキ
をお願いしまーす。

485ココネ ◆CocoK7Ir62:2007/07/08(日) 17:17:03
こんばんは…今年は思ったよりも、雨の少ない梅雨となっていますね。
四国なんかは水か全然足りないみたいです。逆に九州方面は大洪水…
水が欲しい所に降らないで、欲しくない所に降るっていうのも変ですよね…
こっちは今の所水は足りているようですけど…真夏が心配です。
それでは今週も営業とお返事ですね。てろてろっと行きますね。

>438 旅をする者さん。
いらっしゃいませ〜。雨ばかり降るのはあまり嬉しくはないんですけど…
やはりこの時期に、まとまって降らないと水が心配ですね。
神奈川の水源地は枯れる事があまりないようですが…都内にも水を供給しているみたいですし…
そういやヨコハマとか、今の横須賀辺りの水源地ってどこなんでしょう?
でも雨が降れば作物も育ちますし、夏過ぎにはたわわに実った稲や果物、野菜…
やはりこの時期の雨って、とても大事だと思います。少し鬱陶しいですけどね。
洗濯物はもう…外に干すのを諦めれば…室内でも、エアコンで乾きますし…
はい…アイスミルクティーお待ちどうさまです。おつまみにひまわりの種などを…
今年も飢えたんですよ。スーパーひまわり…もうすぐ花を咲かせそうです。
かなり大きいです…添え木がないと倒れそう…

486ココネ ◆CocoK7Ir62:2007/07/08(日) 17:19:03
>484 Jeepさん。
いらっしゃい〜。カフェアルファの軒下にも、つばめが巣を作っているんですよ。
ちょうど雛が孵ったばかりで…私もアルファさんも、仕事の合間に見てばかり…
雛は全部で五羽。すくすくと育ってくれると嬉しいんですけど…
この時期は餌も豊富なので、まさしくさっきも頭の上を旋回されました。
可愛いんだけど…糞の始末がちょっと…下にベニヤ板を敷いて対処しているんです。
ツバメが巣を作るのに選んだ家って、寂れることなく反映していくと聞きました。
カフェアルファもしばらくは大丈夫そう…ツバメ効果、期待しちゃいます。
もうひとつ話しちゃうと、家の軒下に巣を作るのは天敵から身を守るためなんですって。
蛇とか鷹とか…民家にいれば、襲ってこないって知っているんですね…
はい…アイスクリームは実は前からあるんですよ。アイスコーヒーフロートとか出しますし。
でも…アイスの大盛り?お…お腹、壊しませんか?
では…アイスクリーム二人分と、パンケーキ2倍で…お待たせしました。
お腹…大丈夫ですよね?アルファさんも心配していますけど…無理しないで食べてください…

それでは…今週はココネでお送りしました。
皆さんのまたのお越し、心からお待ちしています。ツバメって可愛いですよね…

追伸…少し誤字です。旅をする者さんへの中で…
「飢えた」→「植えた」ですね…失礼致しました…

487Jeep:2007/07/16(月) 10:45:24
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

今は、台風一過の青空だそうです、今日も暑くなりそうですね。
この台風は、沖縄から東北まで列島の太平洋側を勢力を弱め
ながら駆け抜けてゆきましたので、被害地域が広く被災地は大
変でした、海岸線が長く、内陸は山地が多いこの国は大変です。
気候のコントロールは出来ませんから、備えるだけでは足らな
いんですよね...
フロリダのハリケーンのような威力を持った台風が多いのです
が、皆さん大丈夫だったでしょうか?

所で、こちらの世界では、私は西海岸へ出張中(今夕方っす)で
す今週末には帰国予定です。
情報はネットワークから取れるので、便利ですね。

お店、また行きますのでその時にはゆっくり出来ると思います〜

488Jeep:2007/07/22(日) 13:35:58
こんにちは、帰ってきましただぁ....

つっ疲れたっス、やっぱカフェアルファが最高〜

お土産は、甘〜いチョコ山盛りってところで、かんべんね。
今日は、イタリアンローストのホットと、焼きうどんの大盛りで
お願いしまっす♪

489旅をする者:2007/07/27(金) 10:22:14
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
ここの所、暑い日が続いていますね。
そろそろ梅雨もあけて、本格的な夏の到来でしょうか。
それでは今日は、アイスティーを頂きましょうか。

それにしても、この所の週末は、天気がいまいちですね。
海開きもしたし、海に泳ぎにでも、行きたいところなのですが。
梅雨が明けるまで、もう暫しの我慢と、言ったところでしょうか。
アルファさんやココネさんは、泳ぎに行ったのでしょうか。

それにしても本当に熱いですね、ついついだれパンダ状態ですよ。
熱中症や熱射病にならない様に、水分補給を心掛けないといけませんね。

それでは暫し、休みましょうか。
風の涼しさが、心地良いですからね。

490アルファ ◆.6IrxAlPhA:2007/07/29(日) 17:37:49
こんばんは…二週間さぼりのアルファです。
いやぁ〜…ちょっと浜松まで行ってたら、時間が立ち過ぎちゃって…
元おじさんの車が調子悪いので、思い切って浜松のタカヒロの所まで。
さすがに機械関係の仕事をしているらしく、タカヒロが見たら一発で直った。
よくもまぁ、あの状態で乗っていったとは思う。エンジン止まりそうだったし。
途中ココネとあちこち見て回って帰ってきた。東の国は人が増えつつあるみたい。
まだ夕凪の時間まで、だいぶあるんだなぁ…と、感傷に浸りながら戻ってきた。
こっちの西の方は人が減りつつあるけど、偏狭の地だから仕方がない。
いつかまた来てくれるお客さんの為にも、ここでコーヒーを入れ続ける…
まぁぶっちゃけ、東の国は水とかお金が掛かるんだよね。それだけが理由かな…
こっちは殆ど無料だし…私達が食べていくには困らないしね。
それじゃ今週もてろてろっと…夕暮れの中、テラスで熱いコーヒーでもいかが?

>487-488 Jeepさん。
いらっしゃい&お帰りなさい。よくあちこち飛び回っているよね。
そんな中でもここに来てくれるのは、本当にありがたいと思っているんだ。
私が東の国に行かないのは、そういうお客さんの為なのかも知れない…
そういや台風。年々大型化しているみたいだね。お陰で四国の水不足は解消されたけど。
夏の暑さも35度超えが当たり前になったし、日本もそろそろ本格的に…
でもあまり私達の世界には近づいて欲しくないな。まだ早すぎるから…
あ、お土産ありがと〜。ココネと美味しく頂いてるよ。このチョコ甘くて美味しい…
でも日本のとはちょっと違うね…甘みに雑味があるみたい。外国のだからかな?
はい…イタリアンローストブレンドと、焼きうどんの大盛りお待たせ〜。
焼きうどんは実はメニューにあるんだよ。メニュー更新してないけど…
それじゃ出張の疲れをひとときのコーヒーで…癒してくれると嬉しいんだけど…

491アルファ ◆.6IrxAlPhA:2007/07/29(日) 17:39:13
>489 旅をする者さん。
いらっしゃいませ〜。ほんっと…暑いね…表は真夏日。ひまわりも元気に育っているよ。
あのスーパーひまわりの種。一代限りみたい。今育っているのは普通の大きさだし。
ちょっと期待していただけに…ちょっとがっかり。でもこれが本当のひまわりなんだよねぇ…
海にはココネと今度行ってみようかと。相変わらずのあの浜辺だけど…
冷やしたトマトときゅうり…ポットには麦茶を詰めて…二人っきりの貸切の海岸…
海の底には昔のドライブインが眠っていたりするんだ。コーラのビンが綺麗だったなぁ。
そういや梅雨明け…いつなんだろ…?最近はなんちゃって入梅。なんちゃって梅雨明けが多いし。
でもこの様子だともう明けたね。うん…来週泳ぎに行こうっと。
熱中症…とは無縁だけど、暑いのはくらくらっと来る。帽子は必要だね…
そっちの方も暑さ対策は完璧にね。倒れたら洒落にならないから。
はい…アイスティーお待たせ〜。おかわりは無料だからね〜。
そして…だぁれもカキ氷を頼んでくれなくって…少しだけいじけています…
氷が余っちゃうよ〜!一杯250円に値下げしたよ〜。誰か食べてよ〜…
シロップはリクエストで…ほんと…オーダーしてくれないと…氷が腐る…

それじゃまた…来週はココネだね。裏でカキ氷作って待ってます…
アルファでした。皆さんのまたのお越し、心からお待ちしています。


え〜…氷〜…氷はいりませんか〜…

492Jeep:2007/08/05(日) 13:06:12
こんにちは、ココネさん・アルファさん。

う〜ん、暑い、熱い、あついっす。
梅雨が明けたら、さっそく猛暑ですね。これで氷の在庫一掃かも。

これだけ暑いと、氷食べないと死んじゃいますよ、だってヒマワリ
(普通サイズ)も全開ですもんね、夏祭りもあっちこっちで行われ
てるし...
二人とも、浴衣なんでどうですか?
見た目も涼しいですよ〜

あっ、今日のオーダーは、練乳がけカキ氷の大盛りとインディアン
スパ(氷だけだとお腹冷えちゃいそうなんで...)をお願いします。

カキ氷って、ちょっと日が陰った夕刻前にテラスのパラソルの下で
食べるのも良いかも。

493アルファ ◆.6IrxAlPhA:2007/08/05(日) 17:42:15
引き続き…私の出番でごめんよぅ…アルファです。
ココネもいるにはいるけど…私の代わりに買い出しに出てもらっているから。
久しぶりに丸子さんとも会いたいって言ってたし、丁度いいからね。
それじゃ今週もてろてろっと…カキ氷いかがっすかぁ〜…

>492 Jeepさん。
いらっしゃいませ〜。こう暑いと…ほんと、嫌になっちゃうよね。
昨日は都市部では、今年の最高気温をマークしたとか何とか…
まぁいつもよりは涼しげな夏なんだけど…まだ35度越えてないでしょ。
ヒマワリはおかげさまで…むっつほど全開で咲き誇っています。店の前見た?
元気に咲いているひまわりを見ていると、なんか暑くてばてていられないって感じだね。
そういや…うちの回りには、もう夏祭りを起こしてくれそうな団体はいないっす。
衣笠まで出ればやっているかも知れないけど…浴衣着てスクーターってのもねぇ…
おじさんの車もあるから、しばらくしたらココネと一緒に行ってみるつもりだけど。
はい…カキ氷練乳の大盛りお待たせ〜。続いてインディアンスパお待たせ〜。
スパゲッティも大盛りにしておいたよ。あなたなら…食べられそうだしね…
今年はそんなに暑さも長引かないとは思うけど、熱中症には気をつけようね。

それじゃアルファでした。来週はココネが出てきます。多分…
皆さんのお越し、心からお待ちしていますね。

494Jeep:2007/08/13(月) 10:25:47
こんにちは、ココネさん。アルファさん。

お盆を前にして、少し涼しい風が吹き始めました。
台風などの湿った暖かい風を持つ低気圧がいないと、日が落ちてからは
風鈴の音が似合う、夏の夜になるのかもしれませんね。
日本の気候って微妙ですね...

ここしばらく、夕立はありません。
何か、いい感じの夏です。

今日のオーダーは、アイスコーヒー(豆はお勧めで)と、やきそば(夏祭りバ
ージョンですね)をお願いします〜。

そうそう、遠く南洋では台風が生まれていますから、台風来るかもね!

495旅をする者:2007/08/13(月) 15:52:38
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
ここの所、だれパンダ状態で、外出も出来ませんでしたよ。
今日は何とか出て来れたので、早速来ましたよ。
それでは今日は、アイスティーとカキ氷を下さいな。

それにしても、今年の夏の暑さは、異常に近いですね。
一時期の予報では、例年以下の気温といっていましたが
いざ迎えて見れば、例年以上の熱さですね。
おかげで、だれパンダ状態がいつもより長く、続いていますよ。

それにしても、花火大会が各地で開かれていますね。
なかなか見に行けませんが、密かに楽しみにしていますよ。
アルファさん達も、今年は見に行ったのでしょうか。

それでは、のんびりしていきますね。
帰るのも、億劫なぐらいの熱さですからね。

496ココネ ◆CocoK7Ir62:2007/08/15(水) 21:12:41
こんばんは…暑いですねぇ…本当に…
アルファさんは溶けています。もう溶けきってバター寸前…
夜になると涼しくなるからまだいいんですけど…
店内に設置したエアコン…あれがなかったら、もっと溶けていたかも知れません。
そういう訳ですので、お返事は少し短めに…カキ氷もまだ余っています…

>494 Jeepさん。
いらっしゃいませ。もうほんと暑くて…庭に打ち水しても暑いですよね。
店内にいるとまだ涼しいのですが、庭の草刈りとかで死ねます。
ロボットも汗を掻くんですよ。信じられないかも知れませんけど。
日が暮れると確かに凌ぎやすいです。日陰はいつも涼しいんですけど。
思ったんですけど…今年の夏は、亜熱帯地方の夏そのものじゃないんでしょうか?
地球温暖化って目には見えない速度でって聞いてますが、湿気のない夏は喜ぶべきこと?
と…庭の打ち水を終わらせて、店内のエアコンで涼みながら思ったり…どうなんでしょうね?
さて…ご注文の品ですが、アルファさんが溶けきっているので、私が作りました。
アイスコーヒーの豆は、実は一種類しか置いてないんですよ。フレンチベースの豆です。
これのアイスコーヒーと…屋台の焼きソバ…具がなくていいのでしょうか?
ではキャベツと豚肉で…はい、大盛りにしておきました。
台風の影響は今の所、心配はないみたいですね。秋になればやってくるんでしょうけど…

497ココネ ◆CocoK7Ir62:2007/08/15(水) 21:13:43
>495 旅をする者さん。
いらっしゃいです。ほんと、暑いですね…暑いと言ったら罰金刑にしたい位…
だれパンダ状態はアルファさんも私も同じです。二人して溶けていましたから…
店内にはまだエアコンがありますけど、私達の室内は扇風機だけ。
まぁ殆ど日中は店内にいますから、別にいいって言えばいいんですけど…
確かに今年の夏は暑いです。群馬地方では40℃を突破したとか…
人間が活動できる気温じゃないですよね…平均で36℃って言うんですから…
でも湿度が低い分、日陰はとても涼しいんですよ。店の裏側とかも涼しいです。
湿度が低いのは嬉しいんですけど…日向に出ると死ねますよね…
そういえば花火大会…こちらの方はさっぱりです。殆どの人達がいなくなりましたから…
衣笠とかはまだやっているそうです。行きたいんですけど…お店もありますし。
はい…アイスティーとカキ氷…あずきでやってみました。どうでしょうか?
暑いけど元気に乗り切っていきましょう。秋はたぶん…すぐそこに…

結局長くなってしまいました。話し始めたら止まらないのが、私の悪い癖ですね。
では…今週はココネでした。アルファさんは…来週溶けていなければ…
皆さんのまたのお越し、心からお待ちしています。

498久里浜太郎:2007/08/18(土) 10:19:06
どうもです!ごぶさた!

いやもう、昨日まで、身の危険を感じるくらい暑くてまいりました。
書き込みする気も削がれるくらいに。

夜は竹シーツの上に寝ていました。
かなりのスグレモノなのですが、それでも暑かった。

先日神奈川県内某所でクマゼミの鳴き声を聞きました。
いや、ありゃうるさいね。
別に関西が嫌いなわけじゃないけど、
西日本のセミはそのまま向こうにいたほうがいいと思うですよ。

ではでは!また!

499名無しさん:2007/08/18(土) 10:22:02
そうそう、ちょっと面白いサイトを見つけたので紹介します。
ヨコハマ関連の絵もあって楽しいですよ。

ttp://yukky-snow.hp.infoseek.co.jp/

500499:2007/08/18(土) 10:23:33
>499=498=久里浜太郎です。度々すみません。

501久里浜太郎:2007/08/18(土) 19:46:01
あーっ それとね、注文はかき氷とコーヒーね。
コーヒー飲みながらかき氷食うから。

502Jeep:2007/08/24(金) 20:14:18
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

アルファさん、溶けてませんか?
今週は、少し暑さが弱くなって来たようですね、先週
の殺人的な暑さは夜になっても暑い風が吹いていまし
たが今週は夜は少し快適です。

少し、蝉の鳴き声も峠を越したような感じ。
でも暑い時に朝比奈峠なんか越えるのは、超辛そう。

早いものでもうすぐ9月です、どんどん暑さは去って
行く季節も近いです、アルファさんも頑張ってしのぎ
ましょう。
ココネさんの方が暑さには強そうですが、二人とも暑
くって寝苦しいときには、お店と母屋の出入り口を開
けて扇風機でエアコンの涼しい風を母屋へ送ると快適
かもしれませんよ。

それでは、今日はフレンチベースのアイスコーヒーと
パンケーキ大盛り!をお願いしま〜す。
(後から、かき氷イチゴシロップもね)

503アルファ ◆.6IrxAlPhA:2007/08/26(日) 18:58:55
いやぁ〜…暑かった!お姉ちゃんもう溶けるくらいに暑かった!
と…先週はだいぶへばっていたアルファです。もうね…暑いなんてもんじゃないね。
そう、熱風!風が熱風しか来ないの!ドライヤーの風を常に受けている感じ?
まぁお陰でカキ氷がだいぶはけたけどねー。去年の2倍は売れたから…
やっぱり先読みして、氷を大量に仕入れてて良かった…まだこの暑さ続くからね…
みんなはあまり無理しないでよ。暑くなったら休んじゃってもいいんだからさ。
それじゃ今週も…てろてろっと熱風でお返事。夜も暑いよねぇ…

>498-501 久里浜太郎さん。
あらいらっしゃい。こうも暑いと溶けるなんてもんじゃないよねー。もう蒸発しそう。
神奈川とか関東の一部は、今年も暑さ更新記録しちゃったとか…
どこかでは40℃超えたんだよね…もう、人間が生きていける気温じゃないよねこれ。
セミはこっちではアブラゼミさんが日中は鳴いています。日が暮れたらヒグラシさんが…
クマゼミってあれでしょ?ジージーと鳴くセミ。こっちではあまりいなかったなぁ。
クマゼミって元々関西地方なんだ。浜松とかにもいるのかな…確かにやかましそう…
うちは夜は店内の店の中のドアを開けて、お店のエアコンを寝室まで入れる事にしました。
少しは涼しい…電気代なんてただなんだし、バンバン使えばいいんだけどね。
教えてもらったサイトは、前にどこかでか見たなぁ…うん…どこだったっけ?
おもしろいよね。私も笑った…ココネもいい味出してて二人で笑ってたよ。
あ…オーダーだね。それじゃ…えっと…両方いっぺんに出してもいいのかな?
はい…カキ氷は定番のイチゴ味。コーヒーはフレンチにしておいたよ。
でもさ…先にコーヒー飲んじゃったら…カキ氷が溶けちゃわない?まーゆっくりしていってよ。
表はまだまだ暑いからさ…しばし、エアコンで涼んでから帰ってね。

504アルファ ◆.6IrxAlPhA:2007/08/26(日) 19:00:30
>502 Jeepさん。
いらっしゃい〜。はい…溶けてました…もうね…蒸発しかけてましたよ私…
いつも夏はあっついんだけど、今年の暑さは普通じゃなかったね。殺意すら沸いてた…
ほんの十年前は…最高気温が35℃超えても騒いでたよね。
十年の間にプラス5℃上昇…後五年も経ったら、果たして夏は生きていけるのだろうか…?
十年後…最高気温が50℃超える…なんて事にならなきゃいいんだけど…
これも人間が生み出した温暖化の影響?それとも今までの夏が涼しすぎたんだろうか?
なんて事を考えつつ、エアコンを入れてて良かったと思う今日この頃。
今週は少しは涼しかった…来週も後半は雨模様だから、少しはマシかもね。
エアコンの風を扇風機で…実はやってます。扇風機だけじゃ暑くて寝れないし…
窓を開けて寝ててもいいんだけど、ココネが嫌がるからねぇ…誰も来る人はいないんだけどね。
それよりオーダーだね。はい…アイスコーヒーとパンケーキの大盛りお待たせ〜。
しかし食欲あるよね…夏ばてとかしない人なんだね。健康的で私は好きだけど。
カキ氷はイチゴ味ね。もう今日はイチゴ味で統一しちゃおう。はい…おまちどう〜。
まだ夏の暑さも続くから…無理しないで、体調管理にも気をつけてね。

それじゃ今週は溶けきってたアルファでした…暑いのは好きだけど、今年はまいった…
皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね〜。暑いのも後少し、頑張って行こうね。

505jeep:2007/09/09(日) 13:28:59
こんにちは、アルファさん・ココネさん。
秋が近いですね〜
美味しいシーズンの到来っすよ。

毎年思うますが、アルファさんが帰って来た季節ですね。

そろそろ出そうな、キノコを使ったメニューから
一つお願いします。
コーヒーはイタリアンローストでね。

506ココネ ◆CocoK7Ir62:2007/09/09(日) 18:29:41
暑さもだいぶ和らぎましたね…こんばんは、ココネです。
もう秋の気配…というより、秋そのものって言っても言い過ぎではないですね。
夏の暑さで失っていた食欲、戻ってきている人もいるのではないでしょうか?
カフェアルファは今年も秋のメニューを取り揃えています。去年と同じですけど。
きのこスパゲッティ(クリーム和え)にきのこピラフ、そして一人鳥鍋セット…
これに今年は鳥炊き込みご飯セットが追加されました。メニューは各自ご覧になってください。
それでは…カフェアルファ、遅くなりましたけどオープンです。

>505 jeepさん。
いらっしゃいませ〜。今年は炊き込みご飯セットもありますから、そっちをお出ししますね。
そうですね…秋はアルファさんが、一人旅から帰ってきた季節でもありますね。
本人は厨房で「いやぁ〜…懐かしいっす…」なんて言ってますけど…
その前の年の夏休みに私が来た時…いなかったんですよね…アルファさん…
びっくりしたのと…おじさんが車で来て、事情を説明してくれて…
あの時はもう、一生アルファさんに会えないかと思いました…寂しかったですね…
でも翌年の秋に帰って来たって話を聞いて、随分とほっとしたような気がします。
やはりアルファさんには、カフェアルファに居てもらわないと…ね…
はい…お待たせしました。鳥炊き込みご飯のセット、大盛りになります。
これは炊き込みご飯、マツタケ風味のお汁…大根サラダに季節の漬物となっています。
コーヒーはセット価格でお出ししますね。いつもありがとうございます。
これ…アルファさん屈指の作なんです。自分は鶏肉食べられないから、私に味見させながら
作ったんですよね…気合入ってます。すでに原作にはないものばかりですけど…

それではまた…来週はアルファさんです。
皆さんのまたのお越し、心からお待ちしています…

508旅をする者:2007/09/15(土) 09:26:48
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
お久しぶりですね、お元気そうで何よりです。
それでは今日は、鳥炊き込みご飯セットを、頂きましょうか。

それにしても、晴れるとまだまだ暑いですね。
それでも、ここの所の雨模様に比べると、ましなのですけどね。
何だか、この一ヶ月の天気は、荒れに荒れていましたからね。
今年は強い勢力の、台風もやってきましたし、大変でしたね。
こちらの方では、稲刈りがだいぶ進んでいたので、問題はなかったのですが。

そんな訳で、少々遅れてしまいましたが、今年の新米を持ってきましたよ。
今年の出来も上々です、美味しく頂いてくださいな。

509管理人ぽち ◆i6wnsPOCHI:2007/09/15(土) 09:37:31
いつもお世話になっています。管理人です。
507には不適切な業者の宣伝書き込みがありました。
削除依頼はされていませんが、こちらの判断で削除いたしました。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、なにとぞご理解の程をお願いします。
これからも引き続き緋色館をよろしくお願いします。

510Jeep:2007/09/16(日) 13:37:56
>509
管理人様 いつもお世話になっております、ありがとうございました。

511Jeep:2007/09/16(日) 13:44:11
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

こちらの週末は、久しぶりに青空の良い天気です。
でもね、空の色や風の心地で秋が感じられる時期になって来ました。
あと一月もすると、木々の色が変わって来ますね。

今日の半島は、からっと晴れて海がきれい。 かなっ?

今日は、キノコスパとカフェオレをお願いします。
p.s.先週の鳥炊き込みご飯のセット(大盛り)も美味しかったですよ〜
ココネさんの味見もバッチリですよ。

512アルファ ◆.6IrxAlPhA:2007/09/17(月) 18:05:39
あー…暑い…また暑さが戻って来ちゃったねぇ〜…ほんっと暑いなぁ…
カキ氷も終わっちゃったから、もう秋のメニューしかないや。
今更また氷を仕入れる訳にもいかないし…先週までの涼しげさは何処に?
まぁそれでも夜になれば、多少は凌ぎやすいからね。涼しいし…
明日からはどうなんだろ?また夏日よりなのかな…みんなは…だれてない?

>507
…あれ…?来たのはいいけど…忘れ物でもしたのかな…どうしたんだろ?
ま…またのお越しを…って、言っちゃいけないのかな…
何があったんだろ…誰が来たんだろ…ちょっと気になるなぁ…

>508 旅をする者さん。
いらっしゃいませ〜。なんか上の方で、変なお客さんがいたみたいだけど…
あ…台風は凄かったね。いつかの私のお店が飛ばされた、あの台風みたいだった。
さすがに今回は飛ばされなかったけど…裏の崖がちょっと凄い事に…
まぁ後数年は大丈夫そうだけどね。果たしていつまでここに住めるのか…
それより田んぼが無事でなにより。稲って台風にはめっちゃ弱いもんねぇ…
は〜い…鳥炊き込みご飯セットお待たせ〜。後でコーヒーでもお出ししますね。
これは凄いよ…なんせ、私が味見もしないで作ったんだから。ココネに味見してもらったけど…
何で私は食べられないかなぁ…匂いとかは好きなんだよね…炊き込みご飯…
ちなみにお吸い物は今回はお味噌汁…みょうがの味噌汁だよ。みょうがはこの時期が旬だからねぇ…
あ、新米ありがと…後で食べさせてもらうね。おにぎりとか美味しそうだよね…新米…

513アルファ ◆.6IrxAlPhA:2007/09/17(月) 18:06:51
>509 管理人様。
…また珍しい人が…と言うか…始めまして…に近い気がする…
前に一度削除依頼でお話したような…なるほどね…>507の書き込みは、その手の人だったのか。
こちらこそいつもお世話になっています。ぜひ今度はお客様として、カフェアルファにお越しください。
もうね…管理人様なら、いつでもコーヒーサービスしちゃいます。いつもありがとうございます。
ちゃんと陰で見ててくれているんだね…私が気づくより、対応が早いし…なんか凄いなぁ…

>510-511 Jeepさん。
いらっしゃいませ〜。今回は大変珍しい人も来てくれたみたいで…あはは…
そういえば週末辺りから天気がいいよねぇ…暑さも帰ってきちゃったけど…
聞いた話では温暖化も進んでいて、これから夏は常時40℃付近まで、気温が上がるんだって。
問題なのはエアコン。日本のエアコンは外気温が42℃までしか対応していないんだよね。
これを超えちゃったら…エアコンが機能しなくなるんだって。つまり何処にいっても暑いって事。
うちの店のエアコンはなんか特別みたいだから、まぁ冷えるとは思うんだけど…
ちなみに海は綺麗なんだけど、台風の影響でまだ川は濁ったまま…どうなっているんだろ?
はい…きのこパスタの大盛りと、カフェオレのセットでお待たせ〜。
もうカフェオレもセットに入れちゃうよ。いつも来てくれているお礼…
それにしても…涼しい秋はまだ当分は先かな…早く日中も涼しくなってくれるといいんだけど…

それじゃアルファでした。管理人様…削除ありがとうございました。
皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。

514Jeep:2007/09/23(日) 11:33:15
こんにちは、ココネさん・アルファさん。

さすがに9月も終わりに近くなると、これまで暑かった日中も秋の涼しさ
が帰って来そうです。
今日なんて、こちらは小雨な日です...秋雨かい?と思ってしまいそうっス。

今年は、台風や低気圧の雨で収穫前の水田が水没してしまったりと、農
家の方達には大変お気の毒なことになっていますが、自然に根ざした事
は難しいこともありますね。

半島のアルファさん達も、ある意味自然に根ざした存在かも。

え〜、今日は”鳥炊き込みご飯のセットで大盛り”をお願いします、飲み物
はお馴染みイタリアンローストの暖かいコーヒーと一緒に。

よろしくぅ〜

515ココネ ◆CocoK7Ir62:2007/09/23(日) 18:33:51
こんばんは…今日も昼間はそこそこ暑かったですね。
雨模様も心配されましたけど、こちらの方は曇り時々晴れって感じでした。
山の方は降っているのかな…今はどうなんでしょうか…
でも暑い中にも風が涼しげで、もう秋なんだなぁ…と実感させられます。
みなさんは秋は何の秋ですか?食欲の秋…と答える人が多そうですね…
私は読書の秋。アルファさんはお風呂の秋だそうです。ふやけなきゃいいんですけど…

>514 Jeepさん。
いらっしゃいませ。まだ日が出ていると暑さを感じますけど、日が暮れると途端に寒くなりますよね。
お陰で朝晩の格好と、日中の格好に差が出ます。まだお店の中とかならいいんですけど…
表に出かけている人は、服のチョイスで悩むのかも知れません。
ヨコスカとかこっちの海側は、雲ってはいますが晴れ間も見えましたよ。
日が射すとまだ…エアコンの恩恵を受けなきゃ辛いですね。暑いんですよ…
台風の被害…こっちは道路がいくつか…陥没したりして、大変でした…
元々水没している道路もあるんですけどね…更に破壊されたら、どこをどう通ればいいのか…
はい…取り炊き込みご飯のセット大盛りと、食後のイタリアンローストお待たせです。
今日はセットのお味噌汁は、大根と厚揚げのお味噌汁となっています。
コーヒーの前にお茶をお出しした方がいいかも知れませんね。お茶はサービスですから…
私達の存在は…根付いている…というよりは、半ば共同生活を自然としているのかも知れません。
ここが朽ちたら私たちも…と、薄々感じてはいますけど…その時はどうするのかな…アルファさん…

それでは今回はここまでですね。皆様のお越しを心よりお待ちしています。
明日は晴れそうですね…また日中は暑いのかも知れませんね。

516Jeep:2007/10/04(木) 19:08:52
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

先週は、滑ってごめんしてね。

所で、80年前の今日って米国のラシュモア山に”あの有名な”大統領
の彫像の彫刻が開始された日だそうです。4名の大統領を彫るのに14
年かかったんですね(1941年完成)。

謎の発光植物?や山の上に有るビルみたいな白い物体も、出来るのに何
年かかったんでしょうね?
最近はこっちの世界も、工場の緑地なんかに発光植物みたいな照明が高
さも置き方もランダムに生えています。
こいつが夜になると黄色や緑色の照明が点いて、不思議な風景です。
犬の散歩の時に”フルルル〜”なんて音はしないんですけど、何となく
発光植物っぽいんで楽しんでます。

>ここが朽ちたら私たちも…
大丈夫ですよ、おじさんのガススタンドの跡地に立て直しましょう。
少し風景は変わるけれど、それはそれで良いと思いますよ。

今日は、焼きたてクロワッサンとキノコスープ、お馴染みのイタリアン
ローストをお願いします。

うろしくぅ〜

517旅をする者:2007/10/05(金) 10:08:32
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
曇り空の多い、今日この頃ですね。
それでは今日は、きのこスパにミルクティ−を、頂きましょうか。

それにしても、今日は久々に晴れ模様に、なりそうですね。
この晴れ間に、溜まっていた洗濯物を、片付けませんとね。
また来週からは曇り空で、台風も近くに来るそうですからね。
今週末は、少し出かけようと思っていたので、少し心配ですよ。

518アルファ ◆.6IrxAlPhA:2007/10/13(土) 21:28:46
ありゃ…先週来るの忘れてた…みんなごめぇん…
ちょっとボーっとしてたら、一週間なんてあっという間に過ぎていくよね。
ここんとこ涼しくてつい…それじゃ遅くなったけど、開店するね…

>516 Jeepさん。
私も滑ってたからおあいこだね…こうも暇していると、つい時が過ぎるの忘れちゃって…
米国のそのニュースは知らなかったけど、日本の大仏もそうだよね。
当時はろくな技術もなかったのに、よくもここまででかいのを作ったって思う。
鎌倉にはふたつの大仏があるけど…どっちが先に作られているのかな…
私の世界のあれは…きっと、とても長い年月をかけて成長していったんだと思う。
街の記憶…そして道の記憶…人が人として、確かにそこに住んでいた記憶…
そっちの世界にも似たようなのがあるんだ。知らなかった…見てみたいけどね…
あ…おじさんのスタンドは、もう移転先には使えないかも。
だいぶ建物も朽ちているし…まぁ、土地は大丈夫だろうけどね…
問題は建物を建ててくれる人…近くにもういないんだよね…問題定義なんだけど…
今日はクロワッサンとキノコスープね。その後でイタリアンロースト。
メニューにはないけど作っちゃう。はい…お待たせ〜。
そう言えば…メニュー無視の元祖、ユベロさんはどこに行ったんだろ…最近見ないね…
まぁひょろっとやってくるかも知れないよね。ここはいつ来てもいい場所なんだから…

>517 旅をする者さん。
いらっしゃい〜。だいぶ待たせちゃって…ごめんごめん…
ここの所秋晴れの日もあって、凄く穏やかに過ごせたよね。空が澄んでて高いの。
秋晴れの日はココネとバイクでお散歩。行ける範囲も限られてはいるんだけど…
衣笠にある上の道路も半分は使えるから…そこからヨコスカまで…
途中見える元街の景色…なんだか凄く切なくなってくるけど…
穏やかに過ごしていた日が、突然失われるっての…どんな気持ちなんだろうね…
私の今いる場所は、あまり長くは住めなさそう…持って後5年って所かなぁ…
裏の崖がかなり大変な事になっててね…海の波から削られて、どんどん無くなっていくんだ。
四年後には移転を考えないと駄目かも知れないなぁ…おじさんの場所を使うかなぁ…
そう言えば台風。こっちのはもっと凄いよ。なんせ建物があまりないからね。
だから暴風雨とかモロに受けちゃう。次にでかいのが来たら、崖より先に建物が壊れるね。
まぁそうなったら…近くの残っている建物に避難するけど…ビルとかはまだ残っているし…
今日はきのこスパとミルクティね。はい…お待たせしました〜。
後どれくらい…ここで店をやってられるんだろ…ココネも不安がっているよ…

それじゃアルファでした。お店がある限りは私はここにいるからね。
皆さんのまたのお越し、心からお待ちしています。

519ユベロ:2007/10/14(日) 01:04:25
ちらり…

520Jeep:2007/10/21(日) 12:19:25
こんにちは、ココネさん・アルファさん。

少し、北の国を旅してきました。
さっ寒かったです。夜なんてこちらの気温の三分の一(5℃切ってます)
ですもんね。
でも、刈り取られた黄色い稲田が続く景色はキレイでしたよ。
連日、普段なら無いと思うほど日本料理の毎日でした、ちょっと健康に
なったかもしれませんね(少し痩せたし...やっぱヘルシーな食材は体に
よいかも)
紅葉ですが、北の地でも紅葉はまだまだのようでした。

さて、カフェアルファ周辺は、青々としたススキがまだキレイでしょうか?
月が輝く夜に、ススキの穂を見ながら飲むお酒も良いものですね。

今日は、キノコスパ大盛りと、カフェオレをお願いします〜

p.s.将来場所を移動するとしても、建て直しは案外簡単かもと思ってます。

521旅をする者:2007/10/26(金) 20:02:12
今晩は、アルファさん&ココネさん。
今日は朝から雨模様で、少し寒かったですね。
それでは今日は、ロイヤルミルクティーを頂きましょうか。

先週末に、奥久慈に出かけてきましたよ。
観光に、温泉と美味しい物を、堪能してきましたよ。
奥久慈軍鶏の親子丼や、鮎の塩焼きは美味しかったですよ。
それと温泉では、林檎が入った温泉に、入ってきましたよ。
林檎の香りは、あまりしませんでしたが、趣がありましたよ。

お土産には、旬の林檎と軍鶏の卵を、持って来ましたよ。
それでは、味わって頂いてくださいな。

522ココネ ◆CocoK7Ir62:2007/10/27(土) 18:28:40
先週はお休みしてしまい、申し訳ありませんでした…ココネです…
最近二週間に一度の営業になってしまい、私もアルファさんも心苦しくて…
材料が段々手に入りにくくなっているんです。コーヒー豆でさえ厳しくって…
そんな訳で一部のメニューがお出し出来ません…ご了承の程を…
ヨコハマにも荷が入り辛くなっていますし…どうしたものなのか…

>519 ユベロさん。
あら…いらっしゃいませ〜…って…覗きに来ただけなんですか…
いつでもお待ちしていますから、今度はゆっくりと来てください。
メニュー制限が入りますけど…材料不足でして…来月には何とかなると思います…

>520 Jeepさん。
いらっしゃいませ…きのこスパは何とか出せますね…東北にでも行かれたのでしょうか?
こっちもだいぶ寒くなってきました。朝晩はヒーターが欠かせません…
日本料理…確かにヘルシーですよね。魚に豆腐にお味噌汁…漬物に納豆…
これだけで満足な人もいますし、日本食って実は長生きの秘訣なんですよね。
無駄に肉類を食べない…それが、健康の秘訣なのかも知れません。
沖縄では確か…豚を上手に食べているようです。残す所がないくらいに…
一人当たりの消費量は少ないって聞きましたが、お呼ばれとかして結構食べているとか。
話は変わりますが…紅葉…こちらではまだ、全体的な紅葉はしていないみたいです。
11月中頃には見ごろになるのでは…と、アルファさんと楽しみにしているんですよ。
そのうち居酒屋アルファとして、お酒も出したいと言ってますが…どうなることやら…
はい…きのこスパ大盛りと、カフェオレお待たせしました。
ミルクは何とかフルヤミルクが手に入ります…何処で作られているのかわかりませんけど…

>521 旅をする者さん。
いらっしゃいませ…そして申し訳ないのですが…蜂蜜が手に入りにくくて…
ロイヤルミルクティーは今回はお出し出来ないんですよ。申し訳ありません…
代わりにサービスでミルクティーを出しておきます。今はこれが精一杯なんです…
アルファさんも材料の買い出しに走り回っているんですが、なかなか…なくって…
林檎の温泉ってあるんですか?柑橘類のお湯はよく聞きますけど…
何だかお湯に入るより、その林檎を食べてみたい気もしますけど…入れちゃうんですね…温泉に…
親子丼は私は食べられますから、一度食べてみたいです。アルファさんは無理かも知れませんが。
そう言えばどこかに…その鶏が産んだ卵と、産んだ鶏自身を締めて料理した親子丼があるとか…
何とも可哀想な感じもしますけど…これが本当の「親子丼」とか…
人間って考え方がちょっと残酷ですよね…実際にあるのかは知りませんけど…
はい…サービスのミルクティーです。御代は今回は無料…という事で…
来週には蜂蜜…手に入るといいんですけど…

それでは今回はココネでお送りしました。来週はアルファさん…一週空かなければですけど…
皆さんのお越しを心からお待ちしています…また来てくださいね。

524Jeep:2007/11/09(金) 16:52:25
こんにちは、アルファさん・ココネさん

あ〜 帰って参りました、先週飛ばしちゃってごめんなさい。
今回は、南仏(勿論お仕事、でも今はオフシーズン)です、こちら
の世界は飛行機が飛んでるけど、ちょっと遠いっス。
寝疲れします、ビデオ見過ぎです...

フランスのパンはめっちゃ美味しかったです、やはり農業国だし本
場だし、同じ生活でも食材が美味しいのは良いですよね。
でも、そちらでは物資の入手が難しくなって来たとのこと...
買い出し大変ですが無いときは無い!で、お水だけでも営業して下
さいね。
なんてったって、みんなコーヒーを飲みに行くのを理由にしてアル
ファさんやココネさん達に会いに行くんですから。

で、南仏土産はコレ、ちょっと堅くなってるけどバゲットとチーズ
1Kg。

今日もコーヒーはイタリアンローストで、何かサンドイッチをお願
いします〜

525旅をする者:2007/11/09(金) 19:31:32
今晩は、アルファさん&ココネさん。
この頃は、暖かい日が続いていますね。
日中に動くと、少し汗をかいてしまいますよ。
それでは今日は、ミルクティーを頂きましょうか。

先週は、ハロウィンがありましたね。
最近では、ハロウィンも知られてきたのか
ハロウィンイベントも、多く開かれていたみたいですよ。
今年はハロウィンに来れなくて、残念でしたが...。

それでは少し、休みましょうか。
この頃少々疲れが、出てきましたのでね。

526ココネ ◆CocoK7Ir62:2007/11/11(日) 11:25:15
また一週間空いてしまった…でもお陰で、カフェに必要な材料も手に入った。
ヨコハマで新たに仕入先を見つけた。しばらくは安定して材料を仕入れられる。
やはり安定してるのが一番。これで一安心…
後は今の敷地…後果たして何年持つのだろうか…そろそろ開店しないと…

>524 Jeepさん。
いらっしゃいませ。こっちも材料の仕入れとかでてんてこ舞いだったから…
それにしてもあちこちの国を飛んでいるね。羨ましいな…
私もどこか遠くに行きたいって思う時もあるけど、お店もあるし…
なによりこの場所が好きだからね。中々離れられなくって…
フランスは知識では知っているよ。とても穏やかな国だったんだってね。
今でも存在するのかな…していたら、いつかは行ってみたいなぁ…
でもパンだけはあるんだよね。フランスパン。ヨコハマにたまに入ってくる…
材料が手に入らなくなったら、それこそたんぽぽコーヒーを入れてでも営業はするよ。
苦くて飲みにくいけどね…それでもいいんなら…
はい…イタリアンローストお待たせ。コーヒー豆は何とか…後しばらくは入りそう…
サンドイッチはミックスサンドで。ハムが手に入ったから…ゆっくりしていってね。

>525 旅をする者さん。
今週はずっと寒いよね。特に今日なんかは寒すぎて…そろそろ冬だなぁ。
ハロウィン…ココネと遊びでやったよ。かぼちゃの絵の面をかぶって…
でも回りには今、子供がまったくいないから…少し寂しいよね、やっぱり…
ハロウィンは元々は、ケルト人のお祭りだったんだよね。向こうの一年の終わりは10月31日で…
死者が帰ってくる日とされていたから。日本に入ってきた時点で、ただのお祭りと化しているけどね。
考えてみたらクリスマスもそうなんだよね。元々は神聖な聖なる夜…
それが日本では…ねぇ…いつの間にか、カップルの日になっちゃってて…
本来の意味を知らずに、単にお祭りと称して騒ぐ人達…平和なんだろうなって思う。
ちよっと愚痴っぽくなっちゃったね…クリスマスは、私もココネとパーティするけどね…
はい…ミルクティーお待たせ〜。あ、蜂蜜も入荷したから、次はロイヤルを入れられるよ。
寒いけど何とか乗り切って行こうね。後二ヶ月ないんだから…

それじゃアルファでした。このままじゃ二週に一度の営業になっちゃうなー…
皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。

527アルファ ◆.6IrxAlPhA:2007/11/11(日) 11:26:27
あはは…名前がココネだぁーーーっ!!
やっぱ二人でやっていると、こうなるよね…気をつけていたのに…
526は私でした…あー…穴掘って春まで埋まっていたい…

528名無しさん:2007/11/14(水) 17:08:50
ボーカロイドになってみませんか?

529Jeep:2007/11/18(日) 20:27:41
こんにちは、ココネさん・アルファさん。

いやぁ、朝夕が寒くなって来ましたね。
これからは、日中20℃を越すことはどんどん無くなって行くの
でしょうね。
とうとう、コートのシーズンの訪れです。
冬は、色々と衣服が着れるのでお洒落もできますよね。
畑の霜ももうすぐでしょうか?

今日は、お勧めのコーヒーと、パンケーキをお願いします〜

530Jeep:2007/11/25(日) 11:29:46
追伸、日中20℃なんて...
上回ることはないですね、このまま行ってしまうと
年内に雪が降るかもね。

たんぽぽコーヒーになっても、OKっすよ〜

531アルファ ◆.6IrxAlPhA:2007/11/25(日) 16:36:09
あぁ…最近はてろてろ過ぎて…お店も、二週に一度しか開けられない…
ちょっと幾らなんでもてろてろし過ぎだよねぇ…お客さん離れちゃうよねぇ…
そんな訳で心機一転!初心に戻って、週一の営業は何とか続けたいなと…
それじゃ開店とお返事だね。あ、今週も私が引き続き…

>528
ボーカロイドじゃないよ、ロボットの人だよ…と、意味不明の事を言ってみたりして。
それって今名無しさん達の世界で話題の、初音ミクって言うんでしょ?
一応ネット環境が揃っているアルファさん。自分の世界にはないものまで知ってたり…
うん…歌うのは好きだし、なってみようかな…ボーカロイド…
でも私動くよ?野菜とはいえ食べ物も食べるよ?お風呂も入っちゃうよ?
パッケージには入りきらないし、インストールも無理だと思うんだけど…それでも行っとく?

>529-530 Jeepさん。
ありゃ…随分と待たせちゃったね…ごめんごめん…いらっしゃいませ〜。
まぁここはあれだね。お客さんもいつ来るか解からないし、私もいつ来るか解からない…
もう完全にマイペースだね。これでいいのかって思うけど…
朝晩はもう完璧に冬。真冬とまではいかないけど、ほとんど冬…
朝は霜柱が立っている日もあるし、日が落ちるとガツーンと寒くなるから。
雪はまだみたい。山の方は少しパラついているって聞いたけど。
それよりコート…私も一着持っているけど、あれはお洒落とかとは無縁だね。
寒さが防げればいいやって思っちゃう。実際寒いの嫌いだし…
あ、コーヒーはマンデリンが安かったから、それ煎れるね。それとパンケーキね。
なんかメニューが増えすぎて、自分でも把握しきれていない…
一度メニューを整理しないとなぁ…何がどれだけあったんだっけ?

それじゃアルファでした。皆さんのまなたのお越し、心からお待ちしていま…せう…

532旅をする者:2007/12/01(土) 14:36:26
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
このところ寒さが続きましたが、今日は暖かい日差しが
舞い戻ってきましたね。
それでは今日は、ミルクティーと軽食を頂きましょうか。

それにしても、もう師走なのですね。
今年も色々ありましたが、短かった様な一年でしたね。
今年も後もう少し、頑張っていきましょうか。

それでは、温まっていくとしましょうか。
来週からは、寒い日がまた続くそうですからね。

533Jeep:2007/12/02(日) 14:19:59
こんにちは、ココネさん・アルファさん。
そう、師走なんですね今年も後ひと月を切りましたね...
今月に入って、いきなり残っている日数を意識するんですよね、その日数
としなければならない事を比べて、あ〜大変じゃん!と思うことが、師走
って忙しいんだよと実感する初めかもしれません。

なんてことを書き込む時期になりましたが、残り少ない今年もよろしく〜

今日は、大きめのカップでアメリカンとお勧めのパスタをお願いします。

p.s.昨日から、今シーズン初めて部屋の暖房が入りました、やはり暖かい
です。

534アルファ ◆.6IrxAlPhA:2007/12/02(日) 17:22:27
三回続けて私…アルファです。ココネはちょっとヨコハマまで行ってるからね。
コーヒー豆と乾物各種…私の代わりに、買出しに出ていたり…
本当は二人で行こうと思ってたんだけど、それをやっちゃうと旅行気分になるから。
それじゃ今週も返事と営業…何とか頑張って行ってみよ〜っ!

>532 旅をする者さん。
いらっしゃいませ〜。うんうん…今日なんか暖かかったからね。
バイク日和だったし、お散歩日和だったよねぇ。私はお店があるから出られないけど。
そういや師走ってさ…師匠も走る程忙しい…という意味で使われているけど、
本当は軍隊を引き返させる…って意味なんだよね。
にちゃんの街でお馴染みの「孔明」って人が絡んでいたらしいよ。
そう考えたら…迂闊に「師走」って言葉も使えないかなぁ…でももう定着し過ぎているしなぁ。
「師走の意味」でぐぐったりやふったりしてみて。面白い記事が読めるから…
はい…ミルクティーと…軽食はパスタでどうかな?久しぶりのミートパスタ。
最近そっちの世界では、ファミレスって所でも食べられないでしょ。美味しいのに…

535アルファ ◆.6IrxAlPhA:2007/12/02(日) 17:23:14
>533 Jeepさん。
いらっしゃいませ〜。軍隊を引き返す12月です…(笑)だって孔明が…
上でも言ったけど、師走って思い切り間違えて伝えられていたんだねぇ…
まぁその師走ですが、私も何かと忙しいです。お店の掃除もあるし…
もうあっという間に12月…一年なんてほんと早いよね。こないだ新年を迎えたと思っていたのに…
ところで…師走と言えば大晦日。その前にクリスマス…以前はここでパーティなんてしてたけど…
今年はココネと二人で、ゆっくりと過ごそうかなと…お料理の材料も厳しいしね。
あ…お正月の御節セットはやってますから。元旦から三日間の期限付きでね。
大したもんは用意出来ないけど、お雑煮とか簡単な御節とか…
これに緑茶か昆布茶のセットで考えているんだ。良かったらお正月に来てみてね。
はい…アメリカンの大盛りコーヒーと、上と同じミートパスタお待たせ〜。
一人分作るよりは…二人分作った方が楽だし…それにしても寒さに強いね。私はとっくに暖房マニア…

それじゃアルファでした。来週は…ココネ…かなぁ?
皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。

536:2007/12/08(土) 11:04:10
いじめ撃退法

537ユベロ:2007/12/10(月) 18:59:47
こんばんわ ココネさん アルファさん。
のどかわいたので青じそジュースくださいね。
今年も年賀状のイラスト選び迷いますね。
素材集を集めるのと自分でイラスト書くのとどちら派ですか?

最近はどこで食べてもおいしいので迷ってしまいます。
韓国ラーメンは不思議な食感でよかったです。

最近メニュー整理してるみたいなので注文は控えておきますね。

クリスマスということでクリスマスグッズがたくさんあって楽しいですね。
ピーナツみたいなサンタ人形やにんじん鼻のゆきだるま人形とか
立体のあれなんていうんだろうクリスマスシールとか見ててたのしいですね。

538ココネ ◆CocoK7Ir62:2007/12/15(土) 18:43:29
こんばんは…久しぶりのココネです。本当に久しぶり過ぎて…
実は私はアルファさんの頼みで、ヨコハマまで買い出しに出ていたんです。
途中マルコさんと一緒になって、ヨコハマ巡りをしていました。
本当はアルファさんも一緒に行くはずだったんですけど…
何故かバイクの調子が悪くって、私だけ行って来たんです。
それでは久しぶりのお返事です。あ、アルファさんもちゃんと、カウンターにいますからね。

>536
い…いじめ撃退法…ですか?そちらの世界には、そんな撃退もあるんですね。
こっちの人達はとても大変な時期を過ごされていて、今更そんないじめなんてしてませんが…
人はとても大変な思いを経験すると、他の人にとても優しくなれるんですよね。
こちらの世界の人はみんな…大きな家族みたいなものですから…
早くそちらの世界も、いじめがなくなるといいですよね。はい…

>537
あら…お久しぶりです…お元気でしたか?
前にちらっと噂をしていたんです。アルファさんと…最近ユベロさん来ないな〜って。
私がいない間に一度来ていたんですね。ここはいつ来ても誰かしらいますから…
これからも遠慮なくお越しくださいね。待ってますから…
メニューは一部を除いてほぼ復活しています。これからは冬のメニューとして、
一人鍋セットを中心にしていこうかと…まるで居酒屋さんみたいですよね…
お酒も少しは出せるんですよ。ただ運転者にはお出ししませんけど。
そう言えば年賀状なんて、私達は久しぶりに聞きました。と言うか…記憶の中の記憶…
と言った所でしょうか?そんな風物詩があったって記憶ですけど。
そんな訳で私達は年賀状を出しません。出せない…と言ったほうがいいんでしょうか?
クリスマスは私達もします。ごく簡単にですけど…プレゼント?
今年は何が貰えるんでしょう…勿論、お金や品物だけがプレゼントじゃないですけどね。
はい…青ジソジュースお待たせです。地味なのを飲むんですね…これ、美味しいんでしょうか…?

ではこの辺で…今回はココネがお送りしました。
皆さんのまたのお越しを心からお待ちしています。

539旅をする者:2007/12/21(金) 19:37:05
今晩は、アルファさん&ココネさん。
寒さが日に日に増している、今日この頃ですね。
それでは今日は、一人鍋セットを頂きましょうか。

それにしても、本当に寒さが身にしみますね。
この所、冬眠状態で過ごしていますよ。
こんな時期には、鍋やスープが美味しいですよね。
そんな訳で、白菜と大根を、持って来ましたよ。
甘さも増して、美味しい食べ頃ですから、頂いて下さいな。

もうすぐ、クリスマスですか。
今年も、一人は寂しいですから、ここに来ますね。
その時には、蜜柑でも持ってきますか。

それでは、温まっていきましょうか。
今日も、外は寒いですからね...。

540Jeep:2007/12/23(日) 19:17:23
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

う〜、やっぱし年末は忙しいですね、寒いし(どんどん寒くなって
来ましたね)、年内にしなければならないこと山積みだし、困った
もんです。

先週位までは残っていたイチョウの葉もすっかりと散ってしまって、
黄色い絨毯が引きつめられたような歩道も、風に吹かれて地面
が顔をだしています。
そろそろ、来年の春まで彩りの少ない時期かな。(クリスマス時期
は別の華やかさがありますけどね)

今日は、私もお鍋のセットをお願いします。

アルファさんたちもクリスマス、楽しんでくださいね〜

541アルファ ◆.6IrxAlPhA:2007/12/30(日) 18:01:20
まただいぶ間が空いちゃったなぁ。アルファです。ごめんね…
さてと…今日はお店の大掃除。結構汚れていたりするんだな。
台所回りは当然として、トイレもお店のテーブル、椅子も拭いて…
窓ガラスも拭かなきゃ。夏は外してあずま屋風にしているからいいけど…
そう言えば以前取り付けたエアコン。全然那加が汚れていない…
どうやら全自動洗浄機能が付いているみたい。楽って言えば楽なんだけどね。
はい終わり…随分すっきりしたなぁ。それじゃ綺麗になった所で…
年内最後のお店開きだね。明日の夜まで開いていますから、年越し蕎麦も食べに来てね。

>539 旅をする者さん。
いらっしゃい〜。だいぶ待たせちゃったね…最近お店も不定期過ぎる営業だから…
今年は年内最後の冷え込みが来たからね。寒いなんてレベルじゃなかったけど。
それでも例年と比べるとまだ暖かいんだよなぁ。霜柱もあまり立ってないし。
クリスマスは結局はココネと二人っきり…静かに過ごしたよ。
あまり賑やかなのもあれだし…今年はチキンも入らなくて…
段々と難しくなって来ている。食材の入荷…衣笠でやっと取れたくらいだし。
はい…一人鍋セットお待たせ〜。鶏肉もやっと手に入ったんだ。
近くでまだ農家が少し残ってて…なんとか年間契約ってのを結んだから…
おまけにお酒も付けちゃうね。やはりお鍋にはお酒だし…
白菜と大根はありがたいな〜。漬物が大量に作れて嬉しい…いつもありがと〜。

>540 Jeepさん。
いらっしゃい〜。一人鍋セット人気だね〜。あなたにもお酒付けちゃお…
ココネ曰く「寒いと思うから寒いんです…暖かいと思えば…」らしいけど…
でも私よりココネの方が寒がりなんだよね。朝なんか縮こまっているし。
落ち葉ももう落ちるだけ落ちたって感じだよね。焚き火の材料がなくなったけど。
あれでおイモとか焼くの好きなんだ。大きな栗とかもねぇ…思いっきり跳ね回るけど…
そういやクリスマスイルミネーション。もう過ぎちゃったけど、あれは人工的な綺麗さだね。
確かに綺麗なんだけど、あまり長い間は見たくないって言うか…一日で飽きるって言うか…
それとは違って四季の綺麗さは見飽きる事がないもんね。あれは凄いと思う。
お陰で私のカメラも容量がそろそろ…キャラメル型の保存ボックスも残り少ない…
何処で手に入るんだろ…買いに行けばあるのかな…これ…
はい…一人鍋セットお待たせ〜。熱燗のお酒も付けちゃうからね。もう居酒屋に衣替えしようかな…

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、来年もお待ちしていますね。

542Jeep:2007/12/31(月) 23:44:47
う〜、間に合うかな?
流石に年末、お掃除等などちょっと、お店へ行く時間が取れませんでした。

アルファさん、ココネさん、そして皆さん。
今年も、癒しの時間をありがとうございました。

皆さん、良いお年を迎えてくださいね〜

それでは、また。

543旅をする者:2008/01/01(火) 14:38:27
あけましておめでとう御座います、アルファさん&ココネさん。
新年は落ち着いた天気で、暖かい日ですね。
それでは今日は、ミルクティ−を頂きましょうか。

それにしても、去年年末は寒さが厳しかったですが
新年は日差しが暖かいですね。
昨夜は、遅くまで起きていたので、だいぶ遅くまで寝ていましたが。
今日は、お節でも頂きながらのんびりと過ごすとしましょうか。

544Jeep:2008/01/06(日) 12:26:59
おめでとうございます、アルファさん・ココネさん、お店に来られる皆さん。
今年もよろしくお願いします♪

今年のお正月は、寒い日がありましたが半島も平野も良い天気が続き
ましたね、今日は特に暖かい日差しがうれしいです。

さて、こちらの暦では、私のお休みは今日で終わりです。
今日は少し暖かい外のテラスで、イタリアンローストのコーヒーとパ
ンケーキをお願いします。
日がかげるまでのあと数時間は、お店に逃げ込まないでも景色を見て
いられそうです。

545アルファ ◆.6IrxAlPhA:2008/01/12(土) 20:14:06
あははは…新年もだいぶ過ぎちゃったよねぇ…
改めてあけましておめでとう。ようこそカフェアルファへ…
暇すぎて忙しすぎて…ん…言い訳はあまりしたくないけどね…
今年もこんな感じでてろてろっと…ちょっとてろてろし過ぎだよね私。
それじゃあ今年一発目の営業開始。あ…ココネは今、シバちゃんって人に会いに行ってる。
一月一杯は帰ってこないから、私だけって事で…

>542>544 Jeepさん。
あはは…間に合うも何も…もう新年明けてから12日が経過…
最近の私ってほんと弛んでるなぁって…こんなんじゃ、誰も来なくなっちゃうよね。
今年の抱負…なるべく毎週ここに来るっての、のっけから破っちゃってるからねぇ。
年明けは私はココネとのんびり。のんびり過ぎてまだ引きずってたり…
そしてココネはムサシノにちょっとね。シバちゃんって人に会いに行ってる。
久しぶりに会うから楽しみなんだって。やっぱ元仕事の同僚だからねぇ…
それはそうと、イタリアンローストとパンケーキね?今作るから…すぐすぐ…
はい…表のテラスはまだ寒すぎるけど、そこでいいのかなぁ?
そういや今週は割りと暖かかったよね。私としては助かるんだけど…
地球規模で行くとあまり喜べないのかもね…雪も降らないらしいし…

>543 旅をする者さん。
いらっしゃい〜。相変わらずてろてろし過ぎのお店ですけど…
御節の時期ももう過ぎちゃったよねぇ…そこでお詫びに…七草粥を作ってみたり…
これ本当は明けて七日に作って食べるもんなんだけど、まぁ気にしない…
それにしても今年も暖かいよね。たまに寒波ってのが訪れたりするけど…
こうも暖かくていいのか?なんて思うけど、その分夏は死ぬほど暑そうだね。
何でも後10年もすれば、夏の平均気温が37度まで上がるって言うから。
平均気温だよ?暑い時はもう40度越えちゃうんだよ?信じられないよね…
でもこの温暖化って、環境問題の説と…地球の定期的なサイクル説とがあるんだよね。
だからエコ活動に懸念する人もいるし、排気ガス問題に懸念視する人もいるんだって。
でも…このままだと間違いなく、人が生きていける環境を越えちゃうからね。
私の世界みたいにならないように、今のうちから出来る事…やっといた方がいいのかも…
はい…ミルクティーお待たせ〜。今度からなるべく豆にお店開けときますね…

ここに来てくれる皆さん…こんな体たらくなお店ですけど、今年もよろしくお願いします。
皆さんのまたのお越しを心からお待ちしています。



来週は絶対に店開けるんだ…意地でも…

546Jeep:2008/01/13(日) 11:51:05
こんにちは、アルファさん。

いいんですよ、てろてろ行きましょう。
アルファさんの世界へは、まだまだ時間が有りますから(あっ、有るかな...)

今日は、七草セットでお願いします。
今年もがんばりましょう〜

p.s.ココネさん、ムサシノですね昔の友人に会える機会は貴重ですよね、良い事
がありますように。

547Jeep:2008/01/18(金) 20:36:50
こんにちは、アルファさん。

何か、寒くなってきましたよ〜
少し暖かかったお正月が終わり、気候も冬らしく冷たい風がマフラーを揺らす
ようになってきました。

秋から武蔵野方面の某公園へ散歩に行くことが増えてきたのですが、真っ黄色
の落ち葉で覆われていた地面も一面茶色に変わり、犬たちはカシャカシャと音
をたてながら早足に走り行きます。
その公園の少し外れには、昔ココネさんがスクーターで遠乗りしたムサシノの
通信塔が建っているあたりなんですが、雑木林がまだ残っている素敵なところ
です。

もうしばらくすれば、雪がふる季節ですね、暖かい鍋とお風呂は心と身体を安
らがせてくれますね。

今年も、鍋セットでよろしく〜

548久里浜太郎:2008/01/26(土) 15:37:24
ああ…
あけましておめでとうございます。
といっても正月はほとんど終わりですが。

先日八幡宮でおみくじを引きました。
「末吉」でした。
元旦から風邪をひいたり、飲み物でうっかり本を汚してしまったり、
末吉らしいすべりだしです。
去年は大吉であの程度でしたから、今年はどうなりますことやら。

近くで市が立ったので茶碗を一つ買いました。
ああいった、市から市へと流れながら商売をしている方々の暮らしとは
一体どのようなものなのか、などと考えながら。
そういえば、アルファさんもバイトしながら諸国を回っていた時期がありましたね。
いや、千円以下の安いものです。
今思えば、売っていた女の子のかわいらしさに釣られた気もします。
茶碗なり、女の子なりが多少なりとも幸運を運んでくれたらなあ、などと思います。

今日は紅茶をお願いします。ストレートで。

549アルファ ◆.6IrxAlPhA:2008/01/26(土) 21:22:27
さてと…また二週間空いてしまいました…どうしたもんか…
なんかこのパターンに落ち着きそうな悪寒がするけどね…

>546-547 Jeepさん。
あははは…もう、このパターンで攻めてみようかと…
相変わらずてろてろっとし過ぎだなぁ、私…
やる気があるとかないとか、そんなのは関係ないんだよね…
決して忙しくはないんだけど、散歩とかし過ぎなのかなぁ…
七草粥のセット、最後の一杯と…鍋セット…これ、二つ出しても平気?
まぁあなたの事だから、きっとぺろりと食べちゃうんだろうけど…ごめんね…
待たせたお詫びに七草粥セットはサービスしちゃう。どうせ最後の一杯だし。
それにしても寒いね、うん…表のバケツの氷が日陰だと溶けない…
どれだけ寒いんだか…今年は普通に寒いよね。まぁこれが当たり前なんだけど。
思えば去年は異常だったんだなぁ。でも温暖化のせいじゃなくて良かったような…
ムサシノの某公園と言ったら…ココネから聞いた井の頭公園かなぁ。
一度行ってみたいんだけど、私の足じゃいつ辿り着くのか…沈んでなきゃいいんだけどね。
それとも小金井?あの辺もまだムサシノだったっけ?よく知らないんだけど…

>548 久里浜太郎さん。
あら…久しぶり〜。実は私も人の事言えないんだけど…最近サボりすぎちゃって…
鎌倉に行ったんだ。あそこは私の時には沈んでいるからねぇ。
鳥居がなんとか残っている程度。新しい八幡宮は小さいお寺なんだよね…
なんかくじ引きで小吉が出た方が、大吉よりもいいって聞いたけど…
大吉って裏返せば大凶にもなるんだって。くじの内容と反対に進んじゃうとそうなるらしい。
だから小吉とか末吉の方が、当たり障りがないからいいって話もあるんだよね。
市はこっちでも定期的に誰かが開いているなぁ。古い時計とか…茶碗セットとか…
殆どフリーマーケット状態なんだけど、たまに掘り出し物も出るからね。
新しいのは衣笠まで行かないと無理。ヨコハマにも出ているんだけどねぇ。
ああいう市って結構真剣に見ちゃうよね。私もかなり好きな方だから…
お宝とかゲットしちゃうと、小躍りで帰り支度を始めたり…なんだかなぁ…
え?私の放浪のバイト生活?あれは殆ど実入りがなかったよ。
電気とかの料金を取る所もあってね〜…お金、貯まらなかったなぁ…
はい、紅茶…ダージリンのストレートお待たせ〜。ストレートはこれに限るよね…

それじゃアルファでした。ココネももうすぐ帰ってくるけど…
基本的にはこれからは、私が返事担当になったりします。
ココネはあまり前には出たがらないから…今まで無理してたんだよね…
皆さんのお越しを心からお待ちしています。たまにココネも出てくるかも…

551Jeep:2008/02/01(金) 19:11:55
今日は、アルファさん。
ココネさんは無事帰宅しましたか?

所で、ムサシノの件ですが、武蔵野の方がこの話題にはフィット
するので漢字で行きます。
武蔵野が表す地区は、私の時代(今)の東京湾からず〜っと離れ
た立川近くまでらしいです。
幅は、北側が川越の近くまで広がっていたとのことっす。
大昔は、武蔵野の雑木林がずっと続いていたのですね。

今は、小金井や府中の他にもその痕跡のような雑木林が残ってい
ます。
まあ、多摩の方には緑は多く残っているんですが、多摩川を渡る
と武蔵野じゃ無くなってしまうので...

広大な雑木林ってなかなか、経験できないですよね。

さて今日は、有る材料でOKですのでスパの大盛りとコーヒーを
お願いします〜。

552Jeep:2008/02/06(水) 12:40:11
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

三日前だけど...雪降りましたよ、久しぶりに本格的に。
ほとんど解けましたが、日陰や路肩には残ってます。 朝なんか
油断すると滑ります(あっ、このシーズン禁句ですね)。

でも、降雪した翌日の朝は一面真っ白ですし、外気温が低いこと
もあって大きな川面からは水蒸気が立ち上っていました、水温の
方が気温よりはるかに暖かいんですね。
ちょっと、幻想的な風景でしたよ。

今日も、寒いっす。

553名無しさん:2008/02/15(金) 14:46:49
チョコくれよ

554アルファ ◆.6IrxAlPhA:2008/02/16(土) 20:23:24
こんばんは。てろてろな世界にようこそ…さぼりすぎなアルファです…
でもこれには訳が…また材料調達の旅に出てて…
衣笠にもそこそこはあるんだけど、喫茶店としてのメニューをこなすには、
どうしても材料が足りなくってねぇ…年々シビアになっていくけど…
ヨコハマの方に新しい雑貨屋さんが出来て、そこである程度は賄えるようにはなりました。
これも時間の問題かも知れないけどね。船便が少なくなってきているらしい。
ま…何とかなると開き直って、今回もお店を開けさせてもらいますね。

>551-552 Jeepさん。
立川なんて私には遠いなぁ…あの辺は今は「ムサシノ国」だからね。
でも雑木林って入ってみると、静かで少し怖いんだよね…森とは基本的に違う…
なにか得体の知れない者と遭遇しそうな、ちょっと危険なイメージが…
夏は涼しげでよさそうだけどね。アブとかいたりして…
多摩川ってさ…あちこちにない?神奈川県にも確かあったような気が…
気のせいなのかな…あっちはあまり知らないから、解からない事だらけなんだよね。
オーダー。スパの大盛りね?それじゃ基本に戻って、ミートソーススパを…
缶詰が手に入ったんだ。ミートソース…今じゃ珍しいんだけどね…
コーヒーはイタリアンでいいのかな?豆だけは確保しているんだ。豆だけは…
はい…待たせたお詫びに、手作りのチョコクッキーも付けちゃう。
バレンタインはもう過ぎちゃったけどね。良かったら食べていってね。
雪…こっちは適当に積もって、いつの間にか溶けました…
今年は思ったほどは積もらなかったね。それともこれからが凄いのかな…
丹沢の方はなんか凄いらしいけどね。まだ溶けてないとかなんとか…

>553さん。
あ…久しぶりの名無しさんだ。いらっしゃいませ〜。
えぇ〜っと…オーダーは…ち…チョコ?ん〜…チョコ単体ってのは、うちはちょっと…
え?メニューじゃなくバレンタイン?あはは…手作りのチョコクッキーじゃ駄目かな?
せっかく来たんだから、コーヒーくらいは飲んでって欲しいな。
そういう事でコーヒーサービスしちゃう。いいのいいの…どうせ余っているんだし…
また次に来た時は、ちゃんとメニューから選んで欲しいな…
多分一番上か、二番目辺りに載っていると思う…多分だけど…

それじゃアルファでした。てろてろの国はまだ夜には早い時間…
今が一番美味しい時間です。あなたもゆっくりと…まだ暖かいコンクリートの上に座って…

555Jeep:2008/02/24(日) 12:44:20
こんにちは、アルファさん。ココネさん。

昨日は、「春一番」が吹き荒れました...
もう、土ぼこりで大変です、空も黄色、まるで砂漠っす。
これから、だんだん暖かくなるんでしょうね。

今日は、パンケーキとイタリアンローストのホットコーヒー
をお願いします。

p.s.今日も、風が強いです

556ユベロ:2008/02/24(日) 16:27:00
2月ももうおわりだね…
バレンタインとまめまきがあったみたいだけど
αさんとココネさんはどうだったのかな…

きょうはコーヒーとクロックムッシュください。

もう3月ってはやいな… 正月とクリスマスこれなかったよ…

557アルファ ◆.6IrxAlPhA:2008/02/24(日) 17:42:25
こんば…まだ明るいよね…こんにちは〜。
なんか日の入りもゆっくりとしだして、六時前まで空は明るいよね…
おかげで表のテラスも気持ちよくて、ついテラスで居眠りなんか…
日が落ちたら寒いんだけどね…日中は、風がないと暖かいから…
それじゃ今回もてろてろっと…まだ暖かいコンクリートの上に座って…

>555 Jeepさん。
いらっしゃい〜。今日はちょっと風が強いけど、テラスが気持ちいいよ〜。
なんか昨日はそっちは大変だったらしいね。強風吹きまくりで…
土埃も凄かったらしいけど、都内は荒れたんだってねぇ…雨のない台風?
まぁこっちも昨日は凄かったけどね。もう風見鶏が飛んでっちゃうかと思った位。
ビニール袋なんか宙に舞っちゃって…色んなものが飛んでたなぁ…
おかげで昨日はお店は閉めたまま…下手に開けて風の影響受けたらたまんないしね。
はい…パンケーキ大盛りとイタリアンローストお待ち〜。
どうする?テラスに移動しよっか?まだ表は暖かいしね…
風は昨日よりはちょっとマシだね。色んなものが飛んでないし…

>556 ユベロさん。
あらいらっしゃい…また変なオーダーするね…クロックムッシュ…
まぁ作れるから作りますけど…用はホットサンドのチーズハムトマト入りって事ね。
豆まきはココネとおごそかに…勿体無いから少しだけ投げて、後は食べたけどね…
バレンタインは普通にココネの手作りクッキーを出したよ。
はい…あなたにもあげとくね。作りたてからだいぶ絶っちゃったけど…
二月は今年はそっちはうるう年なんだよね。29日まであるんだっけ?
こっちもそういうのだけはリンクしているから、同じように29日まであるんだけど。
なんかこういうのって面白いよね…四年に一度のお祭りみたいで。
29日に生まれた人って、午前と午後で前の日付と、後の日付に振り分けられるんだってね。
ギリギリ午前中に生まれた赤ちゃん…一秒過ぎて生まれた赤ちゃん…
一日間が空いちゃうってのも、なんか面白いけど…双子だったらどうなるんだろ?
はい…コーヒーとお待たせのクロックムッシュ…作り方を見たから間違いないと思うんだけど…
いつもあなたのメニューには驚かされるねぇ…勉強になるからいいけどさ…

それじゃまた次の開店まで…アルファでした。
皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしています。全開は抜けてたね。この台詞…

558Jeep:2008/02/29(金) 19:46:37
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

ちょっと前のレスから、えっと多摩川ですがまるこさんの家を知っている
のはココネさんでしたね、勘違いしていました。
昔のまるこ家が広くなった多摩川の岸に建ってました、こっちの多摩川の
堤防はまだ機能してます(海面上昇はまだまだです)。

でも、よ〜く考えてみるとヨコハマからムサシノへ行くには、どこかで多
摩川や鶴見川を渡りますね、順当なルートだと第三京浜の橋でしょうか。
電車も走ってますしね。

今日は、私も「クロックムッシュ」とお馴染みのイタリアンローストをお
願いします。

p.s.今日は、暖かいっす。

559ココネ ◆CocoK7Ir62:2008/03/02(日) 17:37:45
こんばんは…お久しぶりです…
今回は私、ココネが皆さんにお返事を…アルファさんいないもので…
お店の改装に使う材料を集めに行ってます。色々とガタも来ていますし…
前に大工さんに直してもらったみたいなんですが、やはり古い建物…
キッチン回りとか結構ガタが来ているんですよ。水回りは来ますから。
来週には戻れると思いますから、今回だけピンチヒッターという事で…

>558 Jeepさん。
いらっしゃいませ。アルファさんは留守ですけど私が代わりに…
そうなんです。アルファさんはムサシノをあまり知りませんから。
元の丸子さんの家は、土手に近い場所に立ってました。ただ土手際ではないんですよね。
あの辺は妙に住所が入り組んでいて、配達の仕事も大変でした。
私の世界では細分化された町名でした。なんせ「何郡」まで付いてましたから。
あの辺りは不思議と海面上昇の影響を、あまり受けてないんですよね。
元々の土地が高い所にあったせいでしょうか?それとも川のおかげなのかも知れません。
アルファさんのヨコスカの先までは、私は16号を使っていました。
途中東戸塚(私の世界では戸塚国になってましたけど)を抜けて、大船に抜けて…
昔の横須賀線の跡地を使ってました。そこから京急の線路跡…
なんせ遠回りなんです。凄く遠いんですよ…私の時代ですと…
あちこち道も陥没していますから、通れるルートが山の道しかないんです。
でもそんな道も結構好きですけど…のんびりと走れますし…
お待たせしました…クロックムッシュとイタリアンコーヒーです。
クロックムッシュはアルファさんから、作り方を教わったんです。
上手く出来ているか…ちょっと心配ですけど…ゆっくりしていってくださいね…

では今週はココネでした。皆様のまたのお越しを心からお待ちしています。

560Jeep:2008/03/07(金) 17:31:14
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

ココネさんブランドのクロックムッシュ、美味しかったですよ。感謝♪

えっと、ムサシノからカフェアルファまでは大船経由で、横須賀線の経路
なんですね、ムサシノからはそれなりに遠回りですね。
私は、ヨコハマの山の手からムサシノまでのルートを考えていました。
(ずいぶんと昔に、アルファさんがヨコハマでいきなりココネ家訪問を思
いついた時に、どのルートだったのかなと思っていました)

所で、前に「春一番」で砂埃の事を書きましたが、最近は「黄砂」がふっ
てますね、車も何もかも外にあるものは真っ黄色です...

さて、今日は久しぶりに、鍋セットといつものイタリアンローストをお願
いします〜

561アルファ ◆.6IrxAlPhA:2008/03/16(日) 18:38:12
こんばんはー。ちょっとまた空いちゃったかな…
あまりにものんびりだと、そのうちお客さん来なくなるかもね…
それじゃ営業を始めるよ…てろてろし過ぎ反省…


>560 Jeepさん。
いらっしゃい〜。もう昼間は暑いくらい…冬の格好だと、汗ばむよね…
そうそう…前にココネが言ってた…私のお店までのルートなんだけど…
私の方では大船は、北鎌倉と併合されているんだよ。
元の大船は沈んじゃったからね。見事にすっぽりと…半分ずつ…
旧国道一号線のバイパス沿いと、北鎌倉沿いに二分割…
第三京浜の電車を降りると、どうしても旧国道沿いをなぞるように来なきゃならないからね。
今のそっちの横浜新道…あの道をひたすら歩くんだって。
途中戸塚よりから入るんだけど、別に朝比奈から回ってきても来れるんだ。
ほとんど山道ばかりだから、そっちのイメージしている道とはだいぶ違うかも…

はい…鍋セット…もう暖かいから、これが最後のセット。それとイタリアンローストお待たせ〜。
私のお店に来る方法…大まかには、三通りしかないんだ。
まさか衣笠から回ってくる訳にもいかないしね…今の地図で、ルートを探してみるのも面白いかも…

それじゃアルファでした。てろてろしすぎだけど、私はいつでもここにいるから…
皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしています…

562Jeep:2008/03/21(金) 21:01:06
こんにちは、アルファさん。

桜、まだ咲きませんね(早咲きは別ですよ)〜
お弁当を持ってお花見に行きたい頃まで、あと1週間くらいですかね。

でも、桃も梅もバリバリに咲き誇ってます、散りかけてっかって位い
ですね。今から、暑くなるまで良い季節がやって来ますね、風見魚も
喜ぶでしょうか?
お店へのルート、時間が空いたときに色々と考えています、これも楽
しいですね。

今日は、少し風が冷たいですがMIXサンドとお馴染みになってしまった
イタリアンロースト(ホット)をお願いします。

563アルファ ◆.6IrxAlPhA:2008/03/22(土) 23:08:50
暖かな日差し…舞っている蝶…もう春なんだね〜。
カフェアルファでは春のフェスタを勝手に開催。春尽くしメニュー新登場です。
と言ってもたいしたものはないんだけどね。たけのこご飯セットと、春野菜カレーライス。
カレーはそら豆を加えて煮込み、付け合せのサラダにはセロリ、アスパラガス、春キャベツ等…
まーこんなもんしか作れないけど、ないよりはマシ状態。そんな中てろてろと営業しています。
春はちょっと遠くまで出かけたい気分。帰り道にちょっとカフェアルファに寄ってみませんか?

>562 Jeepさん。
いらっしゃい〜。最近サボりすぎたから、定期的に営業してみようかと…
うちの回りには桃の散った花びらが、まだ残っていたりするんだよね。
桜より一回り小さい花びら…なんか可愛くて、掃除するのも躊躇ってみたり…
お出かけには丁度いい季節なのかな?五月からは暑くなってくるから…
今から四月の陽気が一番いいよね。誰かとお散歩するのにも…
最近は私もバイクであちこち出かけてます。ココネもたまには一緒に行くんだ。
春の陽気の中…バイクで疾走するのもいいよね。道があれだけど…
はい…ミックスサンド(少し多め)と…お馴染みのイタリアンローストお待たせ〜。
コーヒーはおかわりあるからね。遠慮なく飲んじゃってね。
私も前に座って一緒に飲むから…もうこれ癖になっててねー…変かな?

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。

564名無しさん:2008/03/24(月) 13:35:12
横浜駅の改装工事はいつ終わるのですか?

565Jeep:2008/03/27(木) 19:52:41
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

開いちゃいましたよ、桜の蕾が!
こちらは今日で8分咲きです、今週末からは満開かもしれませんね。

咲いた桜の木の下を通ると、なんと表現しようか迷いますが、明るい
気持ちになりますね、春の風が心に入ってきたような感じです。
これは、自然の中でも街中でも同じで不思議です。
朝の明るさの中で、花をつけた枝ごしに青い空を見上げることが出来
ることは幸せかもしれませんね。

えっと、ココより暖かいお店の周りでは、もっときれいでしょうね。

今日は、パンケーキ(大盛り)といつものコーヒーをお願いします。
*テラスでの日差しもだんだん強くなってきますね。

p.s.こっちの横浜駅は主要部分は、夏位に、残りは後数年で終わるそうです。
  あの、黒いゴムの床なんかはもうすぐ外れるって言ってましたよ。

566アルファ ◆.6IrxAlPhA:2008/03/30(日) 16:33:43
てろてろと今週も、ひそかに営業…
最近毎週来てなかった頃が多いから、お客さんも激変しているなぁ。
そういや桜、咲き始めたね。こっちは暖かいからほぼ満開。
でもせっかくの休日が雨と曇りじゃ…花見も出来ないよね。
それでも根性で花見した人もいるのかな…風邪には気をつけてね。

>564
私に言われても…どうなんだろ?今は海の底だからなー。
Jeepさんの話だと、ほぼそっちの方では終わりかけているみたいだね。
ヨコハマ買出し紀行ってタイトルの割には、私はほぼヨコスカの先…
岬の方にしかいないからねー。たまに買出しで行く位…ヨコハマはね。
今じゃランドマークと同じく海の底だけど…あそこが賑わっていた時もあったんだよね…

>565 Jeepさん。
いらっしゃい〜。やはり常連の人が来ると活気付くよね。
桜…咲いたねぇ…もうそっちは見頃なんじゃないかな?
こっちもほぼ満開…でも気温と気候がね…花見に適してないし…
そんな訳でなんか悔しいので、店内でお花見セットを用意しました。
いつものオーダーと加えておくよ。もちろんサービス。
セットの中身はお団子と甘酒…あ、甘酒はアルコールは入ってないよ。
本当のお米の麹から作ると、ほぼアルコールは入ってないんだ。
せっかくのお花見シーズンが雨じゃ味気ないけど、来週まで桜は持つのかな…
はい…それといつものオーダー。大盛りパンケーキとイタリアンロースとブレンド。
雨模様じゃなければ…テラスの外に茣蓙でも敷きたい気分なんだけどねぇ…

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしていますね。
最近来なくなった常連さん〜。来週は来てくれるかな…

567Jeep:2008/04/04(金) 09:09:09
こんにちは、アルファさん。

こっちのムサシノの国では、週はじめの雨は花を少し散らしました。
でも今週末は、まだまだお花見OKの所が多いと思います。
お花見セット、活躍しますよ♪

秋の燃えるような紅葉も素晴らしいのですが、春の桜や桃達の明るくって少
しかげる色合いも良いのではと思いますし、2つの季節は犬の散歩も楽しい
ですね。

今日は、テラスでお勧めのスパといつものコーヒーでお花見っす!

568旅をする者:2008/04/05(土) 11:30:09
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
桜舞い散る、暖かな日差しですね。
それでは今日は、アイスミルクティーを頂きましょうか。

この暖かな日差しと桜に誘われて、やっと冬眠から覚めましたよ。
今年は天候のおかげか、花見が長く楽しめますね。
それでも、今週位までみたいですから、存分に楽しみましょうか。
ちょうど桜餅と、草団子を持って来たので、頂いて下さいな。

それでは、少し窓からの眺めを、楽しみましょうか。
まだまだ目が、覚め切っていないですからね。

569アルファ ◆.6IrxAlPhA:2008/04/05(土) 19:56:35
こんばんは〜。今週は土曜営業〜。
いつもこの日に来れればいいんだけど…日曜の夜だとついね…慌てちゃってね…
散る桜も好きだけど、やっぱり満開に咲いている桜の方が好きだな私。
特に夜見る桜の魅力…思わず魅了されちゃうよね…あ…怖い話はなしの方向で…
それじゃ今週もてろてろっと営業…桜は一部散っちゃったねー…

>567 Jeepさん。
いらっしゃい〜。うちの回りも風とかで、少し花びらが散っちゃったみたい。
もっとも花見は今日、明日がピークらしいけど…
鎌倉の山とか宮が瀬、道志道とかは今が見頃らしいね。箱根もね。
都内の桜はすでに撤収状態。今年も早かったよねぇ…
入学シーズンは桜も散って…寂しい入学式になりそうだね。
お花見セットは一応来週まで。そしてこれはサービスだから、料金はいらないよ。
はい…本メニューの前に花見セットをどうぞ〜。
燃えるような紅葉も好きだけど、私はゆっくりと時間の過ぎていく春も好き。
でも桜だけは短いんだよね…どうしたものなんだか…
それとお勧めのスパ…今日は海鮮スパで決めてみたり…海老とか貝とか海の幸てんこ盛り。
これといつものコーヒーね。はい…スパ大盛りとイタリアンローストお待たせ。
テラスは今が一番気持ちいいよね。後で熱いお茶も持って行くからゆっくりしててね。

570アルファ ◆.6IrxAlPhA:2008/04/05(土) 19:57:58
>568 旅をする者さん。
いらっしゃい〜。そして久しぶり〜。結構長い冬眠だったね…
まぁ私としてはたま〜に来てくれれば、それで嬉しいんだけどね。
正直ここが1000を迎えたらどうしようか…とも思うけど…
来てくれる人がいる限りは、私はここでお店を開き続けているつもり。もう開き直りだね。
そういや今年はいったん桜が咲き始めてから、一度寒が戻ったんだよね。
おかげかどうか知らないけど、つぼみのままかなり持ってたよね。
でも散る…やはり、入学式シーズン前には散る…桜の開花時期もやっぱり変わってくるんだねぇ。
後10年立ったら…桜っていつ頃が見頃になるんだろうね…三月初頭だったりして。
それはそれとして…草団子と桜餅はありがたいなー。甘いの大好きロボットとしては嬉しい…
しばらくはこれで生きていけそう…ココネは…さすがに無理かも…
あ、最近ココネ出てきてないけど、いる事はいるからね。
ただあまり前に出たがらないから…結局、私だけの返事になっているんだ。
来週辺り強引に前に出すかも…たまには…ねぇ…
はい…アイスミルクティーお待たせ〜。そろそろ夜風は寒いのかな…
後でお茶サービス。それと花見セットも召し上がっていってね。

それでは…皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしています。
名無しさんも歓迎するからねー。来週またここでお待ちしています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板