したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ヨコハマ買い出し紀行(非色館バージョン3)

1アルファ ◆.6IrxAlPhA:2005/08/13(土) 07:57:01
みんないらっしゃい〜。とうとうここも、非色館で三つ目…。
ここまでやるのかっ!?って言われちゃうと思うけど、原作もまだまだ続くし…
私ももう少しだけ頑張ってみようかなって。これからもよろしくお願いしますね。

メニューは下に…取り合えず基本形だけ載せておきます。
後はもう、気分によって増えたり減ったり…これでいいのかって思うけどね。
それじゃ新装開店〜。誰が一番乗りしてくれるんだろ?

ここはアフタヌーンで好評連載中の「ヨコハマ買い出し紀行」のお店です。
私はいつも来れるって訳じゃないけど、原作通りにまったりと進行していたりします。
ここの場所はそんな私にぴったり。コーヒー色のお店だからね。
コミックスは現在13巻まで発行されてます。ぜひ一度手にとって見てみてね。
みんなともっともっと…てろてろっと夕凪の時代を生きて行きたいな…。

祭りのような時間は終わって…今は世界の終わりかけの、一番まったりとした時間。
夕凪の時代と呼ばれているけど、私はこの時代のこの時間が好き。
いつまで私は生きられるか解らないけど…きっと、色々な出会いと別れを、
飽きもせずに繰り返してくんだろうけど、でも…みんなを見守っていく事は出来るからね。
そんなロボットが経営しているお店、カフェアルファです。
時にはのんびり…時には忙しないと思うけど、これからも私は、ここでみんなを
見続けて行きたいな…ゆっくりと…私らしく…ね。

190江ノ電の人:2006/03/06(月) 23:56:48
お久しぶりです。最近本当に温かくなってきまし…うっ…
うわぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜!ヨコハマの連載おわっちゃったよぉ…。

でもいいんだ、僕には希望があるんだ!
だって連載が終わっても、カフェアルファはここにあるから。

そういえば、江ノ電に新車が登場するみたいですよ。
新500型、というそうです。丸っこいデザインになっていますね。
ttp://www.enoden.co.jp/whats_new/0601_new500.html

この電車見てると、思わず「にやり」としてきませんか?
こんな電車にゴトゴト揺られてみたいですね。
見てるだけで気持ちが和む存在。まるでアルファさんみたいな電車ですね。
嗚呼…この都会の喧騒から一刻も早く逃げ出したーい!!

191ユベロ:2006/03/09(木) 17:18:19
車の燃料にエタノールを使う動きがあるみたいだね。
みんな馬にのればいいのに。
アルファさんは何年うごきつづける自信があるのかな。

きょうは出し巻き卵くっださいな。

てつのしんのアニメがよく宣伝してるんだ。

192旅をする者:2006/03/10(金) 11:40:57
こんにちは、アルファさん。
この所暖かかったので、そろそろ春の訪れかと、思っていたのですが
今日は一転寒くなって、冬に逆戻りですね。
それでは今日は、ロイヤルミルクティーを頂きますね。

この前は失礼しました、衝撃で少々やられましてね。
でも、まだカフェアルファは、此処にあるのですからね。
またちょくちょく、寄らせて頂きますよ。

今日の寒さは、尋常じゃないですね。
特に、この所の暖かさに、慣れた身にとっては。
そんな訳で、今日も早く帰って、コタツ亀になってきますね。
予報では雨も降るそうですから、より寒くなりそうですしね。

193江ノ電の人@スコープドッグ:2006/03/10(金) 22:30:46
(ガショーン…ザシャァァァァーーー…キィッ)
前回注文し忘れた江ノ電です…。
今日は、ロイヤルミルクティーをひとつ。

…コーヒー豆をグァテマラからちょっと仕入れてきました。
スコープドッグには貨物室がないからコックピットの中が狭くなって大変でしたよ。
晴れたかと思ったらまた雨。もう勘弁して…。

194Jeep:2006/03/13(月) 06:01:35
こんにちは、アルファさん。

この前は、取り乱してすみませんでした....
でも、暖かいコーヒーで落ち着きました。

どうも、寒さで風邪を引いてしまったようです、今日は暖かい
ミルクお願いします。

これからも、よろしく〜

195アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/03/13(月) 18:35:38
こんばんは…あはは…本当は、昨日来る予定だったんだよね私…(汗)
気が抜けたのはいいけど、しっかりとしないとなぁ…
そういやココネからみんなに伝言があるんだ。一部抜粋しますね。

「こんにちは。ココネです…私は今、アルファさんと一緒にカフェアルファにいます。
本当は私もみんなにお返事返したいんですけど…色々と中野さんの事情もあって…
だからお返事は、今まで通りアルファさんに一任します。私もたまに突っ込み役で出てくるかも…
その時は暖かく見守っていてください」

…だって…まぁ、みんなの意見も欲しいところだけどね。
それじゃ今回の営業とお返事…たとえ連載が終わっても、ここではてろてろっと…

>>190 江ノ電の人さん。
いらっしゃい〜。うん…終わっちゃったんだ連載…私もびっくりしてたり…
でもここでは変わらずに営業するから、あんまし悲しまないで欲しいな。
考えようによっては…ここから先はし放題なんだよね。すでに連載の域から脱出しているし。
だからと言って…あまりにも、作品自体を壊しちゃうような展開にはしないけどね。
あくまでも私はカフェアルファのアルファなんだし…暴走は怖いよぉ〜…(汗)
あ…江ノ電の新型車両、中々可愛いね。私も乗ってみたいけど…時代がなぁ…。
でも前の車両ってそんなに長い間、使われていたんだ…なんかそっちの方が凄いな。
いつかは私も電車に乗って…第三京浜の電車なら乗れるんだけどね。
そういやあの路線…ムサシノ以外でどこに繋がっているんだろ?

196アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/03/13(月) 18:36:44
>>191 ユベロさん。
ん〜…馬はねぇ…私の世界ならてろてろな感じもするけど、名無しさん達の世界だとどうなんだろ?
餌代も掛かりそうだし…トイレ問題もあるし…都内だと逆に難しくない?
エタノールってのはアルコールの事だよね。今でもLPGとかのガス車はあるみたいだけど。
水素エンジンってのも出てくるんだって?水で走るのかな…なんかそんな気がするんだけど。
私自身の活動限界?そんなの知らないよぅ…まぁ、後数十年…数百年は動くのかも知れないし、
案外五〜六年くらいでぱたっと止っちゃうのかも知れないし…。
でも人よりは長生き出来るからね。単に長く生きられるってだけだけど。
無駄に長生きって話もあるけど…いいの。人の終焉を見届けるのも、私達の仕事だもん。
いつか…あなた達の孫が、カフェアルファを尋ねてきたら…その時も、きっと私はいるんだろうな。
今居る場所が無くならない限りはね…
出し巻き卵…もう作っちゃう。メニューに追加しとこ…あぁ、だんだん居酒屋アルファが近づいてくる…
はい。熱いから冷まして召し上がってね。なんならビールも出しとく?

>>192 旅をする者さん。
あはは…実は私もちょっとびっくりしてたんだ。まさかいきなりこう来るかーーって…。
ほんと…物語の終焉ってのは、あっという間に来ちゃうんだよね。
13年間…よくぞ続いたって感じだけど。干支一周しているんだよ。なんか改めて凄い…。
勿論作品が終わっても、私はここにいるから。終わったからこそいなきゃいけないと思うんだ。
でないと…語り継ぐ人がいなくなっちゃうから。そしてあの世界を語り継ぐのが、ここの私の
責務だとも思っているからね。恐れ多いとも思うんだけど…。
それより…今日は本当に寒かったね。一昨日までが暖かかったから、逆にギャップが…。
三寒四暖とは言っても、これじゃ風邪も引いちゃうよね。春はもうちょっとだけお預けかなぁ?
はい…ロイヤルミルクティーお待たせ〜。寒い時は素直に温かい飲み物を飲んだ方がいいよね。
私も寒くなっちゃった…甘めのコーヒーで、一緒に座って飲んでいいかなー?
ふぅ…砂糖を一杯…二杯………六杯〜…ん?入れ過ぎだって?いいの。甘いのは私のエネルギーだし…。

197アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/03/13(月) 18:37:17
>>193 スコープドックの江ノ電さん。
あれま…またそれに乗ってきたの?よく乗れるもんだ…後で私も乗っていい?
ま…それはちょっと置いといて…グァテマラは素直に嬉しいなぁ。
こないだヨコハマまで買出しに行ったんだけど、丸子さんもグァテマラは手に入りにくいって言ってたから。
でもなんかきつそうだね…そのコクピット。無駄なスペースがないのはいいんだろうけど。
でさ…やっぱ…スコープドックって、雨には弱いの?なんか全天候型みたいな気もするけどね。
はい…ロイヤルミルクティーお待たせ。今日は曇り空だったね。突風はないけど…
昨日は大変だったな。突風吹きまくりで…洗濯物が飛ばされるかと思った…。

>>194 Jeepさん。
いらっしゃい〜。あははは…ここは連載とはほぼ無縁だからね。みんなが来てくれる限りは続くと思うよ。
風邪引いちゃったんだ。ここんとこまた寒かったからね。暖かいミルクでいいのかな?
春風ならぬ春の風邪…洒落にもなんにもなんないけど…でも、無理はしないでね。
素直に暖かくして睡眠を多めに。特に春は花粉症なのか風邪なのか、区別もつきにくいからね。
あ…ちょっと待ってて。そういや風邪に良く効く特効薬もあったんだ。今持ってきます〜
はい…生姜湯。風邪にはこれが一番だよ。ミルクと一緒に置いとくね。
いくら春も近いからって、あまり無理しちゃ駄目だよ。昼間は汗ばむ日もあるけど、夜は寒いんだし。
私もうっかりすると、風邪引きそうになるんだけど…さすがにロボットだから、風邪は引かないなぁ。
ただ…私の場合、ミルクとか動物性たんぱく質を取っちゃうと、似たような症状にはなるけど…
あれも一種の風邪…みたいなもんなのかなぁ…?治したいんだけどなぁ…なんとか…。

それじゃ…一日お返事が遅れてごめんね。アルファでした。
皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。

198江ノ電の人:2006/03/14(火) 00:04:53
アルファさん、こんばんは。
今日(といっても0時過ぎちゃったのでもう昨日ですが)は町田でも一時雪がちらつくほど寒かった1日でした。
ロマンスカーVSEが登場1周年を迎えるそうです。
登場してまだ1年なんですが、すっかり小田急の「顔」として定着してるようです。

今日はチョコレートドリンクをお願いします。…いえ、一昨日の「鉄腕DASH」の影響なんですが。

199名無しさん:2006/03/15(水) 17:53:58
つ■

200闇巫女:2006/03/16(木) 12:23:59
200ゲットできた・・・かな♪
こんにちは、闇巫女です。

人生の修行とは、きびしすぎますね・・・
でも、私は負けません!絶対です!!

覚悟のための、一番好きなカフェオレいただきます♪

201旅をする者:2006/03/17(金) 12:02:00
こんにちは、アルファさん。
昨夜からの雨はやみましたが、風が物凄く強いですね。
表に出ていたら、風で転びそうになりましたよ。
こんな日は、室内で静かに過ごすのが、一番ですね。
それでは今日は、ミルクティーとサンドイッチを頂きましょうか。

>13年間…よくぞ続いたって感じだけど。干支一周しているんだよ。なんか改めて凄い…。
〜>責務だとも思っているからね。恐れ多いとも思うんだけど…。
確かにすごいですね、長く続いた連載は数あれど
これだけのんびりとしたのは、此処だけでしょうね。
たとえ話が終われども、語り継ぐ者あれば、終わりなしでしょうね。
それではアルファさん、今後とも、よろしく。

そろそろ、レタスの収穫も終わりを迎え、米作りの準備に入ってきましたよ。
まだまだ忙しい日は、終わりそうも無いですね。
それでは少し、休ませて頂きますね。

202アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/03/18(土) 17:33:53
こんばんは…夕方から夜の闇に包まれていくこの時間…
お休みだった人も、仕事だった人もお疲れ様。
今夜はすこ〜しだけ…カフェでのんびりとして行きませんか?
あまりメニューはないけれど、てろてろの月琴の音色と…暖かいコーヒー…
束の間のブレイクをあなたと一緒に…カフェアルファ、オープンです。

…と…たまには気取ってみたり…それじゃ、お返事と開店ね。

>>198 江ノ電の人さん。
いらっしゃい〜。本当に鉄道が好きなんだね〜。私の遠い知り合いにもいるよ。そういう人。
っと…これはオフレコだね。でも私も電車って何となく好きかも…
小田急の新型かぁ…なんとなぁく…見た記憶もあるんだけどね。
一度は乗ってみたいけど、私の世界だともうないのかな?あったらあったで誰が管理してるんだ?
なんて言われちゃうかも知れないけど。一台くらいは不動のが残ってるかもねぇ。
ただ…沈んでいないといいんだけど…新宿とかは沈んでいるのかな?
はい…チョコレートドリンクね?ホットでいいのかな…まだ寒いから、ホットにします。
これってココアとは微妙に違うんだよね。同じだって言う人もいるけど。
うちは板チョコを細かく砕いて、沸騰したミルクに溶かして作ってるの。
仕上げに少しの砂糖と…そしてホイップクリーム。ココアとはちょっと違うんだ。
はい…熱いから気をつけてね。うっかりがぶ飲みすると、火傷しちゃうかも。

203アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/03/18(土) 17:34:46
>>199さん。
あら…そういえばこの間は確か…ホワイトデーだったんだよね。あはは…ありがと〜。
うちにもチョコはあるんだけど…もらったチョコって嬉しいよね。
…ん?何かカードが入ってる…何だろこれ…

「ココネさんに渡してくださ〜い…あ、ついでにアルファさんの分も」

…ココネってもてるんだねぇ…私はついででもうれしいよ。ありがと。
そうだ、あなたもホットチョコ飲んでかない?奢るからさ…貰ったチョコのお礼。

>>200 闇巫女さん。
あら、いらっしゃい…ん?覚悟の為のカフェオレ?いいけど…普通、好きのものを立たないかな…
なんの修行なのかは知らないけどさ…あまり肩肘ばかり張ってると、後が辛いよ〜。
人生ってさ…修行だけじゃ渡りきれないと思うんだ、私…。
自分だけが修行してても駄目なの。みんなと…周りとちゃんと、調和を果たせないと意味が無いんだよね。
一人だけ頑張ってても疲れるだけ。みんなと一緒に頑張らないと駄目だよ?
それにしても修行かぁ…私もなんかしようかな。ひとまずは………なにをしよう…?
ほうきを斜め四十五度に持ち上げて…二分間止められたらラッキーデーとか…駄目だよね?こんなの…(汗)
それと200ゲットおめでとう。無料回数券二枚進呈〜♪そういやこんなのもあったんだようち…。

204アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/03/18(土) 17:35:37
>>201 旅をする者さん。
いらっしゃい〜。ほんと…ここんとこ、風がやたらと強いよね。私も飛ばされそうになってみたり…
うちの方はまだ開けているから、そんなに風も強くないけど…都会のビル街とかは大変そう。
自転車が…歩行者が…そしてバイクまで、道路を斜めに走る走る走る…
ちょっとしたアトラクションっぽいけど、事故を起こしたら大変だよね。
今日はまだマシな方なのかな?風…都内は特に、要注意って所だね。

>たとえ話が終われども、語り継ぐ者あれば、終わりなしでしょうね。

うん…だから私もね…終わるに終われなくなってみたり…せめて、ここの私だけでも残ってないとね…
原作はまぁ、またすぐにでも再開できそうな終わり方だったから…再開はないと思うんだけど。
多分…タカヒロやマッキちゃん達も、渋い老人になったんだろうな。
タカヒロが「あっちの人になっちゃうかも」って言ってた意味、やっと解った気がするんだ。

レタスは美味しそうだね。私も好きだよ。今年も豊作だといいんだけど…野菜もお米もね。
はい…ミルクティーと…せっかくだから野菜サンドにしてみました。
新鮮なレタスとトマト…きゅうりにハム…ハムはついでに挟んでみたり…ゆっくりしていってね。

それじゃアルファでした。てろってろな時間を過ごしたい人は、ぜひ一度お越しくださいね。
皆さんのまたのお越しを、心からお待ちしています。

205旅をする者:2006/03/24(金) 11:30:29
こんにちは、アルファさん。
このところ天気も、春陽気に近付いて、すごし易いですね。
ついつい昼間でも、眠たくなりますよ。
それでは今日は、ミルクティーを頂きますね。

それにしても、本当に良い天気ですね。
丁度今の時期なら、梅も桜も見ごろでしょうね。
こんな日は、花見でもしながら、一杯いきたいですね。
カフェ・アルファ花見大会などは、しないのでしょうか。
それと余談ですが、春の新作メニューの方も、気になりますね。

206Jeep:2006/03/24(金) 16:39:58
こんにちは、アルファさん。

やっと風邪なおりました〜、ちょっと長引きましたね、でも元気
ですよぉ。

こっちの世界のことですが...実は、先月の24日(少し曇り空
の日でした)の午後、移動で横浜駅から東海道線に乗ったんです、
普段の通勤時間は勿論立ったままですが、24日は乗った時間も
あって座れたんです、東海道線のイスは普通の電車と違って向か
い合わせのボックス席もあるんです、そこの窓際に座ると遠ざか
って行く横浜の町並みをずっと見ていられるんですが、普段と違
って座った視点から見るヨコハマは結構長くランドマークタワー
を見ることができるんです。
(視点を変えると、普段とは違うものが見えて刺激的ですね)

曇り空の下モノクロームっぽい景色に見えるランドマークを、次
の日に連載最終話で見ることになるなんて思いませんでしたけど、
その日の情景は今でも記憶に蘇ります。

さて、新しいステージ(ゲームじゃないですよね)に入った夕凪
の時代ですが、とりあえず”変化無し”ってことで私も行きます
です。

(んじゃ、いつもっぽく)
えっと、今日はイタリアンローストをホットで頂きます〜

そろそろ、桜の季節ですね、半島は暖かいので開花も早そうです。

207闇巫女:2006/03/25(土) 16:21:05
春も近ずいて来ましたね♪こんにちは闇巫女です。

臭いも風も、春を感じるようになって来ましたね。
梅が美しく香り咲くなか・・・・
桜達が満開に花咲きみだれる春日和は、もうすぐでしょうか?

自然の息吹感じるメイポロを いただきますね♪

208古畑nobu三郎:2006/03/25(土) 20:38:26
ヨコハマから人の目が無くなって一月…
コレは…由々しき問題かもしれません…
いったい …誰が想像しえたのでしょうか…

さてみなさん 考えてみてください
いったい … 何故nobuは来られなかったのでしょうか…


って、何ら関係ないんですけどね?
遭遇確率が一気にはぐれメタルったnobuです
では飲み物を
アルファさんのホットメイポロ一つ

(小声で)
あと…、ココネさんのココアひとつ… ください
逆でもいいけど っていうかココネさん欲しいけど
アルファさんのものなのでココアで

(戻って)
正直… 気になることたくさんありますが…(青い光の正体は!?とか)
まあ、続くってことできにしないように

やれやれ
電話機だけは壊すもんじゃないっす

では お願いしますね

209アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/03/26(日) 19:02:29
こんばんは…早速お返事…って行きたいけど、ちょっと今手が離せないんだ。
だから今夜はココネに代わってもらって…それじゃココネ、後は頼んだよ。
それじゃ今夜もてろてろっと…今夜はココネが担当〜♡

210ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/03/26(日) 19:35:38
はい…という訳でアルファさんから変わりました。鷹津ココネです。
私がアルファさんの所に住むようになって、もうだいぶ経ちました…
変わらない景色…変わらない場所…でも、変わってしまった景色…変わってしまった人達…
なんか時間がゆっくりとし過ぎてて、ちょっと見には解らないけど…
でも毎日ゆっくりと時間の流れを感じられて、これはこれで楽しいんですよ。
今日から週代わりで私とアルファさんとで、交代で返事していきます。
元は同じなんですけど…それを言ったらお終いなんですけど…。

>>205 旅をする者さん。
いらっしゃいませ〜。アルファさんは今日は忙しいから、私が代わりに…
アルファさん〜、ミルクティひとつお願いします〜。しばらく待っててくださいね。
そう言えば桜ももうすぐですね。お花見の予定はあるのでしょうか?
私はアルファさんと一緒に、近くの場所でいい所を見つけたんです。
本当は桜の枝を切って、お店に飾ろうかとも思ったんですけど…
「桜切る馬鹿枝折る馬鹿」って言葉もありますから…切るのはやめておきました。
カフェアルファの花見は、来週にアルファさんがやる予定みたいですよ。
もしよろしければご一緒に…どうですか?はい…ミルクティお待たせしました。
桜って…すぐに散ってしまうんですよね。それが儚くっていいのかも知れないですけど。

211ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/03/26(日) 19:36:27
>>206 Jeepさん。
いらっしゃい。今日は私なんです…ごめんなさいね…。
アルファさんから聞いてます。暖炉をカフェアルファに設置してくれた人ですよね?
お風邪を召していたんですか。春でもまだ寒い日もありますし…お大事になさって下さい。
そちらの世界も結構聞いていますけど、いつもの通勤時間ではなく、座って寛げる
車内から見るヨコハマの街…なんかいいですよね〜。
私はヨコハマには行った事ないんです。どんな街なんだろ…興味あります。

>さて、新しいステージ(ゲームじゃないですよね)に入った夕凪
の時代ですが、とりあえず”変化無し”ってことで私も行きます
です。

ごめんなさい…私がここに立ってたら、やはりなにかまずいんでしょうか?
少しばかりの変化なんですけど…実験だってアルファさんは言ってましたが…
イタリアンローストですね?アルファさ〜ん、オーダー追加です〜。
はい…お待たせしました。イタリアンローストです。どうかゆっくりと…。

212ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/03/26(日) 19:37:33
>>207 闇巫女さん。
いらっしゃい。お噂はかねがね…ダークな巫女さんですね?
それにしてはちっとも、ダークに見えないんですけど…もっと悪魔的な巫女さんかと…
と…それはちょっと置いといて…メイポロですね。カフェアルファの定番メニューですね。
アルファさ〜ん、メイポローー!大至急お願いします〜。
っと…出来上がるまでちよっとお話しててもいいですか?春ですよね〜…もうすっかり…
私達の近くの桜も、もう一部咲きなんですよ。来週の土日には満開になっていると思いますけど…
私達の花見って凄くシンプルなんです。お弁当を持っていって…シートを敷いて…
食べて飲んでまったりと過ごして…そのうち、どちらかが寝てしまうんですけどね。
まっさきに寝ちゃうのはアルファさん。すぐ寝ちゃうから…。
私はそんなアルファさんをぼーっと見てて、いつの間にか一緒に寝てしまうんですよね。
桜の木の下で二人して寝ているんですから…顔中桜の花びらだらけ…
二人して起きて…お互いに顔を見合わせて、笑ってしまう事もあるんですよ。
はい…メイポロお待たせしました。しばらくはアルファさんと交代でお返事させてもらいます〜。

213ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/03/26(日) 19:38:22
>>208 nobuさん。
あ…古畑さんだ。サイン貰っちゃおうかな…って、なんだ…nobuさんか…
お久し振りです。今夜は古畑さんバージョンなんですね。なら私は今泉さん役…
…今…アルファさんから突込みが入りました。今泉さん役はボケが上手くなきゃ駄目だって…
まぁそれは置いといて…ココアですね?ココアなんですよね…ココネじゃなく、ココアですよね?
実は…今日いきなりアルファさんから交代したのは、これが言いたかっただけなんです。はい…
私はあげられませんよぉ〜…これだけの為に、無理言って変わってもらいました…。
ついでにメイポロも出しておきます。アルファさ〜ん、メイポロとココネ…じゃなく、ココアひとつ〜。
それで…電話機を壊しちゃったんですか?でも確か…パソコンって、電話機がなくても使えるんじゃ?
う〜ん…ココネ今泉の推理からすると…これは、電話機がないと使えないパソコンさん…
…アルファさんがいい加減にしなさいって…私にはどう頑張っても、推理は無理だって…。
あ…あの青い光は…なんなんでしょう?私もアルファさんも、多分知らないと思います。
謎だらけの原作でしたからね〜。更に謎のまま終わってしまったんですけど。
それに一番の謎なのは…シバちゃんがあれからどうなったのかって事なんです。
ムサシノ急便…決して潰れちゃった訳じゃないんですけど…今でもあるんですけど…。
はい…ホットメイポロとココアお待たせしました〜。リクエストがあれば、私もまた出てきますよ〜。

それじゃここまでですね。本日はご来店、誠にありがとうございました。
ココネが代わってお送りしました。反響が悪かったらまた元に戻します〜。

214アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/03/26(日) 19:39:53
っと…いつの間にか終わってる…ココネお疲れ様〜。


来週は私、アルファがお返事をします。ちょっとした方向転換…いいかなぁ…?
それじゃまた…皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。

215Jeep:2006/03/28(火) 14:33:54
こんにちは、アルファさん、ココネさん。

まず、ココネさん。
 まずいことなんて、何もないです〜
 設定なんて、設定なんて、脳内設定なのですぐ変わってしまい
 ますです。
 そして、コーヒーをありがとう、カフェアルファでは本当に癒
 されるんですよ。

 カウンターの中でコーヒーを淹れるアルファさんと、テーブル
 まで運んでくれるココネさんが居る情景は、とても自然で、二
 人にとっては幸せなのではないでしょうか。

 いつまでも、居てくださいね〜。

そして、アルファさん。
 方向転換、良いっすよー。
 上にも書いちゃいましたが、今まで、そうであったかの様に全
 然自然ですよ。
 それに二人だと、お店を営業しながら買出しも出来ますもんね。

さて、桜ですが昨日あたりからの気温の上昇で、日当たりの良い
所はもう八部咲きです、今週末はお花見OKですね。

サクラの花を見ていると、何故かメイポロが飲みたくなって来ま
す、ホットでお願いします。

芽吹きの季節は、ビターなコーヒーよりメイポロなのかしら?
でも、アルファさんは超スイートなコーヒーですね。

216名無しさん:2006/03/31(金) 00:49:43
もう4月も間近だってのに寒いよ
というわけでアルファさん一緒にお風呂入りましょう。

217旅をする者:2006/03/31(金) 17:17:51
こんにちは、アルファさん。
この所、春風が強く吹いている日が、多いですね。
おかげで洗濯物も、外に干せない日が、多いですよ。
それでは今日は、ロイヤルミルクティーを下さいな。

ところで、そろそろ桜も満開の時期になって
花見の良い時期になりましたね。
私は一足先に、桜の花見をしてきましたよ。
江戸彼岸桜という品種で、一本だけでしたが
樹齢四百年の立派な物でしたよ。
根元は大人二人でも、届かない位に太くて
今年も見事な花を、咲かせていましたよ。
写真も撮って来たのですが、なかなか本物の凄さを、表現し切れないですね。
皆さんにも見せたいのですが、良い上げる場所も無いもので。

それでは今週は、皆で花見と行きたいですね。
まだまだ風は寒いですが、陽気は良いですからね。

218江ノ電の人:2006/03/31(金) 22:06:20
アルファさん、そしてココネちゃん。こんばんブーン♪
なんといいますか、もうすぐ春だというのに寒いですね。
今日はカフェモカを一杯お願いします。

さて、来る5月14日、小田急電鉄9000形が引退するそうで…。
あの電車が登場したのが1972年、当時としては印象的な前面で登場し、
その後の鉄道車両業界に大きなインパクトを与えた電車。
そんな歴史的な名車が今正に引退せんとしているのです。
正直、あまり古さを感じさせない顔つきの電車だっただけに少々寂しいですね。
「形あるものはいつか滅ぶ」という言葉をよく聞きますが、それでも好きな車両が引退してしまうというのは寂しいものですよ。

…いつか、我々人類が築き上げてきた文明もいずれ消えてなくなってしまうのでしょうか…。

219闇巫女:2006/04/02(日) 13:21:28
春の風・・・・こんにちは闇巫女です。
暖かい風はとても気持ちよく・・・
私達をなでてくれる・・・そんな気がしますね・・

春の土や木々の臭いを 感じさせてくれる紅茶をいただきます・・・♪

220アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/04/02(日) 20:19:18
こんばんは〜。週に一度のカフェアルファ、ただ今開店〜。
…ほんとはね…もっと頻繁に来たいんだけど…まだ、家の周りを
左回りに一周してないんだ…なんて…単なるさぼり症なんですが…(汗)
それはそうと、花見はみんなどうだったのかな?昨日は凄かったらしいよね。
今日は…そっちは天気も良くなかったらしいから、カフェアルファで小さな
桜の木を飾ってみました。これちゃんと花も咲くんだよ…。
近所から枝分けしてもらったんだけど、もう少し大きくなったら庭に移そうかな。
それじゃ今夜もてろてろっと…代わり映え無くお返事と開店〜。

>>215 Jeepさん。
あらいらっしゃい。今日は私なんだよね…ココネの方が良かったかな?なんて…
でもココネも楽しかったって。一度ちゃんとウェイトレスみたいな事したかったらしい。
あの日はもう寝るまでご機嫌だったんだ。今日は私の後ろでずっと笑ってるけど…
本当は一度に二人とも出したいんだけど、そうなると返事自体が手抜きっぽくなるからね。
だから一週交代。これはあくまでも基本だから、立て続けに私が出てくる事もあるけど。
今日はメイポロね…ちょっと待っててね。すぐすぐ…。
さて…お花見は盛大に盛り上がったのかな?こっちは人も殆どいなくって…
ココネと二人っきりのお花見だったんだけど。今は町内会の人達も……。
人の歴史って…人が居続けるから続いていくんだよね。今の私達の場合、その歴史を
繋いでいく事が出来るんだろうか?なんて考えてみたり…。
騒がしい…座る所もないくらい、人が溢れている桜の木の下…。でもそれは私達には
望んでも望みきれない人の記憶の断片…正直、そっちのお花見が羨ましいかな?
はい…メイポロお待たせ。ここはまだ、人が来てくれるから寂しさは感じないけど…ね。
ちなみに…私のコーヒーには、砂糖がてんこ盛りです…数えて七つは入れるかな…
スイートどころかめちゃ甘いコーヒーなんですけど…あはは…。

221アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/04/02(日) 20:19:50
>>216さん。
…入るのはいいんだけど…いいんだけどね…問題がひと〜つ…。うちのお風呂って実は狭いんだよね。
温泉ならいいかな?みんなでワイワイ言いながら、桜の見える温泉でゆっくりと…
一応私は水着を着るけど、別にいいよね?ん…なんか今、凄く残念そうな思考が…。
ココネもいっょに入るって。やっぱり水着着用らしいけど。丸子さんも呼んじゃおうか?
後は…う〜ん…誰を呼ぼう…。タカヒロと来ないだろうしなぁ。マッキちゃんも来ないだろうし。
ここに来てくれるみんなと一緒に温泉。これでもいいかもね。
後はみんなが一緒に入れる温泉…>>216さん探してきてね♪
あー、それともひとつ。私は風呂上りの牛乳って飲めないけど、一度見てみたいとは思ってたんだ。
こう…腰に手を当てて、横一列にみんな並んでぐいーっと…やってやってやってやって〜♪
あれ見れたら水着着ないで入ってもいいや。うん、約束する〜!
私はその瞬間をカメラに収めるから。いいよね…楽しいと思うし…たぶん…。
でも確かに…四月なのに寒いね…ヒーターさん大活躍だもん…。早く暖かくなんないかなー?

222アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/04/02(日) 20:21:38
>>217 旅をする者さん。
いらっしゃい〜。今日も風が強かったね。そっちは大丈夫だった?
大体桜の咲く季節って、突風とかが吹きやすいんだよね。黄砂もそろそろ来るんじゃないのかな?
まぁ日々暖かくなっていく印…なんだろうけど、眼に入ったら痛いしね…。
お花見で浮かれているのもいいんだけど、うちに帰ったら頭をよく洗わないと…
砂でじゃりじゃりするんじゃないかな?と…花見客を見ていて思ったり…。
そっちの方は凄い人出なんだよね。写真で見たけどもう…動けるのかっ?ってほどいるし。
江戸彼岸桜…噂で聞いた事はあるなぁ。凄く大きい樹なんだってね。
桜の木の寿命はよく知らないけど、あそこまで長生きな桜の木って珍しいんだって?
一度見てみたいけど…私の世界じゃもうないのかな?あったら見たいなぁ…。
あ…写真ならここで上げられると思う。ちょっと待ってて……
はいお待たせ。http://feiticeira.jp/up~5mb/index.html
ここは「魔女のアップローダー」って言うらしいよ。参考までに私も上げてみたんだ。
オーナーが昔に撮った富士山…この頃はまだ、頭が欠けてなかったんだね…
http://feiticeira.jp/up~5mb/src/fe4102.jpg.html パス 1234
どうかな…ここなら写真も上げられると思うんだけど…駄目?
はい…ロイヤルミルクティーお待たせ〜。どうして私が魔女アップを知ってたのかは秘密…
まぁ暇だからね…結構サイトとかも、見て歩いてるんだ。繋がるって素敵だ…。
そういやさ…花見温泉の案も出ているんだけど…来ます?と、誘ってみたりして…。

223アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/04/02(日) 20:24:48
>>218 江ノ電の人さん。
写真を検索したら…あぁ…なんか可愛い車体だなぁ…と。小田急の顔だったんだね。
別名ガイコツ電車とも呼ばれて、その後の1000 2000系のデザインにも引き継がれたんでしょ?
えへへ…今はネットがあるから、こういうのもすぐに検索できるんだよね。
うちもだいぶ廃れてはいるけど、一応は回線も生きているんだ。DSL経由らしいけど…。
電話はないのにパソコンは持っているアルファ…まぁ、謎のひとつとして…。
それよりなんか勿体無いなぁ。まだ使える電車なのにね。一応検索したページも載せとこ…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%94%B0%E6%80%A59000%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A
デザイン賞も受賞して、後発の電車のデザインの元ともなっているんだね。
でもね…形あるものはいつかは消え行く運命かも知れないけど、必ず後世に残されていくと思うから。
どんな文明でも文化でも、必ず残っていくものは、形を変えてでも残ると思うんだ。
人が居続けている限り…それは消え行くことはないと思うなぁ。人が人である事を忘れなければね。
私の世界でもわずかながら技術は残っているし…少しずつでも新しいのは出来ていってるし…
あまりでかいのは残せなかったみたいだけど、ココネのスクーターとかを見れば…ね。
そういや…うちにある、元おじさんの軽トラ…一体誰がメンテナンスしているんだろ?
全然壊れる気配すらないんですけど…あ、スクーターもそうだった…。ガソリンもちゃんと来ているし…
はい…カフェモカお待たせ〜。考えてみたら…コーヒー豆だってちゃんと来ているんだから…
私の気がつかない間に、メンテナンスの中の人が来てくれているのかも……?

224アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/04/02(日) 20:28:27
>>219 闇巫女さん。
いらっしゃい〜。寒かったり暖かかったりと忙しい天候だけど、風邪は引いてないよね?
春風のいたずらに参ったりしてない?私はパンツルックだから楽なんだけど。
撫でてくれるどころか、たま〜に頭上をえいやって通り過ぎていって…
ココネはこないだ、お気に入りの帽子を飛ばされてしまいました…もちろん、返ってきてません…。
今頃はあの帽子…海の上辺りを泳いでいるのかな?それとも…木の枝で一休み?
なんにせよ、ココネが非常に悔しがっていたのは事実なんですけど…。
母さん…あの帽子、何処に飛んでいったんでしょうね…子供の頃無くしてしまった、あの……
なんかどっかの映画のシーンみたい。かな〜り古いらしいけど…。
もし…薄いピンクのひらひらの帽子を見たら、たぶんそれはココネのです。持ってきてくれると嬉しいかな?
はい…紅茶…ストレートにしてみたよ。お好みでレモンを置いとくね。
ミルクティーも美味しいけど、やっぱり紅茶はストレートだよね。私はうんと甘くしちゃうけど…。
ついでに桜餅も作ってみたから、良かったらつまんでいってね。

それじゃアルファでした。来週はどっちが出てくるのか…お楽しみに♪
みなさんのまたのお越し、心からお待ちしていますね〜。

225旅をする者:2006/04/07(金) 19:57:57
今晩は、アルファさん。
強い風も吹き雨も降りましたが、桜はまだ残っていますね。
もう少しだけ、関東でもお花見を楽しめそうです。
それでは今日は、アイスミルクティーを下さいな。

>そういやさ…花見温泉の案も出ているんだけど…来ます?と、誘ってみたりして…。
それは良いですね、しかし丁度良い温泉が、あればいいのですが。
いざとなったら、温泉を持って来ますか。
私の知っている所で、温泉スタンドと言う物が、在りましたからね。
其処からお湯を持ってくれば、何処でも温泉ですよ。
(情緒にかけるのは、問題なのですが)

早速ですが、「魔女のアップローダー」に張ってみましたよ。
あまり上手い写真ではありませんが、少しでも見て頂ければ幸いです。

http://a.feiticeira.jp/up~10mb/src/fe2920.zip.html パス 1234

5枚ばかりですが、zipファイルに入っています。
枚数は取ったのですが、いまいち見せられる様な物が、無かったので。
それでは、失礼致します。

226ゼリドファーグ(シェーラスレの45):2006/04/08(土) 09:16:25
ヒュンッ ドサッ
さて… きれいさっぱり片付いてるようだな
ギィッ
すまないがエールを頼む

しばらく来ぬうちにこの町も変わったな
とはいえ我も異邦人でしかない故
我が来てからに比べて
ではあるがな


よろしく頼む

227アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/04/10(月) 19:42:13
こんばんは〜。さて…本当なら今日はココネの出番だったんだけど…
お返事の内容が私宛だから、引き続き私が担当って事で…。
ココネを楽しみにしていた人はごめんね〜。次はココネの番だからね。
そう言えばそろそろ桜も散り際…春を伝えてくれる使者だったんだけど…
残る所もあと少し。まだ東北とかはこれからなんだろうけどね。
散り行く桜を見ていると、これから夏に向かって進んでいくんだなーって思う。
夏の前にいや〜な梅雨もあるけどねぇ…冷蔵庫の中身、そろそろチェックしとかないと。
それじゃお返事と開店。すでに月曜日ってのは内緒ね…。

>>225 旅をする者さん。
いらっしゃい〜。見たよ〜桜の写真。すっごいねぇ…おおっきいねぇ…。
私が何人分くらい必要なんだろ?この桜の樹を取り囲むのに…凄すぎ…。
ところでさ…温泉スタンドって…なに?持ち歩きできるんだ…温泉。
温泉の元とかはよく聞くけどね…私的にはバブでもいいんだけど…。
未だに手に入るってのが不思議なんだよねこれ。何処で作っているんだろ?
そういや…むとうハップってのもあるらしいけど(こっちは硫黄の臭いがするんだって)
ま…入れれば何でもいいって言えば、何でもいいんだけどね私。お風呂ファンだし。
でもさ…やっぱり、景色を堪能しながらのお風呂の方が楽しくない?
元だけ持ってきてもらっても…風情が確かに無くなるかもねぇ。
でもちょっとだけ矛先さえ変えれば楽しめるんなら、庭に穴掘ってビニールでも敷き詰めて…
簡易温泉場ってのもいいかも知れない…風情はありそう…何となくだけど…。
はい…アイスミルクティーお待たせ〜。簡易温泉場で飲むアイスティーってのもいいかも…
新たな…商売の予感がしたりして…手伝ってくれます?(なんちゃってね…)

228アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/04/10(月) 19:43:05
>>226 ゼリドさん。
あら…久し振り〜。いらっしゃい〜。うん…すっかり変わるものは変わっちゃった感じもするけど…。
でも基本的なもんは、何一つ変わっていないんだよ。実は…。
私がここにいて…お客さんが来てくれて…そして今は、ココネも隣にいて…。
変わった事と言えば…ずっとココネが側にいるってのと…昔の懐かしい人達には、もう会えないって事。
みんなには見せていないけど、おじさんや先生…町の人々達…次第に消えていって、後に残されたのは私だけ…。
結構落ち込んだ時も…悲しんだ時もありました。知っている人が消えていくのはやはりね…。
私にとって初めてかな?知り合いが消えていって…亡くなっていって…その人が住んでいた
家も段々と廃墟になっていって…そして、寂れて崩れていって…。
家ってさ…人が住まなくなると、あっという間に崩れていくんだよね。ほんと…あっという間に…。
でもね…町の人達が全部消えたって訳じゃないんだ。少しずつ新しい命も育っているから。
今来ている釣り客さんなんかは、おじさんが消えてからだいぶ経ってからの人。
人は歳を取っていくけど、私はこのまんまだからね。ずっとこのまんま…。
あ…エールだったよね。ごめんね…こんな話してしまって…。
はい…ビールになっちゃうけどいいよね?私もちょっとだけ付き合おうかな…。

それじゃアルファでした。皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。
来週はココネだから、ココネへの質問とかも待ってます。

229ユベロ:2006/04/13(木) 08:46:59
ココネの年齢って何歳なんだろう
見た目はボクより年上だけどね。

ぼくには姉もいるけどいろいろうるさいんだ。
ココネは年下の子にはどうなんだろう。

今日はういろうとハーブティーちょうだいね。

230旅をする者:2006/04/14(金) 17:42:47
今晩は、アルファさん。
今週は、曇りや雨の日が多くて、天候に恵まれない週でしたね。
おかげで洗濯物も、なかなか干せないで大変でしたよ。
それでは今日は、ロイヤルミルクティーを頂きますね。

>いらっしゃい〜。見たよ〜桜の写真。すっごいねぇ…おおっきいねぇ…。
>私が何人分くらい必要なんだろ?この桜の樹を取り囲むのに…凄すぎ…。
確かにあの幹の太さは、相当な物ですからね。
アルファさん換算で行くと、4〜5人位は必要かもしれませんね。
>ところでさ…温泉スタンドって…なに?持ち歩きできるんだ…温泉。
簡単に言えば、ガソリンスタンドの、温泉が出てくるバージョンですよ。
給油する為のホースから、温泉が出て来るのです。
ですから、温泉を容器に入れて、簡単に持ち歩けるのです。
(最もお風呂だと、結構な量が必要になりますけどね)

それでは今夜は、ゆっくりと温泉気分で、のんびりしますか。

231Jeep:2006/04/14(金) 19:03:52
こんばんは、アルファさん・ココネさん。

春とはいえ最近天候がよく変わりますね〜、暑くなったり
今日みたいに涼しかったり、人も大変だけど植物も大変か
も。
前に桜の開花のことを書きましたが、満開になった後少し
寒くなったこともあって、例年よりは長く花が残っていま
した、桜も体調壊してしまうかもしれませんね。
(さすがに今では葉桜ですけど、青々したのも好いです)

もう少し天気がよくなって気温が安定したら、他のお客さ
んと一緒にテラスで夕日を眺めていたいですね。
勿論、お二人と一緒に!

今日は、イタリアンローストのホットコーヒーをお願いし
ます。

232江ノ電の人:2006/04/15(土) 01:19:59
ガタコン…ガタコン…ガタコ…キキィー プシュー…

アルファさん、こんばんは。今日はアイスココアをくださいな。

以前お話した「鉄道コレクション」の第2弾が出てたので2箱まとめて買いました。
オレンジ色の電車と、貨車が当たりましたよ。
前回当たった電気機関車に貨車を繋げて、貨物列車の出来上がり。
昔は小さい編成でコトコトと、田舎の電車線をこういう貨物列車が走っていたのでしょうな。
そいでは。

233ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/04/16(日) 18:40:14
こんばんは…ごめんなさい…アルファさんは、昨日から買出しに出かけているんです。
私に任せるよって言って、朝早くからスクーターで…私はお留守番です。
だから今回は私こと、ココネが皆さんのお相手を致します。至らないかも知れないけど…。
そう言えば…桜ももう終わったというのに、そちらの方は寒いらしいですね。
普通はもう汗ばむ季節なんですけど、本当の春はまだ遠い…んでしょうか?

>>229 ユベロさん。
いらっしゃいませ。私の年齢…ですか?多分アルファさんよりは下だと思いますけど…
でも私達はロボットですから、実際にはもう随分生きたと思います。
それでもまだ、実働時間はそんなに経ってないんですよ。丁度30年…でしょうか?
見た目はずっと18歳くらいだと言われますけど、歳を取らないもので…。
で…あのぉ…う、ういろうですか…ハーブティーならお出しできるんですけど…
…困っちゃったなぁ…えぇっと…ういろう…ういろう…ゴソ・・・ガサゴソ・・・ゴソ・・・
あ…ありましたういろう!ちゃんとアルファさんが取っておいてくれました。
えーっと…メモもあります。「たぶんこれを頼む人も来ると思うから置いとくよ」
……さすがです…アルファさん…はい、お待たせしました。ハーブティーとういろうです〜。
これ頼むのって他にいないって聞きましたけど、よくタイミングよく頼みましたね…。

234ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/04/16(日) 18:40:48
>>230 旅をする者さん。
いらっしゃいませ〜。今週はココネがお相手ですけど…ごめんなさい…。
確かにここの所天候は、あまり良くはありませんよね。お陰でまた冬に逆戻り。
でもそのお陰で今年の桜は、例年より長く楽しめたらしいですね。いいのか悪いのか…
私もアルファさんとお花見しましたー。少し寒かったけど、ちょっとだけビールも飲んで…
アルファさんはすぐに寝ちゃったけど、寝顔も凄く可愛かったです…。
写真は私も見させてもらいました。大きいんですね…アルファさん五人分ですか…。

>ガソリンスタンドの、温泉が出てくるバージョンですよ。
風情はあまりないかも知れないけど、でも便利そうですね。温泉スタンド。
確かおじさんのスタンド…まだ機械は動くはずですけど、あれは使えないんでしょうか?
でももし使えたとしても、かなり中身を入れ替えないとガソリン臭そう。
もし可能ならやってみたいですけど…アルファさんがなんて言うか…
きっと乗り気でやろうって言うとは思いますけど…そんな人ですから。
はい…私が作ったもので悪いとは思いますけど…ロイヤルミルクティお待たせしました〜。
煎れ方はアルファさんから教わっているんです。同じように煎れられればいいんですけど…。

235ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/04/16(日) 18:41:49
>>231 Jeepさん。
いらっしゃいませ〜。ほんと最近はまた寒いですね。春の服も肌寒くて…。
天気のいい日は昼間は暑いけど、朝晩はまだコートも必要ですよね。
それに曇ってたりすると、日中も気温が上がらなくて…お風呂が気持ちいいからいいんですけど。
アルファさん今頃…ホテルのお風呂に入っているのかなぁ。お金は足りてるはずなんですけど。
まさかとは思うけど野宿…ロボットでも耐えられないと思いますが…。
それか丸子さんの部屋にいるんでしょうか?私も行きたかったですけど…お店が…。
そう言えば…源平桃って知ってます?凄く濃いピンクと真っ白な花をつけるんです。
この辺りにも実はあるんですよ。もう殆ど葉になってますけど。
最初に見た時はびっくりしました。ひとつの枝にピンクと白の花が咲いてて…
しかも作り物みたいな色をしてたんです。もう驚きですよ…。アルファさんは知ってたみたいですけど。
ムサシノにはなかった樹ですから、もう珍しさの余り写真を撮りまくりました。
あ…テラスはまだ寒いですか?それでは中の方で…はい、イタリアンローストお待たせです。
美味く煎れられたのかなぁ…ちょっと心配ですけど…もし味が違ってたらごめんなさい…。
もう少しでテラスでのコーヒーも、気持ちよく飲めますよね。月琴の音色とコーヒー…
私も凄く楽しみにしているんです。またアルファさんと…歌いたいな…。

236ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/04/16(日) 18:43:21
>>232 江ノ電の人さん。
終点〜終点〜。カフェアルファ前終点でございま〜す。折り返しこの電車は、
ムサシノ方面各駅停車になります。途中横浜新道駅で急行に接続致します…
…なんてのは嘘ですけど。あそこもすっかり路面電車になってしまいました…。
それはそうと私は鉄道関係にはあまり詳しくはないんですけど、模型でも電車っていいですよね。
昔はプラレールなんておもちゃもあったみたいですけど、私は見た事ありません。
模型も色々なゲージタイプがあるみたいですけど、私が知っているのはNゲージだけ。
確か何種類もあるんですよね。大きさも色々…。
その鉄道コレクションってのは、聞いた話ではそのNゲージタイプらしいですね。
実際に走らせる事も出来るんですよね。面白そうですねぇ…。
機関車と言えば貨物列車。そちらの世界ではまだ大活躍ですよね。
こっちの世界では…線路自体が大半死んでいて…輸送ではもう使われていないんですけど…
大きな町に行けばあるいは…残っているのかも知れません…見てみたいです。
アメリカの荒野みたいに、何十にも連結して走っているのも壮観ですけど…
日本の貨物列車も決して負けてはいませんよね?一番安い輸送方法だとも聞きますし。
平原や山の中を走る機関車…力強くって私は好きです。運ぶぞーって言っているみたいで…。
はい…アイスココアお待たせしました。ココネが作ったココア……
すみません…面白くもなんともないです…アルファさんの癖、移ったのかなぁ…。

それじゃ皆さん…来週はアルファさんです。お楽しみに。
またぜひカフェアルファにいらしてくださいね。待っています…。

237旅をする者:2006/04/21(金) 17:07:00
今晩は、アルファさん。
この所は大分、暖かくなってきましたね。
そろそろ春の気温に、近付いてきたのでしょうか。
最も風が強いのが、少し大変ですけどね。
それでは今日は、アイスティーと軽食を、頂きましょうか。

>風情はあまりないかも知れないけど、でも便利そうですね。温泉スタンド。
>確かおじさんのスタンド…まだ機械は動くはずですけど、あれは使えないんでしょうか?
機械は兎も角、温泉源がないと難しいですね。
件のスタンドも、湯元から直に引いているからこそ、なのでしょうしね。
最も世の中には、タンクローリー等で温泉を持って来る所も、在るそうですけどね。

それでは、少し休んでいきますね。
そろそろ苗植えも、始まる時期ですしね。

238闇巫女:2006/04/22(土) 15:06:03
春なのに曇りの日が多いですね・・・
こんにちは、闇巫女です♪

小雨や愚図ついた天気が、目立った今年の春でしたが・・・
いつもながら日本独特の、和桜はきれいでしたね♪

自然香る紅茶をいただきます♪桜の花びらをそえて・・・

239Jeep:2006/04/23(日) 20:15:48
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

先週のココネさんの”源平桃”って、知ってまする〜
これ↓ですね、ムサシノの某所で撮った画像です。
http://a.feiticeira.jp/up~10mb/src/fe3327.jpg.html
DLKeyは"526"です。
いや、これ始めてみた時には驚きました、1つの木に赤・白の花
が咲いていることは”ほほぅ”と思いましたが、花にに色が混じ
っているのには”おお!”でしたよ(思わず撮りました)。
不思議ですね。

もうすぐ5月です、中旬を過ぎたら梅雨で雨が降るまではテラス
が快適なの期間ですね、月琴のしらべも楽しみです。

今日は、暖かいミルクとホットケーキをお願いします。

p.s.もう少したったら、コミックスの新刊発売です。

240江ノ電の人:2006/04/24(月) 00:56:15
アルファさん、こんにちは〜。
今日はアイスカフェオレをお願いしますね。

>旅をする者さん
「タンクローリーだッ!WRYYYYYYYYYYYY!!」
…すみません、スタンドとかタンクローリーとか言うものだからつい悪乗りしちゃいましたよ。

えー、HiSEが長野に到着したようです。
いよいよ今秋、「ゆけむり号」としてデビューとのこと。
東急からの譲渡車両もどんどん入るということで、ますます目が離せませんね。
ほいでは。

241アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/04/24(月) 19:19:44
こんばんは。今週は私担当〜…すでに月曜日ですけど…。
さて…買出しの効果はまた次に見せるとして、そろそろ暑くなってきたよね。
夕方でもちょっと蒸し暑いから、これから連休に掛けて気温も上がりそう。
ただ六月がねー…また不安定だから…そっちでまた、寒くなるかも…
それじゃお返事行くよ。てろてろっと開店〜。

>>237 旅をする者さん。
一気に暑くなってきたって感じだよね。気温…うちわが手放せなくて…。
夜はまだ肌寒いけど、昼間は半袖でもよさそう…冷たいものが美味しいよね〜。
おじさんのスタンドの機械かぁ…ココネから聞いたけど…やってみたい!
ただおもくそ不便そうなんだよね…あれを一度洗って、それに温泉のお湯を入れて…
なんか入れるまでに冷めそうだねお湯。やっぱタンクローリーで一気に…
どこ昇ってくるんだって突っ込まれそうだけど…。道細いからね…。
はい…アイスティーと…軽食は何にします?サンドイッチ…ミックスサンドを置いときます。
軽食ってパン類だと思ったから。ライスだと食事になっちゃうもんねぇ。

>>238 闇巫女さん。
いらっしゃい〜。ふぅ…今日は夕方なのに暑い…。
ここんとこ一気に気温も上がったから、場所によってはすでに夏気分。
先週までは肌寒かったけどね…入梅前のひと時の夏気分って所かな?
天気のほうはもう仕方がないなぁ…それこそ、神のみぞ知るって感じだし。
今週は後半はまた天気も崩れるし、連休期間はどうなんだろ?
桜の余韻に浸ってる間に、確実に気温は上がっているんだよね。
桜も源平桃も綺麗だったし、今年は暑くなりそうな予感…早めに氷の手配もしないと。
はい…レモンティーでいいのかな?紅茶。桜の花びら…花びら…と、あったあった。
塩漬け保存しておいたの、よく解ったね〜。枚数余りないから一片だけね。
まるで貴族の午後のティータイム…そろそろテラスも気持ちいいんだよね…。

242アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/04/24(月) 19:21:25
>>239 Jeepさん。
今週は私なんです…すみません…って、謝ってどうするんだろ私?
とにかくいらっしゃい〜。ココネも側にいるんだけどね…同時に出しちゃうとあれだし。
そういやムサシノにも、源平桃はあったんだよね。ココネが勘違いしてたーって
顔真っ赤にしてたよ…なんで勘違いしてたんだろ?
写真の源平桃もきれいだなぁ。ほんっと、赤白でおめでたさ爆発って感じ。
何でも源平桃って品種改良なんだって。真っ白な花だけのもあれば、ピンクだけの花もあるんだって。
色が混じっているのはそういう交配をして、その結果なんだって。
でもさすがにひとつの花に色が混じってるのは…どう見ても変種?
まぁきれいだからいいんだけど…どっちが源氏でどっちが平家かは知らない…。
平家が白っぽいイメージはあるけどね…あはは…。
はい…ホットミルクティーとホットケーキお待たせ。テラスが今日は気持ちいいよ…
風も暖かくて…夜は月琴でも弾いてみようかな…てろてろっと…。

>>240 江ノ電の人さん。
いらっしゃい〜。駅遊びは先週ココネがやっちゃったね…楽しんでたみたい。ココネ…。
それより…ハッ!そのスタンドは…まさかディオ…とか乗っちゃったら、また言われるんだろうなぁ。
オラオラオラオラオラ〜!ってのもあるけど…前にタカヒロが本借りてきてね…うん…。
HiSEって元は小田急の1000系のロマンスカーなんだね。検索で解ったんだけど…
そうかー…引き続き使われる事になったんだ。あの子達…良かったよね…。
使えるうちは使ってあげないと可哀想だし…単に解体されちゃうよりはマシだよね。
まだまだ現役で走れるんだもん。走りたいって言ってる子を解体するのもなんだか…だし。
連結車両は短めになったらしいけど、あの名物ロマンスカーが長野で乗れるんなら、
いい客寄せにもなるのかも。ずっと現役で走り続けて欲しいよね。
はい…アイスカフェオレお待たせ〜。今日なんか暑いから冷たいのが美味しいよね。
週末にはまた天気も下り坂…また肌寒くなっちゃうのかな?

それじゃここまで…今週はアルファでした。
皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね〜♡

243旅をする者:2006/04/28(金) 21:10:54
今晩は、アルファさん&ココネさん。
この所、まだまだ天気は、荒れていますね。
まだまだ春陽気には、少し遠いみたいですね。
それでは今日は、ミルクティーと何かご飯物を下さいな。

>ただおもくそ不便そうなんだよね…あれを一度洗って、それに温泉のお湯を入れて…
>なんか入れるまでに冷めそうだねお湯。
そうですね、他から持って来るには、冷めそうですからね。
沸かし直さないと、いけませんね。
やはり、源泉を汲み上げられないと、難しそうですね。
此処は一つ、温泉掘りでも挑戦してみますかw。
最も、掘る機械を調達しないと、いけませんけどね。

ところで此方では、田植えが始まりましたよ。
今年の苗は、良く根が張って、丈夫そうですよ。
この分なら、今年も良い稲が、育つかも知れませんね。
まだまだ掛りそうですが、頑張って来ますよ。
それでは少し、休ませて頂きますね。

244Jeep:2006/04/30(日) 11:44:56
こんにちは、アルファさん・ココネさん。

ココネさんへ
いや、あの、有る所には有るものですよ不思議なものは...
ムサシノも広いし、人知れないところも多いですしね、そ
れに今は特に人も少なくなってしまったでしょ。
マルコさんの多摩川沿いの昔の家、まだあるんでしょうか?

えっと、ようやく暖かくなって来ましたね。
ツーリングが楽しい季節ですが、道もどんどん悪くなって
いるので、気をつけてくださいね。

今日は、テラスでアイスコーヒーとミックスサンドをおね
がいします〜

245ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/05/01(月) 18:13:27
こんばんは…と言ってもまだ日が高いですけど。
もう六時半までは明るいですから…季節の移り変わりも早いですよね。
ここの場所もすっかり暑くなって、冷たいものが凄く美味しい…
今週はココネです。夕凪の時間まであと少し…てろてろな気分でどうですか?

>>243 旅をする者さん。
いらっしゃいませ〜。なんだか最近は月曜にお返事が多いですよね…私達。
そう言えばもうすぐ田植えのシーズン。今年もやはり農家からお呼ばれ…ですか?
天候も昨日から良くて、暖かいってよりは暑いくらいですけど…
近くの田んぼでは、早くも肥料撒きが始まっています。田んぼを作っているんですよね。
あの独特の臭いがちょっと…ですけど、美味しいお米とか作物の為。
ムサシノは回りはススキ野原しかなかったから、随分と新鮮な感じもします。
そう言えば…温泉。実は近くの廃業家屋から、少しだけ出ているのが解りました。
誰も利用していない場所ですけど、今度アルファさんと開拓してみようかと。
上手くいけば数人で入れる場所…出来ると思います。その時はぜひ…。
はい…ミルクティーと…ご飯もの…それでは海老ピラフなんてどうでしょう?
アルファさーん、海老ピラフお願いしまーす。…ご飯の前に紅茶でいいですか?
はい、お待たせしました。身がたっぷりの海老ピラフです。紅茶に合うかは解りませんけど…。

246ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/05/01(月) 18:14:44
>>244 Jeepさん。
えっと…えぇーっと…ごめんなさいっ!(陳謝!)
ムサシノにもあったんです。源平桃…昔で言うと三鷹通り辺りに咲いてますよね。
何で勘違いしてたのかなー私…あぁ〜…は…恥ずかしい…(///)
前から綺麗な花だなぁって思ってたですけど、名前までは知らなくって…
アルファさんに聞いて初めて知ったんです。あれが源平桃だって…。
丸子さんが前に住んでいた家ですか?たぶんまだあると思いますよ。
ただ…今も誰かが住んでいるとは限りませんけど…廃屋になっちゃっているかも知れません。
実は私達の国って、住みたければ勝手に住んでもいいんです。廃屋なら。
アパートみたいな管理者がいる所は、ちゃんと家賃をお支払いしていますけど…
土地も家も荒れ放題ですから…手入れして住む分には勝手にって感じなんですよね。
ただふだん放置されている廃屋ですから、手入れして住めるようにするのが大変。
だからお手軽に管理者のいるアパートとかを借りるんですけど…。
そう言えばバイクもお好きなんですか?ツーリング…私はアルファさんとスクーターで、
近くの峠までよく行きます。もう知っている道ですけどね…結構楽しいです…。
はい…今日はテラスですね?アイスコーヒーとミックスサンドお待たせしました〜。
表がもう気持ちいいですもんね…ごゆっくり〜。

それでは…次回はアルファさんです。どうして一緒に出てこないのかって不思議に思うでしょうけど…
例えば…「ア:」「コ:」 って分けて会話しちゃうと、それ中心になってしまうんです。
前に何度かその形式でやりましたど、あまり勝手もよくなかったので。
それでは…ココネがお送りしました。またのお越しをお待ちしています〜。

247Jeep:2006/05/09(火) 08:45:37
こんにちは、アルファさん。

何か、雨が降って少し肌寒いこちらのムサシノです。
数日前まではアイスコーヒーだったのに、今日はホットが恋しいです。
お休みはユックリと休めたんですが、日常が始まると休みだった分忙
しいのは何故でしょうか???、まっ、しょ〜がないっすね。

今日は、深煎りのイタリアンローストをお願いします〜
もちろんホットで。

アルファさんの横に居るココネさんへ。
バイク好きですよ、今は私もスクーターです、でもハンドチェンジ
のマニアック(クラッチも付いてまする)な奴です。

それじゃーまた〜

248Jeep:2006/05/09(火) 08:51:11
おお! やっと書き込めた↑
いつもの環境は、串の規制でNGでした、何故に?板側の
問題?...
ちなみに今は、携帯電話を経由したキャリアのモバイル
通信環境です。
それじゃ、また。

249闇巫女:2006/05/09(火) 10:59:02
私はWin・PC経由!こんにちは闇巫女です♪

桜も舞つくし、緑一色になる季節・・・
一番暖くて、心地よい季節。
今だけの風を感じていたいですね・・・

爽やかな風を感じる・・・水々しいカルピスをいただきますね♪

250旅をする者:2006/05/13(土) 16:51:00
今晩は、アルファさん&ココネさん。
もうじき梅雨に入る様な、そんな天気が続いていますね。
こんな陽気が続くと、晴れ間が恋しくなってきますよ。
それでは今日は、ロイヤルミルクティーを下さいな。

>今年もやはり農家からお呼ばれ…ですか?
ええ、そう言う事ですね。
機械化が進んでも、人手は如何しても必要ですからね。
>あの独特の臭いがちょっと…ですけど
有機肥料系はどうしてもね、臭いがしますからね。
此方では、一回で済む物を使っていますから、手が掛らないのですが..。
此方の田植えも、終わりましたしね、後片付けだけですよ。

実は少し前に遠出して、ひたち海浜公園に行って来ましたよ。
国営の公園なのですが、兎に角広かったですね。
一周まわるのに、2〜3時間位かかりますからね。
チューリップが満開で咲いていたり、大きな芝生の場所では
家族連れやカップルが、穏やかに賑やかに、過ごしていましたよ。
海岸近くも歩けますし、子供向けの遊園地も、ありますからね。
一日中居ても、過ごせる所だと思いますよ。

251アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/05/14(日) 19:52:35
こんばんはー。昨日はめっちゃ寒かったけど、今日は程々に暖かいね…
でもみんな…昨日の寒さで風邪引いてない?その前の日が暑かったからねぇ。
いつもの五月とはちょっと違う…何か変…そんな感じしない?
それじゃ今夜もてろてろっと…今日は暖かいコーヒーでも飲んで…。
過ぎ行く時間と来てしまう時間…どうせなら、過ぎ行く時間を惜しみたいけど…
時間は常にひとりにひとつずつ…待ってはくれないんだよね…。
始まりと終わり…その狭間の空間で、ひとときのコーヒータイムはいかがですか?
なんて…カッコつけ過ぎ…私…らしくないなぁ…(汗)

>>247-248 Jeepさん。
いらっしゃい〜。…へ?書き込めなかったの?だから先週は誰も来なかったの?
どうしたんだろ…私にはさっぱり解らないから…規制でもしてたのかなここ…?
まぁ書き込めるようになったんなら、多分大丈夫だよね。うん…。
でもほんっと…いきなり春前に逆戻りだよねぇ。この寒さ…。
入梅前だってのに雨続き…それとももう、梅雨に入っちゃったのかなぁ。
もうすぐ蒸し暑くなってくると思うんだけど、去年と比べたらまだ寒いよね。
それより…日常が忙しいってのはいいよねぇ…私なんか年中暇…。もう慣れたけどねぇ。
こないだ暑かった日は、珍しく忙しかったかな?大体感で解るんだけど…
あ、今日は忙しくなりそう…とか、今日は誰も来ないなー…とか…
外れちゃうとパニックになったりするんだけどね。大概は当たるから…。
はい…イタリアンローストお待たせ〜。そうそう…ココネが言ってたよ。
「私のバイクは電動ですから…音も静かなんですよ〜」って…
ハンドルでクラッチ切るタイプは確か…べスパだったよね。乗ってみたいけど…う〜ん。

252アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/05/14(日) 19:53:43
>>249 闇巫女さん。
あらいらっしゃい。今日は比較的暖かいから、カルピスも美味しいよねぇ。
寒い日に飲むホットカルピスも美味しいんだけど、私は冷たい方がやっぱり好き。
夏が来たなぁって感じがするし…季節の風物詩にもなっているしね。
五月も穏やかな日だと気持ちいいんだけど、突風とかが吹き荒れるともう大変。
洗濯物を慌てて閉まったりとか…テラスの灰皿を片付けたりとか…
ただ風見鶏は勢い良く、ぐるぐると回っています…えぇ、まるで気持ち良さそうに…
って…いつ折れるか解らないから、見ている方は冷や冷やものなんだけど…。
あ、私も普通の接続方法…だと思う…多分…。解らないまま繋げているんだけどね。
私の住んでいるこの辺一体…前はちゃんと回線も生きていたみたい。
今も生きているって事は、多分電話もあるんだろうなぁ。うちにはないけど…。
電話…実は欲しいんだよね。今なら契約しないで使いたい放題らしいし…。
でも掛ける相手がまずいないや。ココネは今はうちにいるから…。
はい…カルピスお待たせ〜。これ飲むともうすぐ夏って感じするでしょ?

253アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/05/14(日) 19:54:26
>>250 旅をする者さん。
いらっしゃい〜。今日も曇り空だったけど、昨日よりは寒くなかったね。
夕べはさすがに私もココネも、熱いお風呂に入りました…もう寒すぎ…。
今夜はシャワーで済みそう…毎日お風呂入れてもいいんだけどね。
もうすぐ紫陽花も咲く季節だってのに、こうも気温が安定しないと…困っちゃうよね…。
農家の人達は大変だろうなぁ。苗がちゃんと育つといいんだけど…
有機肥料はもう…田舎の香水とも呼ばれているからねぇ。私も最初は「う゛」って思ったけど…。
でも美味しい作物を元気に育てる為…美味しい野菜も食べたいし…我慢我慢ってところだね。
ひたち海浜公園ってここだね。http://www.hitachikaihin.go.jp/contents/006_prof/index.htm
なんか茨城県…遠そうだぁーーー!私も行ってみたいけど…無理だよねぇ…。
でも花が凄くきれい…それに規模も大きいんだねぇ…。迷子になりそうなくらい…。
都内からだとバイクでどれ位で着くのかな?って言うか…ヨコスカからだと…
その前にまともに走れる道も残ってないのか…私の世界では、その公園の存在自体…(汗)
でもいいなー。もし私の方にも残っていたら、いつかは遊びに行ってみたい…。
はい…ロイヤルミルクティーお待たせ〜。今日はまだ肌寒いからね…夕方になると特に…
暖まってから帰らないと風邪引きそうだね…。

それじゃ…アルファでした。皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。
来週はココネが当番です。実は…今からすでに、ココネ緊張してたり…♪

254名無しさんっ:2006/05/16(火) 11:56:17
ごっはん〜♪ ごっはん〜♪ ごはんが欲しいよ〜♪

255名無しさん:2006/05/16(火) 16:29:56
あ♪ ムサシノ運送のココネさんだ♪

256名無し:2006/05/17(水) 06:31:59
果て無き作品も終了後
己はこのスレを見つけた。
留守を守るはうら若き乙女
その細腕に客を支えつ
歓談を望まん。
未だ帰りえぬ主の帰来を夢に
笑顔にて客を求めん。
寄り添う双葉の花に
大きく幸在らんとぞ願う

257名無し:2006/05/17(水) 06:33:24
追伸 縦読みではない

さて質問だ。

互いに一つ贈り物をするなら何を望まんとするや?

258名無しさん:2006/05/18(木) 06:15:18
コーヒーだ珈琲、珈琲たいむだ

259旅をする者:2006/05/19(金) 16:59:27
今晩は、アルファさん&ココネさん。
なかなか晴れ間が、見えない日が続いていますが、如何お過ごしでしょうか。
このまま梅雨入りしそうな、そんな気がしますよ。
それでは今日は、アイスティーを下さいな。

>なんか茨城県…遠そうだぁーーー!私も行ってみたいけど…無理だよねぇ…。
高速を使えば、結構早く着きますけどね。
(結構都の方からも、着ていたみたいですし)
最もそちらでは、難しいのでしょうけどね。
>でも花が凄くきれい…それに規模も大きいんだねぇ…。迷子になりそうなくらい…。
園内を回るバスで、一周35分掛るそうですからね。
自転車なんかで、のんびり回るのが、良いのでしょうね。

それでは、今日はお客さんも多いですし、静かにしていましょうか。

260ユベロ:2006/05/20(土) 17:56:02
アルファさんって姉妹がいないから、姉弟のことなんてわからないよね
ぼくの姉ってちょっと怖いんだ。 みんなは可愛いっていうけどね。
ココネってなにがすきなんだろう?今度きいてみてね。

中華粽とカフェオレちょうだい。

261ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/05/20(土) 20:43:49
こんばんは…実は今週は私なんです。アルファさんを期待されてた方はごめんさい。
アルファさんとお話して、今回は二人して出ちゃおうか?なんて事も言ってましたけど、
やはりそれだと一人一人、丁寧にお返事が取れなくなるので…。
それはそうと今日はやけに蒸しましたよね。昨日まで肌寒くて…
そろそろ気候も少しずつ、変化してきているんでしょか?
私達の世界にちょっとずつ近づいているのかなぁ…そんな気がします。
それでは…前置きが長くなりましたけど、カフェアルファ開店です。

>>254さん。
あら…名無しさんの人がここに来るのも、ずいぶん珍しいですよね。
ごはん…ですか?一応メニューには、ピラフとかカレーライスとかもありますけど…
え?白いご飯だけ欲しいって?それだけでいいから早くって言われても…あの…
お…おかずもあったほうがいいと思うんです。せめてはばのりとジャガイモの味噌汁だけでも…。
これ結構合うんですよ。たまねぎも入れて…美味しいんです…。
でもここは喫茶店ですから、味噌汁をお出しする訳にも…あの………
…あ…アルファさぁ〜ん…ライス大盛りと福神漬け…出せますか〜?
えっと…お待たせしました…ご飯大盛りと福神漬けです。これだけじゃ寂しいので…
ついでにカレールーも横に置いておきますね。かけるなり別々に食べるなり方法はお任せしておきます…。

262ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/05/20(土) 20:44:25
>>255さん。
あ…名無しさんが続いている…本当に珍しいです…。
はい、私は昔は宅配便をしていました。ムサシノ運送って所ですけど…
あなたとは前にお会いした事がありました?う〜ん…すいません、あまり覚えてないんです。
記憶の配達の時のは、嫌でも覚えているんですけど…あれは、アルファさんに届けるまでは、
あまり事の重大さに気づいてなくて…今だともう出来そうもないな…。
あなたは人間みたいですから、記憶の配達はなかったですよね。それじゃあやはり小包の…
私も普通の配達もやってたんですよ。ロボット相手のお客さんばかりじゃなかったですし。
大きいのは男の人が配達してましたけど、私達は小さい小包とか、伝言の配達をしていましたから。
きっと小包の受け渡しでお会いしたんですよね。まぁ私って結構目立ってたらしいから…
ひょっしたら街角で見かけられたのかも知れませんけど…で…あの〜…ご注文はぁ…(汗)

263ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/05/20(土) 20:45:47
>>256-257さん。
多分同じ人ですよね。まとめてしまってごめなさい。
アルファさんは前に私にこう言ってました。「オーナーは多分もう、戻ってこないと思う」って…
あれからさすがに時間が経ちすぎました。おじさんも子石海先生も…町の住民もほとんど
入れ替わってしまって…って言うより、ほとんどいなくなってしまいました。
作品には出てきてませんけど、かなりアルファさん泣いたそうです。泣いて…悲しんで…
そして涙を拭いて、今のアルファさんがいるんだと思います。記憶自体がなくなってしまった訳じゃない…
私の記憶に残っているうちは、まだみんな生きているんだって…。私も同じ考えですから…。
でもそれでも新しい人も、たまに顔を見せてくれるんですよね。新しい常連さんも増えています。
私もアルファさんも…みんなと同じ船には乗れないけど、でも見続ける事は出来ますから。
それと質問ですよね。私もアルファさんも…きっと、物という形には拘らないと思います。
お互いに傍にいる事が、今の私達のプレゼントみたいなものなんです。
私が前に勤務していたムサシノ運送も、社長さんが亡くなられて…跡継ぎもいなくて消えてしまって…
それで私はアルファさんのいる、このヨコスカに来たんです。もう一生私達は傍にいると思います。
それが…私とアルファさん、二人の交互のプレゼント…独りぼっちはもう辛いから…
まぁ、丸子さんもヨコハマにいますから…寂しさは今の所感じませんけどね。

264ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/05/20(土) 20:47:07
>>258さん。
本当に今回はどうしてしまったんでしょう…四人も名無しさんが訪れるなんて…
まさにこれはあれですね。忙しい日…アルファさんたまに言ってました。
年に何度かこういう日もあるって…私がここに来てからは初めてですけど…。
それで…え〜っと…コーヒーですね。それではメニューの中から、ブレンドかレギュラーを選んで…
…へ?コーヒーならなんでもいいって?いやその…メニューから選んでほし………
…コーヒーお待たせしました…なんか選んでくれないので、勝手にブレンドにしましたけど…
あ、これはジャーマンローストと言って、北鎌倉の昔の喫茶店で有名だったコーヒーです。
アルファさんのオーナーが北鎌倉に行った時、気に入って手法を教えてもらったとか…
あなた達の世界なら、まだお店はあると思います。笛って言う名前らしいです。
ちなみに「ジャーマン」という豆ではなく、ブレンドと焼き加減の名前らしいですよ。
このコーヒーはミルクと合わさると、えもいわれぬ風味が漂ってきて、とてもマイルドになるんです。
砂糖は入れずにミルクだけ足してみてください。ね?とてもいい香りと濃が出ると思います。

265ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/05/20(土) 20:48:11
>>259 旅をする者さん。
やっといつもの常連さんですね。いらっしゃいませ〜。
今日はそちらでは、昼間は晴れていて…夕方から凄い雨になりましたよね。湿気も凄かったとか…
こちらも同じように、夕方からスコールが来ました。暑かったから丁度いい打ち水になりましたけど。
ここの所寒くていきなりの真夏日。ダウンした人も多いとか…みなさん大変ですよね。
アルファさんが先週言っていたバラ園ですね。私も興味あります。バラは好きなんです。
大体がザマカットニーローズとか、ピンクパンサー辺りが有名ですけど…私は秋月という品種も好きです。
とても黄色くて凛としてて…風貌も中々あるんですよ。そう言えば昔の大統領の名前のバラもあるんですよね。
エスメラルダなんてのは花も大きくて、凄く見栄えもしますけど…。
でもバスで一周35分ですか…かなり大きなバラ園なんですね…確か、伊東にもありましたけど…。
はい…アイスティーお待ち同様でしたぁ。こう暑いとやはり冷たいものが美味しいですね。
でも飲みすぎるとバテちゃいますから、程々にしておいてくださいね。
(アルファより…バラ園と言えば、伊東にも河津バガテル公園があるんだよ〜凄く大きくて、
一日じゃ回りきれないほど…昔に一度だけ、オーナーに連れて行ってもらいました…)

266ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/05/20(土) 20:49:23
>>260 ユベロさん。
あらいらっしゃいませ。今回は私なんですよ〜。ちなみにアルファさんと私は姉妹なんですよね。
アルファさんのαA7M2シリーズの後、私達普及型のA7M3が作られましたから。
アルファさんは実は試作機みたいな存在なんですよね。それが上手く行ってくれたから…
私達M3が普及したんです。つまりアルファさんは私のお姉さん…なんです。
あなたのお姉さん…良くは知りませんけど…そんなに怖い人なんですか?
でも怒ってくれている内が一番いいのかも知れません。本当に嫌いなったら怒ることもないと思うし。
あ、私は何でも好きですよ。食べ物ですよね?アルファさんは動物性たんぱく質が苦手なんですけど…
私はお肉もお魚もミルクも卵も平気ですし。美味しいと思いますけど…。
ただアルファさん同様、あまり量を取らなくてもいいんです。趣味で食べているみたいなものですね。
さて…ところで…毎度のあなたの注文なんですけど…さすがにこれは、アルファさんもギブアップみたいです。
でも作りました…参考はここhttp://www.shufu2.jp/cook/docs/00082.html
材料からかき集めてなんとか…こんなんでもいいですかって言ってましたけどアルファさん。
はい…もう特別メニューになっちゃいましたけど、中華粽とカフェオレお待たせしました。
しかし…この組み合わせって一体……合うんでしょうか…?

それでは…今回は私ことココネでした。来週はアルファさんです。
皆様のお越しを心からお待ちしています。もう寂しいのは辛いから…賑やかなのが嬉しいです。

267闇巫女:2006/05/24(水) 18:43:45
雨が降り続く事多い梅雨入り・・・。
五月晴れだより届けます♪こんにちは闇巫女です。

じめじめ〜した季節ではありますが・・・
潤いに満ちてる意味で、私達は幸せモノなのかもしれないですよね・・・

自然の恵みと潤いの恵み感じるメイポロいただきます♪

268Jeep:2006/05/26(金) 18:27:14
こんにちは、今日は昨日より少し涼しいかな?
でも、今夜は雨が降るかもしれません。

昨夜、芦奈野先生の短編作”峠”を読みました。
何年先の話でしょうか、孫の代かななんて思いました。

私が、東国の東の果てと言われるカフェアルファに、こうして
来れるのは、とっても幸せなことなんですよね、本当は。

今日は、暖かいミルクとパンケーキお願いします。

269旅をする者:2006/05/27(土) 19:54:12
今晩は、アルファさん&ココネさん。
最新刊読みました、静かな終わり方でしたね。
これからも夕凪の時代は、静かになっていくのでしょうか。

今日はちょっと時間がないので、挨拶だけになってしまいます。
それでは今度来る時は、ゆっくり居させて頂きますので。
それでは、失礼致します。

270アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/05/28(日) 19:18:24
こんばんは。なんか完全に終わっちゃったね…単行本ってのが出たでしょ。
私もあらたまって見てみて、あぁ…これで完全に終わったな…って思ったから。
で…今月の読み切りで、サエッタちゃんの子供?らしき人が出てた。
なんか巨大なカマスに乗って…乗ってと言うより、ハングライダーみたいにぶら下がって?
ヨコハマの最終話からまた数十年後の世界らしいけど…流通も止まってるらしいけど…
でね…まだその娘、うちに来てないのよ…何処に飛んでっちゃったんだろ…。
それじゃ今週もてろてろっと…まだ夕凪の時間は続いてたりするんだよね…。

>>267 闇巫女さん。
いらっしゃい〜。今日は昼前から、いい天気になったよねぇ〜。
私もお店ほっぽって、走りに行きたくなっちゃった。まぁいつもほったらかしにしているけど。
来る時はお客さんも来るけど、来ない時はまったく来ないからねぇ…。
でもそろそろ入梅…九州ではもうしているんだよね。つかの間の晴れ間の日曜日…
これからカビも生えてくる〜…特に水場なんて…うぅ…考えたくない…。
でもね…ゴシゴシとそのカビを落とすのも、結構楽しかったりするんだよね。
こう…えいやっ!って具合に…束子で格闘とかするの。
そっちではスプレータイプのカビ取りもあるみたいだけど、うちにはないからねー。
もうこするしかない…ひたすらこう…壁とかに向かって延々と…。って、関係ない話だねこれは…。
潤いに満ちてくるって言ったら、生物にとっての恵みの雨だからね。これがないと生きれない生物もいるし。
特に蛙…この時期に卵を産むんだよ…アメンボも似た様なもんだけど。
はい…メイポロお待たせ〜。これは樹の樹液の飲み物。これも恵みの一杯…なのかなぁ?

271アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/05/28(日) 19:19:08
>>268 Jeepさん。
いらっしゃい〜。あなたも読んだんだ…今月の奴…。なんか短かったけど、あれ続編っぽいよね。
最終回からどれくらい経っているんだろ?マッキちゃんの娘のサエッタちゃん…その子供?
でもカマス…でか…ちょっと…でか過ぎ…。あれ何を食べて生きているんだろ?
あれもあの時代の影響なのかな…パワーヒマワリとかと同じで。
でも掴まって空を飛べるのは楽そう。しかもカマスが勝手に掴まっててくれるし。
それにしても…空からじゃないとうちに来れない道環境って一体…豆は何処から仕入れてるのか…。
峠の時代の私ーーー!ヨコハマの状況はどうなってるのーー?まさか…埋もれた?

>何年先の話でしょうか、孫の代かななんて思いました。

多分20年は経ってるのかな…サエッタちゃんが結婚して…そして、あの位の子供がいて…
ひょっとしたらもっと先…孫の代なのかも知れない。多分私は生きているんだろうなぁ…
はい…ホットミルクとパンケーキお待たせ〜。実は…ホットケーキとの区別、まだ付いてなかったり…。
似たようなもんだってずっと思っているからなぁ…。

272アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/05/28(日) 19:19:55
>>269 旅をする者さん。
いらっしゃい〜。おや?今日はそのまま帰っちゃうの?忙しいのかぁ…。
うん…私の世界らしい終わり方だったよね。最終巻。謎解きをあえてしない所がらしいと言うか…。
あの石になった子供はなんなんだ?とか…ターポンは降りられないのか?とか…
多分もう一人の乗っている私…彼女は、果たしてずっとあの中に居続けるのか?とか…。
街頭の植物とか謎の白いビルとかは、あれはそこに昔人がいた…街の記憶が生み出したもの。
でもそもそも「街の記憶」ってなに?って聞かれたら…昔の作品の某☆漫画の、映画の4を参考に…って言いたくなる。
そもそも街に記憶の保持なんてあるのかな?それとも…何かの影響で、そうなってしまったのかな?
私にはよく解らないから…なんとなくそう思っているだけなんだけど…。
でもね…これからも少しずつ…衰退したり戻ってみたりすると思うな。全ての人間が消える事はないと思う。
昔みたいにぱーっと人が増える事はないと思うけど、地球が消えない限りは…ね…。
今では私思います。ひょっとすると私達ロボットの本当の役割って…いつかまた、人が増えた時に、
その水先案内をする目的もあるのかも…って…。だから私達は覚えているんだよね…。
忘れてしまいたい事もあるけど、でも…私の見てきた事…みんなの事…ずっと忘れないよ…。
また来てね。私はいつでもここにいるから…。来週はココネだけどね。

それじゃ…皆さんのまたのお越し、心からお待ちしていますね。アルファでした…

273旅をする者:2006/06/02(金) 15:13:05
今晩は、アルファさん&ココネさん。
まだまだ天気はいまいちで、困ってしまいますね。
このまま中途半端に、梅雨に入ってしまうのでしょうか。
それでは今日は、アイスミルクティーを、お願いしますね。

この前、館林にあるつつじが岡公園に、行って来ましたよ。
躑躅(つつじ)は咲き終わっていましたが、池の周りをのんびりと
散歩出来て良かったですよ。
他にも水仙が、植えてあるところがあったり、資料館などがありましたね。
今度は、躑躅が咲く頃に、もう一度行って見たいですね。

それでは、少し涼んでいくとしますか。

274ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/06/04(日) 19:44:29
こんばんは…今週は私、ココネがお送りします。
やっと暑くなってきたと思ったら、また昨夜は寒くて…風邪も引きますよねこれじゃ。
お布団もどうしていいのか解らなくて…私達はまぁ、風邪は引きませんけど…
みなさんは体調管理に気をつけてください。本当に崩している人もいるって聞きますから。
それではお返事と開店です。アルファさ〜ん、アイスミルクティーひとつ〜。

>>273 旅をする者さん。
いらっしゃいませ。今週は貸切ですねぇ…こんな僻地だから、あまり人も来なくて…
確かにそちらの世界では、このままなし崩しに梅雨入りしそうですね。
九州はもう入っているとか…関東も今週中にはするそうです。
梅雨はいいんですけどカビが…アルファさんも言ってましたけど、カビ落としってほんと大変なんです。
もう力技で落とすしかないですから、タイルなんかは大変でして…
それよりツツジ…私も好きな花なんです。赤くて綺麗ですよねぇ…見れなくて残念ですね。
水仙はあまり見た記憶がありません。球根も手に入れ辛いし…昔は学校とかでよく育てていたらしいですね。
百合とかチューリップとかも球根ですよね。薔薇は…どうだったかなぁ…と…。
でもたくさんの花に囲まれて暮らしてみたいなぁ…アルファさんと一緒に…えへへ…
はい…アイスミルクティーお待ちどうです。ゆっくりなさってください。

それではココネでした。来週はアルファさんです。またのお越しお待ちしています〜。

275名無しさん:2006/06/10(土) 21:07:18
こーひーぷりぃず
これで私の独占

276nobu:2006/06/11(日) 15:49:36
ドタドタドタ

ゼハゼハ

ココネさんが店番やってるって聞いて飛んできました
あれ?いつもどおりアルファさん?
ちちぃっ、嘘情報に踊らされたか

なんか冷たくて一気に飲めるものを
つ 博多通りもん
おみやげでつ

久しぶりに来ましたけど… 変わってなくて何よりですね〜
では、お願いします

277アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/06/11(日) 17:41:38
こんばんはぁ〜。すっかり梅雨モードの今日この頃…カビなんて生えてない?
なんかここんとこカビの話ばかりのような気もするけど…うちもあちこちカビてねぇ。
もうモップブラシと使い古しの歯ブラシでゴシゴシ…あそこもこっちもゴシゴシ…
風呂場も洗面台もあらかた片付いたんだけど…まだキッチン回りが残っている…
誰かあっという間にカビを落とせる薬…持ってないかなぁ…。こっちには中々なくって…
それじゃお返事と開店〜。また明日から一週間…頑張って行こうね。

>>275さん。
あらら…もう少し私が来るのが早かったら、今回はあなたの独占になってたんだよね。
土曜に来ようかなぁって思ってたけど…日曜まで待てば、お客さんも増えるかな…と…
まぁたまに土曜日に来たりもするからね私。出現時間が読みにくいってのもあるのかも。
はい…コーヒーお待たせ〜。フレンチローストにしてみたけど…いいよね?
私はこれに嫌ってほど砂糖を入れて飲んじゃうけど、通はブラックで飲むんだって。
とっても苦いブレンドだから、無理にはお勧めしませんけど…砂糖はテーブルにあるからね〜。
…一度…ブラックで飲んだ人の感想聞いてみたい…あ、無理には進めませんよ…
それとクッキーを焼いたから付け合せにどうぞ。で…ブラックって…どう?

278アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/06/11(日) 17:42:32
>>276 nobuさん。
あらいらっしゃ…どうしたの?なんか息切れしているけど…
あ、ココネはいつもカフェアルファにいるんだよ。知らなかった?ほら…目の前に…。
お返事は交代でって事だから、先週も私はカフェアルファにいました〜。
今ココネに変わってもいいけど、わやくちゃになっちゃうから…ごめんねぇ…。
では冷たくて一気に飲めるもの…はい、冷水〜♪ってのは冗談で…カルピスなんてどうかな?
はいお待たせ〜。レモンの輪切り入り〜。夏の定番はアイスコーヒーとカルピスで決まり!
そしてお土産ありがと〜♪おぉ…こ…これは…洋風和菓子の定番…白餡をミルク風味の皮で包んだ…
これ美味しいんだよねぇ…もう、甘いものファンの私にはたまらない…。
後でココネと分けて食べるね〜。あ、あなたにもクッキーあげちゃう♪
うちは相変わらず崖の上にあるけど、たぶんしばらくはこのままだと思う。
いよいよ持って危ない時は、元スタンドの土地に避難するかも知れないけどね…
出来ればこのままずっと…今のところで、お店を続けたいな…うん…。

それじゃアルファでした。みなさんのまたのお越し、心からお待ちしていますね♪

279Jeep:2006/06/12(月) 02:18:40
ありゃ、2週間ぶりに来たのに遅れてしまいました...

こんにちは、ココネさん(でも、順番的にはココネさんですね)

え〜、来週は雨が少ないかもしれませんが、梅雨時ですので豪雨
でお店が流されないで下さいね(冗談っす)。
海面が上がってくるよりも、波で削られて建っていられなくなる
のが問題かも、でも芦奈野先生の短編では、お店は東国の東の果
てに存在しているので、後何十年は大丈夫でしょうね。

所で、「あの娘」は来ました?
ひょっとして、秘湯でアルバイトしてるのかも。

今日は、アイスコーヒー(ミルクたっぷり)をお願いします。

280ユベロ:2006/06/14(水) 09:36:45
梅雨〜 梅雨がきた〜
カタツムリがいっぱいでてきて楽しいな。
かたつむり食べる人がいるんだってね。 なめくじみたいなのに。
アルファさんとココネさんは食べたことある?

僕はたべれないからいらない。

アルファさんのところではニンテンドウDSってまだつかってるの?
僕はテトリスで対戦してるの。

今日はそうだなぁ チーズバーガーとグレープサイダーちょうだい。

281旅をする者:2006/06/16(金) 16:42:24
今晩は、アルファさん&ココネさん。
この所は梅雨空模様で、憂鬱な気分ですね。
今年は雨量も多いですし、災害も多いですね。
そろそろ晴れ空模様を、見たい所なのですが...。
それでは今日は、アイスティーを下さいな。

それにしても、そろそろ梅の収穫時期ですね。
今年も梅干や梅酒を、作る事になりそうですが
なかなか食べきれないで、少し残りそうですよ。

それでは、少し休ませて頂きますね。

282アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/06/17(土) 21:17:09
今週も続けて私だったりしますが…アルファです〜。
ココネは今はお使い。ヨコハマまで豆を買いに行ってもらっているんだ。
丸子さんもいるし…私はお店があるから、ココネも丸子さんに会いたがってたしね。
もっとも…あの尾根の道、ココネ一人で大丈夫かなぁ…とも思うけど…
最近また道が消えたんだよね…ちゃんと帰ってこれるんだろうか…(汗)
それじゃ…二週間に渡っててろてろっと。梅雨なんか弾けて吹き飛ばせーーっ!(え?

>>279 Jeepさん。
ありゃ…一日違いでしたか…すいません〜。私も暇なんだから、すぐに返事すればいいんだけど…
こうと決めたら意地でも、その通りに遣り通しちゃう所もあってねぇ…あはは…。
うちのお店は今の所大丈夫だけど、そっちの世界では沖縄とか凄いんだってね。
実を言うと土砂崩れって…いきなり起きる訳じゃないんだよね。下準備が進められてて…
そしてある日一気にすとーーん!っと…地面に水が溜まりすぎるのもねぇ…。
家を建てる時ってみんな地面の質を確かめないのかな?赤土の土地は危険なんだよ〜。
崩れやすいし粘土質だから滑りやすいし…九州とかは赤土が多いからねぇ…。
で…「あの娘」ですが…多分、今の私よりもうちょっと先の私に会いに来ているかも。
もうちょっと先の私に聞いてみないとなんとも…ただ、もっと道がなくなってるらしいからねぇ。
まぁ空から来る分には来れるかも知れないけど、あのカマス…反則的に大きすぎるっ!
普段何を食べているんだろう…なんか凄く気になっているんですけど…。
はい…アイスコーヒーお待たせ〜。暑いから冷たいのが美味しくなったよね。
カキ氷も準備中だから、来週からはオーダー可能なんだ。楽しみにしててね。
シロップは…もうリクエストに答えてみようかと。変なリクエストが来なきゃいいんだけど…

283アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/06/17(土) 21:18:15
>>280 ユベロさん…(汗)
ほら…さっそくうちにないものばかり注文しているし…(汗)
チーズバーガーとグレープサイダーですね。もう出す…意地でも出す…喫茶店の名に掛けて…(?
それはそうとかたつむりとエスカルゴって、似ているけど全然違うって知ってる〜?
エスカルゴは食用のかたつむり。ここ参照してね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B4
たまには野生のエスカルゴを使うみたいだけど、内臓はちゃんと取っているんだって。
どのみち私は食べられない…動物性たんぱく質苦手だもん。ココネはどうなのかなぁ…?
でも聞いた話…日本のかたつむりは食用には向かないみたい。まずいんだって…とにかく不味い…。
あと…かたつむりとなめくじ…どっちも元は同じなんだって。ここ参照。
http://oshiete.eibi.co.jp/kotaeru.php3?q=3980
陸に上がった巻貝の一種。そしてなめくじは、殻が退化して取れちゃった生き物なんだって。
なんか調べてみてびっくりした…かたつむりは可愛い…なめくじは気持ち悪いってよく言うけど…
そして…はい…ご注文の品お持ちしましたぁ〜。もう何でも出すようちは…雑貨喫茶アルファですから…(笑)

284アルファ ◆.6IrxAlPhA:2006/06/17(土) 21:18:57
>>281 旅をする者さん。
いらっしゃい〜。雑貨喫茶アルファへ(笑)もう何でも出しちゃうよ、姉ちゃんは…
っと…違う人に八つ当たりしても仕方がないのか…ごめんなさいね(汗)
今日は昼間はまぁまぁの天気だったのかな?ほのかに暑くなってきてたし。
夜はやっぱり雨…昨日なんかずっと雨だったけどね。しかも肌寒かったし。
こうも一日で気温の差があると、やっぱ身体もおかしくなるよね…。あなたは大丈夫?
災害と言えば土砂崩れ。もうあっちこっちで崩れちゃってますけど。なんか人間って…
ある意味何処にでも家を建てちゃうからなぁ。こんな断崖絶壁の場所に?とか…
まぁうちも人の事言えない場所にお店出しているけど。いつ崩れるか解ったもんじゃないけど(汗)
でもまぁ…当分は持ちそうだよ。裏の崩れもあれから止まっているし。
でね…確か去年も梅干の話とか出たでしょ。あの時にもらった梅、実はまだあったりするんだよね。
さすがに食べきれないって言うか…腐らないからずっと置いてる。思い出した頃に少し食べて…
少しどころか半分以上残ってたりするんですけど…今年はまさか、持ってこないよね…(汗)
でも梅酒は欲しいな…あれが真っ先に無くなったから…と、催促してみたりして…あはは…。
はい…アイスティーお待たせ〜。レモン浮かべてみたけどいいよね?
今年はどれだけの梅が取れるんだろ?他に調理法があればいいんだけど…。

それじゃ…奇をてらって今週もアルファでした。
みなさんのまたのお越し、心からお待ちしていますね〜。

285こーら一丁:2006/06/25(日) 11:55:54
名無しさん

286旅をする者:2006/06/25(日) 14:37:21
こんにちは、アルファさん&ココネさん。
今日も曇り空で、それでいて気温が高くて、過ごし難いですね。
部屋の中に居ると、暑苦しいので、外に出かけて来ますよ。
その前に、アイスミルクティーを頂きますね。

今日は、佐野の厄除け大師まで、行って来ますよ。
流石に、帰りは遅くなりそうですが、ご利益がありますからね。
お参りを済ませた後、佐野ラーメンでも、食べて来ようかな。
お土産に、いもフライを持って来ますから、楽しみにしていて下さいな。
それでは、行って来ますよ。

287ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/06/25(日) 18:14:21
こんばんは…ココネです。昨日は割りといいお天気でしたね。
今日も午前中は持ったんでしょうか?昼過ぎからは雨模様になってしまいましたけど。
先週は私はヨコハマまで…アルファさんのお使いで、コーヒー豆を買出しに行ってました。
道が…スクーターで走れる道がほとんどないんです。よくアルファさんは走れるなぁ。
なんとか尾根つたいにヨコハマまで出れましたけど、行くだけで疲れてしまいました。
そして帰りもまた…まぁ、丸子さんの所に一泊しての帰りですけど。
ヨコハマも人が随分少なくなって、ちょっと寂しい気持ちもしました。
後どれくらいなんだろう…ここから完全に人が消えるのは…消えない方になにか賭けたいですけど。
それではお返事ですね。それと営業…今週も頑張ります。

>>285…こーら一丁…さん?
あの…えっと…どう見ても、オーダーと名前が逆だと思うんです。そうですよね…
ここには「名無しさん」っていうメニューすらありませんし…えっと…コーラですよね?

…それとも…本当にあなたはこーらって人で、オーダーが名無しさん…なんですか?
あの…えぇっと……アルファさぁ〜んっ!名無しさんって出せますかぁ〜!?


…出せるみたいです…なんか…少し待ってて下さい。

はい…名無しさんひとつお待たせしました…って…持ってきた私が言うのもなんですけど…
これって飲み物?それとも…食す物…?どっちなんでしょう?
アルファさんも一体どこから持ってきたんでしょう…不思議です…。

288ココネ ◆CocoK7Ir62:2006/06/25(日) 18:14:58
>>286 旅をする者さん。
いらっしゃいませ。良かった…次の人はまともな名前で…
え?旅をする者って名前もまともとは言えないんですか?いいんです…こーら一丁さんよりは…。
本当に今日はじめっとしていますよね。カフェアルファの中もじめっとしています。
カビもそうですけど…金属製品とか割と錆びるんですよね。この時期。
特に表に置いてあるスクーター。なんか細かいところが錆びだらけで…メンテナンスもしているんですけど。
アルファさんのなんかマフラーついてますからね。もう凄いですよ?裏側なんか特に…

佐野厄除けですか…そちらでは有名ですよね。私の知っている人にもいます。
厄除けに行かないと危なさそうな人…すでにこっちの世界自体が危ないとも言えますけど。
前厄、本厄…後厄でしたよね。厄払いも大変なんですね。
あ、私はフライ好きです〜。何でも食べられますから。揚げたては特に美味しくって。
はい…アイスミルクティーお待ち同様でした。帰りにラーメンですかぁ…ラーメンも美味しいんですよねぇ…
こっちに来てからアルファさんに付き合って、ほとんど野菜中心ですから…
いえ…野菜も好きですよ、私…でもたまには…ねぇ…(汗)

それではまた…今週はココネがお送りしました。
みなさんのまたのお越し、心からお待ちしています〜。

289闇巫女:2006/06/30(金) 19:59:36
お久し振りです♪アルファさん、ココネさん。
ひさびさの闇巫女です♪

季節はすっかり、夏の初香に満ちていますね・・・・
こんな季節は、夜の涼を感じてみるのもいいのかな・・・

夏の夜を涼しさを感じたいカフェオレをいただきます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板