■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
105期スリブとかいう名曲量産確変ユニット
-
ナナドゴブ→フルーツパンチ→可惜夜花火
前から名曲多かったとはいえ、なんだいこれは?
-
ふんふん!吟子ちゃんの書いた恋の歌、とっても良い詩だよね!
-
|イ•᷄ ֊ •᷅|𐙚||
-
梢がいなくても名曲製造機なのは流石に恐れ入った
-
残り3ユニットも名曲量産確変ユニットなんよなぁ
-
ナチュラルにセレブレを取り除くな
-
フェスライブで可惜夜花火見た時の梢センパイの心情を知りたい
-
>>7
吟子の気持ちを詮索したりはしなさそうだし、「1年でとても成長したのね、私も吟子さんに曲を作ってもらおうかしら」って思ってそう
-
>>4
ちゃんと梢の曲とは雰囲気が変わってるのもすごいと思う
-
複数人で作詞やってるから、作詞の癖みたいなのが見えてくるのが面白いわ、特に花帆
-
My Lucky Cloverも名曲なんだよなぁ
-
あくまで個人の感覚だけどスリブは特に花帆、吟子、梢それぞれの言葉にしづらい歌詞の癖みたいなの感じる
ドルケは徒町がさやかに憧れてさやかみたいになることを目指してるからかこの2人は同じような路線で綴理は明確に違う
みらぱはアホな感じをベースにるりが優しめ、姫芽が強め、めぐが自身たっぷり
-
ケリーさんは偉大
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■