■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
103期生卒業まで、あと半年
-
意識しちゃうよなぁ
-
そろそろ巻き戻るか
-
頼む3人とも留年してくれ
-
時期的にもそうだしあえて言わせて今後の展開に注目させたな多分
-
そろそろ綴理先輩が曇る時期を誰が継承する?
-
>>5
さやるりすずのいずれかだと予想
-
ドスケベ水着で抜きまくった後の夏制服エロすぎたは
-
曇る為だけに綴理先輩再登場するぞ10月に
-
106期はやるのか
-
正直今年は曇りやシリアスなしでやってほしい
卒業されるだけでもクるし
-
この企画の名前はLink-Like LoveLive!
蓮ノ空というのは学校名であって企画名には入っていない
つまり…わかるな?
-
いかないで😭
-
そんな言うほど綴理以外で卒業絡んで曇ったりシリアスあったっけ?
卒業寂しいっていうのすらやめて欲しいって言われたらそれはちょっと無理ではって思うけど
-
企画名はそもそもバーチャル展開するから空間を超越するようなコンテンツにするよって題名にしてるだけな気がするけど
そもそも今の具合から言っても別の学校で次やろうとか思わない気がする、大成功!とはとても言えないし
-
>>13
こずめぐはとっくに気持ちの整理ついてたし、後輩達も一話丸々卒業で曇ってたとかは無かった気がする
ちょくちょく卒業を意識させるセリフが挟まってその時は曇るとかはあったが
-
一番曇ってたのはオタクの方でしょ
-
一年目の47月あたりのドロドロさを見てたから正直卒業シーズンもクソデカ感情のぶつけ合いとか期待してたけど思ったより結構明るかった気はする
-
梢は卒業とは別のところが曇りの原因ではあったとはいえ、卒業してスクールアイドルで無くなることも遠回しに曇りの要因だったのでは?
-
胸がキュッてなるからあまり考えないようにしてる
-
104期1話の時点で梢先輩から「吟子さんと1番長くいるのはあなたなんだから」みたいな台詞出てきて花帆ちゃんと同じ表情になったの覚えてる
結局オタクは最初から最後まで曇ってた
-
正直今年はゴール見えてきたなって感覚でいる。元々三連華の卒業見れるとは思ってなかったし。
-
まだ7ヶ月あるじゃんって突っ込むスレじゃなかった
-
まあ、最初はともかく105期進むにつれて花帆=主人公の図式ではなく群像劇になってきつつあるし
-
瑠璃乃の誕生日カードとか今日の配信とかで後は半年って強調してたからねえ、2年目は頭の方からちょいちょい卒業連想するワードあったらジリジリ来てたけど今年はいきなり脇腹刺された気分ではある
-
海莉ちゃんいつ登場するんだろう
-
>>23
花帆ちゃんだいぶ目立たなくなったよなあ
影が薄いとかじゃなく相対的に
-
グッズ展開とリアルライブ復活してくれれば別に卒業してもなんにも思わない。
他のシリーズだって、アニメ展開なくなったらリアルライブとグッズ展開しかないし、そんなもんでしょ。
-
むしろ高校生が入学から卒業するほど時間が経ってるのに
人間として成長したと全く思えない自分自身にダメージ受けるんだが
-
>>26
103期前半は花帆がパワープレーしないと問題解決しなかったけど今は割と各学年やユニットの相方が頼もしくなってる感じする
-
11月くらいから卒業ムードになるから純粋な心で楽しめるのはあと2ヶ月くらい
-
>>11
正直今年の段階で別の高校か110期くらいの未来にシフトしてほしかった気がしないでもない
-
>>23
誰でも主人公張れる方向にシフトしていくことはコンテンツ(活動記録)の長寿命化には良いことだよね
>>25
去年のセラスよろしく、竜胆祭や受験期の頃に登場する可能性もあるけれど、三連華卒業後じゃない?
仮に海莉が106期で入学してきたら、その視点でクラブを見るっていう構成もしやすいだろうし
-
卒業エピソードは沙知先輩の時が美しすぎたので、エモさであれを超えるのは無理だと思ってる
103期は笑って卒業して欲しい
泣くのはこっち側が引き受けるから…
-
一気に110期くらいまで飛んで各楽曲が引継がれてるの見て涙を流すのもありっちゃありだけど
それなら普通に106期見たい
-
大三角の時とは違って今回はリアルタイムコンテンツそのもの終わりになると思うから
3人の卒業もそうだけど俺自身が3年間追ってきたことの積み重ねみたいなものを感じて多分普通に泣くわ
-
ないと思うけど103期卒業したらリンクラの更新終了ですとか言われたら課金する気なくすしその辺は早めに教えてほしいのが正直なところ
-
そのあたりなあ、リアルタイム謳ってるからギリギリにしたいのはわかるんだけど
普通のゲームで言ったら大きなサービスの変更するのなんてかなり前から告知するの当たり前だからなあ
-
俺も106期見たい
るりめぐいない姫芽とか泉先輩せっちゃん先輩見たいもん
-
限りある時間を精一杯生きるのが蓮ノ空の魅力です
彼女たちの頑張りを否定するのは、やめて下さいね
-
サービス開始時にいた6人が卒業した106期こそ、リアルタイム連動の蓮ノ空の真骨頂になるだろうけど、絶対金が足りなそうなんだよな。人もかなり離れるだろうし
-
106を見たい気持ちはあるけど今年の花帆たちまで今年の102と同じ扱いにされるならリアルタイムはやめてほしい
吟子たちはこれまで通りリアルタイム、「こずかほ達はリアルタイムから開放されてリエラやニジガクと同じ扱いでTVアニメも作られる」なら完璧なんだけどな
-
寂しいけどだらだらやっててもいずれ終わりはくるしケリ付けるならこのタイミングだなって思う
もともと入学から卒業までの3年間って謳い文句だったからこれで一区切りなら満足だわ、それ以上やるなら応援はするけど
-
看板キャラが卒業するとどうなるんだろうな
-
正直花帆やメイたちが進級したときも少し感じてたけど後輩キャラが先輩キャラになるのは面白いけど解釈が若干ズレるから少し違和感もあるんよな
-
今で茨の道だと106期はどんだけ険しいんだって話だな
それどころか今年の売り上げから来年は去年より供給減るかもしれないのに
-
来年から蓮ノ空大学院になって花帆主人公のまま継続とかは?
-
代替わりしていくとキリがないし増えすぎて扱えなくなるから105でリアルタイムは一旦終わって欲しい
11人でサザエさん時空やればええ
-
仮に来年の3月31日でリアルタイム進行が止まったら、それ以降のキャストの活動がどうなるかも気になる
声優ユニットとしては105期の8人体制のままファイナルまで突き進むのか、それとも一旦卒業した102期生を復帰させて104期の9+2人体制に戻すのか
-
ドルケに入るセラスを夢見てる
-
やるとしたら102期生、103期生を蓮ノ空OG組として何か展開残すとかかなぁ
-
メタ的には今年実質的な追加キャラがいなかった時点で今年度で物語は終わりなんだろうなとは感じる
映画もやるし
-
リアルタイムが終わったあと、正直今ほどの熱で追える気がしなくて怖い…
-
生活の全部を使うほどの熱を維持するのも大変だから一息はつきたい
-
リアルタイムどころかサービス終了の危機だってあるから
サービス終了発表されたらそれはそれでショック
-
どうせ102期卒業公演の時にアニメ化発表されてリンクラで106期やりながらアニメで103期からやるんだろ
卒業生はそっちに流して行けば供給途切れないしflowers*ベースならまとめられそうだし
とか思っていた時期が僕にもありました
-
今年度で終わるなら1番盛りがってた103期で終わっとけって話
そうじゃないならどんなに衰えても永遠にやれリアルタイムなんだから
-
今後の展開はブルームガーデンパーティで何やるかによるだろ
-
Link-Like SystemとĒlysionが関わってきそう
-
蓮ノ空の活動自体が今年度で終わりで、来年4月からまた別の学校の話が始まったりしたらめちゃくちゃ荒れそう
-
それもうタイトルからかわってるやないかい
-
瑞河の廃校設定が明らかになる前、去年の11月くらいには2025年度からは瑞河が舞台のストーリーが始まると考察してた
-
>>59
別の学校に話が切り替わると小三角とセラいずは予告無しに実質卒業することになるからキツイな
-
大三角の卒業と違って、並行してやるつもりがないなら実質過去作(蓮ノ空)抹殺した上で新シリーズ展開ってことになるから他のシリーズとは違って温かくは迎えてもらえないだろうなそうなったら
-
ネガティブなヤツら多いもんなんやな
-
まぁ普通に考えたらリンクラというプラットフォーム自体いつまで続くか分からないし
105期は完全新規キャラ追加なしで乗り切ったんだから新しい学校なんて展開する余裕は無いと思うぞ
-
わざわざ悪い予測で、叩いているのは、発達障害系の人でしょうね
異常なこだわりがあるから、他人に理解されません
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■