■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
金沢弁喋らそうとして関西弁になってる吟子
-
なんなん!?
私、こんな喋り方せん!
-
酷いものだと
「なんでやねん!」って言ってたりね…
-
なんやいね百生
-
冗談でもよすやん!やめてやん!
-
逆にごりごり過ぎる金沢弁喋らすパターンたまに見る
現地人でもこんな言い回しせんてなる
-
姫芽とLINE中の吟子「うち幸せー♡」
-
花帆先輩のだら!
花帆先輩が悪いんやよ…
-
>>5
適度な塩梅が必要やいね…
-
実際関西弁に近いししゃーない
-
なんなん!?
うちは恵方巻きの妖精とは別人やいね!?
-
なんなん
だらぶち
〜やいね
〜せん
方言知らないけどこれ使っとけばそれっぽさ出ると思ってるところはありますあります
-
>>10
来年の恵方巻きの方角は「南南東」だってよ吟子ちゃん
-
吟子ちゃんと学ぶ金沢弁講座のスレはこちらですか?
-
|イ•᷄ - •᷅|𐙚|| なんでーなんでーなんでやねんねんねん♪
-
>>10
流石の吟子ちゃんでも金沢は東京より田舎とでも言いたいのですかとは言わなさそう
-
4th金沢公演の後観光で平日にバス乗ってたら地元の女子高の下校とかちあって激混みの車内のなかいいじーとかあんやととかナチュラルな金沢弁飛び交っとった
-
エミュるのめんどいから下手に関西人にさせるよりは標準語喋らせた方がええわ
-
基本的に標準語でたまに「なんなん!?」って言わせとけばいいと思う(適当)
-
こういうメジャーじゃない方言のキャラってコントロールが難しいから基本丁寧な言葉遣いの役割与えられてる気がする油断した時だけ方言出るみたいな
-
ケロロ軍曹のことか
-
分かりやすい方言と分かりにくい方言
とくにイントネーションとか
ネイティブ金沢民からみて、ひーちゃんは標準語を喋っているのかそれとも随所に漏れているのかどっちなんやろ
-
>>19
確かに
-
方言の描写は英語圏がそれはもうメッカと言わんばかりには発達してるけどそこまでやる手間と生まれるメッセージ性はキャラクター二次創作には不要かと
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■