■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
僕「3連休だし夜に未来ハーモニーの聖地巡礼行ったろ!!!」
-
ゴキブリだらけだったからソッコーで帰ってきた
夏のお台場怖い
-
ヒェッ……
-
これガチのやつ?
-
>>3
潮風公園に行くと一番わかりやすい
1平方メートルに3匹いる
-
>>4
アクアシティの近くとかなら大丈夫な感じ? 海には死んでも近寄らんとくが
-
>>5
アクアシティもデッキらへんをカサカサしてるから…うん…
-
そんなにおるんか…
-
フナムシじゃなくて?
-
>>5
うじゃうじゃとはおらんけど地面をじっくり見ながら歩いたら数匹は見つかると思うよ
-
夏の夜はやばそうっちゃやばそう
-
今年暑すぎるからか知らんけどあんまり奴らに出くわしてない気がする
-
昼はほとんどみないのに夜になった瞬間でてくるのなんなんだろうな
やっぱりゴキブリも暑いんかな
-
やつらは夜行性だからねぇ
-
やつら暑いの好きだから夏は外にいて秋涼しくなると家で見かけるようになる
-
Liella帰りのオタクを揶揄してんのかと思ったらモノホンのGなんか
-
3連休最終日散歩しにいこうかなと思ってたけどちょっと気がひけるな…でも行きたい
-
恐ろしいな…
-
外にそんなにいるもんなんだ
-
去年行った時あんま見なかったけどな…
-
都会特有のあれマジきついよな
東京ちゃうけど心斎橋とかゴキブリ大国や
-
そこまでの数は見た事ないな。大量発生しとるんだろうか…怖すぎ。
-
一応言っとくがダイバーシティとかの方は100m歩くと2.3匹いるくらいだからな
大袈裟に大量発生というほどのものではない
大量発生がみたければ潮風公園にいけ
-
フナムシじゃなくてゴキちゃんなの?
-
夜のお台場結構歩くけど全然気になったことないわ
前見て歩け
-
夜のお台場そこそこの回数歩いたけど一回も遭遇したことないのでだいぶ疑ってる
確かに景色を見て歩いてるから足元をそんなにマジマジとは見てないけどそんぐらいいたら気づきそうなもんだけどな
-
一度出会わないとわからないだろうなあの感覚は
お台場の地面の黒いシミ全てがゴキブリに見えてくる恐怖
少しでも立ち止まればゴキブリが靴を上ってくるんじゃないかという恐怖
何か踏んづけた感覚全てがゴキブリだと思ってしまう恐怖
一度地面をゴキブリいないかぁ?と探しながら歩けば5分もたたずに見つかるよ
-
繁華街なんてどこもそんなもんじゃね
お台場だと特別多くなる理由も思い当たらんし
-
>>26
自分で言ってるじゃんシミがゴキブリに見えるって
それが答えだよ
-
>>28
?
-
お台場によく行ってるけど見たことないなあ
-
フナムシじゃないのか
-
フナムシ定期
-
仕事で毎日お台場付近に出勤してるけどそんなの気にしたことなかったな
-
まぁフナムシでもゴキブリでも見た目がおぞましいのは変わらんし
近寄らんとこ
-
そもそも東京なんて街中どこにでもいるからな
俺んとこですらスーパー行くまでの100Mの間に探せば4匹は見つかることもある
お台場に限らず夏の夜の道路にGがいないわけがない
流石に明るくて人通りの多いところじゃ出てこないだろうがシンボルプロムナードとかいけば絶対見つかると思うわ
-
掲示板でお台場の夏夜にゴキブリがいるって喚き散らしてるやつがいるんだがこれ何らかの法で罰せられないのか?
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1754783461/
絶対おまえらの誰かがスレ立ててて草
-
よっぽど運が悪いのかちょっと糖質気味なのかのどっちかだろ
俺も精神参ってる時は人よりゴキの方が多く見えたわ
-
仮にいても外で見るゴキブリとか大したことないだろ
あれは自分の家に出てくるから怖いんだよ
-
海寄りでたくさんいるのはやはりフナムシらしいな
-
自販機の近くはわりといる
自販機っつーか空き缶の残り汁が原因かな
Gはまあ見慣れたが、池袋の路上で植え込みからクソデカネズミが出てきたときはさすがにびっくりした
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■