■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
地方民でよく遠征してる人教えて
-
泊まり有りの関東公演で宿チェックアウトした後
イベント開演まで何して時間潰してる?
地方公演なら観光とかするんだけど
東京は行きすぎて目ぼしい観光地はあらかた行っちゃったのよね
-
東京民だけど仙台行き過ぎて観光するとこなかったからカドショでラブカしてたよ
-
サテンかネカフェでも行けば
-
最悪カラオケでラブカ
-
ゲーセン
-
関西住み、実家関東やから実家でゴロゴロしてるわ
仮に叩き出されるなら、秋葉原のラブライブのなんか公式の店軽く冷やかして、
レンタルショーケースで掘り出し物探すくらいやね
-
美術館、博物館
-
どこ行っても人多すぎて地方民にはしんどいわ
-
ネカフェで再び爆睡
ライブ前に余計に疲れるのはダメ
-
スパでサウナ入って昼寝
-
観光したり美味しそうなカフェ行ったりしてる
-
YouTuberとかネットとかでよく紹介されてる美味しい店巡ってる、情報を食ってるとか言われるけど気になったら食べにいっちゃう
-
そりゃもうウインズよ
-
風俗
-
家系ラーメン食って公園で時間潰してる
-
ヒルズの博物館行ってから階下の飲食店入ったら
金もだらけの空間で店員にめっちゃ嫌な顔されて塩対応だったのがトラウマで
それ以降ははブラブラしなくなったな
-
>>13
Aqoursの6thの東京ドームのとき、宝塚記念で横のウインズオタクだらけでファンファーレのときのクラップがやたら揃ってて草だった
-
めぼしい観光地ひととおり回ったんなら博物館とか美術館とかの展示に行けばいいんでね
好みに合うかはともかく遠征で東京来るスパンなら企画展は入れ替わってるはず
-
そもそも翌日まで泊まる
-
前日入りした時はネカフェか聖地巡礼で時間潰してたけど最近は元気ないからほぼ前者かな
-
首都圏住みだけど名古屋関西来たら普通に観光してうまいもん食う
-
>>10
まさに今これが多いわ
悪くないけど地元でも出来るし酒飲めんのが辛い
-
関東遠征で時間空いたときはノーレートがある雀荘行ってるな。地元には賭けてるとこしかなくてねえ
-
地方すぎて日曜のライブ終わってからじゃ帰れないから毎回二泊三日で月曜帰るなあ
-
飯喰うだけだと
10時にチェックアウトして飯屋に直行して並ぶと
余程の人気店でも無い限り12時くらいには食い終わってあとどうしようになる
-
思い返すとだいたいネカフェでギリギリまで寝てるな…
-
お金を使っていいなら漫喫、映画とか
-
映画館
-
>>24
これ、そもそもライブ後に帰れない
19時に終わって空港からそこそこ近いんならギリ帰れるけども
-
港区でセレブ御用達の店に入る
-
自分もネカフェか映画だなあ
JRで移動だと東京駅地下も座れる場所あって便利
-
ららぽやイオンみたいな商業施設ウロウロするか喫茶店
-
会場前の木陰で無の時間を過ごす
-
蓮4th石川のときは会場がだだっ広い公園だったから開場まで芝生で昼寝勢がそこら中にいたな
-
基本後泊して荷物軽くしてライブ行くようにすると楽だぞ
-
コメダ珈琲
-
宿泊後ホテルから荷物自宅に送ってる人ってリュック等のまま梱包とか特になしで送るものなの?
お金掛けたくない時は座れる所探して待機ですね
映画館か食事して会場近くの座れる所で待機かな
喫茶店とかコメダ珈琲行きたい
滞在時間どんなもんです?
-
都内のオタクが地方に遠征したらあれこれしたくなるだろうけど
遠征慣れしてるオタクが都内に来てももう来飽きてるからやることないだろうしな
-
関東住みだが地方遠征も会場ある場所はだいたい同じだし飽きてくるぞ
-
私鉄でなければ大まわり乗車とか
-
関東住みで毎月大阪や名古屋遠征する奴はほぼおらんでしょ
こっちは月2回東京来てるんだぜ
-
先月が神戸大阪で今月もまた大阪で来月は名古屋だぞ
-
>>41
出張のない職場でも個人追ってるとか旅行趣味とかだと毎週飛行機に乗ってる人も数は少ないけどいるよ
-
事実ベース今年は関東公演そんな多く無いだろ関東民からして混ぜたくない幕張ベルド入れてコレだし
関東で一番多い横浜よりも大阪行ってるわ
1月蓮3rd横浜
2月アジアツアー横浜
3月Liella!6th東京
4月虹校外学習幕張
5月無し
6月蓮4th横浜、Aqoursベルド
7月ちゅーとりえら幕張
1月FesReC大阪
2月無し
3月Liella!6th愛知
4月虹校外学習大阪、Liella!6th宮城、蓮4th石川
5月Liella!6th福岡、虹校外学習福岡、仙台
6月Liella!6th大阪、
7月Liella!リバイバル大阪
-
>>44
関東が多くないというより、郊外学習とツアーで関東以外が多かったという感じかな
-
>>41
首都圏住みだけど万博&ライブの影響で今年8回大阪行ったよ
串カツの食べ比べは楽しいんだけど、ライブ前とかにサクッと行ける観光地はだいたい行ったから昼間は喫茶店とか入ったり映画見たりしてる
-
お金をかけずに長時間ある程度快適に過ごせるのは図書館
-
福岡住みでDay2専門だから東京だったら当日現地入りで翌日はアキバ寄って帰るパターンだわ
-
>>47
図書館は盲点だったわ
東京でオススメの図書館有る?
-
>>46
えーと万博と時間の潰し方に何の関係が有るのでしょうか
大阪に8回ですか
因みに私は今年東京にイベントだけで20日ほど来てます
-
>>44
何故単独公演だけカウントするのか謎なんだけど
Liellaだけでも
リスアニ
超次元音楽祭
Daydayスーパーライブ
牛久イベント
個人イベントまで含めたら比較にならないよ
-
そうなんだすごいね!
-
>>49
国会図書館
平日じゃないと開いてないのを除けばいいところ
-
東京には面白い博物館科学館が大量にあるから回りたいと思いつつ疲れて寝てるからなんとかしたい
-
>>49
ホテル-会場までの間で駅から近いとこやね
飛田給なら調布駅近くのとか、Kアリなら桜木町駅近くのやつとか
-
な〜んも予定入れてなかったらアキバのラジオ会館で中古グッズ漁ったり、展示見て回ったりしてる。
展示系は都心じゃないとやってないんだよなぁ。
福岡からだから移動に時間かかってあんまり余裕ないけどね。
-
アキバは怖い
先日もアトレで蓮のポップアップやってるっていうからアクスタ買いに行ったのに、ミリマスのイベントやってて、色々回ってるうちにミリマスやmonoのアクスタも買ってかなりの出費に…
町を挙げてオタクの財布を空っぽにしようとしてる
関東民はどうやってあの誘惑に耐えてるんだ
-
関東民は感覚がマヒしてるだけじゃね?
地方民はマヒしてないから誘惑に負けてると
-
東京に住んでた時は色々あるのが当たり前でイベント欲や物欲もあまりなかった
地方に住んでからは上京するとせっかくだからここでしか買えないからで無駄に買ってしまうように
-
>>50
なんでそんなにイライラしてるの?
-
>>53
マジで周りに何もないしアクセス悪すぎない?
-
遠征ばっかりしてるからいっそ都心に転職しようかと思ってる
-
>>61
地下鉄3路線通ってるしそんなことないでしょ
周りに何もないけど図書館だけで1日潰れる
あとは都道府県立図書館もいいぞ
石川県は言わずもがなだけど
-
地方実家住みなんだけど首都圏移住考えてる
新大阪駅近いから遠征の時そんなに困らんのだけど
やっぱり東京住んでると小さいイベントでもふらっと行きやすくなるよなぁと思ってる、問題は金なんだけど東京で一人暮らしってやっぱ金かかるよな…
-
今の東京は住むところじゃない
無難に埼玉神奈川千葉に住もう
-
地方に住んでた頃より関東圏に住んでる時の方がグッズにお金かかるようになった
コラボとかの誘惑に勝てん
あと個人イベに気軽に参加できるようにもなったからお金貯まることなくなった
-
個イベ誘惑に勝てん気がする
暇だから行くかに絶対なるから
-
セールで買いすぎたり、安い店で食べすぎたりするでしょ
誘惑に負けて今までより出費が増えるぞ
-
月2、3回も東京行って泊まってること考えると個イベ行きまくってもトントンくらいにできそう
てかそっちにお金使いたいどうせ独り身だし
-
実家と自宅が東名阪のどちらかに片方ずつある、
がなんやかんや良いとは思う
特に関東関西は土日のホテル代たっかいから、
交通費は諦めても宿代浮くし
-
>>1
空港で時間潰す
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■