■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Aqours Finaleライブ、2日間で10万人動員
-
現地、ライブビューイング、配信を合わせ2日間で10万人動員!9人での最後のワンマンライブ「Aqoursフィナーレライブ」オフィシャルレポートが到着!
https://www.lisani.jp/0000285544/
東京ドームだったら収まってたのかね…
-
やっぱりベルーナってクソだわ
-
現地だからこそ見たかった勢もいるだろうから、東京ドームでも収まってないかな
-
まあ東京ドームでも完売確定だった勢いは変わらん
-
やっぱLiella! 3rdのベルーナのアレが決定打になって
ベルーナ以上のキャパ借りるのに日和ったんかね
背伸びして東京ドーム借りても晴れの舞台で当日券報告聞くのはしんどいしな
-
現地3.5LV1.5を2日かな
-
これは東京ドームだったら埋まってない数字
手堅くベルドでまとめた運営の読み通りか
-
キリよく10万って言ってるだけでもっと行ってると思うわ
現地7万人だとして、それ以外が片日1.5万人は流石に少なすぎる
-
>>7
場所が良ければもっと集客できてだろう
-
「ベルーナだったら配信でいいわ……」勢が間違いなく5000人はいる
てか、東京ドームだったら行けるけどベルーナは無理だよ地方勢はもっといると思う
-
あんな小さい椅子でアリーナギチギチに詰め込んで立ち見まで完売して3.5万はないな
4万くらい入ってたんじゃないか
-
ビジネス的にはこれで成功なんだとは思う
ドームなら2日間とも現地行けたと思うと悔しくはあるんだけど
-
>>5
普通にAqoursの6thの東京ドームの具合見ての判断でしょ
-
ギリ東京ドーム行けたかって数値?
東京ドーム使用料と物販ロイヤリティ考えるとビジネス的には西武ドームで正解だったのかな
-
両日ソールドアウトしてたしドームなら行くって人もいるだろうから千秋楽なら+5000人はいけただろ
-
単純にこの時期に東京ドームが抑えられなかったんじゃないの?
運営だって大事なフィナーレの場でわざわざ好き好んでベルーナ選んだりはしないだろう
-
μ’sみたいに平日で埋まるかと行ったら自信ないもんな、休日で東京ドームはもう埋まってたとは予想する
-
>>16
西武グループとの繋がりがあるよ
-
>>16
東京ドームで西武戦やってるからベルーナが空き
西武グループと関わりあるサンシャインだからまあ仕方ないんじゃない
-
6thメラド20000人が東京ドームだと1.5倍になるよ
-
まあ前の東京ドーム全席埋まらなかったからな
-
むしろコロナ禍の無歓声ライブですら3万人集客できるんだからコロナデバフ消えてfinaleバフが入ったら埋まるんじゃないか?ってのが個人的な感覚
-
フィナーレだから外国人も大勢来てたし東京ドームでも埋まってたろ
-
ドーム5.5万人
あと2万人呼ぶのはさすがにきつそうだな
-
両日勢が増えるとしても集客+5000くらいか?
-
配信含まれてなさそう
-
ギリギリ埋まりそうにないならアリーナのステージをでかくすりゃいいんだよ
センステ、後方ステージ、サイドステージなど
-
>>27
それこそ6thのステージでいいだろ
-
外国人の中の何人くらいがfinaleのために渡航してきたのだろう
つかライブのチケットはどうやって申し込んだのだろう、そういうサービスがあるのか
それとも公式海外ツアーが販売されていたのかな
-
前の東京ドームを知らずにLiella!ガーか…
-
まあ俺は最速から積んでday2は最後の最後まで落ちたんだけどな!
-
単純に取れなかったんだろ
実際今月東京ドームでライブ行われたの?
-
土日ならGLAYとウーバーがやった
平日入れると三代目もある
-
よりにもよってベルーナがホームの球団が試合してたというね…
https://i.imgur.com/IMdPVII.jpeg
-
>>34
野球にはホームとビジターがあってだな
-
成功と言われる異次元フェスは2日間で現地約9万人、配信18万人、合計27万人だからな
-
あれは最初で最後かもしれない東京ドームに全マスPが総力結集した結果だから
単独で複数回東京ドーム埋めてるラブライブとは事情が違う
-
>>34
3rd埼玉の日も東京ドームで巨人戦してたよ
ちなみにAqoursがベルーナ(メットライフ)でライブした日ほぼ西武が負けて最後の最後にようやく勝った
2nd 17/09/30(土) 日 4-3 西 札幌ドーム
3rd 18/06/09(土) 巨 8-5 西 東京ドーム
3rd 18/06/10(日) 巨 3-2 西 東京ドーム
5th 19/06/08(土) 横 7-3 西 横浜スタジアム
5th 19/06/09(日) 横 6-4 西 横浜スタジアム
Finale 25/06/21(土) 巨 5-2 西 東京ドーム
Finale 25/06/22(日) 巨 0-5 西 東京ドーム
-
現地7万人以上は確定で、LV配信合わせて3万人なんて事あるか?
-
身もふたもないこと言うと6割以上は両日参加だしな
-
あくまで推定で精確な動員数ではないけど、μ'sのFINALは現地:11万人,LV:15万人の26万人
異次元フェスは現地:9万人,配信:18万人の27万人
であっちが異常なのよね…
-
μ'sの場合平日の3/31,4/1なのがエグい
これが土日ならもっと動員しただろうな
-
あれは社会人殺しの日程やな
平日というよりも年度末とかいうのがあかん
-
クソ田舎で1箇所だけやってるライビュ行ったけど古いブレード振ってるオタクたくさんいたし女性ライバーも2割くらいいてすげってなったわ
-
>>44
その映画館で何番目に大きいスクリーンで何人くらい入っていたの?
-
ベルーナなら物販のロイヤリティ取られないの?
-
現地参加組もアーカイブ2週間あるからこれから続々配信購入するだろ
-
運営もまるっきりバカじゃないんだから可能なら東京ドーム押さえたでしょ
シーズン中なんだから野球のスケジュール優先なのはしゃーない
そもそもこんな時期にフィナーレしようと企画したのはバカだと思うけど
-
タイミングに関してはバカというかキャスト契約の都合もあるんじゃねーの?
リークによると契約期間決まってたらしいし
あとストーリー上で102が卒業する3月やエーデルが加入する4月に被せられるのも嫌だし
-
6月末ってのは契約期間とか抜きにしてもグループの文脈的に守りたかったスケジュールなんだろ
-
6月で10年なんだから何かしらこの時期なのは意味あるだろ
-
ここまでAqoursのこと知らん奴がいるとはな
-
結果的に最悪のコンディションでキャストを熱中症寸前に追い込んで開催されたことの是非を問うてるって文脈が読めんのかな
-
ぶっちゃけ6月にこだわる必要はそんなあったかなとは思う
-
どうしても6月にやりたかったのはわかるしあんな最悪の環境になったことも結果論でしかないんだけど
特にセトリや公演時間を初代と比べてずっと文句言ってる奴とかは環境さえもっと良ければあるいはって不満が拭えないんじゃないの
-
契約の問題じゃない?
多分最大10年の契約だとすると今月末のはずだから
-
>>53
その気持ちは分かるけど文脈からどうやっても察せられない
-
君ここ発売に合わせて10月とかでもよかった
-
メンバーやスタッフ、他シリーズ、会場のスケジュールだったり、予算、契約、区切りのいいタイミング、諸々考慮した時にあの日あの場所がベストだと判断したんだろうから、裏の事情が分からない1ファンの「俺は別の日の別の会場の方がいいと思う」って意見はマジで無意味すぎると思う
文句を言う権利ぐらいはあるだろうけど
-
開催日は別にして、会場がナゴド、京セラだったらそれはそれでお気持ち表明祭りだったのかな
-
約束の地って言葉に拘り続けてたやつらは東京ドーム以外はどこでも文句言ってたと思うよ
-
キャストも暑い言ってるし客の中には途中で熱中症で運ばれて退出した人もいるし環境に限っては全くベストではない
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■