■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
蓮星水のライブに一段落ついたからこの半年の感想とかを語るスレ
-
とりあえず虹のファンミとかイキヅラとかはあるけど愛すくりーむまでは割と穏やかか?
-
てかこの1ヶ月はスケジュールがハードでキツかったわ
102活動記録読んだりサンシャイン全話見直したりでリアルがラブライブに支配されてた
-
卒業公演1強だったね
泣いたのはこれだけ
-
>>2
1ヶ月前も無い頃は102期の活動記録の小説を兵庫公演の行きの飛行機で読まなきゃ…ってやってたわ
移ろいが早すぎる
-
という対立煽りはきちんとNGできるよう🆓で立てるのは避けました
ちゃんとNGしてネ
-
>>4
俺なんて卒業公演開演直前のトイレの列でも読んでたわ
-
この調子だといつかまたの約束がどんどん増えてく
-
チケ争奪戦がキツかったわ…金沢両日、卒業公演とかAqoursもあの時はどのくらい積んだらいいかマジで分からんかったから
-
取るのもそうだけどシンプルに金もキツかったな
先月と先々月は赤字だったわ
-
>>8
次の蓮ナンバリングは102期生ブーストがなくなる分カジュアルに両日参加できることを祈ってる
全通はするから…
-
ラブライブ2025年問題と言われてましたが…あっという間の上半期でした…
グループはがっつり卒業し新入生加えて続行というシリーズ初の試みをした蓮ノ空
正直コンテンツで卒業しても新入生入れて続行ですというコンテンツに触れたことがなかった為かなりショックでしたが、未来は意外と明るいという言葉を信じてます 映画もきまり勢いを感じます
アニメ3期というラブライブシリーズ初の試みのアニメを背負ってツアー完走のLiella 惜しむべきは全員で完走できなかった事…しかしパフォーマンスはラブライブでも屈指どうにかいろんな層に魅力が届いてくれると嬉しい
そして長年μ’sの後というシリーズで最もプレッシャーや棘のある言葉を受けてきたAqoursの10年目のフィナーレ
いろいろ制約があるライブ(時間的制約、オール9人という縛り、ライブで未発表曲の消化など)だったけど、10年の歩みがやり残したのことないという歌詞に説得力があり、最後の勇君は自然と涙が出ました Aqoursの18人幸あれ!
-
aqoursは泣いたけどなんかスッキリした
102期卒業はボロ泣きしたのにまだ立ち直れてないわ
やっぱり短すぎて消化不良すぎるんだわ…
-
みらぱプレゼンツの東京公演はバーチャルライブあるから競争激しくなりそう
-
AiScReamのバズりとかも今年からか、今どんな感じなんだろう、さすがに落ち着いたのかな
-
>>12
Aqoursはまぁぶっちゃけ2020年辺りから覚悟はできてた人は多そう
単純に10年以上1つのコンテンツに縛り付けるのも酷いしな
逆に102期生はぶっちゃけキャストのラジオくらいはやると思ってたから衝撃とイラつきはヤバかった
単純に2年で新人声優をのに放つんだとしたら酷いし
まぁ花帆のお陰で梢たちもまたライブやるって思えて溜飲は下がったけど
-
あとシンプルにお金が湯水のように溶けました
-
複数平行して追ってる人は大変だったのね…
-
ただ個人的に一番きついのは燃え尽き症候群だな
これまではリエラの公演にあわせて3期見直したり今日までサンシャイン見直したり色々やることがあったけど今日から暫くはアニメ見返す理由とかもなくなるわけだし
逆に無印でも見直そうかな
-
あれこれ追ってたら半年どころか3ヶ月でチケ代だけで2桁万円いってておかしくないもんな
-
一区切りついた感はあるね
星も消化試合に入ってるし
1人いないから
-
>>18
初代のライブは改めて見てみたいね
サブスク配信がじゅうじちゅしてるのはホントにありがたい
-
正直102期卒業とAqoursフィナーレに挟まれてLiella千秋楽の影が薄くてかわいそうだわ
-
虹単推しからすると暇な半年だったわ
-
この半年は地味にμ'sも活動してるんだよなあ
-
むしろLiellaのリバイバルのおかげで生きていけるみたいなとこある
-
6月は辛かったわ
一旦心整える時間と金貯める時間になります
-
>>24
今年の初イベントはμ'sのオーケストラだった気がするなあ
-
やりきった感すごいけどまた来月からイベントがあるんだよなぁ
10年くらい経っても2025年6月やばかったって話ししてるわこれ
-
去年のスーパースター3期最終回から今日のAqoursフィナーレまで
ラブライブでずっとぺしょぺしょになってる気がする
-
>>22
これだよな
このスレですら触れてる人間全然いないし、下手したらLiella!まともに追ってる人間いるか怪しいよな
-
Liella!しか追ってなかったけどそれでも貯金はできんかったしな
色々追ってる人は本当すげえよ
-
蓮兵庫チケ残ってたから急遽行ったから4週連続ライブで楽しかったわ
お財布は死んだ
-
大阪→千葉→宮城→石川→福岡→福岡→宮城→休み→兵庫→神奈川→大阪→埼玉
パ・リーグのチームみたいな移動
-
Liella千秋楽はさくが居なかったのもね…
アニメ3期の主要キャラだったのにほんとにやるせないわ
-
Liella好きからすると割と最悪な終わり方としか言いようがないからキツいわ
-
Liella!の場合はライブの内容も良かったし色んな感情を与えてもらったが不完全燃焼感もあるんだよ
触れたいけど触れるには少し誤魔化しみたいな感じて感情がごちゃついてるんだよな
-
マジであの時盛大に水差したグンキ陣営と粗品とアベマには来年迎える前に天罰降ってほしい
いくら事務所の企画が叩きやすかろうと誹謗中傷と悪評で活動停止に追い込むって手段とった時点で10割がた加害者の責任なんだから、加害者は総計8桁円以上の賠償請求されて全員潰れてくれ
-
上にもあるけど2025年上半期は一生忘れんわ
移動距離やお金その他諸々思い出や
-
マジでこんなスレ落としてほしいレベル
-
逆に言うとキャストがアニメ再現ライブ千秋楽欠席とかいうかなりやばい事件なのに話題性ほどほどで済んでるのはタイミングいいのかな?
でもさく的にはAqoursフィナーレに何もコメントできないこの状況は苦しいと思う
-
>>37
とりあえず粗品をCMに使ってるバイトルには苦情入れといたで
返信も来たから一応受け取ってはもらえた
-
ひと段落したと思いきやお盆にリエラのライブ三連投と万博と虹校外学習愛知の週が控えてるという事実
-
1月の横アリから通して、私用で行けなかった6th宮城と当たらなかった4th金沢以外は行った(校外学習は推しがいる千葉だけ参加)
それでもやっぱりこの4週連続は濃密で楽しかったな
財布的にはだーーーいぶヤバい
-
この流れは好きじゃないから叩き切るぞ
あの会場の冬毬カラーから感じた愛だけは暖かさだけは本物だったってことは覚えておきたい
-
ちゅーとLiellaも1回のみ、3連も1st再現2日目のみ3日目は仕事でだめだった
流石に全部行くのはお金が飛んでいく
-
今年は本当に財布に余裕がある月が無いもうすぐ蓮ノ空のチケ争奪戦も始まるし
-
このスレ自体がこうなるの分かってて立ててるのが不愉快すぎる
-
スパスタ3期で1期生の卒業、蓮ノ空はキャスト含めて102期卒業、AiScReamバズ、イキヅライブ始動、Aqoursフィナーレ
楽しいことも寂しいことも強烈だったからいい意味で疲れた
-
>>47
何にイラついてんの
-
>>49
他のスレで他作品貶してるような人だからNGしたほうがいいぞ
-
μ'sオケコンからここまでなんかあっという間だったな
息をつく間もなくライブが立て続けにある感じだった
-
みらぱ3rdからなんだかんだで続いてたからなぁ…
-
星はちゅーとりえらいぶと8月の2種類ライブで3日連続の大舞台残ってるから一段落はついてないな
途切れなくて楽しみと財布の中身がやばい
-
アジアツアー、102期卒業、finaleと、最近は文脈強めのライブが多い
もう普通のライブじゃ満足できないかも知れん
-
言って6th千秋楽も文脈は強いよね
-
Xのおすすめでもよく見るけど6th飛ばし頻繁に見るから悲しくなる
-
まぁLiella!はまだ来月以降もライブあるからどうしても特別感薄れるのは仕方ない
むしろ来月以降もライブに行けることをポジティブに考えるべき
-
今日のMC聞いてるとLiella!のライブ連発も正直嬉しくなった
「好き」って伝えられる機会は多い方が良いしそれが当たり前だと思っちゃいけない
-
蓮の両国ファンミからやっと半年、蓮3rdやアジアツアー横浜公演からまだ半年経ってないのが信じられん
濃すぎる半年間だった
-
6thはアニメの内容背負ったナンバリングとして理想形だったからこれ飛ばすはありえんレベル
あまりに良すぎた
-
Liella!はパフォーマンスと演出でアニメの世界への没入感が最高すぎたな ツアー通して曲が進化してくのも凄かった
-
ほんとにFinaleのMC聞いて思ったよ
ライブを沢山やってくれるのは嬉しいことなんだったって
Liellaはライブの回数が多くて、追う度に色んな変化を感じれて……いつか来たるFinaleLIVEの時にハイになれるし、受け止められる
Aqoursも2ndからだけどずっとライブ追って良かった……
ライブに行った分だけ情緒が鍛えられていく
-
さく不在は残念だったけど伊達ちゃんの真っ赤を始め全員の懸命なカバーに感動したわ
城ホも平日はともかく千秋楽は埋まって3rdのリベンジができたしな
-
校外学習福岡はカガドン→エターナライズラブでスクスタの亡霊を殺しにきてたな
良いライブだった
対して仙台は校歌(ロック)+わちゅごな+FwYの楽しい!楽しい!楽しい!って感じのこれぞ虹ヶ咲ってライブで最高だった
やっぱりわちゅごなどぅーは最高だよ毎ライブ恒例にしてくれ
-
CYaRon!2ndから虹2ndまでがすごく長く感じたけどそれ以降は割とあっという間だったな
SS1stGiGからLiella!1st辺りで更に加速していって気づいたら今日って感じ
-
間違えたCYaRon!2ndじゃなくてCYaRon!1stから虹2ndのあいだね
-
>>22
正直千秋楽は5月にしてほしかった感はある
3週ライブはハードすぎ
-
>>49
対立煽りでしょ
少なくともスパスタのアンチ
-
102期卒業公演は今も引きずってるしなんなら昨日のラジオ聴いてまた泣いた
推しがいなくなっても帰ってくる場所を応援していこうと決意を新たにしてる
Liella!!の6th千秋楽はただ楽しむつもりだったのに直前の件もあって色々感情がぐちゃぐちゃになった
それでもLiella!!の絆を感じるライブで涙したし全通して良かったと思った
AqoursFinaleは所々泣かされたけど最後には晴々とした気持ちになってた
勇君合唱してる時に気づいたけどファンとしてやり残したことなど無いと素直に思った
-
話題に出てないけどアジアツアー横浜公演も凄く良くてこの半年の中だと印象に残ったな
イキヅライブ発表で困惑したのも今では良い思い出だ
-
>>70
ラフェスと違ってコラボあり(μ’sがノーブラ以外蓮ちゃんだけだったけど)、μ’sの3人がばちこり踊って歌うで 満足度高いライブだったよな
水しぶきのボインは眼福でした
-
>>70
間にいっぱいありすぎて半年前って感覚がなかったまだそんなにしか経ってないのか
兎にも角にもノーブラが楽しすぎた
しかも他のラブライブキャストにOh,yeah!!!を浴びせることが出来たのは本当に良かった
次は虹ちゃん全員揃えて出来ればスクミュの子達も連れてきてやりたいな
-
7月はお金使わない期間にして8月の万博に備える
-
そういや蓮3rd今年か…あまねすがサプライズで出てきた時が今年一番の衝撃だった
-
蓮に関してはwithと活動記録のギャグパートが明らかにギア上がったから割と寂しい気持ち少ない
-
あまねすのサプライズ登壇や9年ぶりのWRがまだ今年ってのが信じられん
7〜8月はLiella!以外にもフェス出演やリリイベとかも細かく点在してるからまだまだ大変
そして全シリーズ追ってるせいで財布がやばい
感覚的には9月以降少しは落ち着くかな
それでもイナズマとか蓮のツエーゲンとかちまちまあるけど
-
逆に異次元やユニット甲子園から時間たちすぎ感も同時にある
時間歪んでない?
-
そのあたりの今を見ると徒町とかいないんだなーってなる
-
104105と学マスとイキヅライブが追加されたシン異次元フェスやれ
-
またやってほしいけど異次元フェス第2弾やるならアイマスラブライブと他社IPのアイドルコンテンツ(ウマとか)いくつかくらいぶっこまないと二番煎じかなぁって思う
-
ウマはキャストが被っちゃってる
-
となるとそらまるにこにーを引っ張り出せるな
-
キャスト被りは別に大した問題じゃないけど
ウマ娘はマス以上にキャスト引っ張ってくるの難しそう
-
ぶっちゃけ二番煎じでいいわ
他のコンテンツ混じるのはなんか違う
ウマ娘なら規模的に全然有りだけど根本的に音楽コンテンツではないし
-
個人的にはラブライブ×アイマスは継続だけど味変でイベントの雰囲気自体を変えてほしいわ
ダズゲとかでバチバチ争ってる感とかも出してほしいしラップバトルとかもしてほしい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■