■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
μ'sアニメ1期終盤の矢澤にこ🆓
-
穂乃果に怒ったり発破かけたり活動休止中も後輩誘って活動続けたり最後のライブでかけ声決めたりもう一人の主人公感あって好き
-
にこっち系のキャラ大体そんな感じだよな
-
好きだから。にこはアイドルが大好きなの。みんなの前で歌って、ダンスして、みんなと一緒に盛り上がって。また明日から頑張ろうって、そういう気持ちにさせることができるアイドルが、私は大好きなの!
https://i.imgur.com/vmbRKiu.jpeg
昨日千秋楽行ったけど改めてこの台詞が身に沁みるよ矢澤パイセン…
-
>>3
いい顔だ
-
穂乃果がアイドル辞めるって言い出した時のにこ、2年間腐れてた自分に手を差し伸べてくれた穂乃果と一緒にスクールアイドルの高みを今回こそ目指せると本気で信じてたんだなって見返すといつも泣いてしまう、なんなら今思い出すだけで泣きそう
-
上に挙がっている以外ならラブライブ辞退の後に自分はもう来年は出られない(はずだった)のが分かってるのに強がって穂乃果に次頑張ればいいって励ましてるとこも好き
-
>>3
エビフライ食え
-
2期でクソコラ作ってなきゃ完璧だった
-
2期にこ回の話はするな。ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
-
正直すまんかった
そもそもが強いんだ
ついていける仲間がいなかっただけで、μ'sを取り込んだときも方針を曲げたわけじゃない
-
同じ一年生の中須かすみ同様、芯の強い娘だよね
-
アニメのopは穂乃果の歌でedはにこの歌
-
一度失敗してるからこそ、穂乃果の気持ちと立場を誰よりも理解してくれている。
-
「あこがれを語る君のゆずらない瞳がだいすき」←この歌詞矢澤にこすぎるだろ
-
王にはなれなかったが王が間違った時に殴れるやつになれた
-
>>13
一度失敗してるからこそμ'sが自分達が卒業しても続いて欲しかったんだろね…
-
ワイの最初の推しはにこだった
いまだに「2個」と聞くと「にこっ!」って出る
-
さすにこ
-
おっぱいでかい
抜いた
-
他のメンバーが穂乃果と同時に辞めたことに不満があったからここでにこりんぱなの株がバク上がりしたわ
-
言われてみれば不義理だな
大昔のアニメでもまた新たな視点が得られるのは喜ばしい
-
真姫ちゃんがしれっと「μ'sは穂乃果がいなければ解散したようなものでしょ」って言ってるからね
他のグループも主人公が辞めるって言ったどれだけのメンバーが残るのかな
-
あの時点だと廃校阻止してラブライブ辞退したから続ける理由も無かったな…
Aqoursは千歌が辞めたら2年組は辞めそうだけど、元々やってた3年は続けて妹のルビィも続けて花丸もそれに付き合って…で意外と残るかも
-
ツインテロリ系のルックスだからと安易な萌え声声優が当てられなくてよかった
そらまるのややドスの効いた声だからこそ>>1みたいなシーンに説得力が出る
-
>>22
あれ結構ショックだったわ
てか花陽きっかけで加入してにことカプ組んでるのに穂乃果きっかけでやめつつ絡みが多いのは希なあたり初代は結構カプが安定しないよな
-
個人的2期でこのポジションが居なかったのがスパスタの勿体ないところだと思った
すみれも1期だけだったし
-
ここで希が何もできなかったのが印象的だったな
にこの境遇が知っているのににこ側につくこともなく、絵里みたいに穂乃果を励ますわけでもない
-
>>27
おっぱいでかいから無罪
-
計画通りに進んでた頃は良かったけど想定外の事態には動けなくなる弱さもあるんだろうね
-
よく矢澤枠って言われるけど元祖の矢澤は単なるコメディキャラじゃないんだよね
-
続編の矢澤枠も単なるコメディキャラはいないし、シリアスもできてこその矢澤枠なんだよな
-
>>27
推しとして擁護するなら希は2期8話まで自分は見守るだけしかできないと線を引いていたところがある
加入だって本当の理由を語らなかったし1期で自発的に動いた絵里の説得も絵里はどうしたいか止まりだった
-
いい加減な好きとは違うの、に説得力がある
-
矢澤枠言うても結構差はあるよな
頼もしい
・かすみがなんだかんだ1番部長やれてる(でも未熟だから失敗もする、そのおかげで逆にバランスは取れてる)
・にこは部長としてはかすみんより頼もしいけど私欲も出してる(2期4話とか)
・すみれは基本的には頼もしいけど1期10話である程度理想が叶ってるからそれ以降は根本的にクゥクゥ優先だし部長もかのんに任せようとしてる
・善子は1番奔放、特に梨子と花丸がいるときはシリアスでも割と空気も読まない(1期の黒澤家とか)し外国でも独断行動する(ただ根は良い子だしツッコミ役がいなきゃたぶん控える)
蓮はめぐちゃんがにことすみれの間くらいのポジション?
-
メンタル最強といわれるよな
だからこそ女人気異様なほど高い
-
いうて部活で一人ぼっちになってからはろくに活動してなかったくらいには心折れてんだよな
-
ぶっちゃけメンタルで言ったらアイドル続けてたつづこずのが強そう
梢はディープネス関連に関しては半分自業自得とはいえ
-
>>36
2年春の時点では一人でビラ配りして一人でライブしてる描写がある
それでろくに客が入らなくて心折れたんじゃないか
-
>>36
花陽が全く知らなかったレベルなので相当引きこもってましたねぇ…
-
希ににこっち呼びされる程度には関わりあったのにアニメで過去一切描かれなかったの悲しい、そのおかげが補完する二次創作はわりと作られたけど
-
サンシャイン2期で千歌が廃校阻止できなかったからラブライブなんかもうどうでもいいみたいなこと言ったのショックで誰かに怒ってほしかった
にこがいたらキレてくれたかもしれない
-
他のメンバーもわりと廃校阻止第一脳だからね……
個人的にはあの回は深夜にそんなに申請来る訳ないだろというツッコミは置いといて段々追い詰められていく千歌は見ていてゾクゾクしたし、廃校する学校の名前を残す為に優勝を誓うのは最高に熱い展開だからあんま不満無い
-
>>22
でもこれって2期のμ's解散するかで真姫ちゃんがにこ達がいないμ'sは嫌だって言ってたしちゃんと回収されてたんだな
-
>>40
ことほの、りんぱなも仲良くなった経緯描かずに終わってるし勿体なかった
後のシリーズにも言えるけど旧知の間柄はちゃんと過去を書いてほしいよな
-
>>25
にこまきって正直な話2期から急に推されだしたカプだからな
花陽きっかけて加入したと言えども真姫ちゃんの心をずっとほぐしてたのは穂乃果ちゃんだしアニメ1期はずっと一貫してほのまき
-
にこまきは1期では存在しなかったのではなく、直接的な台詞は無いが匂わせ的に推されるとかいう変な推され方をしていた
なぜそうなったかと言うとそもそもG'sの初期設定で二人が手芸部だった頃から一貫してコンビだからだよ
俺も2期のにこまきはゴリ押し気味だと思うけど、ポッと出のカプみたいに言うのは間違い
https://i.imgur.com/DH7gqq5.jpeg
-
まきちゃんちゃんとやらないから…
https://i.imgur.com/6bp33lR.jpeg
https://i.imgur.com/yJ0bCzl.jpeg
-
ツリ目のあんた!
にこまきは一匹狼同士なんとなく気が合うんだろう
-
にこからそらまるの他のキャラの演技聞いたけど
実はにこが相当異質だったんだな
いわゆるどこでも萌え声担当かと思ってた
と思ったけどその後のシリーズ含めラブライブの萌え声担当こそみんな演技幅広かったな
そらまるに関してはライブでもにこそのものだったし
まさに絶妙なキャラと言える
-
>>45
それはわかる
てかにこも真姫もキーパーソンは花陽、穂乃果、希で被ってるのは面白いよな
だからこそにこまきが押されることにに多少違和感はあった
-
最近μ's見たんだけど、一期のどこかでみんなで電話してるときにこまきがなぜか一緒にいていきなり仲良しだなぁと思った
-
てか穂乃果が辞めるって言い出してにこが怒るシーンで初めて真姫がにこのことにこちゃんって呼ぶはずだから事前知識無しだとこいつ人のこと呼び捨てだよな?って強烈な違和感が来る
-
誰が呼んだかベジータにこ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■