■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【活動記録】105期 第3話『星に憧れて、花は舞う』
-
Link!Like!ラブライブ!
✨活動記録(ストーリー)✨
105期 第3話『星に憧れて、花は舞う』前編
夢の実現のためロックフェスに出ようと提案する花帆だが、無理をして倒れてしまう。その状況に、さやかは自分が「花帆になる」と宣言し……。
6/14(土)12:00更新!
#蓮ノ空 #リンクラ #lovelive
https://x.com/hasunosora_SIC/status/1933147280657273279
-
なぜ卒業しても刺されてるのかしら…
https://i.imgur.com/7YALHI8.jpeg
-
https://pbs.twimg.com/media/GtX3BqibMAEtFb5.jpg:orig
https://x.com/hasunosora_SIC/status/1933723544258818350
子供かな…?
-
さやかちゃんがわらわら居るフィギュアの大会
-
00:11:33
00:13:25
00:11:57
00:10:14
00:15:07
─────
01:02:16
-
💙
https://i.imgur.com/iDhLuhh.jpeg
-
脳が破壊される徒町!
ツボる泉!
-
思ったことは口に出そう!そういうことなんですね!
🤔???
-
ふんふんwwww
-
私も花帆と共存して2人の境界線を曖昧にしたいのだけれど……
-
もしかして過去一トンチキな話では?
-
こういうのでいいんだよ、こういうので
-
さやかちゃん狂い抜いたままいい感じにまとまってしまった
いいのかこれで
-
この最上級生るりちゃんしかまともなのが居ない…
-
さやかちゃん不在回
-
推しの当番回なのにこんな中身のないトンチキで消化されて泣いた
アイマイメーデーのボイスで小鈴が語ってた話メインにくれよ
-
デスメタルさやかちゃん…!?
-
まあ順調なまま終わるわけないし次で多分ロックフェス散々で・・・・・みたいなシリアスな感じになるんだろうきっと多分
-
根底にさやかの良いところが出てる良き話やとは思うけどな
-
過去一笑った
徒町がツッコミに回るの新鮮
-
今回はたまにあるギャグ回か
-
序盤と中盤トンチキやって最後は何だかんだ締めるのがラブライブ!ダルォ!?
-
各メンバーが日野下インストールしたらそれもう最強じゃない?
-
日野下インストールさやかちゃんは徒町の脳破壊特攻でワロタ
-
これで1話終わってるくらいオチがついたな
-
願わくば日野下花帆を宿した村野さやかを梢にぶつけた所を見てみたかった
-
同人誌かと思ったわ
-
とてもじゃないけど上位に入れる雰囲気ではないからロックを取り入れた曲も作れるようになったぜってまとまり方な気がする
撫子祭要素薄めだったけど後半でその部分活かされるのかな
-
むしろ去年一昨年ガッツリ主役回で試練乗越えたから今年くらいトンチキさせてあげなきゃ
-
徒町だけはちゃんとインストールさせられないのほんと設定ちゃんとしてるわ
-
日野下インストールは悪魔の力よ
-
日野下のバックアップデータなんだよね…
-
日野下花帆のオリジナルがいなくなっても、みんなの頭の中で日野下花帆は生き続けるんだよね…
-
さやか「トレース・オン──」
-
実際の花帆さんに対して解釈違い起こしてるさやかちゃんで笑ったわ
-
でもその代わり悪用はしてるし...
https://i.imgur.com/h5l2iT2.jpeg
-
このさやかの配信早く見せて
https://i.imgur.com/qdBxjuY.png
あと徒町は明らかにバッドエンド直通の選択肢選んでて笑った、作品が作品なら二度とさやか先輩戻ってこないやつ
https://i.imgur.com/dIk5gZy.png
-
さやか推しわい
過去一笑ったかもしれん
大好きよこういうの
-
日野下インストールして配信してるのは草
配信見たファン困惑するだろ😧
-
村野さやか mode : HINOSITA
-
笑いすぎてお腹痛い
-
小鈴とセラスの反応がめちゃくちゃいい味出してた
-
>>42
誰かが誰かになるってのは一発ネタだけど周りのリアクションや広げ方にプロを感じるよね
-
誰もが花咲けるステージとは場所のことって行き着いたのなら
いよいよLink-Like Systemを作り上げる話に及んでいくのかな
-
ぽっとでのスクールアイドルが勝てるような雰囲気じゃなかった気もするけど
いずれにしろなんかやるなら場所必要なのはそうだしなあどう解決するのやら
-
真面目な話しと笑いが混合して凄いシナリオだと思った
ただ一つ言いたいのは日野下インストール怖い
-
なんか虹ヶ咲がやってるフェスみたいなのだと思ってたからあんまりピンと来てなかったけどもっとでかい夢なのが見えたのは良かったわ
ストリートピアノならぬストリートステージみたいな感じなんだよな多分
-
小三角+セラスの中心にカメラ置いてグルグルさせるところとか演出面も色々と新しいことに挑戦しようとしてるの感じて良き
-
>>43
さやかが最初は微妙で段々上手くなっていくのとか特技物真似かつ幼馴染のセラスが最初から上手かったり泉がなんか中身ないこと言ってたりとか姫芽が自分捨てきれてなかったりそれを姫芽花帆両方知ってる吟子が指摘したりでキャラクター立ちまくりですごかったね
-
曇らせ回かと思ったらただただ楽しい回だった
-
ここのセラスのセリフだけで笑える
https://i.imgur.com/KvMa3j0.png
-
セラスのボケたがりだけど素はまともなとこ出てる
-
ファッション狂人じゃ本物には及ばん
-
>>52
ロックバンドだけに!
ロックバンドだけに!
-
セラスは根がまともだから「本物」が出てくるとツッコミに回らざるを得ないイメージ
-
公式が勝手に言ってるだけだからね
https://i.imgur.com/bdlgL1s.jpeg
https://i.imgur.com/BsuHMCV.jpeg
-
>>48
セラスが2回擦るとことかな
-
偽物が本物に敵わない道理は無いんだよなぁ
-
これがさやか最後の当番回でいいのかとは思った
-
何かに使えそうな画像が多かった
https://files.catbox.moe/1cndzn.png
https://files.catbox.moe/896pp4.png
https://files.catbox.moe/egqz6k.png
https://files.catbox.moe/i3qisd.png
https://files.catbox.moe/vt9kbd.png
https://files.catbox.moe/ywyxra.png
-
>>59
ここの画像は3年生全員だしまだ分からないと思う
https://i.imgur.com/VuCkyvy.jpeg
-
>>59
果たしてこれが最後だと思うのかね君は
DOLLCHESTRAはいつも年の後半にデカイもん持ってくるぞ
-
少なくとも卒業回はあるから…
-
さすがに年末年始あたりにちゃんとしたのがあるといいな…
-
言うてまだ前半だからな
-
アイマイメーデーってアイアンメイデンから取ったネタだったりして
-
終始ギャグテイストで進んでるのに話自体はとっちらかってなくてまともだからどんな姿勢で見ればいいのか悩むw
とりあえず、花帆の夢が抽象的でイマイチ何したいのかわからんって意見も多い中で、ちゃんと形を示そうとしてることが分かるシナリオでよかった
それはそうと、畑違いのフェスで一番盛り上がるステージをやるってだいぶ難しそうだよな
メジャーデビューはしてないけどセミプロみたいな人たちが出てくるわけでしょ?
-
日野下インストールやったのに全然成果出なかったって話の流れやると予想してるそっからさやかが1段階成長するみたいな
序盤で本人が言ってたけどスケートやったことない人間がフィギュアの大会で成績残そうみたいな話なわけだし
-
トンチキ回にしてはタイトルが意味深よね。
星は大三角?
花は花帆 or 103 or 倶楽部全員?
撫子祭もあるし、後半熱い展開出してきそうな気がする。
-
今回の話ラブライブ3話のライブ直前までの明るさみたいに感じた
-
道なき道を花帆なりに頑張って実現しようてしてるってのが伝わってきたね
-
泉初with meetsとか前回相談して姫芽の方針決めてたし今回一緒に動いてたし瑠璃と泉コンビ結構多いよね
前回の瑠璃の曇り方と泉の自分で夢見つけられない部分とか今後重ねてきたりするんだろうか
-
俺たちも日野下インストールすることで人生がうまくいくのかも?
-
既に乙宗インストールを…しているのだけれど
-
ちょこちょこ見せていくセラスちゃんが花帆ちゃんへの心配が怖いんだよな
確かに体が弱いのは治ったかもしれないけど、杞憂であってくれ
-
三年生は息ぴったりだけどさやかが花帆になりきるとちょっと違う
セラスと泉が思う「花帆ならどうするか」もちょっと違う
メンバーから見た花帆への印象の違いが今回の鍵なのかな、と思った
-
花帆はロック
小鈴は元々少し花帆
くるぞ、かほすずじぇら〜と
-
吟子ちゃんがさやかちゃんになって、さやかちゃんが花帆さんになるという事は吟子ちゃんは花帆ちゃんなのかもしれない…
-
それぞれの日野下インストールが微妙に違う辺りと
実はインストールしてない小三角(なんなんそれ…、元々似てるからしてない、インストールしようとしても姫芽が残ってる)と瑠璃乃が後半のカギだろうか
-
ラジオでちゅけが含みを持たせてたので、後半は結構花帆ちゃん暴れるんじゃないかな?
-
花帆エミュ始めるさやかちゃんで爆笑した
でも花帆ちゃんならどうするかって考えるのは実際勉強になるしさやかちゃんもそれを実感してるの深い
ギャグに振りつつも話が面白かったわ
後半も期待
-
前編だけで1時間越えとか過去一ぐらい長かったのにトンチキすぎて気付かんかったわ
-
こう言っちゃなんだけど、
すっごいラブライブ味感じたわ
-
インストールと明言せずともμ'sもやってたし伝統伝統
-
なっすウッキウキで演じてそう
-
Link!Like!ラブライブ!
✨活動記録(ストーリー)✨
105期 第3話『星に憧れて、花は舞う』後編
6/18(水) 12:00 配信!
#蓮ノ空 #リンクラ #lovelive
https://x.com/hasunosora_SIC/status/1934596823563571422
https://pbs.twimg.com/media/GtkK3d9aQAAoDjT.jpg:orig
-
ずいぶん早いな
-
土日はAqoursのファイナルだしね
早めなのありがたい
-
まあ最終目標の取っ掛かりになる回ではあるけど基本ギャグ回だしそんな引っ張るようなもんでもない
-
前半で上手く行きそうに見えても後半で壁にぶつかる展開多いからこのままあっさり終わるかな
まだ撫子祭のこともあるし
-
みらぱの部屋でもタイトル要素がまだって言ってたから割と重要なエピになりそう
-
さやかちゃんが眠そうなのがまだ残してある
-
さやか関連のストーリーで憧れってワードがタイトルな時点でここから熱い展開になると予想してるよ
単なるギャグ回では終わらないと思う
-
今の所撫子祭要素薄味でちょっと残念だけど、フェスライブやるかやらないか不透明な状態でシナリオ用意してるならあんまり深く絡めずに描いた方が色々収まりがいいんだろうなとは思う
-
>>94
更新早いから撫子祭に向けたもう1話があるのかもしれない
なんだかんだ月も半分過ぎているので無いのかもしれない
-
三大文化祭の後はEDの活動記録は更新されることが多いね
-
>>92
さやかダウン→花帆がさやかインストール、これだな
-
村野インストールしたらジャックナイフだらけになるな
-
更新分30ぐらいで済めば昼休憩で見れるけどそれ以上だと今日Liellaの生放送あるしきついんよな
-
俺も何故か勘違いしてたが生放送は明日だぞ
-
10:34
14:45
12:46
───
38:05
https://pbs.twimg.com/media/GtsbWMYa4AArTRr.jpg:orig
https://x.com/hasunosora_SIC/status/1935170979480879589
-
花帆「敗けたって次はある。」
-
お知らせ見てさやか解放しないんだって思ったけどなるほど
-
乙宗梢みたいなことしてる
-
相変わらず瑠璃乃がハブられてて胸糞悪いわ
さやかほ推しはこんなんで大喜びなんだろうけどな
-
瑠璃乃はさやかほにメンタルボコボコにされて決意表目の場でも置いてけぼり、これで何を楽しめっていうんだよ
-
>>105
さすがに露骨な伏線だろ……
今まで102期の物語ための駒みたいな扱いでぶつかりもせず仲良くやって来てる103期が
どう見ても順調に綻んで来てて普通に楽しみになって来たんだが
-
瑠璃乃には話したくないってマジでなんなんだよこいつら
103期生じゃなくてただのさやかほなんだよなこいつら
-
最悪だな
早く3Pして欲しい
-
伏線にしても流石にそろそろ花帆をヘイトタンクにするのはやめて頂きたいんだが
-
今までも感じてた他の学年と違って103期はさやかほ+瑠璃乃をここまで露骨にやられて冷静ではいられないわ
すまんなお前ら
-
どう見ても次回以降への伏線だしその話を見てからで良いんじゃないかな
-
徒町を部長にしよう
-
絶対に回収される伏線なのはわかるんだがちょっと可哀想になってくるな…
-
カプ厨が害悪すぎるわそれに媚びるライターも
>>112
こんなシナリオを絶賛してるカプ厨がうざすぎる
あいつら結局さやかほ以外はどうでもいいんだなって
-
>>107
・露骨なまでに映される瑠璃乃の曇った表情
・5th最初の当番がみらぱ
・バーチャルライブ有り
これが答えだよな
-
伏線とかいうけどさぁ
ここで瑠璃乃を直接言葉と行動でハブった事実はもう消えない
取り返しがつかないんだよ103期はもう
-
アニメとかと違って救済も何ヶ月も待たされるんだからしばらく瑠璃乃推しはモヤモヤした感情を抱えながら生活しないといけないんだよな
こんなんならこの話飛ばせばよかったわ
-
ところで最後のノイズは一体…!?
-
38分あるストーリーを文字だけ追って感想言うやつは最後の演出見えてないんだよね…
-
ハブったというか2人ともるりちゃんの優しさとその優しさゆえに充電切れになる子、なおかつ最大の充電器のめぐちゃんも今は居ないって知ってるからこそあまり負担をかけさせたくない…としか思えないのだけれど?
-
最後にFes×LIVEの予告なかったしタイトルも回収しきってない気がするしまだ続きあるでしょこれは
瑠璃乃とさやかほがぶつかるのをやって103期が真の意味で結束して撫子祭へじゃないかな
-
最後のは瑠璃乃の心情描写なのか、それとももっと別の……?
-
Link-Like Systemが崩壊しかけてるのだろうか
-
>>121
それが余計に瑠璃乃を苦しめてる時点で103期はその程度の関係なんだよなぁ
本当にこいつら3年間一緒にいたのかよ
-
2月も確かこのくらいに後編来てそのままだったからどうかね…
EDと称して撫子祭の後に何か入れる可能性はある
みらぱの新曲が不明なのも気になる
-
>>125
どうしたらその解釈になるか分からないのだけれど…
人間関係って簡単じゃないのよ?
-
瑠璃乃で検索するとたくさん不満が出てくるわ
そりゃそうだよな
俺だけじゃなくてよかったよ
-
見た感じむしろどうなるんだ程度に収まって不満まで行くような人あんまおらんが
-
さやかほが満開だけど瑠璃ちゃんの闇ゲージが膨れ上がって…
-
>>129
どこがやねん…
さすがに晒さないけど不満爆発してるぞ
-
そういや明日瑠璃乃の配信あるんだよな
なんか活動記録に関係してきたりするかもしれぬ
-
バイアスのかかった人からはそう見えるんでしょ
-
最後の不穏なノイズは一体?
見間違いかと思って見返したんだけどあれなんなの
-
ノイズびびった
あれなんなんだろうな
-
>>134
お披露目配信の時から追ってる私から言わせてもらうね
何このノイズ…知らん…怖…
-
ガチで初めての演出だよね
-
乙宗の言う通りさやか単独部長でよかった
あるいは瑠璃乃単独部長
-
>>132
瑠璃乃単独配信で『お話聞かせて』は明らかに狙ってそうだね
これがリアルタイムコンテンツか……
-
瑠璃乃は2人から話を聞きたかったってのがよくわかる配信タイトルだよな
-
明日には続きがわかるんだからそんなに焦らなくていいだろ
-
ここまで露骨にるり虐やるとさやかほ推しとそれ以外で評価は真逆だろうね今回の話は
自分のTLもそんな感じ
-
もっとちゃんと聞けば良かった言えば良かったは先輩たちが1年生の頃に通った過ちなんだけど
102期がいないことで自分たちも同じ道に入りかけていることに誰も気付かないの意図してるなら上手いと思う
-
そりゃなんかあるでしょう
でも花帆とさやかには瑠璃乃の気持ちにも少しは気づいて欲しかったよ、君たちずっと一緒に頑張ってきたんじゃん
余裕なかったのかもしれないけどそれでも悲しいよ
-
>>141
配信で解決なんかされたらブチ切れるわ
解決するならちゃんと活動記録丸々1話分使ってやらないと割に合わない
-
ロックフェスの言い出しっぺがいきなりアイドル的なMCを始めて場を凍りつかせるのは草
ラブライブ決勝の泉みたいに無言で始めてパッと去っていけばいいんだよ
-
蓮ノ空ってストーリーめっちゃ面白いんだけど、当然サラッとしか読まない勢も深く深く掘り下げながら読む人もいるから、そこで反応に差が出てるんじゃないかと思う
梢が優勝後どうなるかって爆弾も処理したし、DN事件の教訓の「言えばよかった」もドリビリの改変で活きてるから瑠璃乃推しも安心して構えていいと思う
-
我々は俯瞰視点だから気付けよとか言えるけど本人達の立場で気付けると思うかね?
-
フジロックフェスとかでいきなりコーレスから始めて中々曲始まらなかったらSNSでめっちゃ文句書き込まれてそう
-
>>148
少なくとも3年時点の102期の3人なら気付けたと思うしあんな傷つけることはしない
-
103期が三角じゃないのもそういうことなんだろうな
-
つづ虐できなくなったからってそっち行くんじゃないよ!
過去にたまったのを解放するのと進行形でチャージするの見せられるのとは違うよ!
-
とりあえずシナリオライターの掌でゴロゴロ転がされるの楽しい
-
104期の3人もすでに姫芽が同じようなことやってるしちゃんと3人で話すと思う
-
>>150
でもそれって一年の頃の反省があるからでしょ
そういうのないんだよ103期
優しさや思いやりが時に誰かを傷付ける失敗をしないまま学年上がって来ちゃったわけで
-
>>155
そうなんだよな
深い関係はずっと花帆とさやかで完結しちゃってる
ここからちゃんと3人になれるといいんだけどね
-
さやかほは好きな方だけどこんな形でやられても嬉しくないんだよなあ
特にこれでさやかや花帆が悪く言われるのがしんどいわ
花帆もずっとこんな動かされ方ばっかしてて不和を描くにしてももうちょっとやり方あるだろ…と思ってしまう
-
最後のノイズはリンクライクシステムに亀裂が入ったってことか?
ようやく夢のステージへの一歩を踏み出したってことで
-
さやかほ結婚式でもモヤモヤしてる健常者いるんだな
煽ってる奴もいるが
-
>>157
あくまで個人の意見にはなるけどあれはまだギリギリ友情だと思うがね
お互い本命おるし
-
安価間違えた
>>159
-
カップリングがどうとかよりも花帆に致命的に共感しづらい回だった、問題の収束のさせ方も力技だったし
-
てぬすとか月見ラーメンは手放しで絶賛してさらにユニットカプを煽ってるね
てぬすは普段103期生の絆!とか言ってたのにね
-
ロックフェス見たことないから何が受けなかったかわからんわ
挨拶などせず歌にすべてをのせるのがロックだろってこと?
-
>>156
むしろ3人になるために露骨にフラグ建てまくってたじゃん
こんな見え見えなのに不安な人はちょっと…
-
花帆ちゃんだってスーパー超人じゃねえんだわ
一般スクールアイドルなんだわ
そりゃ人並に悩んで迷って変な方向にだって行くさ
-
花帆への共感とか105期始まってからずっとできてないけどな
勢が気にしているようなヘイトは別に感じないけど何がしたいのかずっと曖昧でわからない
-
>>165
ここから3人ってやられても共感はしづらいと思うけどね
さやかの夢もまた変える必要も出てくるわけで
-
曖昧だったものをどんどん形にしていってるじゃん
それがテーマだろ
-
花帆はあまりにも壮大な夢を抱いてしまい4月から虚勢にも近い前進気勢で今回の体調不良だけでなく割と限界だったんだろうなって
瑠璃ちゃんに関してはまだ途上だと言い聞かせつつ次のストーリーを待つしか無いと思う一方で流石に気に留めてあげて…😭と泣くしかなかった
ずっと仲良し103期だったけど早く真の意味でぶつかって腹を割って話しておひさま氷青ルリピンクのアベレージトライアングルになって……
-
>>165
ランカーがつぶやいてるけどこれと同じだわ
今回の告白云々が過剰すぎて来月瑠璃乃も置いてけぼりじゃないよ!って展開になっても受け入れられないかもしれない
「あなたに笑顔でいてもらうことが夢」とまで宣っておいて後から瑠璃乃さんも大事ですよとか言われても信じらんねえよ
もう取り返しがつかないんだよ
-
こいつこずかほで発狂してた奴と同じ匂いすんだけど
-
やりたい展開があってそれのために登場人物動かしてるっていうのが透けて見えてちょっとなあって感じだった
-
この荒らし、かりk_z_k_h_0か?
あねもねちゃんのミラーリングしてるように見えるんだが
どっちみち卑怯な匿名掲示板荒らしじゃなくてTwitterでやれや
-
>>164
とりあえず一曲やって盛り上げてから自己紹介とかやるんじゃない?
有名アーティストでもないのにいきなりコール&レスポンス求めたり、身の上話をされても反応に困るしね
-
今後の伏線にしても瑠璃乃のこと露骨に遠ざけたのは丁寧に回収しろよって思ってたのに
Xで相互が花帆とさやかにブチ切れて散々なこと言ってるの見てるとなんか苛々して来たな
二人に強く出れずに何も聞けずに引き下がった瑠璃乃にも非があるんじゃないですかね
102期が1年生だった頃梢も悪いけど何も聞けなかった綴理にも非があるのと同じように
-
今回は不満がある人が多いな
運営の悪いところが出た感じ
Xも瑠璃乃について話してる人ばかり
今後の伏線だとしてももっと上手く料理して欲しかったね
-
お前らのXの相互の民度どうなっとるん?
-
類友でしょ
-
相変わらず花咲く問答は具体性がなくてよくわからん
-
まぁ今回の更新分で瑠璃乃の曇らせ解決までやってれば良かったのではって話だと思う
これから再出発だ撫子祭頑張るぞと言われても瑠璃乃が曇ったまま終わってるから読後感がスッキリしないしこっちまでモヤモヤしちゃうっていう
-
優しい瑠璃乃は重い相談受けると充電切れるってさやかも花帆も分かってるし瑠璃乃だって強く出れない
あそこで強く出てしまう方が瑠璃乃じゃないわ
活動記録はそういう感想が出ることも百も承知だろうよ
そういう感想を持った上でWith×MEETSのサムネを見て驚く鋭い感性を持った人だけとTL組みたいね
-
結局空間ではなくシチュエーションが大事って話に繋げるための助走のような話だったんだろうけど
今年度もあと9回なのに結構悠長に感じる
-
るり推しです
充電が切れそうです
早く救ってください
まぁ聖女って言われるくらい優しいし自分らの喧嘩まで背負わして
悩ませるのもよくないって気持ちは分かる
普通に優しいレベルならあそこで怒って聞き出す
けどるりちゃんはとびきり優しいので引いてしまうし後輩’sの来たタイミングも悪かったというかなんというか
最後もみんなが良ければいいって思考で、その思考は昔からだしもうちょっとわがままになってもらいたい
それを心配して世界中を夢中にしてるりちゃんの生きやすい世界にしようとしてるのがめぐちゃんだし
なんにせよこれからのるりちゃんがどう成長するのか楽しみです
-
>>183
103期は18話だし104も13わだし別に全12話で確定してるわけじゃないっしょ
アニメで言っても3期の2話とか3話だしペーストしては全く悠長じゃないと思うわ
-
今年はFes×LIVEが多い分テキストも多くなるしね
EDあるよ、三大文化祭は
-
最後のノイズでSF展開を捨てきれない方が怖いんだけど
冗談でシステムとか言ってたのに
-
これまで103期の深掘りもっとして欲しいと思ってたから今後が楽しみだ
-
ノイズは悪い方向に進んでる暗示なのかな
-
改めて今回のサムネ見ると瑠璃乃だけすげぇ絶妙な表情してんな
さやかほがいい感じに笑ってるのに瑠璃乃だけ虚無感ある笑い方してるっていうかなんか無理してそうっていうか……
次の更新で瑠璃乃含めた103期三人で満開の笑顔になると希望を込めた予想をしたい
https://imgur.com/a/R4a2ccu
-
>>185
期間としてはもう3ヶ月経ってるからねえ、一年目がDEEPNESSって結構面白い展開してた時期だったから比較するとどうしてもローペースに感じちゃったわ
冗長気味な回に思えて実は今後すごい展開やるための伏線だったと期待するしかないが
-
そもそも我々が見ている活動記録って何だ?
どうして我々が彼女らの今にアクセスできている?
リンクラのページにはこう書いてある
https://www.lovelive-anime.jp/hasunosora/system/
あなたの応援活動を全力サポート!
「Link-Like O.S.」から
メンバーたちの“いま”に
アクセスしよう。
Link-Like O.S.を通じているというがコレは何だ?
-
EDとか軽い解決描写じゃなくて1話丸々使って欲しいんだけどね
ここまで念入りに潰したなら
手のひら返させてくれよ
-
まるでさやかほが瑠璃乃に酷いことをしたかのように書いてる人って本当にちゃんと読んでる?
当人同士の問題を当人同士で解決しようとしただけなんだよね
-
>>164
ロックに限らずフェスであれば
MCは極力削って曲をまずは届けるのが大事やな
登場→「みなさーん○○でーす。それでは聴いてください、△△!」→曲披露→「ありがとうございましたー!この後も楽しんでねー!」
1曲だけなら極端な話このくらいのMCじゃないとね。
-
>>194
ほんそれ
本人達同士のいざこざに瑠璃乃を巻き込んで瑠璃乃の精神をすり減らしたくないって事だと思うの
-
>>194
読んでないか、あるいは読んでいても意味が理解できていないか、なんか曲解してるかだろうね
花帆がラブライブにやっぱ出るとさやかに言ったのを本気で出るつもりでさやかに申告したと受け取っちゃうタイプ
-
・さやかほをやるためにハブられたとキレてる人(ライターにキレてる)
・3年生になってまだこんな関係性なのかよとキレてる人(ライターにキレてる)
・瑠璃乃に話さなかったことにキレてる人(花帆とさやかにキレてる)
って感じで実は微妙にモヤモヤしてるポイントが違うから話が噛み合ってないのはあると思う
-
今回でダブル部長としての意義みたいなのやってるから次は相談役みたいな瑠璃乃の意義みたいな話すんのかなとは思う
姫芽から続いてる感じでターン制バトルみたいに花帆と誰かのセットの話をやってく流れになるんだろうか
-
さやかほと瑠璃乃がそんなに浅い仲か?
違うね、深い仲だから喧嘩じみた当人同士の問題を優しい瑠璃乃にぶつけて精神をすり減らせたくないんだよ
そして仮にぶつけても瑠璃乃には解決できない、両者の言い分を取り持とうと右往左往するだろうよ
瑠璃乃は今深く力になれない無力感に苛まれている
だからWith×MEETSのあのサムネがあるんだよ
誰かの力になりたくて、自分だって誰かの助けになれるのだと信じたくて
-
大三角、小三角に該当するものをここまでやってきてないのは
デカいのを温めてるとしか思えないよ
三角形だけが正解じゃないだろうしな
-
>>198
俺はこの上の2つだから勘違いしないでくれよ
キャラ叩いてるように見えるのは感情的になってる俺の書き方が悪い
別に花帆とさやかを嫌いになったりはしないよ
-
ライター叩きも充分狂ってるから自分のいるべき所へ帰れ
◆SozYFpao★が誰なのかはもう察した
-
文字だけ読んでさやかほ推しが〜とか言ってる時点でね...
-
不満が多い中ずっと全肯定も大変そうだなと感じる
-
あくまで103期にスポット当てた物語だろうし最終学年でそこを深掘りするのはまあ分からんでもない
けどまあちょっと雑味の多い展開だったかなって思う箇所あったかな、最近諸事情で1年目の活動記録読み返すことが多かったからどうしても比較してしまうわ
-
こんだけ見え見えの助走つけてるのに我慢できなくて腹立てる人は
完結してからストーリー読んだほうがストレス感じないと思うよ
煽りじゃなくて親切心で言ってる
-
>>203
絶対違うから安心してるわ
お互い糖質も大変だね
-
不満というかモヤつくである要素が何なのかは当然理解できる
でもその先、次の瑠璃乃のWith×MEETSのサムネを見て驚けないのは理解できない
ライターは織り込み済みだぞ、読者のモヤつくであろう要素は
-
>>209
配信だけで解決されるのが嫌だと何度言ったら分かるのかね
もう俺のこと完全にアンチとみなしているだろうから聞く耳もたないでしょうけど
-
これだけちょっとキャラを曇らせただけでやいやい言われるとラブライブのシナリオ作るのも大変だな
-
>>210
活動記録も配信もFes×LIVEも含めて物語だと捉えてるから一生わからないし、わかりたくもない
その主張がしたいなら全部完結してから後から読んでろよ蓮ノ空向いてないよとしか言えんね
-
最後の一人一人の心を大事にするみたいな結論って瑠璃ならすぐ達するというかもう達してるものだって感じた
あとまだタイトルの意味わからんしFes通知なかったしこの話でサムネ3人なのもおかしいし今月まだ続きありそうだね
-
まぁ今回更新こんなに早いんだし話の追加はあるんだと思ってるよ。
-
ノックの音で判別してもらえなかったさやかちゃんについて
-
そもそも103期生って他の学年と違ってスタートからして2+1人なんだよね、102期生も途中で慈が離脱はしたもののスタートはあくまで3人からだった
純粋に瑠璃乃は3か月くらい遅れて入部してるしその間にDEEPNESSの件で大きな出来事もさやかほ2人で協力して解決してしまってるからそこに差はどうしたって出来てしまうものだとは思う
103期生の2+1人問題はずっと解決して欲しいポイントではあったからここからしっかり上手く描写して欲しいな
でもキャラの扱い方というか動かし方はもうちょっとこう…「こういう事情がある(内心がある)ならこういうことをしてもしょうがないよね」と思える囲い方というかフォローポイントを設置してあげて欲しいとも思う…
-
再来月にはみんな笑顔で水着になってほしいから今月で済ませてくれよ
-
Aqours考えての早めかと思ったけどこれなら今月もう一回くらいあってもいいかなあ瑠璃乃絡みでちょっとパンチが足りなかった
-
明日がどうなるか分からんけど、配信だけで解決ってそんなにダメかね
蓮って活動記録とスクコネの両輪だから、配信で納得できるものが出てくるならそれでいいじゃん。と言っても、>>210が言ってるのが好き嫌いの話だから外野がどうこう言っても仕方ないんだが
-
合宿回はどうするんだろ
別荘使えないから山で合宿したりすると予想してるんだけど
-
>>212
あなたの中では30分の配信ではい解決でいいと思ってるほど瑠璃乃の扱いが軽いのはよーくわかりました
こういう不満も含めて楽しめず達観してるのも大変だね
どん底から這い上がる快感を知らないということだ
-
ダメとかじゃなくて配信だけで何をどう解決するんだ?
花帆ちゃんとさやかちゃんは何も話してくれないけどみんなが話してくれるから良いんだ〜とはならんやろ
-
ちな今回は配信で解決なんてしないだろうよ
瑠璃乃が何を悩んだいるのかを考えたら、誰かの力になる練習としての配信だと思われるから
ルリこそこれまでめぐちゃんの夢に便乗していただけなんじゃないか
優しいだとか聖女だとか呼ばれるけど優しいだけじゃ力になれなくて悔しい
そんな感じの心情で配信しているというメタ視点が持てれば充分
-
瑠璃乃の問題解決のために
活動記録1話分まるっと使うから待っててね
っていう丁寧なフリだと思うんだが
それが待てない人は逆によく今まで活動記録読んでこれたなと思う
Part1個分程度のボリュームで片付けられる方が嫌でしょうに
「おぉ2話分溜めおったわ、怖い怖い」くらいの捉え方だぜ俺
-
配信で解決でいいって言ってる人は花帆とさやかが絡む必要はないと思ってるんでしょ
ま、わかりやすいよな
-
100%予言するわ
配信で解決なんてしない
-
丁寧な前振りだと思うけど、こうやって露悪的で後味の悪い形になる書き方は初めてだからモヤモヤして不安な人が多いんだろうなと思う
さやかほは好き寄りの俺でも純粋に喜べないしキャラも悪く言われがちな空気になっちゃってるしではよちゃんとした形でどうにかしてくれと思ってる
-
数か月前のデジャブしかない
そのときもなんか配信と活動記録では重みがーみたいなこと言ってた気がするから
同じ人でしょあなた
-
ほんと今のオタクって我慢できないよね
後の爆発のための「タメ」なのにすーぐ文句言う
アニメでも1話2話暗い話あるだけでケチつけられるとか言うしな
-
いやここまで不満言ったの初めてだから全然知らんよ
数ヶ月前って署名あたりのこと?
-
いままでwithで話ちょっと進めるたり前振り程度や補完はあったけど事件解決なんてあった?
なんでwithで解決するとかそんな話になってんの
-
擁護派が配信がーとか言い出したから俺にもよくわからん
-
や〜〜〜っと103期生のぶつかり合いを描いてくれて良かったわ
これまでずっと仲が良いだけの103期生だったもの
そして当初からさやかほ+瑠璃乃という図だった問題にもここから(やっと)メスを入れるってことでしょ
たった一話で全部解消されても困るよ
-
別に一概に曇ったら、溜めたらっていう結果じゃなくてその過程とやり方が辛かったんだよ
思いやり由来とはいえ瑠璃乃が2人にやんわり拒否されて傷ついてるのに花帆とさやかは2人で盛り上がってるじゃん
お互いに笑ってて欲しいって言ってるけど2人の一番近くに並び立つはずの瑠璃乃が笑えてないのにも気がついてほしかったよ
そこで踏み込めない瑠璃乃も悪い(踏み込もうとしたら徒町キャンセル入ったけど)のもわかってるけど推しだからどうしても入れ込んで見ちゃうね
-
今回の問題解決においては瑠璃乃が殻を破る必要があると思うよ
もしさやかほが今月悩みを話してたとしても瑠璃乃がスーパーマンのように解決してたかというとそうじゃないだろうし
-
あと別に今回暗い話じゃないし暗いまま終わってもいない
明らかに未解決というか新たな火種として残されたものがあるってだけ
火種が残されてるってことを読み取れたならば、お!お前わかってるね!ってなるけど
見え見えの伏線に文句言ってるのは浅すぎ
素直に瑠璃乃のお悩み相談室が事前設置されてたことに驚けや
-
安心しろ
どう考えて瑠璃乃メイン回のための振りだ
それが来月分なのかもっと先なのかは保証しないが
みんなそんなにストレス要素早めに除去したいんやな
あっさり解決したらしたであんまり重みがなくなると思うんだけど
-
既に1時間40分と過去最長レベルの長さになってるから続きは来月にお預けかな
-
>>234
> 瑠璃乃が笑えてないのにも気がついてほしかったよ
これに気付く話とかを別の活動記録を使ってやるってだけだと思うんだよ
今見えてる問題をすべて解決しながら先に進むほうが
それこそなんか大味なストーリーに感じる
-
105期に入ってから瑠璃乃が慈の模倣ばかりしてることに気づいてる?
優しいとは言われていても力が無いということに一番悩んでるのは瑠璃乃本人だぞ
瑠璃乃の不安や我儘に寄り添える人が誰も居ない
そこを破る話がきっと来る
-
>>230
ちょっと気になって見てきたけど配信で「解決」とか言い始めたのあなたじゃん
ちょっと冷静になった方がいいんじゃないか?
-
>>234
分かる、けど瑠璃乃と花帆さやかとをがっつり組ませるためにはここで一回確実なヒビを入れた方がいいと思うわ
あそこで徒町キャンセルがなければもっと軟着陸できたんだろうけど、あえて一回ぶっ壊した方がいい
こういう話、多分めぐちゃん達がいたら別の解決法が提示されちゃうので、
三年になって103期生が頼れる先輩がいなくなってこそ、ようやく描けるんじゃないかと思う
おっそいというのは自分も思うし、ルリファンが今回瑠璃乃可哀そうだって怒るのも勿論分かるよ
-
>>241
配信がーとか言ってきたのはなんかずっと絡んでくるやつだけど俺が早とちりしたっぽいのは謝るよ、ずっと感情的になっててごめん
-
つづこずめぐだって問題抱えたまま学年変わってるからな
それが自然なペース配分だよ
-
後ろから支えるのが瑠璃乃
じゃあその瑠璃乃を支えるのは誰なのかっていうね
-
瑠璃ちゃんのアイデンティティ確立の話がどこで来るか
-
>>236
そういう自分は分かってると上から目線で感想を封殺するのは逆に神経逆撫でするだけだと気付いて欲しい
-
瑠璃乃が急にキャラ変して
二人だけで解決しないでよ!!ルリだってスクールアイドルクラブの仲間でしょ!!!
って強く憤って欲しかったのかね?
そっちのが違和感だろ
-
企画や挨拶がめぐちゃん引きずりまくってるし、慈がいないみらぱが世界中を夢中にするために姫芽と2人でどう頑張っていくかが今年の瑠璃乃の主軸だと思ってたから思わぬ方向から刺されたって感じかなー
今回の爆弾もそこに絡むんだろうけど
>>239
いやーなんか103期なら既にそれくらい出来ると思ってたんだよな
自分のキャラ理解が浅かったというか願望入ってたというか
-
お前は物事をあせりすぎる
-
星に憧れて、花は舞う
このタイトルはフェスラ後のEDで回収されるのかな
-
104期が103期を評してたの何話だっけ
-
つか別に瑠璃乃を遠ざけようとしたのも瑠璃乃が強く出れなかったのもそれだけなら今後に期待で終わるのに
なんであそこで二人で盛り上がってさやかほ〜をやってしまうのかが意味不明
瑠璃乃推しじゃなくてもさやかほやりたかっただけなん?ってなったぞさすがに
あとさやか推しとしては結局さやかが自分自身じゃなくて花帆のためにで落ち着いているのが納得行ってないかな
-
>>252
7話
大中三角との対決に負け、泉にもボロクソ言われた後
-
104期7話で中三角が何故あんなに結束できているかがわざわざ示されている以上、このまま終わる訳ではないっていうのは瑠璃乃推しも分かってそうだけどね
物語の良し悪し関係なく、推しには笑顔でいて欲しいって気持ちは痛いほどよく分かるよ
-
103期の絆は絶対に崩れない特殊なものだと俺は今まで勝手に思ってたけどそんな都合のいいものじゃなかったのなら俺はそれを受け入れるだけだ
俺の思想が彼女たちの行動に干渉するわけがないんだから
-
ラブライブに出る!はビックリしたわ
こんなの聞かれてたら吟子ちゃんめちゃくちゃ怒りそうな気がする
-
>>254
>>255
さんきゅ、改めて読んでくるわ
新しい結束のカタチが見れそうで楽しみだ
-
素直に特大さやかほだけやらずに特大瑠璃乃曇らせもやったことでそっちの方が話題になってしまっているのは運営の思惑通りなのか否か
ちょっとさやかほ推しには同情するわ
-
あの辺りの描写もちょっとキャラクターを消費してるって感じでなんかなあっていうのはまああった
-
キャラクターを消費するとかヘイトだとか言う表現よう分からんのだけどどゆこと?
-
>>257
あれはさやかが自分が思いつきで何を言い出しても肯定するのか支えようとするのか測ってるんでしょ
直後にラブライブじゃなくても良いって言い直していて、花帆の方も限界で潰れそうで出てきた「思いつき」で、言うこときいてよ!に繋がってる
-
素直にさやかほの関係いいよね!になれないのは地味にしんどい
迷走しているにしても突飛な発言ばかりで殴られろだの結構なことを散々言われてる花帆の扱われ方もしんどい
結構表でもいるんだよな、キャラのことを悪く言う人…
-
スクコネポストにお悩み相談の件って前からあった…?
https://i.imgur.com/oCkTZA0.jpeg
-
103期の3人は大三角とも小三角とも違う103期だけの特別な絆があると思ってたしそれは間違ってないと思うが
心の奥底では瑠璃乃だけはさやかと花帆の繋がりと比べて少し薄いと思ってた
もちろん描写が弱いだとかのそんな理由じゃなく
そんなことないよねと盲目的に信じてたけど
それを今回とうとう表に出されてしまいそうだという気分だ
でも逆にやっぱりこの気持ちは間違ってなかったっていうのとそこを解決する記録もあるんだとホッとしてるわ
-
わざわざ公式のツイートでも募集強調して内容文も急にって感じだし今回のWMは活動記録の内容受けてのも物なのは間違いなさそうよね
-
最後のノイズ
リンクライクシステムの都市伝説は初期からずっと語られてきてる分
本当にSF展開になったら俺は受け入れられるがさすがにそんな無茶はしないか...
-
これこれこれが見たかったやっと花帆の原点に戻ってきたな
ルリ大爆発回とシステム介入はよ
-
花帆がアイデア出して周りが乗っかるパターンはさすがに飽きてたので、そこを逆手に取ったのはよかった
瑠璃乃はここまでやったからには、遊戯王の龍亞なみのカタルシスが用意されてるやろ
-
瑠璃乃の巨大感情って慈に対してのものが多かったしそれ以外に噴出するのはレアだからそれはちゃんと見たいねえ
瑠璃乃が加入した7月に改めてそういう話するのはなんとなくまとまりもいいし
-
狙ってやってるんだろうことは理解していてもWMの内容はちょっと神経逆なでするものがあるのは正直分かる
-
つづ曇らせを思いだすけどさやかほで話が進んでるからより孤独感じる
-
最後のノイズ何なん
来年ガチでSFストーリーになるんか?
-
瑠璃乃じゃなくてかんかんに向けての言葉だったけど、ういさまが卒業公演で
「優しいけど優しいだけじゃ自分が辛くなるから〜」
みたいなこと言ってたけど、それと似たようなことが活動記録で起こってる?
-
瑠璃乃の曇らせだけでなく、さやかほの関係性の良さも同時に書いてるはずなんだけど、むしろ同時なせいで良いはずのさやかほの描写すらネガティブにみえてしまうのはね…
イベント発生のタイミングとかがなんかちょっと、もうちょっと上手くやって欲しかった
-
それは物事を分けて考えられてないだけでは…
-
いやあX見てるとそこを冷静に分けて考えられてる人って少ないように思うな
露骨に2人と1人になっちゃってる形だから余計に今回そういうの多い気がする
-
同時だからこそさやかほの関係改善の対比としてルリがより辛くなってるから思惑通りでしょ
それにネガティブになったりキレたりしてるのはまあ各々の考えだから知らんけど
-
逆に敢えて分けてない可能性もあると思う
瑠璃乃の問題がそこにも起因するのなら
これみよがしに描写するってのは方法としてはあり
-
純粋に関係性が好きな人がその関係を瑠璃乃曇らせギミックとして使用されたってことでモヤモヤするっていうは分かるんじゃない
-
今回のって花帆とさやかが自分たちだけで言い争って解決して関係修復してるんじゃなくて
「こういう描写や台詞喜ぶだろ?」が透けて見える露骨なカプ描写で花帆とさやかの関係盛り上げてるよう見えるからなんかモヤモヤする
-
>>278
まぁこれよな
どうでもいい話題だったら「別に相談する程の話じゃないしええか」になる
大切な話だからこそ相談してもらえないことの重みが増すわけでな
爆発しそうな直前で104期割り込みで解決したけど絶対次また爆発する
-
このモヤモヤした空気感のまま撫子祭やるとは思えないし流石に今月中に瑠璃乃の問題解決までやってくれると信じたいわ
あとHello,new dream!の歌詞が今回の活動記録にかなりリンクしてるから聞き返してみるといいかも
-
今回の話で大三角不在の部の脆さみたいなのを感じてしまったんだがズレてるかもしれない
-
おシャニで慣れてるから撫子祭失敗とか瑠璃乃欠席になっても驚かない
-
流石にラブライブであんなことしたらお気持ちじゃすまんぞ、というかそこまで酷いわけじゃないだろ
来月ゆっくり解決編やるとして今月は後はフェスライブやってアフターでその匂わせって感じじゃねえかなあ
-
いつだか慈があの3人にも何か呼び名が出来ると良いねって言ってたの思い出すわ
-
この三人は三角じゃなくてもいいんだよな
なにかいい名前が付くといいし付かなくてもいい
この三人らしい仲の良さで居てくれれば
-
おひさま氷青ルリピンクのアベレージトライアングル…
※却下されました
-
103期は三角形じゃなくて隣り合った三連星になって欲しいような感じはある
-
>>290
アステリズムの演出見てなさそう
-
アステリズムで「小さな星を集めて 描く違うカタチ」って言われてるしなんか星っぽい何かであって欲しいと願う
-
蓮だから花がモチーフとか空だからやっぱり上にあるようなものをモチーフにするとか、いずれにしろ単純な三角じゃねえんだろうな
-
>>285
俺もシャニマスPだけど、流石にあそこまで尖ったのはやらんて……
-
>>290
花帆!さやか!瑠璃乃!ジェットストリームアタックをかけるぞ!
-
>>291
すまんマジで何を言われているのかわからないんだけど階段降りて来て三人並んだやんって言いたい感じ?
大三角は大三角だろ102期の名称変わった記憶はないが
-
すびばせんアステリズムの演出ってなんですか😭
僕はライブの記憶が1週間で消えるタイプの人間なんです
-
>>295
お前誰だよ
-
ノイズっておま環じゃなかったのか
-
>>296
「3つ並んだ一等星は」でモニターで三角だった星が横並びになる
-
>>296
後ろの星の演出と合わせてな
大三角は隣り合った星でもある
-
>>295
4連星でわろた
-
>>300
>>301
でっていう
大三角は大三角って名称だろうが俺は前の名前の流れで大三角小三角みたいな三角形じゃなくて
星にちなむなら三連星みたいに並んでいて欲しいって意味の話をしただけなんだが……
-
名称だけにこだわってたのか
関係性の話かと思った
-
>>291
誰もがライブ参加してるものだと思わないほうがいいよ
-
>>303
お互いが欠点を支え合うのが102期生を「蓮ノ大三角」たらしめるものでもあるから、自然体で強く結びついてる103期生は3つ合わさった何かとかだと良いね
-
大三角はそれぞれが特別な輝きだったけど103期は3人あわせて特別な輝きみたいなイメージがある
-
>>304
名称が関係性を表すんだから当然では
これは大三角が横並びじゃないって話ではない
-
>>307
それいいね
-
>>308
みんなそこまで名称にこだわってるとは思わなかった
関係性って別に名称に囚われているものではないと思ってるから
-
ぱっと思いついたのはオリオンのベルトかな
蓮のオリオン?
-
団子三姉妹
-
なんなら別に名称なんてなくても良いと思うけどね
-
>>310
関係性って別に名称に囚われているものではないと思ってるって意見と名称にこだわるって意見は相反するものじゃないよ
名称にとらわれるものではないっていうのはその通りだがだからといって名称がどうあってもいいという話ではない
まあ俺は横から口出してるだけだから実際他の人がどう思うかは知らないが
-
まあここで素直に中三角とつけられても納得するし新しい呼び方になっても納得するし名前が付かなくても納得するんだが
うんちぶりぶりざえもんになったら納得しないが
-
こうやって揉めるのが目に見えてるから名称はいらん
何かしら不満が出るわ
-
その3人らしさのある名称だったら別に揉めないでしょ、あって悪いものでもないし
そういう点で言うと俺は小三角の方が好きくはない
-
泥や蓮っこやブルーマーじゃなくて蓮ノ空のこと好き好きクラブのみなさんで良かったなって
-
1年後のお前ら「中三角とかじゃなくてうんちぶりぶりざえもんで良かった〜」
-
>>319
どうせこうなってるのが目に見えるわ
-
>>317
小三角は102期との関わりが深かった103期に名乗って欲しかった……とは当時思ったな
今じゃもう受け入れたけど
-
これから三人で力を合わせて後にスクールアイドルの象徴とかになるなら
ちょっと茶化して重すぎない三女神かな
-
小三角はまだまだ102期の真似っ子の域を出てないからあれはあれでなんかもう一歩進むエピソードあるのかと思ってたけど
特に何もなく本当に小三角止まりなのがな泉が来たことで変わるかもしれないけど
-
何気に今回とか徒町ファインプレーすぎるんだよな
-
伏線だろうとそれに耐えられるかは別なんだ
理解はできても納得うんぬん
-
徒町常に成長を感じる
-
徒町は後輩欲しがってたのピックアップしてただけあって先輩としての成長が著しい描き方してる気がする
-
裏主人公徒町
-
星に憧れて花は舞うってタイトルだし名前つくなら天体関連じゃなくて花関連の名前になるんじゃない?
正直関係性に名前なんてあってもなくてもいいと思うけど
-
5月も充電きれてるしロックフェス失敗後に重めの相談はし辛いよな
-
瑠璃乃推しがモヤるのもわかるけど2人は2人で切羽詰まってただろうし彼女らなりの気遣いでもあるわけだからね...
瑠璃乃の曇り顔は辛いけどこれを経て2+1寄りだった関係性が3になるの楽しみ
-
瑠璃乃は優しいかもしれんが徒町だって優しいんだよね
徒町みたいに具体的な方法をもって調査して意見を聞いて協力者を募って解決案を提示する、くらいのことをして、ようやく優しいだけでなく頼りになるってことじゃないのか
気を使いすぎて充電切れする優しすぎる瑠璃乃の性質を勘案すればあの時の瑠璃乃が頼りないのは事実でもある
徒町の方が頼りになっていた
瑠璃乃に必要なのは慈の模倣ではなく瑠璃乃本人だけの力を持つことだ
って話になるんじゃないか
-
ぶつかり合わせることでより強固な絆に…っていう展開のための仕込みなのは分かるけど、普通にルリ目線辛すぎる
さやか→ルリの明確な助け拒否は流石に過剰じゃないか?って思ってしまう
配信とかでフォローはあるだろうけど、次のメインシナリオ更新まで1ヶ月空く中でこの状態なのちょっとキツイかも
-
なんか勘違いしたさやかほアンチが増大しそうな内容だったな
-
地味にまた吟子怒ってもいい案件でもある
-
瑠璃乃だって決勝前に花帆と吟子が揉めた時とかその動きしてるけどね
-
こういう言い方はアレなんだけど、花帆の行動がクズすぎない?
-
>>333
あの後瑠璃乃も踏み込もうとしてたっぽいけど徒町達が割り込んできたからね…間が悪かった
徒町達の頑張りの結果瑠璃乃がさらに曇ってるのはもっと間が悪くなってるけど
個人的な感想だけで言うならるりちゃんが成長するためには自分から踏み出す必要があるよねってスパルタ目線で見守ってるわ
-
追い詰められた結果が迷走しちゃっただけでクズではない
-
>>333
瑠璃乃の性質を知ってるさやか視点だと瑠璃乃にまで負担かけて充電切れにしてしまうことはしないでしょ
瑠璃乃に必要だったのは有無を言わさず解決の糸口を提示するくらいの行動力だった
徒町のタイミングが悪かったのではなく、徒町の方が頼れるような力があった
その無力感に一番打ちひしがれてるのは瑠璃乃だと思うわ
-
振り付け変えた梢に対してもそうだけど
追い詰められてる相手に全くもって不適切な言葉を使う奴って居るんだな
蓮ノ空どころか物語に向いてないと思う
-
俺もクズとは思わないかな
花帆ちゃんは元々ひとりで決めて突っ走るタイプだし、そんな花帆ちゃんを繋ぎ止めるにはそれこそ廊下で愛を叫ぶくらいの"強引さ"が必要なんじゃない?
その強引さが今の瑠璃乃にはない……
-
今回の花帆の挙動に思うところあるのはそうだけどまあそういう風に進行させたいのねと噛み砕くことにした
-
花帆の行動や言葉は本気でそうしたいというよりはさやかの根の本心を引き出したくて言った節の方が強いと感じたし流れを見てたら特に何も気にならなかったけどなあ
その部分だけを見たら突拍子もないけど
-
実際あの問いかけでさやかが阿諛追従の輩になってしまっていたことに気づけたから
そういう意図だと思うわ
-
相変わらず百合百合してるの良かった
3年生同士で共依存に片足以上突っ込んでるのは大丈夫かってなるけど
具体的にこういうことをするのが最大目標ってのを見せないまま話を進めるのしんどそう
いい加減瑠璃乃を曇らせるのを止めろ
早く覚醒させて究極無敵銀河最強聖女にしろ
-
ラブライブ!のカップリングらしくなってきたな
-
今回の展開に思うところがないわけじゃないが、それ言いだすと、そもそも1年間の部活の方針に花咲くステージ(具体案なし)を掲げたのと、それに疑問挟まずいいねした周りが悪いってことになるんだよな
花咲くステージを模索することを縦軸にメンバーの話も進める1年になるのはいいんだけど、始まりがフワッフワなんだよなあ
-
花咲くがどう意味なのか分からないので話が頭に入ってきません
-
まだ新しい夢に走り始めて3ヶ月目だし花帆が限界迎えるって展開やるにはちょっと早くね?って思っちゃった
掲げた目標を達成することだけに考えがいってなんでそれを叶えたいのか見えなくなってるのは梢と似多様なことになってるね
-
大三角が1年の頃にやった失敗をやってる形(花帆/梢は部長を背負いすぎて自己犠牲、綴理/瑠璃乃は性格が良すぎるせいで他二人の失敗に踏み込めない、めぐ/さやかは1回折れるとそのまま背負い込んで逃げる)
だけど103期生はそれ知らんし大三角の解決策も103期生が来ていつの間にか解消してただからなあ
-
追い詰められてる事実に同情することはあっても、そこから繰り出される行動まで庇う必要はないんだ
梢…というか大三角は良くも悪くも本人以外の全員にペロペロされてたからヘイト管理しやすかったんだよね
まだ気の早い話だけど花帆の場合とち狂ったムーブに対して現状「全部無駄じゃなかった」とも言いがたいし
-
5thライブ前に花咲くステージ作ったら大三角出れちゃうから来年以降までこんな感じで見つからないと思うよ
-
>>350
むしろ後からやった方が「今更?」ってならない?
具体的に何をやれば良いのか分からない道なき道を行くのは特定の目標に向かうよりも厳しいって実感して自信を無くす展開は早い方が良いだろ
-
具体的な計画が何も進行せずに3か月経ってるんだからそりゃ焦るよねと
-
花帆がラブライブ出ると言い出したのはなんでも花帆について行こうとするさやかにカマかけたのかと思ったけど、花咲くステージに自分は出ないと言い出したあたりから、自分も花咲いて周りも花咲くのが夢だったはずなのにどうしたんだ花帆って思いながら見てた
でも最後まで見て、花帆自身が信じきれなくなってる思いつきをそれでも皆のために絞り出した結果が「ラブライブに出る、夢のステージには立たない」だったんだろうなと思ったわ、本人すらも自信が持ててない思いつきなんだよ
湯水のようにポンポンアイディア出してるように見えてたけど、ほんとに合ってるのかなとか思いながらやってきたんだろうか…
-
タイトルの意味はラジオ聴いた感じどっかで明かされそうなんだけどなぁ…もう1話あったとしてもタイトルは変わるから謎のままになるし分からんなあ
-
>>356
そもそもすんなり案が思いついて上手く行ったのDN、瑠璃乃加入、吟子加入の時くらいでLttFとプレーオフはギリギリ絞りだした案がたまたまうまく行った感じだしな
-
踊り続けよう、君が見てるもふわっとしか分かんなかったし今回もそんなもんだと思ってる
-
今まで花帆の突拍子もない思いつきがたまたま上手くいってしまったせいで内外共に花帆を神格化してしまっていたけど
花帆も悩み多いただの女子高生だったんだね……
-
俺は正直かなり好き
悟った顔で全部進めていく主人公とイエスマンと化した仲間は過去シリーズで何度も見てうーんってなってたから早いタイミングでそりゃ限界だよねってなるシナリオは良かった
瑠璃乃ちゃん目線だと不憫だなぁっては思うけど、2人とも追い詰められてたし単純な肯定を求めてたわけでもないから、瑠璃乃が気を遣ってフォローしてくれることもそれで充電切れるのも嫌だったんだろうなとも思える
まぁここまであからさまにさやかほやって、これが瑠璃乃の壁ですよって描かれるのは少しこたえるが
-
瑠璃乃はめぐの明るい面を真似しようとしてるフシがあるけど
多分必要なのはめぐの平常時のなんだかんだ気が利くし周りをよく見てるとこなんだよな(ゆのくにとかシャッフルユニットの時とかお散歩日記とか暴走スイッチ入ると暴走するけど)
花帆さやかが明確にそこが苦手だからそこに気付くときが覚醒の時なんじゃないかなって
-
確かに3ヶ月立っても何も報告できなかったら堪えるか
人の心が分かってなかった反省
-
すげー伸びてんなぁって思ったら久々のめんどくさい案件だったか
-
そもそも最初は自分一人の夢でしかなかったしそれに周りを付き合わせることを懸念してたくらいだったのに、話したら案の定他のメンバーも乗っかってきてくれて、それ自体はありがたいことだとしても巻き込んだとも言える
その状態で花帆さんなら何とかしてくれるだろうのままで確りとした地盤が整わないままなのは不安にもなるし負担でもあったと思う
そこやさやかほ+るりになってしまっていた部分を何とかしようとメスを入れるストーリーラインはちゃんとしようとしてるのが伝わるからこそ、細かい部分のヘイト管理が…
-
今年度の夢のことで、ステージばっかり注目してて皆が花咲くの方が蔑ろになってたってのは言われてみれば
この夢自体全然ピンと来てなかったけど一年かけてちゃんと向かい合う気はありそうかな
-
瑠璃乃が皆の助けになれてないと思ってる?件は、実は昨年12月ぐらいから抱えてたんでないかな?
最愛の慈ですら問題解決を梢に取られて、慈は目を離した隙に元気になってたのよね……
現パートナー姫芽も、同期さやかほも瑠璃乃を頼ってくれなかったし、だいぶストレス溜まってそう
-
神田明神で瑠璃乃が曇った顔してたのはてっきり自分の夢とか慈の不在絡みだと思ってたけど
瑠璃乃からしたら姫芽が自分に頼ったりすることなく問題解決したことへのやるせ無さだなこれって今回のでようやく気付いた
-
あと、さやかに拒絶された後に「よっしゃやるぞ」と気合入れて良材料持ってきた徒町と、
さやかに拒絶された後に(間が悪いのもあって)感情引っ込めちゃった瑠璃乃との対比が地味にキツかった
-
徒町のSNS作戦にも声掛けされてないっぽいもんね荒れめぐインストールするしかない
-
ちゃんと具体的な材料持ってきた徒町と
すごく悪い言い方だと「優しいだけ」で解決する手段を持っていなかった瑠璃乃
ちゃんと瑠璃乃側にも頼ってもらえないだけの理由があると自覚する要素になってるのがきっつい
-
徒町たちが感想探してる間瑠璃乃は花帆とさやか探し回ってるって事はわかってる?
-
扱いの雑味がなあ瑠璃乃の繊細な部分に共感してるファンもいるだろうからそんな瑠璃乃を雑に消化するとタダじゃ済まんぞってことになるからしっかりケアしてほしいが
-
3年生はそれぞれやりたいことは決まってるのにそれぞれが上手く成果出せてないから3人で1つの蓮ノトライフォース路線になるのかや
-
瑠璃乃側もそういった解決のための具体的な手段をもってこれていない、気持ちだけだったとしても自分からもう一歩踏み込む強さを持ててないっていう短所があった上での2+1になってしまってる形なんだけど
どうにもそこは触れずにさやかほが悪いみたいに言う人が多くてちょっとモヤる
-
瑠璃乃についてはWAWO瑠璃乃のボイスに結構集約されてる気がする
姫芽をうまく助けてあげられなかったことを「(自身が)足りなかった」と表現しててどうしたらいいのか悩んでたから
今回のも一見するとかわいそうと言える形にはなっちゃったけど瑠璃乃本人としては自身の瑕疵の方に目が向いてるんじゃないかなと思う
-
>>367
梢に取られてっていうのは違うでしょ
慈が勝手に飛び出していって、その先で梢に出会っただけ
慈に真相を話した時点で説得まで持っていけなかったのを悔やんではいそう
-
花帆とさやかを探して悩みを聞いて寄り添おうとするのももちろん解決手段だよ
しかし残念ながら結果を伴うことはできなかった…
さやか視点、瑠璃乃は優しいから重荷を背負わせられない
瑠璃乃も反論しようとしたけどできなかった
明らかに意図的に対比してるよ
-
見たけどこれさやかほか?
仲が戻ったように見えて二人共自分の世界の中で解決してるように見える
-
まぁ3話は最初から最後までさやかと花帆の話だろう
2話の引きと今回の描写は瑠璃乃回への布石だろうしW部長はWILLの時にお互いに部長やってよとお願いし引き受けた訳だし3話の時点でさやかほに焦点当てるのは割と早いなと思ったな
フェスライブの告知来ないからまだ続きあるかもしれないけどこれまで先輩の相棒だったさやかほが久しぶりに1対1で話を展開するのもバスで出逢った2人が最上級生となり昔とは立場が変わった2人がどんな対話をするのかも見応えがあった
-
ビッグボイス選手権からずっと活動記録、カードボイス、WithMeets全部で伏線はってきてるから、この先瑠璃の覚醒が楽しみでしょうがない
-
瑠璃乃さんの解決が来月に引っ張られると最後の撫子祭に曇ったまま出なくてはいけないことに気づいたので、今月中に解決してあげたい気持ちが爆上げなのだけれど……
-
早めに終わったしノイズはあるし撫子祭告知なしでのEDだから急に次の話行く可能性もないわけじゃない祈れ
-
綴理並みに周りの機微を感じ取れるけど
綴理みたいに具体的な解決案は持ってないって昔の綴理より苦しい立場になってる可能性はあるな瑠璃乃
それで悩んでる姫芽は泉と花帆と話して解決して
悩んでる同級生は(充電切れもあるし優しさもあって)瑠璃乃に背負わせたくないって言ってくるしでつれえな
-
埋
-
>>385
間違えました
大変申し訳ない
-
今の瑠璃乃の気持ち想像するとていたたまれない…
優しさの代償として充電切れるところ見てきてるから、その優しさに頼っちゃダメだと思ってしまうのも分かる、2人が瑠璃乃に話さなかったのも傷ついてほしくないと思ってのことだろうけど、瑠璃乃は自分が信頼されてないって受け取っててもおかしくない
瑠璃乃は充電切れてでも一緒に背負い込みたいと思ってるんじゃないかな
去年めぐちゃんと喧嘩した時も瑠璃乃は傷ついてほしくない保護対象として見られてた
多分今後あると思うけど瑠璃乃にはちゃんと頼れるんだぞってとこを見せつける機会を与えてやってほしい、もどかしいけどそれまで待つしかない
-
その第一歩が明日のお悩み相談室配信なんだろうね
ルリだって誰かの力になれるんだぞって
-
>>375
いや徒町の間が悪くなければもっと積極的に踏み込めたんで批はないだろ…
-
瑠璃乃というか103期の関係性の件はまだこれから爆発して進展するの約束されてるから良いじゃん
さやかの夢が花帆個人のみ対象にして収束してはい個人回おしまいOracle étude解放ねってされそうで怖い
-
CDが出たばっかりのエーデルノートはともかくみらぱが新CD音沙汰無くなるとか
5thでみらぱメイン公演だけ特殊演出があるとか
なんかみらぱだけ何かが起こるような気がしてならない
-
瑠璃乃は解決策を提案するよりも寄り添って一緒に考えるタイプだと思ってて、全国大会前に花帆が落ち込んでた時は寄り添えたから立ち直るアシストできたけど、今回はまず寄り添うことができなかったからな…
上手く噛み合っていない状況なのが辛い
-
>>391
それに加えてあの最後のノイズ、姫芽だけDR実装
みらぱが最初にLinkLikeSystemに巻き込まれる…ってコト!?
-
ルリちゃんがチラついて今回の後半を純粋に楽しめなかったところはある
溜めかもしれんけど早めに解消してくれ〜
-
ロックフェス準備で足りてない所だったり、姫芽の悩みにも気付いてたし、るりちゃんの問題解決能力が低い訳じゃないと思うんだけどね。
ちょっと違うかもだけど、前にめぐが懸念してた良かったら聞いてってスタイルで火傷するのは今みたいな感じかと思った。
待ちに入ると花帆徒町みたいなタイプがガンガン話を進めてしまう。
-
あー、X見てて言ってる人居たけど瑠璃乃抜きで解決したのに最終的なさやかほの着地点が瑠璃乃の夢と言ってること同じなのか…(全員が花咲けるライブ≒誰一人取りこぼさず楽しめるライブ)
-
撫子祭のLVが実施されないの、不具合の原因が不明と言うのは表向きの理由で、実は途中で中止になる展開で流石にそれにお金を払わすワケにはいかないから…
いや、ないない
-
>>396
Part8の最後の方とか「ひとりひとり」という言葉が強調されてる感じで、瑠璃乃の精神性も「ひとりひとりに寄り添う」だから瑠璃乃を気にせずにはいられない
-
>>388
そのお悩み相談室ですらめぐちゃんの企画の後追いなんだぜ?
ゾクゾクするねえ
-
そもそも瑠璃乃は105期は部長2人から離れた最後尾から他の子がついていけないかできることをしながらついていくってスタンスを宣言してるんだよな
で、ひめっちも他の後輩たちも前の方でついていくことを選んでるからるりちゃんだけが今は後ろにいるような状況になってる気がする
その位置だと誰かが転んだりするのは見えるだろうけどすぐに手を差し出すことはできないよね
-
>>397
これだったら凄すぎるな
いろんな方面から叩かれそうだが
-
>>400
キャラ視点でルリの様子が明らかにおかしいとなれば他の子も手を差し伸べてあげられるんだろうけど逆にルリ自身が表に出せない状況になって抱え込んじゃうと現状支えられる存在がいないよね
1週回ってルリ加入時の状況を踏襲してたりするのかもね
-
>>400
他が徒町と一緒に動いてる中単独行動でさやかほと話しに行ってる辺りさやかほがコケてたことには気付いてるんだけどね
自分自身が置いて行かれ気味なのに気付いてないというか気付いてるけど追いつく方法がわかってないというか
-
サンシャイン1期で千歌に距離感じた曜が曇ったの思い出したわ
アレ結局なあなあな感じで終わっちゃったし、103期生にはしっかり話し合うとこ見せてほしい
-
ずっとるりちゃん可哀想で見てられない
けど優しいだけじゃ人は救えない
バッテリーパワーアップ回早くやって救ってくれー
-
一気に瑠璃乃がかわいそうになってるファンアート爆増してる皆思うところは同じか
-
何度もこすられてきた話かもしれないがもしリアルタイムで102期の物語をやってたらラブライバーはどうなってたんだろうか
今回みたいに救いの匂わせみたいな描写すらないんだよな....
-
さやかほは好きだがさやかほだ!で喜ぶのもできん、素直に喜びたかった
キャラにヘイト向きかねない状態だし早めになんとかして欲しい
-
今日と明後日の配信次第ではなあ、こいつら同期が曇ってる中何なかよししてんねんって言われそうなのはちょっと怖いぞ
意図的に早い時期に終わったのが活動記録exあるからじゃないなら撫子祭中でさえなんか上の空な瑠璃乃見ることになる恐れがあるん
-
地味に全話終わっても解決したようで解決してない、地雷埋め込んだだけの話って初か
まあ103期最初の6話の内の4話はそうとも言えるけど
-
瑠璃乃の問題解決せず不穏なノイズ走ったまま撫子祭やったら初のFes×LIVE失敗になりそう
それやったら今の比じゃないぐらい燃えるだろうけど蓮はリアルタイムに命かけてるからワンチャンやりかねない気がする……
-
他のゲームのライブで途中でキャラクターが体調不良で退場してそのままライブ終わるってやった時は普段から訓練されてる連中でもちょっとお小言言ってたし
キャラクターに負荷かけるような展開に慣れてないライバーたちにそんなのやったらそれこそライターへの怨嗟で溢れかえりそう
-
2nd幕張Day2 RUNWAY
-
>>412
盛大なお気持ち大会になるのは容易に想像できるんだけど爆弾処理しないまま平穏にライブが成功するとは思えないんだよね……
ライブそのものはなんとか成功したけど終わった直後に瑠璃乃が充電切れで倒れるみたいなストーリー上の演出としてのアクシデントはあるかもと身構えてる
-
運営「102期竜胆祭からの数ヶ月間の内容が知りたいと多くのお声にお応えして105期撫子祭から擬似再現を行う事が決定しました。みなさん大いに苦しみましょう」
-
縁起でもないけど瑠璃乃退部の展開とか、Fes×LIVEで深刻な空気になる何かが起きるとか、ないとも言いきれないから心の準備はしてたほうがいいかもしれない
-
ここまで荒れてる根本の原因って結局のとここれまでの103期生の関係がさやかほ+るりだったっていうのを暗に示されたからなんだろうなって。本当なら103期の竜胆祭ぐらいの時期にやっとくべき話だったんじゃないかなって思う。
-
案に示してないだろ
はっきり示したんだよ
事実として優しすぎる性格を持つ瑠璃乃が本気で本音をぶつけ合えるのは慈だけで103期生と衝突したことは無いんだから
それは慈がいなくなった今じゃないとできない話だ
-
第3話はこれが後編だが第4話を今月やらないとは言ってない
-
とは言えど挑戦的すぎる内容ってあんまりして来なかったからそこまで酷いことにはならんのじゃないかという気も
今日の瑠璃乃の配信に仕掛けがあってそれ終わってから即座に次の話配信し始めるのは全然ありそう
-
そもそもライブ失敗するほど曇ってはないと思う
確かにさやかほ+瑠璃乃の構図になってはいるが現状は悩み事を相談されなかったってだけで決定的に仲が決裂するような事態ではないし
-
脚本に動かされているとかヘイトコントロールがなってないという意見もあるけど
決してRTAやってる訳じゃないし、正解から外れた行動するとそれを減点法で見るのはかなりイキヅライ鑑賞方法だなと
-
とりあえず最後のノイズ演出でいよいよLink-like systemの介入とかDRカードの設定回収とかに期待と不安が膨らんだ
-
もしもDRの解放条件が『自分の夢を明確にすること』なら、さやかの夢はまだ完全体じゃないのかな?
今回の話だと花帆ありきの夢って感じだし
フェスライブの後にさらっと解放されたらそれまでだけど…
-
遅くなったけど見終わった。こうした103期同士での深堀り話見たかったから嬉しい。自分達だけで色々とやることになれば何かしらあるものだし、それぞれの気持ち的に違和感はなかったな。るりちゃんのもどう解決されるのか楽しみ。あと徒町の成長がとても感じられて良き。
-
瑠璃乃が可哀想だってのは意図的に読者がそのように感じるように脚本が作られているからであって
脚本が杜撰でそうなってるわけじゃないってのが瑠璃乃のWith×MEETSのタイミングと内容ではっきりしている、だから信用できる
それなのに見事に感情コントロールされてるにすぎないいち読者が脚本のコントロールに物申してるのは滑稽すぎる
-
盲信だなあ、自分と違う意見の人間を攻撃することでしか擁護できないならそれこそ生きづらいわ
-
今回の話で瑠璃乃が傷付いてる描写がないときに言うべき文句だよな
作り手が分かってやってるのにほんと滑稽
-
鋭い感性だの物語に向いてないだの、なんでそんな上からなんだい
-
この人ずっと無駄に上から目線だよ
それが敵作ってることも理解出来ないらしい
-
>>424
さやかはまだ通過点だと思ってる
-
103期生が満遍なく曇ってるのゾクゾクした
-
DRがいったん物語の役目を終えたってメタな要素孕んでるなら確かにさやかはまだ役割ありそうな感じあるけど
前の姫芽は確か月末になってから追加されたし撫子祭終わってから普通に追加されそうな気もする
-
批判する側も主語広げがちだからねえ
僕は楽しんでるよでokってことよ
-
>>430
上から目線で脚本に物申してる奴だけに言ってるんだが
脚本を見下すのは好きなのに脚本を根拠に見下されるのは嫌なんて我儘通らないよ
-
リアルタイムコンテンツに我が脳は焼き切れてボロボロ
まずは今日の配信で何かが起こるのか
-
慈がいればとか助けてめぐちゃんみたいな感想ちらほらあるけど
103期2月頃に慈がやってたことと根は同じなんだよな瑠璃乃は優しいからって優しさで問題から遠ざけるの
-
今回の脚本が荒れるのは作者も分かってるだろうし多少の批判も織り込み済だろう
分かってなかったらそっちの方が困る
-
優しさというか「部長だから」で一人で抱え込んでるだけのように感じた
前編の書類仕事だって別にさやか一人で全てやる必要はないはず
-
とは言えここでめぐちゃんに助けられたらそれこそお終いなんだよね
続きはよ
-
ひっかかるところがあるとしたら花帆がまた相談せずに自己犠牲してたところかな
Celebration!での吟子への約束は?とちょっと思った
-
>>441
さやかに話したシーンならあれが相談でありぶつかり合いでしょ
呼び出したの誰よ
-
とりあえずラブライブ出る/出ないを話題に出すのはこれきりにしてほしい
WILLでの決意がどんどん軽いものになっていっちゃってる
-
ラブライブに出ないことが目的じゃなくて
花咲くステージのために出ないことを決めたんだよ
花咲くステージに自分がいることを諦めた結果
花咲くステージの実現のために出るって話なのに決意が軽いとか言うのズレてるよ
-
るりちゃんは不安よな、藤島、動きます。
-
あれ別に本当にラブライブ出るかどうかの話じゃなくて
さやかがずっと自分の思い付きを良い方に転がるって妄信してることへの反発だと思うけど
昔からよくある「あんたいつも誰かの言いなりになってるけど死ねって言われたら死ねるの?」と同じタイプ
-
そう思う さやかの異常さを浮き彫りにするために例えで出したと解釈したな
-
さやかほもルリもそれぞれ良くない部分があってのすれ違いにするにしては感情のコントロールというかヘイトコントロールがちょっと…ってのはあるよ
今ですら読み手でさやかほに対して怒ってる人多いし、さやかほが怒られてたりする絵が描かれて若干ヘイト創作っぽいのもちらほら出てきてたり
この状態で呑気に入れ替わり配信をこのままやったり撫子祭に突入するのはもっと酷いことになりそうで勘弁して欲しいからなんとかしてくれるのを期待する
解決したとて、こういうのはカタルシスとはなんかちょっと違うような気がするんだよなあ…うまく言えないけど…
-
ラブライブ出場花帆がさやかを試すのも違うから思いつきをそのまま出力したんだと思ってる
普段の思いつきは無意識の選別とか勘が働くけど焦りでそれが鈍ってたんだと
-
いずれにしろ連作ではあるんだろうけど次の話どのタイミングで出すのかねえ
さやかほが何も考えずいちゃこらするWM流してしまったらそれだけでお気持ちでそうだからほんと1番丸く済むのは今日の配信の後だと思うんだが
-
途中のさやかの花帆全肯定っぷりがサイコホラーみたいで怖かったけど目が覚めたみたいで良かった
さやかほとるりの関係については上手く着地させてくれると信じてるけど、モヤる人がいるのは当たり前ってかそれも織り込み済みなんだろうな
実際、大三角がいなくなっても良くも悪くも盛り上がってるし
無反応は堪えるからねえ
-
メンバー曇らせ描写しつつも解決せずに、翌月に持ち越した活動記録って今まであったっけ?
-
意外となかったねえ今回みたいなのは、4人で踊ろう!みたいな明るい展望出して来月に持ち越したことはあっても
最終年度だろうし刺激的な展開するのも全然ありだとは思うキャラクターさえ雑に扱わないなら
-
>>452
103期の10〜11月の綴理は?
前向きに頑張ろうとはしてたけど解決はしてない時期だったと思う
-
瑠璃乃が曇ってますってテキストは実は作中に無いのよね
まだ作中の主軸になってない
-
さやかが信頼できる人を役に落とし込んでるっていうのは、今回明確に描かれてたと思う。
花帆に超人、瑠璃乃に聖女としての振る舞いを期待しすぎて立て続けに衝突してるから、解消されたのかもだけど悪癖として描写されたと思った。
-
>>452
強いて言えば103期の12話13話辺りだと思う
あれも沙知先輩に翻弄される103期生を主軸に置いて話を進めつつ少しずつ102期生と沙知先輩というか
特に綴理との間にある溝浮き彫りにして言った構成だったから似てると言えば似てるかも
-
ちょっとズレた話だけど今年度の初めにさやかが髪を下ろした時それを成長の証と捉えてたから
今回の話で思ったより成長はしてなかったなって感じてしまったな
全力のぶつかり合いってどうしてもユニット間が多くて先輩がいなくなったら今だからこそようやく横のぶつかり合いできるって感じなんかな
-
髪型変わったのは成長というより105期村野さやかの決意表明だと思ってはいたけど
どちらにしても「すべての人の期待に応える、そういうわたしになる」って言ってたのに
なんでその矛先が花帆個人に向いてるのかが全然理解できていない
-
花帆の夢が全ての人を花咲かせる(104期1月)だから
花帆の夢を支え花帆が笑顔になることが全ての人の期待に応えることに繋がってるんだぞ
-
>>454
>>457
そうか、竜胆祭挟んでるから月またいでたか
描かれてない102期時代に起因する、既に部員じゃない沙知と綴理の溝ならまだ待てたけど、今回は早く解決編見たいわ
-
期待に応えるってのは受け身な話だからな
自分から動く動機が定まった話としては両立するでしょ
-
瑠璃乃を充電切れさせないために周りが過保護になって本心を打ち明けてくれないのが逆に瑠璃乃には負担になってるのか
-
バッテリーセーバーじゃなくて充電器が欲しいんだよなぁ
-
どっちかっていうと瑠璃乃の持つ寄り添える力っていう強みが今のスクールアイドルクラブだと活きてない状況になっててそこに対する悩みが大きい気がするんだよな
-
花帆は瑠璃乃にプレーオフの時助けて貰ったし
瑠璃乃は加入の時に助けて貰ったし
さやかほはまあ言うまでもないけど
さやかと瑠璃乃の関係が同級生である以上のことなくない?ってのは前から思ってたな
大三角みたいに互いに補完し合う関係になりきれてないし
小三角みたいに対瑞河時代の泉で結託したこともない
実際大三角みたいに強みを合わせれば互いの欠点を補えるようには見えるんだけど現状そうなってなさそう
-
個人的には瑠璃乃の件って最終的に瑠璃乃が自分から二人に対してビックボイスをしないとあまり意味がないというか
ここで花帆とさやかが察して想いを汲み取って歩み寄って手を伸ばしてしまう解決方法は解決ではないと思ってるんだけど
とはいえ表面上解決してしまっているしここから瑠璃乃が一歩強く出る場面ってあるんだろうかって気もするしどうやって解決に持って行くのかは楽しみ
-
>>467
なんか日本語おかしかったわ
瑠璃乃が寄り添おうとした花帆とさやかの間に起きている問題はとりあえず解決してしまっているし
ここから瑠璃乃が自分にも話して欲しいって一歩強く出られるような場面場あるんだろうかって意味ね
-
3年は総じて自分がやりたいことじゃなくて自分にできることをしなきゃって焦ってるのが今だから、さやかだって1人で部長業務やろうとしてたし結果が出ないことに焦ってた
瑠璃乃の描写に関してもさやかほ+1になってるからじゃなくて先に進んだ花帆やさやか、先月の姫芽に対して何もできてないって曇りだと思ってる
-
今日の概要欄の文言はやっぱ今回の件も絡んでるようにも見えるので
これも含めてどう展開していくか見守っていく感じやろな
-
この展開だと、ハロるり〜!もなんか痛々しく見えてくるな
めぐちゃんとは違う魅力をたくさん持ってるって言ってあげたい
てか、さやかほが言ってくれ
-
大三角だとこの類の問題は起きないんだろうなと思った。
自我が尖っててやりたいようにやるスタンスだから、他人に過度に期待を寄せたりしないし、頼られないことはあまり気にしなさそう。
梢→花帆の場合、花帆がなんとかしてくれるって思考はあまり持ってなかったように思う。
それだけだと別の問題で崩壊するんですけどね。
-
みんなの力になれたら嬉しいな!
↑
みんなの力にならなきゃ…そうでないルリなんて…だよね😢
-
やっぱ皆今回のWMでコメントする時は活動記録の事知らん振りするの?
-
>>474
当たり前体操
-
>>474
そういうの野暮って言うんだぞ
-
全然話違うけど、徒町が負け戦から良材料拾ってきたのは、特技の良い所探しが活きてめっちゃ良かったと思う。
負けたなりに自分達の良い所を見つけてたからこそ、あのアクティブエゴサに繋がったんだろうと思う。
-
公式サイトで卒業生を風に舞った花びらって表現してるんだけどこれをふまえたら
星(大三角小三角のような関係)に憧れて、花(瑠璃乃)は舞う(部を離れる)なんじゃないかと思い始めた誰か助けて
-
涙をこらえながら「瑠璃乃ちゃんありがとう!頼りになるなあ」ってコメントするのが俺達の役割だろ
-
悩みを聞いてもらって、解決してもしなくても「ありがとう!」って言えばいいんだ
ただそれだけだったんだ……
-
関係ありそうだな
あと最近よくハロるりーって挨拶してるよな
-
先輩が卒業した件についてみらぱ以外はちゃんと消化できていそうで
みらぱは姫芽がおかしくなってる描写は露骨に描いてたが、瑠璃は慈の真似してる件も含めて表には見せてないダメージを引きずってそう
-
姫芽がオーバーに慈のこと引きずってるから自分はしっかりしないとってスイッチ入ってそうなのがね
-
街が崩れたまま彷徨ってるドルケが果たして本当の意味で消化できてるのかは微妙な所
言葉は前向きだし105期でやっていくぞって意気込みもあるけど綴理の不在を意識し過ぎ感もあるし
-
>>477
どんな時も諦めないへこたれない徒町ちゃん良いよね
うっかりして手段さえ間違えなければ本当に良い子
-
徒町はこういう負けイベで強い
逆にさやかが負けイベに激弱だからレディバグの時とかProofの時とか今回とか徒町のが頼もしくなってる
-
>>482
姫芽がめぐを引きずってるのは推しと先輩の卒業って二重のダメージ負ってるからって面もあるし
先月の件で割と吹っ切れたとまではいかなくても一旦置いといて前を向いてるように見える
無意識なのか意識的になのか知らんが作る曲以外は何もかもめぐのコピー(ハロるり、WMの企画、配信を頑張る)をやってる瑠璃乃の方が重症なんじゃねえのって気はする
瑠璃乃の強みはめぐとは違うところにあるってのはシャッフルユニットの時に言ってただろうにね
-
>>478
それなら表現として花は散るとかになるはず
花が舞うのは花弁が風に乗って踊る様だから悪い表現には使わない
-
るりがさやかほを叱ってる創作は、今回の件に対してじゃなくて「慈に対してみたいに、さやかほに対しても遠慮なく言える関係になって欲しい」ってことなんじゃないの?
-
関係ないけど批判って
「リンゴを腐らせるなんて最低だ!」
じゃなくて
「なぜリンゴを腐らせたのか→冷蔵庫が壊れていたから→なぜ新しい冷蔵庫を買わなかったのか」とかのなぜまで考えた上でするべきだと思ってたからこのスレは大半がそれができててすごいなと思った
-
>>487
わかりやすく引きずってた姫芽に隠れて実は瑠璃乃の方がってパターンか
違うからこそ補い合えるってことだったけど、その慈がいなくなってできた穴を自分で埋めようとしてるんじゃないかな
-
10月のみらぱ!プレゼンツ5thがあるからどんだけ遅くともそれまでには解決するって安心はできる
できれば8月の活動記録は明るい合宿回がいいから来月解決して欲しい
逆に撫子祭が怖い…
-
撫子祭までに解決する気がするけどな、もう何話か入ると思ってる
文化祭の告知なかったことあるんだっけ?
-
102期生がかなり顕著だったから忘れてたけど103期生も相当人生燻ってた事を忘れてた
-
確かに3話のサムネが笑顔の103期3人だから撫子祭までに解決するのかも…
まだ抑え目な笑顔の瑠璃ちゃんが他の2人と同じ位の笑顔のサムネに変わったら泣く
-
すでに最長クラスの時間なのにさらに追加されるかねぇ
-
めちゃくちゃ瑠璃乃推しの人たちからしたらたまったもんじゃないだろうけど
仮に曇ったまま来月突入でも俺は歓迎する、今まで見ないパターンの流れだし
-
結局答えは泉がかつて小三角に言ってた「互いの良い所ばっかり考えてて悪い所を共有出来てない」なんだろうな
本筋のさやかほの衝突もそれが原因だし
小三角は付き合いの浅さからの遠慮とかのが大きかったけど
103期生は信頼しすぎてるからそうなってるってのが根深そう
-
>>497
大きな声じゃ言えないが撫子祭失敗も見てみたい…
もちろんそれ以降の大復活込みで
幸か不幸かちょうどLVもないし…
-
103期生は問題児の一個上の先輩とぶつかるのに多くを注いでたから同期でぶつかってるヒマがなかったみたいなのもありそう
-
かほさや+るりはみたいなのは103期のころからだけど
そういう歪みがあってもマスキングしちゃう人がいたから…
102期こずつづとかもそうだけど問題の根治はしなくても成り立たせはしちゃうんだよね
-
ライブの失敗というのは正直一度見て見たい展開ではあったけど
もう次がない3年生になってから背負わせる業じゃないし反発の方が凄そう
-
103期生は102期生の問題解決のために奔走してる部分が多かったし、104期生は追加で先輩として奮闘してたりで同期間で相互に理解し合うターンなかったからなあ
あとさやかほは103期でスクールアイドル始めた最初から一緒、撫子祭で2人でつづこずの問題解決の為に奔走したっていう2人で事件を乗り越えるエピソードがあるのに、ルリはその時いなかったってのも結局大きいよね
現実的に考えたらそりゃそこで差は生まれるよなあと思ってしまう
この辺うまく今後解決して欲しいね
-
差は生まれるけどるりがきてもう2年経つんだよね2年じゃ埋まらんかったかあ
-
その2年間が先輩か後輩相手の奔走で埋まってたって言いたかった
何か3人で一緒に乗り越えるものがあったらまた違ってただろうけどそういうエピソードも無いままだったので
-
めぐ加入〜シャッフルユニットまではずっと先輩に振り回されるかそもそも自分自身のスクールアイドル論と向き合うことばっかりだったし
104期は前半は104期生の応援をする立場かつ先輩として自分が成長する時で
後半は102期生が卒業するのと向き合ってたから
2年の付き合いでも横の繋がりが薄いのはあった(104期が終わりに向かってる時「103期生の横の繋がりの話が無い」って文句言ってる人もいたくらい)
それで102期生は精神的に成長し卒業してったし104期生も泉の手助けもあってだいぶ一人立ちしたから問題が顕在化した感じ
-
3人でbsbdを作るエピソードもあったけど、一年生のカードとssだけだったからね…
-
新しい環境に馴染むフェーズが毎年あったけど今年はエーデルノートいるとはいえユニット間は知った間柄だしようやく同期間でって感じかね
-
102期生が卒業したからこそ出来る話なのが良い
特にルリちゃんは
-
104期の間…というか大三角の目が届くうちは103期だけでぶつかり合って関係を強める話は出来ないだろと思ってた
外から槍が飛んで来て表面上の解決になっちゃいそう
-
103期3人で揉めてたら大三角が介入して解決してしまうのが目に見えてるもんな
-
これあれだな
今月モヤモヤさせたまま来月以降に持ち越すな!って言ってる人いるけど
本当は2年間熟成させた問題だったんだよな
やっとものすごく分かりやすい形で表に出てきただけで
-
>>511
今の状態大三角居たら絶対気付くしな
めぐ綴理は当然としてラブライブ優勝前梢も意外と他人がこうなってる時は目ざといし
-
102期はそれが必要だと思えば手を出したりしないと思うけどなー
単純に今まで103期に時間割いて来なかった弊害にしか見えんわ
-
ツバサ回とか色々な所で発揮しちゃってたけど慈に先送り癖があるから
ちょっとキミたち〜でその場を収めて終わりでしょう
-
>>514
吟子加入編の時の梢みたいに
花帆が間違った方向に進んでるのがわかってても躓くまでは手出さんとは思うけど
今回みたいに明確に問題になったり吟子加入編の時みたいに躓いたら教えてくれてたと思う
小三角が同じようなことなった時泉がやらなければめぐがやろうとしてたしな
-
今回の場合、瑠璃乃が塞ぎ込んでいたら、あるいは落ち込んでいるのを隠そうとしていたら必ず慈が気づいて強引にでも解決に向かわせるからね
海外から慈帰ってこいとか言ったり慈が説教してる絵が流れてきたし
でもそれじゃ駄目なんだよ…
-
この2年間3人それぞれに壁があったならまだしもさやかほとるりの間にだけ壁があったはるりちゃん可哀想だよ…
-
2年前は大三角とユニット内での話がメイン、去年は小三角のキャラ紹介とラブライブと大三角の卒業に尺割かれたからな
今年は新入部員が既に登場済みのエーデルだから、そこまでキャラ紹介しなくていいから尺使えるのと、103期って衝突しにくいデザインしてるから今までぶつからなかった理由にもなる
-
>>516
そうだから過保護に何でも先回りして手助けすることはしないと思うんだけどね
まあ一度崩れてぶつかって全て自分たちあるいは後輩の手を借りて解決するのが必要って言われたらその通りだとも思うし
それだと102期が卒業するまで問題持ち越された脚本的な事情も分かるけどでもなーって感じだ
-
いや今回がさやかほの間に壁があった話だろ
何見てたんだよ
-
いたずらに相手を傷つけるような重荷を背負わせたくないってのは壁なのかな
-
卒業時点での102期を相互理解100%とした場合の壁、くらいの意味合いだと思ってる
-
上にもあるけど103期撫子祭までの3ヶ月いっしょにいた有無はデカい
特にさやかほはあそこで何回か腹括って話してたけどルリちゃんは元々の性格もあるからな
-
瑠璃乃がこんな状態になったら間違いなくめぐが動いて解決に向かわせるだろうけど(というか今より悪化して外部でもわかる配信やフェスライブに影響出たらマジでめぐが海外から飛んできそう)
102期が卒業した今はそうじゃダメだもんな
瑠璃乃を守ってくれる存在が居ない今瑠璃乃とその周りがどう動くかが重要
-
たまーに蓮ノ空をギャルゲーとかRTAになぞらえるスレあるけど、今回の話は『今まで全部の選択肢で正解選んできたはずなのにヒロインが闇堕ちした』みたいな絶望感を感じる。
100%の善意でもタイミングが悪ければ人を傷付けることもあると実感した。
-
まあ多分このあとはさやかほを全否定してさやかほるりにする話でも来るんかな
でなきゃもう解決せんだろ瑠璃乃がアレじゃ
-
そういう問題でもない気がするけど、いずれにしろ瑠璃乃がバチクソ特大感情噴出させる回を期待するねえ
気配り能力の割り振りが向上してバッテリー無限化したりして
-
1月に花帆が行き詰まったときは瑠璃乃が最後の一押ししたし、壁とかではないと思う
さやかほが元々抱え込むタイプだったところに、部長としてのの責任感が加わって悪化してるように見える
昔の梢先輩みたいに
-
部長としての責任感もだし、花帆は自分の夢に皆を巻き込んだっていう追加の責任感や大会に出ずに花咲けるステージを目指すと言いつつまだ具体的なビジョンが見えてはない焦りだったり色々ミックスされてる感
-
気が早いかもだけど喉に小骨が引っかかった状態で来月まで行くのかもな
劇的に爆発するのは何かしらあってからで
-
105期になってからクォリティ落ち過ぎだよな
-
今日のを見て
そこまで深刻な話としては描かないのかもって感じたかな
もう瑠璃乃自体は前向いて歩き出してる感じだし
-
むしろ視聴者の心揺さぶる連携度上がってるようにしか見えないが
-
今回の個人配信はいい塩梅だったな
ストーリーの深刻さのケアも間接的にしてくれてる
やっぱりるりちゃんは博愛の聖女
-
配信自体はただのお悩み相談で終わったな
だからこそ、撫子祭までに活動記録更新がないと、FesLive失敗ありうる気がしてきたわ
-
何を持ってクオリティと言うのかは知らんが、久々に、ヒリヒリしたものが見れる可能性出てるのでワクワクしてんだよこっちは
-
タイトル結局よく分かんないな
大三角への憧れはこの回のテーマじゃなさそう
一番星色の小鈴に憧れて大沢瑠璃乃一時脱退修行編?
-
今日の配信の感じだと即座に活動記録更新はなさそうだしさやかほ配信は気持ちを切り替えて楽しむしかないかぁ
円陣で手を重ねるのを一瞬躊躇ったまま撫子祭はかなり不安だが果たして……
-
瑠璃乃の心中に気づかずに盛り上がっているシーンは、個人的にはかなり不穏な演出に見えたかな
更にそこからの最後の演出でこれまでで一番心がザワザワしているよ
-
こんな時だから探し物が見つからないって何気ない相談にも、あ…ってなってしまう
-
バイアスかかりまくってるせいで、徒町をあえて出したのも劣等感から来てるんじゃねえかとか色々考えちまっていつも通り違ったWMの楽しみ方してしまった
-
みらぱの新曲だけ予定が無いってのもなんか不穏なんだよねえ(37.5とメーデーはあるのにみらぱ曲ないし)
マジで瑠璃乃一時離脱あるんじゃないのって気もする
-
>>543
ユニット曲の話なら一番最初にスプリットシングル出るの忘れないであげて…
ユニットシングルならみらぱだけじゃなくてエーデルも現状の予定無いのも忘れないであげて…
-
君らWithMeets楽しみすぎだろ
博愛の聖女言いまくるロールプレイ完璧じゃん
-
花帆の目指す夢がふわっふわでうーん?ってなってたけど
こういう展開になるなら脚本としてはわざとふわっふわにしてんだなってのはちょっと安心した
ふわふわだからこそ姫芽は自分の夢と被ってると勘違いするしさやかは壊れるし瑠璃乃は問題があることに気づいても解決策を出せないんだな
-
むしろ先の見えなさという意味で105期楽しいわ
ギャグはキレッキレだしEN掘り下げる前に既存キャラ絡みや目標設定でワクワクしてる
-
"ほぼ"リアルタイムの4コマがこの内容で更新されたってことが活動記録後の答えじゃない?
-
>>533にも書いたけど
ほぼどころか完全にリアルタイムのWithMEETSでもあぁだったし
もううじうじ悩むターンは終わってると思うんだよな
それをどのタイミングでどう描くのかが分からんが
久しぶりの月2話配信かもしれんし撫子祭後の更新かもしれんし
(撫子祭の予告出てないから撫子祭の前に何かありそうだけど)
-
ただでさえさやかの日野下インストールをギャグと扱われていることが飲み込めてなかった俺
あの活動記録を見てからの今日のりんくらいふで部で流行っている上にWMでもネタとして扱うっぽいことが明らかになって
アレってそんなに軽く扱って良い話なのかとどういう感情になったらいいのかよくわからないw
-
WMで解決ではないけどWMを絡めた活動記録の話はあると思う
-
見た目はギャグだけど発端は「花帆でなければ周りを引っ張れない」って考えだから全然軽くないよな
当人達以外そのことを知らないから誰も悪くないんだけど
-
>>522
やっぱそう思うよな
なんかもう色々ちぐはぐだし自分の理解と公式に出されるものの差が飲み込み切れないこと続くしでしんどいわ
この活動記録で対抗戦のロゴあれなのかよ
やっぱりまだもう一回なんかあるのかな?
-
ミスった>>552
-
まあ最初っから重い話見たいか?ってなるし
-
ロックフェス準備時の問題点を後出しにしたりで瑠璃乃側に一切の非がないってわけではないよねっていうのが脚本家の意図で、ここまで瑠璃乃擁護の声が多いのは想定外だったりして
-
擁護も何もそもそも誰が悪いってわけじゃないというか…
-
これでなりきり配信をみて曇る瑠璃乃から活動記録再開したら逆に笑っちまうけど、ひとまず次来る可能性あるとしたら22日のガチャに合わせてかな
ほんとこんなに早く活動記録終わったの珍しいから色々読めんわ
-
サークル対抗戦のアイコンが色々と意味深
-
ロックフェスに関しては異次元フェスの時のVTuberみたいなもんで完全に畑違いのところに乗り込んでったんだから失敗して当然で
そうだと思ってた瑠璃乃もそうであろうと頑張ろうとしてたさやかほも間違ってない
-
>>560
その例えだと殺されても文句言えねえ暴挙だぜ……
-
ロックフェスなんて誰もが失敗すると思っていた通りに失敗したからそんなに語ることもないのでは
-
東京ガールズコレクションかなんかに出たのどのグループだっけ
アレとか場違いできつそ〜と思った思い出
-
>>563
Aqoursじゃなかったっけ?
-
Aqoursだな
あそこで一人ダイヤちゃん可愛いと叫んだ勇気あるオタクはFinale来るんだろうかとふと思う
というのはさておきイメージ的にはあのアウェイ感に近そう
-
貶されるでもなく否定されるでもなくただただ無反応
エゴサしてたひめっちも言ってたけど1番キツイ反応よな
-
だからこそ、それでも相手に反応を聞きに行った徒町の行動力と勇気が際立つ
-
ほら、活動記録の後ので解決してたろ?
-
解決しないまま撫子祭がーとか来月に持ち越すなーとか言ってた奴
全員土下座な
-
まあそんな挑戦できんわなって感じ結局なだらなに済ませること多いしな
-
Link!Like!ラブライブ!
「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」の
「いま」を描く📽活動記録📽に
📔「活動記録」2025年度 第3話『星に憧れて、花は舞う』S.R.K.1〜3
が追加されました!
#蓮ノ空 #リンクラ #lovelive
https://pbs.twimg.com/media/GuBCTPFbQAACUZg.jpg:orig
https://x.com/hasunosora_SIC/status/1936622406740930971
容赦なくて草
-
S さやか
R 瑠璃乃
K 花帆
か
-
待て待て、今ダウンロードできん
-
気兼ねなく水着姿を拝めそうだな
-
ライブ失敗って怖いもの見たさ的な興味はあるけど実際やって欲しいわけじゃないみたいな感じだから解決するならまあ
ちょっと駆け足気味で勿体ない感じがあってみらぱ推し的にはこの解決で良いのか若干気になったけど
-
瑠璃乃も結構自発的に解決したな、三連華でよかったSRKだったらクソダサいなとヒヤヒヤしながら読み進めてたぞ
-
前回の更新で「ん?」ってなってたところは概ね満たされたんじゃないか?
結局のところ何もかもシナリオライターの手のひらの上だったんだ
-
瑠璃乃に告られてるときの姫芽のモノローグ見たい
1秒で1000字くらいの情報量ありそう
-
先日のライブ的に今月は大三角の偉大さみたいな話してくるのかなと思ってたから想像通りになったな
未だに目標がふわふわなのがあれだけど・・・・・来月はイメージ固めるために合宿するみたいな話になるんだろうか
-
充電切れ克服の施策が結局さやかほ以外に他頼ることなのはそれで良いのか?って思わなくもないが、前半部分で引っかかってた箇所は概ね解消されたか
-
強くなる、切れたって構わないってのが主軸じゃなかったか
-
何もかも自分でやらなきゃいけないって話ではないからちゃんと相方に頼るって対策を立てるのはいいんじゃない?
姫芽も憧れの人からあんな風に言われたらめちゃくちゃ嬉しいだろうし
-
いい回だった
めぐちゃんも瑠璃ちゃんで充電してたし
-
相変わらず人生大変そうだなと思ってるけどまあそこは瑠璃乃のアイデンティティみたいなもんだからな・・・充電切れの理由である気配りを今回もっと押さえつけて切れなくなる、って展開する可能性もあると思ってたけど
-
れんげとれんかと二種類読みあるのは気になるけど
頭文字取ってるってことでおっけー
-
もし万が一倒れた時は姫っちが頑張ってっていう決意させとく的な意味もあるんでない?
ウルトラマンが負けたら人間が頑張るしかないみたいな決意しとくのは大丈夫でしょ
-
なるほど、SanRenKaか
-
三年生の絆もすごく良かったけどそれ以上にひめるり株が爆上がりしてしまった
-
「今まで以上に有能になるから俺もお前らみんなに肩貸せって言うぞ」
ってオチかと思ったらそこはちゃんとみかみてれん先生だった
102と103の間に入るならこれくらい熱い関係になってくれないと
-
103期の卒業公演では「三連華」って叫ぶようになってるのかな
-
よかった……よかった……
103期生同士でのこれを見たかったんだよ
大三角をなぞるのでもなく、別の呼び名を持ってきてくれたのも嬉しい
前回の不満はほとんど払拭できたわ
本当に蓮華祭の前に活動記録追加をぶっこむとは思ってなかった、ありがたいわ
-
自分はさやかの夢が一番引っかかってたからそこはそのままだな
三蓮華とみらぱは良い感じに落ち着いてよかった
-
良かった。日野下インストールのトンチキさから、さやかほ喧嘩、便利屋るりちゃんを経てめちゃめちゃ綺麗に着地したし、そこに姫芽がしっかり力になったのが最高。
SRK分のボリュームも結構あったし、かなり満足した。
-
やや無理矢理に話の谷作ったけどしっかり当月中にスッキリ解決する活動記録ほんと好き
-
ちゃんとユニットの後輩に打ち明けて解決に持って行ったの嬉しかったな
-
カホ「サヤカちゃん、ルリノちゃん、ジェットストリームアタックを仕掛けるよ!」
ルリノ「ルリを踏み台にした!?」
-
瑠璃乃に独り立ちできるビジョンがちょっと見えないけど元々単身でアメリカに居たし平気か・・・・・いやどうやって生きてたんだよ
-
三連華についてはまぁこう纏まるよねと予想できてたけど唐突なひめるりにビビった
去年の撫子祭から一年ってのを大切に扱ってくれるとはなぁ
マジで見たかったものを完璧に出力してくれたって感じで良かったわ
-
結局さやかほが無駄にヘイト向けられただけの話だったな
一気にやればこんな事にならんかったのに
-
さやかの夢は確かに引っかかるけど、「105期のさやかの夢」って解釈してギリ納得してる。去年までとは全然違う心境だと思うよ。
-
しかし、みらぱが一気に湿度出してきてワクワクしてきた。
2人っきりのときにイケるりが「姫芽……」って言いながらもたれかかってるの見たら、めぐちゃん血涙でしょ
-
これやるってことはかほぎんとさやすずも期待していいんですよね?
-
大三角も最初は問題児トリオの呼び方だったわけだからな(今みたいになる願いを込めて沙知は名付けたんだろうけど)
偉大な大三角になったのはそれぞれの相棒のおかげだしトリオは意見をぶつけ合って高め合う、弱みは相棒を頼るって着地点は良いと思う
-
あんまりイメージないけど花帆も吟子呼びになったりするのかね
-
正直瑠璃乃の夢だけずっとふわふわしてるというかやりたいことはわかるんだけどって感じだったのが「みんなのヒーローになる」ってスッキリした言い方に変わったのも良かったな
2年間ずっと言いたいことが言えてなかったってのもこの辺に出てたんだろうな
-
今回さやかちゃん回かと思ったけど終わってみれば瑠璃ちゃん回だったし多分DRも瑠璃ちゃん来そうだからさやかちゃんの掘り下げはまた別の機会なんじゃない?
-
この追加を待ってたよ。読みたかった3人の場面を見られて良かった
でもこのタイミング更新にしたのはキチゲ放出発狂モノですよ大馬鹿奇数!
-
みんなに優しくてお節介なくらいみんなを助けてくれるけど活動限界があるってまさに瑠璃乃を表す言葉だなヒーローって
ウルトラマンなんて3分しか動けないのに日本を代表するヒーローの一角だぜ
-
S.R.K.ってさやるりかほでもあり三蓮華でもあるのか
-
ヒーローになると決めた瑠璃乃とその相棒の姫芽が歌う、特大の文脈が乗った「ノンフィクションヒーローショー(105期Ver)」が見たい……
めぐが作ったって所もポイント高い……
-
瑠璃乃「姫芽」←この破壊力
-
お節介して助けに行くっていうのはめぐちゃんに通ずる所もある
-
>>611
めぐがイケるりを封印させてるの勿体無いって思ってた姫芽と我々に封印させてた理由を思い知らせた瞬間
-
>>611
思わず涙出たわ
-
>>612
これはちょっと思った
とはいえ1人で102期みらくらぱーくやるには無理が出るから姫芽が支えるって形なのが良いね
-
>>612
確かに102期活動記録の対綴理へのめぐちゃんがお節介そのものだけど綴理には救いになってたって感じだったな
-
三蓮華は納得なんだけど、いよいよあの意味深なノイズはなんだよって感じが
-
>>609
みらぱの部屋に送れ!!
-
めぐからもさやかほからも無意識に守護の対象にされるくらい弱い扱いの瑠璃乃だったけど
めぐ加入の時もシャッフルユニットの時も今回も自らで答えを掴んで解決に向かってる辺りもしかして大三角も含めた誰よりも最強なのでは…?充電切れがあるのと今までは遠慮して言えなかっただけで
-
>>619
結束力という点においては大三角にも匹敵するか若干超えてるくらいなんだよな三蓮華
歌、ダンス、言葉で大三角を超えられたら史上最強トリオになる
-
>>619
姫芽という守護神を手に入れたルリちゃんは最強だよ
-
前提として今期はラブライブ優勝って明確な目標よりも明らかに高難度なことに取り組んでるから精神で強度に多少不安が出てもしょうがないとはね
-
>>621
さやかほはまだ何かが必要だなって感じはあるけど瑠璃乃は完全に"成った"感じがある
実はわかってたんでしょって聞かれてどうでしょう?みたいな答え方するの3年の大三角とか沙知とかがちょいちょいやってたの思い出す
-
優しいだけじゃダメって意味はちょっと違うけど卒業公演でうい様も同じこと言っててリンクしてるなあって思った
-
瑠璃乃の決意表明聞いてEveの『ぼくらの』って曲思い浮かんだわ
「余計なお世話だって隣に居たいのさ それがヒーロー」
-
瑠璃乃は今まで人の気持ちしか考えてなかったから、多少エゴでも自分の「人に寄り添いたい」という気持ちに向き合っていく決意を固めたのが良かった
瑠璃乃の奮闘から始まり本音のぶつかり合いを経ての真の再出発と綺麗な構成で、セリフも刺さるの多かったから短いながらも見応えある3パートだった。撫子祭も全員笑って挑めそうで安心した
-
S.R.K.って「そして 瑠璃乃の 気持ちは」とか変換してた
もしかしたらいろいろ解釈出来るようになってる?
-
当て字なんてそりゃ考えればなんぼでも付けられるだろ...
-
>>599
with meetsで瑠璃乃がお悩み聞くの挟まなきゃいけないから活動記録だけ一挙更新はできない
-
ルリの充電切れに対してさやかほが配慮するみたいな場面ってあったっけ?
あるとしたら瑠璃乃登場回だと思うけど
-
>>630
それ以降はずっとめぐがカバーしてたから無いと思う
-
>>630
そこちょっと違和感はあったけどめぐ居ないからいつも以上に気にしてたけどやめたと考えればまあ
-
>>619
充電切れのない瑠璃乃は普通に最強
綴理が夏ぐらいに梢と瑠璃乃が笑ってたら心配ないって言ってたぐらい信頼してて、もうそっち側だったし
遠慮も元々はぶつかって充電切らしたくないだけで、今回でもう充電気にするの完全に辞めたらそりゃね
-
ノイズは本来は最後のpartだからフェスラの告知が入るはずなのに不和が残ったままだからエラー起こったんだと解釈した
今回改めて入ったしね
さやかちゃんの夢は「私が明日死んだらどうするんですか」くらい勢いで言ったことじゃないかな、嘘じゃないけど本質でもない感じ
とりあえず後半更新直後は瑠璃乃ちゃんがおいていかれる不安でやきもきしてたけど良い形にまとめてくれたし本当によかったわ
姫芽呼びは変な声出た
-
運用ミスでダブルブッキングが起きたとして当事者同士で揉め事になるかな?
お嬢様学校でそんなことになるのは意外と感じた
-
ぶつかり合いがなかった103期生がしっかり本音をぶつけたのを見れてよかった
呼び名と頼れる存在になった事で105期みらぱとして新たに結束した瑠璃乃と姫芽を見れたのが地味に嬉しい
-
>>635
もうちょっと問題の起こし方他にあったんじゃないかなと思った
104期生は防御体制しか取れないだろうし仮に102期生いても解決難しい案件すぎた
-
あれは優しくてみんなのヒーローをやっていた瑠璃乃だからこそ自己への利益誘導と思われずに話を聞いてもらえたっていう場面では
前回の徒町だからこそ勇気を持って飛びこめたのとは対照的、瑠璃乃だからこそ解決できたこと
-
皆の名前を呼ぶところの強キャラ感がすごい
-
お嬢様学校とは言え戦場の空気ってセラス何感じるくらいぴりぴりしてたしね
そして、>>638のとおりで、ルリちゃんにしか解決できなかったと思う
-
オープンキャンパスの案内めぐとのチョコ配り去年の撫子祭の段取り校内ラジオ便利屋これだけでも瑠璃ちゃんが校内の生徒から好かれる要素だらけなんよね
-
モブ「あんた程の人が言うなら…」
-
あの正攻法の説得がみんなに効くのにまだイケるりなんて隠し技も持ってるんだよな
-
どの勢力からも一目置かれてる老戦士感あった
-
https://i.imgur.com/yRjxc82.png
これだけの人数で言い争ってる中で大声を出すでもなくすんなり話を聞いて貰える人徳
-
人間ってどんなに騒がしい中でも自分の名前は聞き分けられるんだよね
大声で注目を集めようとした花帆ちゃんが見向きもされずに、一人ひとりの名前を呼んだ瑠璃乃ちゃんが話を聞いてもらえたのはそういう理由もあると思う
(もちろん便利屋活動のおかげでもある)
-
コミュ強るりちゃんの調整能力が輝いてたの良かった
誰にでもソフトに接して共感できるるりちゃんならでは
-
>>645
こもりんはこの中でも結構仲良いんだろうなぁ
-
地味にせっちゃん大変そうだなと思いました
ここ2年間の撫子祭は新聞を3人で作っていたのを1人でやっていたから
-
まず前提として何でも屋の投書箱置いただけで1週間そこらで100件以上応募が来る人徳って結構とんでもないよな
しかもまだ6月でフェスライブも1回しかやってないんだから1年生なんて瑠璃乃を知らん子のが多いだろうに
-
>>650
そこは2年間で積み重ねた人徳だろうな
そして人づてに評判が広がっていくんだろう
寮生活の学校だとその辺の情報早いんよ
-
出会の時がそうだったけどバッテリー切れてない時の瑠璃乃気配りの鬼だからな
-
去年の撫子祭でも複数の部と交渉して目当ての教室確保してたからな
-
ハイスペックすぎる102期の3人とさやかとかあらゆる願望を叶える化け物の花帆とかが話題にありがちでるりのこういうすごいところってあんまり気にしてなかったけど負けないくらいのもの持ってたんだな
ちゃんと今まで描かれてたことの延長線だったのも良かった
-
>>654
梢に要領と段取りが良いと褒められるくらいの能力あるんだよな
-
花帆の願望を叶える力はずば抜けてるけど自分自身で目標を立てる(=夢を持つ)のは下手って
もしかして泉と共通してるのかね
-
瑠璃乃に関しては、距離が近づくとどうしても気遣われやすく(悪く言うと舐められやすく)なっちゃうんだろうね。
そんな中で対等な信頼関係築いていつの間にか相棒になってたあにょじが際立つ。
去年の撫子祭、小三角結成の経験が効いてる気がするし、多分ゲームイベント直前は特訓で充電「切れさせてる」
-
>>599
数週間も我慢できずにすぐヘイト攻撃する奴がバカなだけでは?
-
キャップみたら触れちゃいけない人だった
すまんな
-
>>658
ほんとこれ
自分が物語を読む力が無いのを他人のせいにしてるだけ
-
正直土曜の配信は変なコメつかないか心配ではあった
杞憂だったけど
-
>>657
姫芽のるりめぐは神って精神がいい方向に作用してその無意識に下に見ちゃうのが起きなかったんだろうな
-
最後はまあ良かったけどちょっと詰め込みすぎだと思う
102期の慈抜ける→梢おかしくなる→振り付け変えられる綴理の流れ+ボクも6人やるぞー
を1話でやった感じ
-
だから3回に分けたのでは
-
まあ高速で回収していったからもう一話分くらい割いても良かった気はするね、内容が内容だったし
ただ曇らせたまま読者の不安を煽った状態で月を跨ぐという冒険は出来ないんじゃないかなあ、あくまでシリアスになりすぎないくらいの塩梅だし
-
でも今月の活動記録全部合わせたら余裕で2時間超えてるから1.5〜2話分くらいはあるぞ
-
明らかに溜めているし計算づくなのに1週間すら待てずにシナリオに浅くて的外れな文句言ってる奴も居たしな
-
>>665
それは…そうね…(こず感)
強いていえば前半ちょっと削って後ろに回せないかなってくらい
-
>>668
もうちょい瑠璃乃の話前半にふっとけば良かったんじゃねえかなっていうのはそう思う
-
このボリューム考えたら、やっぱりテレビアニメ化は無理か
52話くらい使わせてくれれば103期から104期までできそうだけれど
-
クソ長原作をアニメで無理やりやった結果内容スカスカになって酷評って流れにトラウマあるからやるならオリジナルで頼むわ…
-
シュタゲ以外のあのシリーズとかそんな感じになってたな
それでいうとflowersとか圧倒的に圧縮してるのに要点を掻い摘み、活動記録のほうが無理矢理な展開なやつは自然な展開にしたりとかしててだいぶ綺麗
-
flowersはすごくよくまとまっていて好きだけど、個人的には沙知周りの話にはもう少し時間をかけてもらいたかったかなあと思ってしまう
-
>>666
そう考えると尺的にちょうどいい密度だよな
-
今回の話103期生メインだったけど小鈴と姫芽も相当頼りになる存在として描かれてたよね
今現在の個人的な印象だとまだ吟子は何かを解決してくれる、頼りになるって感じじゃないけどそのうち覚醒回が来るんだろうか
吟子は衣装作りっていう不可欠で明確な立ち位置あるし正直全員が全員めっちゃ頼もしくなくともいいとは思うけど
-
吟子は対花帆だと頼もしいんだけどな
今回は三蓮華と姫芽くらいしか大筋には関わってないからあんま出番なかったけど
-
吟子は泉回のキーマンになると思ってたけど対泉は姫芽の方が性格も性質も相性良さそうだからわからなくなって来た
-
もしかして濃厚なぎんセラ回来る?
-
2人と違ってよっしゃ!やったるぞ!ってタイプじゃないから目立たないけど言う時は言う印象
「だらぶち」もあるし
-
撫子祭の準備ぎんセラで動いてたしなんだかんだ仲良いあの2人
-
とりあえずpart8のノイズは瑠璃乃ことだった…って事でいいのかな??
-
今までファンタジーな描写なかったしそう考えるのが妥当だろうね
-
あれは誰が原因とかではないんじゃない?
-
メタ視点みたいだけど本来なら撫子祭の告知が来るところでノイズだったからまだ解決してないよって演出かなって思ってた
-
例のこずかほキチガイまーた暴れてんのか
-
愚痴スレキチガイの間違いでしょ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■