■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
慈「名前は?」綴理「つづり」慈「上は?」綴理「天井」
-
ここのくだり好き
-
この手の特定の分野に特化した天才との会話に慣れてるって言ってためぐちゃんですらこうなんだしさやかの異常さがわかった
-
さらに狂犬乙宗が噛み付いてくるのめぐちゃん災難
-
ここからよく結束したよ本当
円滑なコミュニケーションを拒否ってた梢が誕生日を経て丸くなったのが1番大きい
-
慈の綴理に対する印象とか感情読んでると
翌年さやかが隣で頑張ってるの見た時何を想ってたんだろうなと思いを馳せてしまう
-
活動記録の幕間で綴理は手強いって言ってたのってそういう
-
そらめぐちゃん抜けたらああなるよなって
-
呪い先延ばしの時に梢だけ綴理に絡んでないのが後になって効いてきてるのがほんとにね…
-
102期活動記録読んでから喫茶ハスノソラの慈特訓前のイラスト見ると
元々後輩可愛がるめぐの構図好きだったけどなんか色々な感情込み上げて来て極まりそうになる
-
天井って苗字の「私は甘くないぞ」が口癖の芸能事務所社長がいたような
-
つづめぐ初期から一貫して仲良しなんだよね……
-
>>5
なんだかんだでさやかのことも猫可愛がりしてそうだと思った
-
沙知の言ってた綴理の隣に立てる存在が来て綴理も楽しそうで自分は瑠璃乃戻って来てハッピーでしょ多分
-
慈の代わりに吟子が入ってきてたらバチバチで廃部不可避だったな
-
つづ「ん〜ちゅっ♡」
めぐ「可愛い〜♡」
つづめぐ配信のここ尊い
-
ショートコントでこれをやればよかったのでは
-
綴理先輩って性格は幼いけど格好いい所とか気を使ってしまう優しさのせいで無理がたたる所がるりちゃんに似てるからなぁ
てか小説でも触れてた気はする
-
めぐの好きなところは、ボクの言葉を聞いてくれるところ
これが印象に残ってる
https://youtu.be/XcEORSlkYfU?si=vBt0xMXQ2-Cy2Jyo&t=9m18s
-
102期活動記録読んでると乙宗ちゃん尖りすぎてて面白い
よくあそこまで丸くなったな
-
沙知先輩感謝ー
-
バランサーめぐちゃんが有能すぎる
-
綴理が組んだのがどこか梢に似ているさやかで
梢が組んだのがどこか慈に似ている花帆で
慈が組んだのがどこか綴理に似ている瑠璃乃
なの見てるとやっぱりあとちょっとずつ何かが違っていたら大三角すれ違わなかったんだろうな
-
自分のダンスを見た慈からすごいけど所詮は同じ高校生でしょ、と等身大の自分を見てもらえて嬉しそうにするつづたんすき
-
乙宗「わたくしは所詮嫌われ者なのだけれど!別に構わないのだけれど!この学校で誰かと仲良くする気はないのだけれど!」
「「お誕生日おめでとー!」」
乙宗「……ありがとう///」テレテレ
2ヶ月かかったところを見ると即日デレた村野がチョロかったのか乙宗が面倒くさかったのか
-
乙宗がめんどくさいのは間違いない
-
>>24
さやかに他人行儀な感じがするから名前で呼んでほしいのだけれど…となるまでにおよそ3ヶ月だから相当めんどくさいぞ
-
自分は乙宗みたいな人を面倒だとは思わないけど、かといって万人に受け入れられる感じでもないよな
藤島が人の短所を気にしない性格なのと、乙宗自身がつづめぐに大きく影響を与えたからこそ歩み寄れたのは間違いない
-
>>24
さやかさんは入学時ちょっと色々あってかちかちの徒町になっていたところがあったからそこを花帆がちょっとつついた上で綴理が完璧にふにゃふにゃにしただけよ
-
大三角の中で一番子供っぽいというか幼いのが梢なのがすごい塩梅だと思う
私大人なのだけれど!って振る舞ってはいるけど本質的には意地っ張りで負けず嫌いの少女
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■