■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
蓮ノ空5thツアーライブ開催決定!(スリーズブーケはKアリーナ横浜)
-
ファッ!?
-
スリブは2人よな?
-
プレゼンツって書いてたしユニット名を関してる場所だとそこのユニット曲をやるだけで出演は全員なんじゃない?す
-
Liellaの4thみたいな感じじゃないか?ユニットエディションみたいな
-
>>3
そういうことか
-
<みらくらぱーく! presents Heart Stage>
Day.1 2025年10月4日(土)
Day.2 2025年10月5日(日)
【会場】東京・国立代々木競技場 第一体育館
※本公演のみ、演出としてメンバーによるバーチャルライブを一部想定しております。
<DOLLCHESTRA presents Diamond Stage>
Day.1 2025年11月8日(土)
Day.2 2025年11月9日(日)
【会場】愛知・Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)ホールA
<Edel Note presents Spade Stage>
Day.1 2025年11月19日(水)
Day.2 2025年11月20日(木)
【会場】大阪・大阪城ホール
<スリーズブーケ presents Clover Stage>
Day.1 2025年12月6日(土)
Day.2 2025年12月7日(日)
【会場】神奈川・Kアリーナ横浜
https://www.lovelive-anime.jp/hasunosora/live-event/live_detail.php?p=4PPS
-
>>3
流石にそうじゃないと攻めすぎだわな…
-
EdelNote単独で大阪城ホール押さえてたらぶったまげるわ
-
いつもの4都市やな
-
2人でKアリーナいけるか?
-
差が激しい
-
ラブライブはKアリーナ多めで羨ましい
-
エーデルノートの楽曲足らなすぎる
-
これスリブの時に大三角帰ってくるだろ
-
3rd のユニットクソキャパから…蓮でっかくなったなぁ
-
積まなくてもよさそうなキャパや
-
>>14
今年卒業して今年帰ってくるの早すぎない?
-
代々木は「バーチャルライブ有り」「最速先行がリンクラ」だから105期活動記録と密接に絡んだ公演になりそう
-
あくまでpresentsであって出演は全員なのか?
-
ユニットライブでは流石にないよね
だとしたら箱大きすぎになるし
-
名古屋市民的にはスカイエキスポはちょっとした遠征なのだけれど(他都市よりは安いとはいえ)
てか初日に結構でかい発表してきたな……二日目はもしや……
-
みらぱは会場でマイクラでもやるつもりなのか?
-
愛知はIGアリーナに挑んで欲しかった
-
>>3
これだよな
ENとか3曲しかないし
-
がっつり活動記録と絡めてきそうで楽しみや)
-
実質このツアーと次の6thで終わりやろストーリー的には
-
しばらく会えない感じだけど夏には乙宗家のプライベートビーチでデッって言ってそう
-
大阪はど平日なのか
関西の箱不足が影響してそう
-
花帆の「夢のステージ」とリンクするんじゃないかKアリーナ
-
大三角はジョーカー
-
いつかやると思ってたけどとうとうリアルタイムのバーチャルライブやるのかな
録画したライブ流すだけなんてないよね
-
海外めぐちゃんが映るのでは?
-
>>31
バックステージに全身タイツのキャストがいるとか
シコるやつ出てきそうで心配だわ
-
リエラが前にやったカレイドスコアEditionみたいなので、主役は決まってるけどみんな来るやつやろ
-
1年中ライブやってんなこのコンテンツ
-
そろそろ越境とかやってもいいんだぞ
スリブに徒町とかドルケに泉とか
-
平日開催はいいけどスカイエキスポか…
-
しばらくは関東のライブだけに専念するわ
神戸も金沢も楽しかったけど欲望のまま動いたらあかんな
-
全ブランド追ってたら6月ヤバいってー
-
5thって、全員集合だとしても関東がKアリーナとかでかい箱なのに代々木も直近で抑えてるとか攻めて感じはする
-
全公演8人だよ
【出演】
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
楡井希実(日野下花帆役)、野中ここな(村野さやか役)、菅 叶和(大沢瑠璃乃役)、
櫻井陽菜(百生吟子役)、葉山風花(徒町小鈴役)、来栖りん(安養寺姫芽役)、
三宅美羽(セラス 柳田 リリエンフェルト役)、進藤あまね(桂城 泉役)
-
大阪の日程なんだよこれ
完全に中日で関西民以外キツすぎるだろ
-
>>42
どうせ新幹線がある時間に帰してくれないよなw
この週にリフレッシュ休暇取るしか
-
まあ大阪は俺はギブするわ
余裕で最速先行全当しそう
逆にスカイエキスポはまあまあ落選出そうだが
-
広い会場にしろ積み煽り商法やめろとは散々アンケに書きまくったけど流石に広すぎるんよ
埋まらないと罪悪感感じさせる戦法かと思ったわ
-
関西民でも地域によってはキツい
-
>>17
でも花帆たちの卒業ライブであつまるわけじゃないならここでやるしかない気もする
来年以降もリアルタイム続ける保証もないし
-
明日はアニメ化の発表かな
-
>>45
城ホはやりすぎ感あるな
大阪は万博の影響でヤバいしいっそ福岡まで行って土日のが良かったんじゃないかって気するが
めちゃくちゃ余るでしょ平日ど真ん中城ホは
-
来年はアニメ準拠の9人体制ライブかね?
-
舐めすぎだろ
なんだこの日程大阪民でも中日は休み無理だと思われます
-
代々木はFes×RECみたいな感じになるの?
-
>>49
後のキャパがゴミになるからやめてほしいんですけど
-
平日になったのはまさか週末とかもラブライブのイベントあるのか?
-
>>49
11月は万博終わってるよ
-
代々木とKアリの宿は確保した
名古屋大阪はごめん
-
11/15&11/16と11/22&11/23にLiella!かイキヅライブのライブあるのかもしれん
-
まぁ1st福岡のリベンジしてほしくはある
-
大阪城ホールは国内トップクラスの稼働率で
休日は数年先まで埋まってる
-
>>53
代々木スカイエキスポKアリ埋めれば日程が悪いってなるでしょ多分
-
そろそろイキヅもあるだろうし
後半もライブイベントかなり増えるんじゃないか?
-
イキヅライ部はまだ一曲しか無いし今年はせいぜいリリイベくらいじゃないの?
-
ラブライブ年末ライブ詰め込み問題
-
イキヅのリリイベはそれでも後半の何処かだろうね
秋か?
-
>>62
ソロ曲も出るから年内にはありそうな気がする
-
12月の横浜の東横INNさんを見たらほとんど1万超えだからびっくりした
-
虹でも1stはアルバム2つ出した後だよなぁ
-
ナンバリングを年2回行えるくらい集まれるに羨ましいぞ
-
>>56
絶対申し込み期限までに行きたくなるから宿だけでも抑えておこうぜ
-
スカイエキスポとかいうクソ会場行きたくねぇ…
-
平日に強行は草
-
水木なのはなんか訳あり?
-
スカイエキスポと城ホールが日程逆だったらなんの憂いもなくスルー出来たんだが
-
大阪平日の水木!?
ワイは行くけど流石にギャンブル過ぎる…これはなんか隠し玉あるで
-
蓮はナンバリング以外のイベントが非常に少ないのよね
1st以降だとラジオ公録とファンミがそれぞれ一回だけか?
-
>>75
まあwithMEETSあるしな
キャスト本人がなんかやるのは少ないが
-
愛知は虹映画の舞台挨拶ありそう
-
スカイエキスポほんま嫌
-
バカが考えたセトリです
もはや暴力
-
蓮は基本ライブが期の前半と後半
それで大概なる
104期は補えないのをライブイベントに転換したから少し変わった
-
>>72
大阪城ホールは人気すぎて秋に平日しか取れなかったんだろう
-
>>69
名古屋大阪も行きたいんだけどね
名古屋は別件が入ってて、大阪はその時期に平日2日休むのが難しい
-
>>81
金も取れないのは相当空いてないんだなって
なら城ホ以外でやればって
-
スカイエキスポはトイレがそこそこ綺麗なところは好き
そこ以外は好きじゃない
-
平たい床族の中では良い方だと思うけど。
-
アクセスがね…
-
ポートメッセがあんまり使われないんだよね
あっちのほうが周りは何もないけど仮設スタンド引ける可能性はあるのに
-
関西は先週のGLION良かったからそっちにできんかったのかね
まぁワイシフト制関西民、どっちも早番希望出せば行けるはず
埋めてあげないと
-
大阪は万博と連チャンで開催してほしかった
お盆休み終わってるとはいえ夏休み期間だし宿取れるかな
-
あ、CD発売日と間違えた。11月やん
-
名古屋駅からも往復でそこそこの値段するのがね…
1stの時は千秋楽だから行ったけど今回はガチで悩んでる
-
Edel presentsの水木は在宅勤務とフレックスで乗り切るか…流石に休むのはキツい
-
>>91
両日行って名鉄沿線で観光するなら名鉄の2dayフリーきっぷ買うと往復だけで元取れるよ
ちなみにそのきっぷがついた名鉄イン宿泊プランが名鉄観光で出てる
土曜だと1泊13000円とかだけどきっぷの値段引いたら9000円切るからおすすめ
-
平日の大阪でやるくらいなら土日で石川とか中部とかないのかしら…
想定してる箱の大きさわからんけど…
-
水曜定休だから大阪Day1は行けるけどその日の内に帰れるかな
最悪夜行バスで翌朝仕事直行になりそう
-
4カ所それぞれキャパどれくらいなのよ
シリアル1枚で片日取れそう?
-
平日城ホはいけそう
-
代々木体育館 10000くらい
愛知スカイエキスポ 組み方によって7000〜10000
大阪城ホール 立ち見なし10500くらい立ち見あり11200
Kアリーナ 18000〜20000
-
ツアー初日&東京開催&バーチャルライブ?あり
と様々な要素で代々木day1が一番厳しそう
リンクラ先行だから詰めないし...
-
初めユニット単独のライブだと思って、絶対これは102期生がゲストでも来るぞってなったが、
全員出演だとあくまで105期のライブってことなんだろうなあ
-
代々木と大阪城は舞台で一部封鎖されるから実質1万人前後やな
問題はSky Expoで平面展示場だから小さいパイプ椅子を
間隔ギチギチに12000〜13000人とか入れる所も有り後方は当然まともに見えない
8000人以下でようやく若干の隙間からチラチラ見えるかな程度
-
>>99
積むこと自体はやれるけどそれする意味があるかどうかは別だからね…
-
Liella!の代々木Day1もBD1枚で取れたしリンクラ先行ならハードル高いから申し込み忘れない限り取れると思う
ちなファンミ国技館のリンクラ先行は申し込み忘れた勢
-
城ホは10000も入らんよ
-
12/6の横浜中心部の東横イン、安い部屋枯れてるな
流石ですw
-
スカイエキスポは名鉄で行くから、名鉄観光とガッツリコラボするかもな
最近そういうの力入れてるみたいだし
名鉄×ドラゴンズのスローガンも、ドラゴンズでドキドキド真ん中、略してドドドだし
進藤あまねさんはドラゴンズ大好きだし
-
名鉄といえばアイマスコラボだけど蓮ノ空もやってくれるといいな
-
昨日でさえ満員ではなかったから102期亡き後Kアリでやるのは茨の道
異次元フェスやアイスクリームみたいな幸運を掴まないといけない
-
完売しなければ赤字な訳でも無いし
希望する人全員参加出来るキャパで公演してくれる方が有難い
-
異次元てあの1回だけなのかね
-
水木とはバンドリみたいなライブ日程だぁ……
ほぼフル在宅ぼく、低みの見物
-
地元民だけどせめて木金にして欲しかった
-
好きに休みが取れる前提だったら、平日の方が遠征費安く済むし人も少なめで嬉しくはある
でもこの遠征ラッシュはキツイな。うれしい悲鳴だけど
-
仕方ないけどユニット単独だと思ってる人多いな
-
ガラガラだとキャストが気にするしな。
でも、ド平日の大阪は関西人でも仕事で行けない勢がいると思う厳しそう
-
みらぱとラストのKアリ重視であとはユニット公演みたいに落ちたらしゃーない精神で
-
コロナのせいで無くなったセントレア直通バスが復活してくれるといいんだけどなあ
-
>>93
なるほどサンクス
参考にさせていただく
-
3rdがクソキャパで非難轟轟→大きめの箱を確保する→大阪だと平日しか無理だった
こんな感じ?
しかし平日の大阪で城ホとか、この間のLiella!宮城みたいになりそう
-
来週泊まる大阪のホテルが12000円強だけど
そこを予約したら7000円台でワロタ
横浜のホテルの満室が多かったけど、他のライブでもあるのかな
-
横浜は昨日の夜は選び放題だったから蓮だと思う
-
>>121
発表直後に愛知→大阪→横浜の順で予約したから、単に出遅れただけかな
-
日産スタジアムでSnowManのライブやってるからそっちも凄そうだ
-
>>122
21時半頃で横浜駅西口も桜木町も選べたな
自分は関内にしたけど
-
さすがに平日は関東じゃないと挑戦しすぎだよ
-
>>123
12月に屋外ライブ大変そうだけどSnowManだから大丈夫か
-
ちょっとスレチだけど代々木に学マスでも応募してるんだけど1万人のキャパって多いほうかな?
-
学マスなら今までろくな会場でやってないから怪しいんじゃない積めるもんでもないけど
こっちはバーチャルライブの続報次第だけどちょっと足りないくらいかな?
-
学マスは片日当たればいい方
こっちは102期抜けたダメージがどんなもんか知らんけどこっちもギリ足りない、片日は当たる、両日は落ちる人がまあまあいるくらいかな?
-
エーデルノートは3曲やって終演っていう伝説のライブをしてほしさはほんの少しだけあるかも
-
102期生は活動記録的に6thにゲスト出演するかもって思ってたけどKアリーナ用意するって事はここで帰ってくるのかもな
-
流石に早い気もする
-
>>127
学マスの集客はわからないな
ゲームのプレイヤーはかなり多いし
メンバー数人で広島埋まるほど濃いのいる割には
CD全然売れてない
代々木の内容もMマスみたいに声優のゲーム対決だけってこともありえるし
売れ残ると思う
-
活動記録とリンクするから来ないでしょ
映画も年末は虹の2章やるから来春以降だろうし
-
何なら今週末にLiella!の劇場版の発表の可能性もあるぞ
-
国立代々木競技場 第一体育館
サイト見るとここのアリーナ広すぎてほとんど平場みたいなイメージでビビるけど、実際の見え方的にどうなんだろう
幕張経験してからは、平場だったら配信でいいかな……って腰が引けてしまう
ホントいかにKアリーナが神なのか身をもって知ったわ
-
>>136
イメージとしては京王アリーナ(武蔵野の森)が近いかね
-
代々木はそこまでビビらなくていいと思うなあ
ヤバいのはSkyExpoの両端ブロック
Liellaで2回引いちまったことあるがマジで見づらい
-
スカイエキスポ1stからの座席の埋まり方で泣きかねんな
-
代々木は4ブロックあるアリーナの一番後ろは普通に見えないよ
-
代々木この間やったでしょ
っと思ったけどあれはLiellaか
京王アリーナより見やすいし
改修重ねてるから音響も結構いい
スタンド2階でもKアリーナのレベル5よりいいよ
-
スパスタの聖地でライブするなんてまさに蓮ノ空の攻撃
-
>>141
場所にもよるかもだけど、音響はこの間のLiella!のときクソだったよ
-
気が早いけど、次のライブドリームの箱はどこかなkアリクラスが適正なのか…はたまたドーム行くのか
-
代々木、昔は音反響してて酷かったけど多少はマシになってるんか
-
>>145
オリンピック前の改修でかなり良くなったよ
-
この間のLiella!!はDay1とDay2で全然違ったから席場所の差は大きい
-
代々木はキャパのわりにだだっ広くてスタンド後方は本当に遠かったわ
音響も微妙だったな
-
スタンド席のブロック割は数字が大きいほどステージに近いという謎配置だったな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■