■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
全席が快適に鑑賞できるライブ会場の構造
-
アリーナは後方にかけて軽い傾斜が欲しいよね
-
全部階段にするとどうなるの
-
客席が高くなってくんじゃなくてステージが一番高くて段々下がってくのってどうだろ
-
傾斜付けなくてもステージが少し高くなるだけで後方は多少見えやすくなりそうだね
-
舞浜アンフィみたいなの
-
アリーナは身長順に…。
-
アンフィのステージ左右席はほぼ見切れ並みに見にくいぞ
-
パシフィコみたいなコンサートホールが一番
席もふかふかだし
-
競技場からアリーナをなくしたみたいなすり鉢状の構造のど真ん中に回るステージを作るとか?
ステージごと持ち上がるギミックもあるとなお良し。
-
まずアリーナなんて平地が存在する時点で全席が快適とか無理だよね
-
つまりほぼ国技館では?
-
傾斜付き100人規模の会場でフルライブやればたぶん現地は全席見やすいよ
-
>>11
枡席ないやつが良さそうね
-
衆議院参議院の議場みたいな構造はどうなんだろう
閣僚席が舞台面になる感じで
あれは、一番端の列の議員席(客席)から閣僚(舞台)が見えない構造なんだろうか
-
上下左右の間隔開けてほしい
-
構造も大事だけど
そもそも後ろの視界を妨害する厄介の取り締まりを徹底するのが先な気がする
-
屋外や展示場がフラットになるのはしょうがないから
ステージめちゃくちゃ高くしてほしい
-
単にステージを高くすると最前列が後退するだけだからあまり意味がない
虹ヶ咲6thみたいなアパート形式なら誰かしら見られるから置いてけぼりにはされない
-
全席立ち禁にすれば厄介排除できるのでは
-
つまり、ハノイの塔みたいな全周ひな壇ステージがぐるぐる回るようにすれば良いわけだ。
-
そんなものは無い
-
>>6
私が最前列一生できなくなるからやめて...()
-
>>22
骨削ろうぜ
-
背が高いやつがしゃがんで小さいやつが後ろの棚にのる修学旅行の写真形式にしたらハッピーハッピーやんケ
-
この前オリックス劇場の中央3列目だったんだけど
あそこ5列目くらいまでフラットかつステージがやたら低い
キャストの顔すら前の奴の隙間から見るしかなくて全然没入感なかった
こんな罠もあるんだなーと
-
古めのホールあるあるだな
-
ステージ前にぶら下がってるスピーカーは最先端の科学の力でどうにかならんのか
-
LINEキューブ渋谷(渋谷公会堂)は後ろでも全然見やすかった
-
フラットでもLiella!福岡はいい椅子使ってたからか知らんが後ろでも見やすかった
-
ナンバリングで使うのはキャパ的に厳しいけど、福岡市民ホールはかなり理想的な箱だと思う
-
もしかしてキャパと全席快適に鑑賞できる環境って両立できないのでは
-
ギリシャの円形劇場みたいなの、アンフィシアターとかが観やすいかも知れないけど
敷地面積に対してキャパは少ないやね
両国も良かったけど、結局メインになる方向はあってその方向以外は割を食うかなぁと
-
何も変えることなく全てを解決する鑑賞方法が一つだけあるんだよな
着席指定
-
>>33
着席しても見切れる立川ステージガーデンって知ってる?
公式で前のめり推奨されてるくらい笑ったわ
-
https://www.t-sg.jp/organizers/images/pattern2/sample_pic4@2x.jpg
練り歩きしたとき見切れたのは一生忘れないからな😡
-
>>35
これどこの会場?
-
逆に今回も着席指定引いたけど立川の前のめり経験してたおかげでそれなりに楽しめたから感謝してる
-
>>33
身長170cmなら座高は90cm前後、140cmなら78cmとかだよ
虹ヶ咲シャッフルフェスのとき全席着席市松でアリーナ9列目最端だったけど座高80cmじゃ厳しかった
-
>>36
>>34の通り、立川SG
-
>>39
ひでーなこれ
武蔵の森総合スポーツプラザも似たような感じかね
-
>>35
何度見ても酷い
-
10000人近く入るアリーナなら見切れが出てしまうのはやむを得ないけど
立川はキャパ2500でこれだから酷い
-
なんで上階がせり出してるんですかね…
-
ドーム、アリーナ、コンベンションホールならセンターステージをメインにすれば良くない?
今のメインステージ形式よりは公平だと思う
-
>>19
これ
客全員座らせればいいだけ
-
>>44
センターステージも上手くやらないとねえ
直近ではウマ娘が8万円のVIP席がほとんどキャストの背中しか見れなかったって荒れてた
-
って考えるとコロナ禍の全員着席声出し禁止1席空けが一番よかったな
まぁ運営的には良くないけどさ
-
立禁にしたら厄介もおもんな現場って来なくなるだろうしね
個人的には声出しできれば座っててもあんま関係ない
-
>>44
キャストを横か後ろから見れない席が殆どになるがそれでも公平か?
1部の曲は他の方向いてくれるかもしれんがそんなのトロッコと大差ない頻度だ
ドームくらすだと大画面バックスクリーン使えないのも痛いし
-
この間の両国がそれだね
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■