■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

吟子「大判焼き食べる?」小鈴「それって今川焼きじゃないの?」

1 : 名無しで叶える物語◆aJ3dxWKB★ :2025/05/24(土) 15:35:11 ???00
花帆「そうだよ、今川焼きだよ!」

セラス「これだから吟子は…それは誰がなんと言おうと今川焼き」

吟子「なんなん…」


2 : 名無しで叶える物語◆GAxy6UCO★ :2025/05/24(土) 15:49:40 ???00
御座候定期


3 : 名無しで叶える物語◆ljMJbEYs★ :2025/05/24(土) 15:51:37 ???Sa
徒町の中の人(今川焼き?御座候じゃないの?)


4 : 名無しで叶える物語◆jRE8DAtP★ :2025/05/24(土) 16:07:58 ???00
実際のところ大阪は「回転焼き」が主流
「御座候」は同名の店が作った和菓子の固有名詞として使われてる


5 : 名無しで叶える物語◆umdgTGRj★ :2025/05/24(土) 16:20:34 ???00
村野?乙宗?徒町?「「「回転焼き」」」


6 : 名無しで叶える物語◆imPXVNIv★ :2025/05/24(土) 16:29:32 ???Sp
大判焼き定期


7 : 名無しで叶える物語◆bLyKTvpj★ :2025/05/24(土) 16:31:51 ???Sd
きな子の中の人「蜂楽饅頭」


8 : 名無しで叶える物語◆TAl9ln2d★ :2025/05/24(土) 16:36:13 ???Sr
>>4
これ


9 : 名無しで叶える物語◆SfgH7kT2★ :2025/05/24(土) 16:55:26 ???Sp
ベイクドモチョチョ


10 : 名無しで叶える物語◆cvE5gQfx★ :2025/05/24(土) 17:09:00 ???Sa
物体X(北大)
北海道で新種が見つかったようだな
(学校名)物体Xがたくさん生まれたりするのか?


11 : 名無しで叶える物語◆cvE5gQfx★ :2025/05/24(土) 17:12:26 ???Sa
(きな子)おやき
(きな子中の人)蜂楽饅頭


12 : 名無しで叶える物語◆jYXWoUx4★ :2025/05/24(土) 17:20:23 ???00
>>9
ずっとベイクドモチョモチョだと思ってた
今でも納得してない


13 : 名無しで叶える物語◆pJ9xXHYr★ :2025/05/24(土) 17:43:19 ???00
太鼓万だとずっと思ってた


14 : 名無しで叶える物語◆JmbxCorW★ :2025/05/24(土) 17:56:25 ???00
神田の今川橋のたもとで売られていた焼き菓子だから今川焼きだぞ
戦後埋め立てられた竜閑川に、江戸時代名主だった今川善衛門が架けたから今川橋
あの円盤の形になったのは今川の名にちなんで尾張今川家の家紋「丸に二つ引両」を採用したから
これより前の歴史的資料は見つかっていない

今川橋は取り壊されて今川橋という地名も現存しないが、今川橋交差点とか今川橋郵便局とか当時を偲ぶ名称はいくつか残されてる


15 : 名無しで叶える物語◆uq6Wapga★ :2025/05/24(土) 20:15:14 ???Sd
みらぱ「どろけーしよう!」
吟子「けーどろやけど…」
みらぱ「ぐっとぱで別れよう!」
吟子「ぐーきーやけど…」


16 : 名無しで叶える物語◆OygqItpg★ :2025/05/24(土) 20:27:34 ???00
あんこ饅頭でえーやろ


17 : 名無しで叶える物語◆55tS2viG★ :2025/05/24(土) 21:40:14 ???Sa
この議論もう飽きたからネットではベイクドモチョチョで統一でいい気もする
この呼び方が爆誕しただけでも議論自体に価値はあったな


18 : 名無しで叶える物語◆VqNnb2Lx★ :2025/05/24(土) 22:45:07 ???00
モチョモチョの方が音的にいいよな
モチョチョはなんというか、商品名すぎる


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■