■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
聖地巡礼以外の旅行初俺、福岡旅行のモチベーションがない
-
りょ、旅行って聖地巡礼以外でなにをすればいいんだ....
ファンミにいった後なにをして過ごせばいいんだ.....
ああ、これまでなんて歪な旅行をしてきたんだ俺は.....
-
福岡に観光場所なんてないから飯食え飯
-
旅行なんてしてる余裕ないから飯食うくらいしかできんよ
-
ガンダムベース
-
しかも無駄に3連泊
時間を持て余す予感しかない
-
中洲のソープ行けばよくない?
-
ベタな観光地行くのも案外楽しいし推しのアクスタ持って行って一緒に旅行気分でも味わえ
-
知り合いと行けばいいのに
-
太宰府天満宮か足伸ばしてHPTの聖地行くか
-
福岡市内からは微妙に遠いけどマリンワールドとか太宰府あたりがメジャーか?
-
Fly with youの映像って九州で撮ってなかったっけ
伴奏のところの
-
福岡市博物館で金印見てくれば?
-
よくわからんからこのスレに出てきたとこ全部行くわ
-
美味いもんたくさん食べてこい
-
結局有給とれんくて一泊二日だわ
飯食うくらいしかできんな
-
>>11
北九州空港だねぃ
-
オタクと飯食いに行きなさい
-
丸1日あれば小倉や門司、下関(山口)、唐津(佐賀)も行動範囲内になるぞ
-
確か小倉はあるあるCityっていう別の意味での聖地があるぞ
-
車椅子借りた方がいいか?
-
ドカ食い気絶しろ
-
怪我する前提で草
近郊なら太宰府と柳川とか鉄板
太宰府は今だけ社殿がレア仕様になってるからオススメ
-
小倉駅前には
曲線エスカレーターが複数設置された異空間にも思える商業ビルがある
まるでゲーム内みたいな空間だった
その屋上には神社(よくビル屋上にある簡易的、小型なものではなく、正式な神社)
-
資さんうどん行くなら博多のは地味に遠かった記憶ある
-
>>20
車か?よっぽど県の端っこ行くなら別だけどそうじゃないならバスも電車も新幹線もあるからいらんと思う
-
>>25
新幹線載るくらいなら車の方がいいから考えておくか
-
ちょっと遠いけど南蔵院の涅槃像は一見の価値あり
大仏の中にも入れるぞ
-
行くとこいっぱい増えてよかったわ
ラ板で紹介されたから聖地みたいなもんやろ
-
一泊二日じゃ無理だけど呼子はおすすめ
イカ刺し&ゲソ天は美味いし、車なら加部島の風景も最高
-
ららぽーとでνガンダムみてこい
-
サザエさんは福岡発祥なんだよな
東京世田谷には引っ越してきただけで
-
アビスパ福岡!福岡ソフトバンクホークス!
と思ったけどよりによってどっちもアウェイで笑った
-
あと鉄道好きなら駅ビルのTJoy博多がある9階のトレインビュースポットおすすめ
いくらでも時間潰せる
-
アクロス福岡もええよ
上まで登るの結構チャレンジングだけども
-
ラブライブとサッカーとガンダムにしか興味ない!
-
じゃあサガン鳥栖の試合行ってこい(day2とダダ被り)
-
ミクニスタあるしギラヴァンツいいじゃんと思ったけどこれもアウェイで草
-
博多のゲーマーズはバスターミナルのビルだけどスクールアイドルシアターはキャナルシティにある
-
ソープに行きなさい
-
柳川は良いぞ
鰻も美味い
-
今回はとにかくうどんと餃子とラーメンを食えるだけ食うぞ
-
>>39
性病怖くね?
中洲は比較的安全な方?
-
昔住んでた時は、餃子とラーメンは福岡より久留米の方が美味かったなあ
-
从cι˘σᴗσ˘* えっ
-
うどん食べて高いお風呂さん行けば
-
性病怖くてソープなんか行けへんて
激安ソープはさすがに行かない方が良いが
-
ラブライブ要素があるところ
豊後森機関庫(HAPPY PARTY TRAINのMVの場所)
→博多から車利用(必要6時間)
松浦一酒造(果南ちゃんの祭壇がある)
→博多から車利用(必要6時間)
北九州あるあるCity(前田がイメージキャラクター)
→博多から新幹線or在来線特急(必要2時間)
こんなもん?
-
グルメは先週定番を全部食べたし
日曜は昼夜2回回しだから観光する時間もないな…小倉でライブあった時も次の日有給とって福岡回ってるからいまさら行きたいところも無いってラブライバーもそこそこいるんじゃないかな
-
車椅子借りた方がいいで笑ってしまった
目的無く電車乗ってるのもいいもんやで
長崎の海沿い綺麗だよ
-
>>48
福岡からの福岡なんて異常者中の異常者じゃないの
わからないけど
-
むろみさん観てたから室見川を見ただけでワイ歓喜
糸島のドライブイン鳥は混んでるけど本店よりマシ
-
室見川と言えば椎名林檎
-
>>50
連続遠征ライブなんてラブライブ追ってれば良くあることやん
金と時間があれば行けるのに異常者とは?
-
>>53
あ、いえなんかごめんなさい
-
>>16
えっそうなの!?初めて知ったどの辺り!!?
-
>>55
北九州空港連絡橋とターミナルビルの前だな
-
ラブライブに限らず福岡が舞台のアニメでも見てみれば良いんじゃないか?
とは言ったものの福岡舞台のアニメが思い浮かばん
-
意外なくらいメイン舞台になった作品ないよね
素直に佐賀に行こう
-
そ、そらのおとしもの…
-
そのままズバリ「博多豚骨ラーメンズ」というアニメがあってだな
-
中洲もいいけど遠方の旅先で良い子にあたると、良い思い出にはなるけど再度来れない虚しさがある。
-
HPTの機関庫って
福岡からそんなに離れてるんかよ
北海道もそうだけど、相変わらず距離感バグってるわ
-
豊後森機関庫は車で行ったことあるけど書き間違いだと思うよ
今調べたら博多から高速で1時間10分電車で2時間
-
たぶん往復と滞在の合計で書いてくれてるんだと思う
あるあるCityなんて小倉駅前だから新幹線なら博多から20分もかからない
-
森(物理)ビル行っとけ
-
アイマスのライブで小倉何回か行ったけど
マジで観光地はどこも遠くて適当にぶらついてあるあるcity見て資さんうどんと博多ラーメン食ってをやった覚えしかないな
-
>>66
シャニの映画観に行ったら特典が枯れてて泣いた
資さんうどんには感謝しかない
-
今度仙台初上陸なんだけど何したらいいんだ
震災遺構の大川小学校見に行くつもりだけど
-
仙台城址、瑞鳳殿、牛タン名店やらの定番スポットとか、何より初めてなら松島一時間以内で着けてざつ旅の巡礼にもなる。
-
>>64
言葉足らずですまんがそういうこと
片道車で90分、往復3時間と滞在時間猶予時間含めて6時間くらいは余裕見ておいたほうがいいかなって感じ
-
>>68
仙台駅から会場まで歩いていくと途中にある吟っていつ餃子と担々麺の店がマジ美味いのでオススメ
-
福岡に向かいます
今回は飛行機を使おうと思いましたがやはり歩いていくことにします
サステナブルです
果てしない旅です
https://i.imgur.com/EwLuNCL.jpeg
https://i.imgur.com/TbvCtGm.jpeg
-
福岡は住むにはめちゃくちゃ便利だけど観光するとこはないよ
博多方面なら太宰府天満宮くらい北九州なら門司下関と千仏鍾乳洞があるくらい
-
あるあるCityってどうなん?
-
30分ほど歩いて疲れたのでこの施設で休憩しようと思います。
徒歩で福岡までいくという果てしないチャレンジ、時には休息というメリハリも大切です
https://i.imgur.com/X9nf5nv.jpeg
-
草
-
お前だったのか!
-
関西から福岡駅に行こうとすると
金沢より東にある町に行くことになるんだっけ
-
飛行機がたくさんあります
どれに乗るか悩みます
よりどりみどりです
https://i.imgur.com/0mj93Dj.jpeg
-
>>78
金沢の東にある福岡駅…
金沢の北にある高松駅…
-
>>70
なるほど
読めなくてすまんかった
-
>>75
俺もいまその施設で休憩してるわ
-
移動で疲れたので本日の観光的なのは葉隠うどんの肉ごぼ天うどんとかしわめしで終了
相変わらず美味い
-
>>79
遅れるからなるべく早いやつがいいぞ
14:10だな
-
椅子で休憩していたら移動を促されました。
仕方がないのでこの椅子で休憩をします
https://i.imgur.com/lUAQFG4.jpeg
https://i.imgur.com/BYQmiVj.jpeg
-
ひと足先に福岡空港着いてレンタカー借りたわ
行く所ないからもう会場行く
-
>>85
便利な椅子
-
多分俺と同じ便乗ってて草
-
キンプリドームツアーと被ってんのか
-
どうりで新幹線の洗面台でガッツリ10分くらいメイクするやつが多かったわけだ
-
>>89
名古屋→福岡の飛行機、テンション高めて喋りまくる女性グループに前後挟まれてキツかった
痛バみたいなの持ってたから韓流かと思ったらキンプリだったのか
-
帰りの飛行機・新幹線がいい匂いのするやつだ
-
これ以上はスレチだけどキンプリって二人だけになったのに地方ドームやれるの頑張ってるな…
-
飛行機到着したときキンプリの推し活の際にはまたお使いくださいって言ってた
ラブライブの推し活の際にもって言え
-
福岡空港に着いた
このままホテルによって博多ラーメンを食べて一眠りしたら会場に向かうぞー!
-
福岡行ったことないからよくわかんないけど資さんうどんとかラーメンとか適当に飯あるからまだどうにかなる感じじゃないの
-
資さんは博多の中心部には千代店しかない(公式で分散のお願いしてたな)
ウエストはそこかしこにある
牧の も博多バスターミナルくらいか
むしろ聞いたことないうどん屋にチャレンジできるくらい(香川ほどではないが)うどん屋がある
-
誰や俺の頭にUO落とした奴!
隠してやったんやから感謝しろ
-
>>98
隠すな
-
>>98
痛そう
-
確かに博多の街を歩いていたらうどん屋が多かったね
行列ができているお店も少なくなかった
-
かおりんもうどんを勧めてて流石だと思った
shinshinは明日は混みそうだな
もとから混んでるけど
-
博多のうどん屋ってどこでもだいたいごぼ天出してるもん?資さんとかウエスト関東でも食えるからローカルなとこ行ってみたい
-
ごぼ天が無いうどん屋はないんじゃないかな
-
ごぼ天か丸天(さつま揚)が多数派だと思う
ごぼ天は ごぼうの切り方が店によって違う感じ
-
ShinShinはこなちの言及があったから先週いったし買って帰った
-
>>104
>>105
ありがとう、ホテルの近くに気になる店あったからあとで行ってみるよ
-
映えるごぼ天と言えば博多駅地下にもある大地のうどん、味も良いけどいわゆる博多のうどんではない
-
かしわめし、高菜おにぎりがサブメニュー
こんなのも福岡ぽいかな
ぼたもちがあるのは資さんはじめ北九州系の店だけ?
-
福岡来るたび思うんだけどラーメンはハリガネみたいに硬いの好きなクセにうどんはヤワヤワ好きなの福岡県人って不思議
-
そもそもハリガネとか頼む福岡県民はそんなにいないと思う
-
粉落とし
バリカタ
実は福岡以外の他県の人が言い出した説が強いらしいぞ
やっぱり、美味しく普通の硬さで食べるのが多いわな
-
福岡民はハリガネ粉落としは食べない
-
そうなんだ。確かに硬めってラーメン屋さんがちょっと硬くね?って思ってるってことだもんな
-
なんだかよくわからないところのよくわからないまぜそばを食べた
☆3.5/5
https://i.imgur.com/1kWvQmV.jpeg
https://i.imgur.com/aXKSILQ.jpeg
https://i.imgur.com/u4jke88.jpeg
-
昼間ShinShinで食ったときは普通にしたけど、なんか会場みんなバリカタ派で盛り上がってたからバリカタ派と嘘ついた
-
ももちゃんセットください
-
牧のうどんw
-
炙りもつ鍋美味すぎて草
-
福岡は観光地は少ないけど食べ物は豊富だからな
-
今日行った店ご飯、明太子、高菜お替りし放題はもうなんかの法律に触れてるだろ
-
おい俺が微妙なまぜそば食ってる間においしそうなもの食いやがって
俺にも教えろ!
-
>>122
たぶん喜水丸
店によって違うけど明太子かイカ明太子と高菜が食い放題、特に朝食はお得
初めての福岡ならホテルの朝食取ってても辞めて食べる価値はある
-
せっかく九州に来たので友人おすすめの生肉パーティー開幕や
https://i.imgur.com/wZdJm3L.jpeg
https://i.imgur.com/vb09htO.jpeg
https://i.imgur.com/kiYcUnW.jpeg
-
そういえばかの有名な元気一杯ってまだやってるのかな
-
>>123
正解
水炊き定食だったけど鍋が煮えるまでにご飯お替りしちゃったぜ
超旨い鍋スープもお替り0円で雑炊も実質無限
そこに明太子と高菜入れるのは犯罪的旨さ
しかもカウンターあるから一人でも気軽に使えるし朝も早い時間からやっててスキが無い
-
>>126
明日のお昼ご飯はそこにさせてもらおう
-
>>124
これも教えろ!
-
>>128
天神の蕃
-
>>129
結構いい値段するなw
-
福岡民だけど最近ラーメンは普通麺の方が旨くね…?ってなって普通麺頼んでるわ
うどんは柔らかい方が相変わらず好み
-
生まれも育ちも関西だから讃岐うどんみたいなコシのあるのが好きなんだけど、福岡のうどんのあの透き通ったダシの効いたつゆは美味いと思う。
-
>>125
まだある
-
天ぷらはひらおが有名だけど、たかおってみせも目の前で揚げたて出してくれて明太子と浅漬け食べ放題だったりする
-
牧のうどん
うどんつゆを注ぎ足しするミニやかんがかわええ
食べ進めるとなぜか増えるうどん、なるほどなと思った
-
かおりんに釣られてShinShin行ったけど、ラブライバー&キンプリファン&アジア系インバウンドで凄いことになってたなw
コッテリ系かと思ったら予想外にクセ少なめの食べやすいラーメンでびっくりした
-
>>136
CHAOS
-
ガンダム見に来た
結構ニジガクジャージもいたぞ
-
>>138
俺も見に来た
-
夜も来ようっと!
https://i.imgur.com/3yRLCpg.jpeg
https://i.imgur.com/pIH0qc8.jpeg
-
目の前にかすみ推しいて草
-
>>140
かっこいい😳
-
・中洲で屋台豚骨ラーメン
・透明なイカ&博多は何食べても美味い
あともう少し足を伸ばせるなら別府、またサンシャイナーなら交通の便悪いけど豊後森機関庫も
-
鯖うまし
https://i.imgur.com/EAiy8So.jpeg
-
うまい!
https://i.imgur.com/90T2Yhe.jpeg
https://i.imgur.com/05SpuVS.jpeg
-
>>144
うまそう
-
食いたいもん多くて2日じゃ足んない
-
喜水丸は前から目をつけてたけど水炊きごま鯖明太子をまとめて味わえるのが強い
-
今日も喜水丸でごまサバでご飯一杯
明太子で一杯
水炊きの雑炊で一杯食べて
ファンミ中に至ってしまいそう
-
>>145
これうまかった
-
どっちに行くのが正解なんだ.....
https://i.imgur.com/79Fd64y.jpeg
https://i.imgur.com/kVFHHnD.jpeg
https://i.imgur.com/pIH0qc8.jpeg
-
全部行ってしまえ
-
観光というか住むにはいいとこ
来週から5年ぶり2度目の福岡転勤だわ
-
やっぱ福岡といえばもつ鍋だな
https://i.imgur.com/tzJewXz.jpeg
https://i.imgur.com/SCr6J6X.jpeg
https://i.imgur.com/qTg1lYP.jpeg
-
このスレのおかげでなんだかんだいろいろいけて楽しいな福岡も
明日も丸一日いるけど車借りて水族館とかいけば充実しそう
危うくホテルで過ごすところだった
https://i.imgur.com/LSXZMrL.jpeg
https://i.imgur.com/JAhEU6W.jpeg
https://i.imgur.com/508eEbA.jpeg
https://i.imgur.com/aaDFUh1.jpeg
https://i.imgur.com/vubBHsx.jpeg
https://i.imgur.com/37ILs8X.jpeg
https://i.imgur.com/WoPRGnQ.jpeg
https://i.imgur.com/jsKPZcu.jpeg
https://i.imgur.com/JaIuRiW.jpeg
https://i.imgur.com/91JGN4W.jpeg
https://i.imgur.com/pPJ39qB.jpeg
-
うまそう
-
いい雰囲気だな
-
νガンダム見てただけで3時間もたっちゃった
https://i.imgur.com/XCQfN4N.jpeg
https://i.imgur.com/PZw02lQ.jpeg
https://i.imgur.com/UP2TpI3.jpeg
https://i.imgur.com/488oJWQ.jpeg
https://i.imgur.com/5K3iMQR.jpeg
https://i.imgur.com/1pp2fHt.jpeg
https://i.imgur.com/O5nwdrk.jpeg
-
半額寿司いいなあ
-
>>158
楽しそう
-
今のところ福岡でのシリーズの公演はこれで終わりか
-
イキヅライブがLiella!1stみたいにドサまわりするならそれかね
-
半額でも高い寿司草
-
>>1が福岡を満喫してくれて嬉しいよ
-
上でも出てるけどゴマ鯖はマジで美味いね
多少値は張るかもだけどぜひ食べて帰って欲しいな
-
ゴマ鯖ってどこで食べられるの?
お酒を飲まないから、居酒屋とかで提供されるメニューだと食べる機会が少ない
-
俺は博多ごまさば屋って専門店のランチで食べた
有名店だけど回転早いから意外と待たずに食べられるしカウンターもあるから一人だとしても入りやすいよ
あとは上でもあるけど博多駅にある喜水丸って店でも普通に定食として食べられる
ここも一人でも入りやすいと思う
ただ今日の夕方には売り切れてた
-
ちなみに喜水丸は福岡空港の保安検査場内にもあるから、明日帰る人はさっさと福岡空港に行く手もある
-
今日は中洲のムフフなお店に行きました。
えっ?ラブライブで福岡に?中学の頃スクフェスやってたしサンシャインのグッズ集めてた懐かしー!千歌ちゃん推しだった!
って言われて興奮しました。
気持ち良かったです。
-
>>166
自分は透明のイカと合わせてどうしても食べたかったから、
片っ端から店に電話してある事を確認してから向かったよ
ちなみに自分が行ったお店は櫛田神社前駅の『博多せいもん払い』って店
1人で行くならカウンター席しかないので行くなら予約は必須だね
-
>>169
中学の頃スクフェスだと20代中盤くらいなんかな
ちょっと上下にズレる可能性はあるけど
-
ここめっちゃいいな
二杯もご飯おかわりしちゃった
壺の高菜とイカ量めっちゃ多いけどみんなこれ全部食えるのか....?
https://i.imgur.com/75CIQAj.jpeg
-
めっちゃうまそう
-
>>172
食え
-
>>172
なんでお店?
-
>>123
ここ
-
>>172
全部食ったら健康面にダメージきそう
-
>>176
さんきゅー
次回訪博の際チェックしてみるよ
-
別に壷空にしなくていいだろ
-
>>172
この店舗に卵あるか分からんが明太子マシマシTKGにすると飛ぶぞ
-
みんな色々教えてくれてありがと
ゴマ鯖を食べようとしたら多少の下調べは必要なのね、どこにでも置いてあるようなものではないと
-
なんかカワイイ外壁のお店があったから入ってみた
ホットドックだった
https://i.imgur.com/lmJRdX9.jpeg
https://i.imgur.com/qpOVGxA.jpeg
https://i.imgur.com/t7xG2Ki.jpeg
-
ええな
-
喜水丸行ったらゴマサバ品切れでモツ鍋食ったわ
-
なんだかよくわからないとこにきてしまった
https://i.imgur.com/cGAGi0u.jpeg
https://i.imgur.com/61DRg3b.jpeg
https://i.imgur.com/VMU0Jir.jpeg
https://i.imgur.com/d467knE.jpeg
https://i.imgur.com/1UmLRNH.jpeg
https://i.imgur.com/5Y3IUXc.jpeg
-
まあまあだな
https://i.imgur.com/RzLPadT.jpeg
https://i.imgur.com/ZifhaU5.jpeg
-
残り5時間を残して完全にやることがなくなった
-
そういう時は早めに空港行ってラウンジでくつろいでる
-
寿司もうまそう😋
-
福岡は空港が市街地から近いから市街地で時間を潰せるのが良い
-
くそでけえイオン見つけた!
https://i.imgur.com/LK1ZdbI.jpeg
-
あんまり心躍るお土産がないな
-
福岡といえば明太子のイメージ
-
博多角煮まんじゅうがいいよ
-
タカラモノセットにすればよかった....
https://i.imgur.com/WBwLFiL.jpeg
https://i.imgur.com/cByC9li.jpeg
-
柚子胡椒は名物とかではないの?
-
>>195
ドンマイ
自分が頼むセットはそれだ
-
資さんは外せないね
-
うまそう
-
おいおいこんなの買っちゃうじゃないか
https://i.imgur.com/sIllNCF.jpeg
https://i.imgur.com/5yPSZrS.jpeg
-
>>200
力入ってるわ
博多駅の方も良かった
-
>>200
これ美味いよね
-
>>196
大分のイメージが強いかな
-
>>203
博多華丸大吉の漫才によく出てくるから福岡の名物かと思っていた
-
熊本の名物だけど空港でからし蓮根買った。酒と合うんだこれが。
-
めっちゃ堪能してて地元民としては嬉しい限りだわ
-
旅行が終わっちゃった...
https://i.imgur.com/DEznhVG.jpeg
https://i.imgur.com/vsoDv6T.jpeg
-
ええな福岡
まぁえいがさき2章の前後で別件で行くけど…
-
小倉で食べたもつ鍋はごぼうがたくさん入っていて
博多で食べたやつはニラがたくさん入っていたけど
地域によって異なるのか、季節によるものなのか、お店によって異なるのか
-
おかえりなさい
-
もつ鍋にはニラたっぷりが当たり前だと思ってたわ
小倉は知らん
-
楽天地とかいう店入ったらアホみたいな量のニラ入ったもつ鍋出て来て笑ったわw
実際食べる時は思ったより縮むからそこまでクドくは感じなかった
-
やっぱもつ鍋はニラよね
-
>>209
北九州民だけどその店が特殊だと思う
-
モツ鍋ってニラとキャベツが入ってるイメージ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■