■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
沼津と金沢住むならどっち派?
-
ちなワイは沼津。
だが海鮮好きだから金沢にも惹かれる
-
太平洋ベルト地帯のド田舎
裏日本の京都
-
間をとって長野
-
沼津
金沢は住むには騒がしすぎる
-
会ったことないけど親戚がいるらしいから沼津
-
沼津は東京に近いのは良いんだけど、南海トラフが怖いのと食べ物の味付けの濃さは東京寄りなんだろうか
-
金沢住みたい
-
冬が怖いから住むなら沼津かな
金沢もご飯本当に美味しいから捨て難いけど遊びに行くくらいがちょうど良さそう
-
沼津かな
地震津波のリスクはあるけど、滅多に雪が降らないのはデカい
-
>>4
金沢市内の騒々しいのなんて金沢駅前と香林坊近辺くらいだぞ
-
金沢の郊外で騒がしいのははしゃいだ高校生と族の連中くらいだけどな
-
西と北方面は駅からちょっとでも進んだら一気に普通の田舎町って感じだったねGWでも全然だし
天気的に住むのは厳しいけど
-
沼津一択
-
雪降るからしょうがないけど舗装ボッコボコなってるとこあったね金沢
-
沼津は関東近いからな
-
金沢は住むところじゃないぞ
天気カスやし太平洋側の沼津のが絶対マシ
-
金沢市民だけども天候がしんどい反面、オタクの集まりは沼津よりやりやすい感
沼津は何度か遊びに行ったことあるけども天気良くて富士山見えて関東へアクセスしやすいのが大きい
どっちも戦火免れて古い道が多いから標識はしんどさを感じる(警察は金沢の方が寛容、路駐切符はまず切られない)
-
沼津のららぽのすぐ近くに住みたい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■