■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
応援上映民集合
-
ええんか?
-
金返せ!!
-
あまりにも酷くて草
-
なんかあったん?
-
かわいそ…
-
アフターは結局スマホで見てたわ
-
DBあたりからスマホで見てて意味がわからんかったわ
-
スクステの再現とか言われてて草
-
イオンシネマのタダ券配られたわ
これえいがさきまで使えるかな
-
イオン様から映画のタダ券貰いました
-
これって劇場かラブライブ側のどっちが悪いんだろ
-
ラブライブ側やろ
-
誰かが大音量で流してくれるのを聞きつつ自分のスマホで見るというスタイルが確立されて草
-
うちの会場だけじゃなかったの?
-
さすがに公式が謝罪しないといけない案件だろ
全員に返金もセットで
-
全会場かと
-
>>9
多分7末までだから無理
>>11
運営側
劇場は半ば被害者
-
だったらまずイオンシネマに謝らなあかんやろな
出口でタダ券配ってたおっさんめっちゃ腰低かったわ
-
いやー散々だったな
次回は応援上映やめとこう
-
なんか詫び鑑賞券貰ったけどこれイオンシネマの問題ちゃうよな?
運営これは何かしら対応しなきゃ燃えるぞ
-
見る映画ないんやがオススメはなんや?
-
iPadProとドコモモバイル通信が最強だったはw
-
アフター諦めてアプリで見てたけど
見れない民のためにどっかのオタクが最大音量で流してたの草生えた
-
LVで事故はたまにあったけどここまでの事故は初めて見たわ
-
運営側って言い切ってる奴は何の根拠があって?
-
今回ゲームの方ちゃんとやってなくてゲストになってしまった(これは自分が悪い)けど、まあ応援上映で見られるし良いかって思ってたらこの仕打ち…。
-
最大音量してる人が自分含め結構いたのでラジオ2つ使ってみた時こんなだったなぁって懐かしい気持ちになったよ😡
-
>>21
教皇選挙
-
レイクタウンまたやったなと思ったら全国で起きてたのか
-
複数の人の端末が同期してたからリンクラ配信はちゃんと時間が同期してるんだと感心したわ
-
運営が原因ならイオンシネマに無料チケット分損失補填しないと二度と上映させてもらえないかもな
イオン側が原因なら今後1年間全ラブライブ作品格安で応援上映
-
ドリビリ以降は
みんなで機械さん頑張ってーコールしなから
ゲラゲラ笑いながら観てたw
-
>>25
・映画館スタッフの説明(配信元の問題と説明あり)
・途中からYouTubeの配信に切り替えてた(こんなことは配信元じゃないとやらない)
で根拠としては十分な気がする
-
タダ券の期限なしっぽくない?
エイガサキかアイカツ見るわ
-
サークル不参加民やDチケット以下の人は映画館以外ではFes×LIVEアフターが見られないんだよな
つべで開放する可能性もあるかもね
-
>>34
7月末までって言ってたぞ
-
福岡は9月末までって言ってたな
-
こんな気持ちで映画館をあとにするのは初めての経験だわ
-
>>34
有効期限半年だってよ
-
え?期限バラバラなんてことある?
-
10月末って出たよ
https://i.imgur.com/n9CXqnK.jpeg
-
半年って言われたな
-
>>33
なるほど
本編最後にYoutubeの画面が出てきて笑ったけどそういうことか
それでアフターはYoutube無いからリンクラに戻したけど全然進まなかったと
-
番号打ち込んで確認してみたけどやっぱ7末までだな
まあ俺は適当に今週末あたりに使うしイオンシネマは被害者っぽいから何も言わんけど
-
QRコード読みとった先のチケット情報照会には期限書かれてないな。
-
確認したら6月末までだったわ
短すぎる…
-
イオンシネマのタダ券貰って 、かつ運営側の問題だから更に何かしら詫びあり
ってんなら割と得した気分だからええんやけどな
家で見てても実況は程々にしっかり見るタイプだからアーカイブでもまあって感じだし
-
>>45
有効期限終了日書かれてるよ
-
>>20
まぁぶっちゃけイオン的にタダ見するやつがいても別に損はないうえに食い物代の分得すると思うとそこまで深刻ではないのかも
まぁこの券がなきゃもともと金払って見てたやつに関してはイオン側は損だけどタダ券配らなきゃ映画みてないやつが数人ホットドックでも買うならある程度ペイできそう
その中のひとりでも常連になるなら得だしな
-
いやおれのは終了日空欄なのよ
-
11月末だったよ
映画館行くのは紙のFes×LIVEチケット目当てだし他はまぁいい
-
>>50
マジか
映画館によって全然違うんだな
-
こっちは係員の説明通り半年だったな(金沢)
詫び券の期限バラバラなんてことあるのか…
-
劇場毎の個別の対応で統一されてないだけでは?
-
>>45 購入番号と暗証番号は出てるんだけどそれ以外はその欄含めて-になってる…とりあえずまた後でやってみる
-
発券日時21:20になってる辺りグダり始めて即発券したっぽくて判断が早い
-
今北産業
-
このトラブルのつぶやきも入ってるはずなのにトレンド1位ありがとうございますは笑う
-
悪名は無名に勝るからな
-
今確認しなおしたら10月末になってたわ
もらってすぐは空欄だったからまだ有効化されてないとかあるのかも
-
こう言う意味での茨の道は想定外なんよ
-
衛生配信?業者の可能性も微レ存
-
>>62
衛星配信側の問題だったらグルグルなんてユーザライクなもの出ないでしょ多分
-
正直これから応援上映参加するのためらうレベルで酷かった
-
最初ネタバレになると申し訳ないと片耳イヤホンで聴いてたけどスクリーンがあまりに酷いので最早ネタバレとか言ってる場合ではない、大音量で流すことが公共の福祉だとiPadのボリューム全開にしたら周りも音に反応して映画館が一体化した
-
アフターのときは時々思い出したように数秒だけ再生されるスクリーンの音がもはやノイズだった
こっちはスマホで見てんだよ!!!
-
これがライブですよって先輩が言ってた
こういうトラブルも込みで行くのが楽しいんだ
-
>>66
わかる
もはやスクリーンが邪魔だった状態ちょっと面白かった
-
配信の方法変えたのも影響してそうだな
今回本編YouTube垂れ流しだったし
-
イキヅライブにリソース持ってかれたのかなw
できれば無料鑑賞券よりWi-Fiを開放してほしかったかな
月末だからあと300MBで速度制限になるところだった
明日リセットされるのはある意味幸運
-
>>66
これ
もはや何分遅れかも分からないものでスマホの音をかき消さないでくれ
-
>>67
楽しくないトラブルは勘弁かな…
-
なんで運営謝罪しないの?
-
>>73
イオンシネマにも迷惑かけた形だし明日偉い人まで全員招集で対応協議した上じゃないの
-
SNSの担当にまで事態が伝わってないんだろうけど流石に炎上してるな…
https://x.com/hasunosora_SIC/status/1917566648011350236
-
レイクタウンだったけど、盛り上げてくれたオタクとスタッフさん"は"最高だった
運営は反省しろマジで
-
意気揚々と金沢行ってフォーラスで見届けようとした人があまりにも不憫
-
これじゃ応援上映じゃなくてOh炎上Yeahだよ
-
>>75
引用地獄で草
-
原因調査中とかでも何かレスポンスすべきなのは間違いない
-
途中から接続してきたサクメン、もしかして理由はこれだったのかな
-
リアタイ出来ないから応援上映捨てた勢なんだが、終始見れなかったの?
-
こういうことがあると次回から利用する人が激減するから
対応協議中でも何かしらのコメントはすべきだねぃ
ラ運営は相変わらずこういうところが足りてないと思う
-
>>82
ユニット曲までは何とか見れてたけどそれ以降はまともに見れず
-
>>49
こういうことを即座に考えて判断できる人に憧れるわ
-
キャスト何も悪くないけど投稿にもやっとしちゃう自分がもう嫌だ
-
今回ptの受取期間がクソ短かったし、After権利なくて応援上映頼りでアーカイブも見れなくなってる人とかいたら可哀想だな
-
>>84
ずっとクルクルしてたのか…
今までも軽く止まってたことがあったからその時に対処しておけば…
最後の最後にこの画面は草
https://pbs.twimg.com/media/GpyBpwhb0AAm2Z-.jpg:orig
-
>>88
GLAYのこと好き好きクラブだったんだろうか......
-
>>87
実際After目当ての人が0とは言えないし、今回関してはAfterアーカイブ全開放とか何かしら対応はあって然るべきとは思うけど
何にしても公式は何かしらのコメントはさっさとすべきだなぁ
マジでXの引用がキレ散らかしてる人ばかりで火に油を注いでる
-
流石に今回はアフターをYouTubeで配信するとかしないとまずいでしょこれは
応援上映でしかアフター見れない人もいるのに
-
>>88
おすすめ動画で垢の趣味がバレるんだよな
女子陸上競技のサムネイルなどが表示されたら火に油を注いでた
-
>>88
バキバキ童貞じゃねーかw
-
俺の垢寝る時つべ適当に連続再生してたら何故かずんだもんばっか再生されたせいでずんだもんで埋まったわ
-
お詫びで同じ会場でのディレイビューイング無料招待とかになったりするかな?
ライブ延泊金沢視聴組が救われないヤツ
-
てか普通にwebで見れたけど映画館だけ見れないって何故?
映画もwebの奴流してるだけでしょ?
-
配信元送信側のデータ不調
-
運営がこの件に関して未だに初報すらないのが気になる
-
劇場側の問題だと思ってる節ないか…
-
配信元ってイオンシネマ側なんじゃね?
知らんど
-
配信元のデバッグ機?がLVで各劇場に上映されている
それがおかしい
-
誰かのアカウントのYouTube動画をそのままスクリーンで流してるの終わってると思うしそれすらまともにできてないのはヤバい
-
去年10月の時点で兆候が見えていたよね…
https://i.imgur.com/oVgfosn.png
-
これで運営を批判するのはおかしくね?
失敗するのは誰でもあることだし
-
運営は大学生のバイトでも雇ってるのかな?
-
失敗したら叱られるのも普通にあることだろ…
-
フェスライブ上映の重要な役割もタイミーさん頼みならコンテンツとして終わりだ
-
3rdの時も鈴木裕斗案件ありましたね…
-
映画館的には原因は分からないけど、とばっちりに巻き込まれるのは堪らないから
こういう時はとりあえず詫び石を配っておけという対応かな
-
>>96,100,101
Fes×LIVEのライブビューイングはイオンシネマのシアターレンタルサービスを使ってるはずだから仕組みはこんな感じだよ
https://www.aeoncinema.com/company/publicity/rental.html
https://www.aeoncinema.com/company/publicity/img/live-s/sec2-2_img.pngん
-
誰でも失敗はするだろうけどもう何年目よって話
-
>>110
現状配信センター側のトラブルなのかシネマ以外(オッドナンバー)側のトラブルなのか分からないって感じ?
-
>>112
現状は当事者にしか
ただ途中からYouTubeに切り替えたって情報が確かなら大元の配信元が原因の可能性は高い
After考えると最初からYouTubeのミラーリングはないはずだし
-
>>113
YouTubeに切り替えてる間は正常に流れてたの?
-
>>103
例のタスクバーが見えた時もブラウザ立ち上げてたけど、専用の配信プラットフォームがあるんだろうか
-
元々応援上映配信用にリンクラをPCで観られるシステムを持っていて
それを一般開放したのがWEB VIEWと思う
-
今回のアクシデントがもしプレーオフや蓮華祭のときに起きていたらと思うとゾッとする
いや今回も105期最初の大事なFes×LIVEだから全然笑えないが
-
てか運営いまだに詫びの一言もないのかよ
-
>>115
映像を流してるPCの画面をこれ>>110を使って各劇場に映してるってことだろう
>>88が出たのもそういうことだろうし
-
相変わらずラブライブ運営は無駄にプライド高いのな
-
一月だったら暴動が起きてた
-
これもしAqours Finaleのライビュで同じ事起きたらおもろすぎるな
-
そしたらその場で配信買って観ると思う
-
ラブライブ運営って一纏めにしたらかわいそう
劇場スクリーンにYoutube画面を流すなんて前代未聞というか蓮以外ではさすがにここまではない
-
とりあえず詫びろよとは思うわ
直ぐ謝ったらしゃーない、次は気をつけてねくらいの気持ちだったが
だんだんイライラしてきたわ
-
>>119
上で最終的にYouTubeの映像に切り替えた話が出ていたから、通常時のAFTERがあるタイプのはどのようにPCで再生していたのか気になっただけだよ
>>103のタスクバー事件を見るにブラウザそのものを立ち上げているから専用ソフトを使っているわけじゃなさそうだったからね
>>116
WEB VIEWと同様のシステムを使っているのが一番腑に落ちましたわ
-
よく知らんが運営が悪いの?
劇場側じゃないんか
-
>>125
家で見ればいいのにw
-
まあいうてアーカイブあるしええやろ
なんでもかんでも運営批判()すればええわけちゃうで
ガキじゃないんやからさ
-
PCで視聴できるシステムの不調なら運営側に落ち度があるし、ホスト側の端末が悪いなら用意した側(運営 or 劇場)の落ち度になるな
>>129
アーカイブにAFTERも含まれているなら…ね
-
>>130
いやリンクラやれよとしか
-
最適解は劇場を出てリンクラで視聴、だったな
-
≪その他の注意事項≫
・本上映は中継映像となりますので、通信環境の影響により映像・音声の乱れが生じる可能性がございます。受信障害が発生した際は、回復をお待ち頂く場合がございます。万が一、やむを得ない中断が発生いたしましても、チケットの払い戻しはいたしかねます。またスマートフォンと中継映像にはラグがございます。
・開演時間、出演者は諸事情により変更になる場合がございます。それに伴うチケット代・交通費等の払い戻しはいたしかねます。
また公演が予定終了時間を大幅に超える場合、公演途中でも上映を終了する場合がございます。
あらかじめご了承ください。
なるほど詫びの1つもない訳だ
-
多少のエラーとかカクつき程度ならそりゃ許容するけど
金取っておいて1/3くらいマトモに見れないのは流石に度を過ぎてるだろ
-
さすがに現地民可哀想
どっちに問題あったかわからんけどしっかりしてほしい蓮ノ空は配信命なんだから
-
詫び石ないの?
-
応援上映にまで行くくらいの熱心なファンに冷水ぶっかけといて知らんぷりは印象悪いから流石になんとかしてやってほしいわ
-
まあ仕方ないよ
そういう日もあるさ人間だもん
俺たちで運営応援してあげようよ
それがファンってもんだろ
-
さすがにわざとらしいぞお前
-
こんな思いしないためにも応援上映なんてもう二度としない方が良いよな
-
リアルライブで現地参加できない人向けにLVやるのはわかるけどFesLiveでLVやる理由マジで謎
そこまでして厄介集めて何がしたいんだろ
-
別に厄介多くないぞ
着席だし
-
時折光害現れたりMIX入るくらいだから現地と変わらん
褒めているのか貶しているのか分からんが
-
まだ説明のひとつもないあたり、責任者が居なくて何もできなかったタイプかな
-
前どっかの劇場で停まったときは流れなかった部分だけ再上映してくれたって聞いてたから期待してたのに
せめてドリビリだけでも通しで流してくれよとは思った
-
トレンド1位の報告消すだけでも違うだろうに
-
昨日は深夜帯だったし、起きた後だから緊急打の諸々はなく、そのまま予定通りの告知関連等々決まってた通りに流すしかできない状況だったろうけど流石に今日夜までには何かしら出てくるだろうと思う。
-
劇場行く理由の9割が特典チケット
-
原因調査とかイオンシネマも含めて対応協議とかですぐに詳細なアナウンスできないのは分かるけどさ
障害起きた事は明白な事実なんだからさっさと起きた事への言及と謝罪だけはしとこうよ
時間空けるごとにヘイト溜まってデカイ火になるぞ
-
案の定未だにお詫びどころか説明なし
このまま非を認めず隠ぺいするんだろうな
さすがチケット積めと公式が煽るわけだ
相当腐ってる
-
ネットの炎上は下手に謝罪するよりは完全にスルーした方が鎮火しやすいからね
-
百歩譲ってキモオタ相手だけなら放置も理解できるが
ビジネス相手として劇場側が詫びしてチケットの補填までしてんのに放置はあかんでしょ
-
オッドナンバーが出した大便をイオンシネマがケツ拭いて終わりそうやね
-
今回は月末の仕事で参加できなかったけど、1人で行った友人から「映画のタダ券いらないからお金返すか再上映して欲しい。もう次からはスマホで見る」ってラインきてた
こうやって信用を失くすというか、タダ券配らされた上に次回からの見込み客が減るって映画館的には最悪の対応だと思うんだけど
-
まあ返金だろうけど、2回分ぐらいの利益飛びそう
-
運営動かないなら映画館にクレーム入れようかな
スポンサー攻撃と同じ理屈で
-
災難だったのはその通りなんだけど、注意事項記載の理解と詫びチケ受け取ったんなら攻撃に回るのは違うんじゃね
他に楽しいこといっぱいあるんだから、GWもあるしそっちに比重置いて後でゆっくりきっちり運営に反省させよう
-
次のフェスライブは普通にリアタイ出来ないから人柱頼むぜ
-
うちの映画館では誰も文句言わずイオンシネマスタッフの謝罪にも寛容で珍しく民度がいい感じだったのに蓮運営の事後だんまりで荒れてきた
-
応援上映に行った知り合いが公式に対して苦言送っていたの初めて見た
-
劇場でイオンシネマの人に詰めてるヤツいたなぁ
怒る相手はそっちじゃないのに
-
交通機関が止まった時にクソ迷惑な奴やん
-
謝罪どうこうも必要だとは思うけど
原因究明とか対策とか何もしないまま次回もそのままやるのだけは一番やっちゃダメだと思うので
とにかくそこだけはお願いという気持ち
-
さすがにだんまり決め込むのはマズいね
-
イオンシネマには詫び入れてるだろうしもう外野が言わんでいいでしょ
web view始めたあとにyoutubeも配信するというopenningならではのイレギュラーが原因かもしれんしだったらもうそんなことは起きない
-
外野じゃなくて被害の当事者なんですけど…
-
このまま振り返り配信するとか、そこのコメ欄で書く奴も出てきそう…NGワードに設定されるかもしれんが。
-
ごめんなさいツイートないの珍しいね、原因究明中?
なあなあにできる規模じゃないでしょこれ
客層が基本無料のフェスライブにお金払う層なのが余計に
-
偉い人が海外旅行で連絡とれない設
-
原因とか客にはあまり関係ないんだし
「こんなことがありましたごめんなさい」でよくない?
-
運営「う〜ん、映像が乱れる場合がありますの範囲内」
-
ごめんで済ませたら普通に次から客減るだけだから運営がそれでいいと判断するならいいんじゃない
-
運営「生放送があったら声優に謝らせるんだけどなー」
-
>>172
いや「謝罪だけで済ませろ」じゃなくて「とりあえず客に何か言ってから原因やら補填やら考えなよ」ってこと
-
声優の盾か...
スクスタ炎上の時は頻繁に使われたな
-
あやまる金ねぇんだわマジで、とかだったら笑えない
-
>>174
それはそう
とりあえず対応するポーズしないとね
-
お詫びのお知らせ出てるところと出てないところの配信ミス具合って一律なん?
そうじゃなかったらイオンシネマ各館側の責任で蓮公式悪くないんじゃない?
アナウンスしろってのはそれはそう
ttps://www.aeoncinema.com/cinema/minatomirai/
-
今までライブ配信とかでも途中乱れてすみませんの一言くらいあったよな
-
どちらに原因があるにせよ調査中くらいは表明して欲しいなあ
信用に関わるし、これで予算集まらずFes×LIVE減りますみたいになるのが一番困る
-
>>178
https://www.lovelive-anime.jp/news/01_4600.html
ここにある中でイオンシネマ側でのお知らせ出てたとこざっくり
板橋、調布、みなとみらい、新百合ヶ丘、市川妙典、越谷レイクタウン、大宮、大高、金沢フォーラス、心斎橋
出てないとこ
名取、多摩センター、港北ニュータウン、幕張新都心、ワンダー、茨木、福岡
-
なんか劇場の対応がずいぶんと丁寧だな
イオンシネマ側の不具合だったのか?
-
>>181
この注意事項がある限りお気持ちは自由だし文句出るのは仕方ないけど、しゃーないで終わっちゃうからなぁ
時間や金より体験!だしね
・本上映は中継映像となりますので、通信環境の影響により映像・音声の乱れが生じる可能性がございます。
受信障害が発生した際は、回復をお待ち頂く場合がございます。
万が一、やむを得ない中断が発生いたしましても、チケットの払い戻しはいたしかねます。またスマートフォンと中継映像にはラグがございます。
・開演時間、出演者は諸事情により変更になる場合がございます。それに伴うチケット代・交通費等の払い戻しはいたしかねます。
-
まあ実際、前後の行動をある程度辿れるTwitterと違って
ここで発言してる人間のどこまでが
実際にライビュに足を運んでるかなんか
分からんけどなw
https://i.imgur.com/PSNiKnT.jpeg
-
>>183
中断に関しては我慢するにしても明確にカットされた部分があるのは流石に問題なんじゃないの
ドリビリとか半分くらいカットだぞ
-
リンクラ経由で問い合わせた人へはバンダイナムコフィルムワークスへ問い合わせてくれって返信が来てるとXでいくつか報告あがってるね。
-
そっちには最速でお気持ち送っておいたわ
-
>>183
規約があるし詫びも貰ってるから返金せえとか言うつもりはないけど
さすがに起きた事の説明と一言謝罪くらいはせえと思うぞ
-
>>185,188
上映は行ってないから把握しとらんのだけど、イオンシネマ一律で不具合あったんかな?
引用お気持ち多いんだからはよ取り上げろもそれはそうなんよね
>>178,181
TLで流れて来たの見てお知らせ出してる館まとめただけだから
-
この手の約款は関連法令に抵触したり一方的に有利に定めたりすると無効になる場合があるから裁判したらわからんぞ
まあ金額的に割に合わないから裁判する人いないだろうけど
-
別にそんな大ごとにする気はないんよ
ただ不手際があったことを認めて謝罪すれば溜飲は下がる
なかったことにしようとしてるから怒りのボルテージ上がってきてるだけ
-
別に偉い人を出せと言っているわけではないしね
現状さえ説明してくれればそれでいいのよ…
-
だんまりするにしてもトレンド1位自慢はよくなかったな
-
原因が配信元ってことは全劇場で観られなかったの?
さすがに全劇場でネット回線が脆弱だったってことはないだろうな
どこまでノウハウがあるのか知らないけど
-
みんなドリビリ観れなかったって言ってるし(自分のとこもそうだった)固まった部分は同じなんじゃないかな
-
流石に今回のことは中断はありうると記載してあったとしても、無視していいレベルのライン逸脱し過ぎてるわ。もう応援上映行かない人も結構いそう。自分も何の報告もなければ平気で同じこと起こしそうでまた行く気にはとてもなれない。
-
今回は大元の配信不良だからそれがLVでどこも同じ配信不良
前回はどこかの劇場だけ不具合が起きて再配信したけど
-
Twitterで検索したらイオンシネマワンダー以外は全部止まってた報告あったわ
まあそのうち情報でるでしょ
-
この期に及んでだんまりならもう触れる気無さそう
-
詫び(無料券)を受け取った≒謝罪を受け入れたと思われても仕方ないから
ガチるなら受け取り拒否、返金を求めた方が良かったかもね
-
俺の場合通勤定期券の沿線に対象映画館があるから交通費と手間暇はゼロだけどチケット代と手数料込み2625円払ってまで行く価値があるか考え直すぐらいの出来事だった
ましてや映画館まで遠征してる民は今後の対応次第で申込が激減するでしょ
-
このまま何も出さないようであれば、ってここまできて出さないならもう何も出さないと思うし、ある種一番の被害者のイオンシネマ側へ働きかけるのはどうか。シネマ側としては自分達だけ謝らせられた訳だし、場所を今後も貸す条件として正式にアナウンスさせろと。
-
文句あるのはわかるがそんな子供みたいな感情で企業が動いてるわけ無いでしょ....
-
推測がいつの間にか頭の中で確定事項になって、それを基にした行動を起こそうとしてるのは若干陰謀論界隈みたいな雰囲気を感じる
-
・リンクラアプリでは観れた→撮影自体は問題なかった
・全ての映画館で問題が発生していた→各映画館側の問題ではなさそう
上にあったイオンシネマ提供の配信システムを使っていたと仮定して
・撮影元が問題でイオンシネマ側に送信されなかった
・イオンシネマ側が問題で受信できなかった
・受信は出来ていたが、各映画館への送信に問題があった
・マックスヘッドルームによる配信ジャック
どれやろ
-
劇場からも
-
間違って書き込む押してしまった…。バンダイナムコフィルムワークスからの返信は来たけどもう終わったことで誠実な対応する気はなさそうですね。
-
タダ券配ったから詫びは済んでるって認識らしいね
-
今回は仕事の都合とかもあって映画館行かなかったけど
止まった原因もわからんし再発してもイオンシネマのタダ券で終わりなのね、もう行けんなあ
-
これ次回は応援上映自体ないかもね
極論冒頭から上映が止まっていても無料チケット配られる対応で済まされるから
少なくともフェスライブ当日にお詫びのポストがあればまだよかったのにと思う…
-
思った以上に失望した
蓮を追うモチベに影響するくらいに
あれを軽く見る運営ってのがショックだよ
-
アーカイブ観ろよ、タダなんだし
映画館での上映なんてしょせんおまけだよ
くらいの認識なのかな
映画館上映は利益が出てないのかな
-
アフターをここで見てる人にとってはアーカイブでどうにかならないでしょ
-
PCでようつべ
タブでアプリの個別カメラ
してたけどなんも問題なかったぞ
イオンの回線が終わってたんじゃね?
-
イオン側は全劇場のHPにかなりしっかりしたお詫び分だしてるあたり契約的なところで全面的な責任負ってるんじゃないかとも思う
-
>>212
たぶん蓮運営的には儲けになってないんだと思う
イオンシネマは飲食分で助かってるとは思うけど
だとしても、コメントくらいしようよってのは、それはそう
-
イオンシネマ側の問題でもラブライブ運営からの説明と謝罪がないと気が済まない人たちがいるのか
-
非の有無にしろ説明が無いと印象は良くないね
少なくとも無料のYouTubeでは普通に見れていたわけだし
-
そら誰の問題かなんて客が分かるわけないんだから
責任ないにしてもお前のコンテンツの客が不快な思いしたなら説明は必要だろ
-
仮にラブライブ側は悪くなくて謝罪の必要もないという主張が通るとしても告知と説明くらいするものでしょ普通
-
てか、イオンシネマ側の不手際だとしても、ご迷惑おかけしましたってコメントしとくだけで好感度上がってお得なんだよなあ
せっかくの美味しい展開を使わないのはもったいないよね
-
現地が阿鼻叫喚で荒れてた中に火に油を注いだのが運営のこの発言でしょ。説明しなきゃ納得出来んでしょ
https://x.com/hasunosora_SIC/status/1917566648011350236
-
今後の応援上映の集客を揺るがす事態なのに何も説明しないのは理解に苦しむ
運営にとって応援上映はその程度の扱いなのか?
-
ゴネ続けてればそのうちなんかあるかもね
それに対しても結局対応が遅いって言うだけだろうけど
-
鈴木裕斗の件もあれこそ内容次第では大問題になっていた訳で…運営の人員減らされたんだろうな
-
ちょくちょく不自然に運営擁護してる人が沸いてるけど回し者ですか?
-
次の生放送でなっすに謝らしといて6月のフェスも頑張るんで劇場に足を運んで下さいって言わせんだろ
-
こうなってくると会話が終わるんだよな
進展しない現状に煮詰まってきた結果運営の不手際に対して怒るんじゃなく一緒になって運営を批判しない奴は敵だみたいな何の関係もない感情に振り回されるようになると
-
まだアナウンスないのはびっくり
-
問題の切り分けも大事だけど、契約上関係ないところでコメント出しちゃってマズいこともあるからどっちが悪者かの決めつけは良くない
-
応援上映以外は問題なく視聴できていたからなあ
-
なんかすごいがっかり
一昨年の7月からずっと応援上映行ってるけどもう行かないかも
-
問い合わせの返信からすると無料券配ったから終わりにしか読めないけど主催者としてそれでいいのか?
-
無料券も無料券で映画館ごとに期間違うのどうにかならなかったのかよって思う
6月末のところだったり11月末までいけるところもあるらしいし
-
イオンシネマ側が対応して声明をだしている以上社会通念上は察せるけど
そうでもない人もおるんやね
-
これからは応援上映中もスマホでフェスライブ流しといて同時進行しなきゃいけないな…正直もう特典貰いに行くだけやね
-
こう言っちゃなんだけど菅さんの時と同じような感じになってて残念
あの時もまともな謝罪なくなあなあに済まされて、そこから彼女のことはもうミュートしてる
起きてしまったことは仕方ないからご迷惑をおかけしましたの一言さえあれば荒らしたい奴以外の溜飲が下がるのになんでやらないんだろう
-
自分は被害者だと思ってるの?
-
さすがに釣り針がデカい
-
◆osAjxLKN★と同一人物くさいな
-
https://x.com/kannkannna/status/1836721975869227197
https://x.com/kannkannna/status/1836721978809679991
これで謝罪がなかったことになるんだから、思い込みイデオロギーってすごいよな
中高年の陰謀論が社会問題になるわけだわ
俳協からもある程度の経緯と憔悴の発表もされたのに、本人の引用でカスみたいなしっつこい誹謗中傷するお仲間か?
-
なんか配信ぶつ切りの方がやり玉にあがってるみたいだけど、実はYouTubeそのまま流してました〜ってことの方が頭おかしいし問題だと思ってる
Fes Liveはリアルタイムでの臨場感や没入感が大事なんだから、あんなしょうもないミスで世界観こわすのマジでやめてほしい
-
youtubeを営利目的でそのまま流すのは規約に反するらしいけどその辺どうなの?
-
知らんけどそりゃ一般ユーザーがって話では
-
>>242
別にYoutubeだろうがリアルタイムは変わらないだろ
-
YouTubeをそのまま流すのがOKならイキヅライブも同じこと出来るな
-
別にそれはいいけどラストのつべオススメ欄は頂けないな
さっさと切るとかで対応できたのにしなかったのは怠慢だよ
-
運営→イオンシネマ側の送信で障害があった→イオンシネマ側のマシンでYoutubeの動画を配信した
みたいな感じなのかな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■