■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
イキヅライブ!5/12始動
-
✧✦✧✦✧──────
イキヅライブ!
LOVELIVE! BLUEBIRD
2025.5.12 START!
──────✧✦✧✦✧
5.12に先駆けて
YouTubeチャンネルを開設!
ティザームービーを公開しました。
youtu.be/VRgbPZYjX74
チャンネル登録👍🔔
よろしくお願いします!
#イキヅライブ #いきづらい部
-
思ったより早かったじゃない
-
11人いきなりいるのね
-
唐突に来たな
-
>>3
10人だったわ
-
急にくるな!
-
主人公っぽい子の声ひなきちゃんみあるな
-
今回は本当にバーチャルしてる感じか?
-
今回は各地方ごとにアイドルが存在するのか
-
今回は完全にYouTubeメインでやってくのか
-
ブルーバードって本当に𝕏(旧Twitter)のことだったのか
-
Twitter活動前提でBLUEBIRDにしたのにイーロンのせいで…って感じかなこれ
-
10人だね
https://i.imgur.com/F2NgGxo.jpeg
-
思ったより全然早いね
-
声オタさん特定出来ますか?
-
シルエットがゴテゴテしててだいぶVっぽいな
-
>>13
こうしてみると今まで以上にキャラデザ尖ってそうだな
-
ネットワーク活動
あとVに近いのかな?
-
5月12日って言ったらこてっちゃんの日じゃないか
-
>>12
ラブライブ!ブラックエックス!だとなんか合体ロボみたいだし…
-
今思えばアイコンのイっていうのも昔のTwitterのオマージュなのかな
https://i.imgur.com/MCxXn7n.png
-
蓮以上にV意識した感じにするんかな?
確かアイマスやバンドリもV意識したグループできたよな
-
V人気にあやかりたいんだろうけど今からレッドオーシャンに参入してもなぁ
-
わくわく
-
ラブライブXにしてμ'sから100年後の世界の話にすればいい
-
グループ感ないよね
今度こそvTuberなのかな?
本流だと思ってたから意外やねー
-
シルエット右から5番目か?
https://i.imgur.com/NABnewj.jpeg
-
背が高い子が多くて良き
-
でも流行りに乗りたいんだろう
Aqoursの入れ替えになるだろうけど本流かも不明
蓮も本家と外伝のハイブリッドだし
-
アニメだと思ってたんやがVか
-
どうせリアルライブするし今までと何も変わらない
-
10都市10少女物語かな?
-
5x5のライバルチームで展開すると予想する
-
今のところ生きづらい雰囲気ではなさそうだが
-
これ全員別の学校ってことになるのか?
仲間がいないからネットで仲間を集める展開になるのかね
-
フォロワー数や登録者数で競うのは止めてくれよ
-
>>34
制服なのか知らんけどみんな服装違うし学校外のクラブ活動とかなのかもしれないわな
-
地方出身で生きづらい系路線かな
-
蓮が当初VTuberと思われてたけどこっちはガチか?
-
これまでの同じ学校の子達がスクールアイドル部やる話ではなさそうだな
-
もうNo.10決まっとるのかこれ
-
地雷系
元気、ギャル?
高身長クール?
王子様?
本?読書キャラ?
キービジュ子
和服ロング
猫耳パーカー
お嬢様
ギャル?
-
シルエットの衣装がバラバラなのは虹ヶ咲みを感じるわ
https://i.imgur.com/k9SlSc2.jpeg
-
>>22
その辺のグループも正直いまいちパッとしてない感があるよな
蓮のWMが上手くやってたというか
-
台本じゃウケないからそこ考えて欲しいな
-
Xとつべでどうやってマネタイズするんだろうね?
柱はリアルライブになるんだろうけど
-
蓮は思ってたバーチャル系とは良い意味で全然違ったからなぁ
-
どうせ10人中8人くらい巨乳なんやろな
-
慈ちゃん位トーク力無いと厳しそう
-
しかしあれだな
最近運営がLiella!以外でも妙に仙台推してたから
仙台聖地来るかなと思ってたけど
流石に無かったか
-
左から4人目が愛さんにしか見えないw
-
>>48
うち四人は80属やぞ
-
どの子が生面イブちゃん?
-
万博来るのか?
-
略称からしてシリアスじゃないとは思ってたけどそれっぽくて胸を撫で下ろす
-
アイマスとバンドリも独自のVtuber出してるけどどっちも成功してる感ないんだよな…
ホロライブ、にじさんじっていう競合他社が強すぎるからそっちの方面に走るのは大分厳しそうだけど大丈夫なのか?
-
右サイドの1番左が髪型的にキービジュアルのキャラか?
なんかキービジュアルと印象がだいぶ違うな
-
>>54
さすがに来るでしょ
-
星街すいせいみたいにキャストの顔隠して歌手活動するのってキャストとキャラの二人三脚が基本のラブライブだと不可能だもんね…どうやんだろ
-
Vtuberの配信って基本ゲーム実況とか雑談がメインでしょ?
全然スクールアイドルじゃないじゃんってならない?
-
ラブライブ!とどう関わるのか見ものだな
-
ツィッターが主戦場やと全員住んでる地域がバラバラの可能性
-
蓮を更にVに振った感じになると思う
要素として配信に特化した声優は同じだし
完全隠しはラブライブのメリットが潰される
-
もうオタクの余力がないからスタートダッシュでどれだけ触れられるのか
-
V路線だと蓮と被らないか?
-
>>60
キャラ全員不登校説
しかし2作連続で配信主体とは思わなかった
-
既存のVtuberが配信で出来ることをやり尽くしてる中でどう差別化するんだろうな
生き辛い路線も既にそれなりにあるし
-
大会に出場しなさそう
-
蓮と変えるなら中の人をAdo状態にするしかない
10人が檻に閉じ込められるシルエットはシュールにしかならんけど
-
Vtuberみたいに配信メインで行くのかな
Xアカウントもキャラごとに作ってそれぞれつぶやくくらいやってほしい
-
Vはもうニコ生主のみなさんがそれぞれの場でやってるんだから公式がそっちに寄って行かなくていいんだよなぁ
アイマスのやつだってさぁ…
-
>>67
バンドリのVもパッと見は迷子やムジカとは毛色かなり違うけど実際はそっち路線なんだよな
-
一気に日本全国に聖地ができるのかしら
-
2,3年前
偉い人「次のシリーズはTwitterメインで!!名前はブルーバードにしよう!!!」
その後
イーロン「Xに変えるぞ」
-
蓮と方向性被りそうなのが心配だな
-
Twitterでキャラクターが呟くんだろうね
キャラクター「野獣の日っていうのトレンドに入ってたけど、コレなに?」
お前ら「野獣のポーズをして写真を撮る日ですよ」
こんなふうにコミュニケーションが取れると予想
-
タイミングはAqoursと入れ替わりだけど
実は虹ヶ咲路線でブシロード主導だったりするのかな
-
アイカツのVtuberのスケジュールがこんな感じだし10人もいたら毎日誰か配信してる年中無休になるんじゃないか
https://pbs.twimg.com/media/Gmrz3cibYAADyzv?format=jpg
-
XとYoutubeって明言してるから実際にアカウント作って擬似人格として活動するんだろうけど
垢バンされたり乗っ取られたりのトラブルは有りそう
-
これもしもイーロンの気まぐれでXが爆散してユーザーが他のSNSに分散したらどうなってたんだろう
YouTube一本足打法か
-
イキヅライブはコロナ禍真っ只中に企画されたんだろうな…という気がしてならない
蓮はコロナ禍以前に企画されて当時隆盛のVTuberとリアルキャストを掛け合わせたものだったけど、こちらは完全にステイホーム対応型って感じだ
-
でもVTuberごっこならそれをアピールしてるでしょ
蓮も当時はめっちゃバーチャル云々してたのに
-
少人数でじっくりどころか最初から10人でもし個別で活動するなら追いかけるの大変だな…
-
蓮のテザーが出た時に
-
蓮のWithMeetsがつべで公開されなくなるの、リンクラへの誘導に加えてイキヅライブとの差別化もあるのかね
-
アイマス感あるな
-
途中で投稿してしまった...
蓮のテザーが出た時に散々叩かれまくって、蓋を開けてみれば全然違ったから今回も周りの予想は勘定に入れず期待してるわ
-
過去作のキャラ出るのでは説を唱えている人もいるな
-
XとYoutubeに張り付いてる人生は確かに生きづらそう
-
>>87
オタクの予想ほどアテにならんものはない
-
マジでニーゴみたいな路線なのか……?
-
youtubeを軸にだと
同じようなことを今バンナムはアイカツでやってるよね
-
ラ!の既定路線なら中身出すVアイドルってことになるし大手のそれとはうまく棲み分けできそうではある
-
まさか、マクロスみたいに歌い手と声優わけたりしないよね
-
>>83
Vtuberとか配信者の流行りってその形式だからってのもあるからなあ
YouTubeのおすすめのアルゴリズムで一人見ると他の人の切り抜きまで大量にオススメにでてくるのよ
だから無限に供給がある状態になるの
-
蓮ノ空の時は間違えちゃったけど
今回は本当に追わない気がするな
-
>>13
一番左は地雷系
-
>>44
蓮もアレまで全然人気なかったって言うしそのへんもきっかけ無いと難しいのかもね
やっぱりアニメとか無いと難しいんかなあ
-
アイマスに例えるならラブライブ版ヴイアライヴって感じなのかな
ロールプレイの点で蓮と差別化することはできる
-
片目隠れ系ヒロインいるかな
-
スクールアイドルプロジェクトって言っているし今まで通りのコンセプトは続くって思ってる
-
多分TwitterがXになる前から構想してたんだろうな
-
蓮は経緯が難しい
曲とストーリーに力入れていてファンの評価が高かったんだけどいかんせんファンが少ない
知れるきっかけがなかったというか上手く行かなかった
異次元でやっとある程度の人に知られる事が出来た
これも1年目なのに対抗できる曲の多さと強さのお陰だけど
-
よし、俺の推しは『ミギカ・ラ・サンバンメ』の娘に決めたぜ
-
>>44
学マスに完全に食われてる感がある
てかなんで異次元で呼ばなかったんだ
-
異次元の時ってまだ見習いなんじゃ彼女たち
-
>>105
あの3人中の人いないからデビュー前の為にvtuberライブの環境用意はね
-
>>45
むしろキャラに徹してほしいわ
Vtuberは未成年設定でも普通に酒の話したりするからそこが合わんかった
-
オタク相手にリプ芸いいね芸するコンテンツだったら嫌だな
-
ラブライブって極論、制服を着た可愛い女の子が歌って踊るだけでいいし、ファンもそれを望んでいる節があると思うけど
浮世離れしたコテコテのVっぽいキャラデザだったら既存客は結構割れそうだなと
-
YouTubeとXだけだと展開難しそう
-
正直vを好きになるやつは既にvを推してるんだからそっちに合わせに行くのはやめてほしいな
蓮もバーチャルラブライブというよりはラブライブ世界を疑似体験できるリアルタイムコンテンツって感じだったし
-
バンドリの夢限大みゅーたいぷはキャラ別のアカウントあるがキャストとしての呟きもあってなりきりではないね
人間の姿出し配信もしている
顔は隠しているが
-
ラブライブである必要って所も大事
-
てか蓮にも言えるけどちゃんとアニメと連動してほしいんだけどなぁ……
正直リアル×スクールアイドルの良さって蓮の103&104期で使い尽くした感があるからどうなるんだろ?
-
>>114
まぁそれに関しては「部活や同好会、個人でアイドル活動&プロデューサーはいない」を徹してくれたらラブライブって感じでいい気もする
-
>>115
アニメにこだわる必要なくない?
-
俺等からのレスポンスに答えるよりスクールアイドル同士のネットでの絡みを書いて欲しいんだけどそこら辺はどうなるんだろ?
ラブライブってPとか提督とか審判者とかトレーナーとかマスターとかの枠がいないのも大事(あなたちゃんですら歩夢の幼なじみって設定がある女子キャラではあるし)から俺等の反応にレスポンスよこすのはなんか違う気もする
-
>>117
「アニメと連動して欲しい」って事自体ただの俺の願望なんだからその前提を否定されても反応に困るぞ……
-
>>109
スパチャ読み芸もするぞ多分
-
人数10人って多いな
星と蓮の初期メンバー5、6人路線結構好きだったけど
-
とりあえずこいつが本持ったメガネってのは分かった
https://i.imgur.com/JIpiug2.jpeg
-
>>119
じゃあなんでそんな願望を持ってるの?
-
>>122
ロックバスターかサイコガンかもしれないだろ
-
10人はちょっと多いな…
-
10/47であなたの住んでいる場所が聖地に
-
蓮は別に叩かれては無かった様な
どっちかと言うと無関心な人が多かった印象
-
かのん「お、かのネーム『澁谷戦士』さん、スパチャありがとう!なになに?『ぼくは……(自分語り)』」
かのんで例えてみたけどこんな感じの供給を見せられるの割ときつくないか?
百合的にも俺嫁的にもめっちゃノイズだが
ただスパチャ無しでウィズミーツくらいのノリをやる分なら楽しそうではあるな
-
>>112
蓮は異次元でアイマスPが推してくれなければ潰れてもおかしくなかった、
イキヅライブもファン層の若返りを考えるとV推しを取り込みたいというのは正しいと思う
-
蓮ノ空の発展形かな?
-
>>126
ネットの利点活かして海外が2人は居そう
-
>>126
俺ん家来たら絶対推すわ
-
>>123
いや普通にアニメが好きだからだけど……
あとキャラの解釈や設定って公式も2次創作もアニメで塗り替わるから早めにやっていてほしいってのはある
アニメ前に持ってたイメージがアニメで覆ってショック受けてる人も多かったし
-
vのファン狙いすぎてラブライバーからそっぽ向かれ肝心のvファンに刺さらなかった場合のリスクやばそう
-
>>134
既存のラブライバーはどんな物お出しされても何だかんだ絶対着いてくるから大丈夫
と運営も考えてそう
-
>>129
まぁ新規入れたいのは分かる(……vのファンもアイマスpもラブライバーも別に若くはない気はするけど)
ただもう既に成熟した他所の界隈のノリをラブライブ界隈でやられるのは怖いところもある
ただでさえVのファンの人ってよくコラボ先の界隈でVアンチと喧嘩しがちだし
-
そして早くも全員の記憶から消え去ったミュージカル
-
キャストによるリアルイベントももちろんやると思うけど
万博のラブライブシリーズイベントがデビュー戦になりそうだな
蓮ノ空105期8人と合わせて出るのが目に見える
-
流行りに乗りたいのもわかるけど
そろそろ無難以上の成果が出ないと流石に
-
急に来たな
-
てかVの界隈って今どうなん?
正直サロメ某以降同じ人たちの名前しか聞かない上にこの前もサメの人辞めてたけど
……ある意味引退してるVのファンの受け皿を狙うのは戦略としてはアリな気はしてきたな
-
福岡拠点にしてる子はいるかな
-
そもそもこれストーリー提供あるのか?
蓮はWithMeetsだけじゃなくて活動記録もあってこそだからなあ
-
>>137
ドラマのタイミングが正直最悪だった気はする
えいがさき、スパスタ3期、アジアツアーと被ってる上にAqoursのファイナルと102期生卒業が頭をチラついてる時期にやるのは勿体なかった
今年の9月とかにやればよかったのに
-
ブルーバードってTwitter鳥のことだったか
もういないけど
こっちもキャラが生配信してくれる系だったりするのかな
-
結局は物語と曲次第よ
-
ゲーム実況でリンクラやにじちずやったら面白いけど合同ライブで次元が歪みそうだから無いかな
-
>>147
まあそれは蓮とμ'sが合同で絡んでる時点であんま気にしなくていいでしょ
-
リンクラに編入しても面白いと思ったけどアプリ自体推奨環境が高いからなぁ
-
>>141
引退しても即転生するから受け皿にはならないぞ
-
>>121
わかる
Liella!も蓮ノ空もハマった理由が人数少なかったっての多少ある
-
正直『生きづらい』って銘打ってるんだからもっとダークな感じだと思ってたわ
メンヘラスクールアイドルの自虐がタイムラインに流れてきたりするんかな?
-
おっぱの大きい子がいるなら追う
いなければ追わない
それだけ
-
虹星蓮がライブツアー中で水もFinaleに向けて準備中の今の時期に発表されても既に飽和状態で頭に入ってこない
水が終わった穴にスポッと収まる為には今発表しなきゃいけないんだろうけどさ
-
>>150
そんなホイホイ転生するのは意外
そうなると根本的に客層合わなそう
よくよく考えたらキズナアイの中身が代わって炎上した界隈とせつ菜の中身が変わることをなんだかんだ受け入れた界隈だから元々毛色違うか
-
ところでさ、5/12に何が起きるんだろうね?
キャスト生放送?
-
Vに興味がある!なんか追うか!って言ってラブライブのコンテンツ見ねえだろ
「ラブライバー」への悪評が強すぎる
-
A子(裏垢)『またあの子が遅刻してきた、謝るより先に言い訳しないで欲しい』
B未(裏垢)『Aのやつグチグチ言いすぎでしょ、電車送れたんだからしょうがないじゃん』
A子(本垢)『今日はBちゃんと一緒にドリンクシェアしたよ!(自撮りパシャー)』
こういうコンテンツだったら一周回ってめっちゃ面白そう
-
裏垢がバレるシナリオはあるかもしれん
本垢できたら探してみるか
-
ニドガみたいな路線できたら震える
-
10人じゃなくて5人リアルとそのアバターって考察流れてきてなるほどとなった
-
Xで見たけど、左がリアルで右がアバターという説もあるのか
なら5人スタートってことになるが
-
Vはちょっとなー
同じことを蓮ノ空が始まる前にも言ってた気がする
-
>>161
あー、そういうのも面白そう
-
10人同じ演出で紹介してるから多分ないな
-
>>161
それは俺も思った
正直10人は多いから5人路線が1番助かる
でも恋が若干余ってたから10人にして偶数路線でカプ押した方がいい気もするから難しいな
-
>>161
言われてみれば確かにそうかもしれない
左が本人で右がアバター?
-
キャラがVtuberやる話じゃ中身の出番がまったく無いでしょ
-
今度こそ中身一切出さないのかもしれんぞ
-
PVの配信画面で10人のシルエット出るからそれはないかな
-
蓮ノ空がラブライブ世界で顔出し配信やってる人
イキヅライブはラブライブ世界でVtuberやってる人
みたいな?
-
動画のYoutube再生画面風の中に10人表示されるからアバター説は無いんじゃないか?
アバターなら表示を5人までにするはず…と読む
-
配信の使い方でアイマスに差を付けられそうって3,4年前は思ってたけど見事に反転したな
765プロのvtuberどうなったん
-
キャラがVやると2キャラいることになって商業展開的にややこしすぎるしないだろ
-
リアル側の動きはXで、アバター側の動きはYoutubeで感じでリアルタイムに2つの物語が並行して展開されるみたいなのは面白そうかなと思った
-
XとYoutubeじゃ話広げにくそうだけどなぁ
今年のアニメ予定シリーズ通して虹映画1本だけだしWebアニメみたいなのをYoutubeで公開したりするのかしら
-
お互いの顔も知らないまま同じグループとしてvスクールアイドルをやる
↓
幼なじみだと発覚
これ面白そう
-
この中の誰がことりベージュだ?
-
>>169
中身(声優)じゃなくて中身(キャラ)ね
-
Vと思われたことが蓮が出遅れた一因だろうに今更V路線行くか?
-
「SNS」でなく「X」と「YouTube」ってはっきり明言してるのね
-
>>134
ホロライブが崩壊しつつあるからタイミング的にはいいんだよね
-
>>173
アイマスの配信で功労者で一番人気はAPかっしーだから……
-
Xのつぶやきとかでイベント起こす時に大規模障害起きたら悲惨だな
ただでさえ夜中は重かったりするし
-
ご当地・・・サクラ革命・・・うっ
-
>>184
確かにyoutubeと比べてXは落ちること多いよな
メインにするには不安があるわ
-
もうホロライブもラブライブも変わらんようになってしまうん?
-
またイーロンが変な気まぐれでクソアプデや機能廃止してコーナー潰れたりする可能性もあるしな
-
てか最初に出てきた子どれよ
-
イーロンがはまって世界的コンテンツになる可能性も微レ存
-
>>179
配信は外身でストーリーは中身で展開してく感じを想像してた
-
>>173
根強いファンは付いてるっぽいけどあんまり人気とは言えない印象
既存のアイマスPは居住地からあんま動かないし
新しいもの好きとか既存のアイマスに限界感じたりした人とかは学マスが吸ってったり異次元を機にラブライブ見始めたりであんまり
-
早くこの連中のえっちイラスト見たいのですけれど
-
うーん今のところはキャラ数いきなり多いなって感想くらいかな
-
どうせラブライブには出ないorネットオンリー大会だろうし初の小学生スクールアイドルとか大学生スクールアイドルやってくれんかな?
-
Xだとスペース配信でもするのかな
-
ラブライブのキャラの並びって向かって左(キャラから見ると右)優位なんだよね
だからメンバー全員並ぶとクレジット順2番目の絵里や梨子や可可は主人公の左隣に立つし
偶数でセンターがいない虹ヶ咲や105期だと中心よりやや左に歩夢や花帆が立つ
そう考えると主人公の筈のイキ子が右側にいるのは少し不思議な感じはする
本当にイキ子がアバターで左側の一番右の地味そうな子が本人なのかもね
-
不安視してた蓮も追ってるしこれも追うんだろうなあ
-
5月始動なら8月の万博にも出る可能性あるな
-
ラブライブで負けた側の物語みてみたい
-
アバタ説だとX(ポスト)とYouTube(配信)がメインなら中身の出番はどこ?ってなるし
なんとか使い分け出来たとしても片方は影薄くなるの避けられないから「発想は面白かったけどな…」にしかならないと思う
-
>>192
CGと実写合わせたやつ見てこれ頑張ったらにじホロと肩並べるかもなぁって思ったけど
新しいやつのチャンネル登録伸び悩んでるのな
蓮もYouTubeからは距離取ってきたしマジで難しいんだな
-
てっきり所謂本流的なアニメガッツリやります系のやつ来ると思ってたら凄い変化球できたな
-
ティザーでナレーションしてる子は新人さんなのかな?
-
バンドリ最新グループの「ゆめみた」みたいに、生身も出すけど顔は隠したままで名義もキャラのままって感じだったり?
-
蓮もアニメやりそうじゃないしこっちもやらなそうだな
-
>>205
今のアイカツみたいに完全に伏せる系かもしれん
-
蓮にとってアプリ(の維持)が重荷になってるとすると
ラブライブの鬼門だったソシャゲ関連はきっぱり諦めるやり方は有りなのかもね
-
>>197
ほほう
-
蓮ノ空のリアルタイム要素みたくとんでもない新要素をまだ隠している可能性もなくは無い
-
ラブライブデイズで発表と思ったが無いのか
-
>>189
ネット上で知り合ったイキヅライ同士がラブライブ!全国大会で再開する熱い展開キボンヌ
-
>>212
レス間違えて飛ばしちゃった
ごめんね
-
5年周期で出てきたんだから本流でアニメもあると思う
ただ星と同じだと限界が見えてるから変化球投げてきた感じ
-
既にXアカウント有るんだろうなぁ
-
Xだと凍結とか乗っ取りとかあるからリスキーな気がする
-
ビビった来たのか
-
セキュリティー管理はしっかりして欲しいね
-
キャストがアカウント運営するってなったらめちゃ大変だよな
-
キャラデザ田畑壽之かどうかだけでも早く教えてほしい
-
公式垢みたいに誤爆や誤RTやらかしそうな気はする
-
でも中身おっさんが投稿するのは嫌だな…
-
>>222
俺妹のキャラ垢かな
-
>>220
ティザーの子は田畑壽之っぽいけど複数人でキャラデザ担当してる可能性もある
-
>>223
懐かし過ぎて草
スマホ普及前だったなあれ出来たの
調べたら2009年だった
-
Vの黎明期でたまにあったバーチャル名乗ってるくせに道端の写真UPするやつとか見るとこいつ世界観守る気ないなキャラのこと好きじゃないんだなって思って萎えるからそこだけ気をつけてくれたらいいよ
-
儲からないソシャゲはカット
同じく儲からないばかりか金食い虫のアニメもカット
2次元展開はSNS利用でコストを抑えて得意の3次元展開で儲ける
2次元展開ではキャラデザとシナリオ
3次元展開ではキャストのビジュとパフォーマンス
そして強い楽曲
無駄を排除してコンテンツのコアな部分を強める戦略なら現実的でありそこそこ成功しそう
あとは「おっ」となるようなSNS活用が出来れば面白い存在になるかも
-
Xって思想偏ってるの多いのと民度低いのにこれを軸に据えてええんかね
-
蓮に関してはそもそもストーリー追うだけなら課金する必要性0なシステムにしたのが悪いだろ
-
新しいことにチャレンジするのは歓迎することあとは面白ければいいね
-
>>229
…?
悪いことなのかそれ
-
なんちゅーかここでオタクが分かってるような口調であーだこーだ言っても結局は運営の掌の上で転がされてるに過ぎねえんだよなぁ
-
運営がうまく転がしてくれればいいんだが
それができてなくて右肩下がりだからあーだこーだ言いたくなる
-
>>231
プレイヤーとしては悪くない
-
>>228
便所の掃き溜めのここよりはマシやろ・・
-
ニコ生じゃないのは👍🏻
-
まあ節操が無さすぎるなんてことにならなければ良いんじゃね
ホロとかはそれが嫌われてる要因の一つだろうし
-
1人ガノタがいてガンダムトーク配信しまくるならその子推すわ
-
キャラが一人一人別アカでやり取りしたら面白いかも
公式が許可すればリプに割り込むオタクを疑似体験
-
ファン側もコメントできるのが売りだろうけどインプレゾンビやアンチをどう対策するか
-
蓮もそうだったけど初速失敗したらあとどう頑張っても挽回しづらいからめっちゃやる気あるぞってところを12日に見せてほしいね
-
蓮はギフトがスパチャ代わりやったけどこれの予行演習やったんやな
-
スパチャ送って読んでもらうシステムなら流石に厳しいと思う
-
アニメやらなくても配信しっかりやれば人気出ることは蓮ノ空で証明できてるしどれだけ配信のクオリティ高められるかだと思う
Xでの活動はクソリプやらインプレゾンビやらノイズが多すぎてどうなるか未知数
-
蓮は別に配信がウケたわけではないと思うよ
-
全国各地の10人が集まってスクールアイドルクラブを結成したりする可能性
-
蓮よりも現実世界にキャラがいる感じになるんかな
Vtuberみたいに
蓮も現実世界の話題ちょろっと出すことはあっても、あくまでフィクションの世界に生きてるわけだし
-
YouTubeはともかくXは完全に現実側だしな
-
蓮はストーリーの一部としてロールプレイに徹する配信だからなあ
その辺のVTuberみたいにただガワ被って配信だったらwithMEETSは今ほど人気じゃなかったかただ声優オタクが喜ぶだけだったと思う
-
まぁ何か新しいことやろうって試みてんのは評価する
ラブライブ必勝パターンだったアニメ→3次ライブだけでは通用しなくなってきてるしな
-
1ユーザーとしてはxとyoutubeで展開してくれるなら別にアプリ入れなくて良いのは助かるし、新規も入りやすいのは良いところ
マネタイズの話は知らん
-
その流れだといつもの客しかやらんから先細ってくだけなんだよね異次元でマスファン若干数増えたとはいえ蓮もその流れ汲んでるし
本格的にVtuber路線で新規取り込むことができればと思うけどそれをやろうとして多くのコンテンツが夢破れてきたからな
-
グッズとyoutubeのメンバーシップで儲ける作戦だろ
-
もしかするとキャストは伏せたままにしたりして
-
事務所やキャスト的に損な事はしないだろうな…
-
全くの新規が突然増えるとは思えないし、客は既存のラ!ファンが大半だろうから
一番影響受けるのは蓮かなぁ…時期的にも
なっすのMCにあったように茨の道になりかねん
-
キャスト非公表だったら早い話、雇うのが声優メインである必要さえ無くなる訳だし
これまでのラブライブとは明らかに異質なコンテンツになるから、むしろ既存客が食いつくかの方が心配
-
>>238
ラ板でラブライブのスレ立てずにガンダムのスレばっか立てるやつが現れそうだからちょっとなぁ……
ガンダム自体は俺もそこそこ好きだからそういう子の放送は見たいけど
-
>>254
くっそ時間拘束されるのに後のキャリアに繋がりにくいのは流石にキャストに対して酷すぎる
-
今のラブライブ追ってるファン層でキャストは一切興味ないからキャラだけ供給してくれたら十分って人は少数派に思える
大半の人はキャラの供給はどんどん増やしてほしい、それはそうとしてキャストの供給が一切無くなるのも寂しいって感じなのでは
本当にキャスト完全非公表だったらラブライブの常識が変わりそうね
-
新しいことやるのは歓迎するけどキャスト非公開はやるメリットが何も無さすぎる
誰がどう得するんだこれ
アイリスみたいに顔面非公開ならまだわかるけど
-
そもそもキャスト非公開云々が根拠のない妄想でしかないのに何と戦っているんだ
-
単純にキャストのビジュアル一切気にせず採用できるのはメリットでしょ
やるとは思わんけど
-
キャラとキャストが一体となって展開してるのが好きで追ってるからキャスト非公開とかにされたら多分自分は興味が湧かないと思うわ
-
まぁV界隈も全盛期はだいぶ前に過ぎて今後はガチの強者と逆に趣味の範疇でゆる〜くやる人以外は淘汰される気もするし今さらVに近づけたコンテンツは作らなそう
ウィズミーツやいつぞやのりなりーの配信くらいの事はやってもそれ以上Vtuberに近づけようとしてるオタク向けコンテンツってほぼないしな
-
VTuberやるにしてもキャラのまま6時間ゲーム実況したりはできないだろうし、ブルーバードの名前通りX(Twitter)がメインになってくる気がしてきた
-
あくまで予想で妄想してるだけだからねえ
それにしてもいろいろ区切りのいい6月より以前に姿表すとは思わなかったな
現実に寄せるタイプなら実際のライブの感想語るとかで他シリーズのファンの好感得るみたいなやり方もありそう
-
Xの投稿頻度によってはネット依存症が加速するな
今ですら仕事ない日は起きてから1時間くらい見ちゃうのに
-
毎日誰かしらスペース開いてるかもしれん
-
全員イメージカラーが青系
-
蓮はバーチャルを謳った部分に関しては若干中途半端だった気はする。
「キャラとしての」実在感のある活動とリアルライブを上手くリンクさせられたら良いね。
-
基本ソロ活動タイプなのかな
-
でも例えばライブ後にキャラと中の人のポスト両方するのは大変そうw
お仕事感も増すし
-
虹の後継か?
-
左側の5人がリアルの姿で右側の5人がアバターだとしたら、ティザーのサイドテール主人公は左から6人目なのであれでアバターの姿ということになってしまう
やっぱり初期メンバー10人なのでは
-
日本地図のプロフ数や再生画面に10人のシルエット出てるからアバターとかで分けてないだろうね
演出で5×5にしてないし
-
蓮のラブライブ大会みたいなリアルで表現しづらい設定をできるだけ削るのと、
ポストや動画配信もキャストに振るんじゃなくて作品としての作り込み重視が良いな。
-
キービジュアルとイキヅライというタイトル的に完全に配信主体じゃなくて何らかのストーリー性持たせるのは間違いないと思うけどどれくらい重きを置くのか
-
ラブライブって生きるが入ってる作品でイキヅライブを持ってくる精神はめっちゃ好き
-
全国散り散りのスクールアイドルなら大会自体が描写されなさそう
聞きやすい声の子が来てほしいぞ
-
普通に普段の姿とアイドル衣装のシルエットの違いってだけな気もするけど、何らかの事情で表に出れないからアバター使うって設定なら名前通りではあるけれども
-
バンドリの無限大みゅーたいぷみたいな感じかなって思ってる
-
Vtuberとその中の人まで2次元て発想面白いね
キャスト入れると3階層になるんだな
N高みたいなネット高校に通うイキズライ女の子達がVtuberアイドルとしてラブライブに出場する物語とかありそう
まぁXで散々既出かな
-
12日はキャストお披露目兼ねたキックオフ生配信あるのかな
-
リアルとアバターを分けるならXとYouTubeの展開だけでは表の顔しか見えてこないので
裏の顔まで描き切るアニメ展開がもう1つの軸として存在してないとキツそう
-
XとYouTube展開は難しいと思う
主な収益はスパチャかな
-
10都市10ヒロインかー
センチメンタルグラフティ……うっ
-
スクールアイドルでスパチャは萎えるからやめて欲しいかな。。
メンシぐらいならわかるが
-
ストーリーを兼ねた配信だと全部台本なんだろうし運営のコメントやスパチャだけ読まないと破綻しそう
-
>>289
それだとプラットフォームが違うだけで蓮と差別化できないんだよな
-
蓮も事前の想像とだいぶ違ってたからなぁ どうなることやら
ところで略称はイ!でいいのかな
-
リアルでいろいろ支障があってスクールアイドルに憧れるけどできない子らが
ネットで活動してそこで出会ったメンバーと地域超えて一緒に活動する感じのストーリーなんやろね
-
ラブライブって大会の規則的に学校単位での出場だったはずだからルールが変わったorルールを変えるんだろうか
-
ラブライブ出ないんじゃない
-
新しい部門が出来るとか?もしくは21世紀枠みたいな
-
ラブライブには出ると思う
離れたところにいてかつラブライブ出ないとなると関係性築いたり一緒にライブしたりする理由付けが難しいし
-
通信制高校説が割と有力かなあ
-
むしろもう青い鳥おらんし自由に使ってええやろって感じなんじゃね>bluebird
>>287
地方だから行きづらいぶなのか
-
ファンとの交流は無しで頼みたいな
声優ラジオのフツオタとかですら結構キツいし
-
アミューズの新人声優が登録されてた
アミューズクリエイティブスタジオ所属
湯浅 かなえ
Yuasa Kanae
声優
https://www.amuse.co.jp/artist/e94c35fce11a3f21de9b5969a0d0e3af0983c24d.jpg
https://www.amuse.co.jp/artist/5118adfe31a3ebcb935550a2d45c48d7588ee07c.jpg
https://www.amuse.co.jp/artist/A9045/index.html
性別:女性
生年月日:2007年8月5日
年齢:17歳
出身地:岡山県
身長:155cm
血液型:A
特技:歌
趣味:音楽鑑賞・絵を描くこと
ボイスサンプル1
https://www.amuse.co.jp/artist/4a2a421eed9a33134e6630e06303b7dc903af8c9.mp3
-
Xの場所がインターネットなのはそういうことか
舞台となる高校は通信制でインターネット上にあり
でも実際に住んでるところは地方の辺鄙なところで
キーイメージや青い鳥は生きづらいへのミスリードで
実際は都会に行きづらいと泣いている、みたいな
-
>>296
現実で再現できない要素を持ち込んで蓮のRPみたいになるのは興ざめだから、
大会なんて無い方が良いと思う。
集まる理由なんて、ネットで意気投合して合同イベント、で十分だと思うよ、
-
ライブする理由付けなんてスクールアイドルだからで十分やろ
大会脳すぎる
-
だってLOVELIVE!って…
-
ラブライブに出る出ない以前にスクールアイドル自体が現実世界には存在しない部活でリアリティ持たせるのが難しい面はある
-
>>304
それが大会の名前になったのは、無印アニメでの後付け設定と聞いたよ。
無印で物語上の必要性で出来た設定でも、BLUEBIRDでは邪魔になるならこだわる必要ないんじゃないかな。
-
ラブライブ(大会)に出ないのがもう2校描かれてるのに今更やん
-
新規が入るたびにこの説明してるのか
元々は語感だけで生まれて特に意味も無かったラブライブっていう表題に意味を持たせるため大会名に据えただけ
大会に出なきゃ云々は因果が逆
-
ラブライブ!出ないのか😭
-
ラブライブはシリーズ名の枕詞
-
でもほとんど出てますやん
ミュージカルは前史って感じだから無いのも納得だし
-
何もかも今までと違うことすっぞって作品っぽいのにそんなこと言われても
-
やりたいけどそもそも部がない各地方から集った集団とかそういう設定なら出場しない理由づけ作るのは楽ね
-
ラブライブ!は概念
ラブライブ!してるっていう言葉もあるしいんだよ輝いていれば
-
大丈夫ソロでも出場出来るようになったからな
-
媒体的にやろうとしてるのはラブライVだろうし、リアルタイム性も作らんことには大会も無いぞ
アニメ化して設定変わるなら実現しそうかもくらい
-
大会で毎回ガバガバになる位なら出なくていいよ
-
ラブライブって別に大会名じゃなくてもいいんだよな
伝説の曲の名前でもいいしこの世の何処かにある宝でもいいしロボットの名前でもいい
もっと柔軟になろう
-
キャストの年齢はやっぱり00年代生まれに固まるのだろうか
-
現体制の蓮で既に20世紀生まれがギリギリひーとくるすりだけだし全員21世紀生まれは確実だべ
-
大会のルールがいまだによくわかってないからなラブライブ
優勝したら優勝旗が貰える、例外を除いて高校生しか出場できない、決勝が同点の場合はプレーオフになる、使用曲のレギュレーションは毎年変わる
ってくらいか?
-
虹とかも出る奴応援するとか
独自のスクールアイドルGPXとかに出る特殊パターンも
-
なんかこの話題変に盛り上がるよねw
あくまでシナリオ次第で出てもいいし出なくてもいいよね
-
リアルな大会とまでは行かずとも、スポーツ漫画並にはライバルを描写できないと狭苦しくなるね。
それが出来たとして、次は勝ち負けをどう見せるかという芸術系作品に共通の難題にぶち当たる。
-
全国各地にスクールアイドルが誕生するとして
青森県人キャラとか台本あったとしても県外人に務まるようなもんじゃないだろ…
-
配信でのトークが蓮より増えるならキャラと声優の出身地合わせて地元トークしやすくするだろうな
-
そもそもYouTubeメイン=生配信とは限らなくない?
-
個人的には生配信無しでお願いしたいけど、流行りに乗るって意味ではどうだろうね。
-
YouTubeがメインと謳っておいて生配信無しはあんまりでは
毎週キャストラジオとボイスドラマ流す程度なら流石にまずいと思う
-
そもそも10人本当にいるなら10人同じ事するのかね
歌とダンスはやるんだろうけどそれ以外に各々コレって何かがあるのかな
-
>>326
問題なのは地方出身の声優を見つけるのが大変なこと
とりわけ無名新人のひーみたいな存在は希少種
-
生配信っぽい動画を作り込んで、チャットにも仕込みを入れて雰囲気を作る、とかなら
生じゃなくても出来るけど、その場合スパチャには対応できないね。
-
>>324
プリリズのプリズムジャンプは視覚的にも強弱がわかりやすかった
-
明日のマガジンは告知のみかな?
-
新しいイラスト載ってたな
-
Daysで聖地特定できるね、これ
-
大阪確定か、よし!
-
>>337
ド直球で笑った
夏に照準向ける訳ですわ
-
大阪なら万博濃厚じゃん
-
>>339
濃厚というか、そのものだった
-
最初のCDはとりあえず買うぞ、蓮の空みたいに生配信前提だったら追えないかもなあ
-
新シルエットの躍動感がまさにラブライブっぽくていいな
-
恐竜は福井っぽいな
-
神田明神や伊達政宗像もある気がするし蓮と縁の福井もあるとか大分被りあるよな
大阪云々言ったけど単に名所を連ねてるだけなのかも…
-
とりあえず人数だけは確定した感じか
-
蓮が北陸3県コンプリートする前に福井2人目だったら富山が不憫すぎる
-
イキヅライブという名に相応しい名所が福井にはあるからな
-
>>344
大阪の名所だけやたら多いのは単に万博を盛り上げたいだけなのだろうか
-
恐竜3匹くらいおるんだけどめっちゃ福井推すやん
-
右下の馬仙台のアレじゃね?
-
すごくどうでもいいけど福井と大阪と京都と滋賀をくっつけるとヨッシーに見えるよね
-
地味に神田明神もあるしμ'sの後輩でも出すのかな
-
アバター説が速攻で否定されるスピード感はちょっと草
-
ここまでめちゃくちゃあると特定の聖地がない気すらするな福井とか神田明神とか(前者はメインじゃないけど)被ってるし
-
位置はインターネット、聖地はTwitter
-
やっぱり東北担当は大人の事情で仙台一択になるよね…
次の次あたりの新シリーズで北東北お待ちしております
-
恐竜が有名な勝山市はほぼ石川だけど徒町の地元敦賀は北陸というより近畿の文化圏なんだよね
嶺北と嶺南で別物だから被ってないといえば被ってない?かな?
個人的には徒町の姉上が出てくるパターンも見たいけど
-
デイズは都道府県が確定できそうな記事が載ってるのか?
-
大阪とか今度の虹ヶ咲の映画もあったりするしなんか他シリーズとリンクするようのも期待するねこれ新シリーズ出るたびに言ってるけど
-
恐竜ネタは徒町も使ってるし普通に考えたら福井で被らせないと思う
まさかの雪佳ちゃんここで登場とかあるのかな、中学から別々らしいし
-
ブルーバード御披露目おめでとう。ラブライブで見る、いつもの展開。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。 #lovelive
-
生きづらいじゃなくて
行きづらいか
-
「俺ら東京さ行ぐだ」歌う子いそう
-
今月のデイズ買えばキャラデザとかある程度具体的なこと分かるのかな?
-
シルエットの別ポーズ10人分と観光名所の写真見切れも込みで50枚くらい
猫耳パーカーの子が猫耳外してるみたいな差はあるけどまだまだわからん
-
>>364
https://x.com/ikizulive_staff/status/1917413600953586011
これしか載ってないぞ
-
>>365
なかなか焦らしてくるねぇ
>>366
付録のピンナップポスターってマジでこれなのか
お、おう・・
-
>>366
陽キャで生き辛くなさそうw
-
イキヅライ子はスカート膝上まであげない
-
やっぱラブライブだし生きづらい部や(精神的に)学校に行きづらい部はなさそうか
-
https://x.com/ikizulive_staff/status/1911977783032775111
こっちは普通に生きづらそうなのに
-
ティザービジュはツイッターが鳥さんじゃなくなったから悲しくて泣いてたんだろうな
-
おのれイーロン
-
このカタカナのイもTwitterのティーっぽく見せてたのか
-
ティザー動画を見た時は全員が通信制で全国北から南まで点在してると思ったけど
全日制(もしくは定時制)と通信制のハイブリッドって可能性もあるのかな
あまりにもDaysから得られる情報が大阪に偏りすぎてるので
-
バラバラだけど部屋のトビラシステムズ開くと異空間の部室に繋がっているんだ
-
やっぱ全員住んでるところはバラバラで、仮想世界でバーチャルアイドルとして10人そろうってパターンなんだろうな
聖地一気に10個ぐらい増えそう
-
恐竜って言ったら茶臼山恐竜公園だろっ
-
三代目J Soul Brothersのパフォーマー 岩田剛典
i.imgur.com/qyj5iNO.jpeg
イケメン 174cm インスタフォロワー数は300万人超
i.imgur.com/3LBGVtZ.jpeg
慶應義塾大学を卒業
(ダンスサークル部長 ミスター慶應の最終候補者 陽キャの化身のような経歴)
i.imgur.com/MdZTSxS.jpeg
青山なぎさが大好きな超人気ロックバンドONE OK ROCKのボーカルTakaと仲良し
i.imgur.com/EnXUcD1.jpeg
クロムハーツの超激レアアイテム『クロスパッチ付きウォッシュド501デニムパンツ』を所持(中古500万超え)
i.imgur.com/ZK47dVh.jpeg
まさに『レベチ。な男』だ!!!!!!!!
腐.れ.ゴ.ミ.ク.ズ.ブ.ス.蓮.信.チ.ギ.ュ.フ.ェ.
ブサメン 178cm(自称)東京都立大学卒業(自称)
i.imgur.com/cLkj95Q.jpeg
徒町小鈴のアクスタ 寝そべりなどのアイテム収集に執着
結婚すら出来ずに独身で腐.れ.ゴ.ミ.ク.ズ.ブ.ス.蓮.を追いかけている
i.imgur.com/9qYjFN6.jpeg
i.imgur.com/57D4GSB.jpeg
まさに『ATM。な男』だwwwwwwwwwwwwwwww
i.imgur.com/WVj45tP.jpeg
i.imgur.com/Hqranfx.jpeg
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■