■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
🆓なぜ乙宗梢は人気キャラになったのか
-
個性が強くてマニアックなキャラだと思う
-
要素は色々と、ありすぎるほど沢山あるけど一言でまとめるならこれ
「面白いから」
-
本人は至って真面目なのに、第三者からしたら面白いから。
それに加えて画伯キャラである。
-
2023年のラ板看板娘投票でᶘイ^⇁^ナ川、栞子に次いで3位だったからな
-
今まで見たことないキャラだから、ってのがあるんじゃないか
-
とりあえず積載可能な属性をドカドカ積んでみたらなんかめちゃくちゃな量が積めた、動かしてみたら中身も外側もすんごいネタキャラだった
結果こうなった…みたいなよく分からないキャラ
真面目にやってるのにめちゃくちゃ面白いっていうギャレン橘さんとかアスラン・ザラみたいな奇跡のバランスになったんで二番煎じ作ろうとしても作れないと思う
-
紫は不人気率高いというジンクスを跳ね除けた面白さ
-
完璧主義だけど、少し抜けたところがあるお嬢様
ってメイン属性だけ書くと別に珍しくないんだけどな
-
中身がうい様っていうのもデカい
あの声であのキャラだから人気キャラになれた
-
おっぱい
-
角材
-
可愛い
-
ういちゃんのアレな要素でどんどんヤバくなっていったイメージ
-
>>10
おっぱいは普乳やろ
-
https://i.imgur.com/1lE9rkR.jpg
-
藤島慈ってその点キャラが弱いんだよな
なんかもっと盛れるだろ
-
>>14
花帆や慈の影に隠れがちだけどこずも結構あるぞ
抜いた
-
まじめさとストイックさ、それに相反する人間臭さ
-
普乳(蓮ノ空基準)
-
絵里くらいの乳はあるはずなのに蓮ノ空の基準がおかしい
-
せつなとは違う要素の盛られ方
-
ライブでは期待以上の美しいパフォーマンスを見せてくれるから
-
ユニット最貧なんだよね
-
クズなところも愛おしく感じられるから
-
不器用だけどクズではねーよ
-
お披露目配信の時は一番不人気っぽいだとか不人気要素の詰め合わせとか中の人の方が人気出そうとか言われてた模様
-
ユニット押しが良かったんじゃないかな?
仮に今と性格が同じでもこれまで通り学年がメインだったらたぶん常に慈とケンカしたり叱ったりするだけのキャラになってたしカプも二番煎じになってた
逆にユニットメインだからこそ今のこずめぐのバランスも良い
-
蓮の空がユニット押しじゃなく学年押しなら果南の過去、善子に対する花丸、穂乃果に対する海未を混ぜたキャラになってたと思う
この3人が悪いわけじゃなく、どこかで見たキャラになってたのが問題
-
梢があの真面目なキャラで声質も落ち着いてるのにスリブが花帆の色強めでポップな曲調多いのがギャップでいいんだよな
オンユアとかDNとかNoNとかゲッカビジンとかかっこいい系の曲も当然乗りこなしてるし
-
梢って運動も勉強も歌もできるしお嬢様だから花帆や吟子みたいな後輩キャラと絡めて頼もしい先輩キャラになれたのはマジででかいと思う
同級生もハイスペックなのもバランスが良い
逆ににこにーみたいなタイプのキャラが同級生なら多分嫌味な感じになってた
-
普通に声だろ
ビジュアルだけ出た時は全然だった
-
>>16
いやキャラはかなり強いでしょ
むしろキャラデザはめちゃ可愛い美少女ってだけで、実は地味目でパンチに欠けると思う
-
見た目地味目なこずめぐが中身あんなで見た目派手よりのつづるりが中身おとなしめなのもある意味ずらしだよね
-
活動記録での完璧ムーブ(4月時点)
↓
こず絵←じょうず!
↓
6月に色々発覚
これで大体の流れが決まったと思う
-
>>30
本当機械に関して以外自分に自信無さすぎなのが欠点だったんだよな
最後に自覚して克服して去っていったけど
-
カプが豊富
-
たぶん頼もしいだけならここまで人気にはならなかった
「弱さ」が鍵だったんだと思う
とはいえ、狙って作れる人気じゃないわな
-
ネタとして面白いのはあるけど、つづこずやらかしとかめぐちゃんに重い感情乗せてるとか超戒めガールなとことかそれでも夢を捨てきれないとか新人増えて1ヶ月で浮かれポンチになるとことか人間として魅力的すぎるからね
-
プロジェクト始まってから2年間の物語の主人公だから
-
4月時点の外堀めっちゃ埋めてるところからもう大好きだったわ
想像してたより更に不器用だったけど
-
大抵要素のどれかが足を引っ張るのに全てが噛み合った女
-
緑は不人気って俗に言われてるのにな
-
スタッフに梢誕生秘話明かしてほしいよな
-
見た目ではなく中身で人気が出ることは良いことよ
4月の活動記録と配信でわりとすぐに人気出た気がする
決定打は6月のDEEPNESS回かな
その頃にはもう不動の1番人気だったね
-
属性が多いからギャップ萌えも多い
-
梢の真似するのが流行ったのがデカいよな
みんなが梢の真似をする
↓
疑似的な単純接触効果で梢の存在がなんか気になるようになる
↓
梢の真似をする人が増える
こうだろ
-
ゲーマーズとか乙宗梢なりきりグッズ売ってるからな…人は皆乙宗梢に憧れるのかもしれない
-
あとは花帆よりも主役してた印象も多いんだよね
リンクラのメインは花帆だろうけどストーリーの中心だったのは梢の印象
-
ラブライブで優勝するっていう部の目標の発端が梢だからな。どうしても梢が主軸になりやすい
-
この画像とか
https://i.imgur.com/OPFxAUT.jpeg
このムービーとか
https://youtu.be/0Adv8HXfk50?si=iHzAkpPcKteorSIc
去年は完全に乙宗梢が主人公してたもんね…主役は9人のスクールアイドル達なんだけど
-
主人公って不人気要素なんだけどな
脚本の都合で動かされることが多いから
-
主人公補正が強いと煙たがられるし運命カプとかも人気出にくいからな
でも最近のラブライブ主人公は結構上手いことやってる印象はある
-
身長◎
あらうふお嬢様◎
サイドポニー◎
2023年度ベストキャラだったと思うよ
ライブグッズで髪飾りでないのだけ残念だった
かすみんヘアピンみたいに出ると信じてたのになあ
-
いきなり花帆をお姫様抱っこしてるし木材持ってるしで方向性決まったとこある
-
おもしれー女だと思ってのんきにみてたらDEEPNESSでお前…ってなって夢を信じる物語で脳を焼かれたオタクは多いはず
-
もうこんなキャラには出会えないんだろな、、
-
>>53
俺は身長が高すぎるのが大きなマイナス要素だったけどな
それで第一印象では推すことはないと思っていた
蓋を開けてみたら様々な魅力に溢れていて、気づいたら2推しになっていたが
-
お嬢様・お姉様好きのワイ、一目惚れ
なお回を重ねるごとに惚れ直して無事沼落ち
-
筋トレしててパワーあったり目標はラブライブ優勝とか言い切る強さがありながら言いたい事が言えない奥ゆかしさや人間くさい弱さ女の子らしさがギャップあって惹かれてしまうわ
-
これだけの人気キャラをたった2年で切り捨てるのはあまりにも惜しいぞ
こずに限らず102期生推しの好きクラってかなり多いだろうに
-
なんだろな、本当に生きてるのかと思うくらい生々しいキャラクターで
今も何をしているのか気になってしまう
-
人間として面白い
-
蓮ノ空のアスラン・ザラ
-
105期蓮ノ空がcv田村ゆかり率いる悪のスクールアイドルグループに壊滅させられそうな時に颯爽とズゴックに乗って駆け付けて来ても違和感無いのがね…
-
初めて蓮のビジュ出たときは恋みたいなキャラで不人気になるだろうなって言われてた
綴理一強だと予想されてた
-
結果はこずめぐつづの順だったと
-
ボクなんなの
-
恋が不人気キャラの代名詞になってるの草
-
やめなよ
-
>>51
その脚本都合で動かされるのって全部花帆にいってない?
だけど主人公的なおいしい部分は103〜104期まで梢が持ってってた印象ある、部長ポジだからMC等の大事なとこも声かけも梢が持ってってたし
あと身も蓋もないけど公式サイドの人たちって梢はじめ大三角のこと好きなんだな…ってすげえ感じる
-
>>70
実際103期は102期生の掘り下げ、104期も102期生の卒業と104期生の掘り下げを行ってるから103期生につけが回ってる感はある
最新話でようやくトリオ感出てきたから今後は大丈夫だろうけど
-
103期生の扱いはBsBdが象徴的だなぁと104期を終えて思う
折角初めて3人で協力して曲を作ったエピソードが出てきたと思ったらウィズミーツ終わり際に触れてMV公開されたけどそれっきり、お話自体はファンブックのオマケのSS行きで、結局フェスライブでも一回も披露されないまま終わっちゃったし
-
103期は主人公学年の中で関係性が1番薄いとは思う
幼なじみも運命カプもいないし
ただ幼なじみカプの当て馬にされる子とかもいないから悪い話ばかりでもないけどな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■