■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
月1で牛久に行ってるぼく
-
来月も行くぞうおおおおおおお🔥
-
来月あたり行くのでオススメスポット教えてください
-
牛久大仏とアウトレット以外になんかあったっけ?
聖地巡礼なら駅か
-
牛久は沼津や金沢と比べて観るところ少ないから一度行くと満足しちゃうのがな
ここならではの美味い飯屋も多分ないし
リピート要素薄いのが難点
-
水戸の梅、大洗、筑波山、自衛隊百里基地、鹿島神宮
あたりが他の茨城観光地だけど、どれも離れすぎてるのがね
-
都内や埼玉からなら沼津や金沢よりずっと気軽に行けるから
観光するぞとか気負わず何となく行けるのが利点
-
日本一旨いラーメンショップ牛久結束店がある
あと実は山岡家の一号店も牛久店
-
ご飯はYouTubeとかインスタとか見てみると決めやすいと思う
芋千さんとかドコいくでゆいさくえもが行ってたところを巡るもよし
前回行った時は図書館に置いてあった観光フリーペーパーみたいなのを読んで決めたかな
-
コラボに合わせて行きたいけど初週に行かないとコラボグッズ系は売り切れてしまうのだろうか
-
虹校外学習大阪とかぶってるのがね。
翌週だったら千葉なのでなんとか行けるのに。
-
前のアクスタは急に告知しても3日経たず枯れたような記憶
どれぐらい在庫あるのか
-
茨城なら日本三名園と言われる偕楽園か?って思ったけど牛久大仏とめちゃくちゃ離れてるのな…
-
「酒はないのか」
と思って調べてみたら、地ビールと地ワインの酒蔵があるのね
直営店で試飲してみたいかも
麦と葡萄 牛久醸造場
https://www.mugitobudou.com/
-
牛久沼がもっと近くにあればよかったのに
-
牛久で牛食いたい
-
大仏と牛久シャトー除くと近くの観光地が筑波山だけなんだよな
あとは遠いぜ
-
美浦トレセンに行こう
-
車があるなら大仏から15分ぐらいで霞ヶ浦に行ける
その近辺にセコマもある
-
>>12
というか牛久大仏自体が牛久駅から意外と離れてるんだよな
アニメだと寄り道感覚で行ってたけど
-
ラーメンショップ牛久結束店に行け
コテコテ岩のりラーメンを食え
飛ぶぞ
-
観光とラーメンは相性が悪い
-
もう住めよ
住んでくださいお願いです(地元民)
-
牛久沼はうな丼発祥の地。牛久沼ではだいぶ昔から取れないけど。
-
土浦でラブカのショップ大会をやってるからついでに来い
16人開催だからキャンセル待ちで入れるぞ
-
ビアホールとかもやってんのな
普通に楽しそう
https://x.com/numatakazutoshi/status/1905144636785725552?s=46&t=1kcJx9fzWexgrv1iGu6Rgg
-
>>25
牛久で牛クゥクゥするのも良いな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■