■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Liella!6thライブツアー総合スレ その2
-
6thライブ に関する意見や感想、情報交換の場に
前スレ
Liella!6thライブツアー総合スレ🆓
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1741345506/
-
乙。
愛知は平面会場だからトロッコ枠増えないかな?
-
本編の大枠の演出は変えられないでしょ
-
まだライブ後の余韻が抜けん
-
🆓で立てようよ
特に荒れずに建設的に議論できてたんだしさ
-
「建設的に議論」
対立煽りがよく使ってた言葉だなあ
-
>>3
まあ愛知でも本編の流れは変わらんだろうし、
既存曲フォーメーションダンスを捨ててトロッコにはしないか
でもスカイエキスポの後ろはホントに見えんからなあ。
せめてセンステをギリ後ろまで張り出して欲しい
-
>>7
いつものピースサインの伊達ちゃんが死ぬほど走らなくちゃいけなくなっちゃう…
-
常滑の平面でダズゲやっても余程席良くないと何も見えなさそう…
-
ちなみに前のスカイエキスポのときはトロッコの経路がかなり工夫されてたしそういう変更なら可能だと思う
-
>>8
しゅか「あたしフル尺でライブやったあとに全力疾走だかんね?w 分かんてんよね、伊達?ʷ𐤔wW\/\/」
https://i.imgur.com/KKZxqUH.gif
-
>>5
別に同じ話題で複数立てちゃいけないルールなんて無いから🆓で建てたければ自分で建てればいいじゃん
-
>>11
こん時のしゅかより今の伊達ちゃんの方が年上なのか
-
🆓なし助かる
-
🆓じゃないのありがたいわ
-
day2ってトロッコ少なかったよね
-
>>9
結ヶ丘の体育館だってスタンド席なんて無いんだしアニメの完全再現じゃん
-
なんならダズゲーのMVで生徒たちは紫振ってないから俺たちが再現できてない
-
青春HOPPERSでパァしてるちぃとマル可愛い
この2人がサニパ様のポーズとってるの良いね
-
基本感想スレなのに何を議論することがあるんだよ…
-
1st以上にカップリング曲とリエラのうたがセトリを補完してて最高だよなって話
アフレコは2年近く前に撮り終わってたらしいが作画と楽曲を準備してたんかね
-
アフレコが2年マエデスネーなら
冬毬はエビダンスなんかしないと分かっていたけど、葛藤の中でも続けていたのかな
-
代々木の北A2階席は椅子の下が斜めになってて荷物置けなかったんだけど、1階席はどうでした?
-
>>23
同じやで
-
>>23
1階もそうだったよ
だからずっとこんな感じで見てて辛かった
https://i.imgur.com/f2b5O5r.png
-
>>22
まぁエビダンスしてたのはオタクなんだけどな
-
>>24>>25
両者さんくっすん笑
最初立ってる時は椅子に置いて、座る時は足元にってしてたけど面倒になって足元に置いて靴上にしてライブ観てたわ
邪魔で仕方なかったけど殆どの人がこうだったのね…
-
福岡公演の会場って展示場だから平べったい所だよね
この会場行った事なくて、遠征するかまだ迷ってる
-
行かない後悔より行って後悔
ライブは生き物やで
-
今から行こうと思ってもホテルとか大丈夫なん?GW真っ只中やで
-
GWだし3泊したろって思ったらホテル代と交通費だけで10万近く飛ぶことになったぞ
-
ぶっちゃけ現地行ってなんも見えない席引くよりか配信に切り替えてそれで浮いたお金で見る予定なかった他の公演の配信見るとかした方が良い場合もあると思うわ。
-
基本遠征民目線だとある程度かかってもそんなもんって思うようになってきた
ツアーだけでどんだけ飛んでいくか考えたくないけど行かない後悔の方が大きいし……
-
俺も福岡は相当迷ったけどあの東京公演見たら行ったろ!ってなって行くことにした
-
まあ手持ち予算次第で優先度考えないとね
俺も今回の福岡公演は流石にコスパ悪すぎるなと思ってたけどもう吹っ切ってホテルやら飛行機やら手配したわ
-
セキスイハイムスーパーアリーナほど僻地でも無いし前後泊はしなくとも大丈夫だよ
最悪カプセルホテルにでも泊まるか福岡市内から離れれば安くなる
-
まぁそう思うのも仕方がないくらいの東京公演の良さということかな
-
3期生、青い衣装着て「真っ赤。」のハートまで真っ赤っ赤になっちゃうよ→Dazzling Gameで紫になるの本当に鳥肌たった
天才すぎませんか?
というポストを見かけてすごいとおもった
-
MC明けにそのまま11人ズラリのダズリングじゃなくて2人の真っ赤。を挟んだの完璧な観客のテンション調整だったと思う
-
セキスイハイムスーパーアリーナのシャトルバスって野良でチケット取らないといけないのかな?
月末くらいまでには愛知のときみたいに公式からの告知があるだろうか
-
愛知早く行きたい
-
愛知で矢場とん食べようとしてる民は実は大阪梅田駅にも矢場とんあるからそっちで食べる選択肢もあるぞ!
-
開催日がもう少し遅ければ、桜が綺麗な時期だったろうなぁと
秋の香嵐渓、養老の滝に行ったから
春の綺麗なスポットに行きたい
-
先週末の羽生結弦のアイスショーは約1ヶ月前にシャトルバス告知みたい
Liellaも来週くらいに告知じゃないかな
-
矢場とんは東京大阪と何故か富山にも有ったはず
まあそれ言い出すと東京で食べられないものは殆ど無いけど
-
>>43
神奈川から静岡までだと、河津桜とか春めき桜とか玉縄桜とか
時期が少しずつずれてる早咲き桜があるけど、
愛知はあまり聞かないなあ
-
わんちゃん仙台は桜ちょうど良かったりしないか
-
仙台の開花予想4月1日やねぇ
-
>>48
ありがとう
最近あったかいもんなぁ
-
仙台だと関東とあんま変わらないからな
利府の山の上なら咲いてるかもね
-
仙台から少し離れた塩釜に遅咲きの塩釜ザクラがある
こっちは例年4月下旬見頃だから開花前かもだが
-
>>42
矢場とんより美味い店たくさんあるけど基本的に車前提だから観光で行こうとすると行きづらいんだよね
特にセントレアってなると往復飛行機で宿があそこの東横なら空港島からわざわざ出る必要もないし
外に出るとしても常滑のイオンぐらい
-
会場がSKY EXPOならセントレア内のひつまぶし「まるや本店」もおすすめしておく
会場から近いのでギリギリまで並んでても間に合うのが⭕
https://i.imgur.com/qx08jGA.jpeg
https://i.imgur.com/lvDNCoZ.jpeg
https://i.imgur.com/YQEK60J.mp4
あまりに美味くて帰りの新幹線用にも買ってしまったくらい
https://i.imgur.com/wK7i7dw.jpeg
東京でもミッドタウンに店舗がある
https://i.imgur.com/ccj72CI.jpeg
ちなみに本店は総本山的な意味ではなくそこまで入れて店の屋号なので各店舗「まるや本店〇〇店」と続く
-
まるやは蓬莱軒の次くらいには知名度高いひつまぶしの有名店だね
鉄道民なら名古屋駅の名鉄百貨店が行きやすい
-
>>46
知らないだけで河津桜の並木道は思ってる以上に日本各地にあるぞ
名古屋市内なら東山動植物園に
-
>>52
二日目レンタカー借りてどっか行こうと思ってるからオススメの味噌かつ店知りたい!
-
前の遠征の時に教えてもらったトンカツ屋
厚◯、駅からかなり離れているから車かバス。
比呂野
どっちも名古屋市内からは離れている
-
>>56
横からだけど地元のオタに車で連れて行ってもらった美浜町の喜太条が美味しかった
近くにえびせんべいの里もあるので試食でおなか一杯になる
-
厚◯は神領から歩くもできなくはないが大曽根からゆとりーとライン乗るのが良さそう
比呂野は川名から十分歩ける範囲だな
-
みんなでかい荷物座席に持ち込み過ぎでは?
スタンドだったけど流石に斜面には立たなかったな
まぁ自分が苦しくなるだけならいいけどさ
-
あれ何が入ってるのかな
-
俺が見た事あるやつは半袖短パンで寝そべりだけを沢山入れてたな
-
座席下が狭いのが分かっている会場は、事前にコインロッカーに入れているかな
遠征だと着替えとかもあるから辛い、冬場は衣類も多いし
仙台と博多の会場は初めてだから不安
-
ラブライブフェスのブレードケース
タオル2本(汗用と回す用)
うちわ
ポカリ900ml
お茶500ml
推し活ケース(アクスタアクキー等)
モバイルバッテリー
これだけでも結構嵩張るんだよね
特にうちわは結構デカい
-
チェックインは後になるけど先にホテルに荷物預けてから会場行ってるわ
うちわは持ち運びにするには大きいよなぁ
-
100均で見かけた、ジャンボうちわを首からぶら下げる系のやつを使っている人が増えたね
使い勝手はどんななんだろ
-
北のSSAはスタンド行ったことないからスタンドの椅子がどんなもんかわからんなあ
愛知と福岡は展示場だから椅子の下はどんなもんかもクソもないけど代々木みたいなスタッキングチェアだといいな
-
>>57
どっちも俺が教えたところかな
厚◯は美味しいけど遠い上にGoogleの営業時間が当てにならないので比呂野をオススメする
-
「厚〇」って伏字なのかと思ったら
それが正式名称なのね
ちぃちゃんが喜びそうな名前だな
-
会場用の小さめのショルダーバックだけだな
ツアータオルとブレード3本と折り畳み傘がギリ入るやつ
なので団扇は諦めてる
-
Liella!!のライブ物販で売ってたバッグが最強って結論になったわ
https://i.imgur.com/pLCOpH1.jpeg
-
異次元フェスのトートバッグがうちわの持ち運び専用になってる
-
しまむらコラボのトート持って行ったけど団扇、ブレード、タオル、水ぐらいの荷物ならいい感じに収まる
缶バッジとか飾ってないから見た目がえらく寂しいけど
-
>>68
その節はありがとう
2店は訪問済みなので、他におすすめがあれば是非
-
>>71
一度も見かけたことないな
-
ジャンボうちはは自立するトートバックが良いと思う
足元に立てて置いておき、使う時に出して終わったら仕舞うみたいな感じ
-
そういえばメガホン持ってきてるのも1人しか見かけなかった
-
とんかつ
あさくら→個人的に好きだったが閉店済み
厚◯→あさくらの次くらいに美味しいがいつ開いてるかよくわからない(Googleの営業は参考にならない)
比呂野→美味しいけど結構混んでる
カナン→上のには敵わないけど十分美味しいあと店名的にね
味噌煮込み
岩正(いわしょう)→安いし美味しいピークに行くと混んでる昼営業のみ
ひつまぶし
イチビキ→今まで食べた中で一番美味しいうなぎだった。11時開店だけど9時半から配る整理券に8時半くらいから並んでないと食えない月曜日定休で夜は予約のみ
知ってる中だとこんな感じ
-
名古屋行く時は意外と時間なくて
名古屋駅のきしめんで済ます時も多いな
-
もう少し開催早ければ常滑のイオンで顔認証で買い物したかった
-
Let's be ONEがアニメサイズで終わった時のざわつき好きだわ
-
1番で終わり!?あっなるほどそういうことね…って雰囲気だった
-
このライブマジでやる気だってわかった瞬間だった
-
からのButtetfly Wing ~piano ver.~でそこも拾うんだ?!という驚き
ただ、さゆのアップで笑った奴は死ね
-
今◆YSh3xMU0★
元◆BAesSGTx★
◆zGWwLtBD★
◆FZljuzLC★
◆Dt6vzCVJ★
◆gU1fldck★
◆iV4SPBbT★
◆g1TZWXhE★
27 名無しで叶える物語◆g1TZWXhE★ 2024/10/28(月) 17:22:17 ID:???00
さくがオーディションの頃の自分は見せたくないって言ってたのこれだったのか
だからこそ今の姿は並々ならぬ努力の賜物だってのが良くわかる
ぶくぶく太って醜い肢体さらしてる虹の誰かさんはちょっとはさくを見習え
煽りカスだから触れんくていいよ
-
粘着してて₹ ₺…って思うだけで何もダメージあるわけじゃないしねw
むしろLiella!のライブツアーを扱うスレにわざわざ出張してきて発狂してる虹信の異常さが浮き彫りになっただけ
-
大阪ほぼ全当なのか
飛行機とホテル取っておいて正解だった
あとは関空最終便に間に合うかどうか…
-
まあ千秋楽土曜日で、日曜あるから気が楽
ホテル代はバカにならないが
-
あとはDay Day. SUPER LIVE当たってたら最高なんだがな
-
間違えた
-
daydayでツアー動員予定が現地配信合計10万人って紹介されてたけどざっと計算すると配信が1/4くらいになるからかなりウェイト大きいな
-
東北新幹線を安く乗るにはえきねっとで予約したらいいの?
-
えきねっとのトクだ値が最安だけどライブのチケット取るより難しいので無いと思ったほうがいいよ
-
仙台はJRE BANKの特典でもらった4割引券使うわ
-
例の件の影響か事前予約ができない
仙台のを予約したいのに
-
>>95
運賃改定の絡みで事前受付停止してるみたいよ
4/19分は明日朝5時からできるっぽい
運賃改定に伴う「事前受付」「お支払い方法」のご利用制限について(PDF)
https://www.eki-net.com/top/oshirase/pdf/farerevision202503.pdf
-
週末パスが6月までは使えるので、
liellaも虹も宮城公演はそれで行くつもり。
-
>>96
情報ありがとう、助かる
シャトルバスでも21時台の新幹線なら乗れると思いたい
-
事前受付で割引のはほぼ通んないからなぁ
-
以前セキスイハイム公演は行ったことあるけど電車で痛い目見たから今回車で行ってみる
虹仙台は新幹線でいいや
-
>>100
私も会場立地見て車で行くと決めたけど、仙台ゲマズとか行く場合は電車使います?
-
セキスイハイムスーパーアリーナ周辺は渋滞がヤバいって見たけど意外と問題ないのか?
-
大阪千秋楽、行きたいヒトで運悪い人以外は…当たったのかな?おめでとうございます。私も金曜(まだ抽選前)から参加します。
オリコン推計売上でたぶん15000は行ってないからかなあ
ただ終了時間が読めない、3時間だと18時半?…かなり早いけど
羽田行きだと伊丹空港発は終了、関空21時台が間に合うかどうか。素直に新大阪発のぞみか。航空券も新幹線もあまり運賃に差がない。金ない人には夜行バスもたくさん。
-
千穐楽は想いが溢れて止められないのと、大きい発表があるだろうから30分以上は長いと予想
-
千秋楽は最低30分は通常より伸びると考えておきます
(ダブアン…期待しちゃいますが…)
-
ダブアンで3rdアルバムの全体曲…
ワクワクしますね
-
ダブアンかどうかは判らんけど
Liella clubの新曲は披露しそう
-
それがダブアンな気する
-
>>101
宿とかは仙台だし、仙台駅周辺行くときは周囲に車停める予定
電車は使わないで済ませられれば良いかなとは思う
-
Liella! CLUBのCDは7月頃だから微妙なところ
-
Aqours CLUB2019テーマ曲のジャンハイが試聴動画公開から直ぐに5thで披露されたことはある
動画公開が1か月くらい前で、ライブが6月9日でCD発売日が6月30日で3週間前のこと
同様にWINDY STAGEで披露された善子ソロの迷冥探偵ヨハネもライブが2022年6月26日で善子の誕生日の7月13日と2週間以上の開きがあった
Day1で他キャラがどんどん2ndソロコンCDから最新ソロ曲を続々と披露していく中、一人だけ誕生日が来ていない善子ソロはどうなるどうなる?と言われながらジャンハイの流れを根拠に披露されるだろうという声もあってからの …巨大スクリーンによる黒い翼の演出で話題をさらったという経緯もある
大阪Day2が6月14日でCDの発送開始が7月頃からなら、日程的なのでありえない話ではない
-
善子ソロは視聴動画すらない完全初出しだったからな
急に知らん曲が披露される可能性も無きにしもあらず
-
一瞬サンシャインスレと間違えて開いたのかと思った
-
>>113
俺もてっきりイベント総合スレかと
ヨハネはDay1から流れあったけどジャンハイ完全に不意打ちだったし
まあわりとあり得なくはないのか
-
CD発売前にライブで披露ならバンナムフェスのギルキスも
-
急に知らん曲が来るのは蓮で結構やってるからそろそろその流れ来てもおかしくない
-
ヨハネとかいうほぼ知らん曲でやったライブ
-
ちなみに去年のアイコトバ!の試聴動画は6/21公開
-
いつの日かのAqours2nd千秋楽でまだまだこれから続きますよって感じでランアクやったみたいに6th千秋楽で7thに繋げる曲かファンミーティングに繋げる曲やってくれないかな
前のto be continuedや3rdのセカスパみたいな文脈強めなの
-
逆にLiellaだと完全未披露曲をライブでやったことって今までなかったのかってなる。強いて言うならユニット合体ワンドリぐらい?
-
知らん曲来ても盛り上がれるか不安だ
-
>>120
ユニット甲子園は?
-
>>120
ワンマンじゃないけどユニット甲子園なら完全初披露だな
-
あーユニット甲子園の時ってディストーションとか試聴も上がってなかったんだっけか
-
ユニ甲はジェリーフィッシュに尽きるでしょ
さくのパフォーマンスに度肝を抜かれたぞ
だから知らん曲来ても盛り上がれるよ
-
ユニット甲子園の新曲披露本当に良かったなぁ
-
なんか女増えたよね
-
女性アイドルグループ全般的に女性ファンが増えているみたい
リアルアイドル寄りのLiellaに早めに波及したのかも
-
キャストも嬉しいだろうし現場も華やぐから良いことだと思う
-
アリーナで女性を見かけると林の中に埋もれている感じで大変そうだなぁといつも思う
-
あと近くに女性が居るとキャストからのレスをほぼ全部吸われる
-
>>86
これあなたですか?似たようなレスをここと5chで見たんですけど…
https://x.com/Spilowen/status/1851977888591212686?t=VtITrzSgOQ5xJHlpDUnfbQ&s=19
-
女性が増えてきたら女性専用席とか設けてもいいのかもね
後ろが女性だと自分も申し訳なるし
-
アリーナの中に埋もれてる女の子見るといたたまれない
女性席は欲しい
-
アリーナは前が女性だとうれしい
-
ファミリー席(着席限定エリア)を設定してるアーティストやアイドルはちょこちょこ居るね
-
コールするのもライブの楽しみではあるけど見やすい視界の方が優先順位高めな自分としてはそういう席欲しくなる
その点MTVは全員着席ですごい良かったな
-
真っ赤。のマルとまパフォーマンスが凶猛すぎてこの2人を加入させるのに約半年を要した答え合わせを見てる気分だ
-
福岡Day1の先行申込今日まで〜
シリアル誰か使ってー
https://i.imgur.com/VHZ98N8.jpeg
-
東京Day.2の真っ赤。
さくちゃんの裏声がヤバすぎたね
-
福岡では資さんとまたコラボやるのかな。前回のアクキーは気に入ってる(ごぼ天肉うどん、焼きうどん、おでん、ぼたもち)
すかいらーく傘下になってそれどころではないかな
-
北九州市だからコラボしたんだろ
福岡市とは縁もゆかりもないぞ
-
愛知宿取ってるつもりが取ってなかったわ
-
>>143
島の中は事実上T横の1号2号しか庶民向けビジホはない(3/16時点で満室御礼)から、島を出るしか無い
本土側の常滑…無いか…
-
>>142
福岡県、九州という広い意味での地元よ。みやざのんが地元言うくらいな
福岡うどんチェーン3強のライバルたるウエスト、牧のうどん、は
あまりやりそうな会社では無さそう
-
宮崎の、のんちゃん。…途中送信してしまった
-
>>142
北九州の縁とゆかりってなんかあるんだっけ?
-
ラブライブが小倉でライブをする→資さんうどんにライバーが殺到する→資さん公式がコラボする
というながれだと思っていたけど違うのかな
-
前田佳織里とCYaRon 1stの影響かな
-
なるほど
-
>>143
>>144
高いホテルなら島内にあるがって感じだな
-
それまでの影響がなくても北九州でライブするなら北九州の店と組んでなんかやるのはおかしくないでしょ
新潟やら愛知やら別にそんなもっともらしい流れないんだし
-
事前物販来たな
パンフレットおすすめ
-
今回はカードケースが巾着枠なのね
-
ホテルなら太田川辺りに結構あるな
あとその隣駅(空港側)の尾張横須賀
-
事前物販3回目来たな
東京公演で逃したパンフ確保できて助かった
もう事前無いと思ってたし事後も在庫怪しそうだから諦め掛けてたけど
流石に要望多かったのかな
-
土曜日は太田川駅でアニメイベントが有るね
吉武ちゃんも出る
-
パンフはもし余裕あったら大阪で買おうかな
昨日はとまちゃんのブレードホルダー買った
-
そういえばライブ中にホルダー装着してるのを1人しか見なかったな
-
装着してみたけどズレが気になってトロッコ曲くるまで外したわ
-
アレは開演前にSNSにあげる時だけ使う感じだわ
-
あれってカバーだと思っていたけど、装着したまま使用するやつなの?
-
どちらでも使えるようにはなってそうだけど
つけたまま振るのは正直邪魔だよね
-
そうなんだ
買っちゃった
オレの周囲ではチラホラいて良いなと思ってポチった
-
自分の周りでは着けている人を見かけなかった
-
ライブ中ずっと着けてたわ…
6th終わっても使う予定だったのだけれど…
アイデアはいいんだけどブレード光らせると首取れてるみたいになるか頭が歪むかで微妙な造りになってるから次はキャラのプリント位置を下げて欲しいよね
-
届いた時Liella!スレに上げたけど
頭がグニャって見栄え悪いから結局現場には持っていかなかったわ
https://i.imgur.com/5LgLii7.jpeg
-
奥まで刺さずにもう少し浅い所で止めたらどうだろう?
個人的にはチェーン部分の音が気になったわ
-
浅いところで止めると暗いところで光らせたときに頭消えちゃう
-
2日ともずっとつけてたけどボタンが地味に痛くて何回も持ち方変えてた
-
ライブ終わった後の撮影用でしかもう使ってないや
-
歪みのない絵で楽しみたいならシートを自分で作っちゃえばいい
https://i.imgur.com/5SqbDF4.jpeg
https://i.imgur.com/59Hv73R.jpeg
https://i.imgur.com/5htdDyO.jpeg
https://i.imgur.com/LrPO8LJ.jpeg
-
こういうのは公式のグッズであることに意味があるんよ
-
実用性を公式ライブグッズに求めてはならないとは思ってる
タオルやシャツはまあ使える?かもしれんし
うちわは夏に使ってるけど
ガチャの缶バッジその他のガラク…いや品物も、原価とか想像したらダメ絶対
-
いつぞやのガチャのペットボトルを吊り下げるやつを使っている人はよく見かける
-
星のじゃないがすぐポッキリ折れたヤダ!ボードの話はそこまでだ
-
>>172
オリジナルブレードはクリアファイル切り取ったりしてちょくちょく作ってたけど
今のブレードは筒交換のが残念よね
https://i.imgur.com/HpXay5x.jpeg
-
筒交換出来ないのが残念
-
ラブライブレードは非常時に役立つから古いのは電池切れに注意(実体験)
-
正直グッズ買っても開けずそのままがほとんどだからもうこれからは相当選んで買うわ
シャツも終わったら着てないし
-
たまにインナーで着てる…
-
マフラータオルは普通にタオルとして使っている
Tシャツは元々あまり着ないんだよなあ
下着として使おうにも、最近は暑いときも寒いときも高機能下着があるから
-
ライブTシャツだけで10年先の分のTシャツがありそう
-
マニーは天下の回りもの
このTシャツなら3枚買って普段使いしてるわ(ナッツ推しというわけではないが)
ライブTは記念品要素ありすぎて逆に使いづらい。
-
Aqoursフィナーレで
1stライブT着て行く奴は俺以外でも多くいるやろなぁ
-
>>185
よう俺
-
>>185
水色のですよね。薄い色は汚れや洗濯で脱色が目立つので
最近はどのグループもほぼ黒Tばかりだけど、Aqours2ndは生地が名古屋黄、大阪赤、埼玉青とかって派手だったな。虹でもあったな。Q4のミルクティー色?
-
そうなの?
>>177
クリアファイルキッチャッタノォ!?
もったいない
一枚500円くらいするでしょ?!
172のCDCWブレードはアニメのスクショをコンビニでカラープリントしてラミネートフィルムに転写したものだけど、170円で15本分作れるんだよ
スクショ …無料
カラープリント …セブンでA4サイズ60円。一枚で3本分の絵柄が印刷可能
ダイソー手貼りラミネートフィルム …A4サイズ5枚入り110円。1セットで15本のブレード制作が可能
-
>>185
わかる
>>187
そういや3rdの青Tはなんで色落ちしたんだろうなぁ…2ndの青Tは普通だったのに
10回くらい着用して洗ってもまだ青い汁出てきたからな…
-
そんな公式に1円も入らないパチモン熱弁されても困る
-
海賊版グッズはマジで怒られるからやめとけ
-
Liella!にもカラーTシャツあったよなぁ?!
https://i.imgur.com/Wf7Tl6n.jpeg
-
5原扱いされるやつー!
-
3rdでもガチャのシークレットで各メンバーカラーのライブTシャツあったよな
-
>>192
こいつ生地しっかりしててお気に入りなのに原理っぽいのとDEIのせいで着る機会がない
-
それ着ながら客席でスタプロ見ると色が逆になるやつ
-
原理とか久々聞いたな
-
公式Tシャツなのに呪物扱いは酷いんよ
-
リエラインとか2期以降に入って来た新規は知らないんじゃないか?
-
>>192
これ買ったけど未使用で売っちゃった
-
カラーって言ったら烏滸がましいが2ndは会場でネイビーとブラック紫出てたよね
それと4thはアロハシャツ出てたし
夏開催ライブは少し期待してる
-
そういえばいつの間にか原理消えたな
流石に3期生も入って5人時代の11人披露曲も増えてお陀仏したか
-
原理ら作品とキャラとキャストの思い一切ガン無視しでこの作品の何が好きなのか意味わかんらんヤツらになってしまうからな
そら消える
-
原理は消えたけどたまに湧くタイスタ11人でやれは荒らしだよな
-
蓮みたく1期生卒業と4期生ってやったらさすがに原理発生する
-
ネタ的な意味でタイスタ11人は見てみたい
-
普通に見たくないけど
-
原理がその5人原理って言い方大嫌いだわ。5人の頃のLiella追っててなんで5人のままでいて欲しかったって人の気持ちが理解できないんだよ。
-
6thライブの話しろよ
-
5人のままでいて欲しかった ← その考えを否定はしない
だから2, 3期生を叩きます ← これが原理
-
いつものピースサインを1期生だけで歌うのいいよね
ファイティングコールを2期生だけで歌うのも真っ赤。を3期生だけで歌うのも好き
学年曲好きだわ
-
アニメ背負った6thだし今までの思い出話もAqoursの話してるよりはマシだろ
-
アイコトバとシェキラが変わるのかだな
ぶっちゃけ盛り上がり曲として最高だし変わらないほうが嬉しい
-
11人では流石にやりはしないだろうけどクーカー以外の2人の組み合わせで歌うのはちょっと見てみたい(なんかのライブの幕間で可可ちゃんが許可出してた気がする)
-
仙台Day2だけ伊達ちゃんがアコギかついできたらまたぶっ倒れる自信がある
-
>>209
すまん
-
ライブの後はレポイラストがあるのが良いよね
東京Day.2でなこちゃんが伊達ちゃんの衣装一瞬にして掃けさせたのはイラストで知った
-
>>214
そういうのが許されるのならクゥすみ見たいな
卒業後の更に先のイメージで
-
顔面忘れてた
-
Tiny StarsをメロディはそのままにWWDのユニットver.ようにアレンジを加えて、かつ歌唱メンバーに合わせた歌詞にリライトした「␣␣␣␣ Stars」なんていうのを聴いてみたい
全部まとめてコンピレーション・アルバムが出来たら尚良し
ただ、メンバーが奇数なのでどの組かはトリオになるか、作曲者のかのんだけ特別に二組に参加でも良い
ていうかLiella!版デュオトリオコレクションがこれでも良いかもしれない
最終トラックは「Tiny Stars /澁谷かのん ᳵ 唐可可」とだけ表記してあって、実際に再生してみると…
かのん「それじゃあ1回合わせてみようか?」
可可「よろしくお願いしマス」
かのん「それじゃ行くよ」
シュルッ(ストラップと制服が擦れる音)
コンコンコン…(ボディを叩く音)
かのん「〽駆け抜けるシューティングスター
可可「〽追いかけて星にナル」
クーカー「〽煌めけ〜!」
みたいな感じでかのんのアコギ一本で初めて部室でふたりで歌ってみたときの様子になってるとか
-
顔面今日までじゃね
-
東京公演でいきなりいい席引いちゃったから残りの公演あれ以上の席は望めないかもな
-
東京公演はスタンドだったけど、ダズゲを上から観れたのはある意味正解だったかも
会場がギルになっているのとか、展示場ではよくわからないし
-
東京公演はDay2で取れた当日券が最高すぎて絶対忘れないわ
-
Liellaは公演数が多いから全通すれば1公演くらいは良席引けるからいいよな
-
当日券めっちゃ近かったけどステージサイドのライトに阻まれてdolceとか何も見えなかったわw
-
どの席でも満足度凄いんだけどキャスト肉眼で表情分かるくらいの良席引くとマジでヤバイ
-
最前列になったとき、魅入っていて気がついたらブレードを振っていなかった
-
あとスタンドある会場が宮城と大阪だけなんだよな
-
愛知先着後方彼氏面です
トロッコで救って下さい
-
列番が小さければ近く通るんじゃね
-
B3
-
東京
https://i.imgur.com/szKBqk0.jpeg
-
参考に同会場の虹と蓮
センステ無い方が虹ね。
ちなみに自分がB13だったから東京とは違う
https://i.imgur.com/pix01vu.jpeg
https://i.imgur.com/yBwAxxr.jpeg
-
>>234
ミスって同じの上げてしまった
https://i.imgur.com/RppoTxL.jpeg
-
L10、端かのう
-
参考
3rd skyEXPO座席表
https://i.imgur.com/159MlEB.jpeg
-
最速でS8の縦も横も一桁番台
なんで8は中央ブロックではないかも?
もしくは真ん中より後ろのブロック
-
L7だった
とりあえず端の方かな…
-
東京day2はいつものピースサインの後
アンコールまでトロッコ無かったよね
-
B3だった
視力悪いからトロッコに期待
-
14と15まだ見かけないから13が端っぽい?だとすると7が無いとこが最前ブロックかな?
N7は観測した
-
虹センステなかったんだ
後ろ地獄だろ
-
1列何番まであるんだろ
-
🌈はトロッコその時多かったんよ
かなり長時間止まってずっといた
逆にKアリの方がトロッコ無くて後方虚無だったわ
-
Sも13ブロックまで観測したから全く今回は分からないなぁ
-
前 S B L N P 後
横は1-13
センター7ブロック
って予想する
-
N3,5,7,8,10,11
S2,3,6,8,9,12,13
B2,7,9,11,12,13
L2,3,9,10,11,13
P4,5,11
までは発見した
-
B1の5列以内で19番の人いる?
いたら最前ではないな
-
B1の5列以内で1-9番の人いる?
いたら最前ではないな
-
先着はP?
-
U20もPらしいから最後方はPで確定かな
-
あとは二次の席がP以外ならそこが後ろから2つ目だな
-
Pが後方一番左か右か
-
ライブ前の座席予想ほどワクワクするものはない
-
Nは後方かなぁ
-
展示場タイプはいつ以来かな
-
5th小倉
-
L1ブロックだった
ステージ遠いトロッコ来ないのパターンになりそうだな
-
こういう時って東京公演参考に予想するんだろうか……
-
小倉まで前なのか、そういえば最近はホールかKアリかな記憶しかないね
愛知のステージ、横は代々木より長くするのかな
-
大阪Day1の最速の申し込みってまだだよね?
https://x.com/liella_plsp/status/1902676495614812312?s=46&t=JCyH-wDZHLPGnyiwqVjqVA
-
最速S4
-
>>262
Day1の最速抽選申込券は円盤4巻で申込期間が3/26〜
https://lovelive-anime.jp/yuigaoka/live/live_detail.php?p=6thlive&s=09#G1c7CBq0wK
-
L2だから端っこの方だなあ
トロッコワンチャンか
自分的には展示場は縦の位置より横の位置のが重要に思うけどどう?
-
スカイエキスポって傾斜が無い平面だよね?
-
はい。
-
ガイシホールは改装のため休館中だからね
-
S11だた
-
skyEXPOは正方形の会場なので
メインステージ分横の方が長くなるんだよね
最前ブロックでも端の方だとステージは相当遠い
-
東京Day2は後方トロッコ救済が無かったから今回は改善してるかねぇ
-
配信見てると盛り上げパートじゃないところで異様な歓声が上がってたりするからトロッコによるファンサはやっぱすごいなって
-
今日のヨコイさんはどのくらいの客入りだったん?
さすがに今日から名古屋入りしてる遠征組はあまりいないとは思うが
前回は無くなるの早かったのでリベンジしたいコラボメニュー。値上がりはまあ当たり前だし、元からしっかりした料理店だからそこはいいかな。
名駅と栄の2店舗。常滑行くから栄は単なる寄り道になるな。
-
前回のはチケ持ってない昼の公演中に食べるという裏技使ったけど普通に並んでたし俺の1人後ろで売り切れというタイミングだった
-
名駅のはかなり早くなくなってなかった?
-
名古屋、小倉、川越、仙台
Liella!のライブイベントはご当地グルメ食い物コラボ店あるのはいいがすぐ枯れるのが、うれしいが複雑
岡山のときはマスカット大福探しまくって、シャインマスカットの代わりに瀬戸ジャイアンツになった。お姉さん曰く、売れ方が
-
東京day1って何時におわった?
参考に教えて欲しい
-
17時開演わ何時頃終わるか知りたくて
-
20時半
-
>>279
なるほど、規制退場含めたらもっと遅くなる感じですか?
-
>>28
そうだね
席にもよると思うけど最寄り駅に着いたのは21時すぎだった
-
day1は3時間
day2はちょっと長くて3時間10分くらいだった
-
>>282
ってことは8時に終わる事を想定して帰路を考えないとなぁ
最悪ライブ終わったらダッシュしないと
-
ダッシュしたところで駅は10分くらいかかるからな…その着くタイミングと電車の出るタイミングも違うし特別車の席買うのも外すと死ぬし
-
とりあえず土日のミュースカイの座席は予約しておいた
まだ全然余裕あるし多分直前でも大丈夫だろうけど慌てたくないし
-
変更できるんだから取っとけ
-
名鉄特急2回までタダで変更できるのね
とりあえず21:07の押さえとこう
-
もう明日かー
-
明日17時からなんだな
17時半と勘違いしてた危ない
-
愛知が終わるとほぼ1ヶ月空くもんな
-
座席位置大まかに予想できそうかな
-
SBLNPかSBNLP
-
>>292
そこまで予想できるのは経験則?
-
今回はセンステあるしU20が後方だからかなりわかりやすいと思う
-
>>294
そうなの?
-
U20=最後方ブロック
>>237のとおり前方は8ブロックが無い=8ブロックが出てるアルファベットは中段より後ろ
これでほぼ予想つく
-
愛知公演では暗転時に声優の名前叫ぶキチガイ猿少なくなってくれよな〜
-
東京以外はガチファンしか行かないから大丈夫だと思う
特に宮城と福岡は条件的に精鋭中の精鋭が集まることが期待される
-
>>296
今回13までしか無いみたいだし8だと中心ズレるから、
7が無いブロックが最前かなと思ってるけど
-
公演を重ねる毎に大喜利大会になっていくツアーの宿命
山田くん、あいつらのチケット全て落選にして
-
12と結ぶメロディのイントロで叫ぶやつは消えてほしい
-
まぁでも3rdのソーナンスとかは好きよ
-
ワカナー(裏声)
-
最前候補のS2
-
>>303
こいつうるさいよな
-
Nは前方ブロックかな?
-
day1 S2
day2 L2
両日端っこはキツイ
S最前だったとしてもS2じゃかなり見辛そう
-
Day2 B8
これ結構期待できるのでは?
2桁列だから後ろの方だけど
-
Lブロックは萎える
-
先着5列目だから振り切って楽しみまである
-
Nブロックはどの辺りかめっちゃ気になる
-
>>308
センステで削れて2桁しかない可能性もあるかもね
-
センステ列ブロックがBなのか……
じゃあNってハズレじゃん……
-
>>305
くまいるとき曲終わり毎回叫んでるような気がする
-
福岡Day1
クレカ変動を確認。まあ申し込み少ない?からかさすがに決済早い。
Liella!が好きすぎて旅費高いGWに九州遠征決定
-
のん喉の不調でスペース中止か
明日に引きずらないことを祈る
-
あふれる言葉大丈夫かな
-
今はただ完治を願うのみ
-
Nは敗北か
トロッコ期待
-
1日目L、2日目Bだった
ツアー中に1回は最前ブロック引きたいなあ…
-
みんなクエスチョンのQコール頼むぞ
1人じゃ恥ずかしい
-
久々にあいちーずできるか
-
>>321
Qコール疲れるしトロッコ来てコールどころじゃなくなるんだよね
-
1ブロックなんだが、さすがに外周はトロッコ来ないよね。
ステージの中心からも何もかも離れてるから外周こそトロッコいると思うんだよなぁ
-
外周つうかブロ1とブロ2の間をトロッコ通るんちゃう?
じゃないと端はマジでなんもいいことない
-
いや他の会場でのスタンドの兼ね合いあるから3と4の間か行っても2と3の間だよ
全会場で動かす速さと距離は変えられない
-
2週間前は雪だったのに
今日の愛知完全に春の陽気
-
春どころじゃない気温なんだが…
-
フラスタ少ないね
-
最速Lだが恐らく後ろから2番目のブロックで絶望
平面だしキツいわ
-
踏み切り折ったやつのせいで新快速止まってて草も生えない…
-
日経エンタのインタビュー今更読んだけどいやこれ必読だったわ…
キャストの6thへの想いが凄すぎる
-
初めて電車でスカイエキスポ行くんだけど予約も何もなしに乗れるのが特急で金払って指定取って乗るのがミュースカイって認識で合ってる?
-
>>333
ミュースカイは全席指定
特急は一部指定
-
>>334
ありがとう
変更効くならとりあえず取っといたほうが乗れる電車の数が増えるってことか
-
立っててもチケット料金かかるから
事前に予約しないともったいない
しかも安い
成田上野や関空なんばの半額レベル
-
>>328
いや春ではなく初夏。
キッチンカーは冷たいドリンクが最適。代々木では拷問だった
-
中部国際空港自体は始発駅なんで待てば必ず座れるし
特急一般車や急行なら運賃だけで乗れるけどね
-
あんかけスパコラボ
名駅KITTE店は長蛇の列の上に現時点でコラボ商品完売
明日行くなら錦店か住吉本店の方が良いかも
-
>>339
栄は2カ所あるから
あまりに混んでたらもう片方へ行けるよね
今日行った錦店は客回転が良かったからストレスなかった。見た目よりスパイシーで辛めな味
-
20時37分発のミュースカイ、まあまあ座席埋まっ出来てるから購入はお早めに
-
今回は金山行きの臨時快速急行無いのか
-
>>339
明日錦店は定休日
-
開場まであと30分か
SBNLP説が有力らしいけどどうなるかな
-
ドンピシャか、やるね
-
東横のチェックイン列に並んでる同胞
開演間に合うか?
-
Aichi Sky Expoでライブやる様になってから初めて東横会員になったわ
成田セントレアで行けて楽だけど、会場付近に何もなさ過ぎてどう時間潰すか考えてたら入会キャンペーンで13:00からチェックイン可能言われてすぐ会員になったな
会員なら15:00から自動チェックイン出来なかったっけ?
-
近くにトロッコのバミリっぽいのがある…
-
>>348
わいもや…震えてきた
-
トロッコは3-4と10-11の間か
S2だけどステージ遠いわ
-
ゆうりんあんまた売り切れてて草
-
明日L2でガッカリしてたけど下見してきたら
目の前にトロッコ停止バミリあってヤル気出た
-
>>347
東横民15時、非東横民16時
-
ステージも見えず
トロッコのルートからも外れているS1B1辺りがいちばんの外れよな
ぶっちゃけS1は見切れとして販売するべきじゃ
>>343
本当だ
情報サンクス
住吉本店は駅からちょっと離れてるのが辛い
-
Dazzling Gameかのんパートですみれカットインしててビックリしたわ
-
中部国際空港から先
そこまで急がない奴は47分発特急岐阜ゆきを待つのもあり
本当に急がない奴は22分・52分発の準急新鵜沼ゆきでのんびり名古屋に出るもあり
-
MC自由すぎて笑ったわ
-
3rdの時もひつまぶし言ってなかったか>くま
-
>>352
今日L2だったけど目の前に止まってくれたから良かったぞ
-
今日結構良かったわ、後何より治安が良い
-
みなさーんお写真撮りますよーで湧いた
この街でいまキミと聴きたすぎる
-
L11の最前だったけど割と良かった。
トロッコが目の前で曲がったし、というか後方なのにステージが東京の時より近かった。
-
退場待ちのとき思ったけど一番後ろの高台カメラのスタッフ現場猫案件では?
-
>>360
ガヤ発してる女?が悪目立ちしてたくらいか
Liellaちゃん頑張ってーとか何だあれ
-
ゼーレが4人から8人になっていた
-
アイコトバ!やっぱり楽しいわー
コール揃うと尚更
-
>>312
明日の座席下見してきたけどマヂでこれだったっぽい…
どうやら明日センステ前最前っぽいわ…
-
>>365
ゼーレて萌萌が左様でございますって言った時に裏声で左様とでも言うのかよww
-
>>367
優勝確定おめ
俺は今日センステ横で最強だった代わりに明日はトロッコすらやってこなさそうなとこだったわ
-
東京から変更点あった?
-
ないYO
-
トロッコの停車位置
-
なこの前髪
-
キャストのテンション
-
S8はなぜか席番が右から昇順だったんだけど他のブロックはどうだった?
隣のS9は普通に左から昇順でここだけ貼り間違えてるんじゃないかと思ったんだけど
良い席引いて贅沢なこと言えんけど、もし通常通りだったら花道真横だったのにと思うと少し悔しい
-
最後のMCで1期生
一巡したし明日は誰だろう
-
空気の読めない女性が多くなかった?
-
もう1周かユニット
-
12!はだいぶ減ってたかな?
-
結ぶメロディの前も静かでライブに集中できたわ
何よりも嬉しかったかも
-
>>377
分かる!
-
ターミナル側からインター乗ると渋滞回避できるの今日初めて知った
-
6thに関してはセンステ前が実質最前みたいだな
ダズゲと君空を間近で浴びれるのは至福過ぎる
参加予定の残り4公演の何処かで当てたいもんだ
-
いつものピースサインかっけぇわ
聞けば聞くほどかっこよい
-
ゆうりんあんにマックス村井いたけど暇なんか
-
>>385
それが仕事なのでは
-
>>361
1stから追ってきたファンにはたまらん演出だっただろうな
-
>>386
よく考えたら土曜日だし休日出勤だわね
-
>>382
毎回車で行ってて今日たまたま電車で行ったら帰りに上からガラガラの道路見えて同じこと思った
-
笑顔のpromise衣装よく見れたけど本当に綺麗だったわ
-
東京公演から言われてたけど、
のんちゃんすごかったわ。
-
ここから先は有料会員です草生えた
-
遠くの席でモニター見てて何か違和感あるなと思ったらなこの前髪だった
MCがテンション高めで楽しかった
-
熊ちゃんから好きな色を振ってよとおっしゃられていたけど、どうするよ?
-
俺は元からくまと同じ解釈で推しの色振ってたわ
-
俺はスペカラは白のみ振るって決めてるから変わらんかな
-
振りたい色が白だった
-
わんわん泣いてるオタクいたけど分からんでもない
でも泣きすぎは引くぞ
-
今日はツーショット多くて助かる
-
なぜやぶさんは小倉あん「トースト」に拘ったのか
-
伊達さゆり可愛すぎゆ
-
東京公演の結ぶメロディでかのんだけ手を開かずに握って歌ってたのでその意味をあれこれ考察してたんだけど
愛知では普通に皆と同じで開いてたわw
単に初演では伊達ちゃんが緊張してただけか?
-
3本あるから赤白と推しカラー振ってるわ
-
>>377
東京でもスペカラ終わったらわかなーって叫ぶ女が2日ともいたわな
-
初めてリエラのライブ参加したのが1st愛知だったから最後の一期生にそれ想起されて涙ぐんじゃった
-
今日ののんを見て写真集を買ってよかったって真剣に心から思えた
-
>>379
減ったというか12と言うことすら揃えられんとかってレベルだったな
-
今日のさゆ何か覚醒しとったよな
-
12どころか13とか寒いこと言ってるやついたぞ
-
13コールガイジまた出たの?
やっぱ東京Day2のあれ戦犯じゃん
-
>>408
分かる
上手く言葉に出来ないけどオーラがスゴかった
-
結ぶメロディの前が無音だっただけマシ
-
day1のさゆは軽くいなあんのオーラを纏ってた
声の張りがかなり良かったしリーダーシップを意識してたし
-
12、13コールは居たけど12がホントにパラパラで13は気付いた限りだと1人が叫んでるぐらいだからやっぱ治安は東京より良くなってる気がする
-
今日のキャストはほんとにテンション高かった
何が楽しかったんだろ
-
いつまでもこの11人で活動して欲しいなと思ってしまった。
蓮のキャスト卒業ってのを聞いてから余計に。
-
さゆりんは東京と比べて格段によかったけど今日は全体的に歌唱レベル高かったね
特にステージでは口パクかと思うほどノーミスだった
でもトロッコで少々歌詞飛ばしがあったから生歌なのが確認出来た
ちな配信組です
-
ダズゲ、フラットな会場だと客席のあれが客からだと観れないのがちと寂しい
-
>>418
最初が代々木だったの良かったかもな
そうじゃなかったらなかなか揃わなかったかも
-
>>415
愛知だもん(理由になってない)
-
あいちーずは最強なんよね
Catchu!のファンミお見送りであのポーズで全員からレス貰えたな
-
昨日のMC聞いて今日うなぎ食いに行く人がどれくらいいるか
名古屋駅のまるや本店行こうと思ってるけどめっちゃ並びそう
-
Dazzling Gameは演出も含めてホントに良かったよね
衣装のギミックも含めて単独だけじゃなくて越境や合同イベでもやって欲しい
-
Dazzling Gameの時ブレードが赤青から紫になるの結那がMCで触れてくれたな
-
“アニメのストーリー”がライブに奥行きを加え感動を生み出す――“Liella! 6th LoveLive! Tour 〜Let’s be ONE〜”東京公演Day.2の模様を振り返る
https://www.lisani.jp/0000278760/
-
>>422
無駄なく動くならセントレア店があるぞ
まるや
-
まるや、お高いからか昨日に前を通った際は待ちとかなかったよ
-
ダズリンセンステ遠くだったから何も見えなかったけど衣装パージから少し間空いてからステージ外に衣装が飛んでいったのだけ見えてちょっと笑った
-
>>424
あれってみんなメモリー機能使ってるの?
昨日青エリアだったから冬毬色で横着しようと思ったけど、
みんな恋色にしてた。
恋色から5連打?で紫にするのってむずくない?
-
2本持ちで持ち替えるだけだが
-
>>429
数覚えてたら上出来やんできるできる
-
>>430
ワイもこれ
-
>>428
ステージの上に置いておけと?
-
長押しで消して長押しでLiella!カラーにしてるわ
タイミング合わせるのムズいけど
-
記憶あやふやだけど昨日はペイが外にぶん投げてたかな
-
遅れてステージ上に出た衣装をスタッフがめっちゃダッシュで拾いに行ってて面白かった
-
>>436
自分も見たw
あんなに本気ダッシュしなきゃいけないのと思った
-
配信でみてたけど残ってた衣裳ペイちゃんが美しく投げてたね
-
Dazzling Game、今後ワンマンとかフェスとかでもやってほしいけど、名義がトマカノーテ、Liella!だから結構微妙なんよね
完全なLiella!名義ではないし
衣装の脱衣も含めてこその曲だと思うし
-
セイントアクアスノーをセイントスノーだけアクアだけでやってるから大丈夫でしょ
-
>>431
赤エリアだったら、
虹ヶ咲ブレード持って行って
せつ菜色→彼方色にするって手も考えていた。
彼方色は少し薄い紫だけど。
-
衣装替え無しでも十分強い曲だから今後のフェスとかでも鉄板になるんじゃないかと予想してる
-
DayDayの日テレ公式の初報がダズリン衣装だからワンチャン期待してる
-
11人Liella!が真の意味で完成する曲だから強いよ
-
スカイエキスポのフードコートのラーメンとかっておいしい?
-
ダズゲで問題になるのはセンステ以外でのパフォーマンスだな
輪になる部分は横一列で対応するとして冒頭の対面部分はどうするんだろ?
-
>>445
フードコートの味
味を求めるなら空港の方がいい
-
物販並んでて前のオタクが4thの日程書かれたTシャツ着てるんだけど色が水色なんだがこんなグッズあったっけ
-
>>448
ガチャから出てくるレアな奴じゃなかったっけ
-
ガチャで当たると引き換えできたTシャツやね
メンバーカラー別にあるよ
-
レアTは飾る人の方が多そうだから、着てるのはレアかも
-
ガチャから出るやつなのか
黒Tシャツばっかだからこういうの売って欲しい
-
岩正に行ってきた、いいお店ね
11時開店とあったので10時半くらいに行ったら数人並んでいて、おぅと思ったら既に開店していたでござる
味噌煮込みうどん旨かった
ただ量が足りなかった、大盛りってできたのかな
以前に行った他の味噌煮込みうどん屋ではみんなごはんを頼んでいたから
味噌煮込みうどんにごはんは基本なのかと思って注文したら自分だけだった
ミソカツを注文している人が多かったから
うどん+ミソカツが正解だったのかな
-
>>447
なるほどねありがとう
-
配信だとくまちゃんが足掻いてるシーンって映ってたのかな?
-
えもりんのMC中に不自然に足かいてる熊ちゃん映ってたよw
-
桜の花がうたってる…
会場は桜(ちぃピンクまたはナッツピンク)一色になかなかならないんだな
次の宮城は時期的地域的に会場外は桜の花満開か
道路渋滞がさらに悪化とかありうる?
-
青春Hopersの宣誓で推しと同じタイミングで手を挙げる人増えてきたな
-
手も挙げるし跳べるし楽しい曲や
-
>>456
ありがとう
よし買うか
>>457
満開予想が4/5なので難しいと思う
https://tenki.jp/lite/sakura/2/7/
-
>>429
メモリー使う方が楽じゃん
座席位置で自分がどちらか分かってるんだから11色+青or赤+紫にしとけばいいだけ
1分あれば設定できる
-
ぶっちゃけ開幕LBOはまだ上の空なので青春ホッパーから集中できる
-
蓮のCM長くね
-
運営は蓮推しだから
-
CMの時、すっごい騒いでる人いるんだよなぁ
-
宣伝するもの多けりゃそのシリーズの時間長くなるのは普通じゃ…
-
えいがさき関連の何か新しいCM流れてる?
-
朗報
愛知DAY2にて12コール消える
-
帰りの名鉄大丈夫か?
ミュースカイが何本か運休にやってるっぽいけど
-
配信観てたわ〜
今日のシェキラ楽しそうすぎた羨ましい
-
ここから1ヶ月ライブがないいいいいい嫌だ嫌だ
-
愛知では告知なしか
-
>>468
後方で数人だけって感じでほぼ絶滅したな
スーパースター歌唱前の静寂も完璧だった
-
>>473
東京公演で余韻を楽しめってキレながら叫んでた人居たってXで流れてきて笑った
そういうのができる雰囲気になってて良かったね愛知
-
たった二週間でさらに仕上げてくるLiella!ちゃんすげぇわ…
全通不可避だこれ
-
さすがに今日は情報なかったか
-
熊さんも言ってたけど鈴原さん進化しすぎじゃね全然泣かないしなんかやたら歌上手いし
あと「ほんと谢谢yon」27歳可愛すぎ
-
伊達ちゃんの歌唱力にやられた…
特に「ひとひらだけ」はすごい良かった
配信見る予定なかったけどアーカイブ出たら買うわ
-
ギリギリまで悩んだけど福岡抑えて正解だった
-
今日の衣装ぶん投げ枠は青山さんでした
ドヤ顔で投げるのかっこよくて濡れた
-
センステトロッコのとき最前壁際ブロック人権なさすぎて泣いた
隣の女の子は途中からセンステ見るの諦めてずっとモニターの方向いてた
昨日はこれより外側のブロックがあったのかよ
-
トロッコをもう一つ外側を通せば良かったんじゃないかと思ってた
N2だったからトロッコの恩恵を受けて自分のとこは良かったけどそれより前は厳しかっただろうな
-
暗転すると叫ぶ習性の猿入れるな
-
12もほぼ聞こえなかったし暗幕で叫ぶ奴もいないし治安良すぎ!!!そしてシェキラ☆☆☆の時の一体感ヤバすぎ!!!
-
今日のさゆりんいい具合に力が抜けてて調子良さそうだった
-
>>482
2-3間通すとなるとステージ端から遠すぎるから仕方ないのかなと思った
-
TSの出だしはちょっとずっこけた
-
>>487
うざ
-
Tiny StarでUO折るやつ、あそこ可可のパートだからやめて欲しい
-
客のノリが良いからキャストもかなり乗ってたな
本当に良いライブだったよ
-
>>481
昨日B13だったけど前にいた女性はトロッコ以外何も見えてなかったみたい
ずっと右側のモニタしか見てなかった
-
>>491
B13って何か見えたのか?
今日B12の端で全てから満遍なく遠くて全然見えなかったんだが。
-
ペイちゃんのファンサ
以前は推しを見つけて積極的に返していたけど
今日トロッコで近くに来た時みていたら、あんちゃんみたいにエリア全員に返すスタイルになっていたように見えた
-
愛知は全体的にいい意味でゆるくて良かったね
東京はキャストも客も緊張感あったけど
-
>>494
いっちばん最初ってのと円盤収録あるから説を推す
-
やぶにレス貰ったワイは分かりやすいちょろオタクになってしまった
-
N3だったんだが絶対的LOVERの時だけ音響がクソだったなぁ…
-
L4だったけど低音が遅れてくるから周りもリズム取りづらそうだった
メロディーラインで取ってたけど昨日のB5では感じなかったから後ろの方だけなのか
-
>>492
一応ステージとセンステは半分くらい見えた
花道が壊滅的で真っ赤。はモニター頼みだったよ
-
2ndグッズのサングラスずっと頭に乗せてるおじ照明眩しかったら掛けてて本来の使い方してる人始めて見た
-
ペイが振り付け真似て歩きながらどうこうの話からの真っ赤の横移動見てちょっと笑っちゃった
-
熊ちゃんのday1のMCの影響か好きな色を振る人が増えたね
-
最近さゆりん調子いいね
歌い出しとか難しい所を任されてるから彼女が安定するとライブ全体のクオリティが上がるなって感じる
プレッシャー凄いだろうけど克服しつつあるな
-
今日の和奏めちゃめちゃ可愛かった
斜め前あたりのやつめっちゃレス貰ってて羨ましかったわ
-
みんなメイクが可愛い寄りになってた気がする
-
最後絵森エッホエッホしてた?
-
今年、愛知は17,000のアリーナできるけど今後はそこでやっていくんだろうか。
-
GLION取ったからその可能性は十分ある
何なら城ホも今回使ったらしばらく無いかもしれない
-
IGアリーナをホームにして欲しいわ
関東からも関西からも日帰りで来やすいぞ
-
キャパが合ってないと思う
-
1.7万って相撲とか格闘技とか狭いステージ真ん中に置くときのキャパだろうし、ライブやるとなったら大阪城ホールとキャパ大差ないんじゃないか
-
5/3博多の宿どこも満パンなんすけど小倉とかで取った方がいいんすかねこれ…
福岡のチノ=リが無いから分からぬ
-
今回GWで博多どんたくと丸かぶりだしな
小倉で空きがあるならそれで問題ない
-
IGアリーナは最近流行りのU字型構造なんで
ライブでもキャパはそんなに変わらない
SSAアリーナと同程度だし正直Liellaにはちょっと過大
-
>>512
新幹線で往復してもペイできるくらい博多が高すぎる
小倉行きだと新幹線最終のあとでもリレーかもめに乗れるし
-
小倉よりは鳥栖や久留米辺りの方が近いから
そちらで探してみるのも手かも
-
いやぁでも名古屋民だがIGアリーナなら色々便利だからやって欲しい
-
鳥栖・久留米・大牟田辺り良いかもね
-
day2のMCで常滑に来れたことが嬉しい、みたいなことを言っていたけど
火の海にしたやつが何言ってんだとちょっと笑った
-
ダズゲの間奏でもない曲中にガチ恋口上叫んでるやついてうるせぇなと思ってたら太めの恰幅のいいオタクに注意されて黙ったから良かった
歌ってるときもお構いなしに被せる厄介コール久々に見た
-
変なことしてるのは大体中国人
-
ちゃんと注意すること大事よね
そういうのが許されない雰囲気作る上で必要だし
気になるのはバルログしてるやつ
いつも居るけどあれ誰も注意しないんかな嫌だろあれ目の前に居たら
-
>>519
ほんとそれなww
-
最後の曲の前に体ほぐそうの時にすごいジャンプしてた子いたけどなこかな
-
>>517
IGアリーナは客席数のわりに交通が貧弱過ぎるのが…
-
栄からIGアリーナまで歩くのはしんどいか
-
鶴舞線の浄心の方まで歩くとか栄とか伏見まで歩くとかする必要もありそうなのはそう
-
ひとひらだけが終わったとき歓声が上がらなかったのがすごい良かった
-
ほぼスレ違い気味だけどバンテリンドーム民すら捌いてる名城線沿線で交通貧弱は無いわ
>>526
名城公園駅の目の前だからわざわざ歩く意義がね
-
地方の方がガチ勢多めになって民度が上がる
-
ひとひらは聴き入った
あの手の曲はりーちゃんの歌声がハマりすぎる
-
地方?公演の良さを再確認できた愛知公演
変なやつ、浮いたやつはあぶり出される
メンバーが一番楽しみにしてたのは名古屋メシという魔力で草
島内の東横に泊まると翌朝は開演までの余裕すぎる数時間が問題になるが
-
4回聴いても結ぶメロディで泣いてる
-
そういえば4回連続で共和党員になった
-
宮城公演の会場までの公共交通のアクセスはまだ利府駅からの一般路線バスしかないのか
切符買おうと思ったが、仙台市内までで買うか利府までで買うかまだ決めかねてる
一回は無料変更はできるけどね
福岡はどんたく開催時だから、Aqours3rdのときみたいな臨時バスはわからないな。地下鉄呉服町駅?(自分は博多駅まで歩いたけどね)
-
シャトルバスあるにしろないにしろ早めに発表して欲しいな
-
シャトルバスありませんって発表されるものなの?
-
愛知公演Day2は延長もなくきっちり3時間だったからねえ
名古屋方面電車が一番混んでたのは19:30ころ
20時になると特別車は満席でもそれ以外は普通の混み具合
利府の会場から仙台発新幹線の最終東京行きはもちろん、その何本か前にも乗れるとは思いたい
-
宮城は折りたたみチャリ持ってくつもり
-
>>537
無いなら無いと発表してくれないとまずいわな利府は
別手段を各自で考えねば。それくらい最寄り駅から遠く離れてる
蓮の金沢会場も歩くのは非現実的だがまだ何もないな
あちらは会場満杯になるのは分かりきってるはずなんだがな
共通点は仙台駅、金沢駅という新幹線駅ターミナルからのアクセスを求められてる点
-
あそこでライブがあったときにシャトルバスが無くて阿鼻叫喚になったことは今まであるのかな
-
>>541
ライバーだし、実験するにはちょうどよいくらいに思われてる?
金城ふ頭のときは名駅直行バスがあったんだが
売れ行き悪かったか?
-
どこも運転手不足だしね…
動員見込みとかは教えてるだろう
-
宮嶋せんせいのセトリ感想聞きてー
笑顔のPromise→Within a Dreamの辺りを特に
https://x.com/Junko_Miyajima/status/1903792221683638593
-
宮城のSSAはPerfumeですら平日開催だと30%しか集客できないからな
-
>>481
こういうことや見えにくい席が圧倒的に多いから展示場会場はよほど特別な公演じゃないなら行かないわ
もし2ndと同じ会場なら愛知行ってたわ
ちなみに次の福岡も同じような会場だよ外れ席多い
-
まぁ福岡は愛知(縦100m×横100m)に比べて
横が半分(縦93m×横53m)だからだいぶマシだけどね
SKYEXPOの両端はマジでキツイ
-
マリンメッセB館ほかのライブで行ったけど横狭いからそんなに悪くないと思う
先行だと最後方ブロックに飛ばされることもないだろうし
-
一応シャトルバスの安心情報ね
4/5-6公演予定のAぇ!groupは3/22発売開始
4/20-21公演予定のWEST.は現時点で発表なし
-
>>549
WEST.の公演日を訂正します
一応シャトルバスの安心情報ね
4/5-6公演予定のAぇ!groupは3/22発売開始
4/12-13公演予定のWEST.は現時点で発表なし
-
なるほど、アリーナよりスタンドの方が視界遮れないから好きって人にとって展示会場のライブはきついのか
大体どこの席でもトロッコがある程度近くまで来てくれるから展示会場好きなんだが
大抵都市部から離れてるのは辛いけど
-
>>546
Bリーグのおかげでそういう会場減ってきてるのは助かるな
愛知もIGできるからスカイエキスポは今回が最後でしばらく使わないかもしれない
-
Liella!の現状の動員力だとIGはデカすぎかも
休館中のガイシが来年再開すればそっちを使う気もする
-
Bリーグと言えば、アダストリアみとアリーナで茨城繋がりと言う事でいつかLiellaのライブして欲しいな…
-
>>544
めっちゃわかる
-
愛知公演とても良かった、day1は音響ちょっと心配だったけどday2は良い感じに聞こえた
配信のカメラワークも東京から更にブラッシュアップされてたし
東京より治安も良かったし仙台もこの調子で盛り上げたい
-
確かにBリーグバブルで全国に体育館増えたら色々なところでライブできるな
-
お台場の新しいとこも楽しみ
-
ライブ映像今回はなしか
青春HOPPERSが東京公演の2日後に上がったから期待してしまった
-
宮城までの1ヶ月めちゃくちゃ長い
day dayもゆくけど
-
真牡蠣って4月だとシーズン終わってるのかな
つか4月は2枚貝がヤバい季節だっけ?
松島からSSAがそんなに遠くないけど、車がないとSSAに行くにはシャトルバス1択になりそうだから
結局仙台に戻らざるを得ないのかな
-
配信見たけどダズゲーのかのすみタイマンカメラ分割になったんだな
頑張ってるじゃん
-
>>561
塩釜で降りれば利府高校・しらかし台行きのバスがあるようだけど、
本数が1〜2時間に一本なのと、
そこから徒歩20分以上あるから、
結局仙台経由シャトルバスの方が速そう。
-
車出せるけど1人500円か1000円で募集したら同乗者くるかな
-
キャストだけでなくスタッフの練度が高まるのもツアーの良さだよね
-
>>561
Rが付く月は牡蠣のシーズンって言われてる
APRILだから春牡蠣のシーズン
ただ松島じゃなくて陸前高田や気仙沼の牡蠣が旬を迎えるんだってさ
-
>>564
何処からです?
自分は車で利府まで行く予定だけど500円なら頼みたいかも
水戸まで来てくれるなら福島まで送ってく言うたら1人いて一緒に行った事あるから余裕で集まるよ
-
1人に注目してアーカイブ見比べるとカメラ変更された箇所が分かりやすかったりする
追加カットだけじゃなく多分見えちゃうって理由で画面下を削ってるのもあった
-
500円で見ず知らずの人の命預かるとか怖くてできない
-
>>569
白タクなんか羽田成田や伊丹関空で腐るほどいるが、取り締まられないだけよ
-
白タクの話はしてないよ人命の話
-
駐車場から出るのに30分以上かかるからなぁ普通にシャトルバス捕まえたほうが早いまである
-
昔モーニング娘のオタクが同じように同乗募集して遠征中に死亡事故起こしたことがあるけど
亡くなったオタクの本名も年齢も誰も知らないってことがあったな
-
>>573
ホラーかな
-
>>573
そんな事あったのかってそれっぽい検索しても吉沢しか出てこなかった
-
もうシャトルバスはないって前提で対応策考えた方がよさそうだな
-
3rdの続きとして見るとLiella!大きくなったなぁと感動する
-
どうせしぬときは死ぬんだ、どーんといこうや
-
観光とかもするのであれば車で行くのも選択肢としてありだな
名古屋は遠いけど仙台なら
ただ1人だとお高いのよね
-
アニメ3期に沿ったセトリならば
Butterfly Wingは拍手をしない方が良かったりするのかな
-
>>564
これって白タクにならんの?
-
当日友達になって
友達からガソリン代徴収みたいな
-
>>580
周りに強要しないけど
自分は曲中はブレード振らずに腕組んで
終わった時に拍手はするけど歓声は上げない
って感じにしてるな
-
>>582
風呂場で自由恋愛みたいな
-
>>580
最前にいたあの女の子になりきってる
-
どっちかと言うと身も知らない人の車に同乗する方が怖いわ
実は宗教勧誘等別の目的で募集してるかも知れんのやで
-
>>581
ガソリン代高速代割り勘くらいの金額ならセーフだと思う
でも、俺も会ったこともない人の車に乗るのは怖いから無理
-
善意も悪意に取られかねない世の中だし下手なことしないほうがいいと思うぞ
Liellaのオタクは金取って白タクまがいのことしてるなんてあっという間にSNSで広がるし
-
観光もしたいんで宮城でレンタカー借りて会場行こうと思うんだが、駐車場は埋まりやすいとか帰り出られないとか車で行く際の注意点あったら教えてくれると助かる
-
施設の駐車場は出庫に渋滞するので場合によっては一時間近く待たされるからソレが嫌なら近隣民家のボッタクリ駐車場に入れるといい
-
ベルドみてえ
-
仙台シャトルバス情報来たな
利府駅路線バス増発もあり
https://www.gip-web.co.jp/schedule/detail/7780#12449
https://www.gip-web.co.jp/files/pdf/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%B9.pdf
-
仙台駅からバスで片道どんぐらい?時間
-
シャトルバスは40〜50分くらいらしい
-
駐車代3000円で入庫後出たらまた払い直しかい…
-
シャトルバスは帰りだけで良いんだけどな
ポートメッセの時はそうだったのに
まあ無いよりは全然マシだけどね
-
両日で無駄に6000円かかるのか
酷い場所だ
リエラじゃなければ絶対行かへんで
-
これ一応、シャトルバス取らなくても最寄駅との往復バスは面倒見てくれるってことだよね?
-
利府から仙台そんなに時間かからんし路線バス出してくれるならそっち乗ろうかなぁ
-
但しJRの本数少ないから
タイミング悪いと駅で相当待たされると思われる
https://i.imgur.com/kJ5b1Dx.jpg
-
問題は利府まで行く本数が少ないことやね
帰りも然り
-
利府まで車で行ってシャトルバスが安いかと考えたがかなり無駄なことしてる気がした
-
金が無いならJR+路線バスで行けば良いだけでは
-
>>600
ひど
往復のバスだってそうたくさん出ないだろうし
選択肢にしない方が良さそうだな
-
仙台駅直行は終演後片道だけで良かったな
-
これいい時間に会場着く便は早めに売り切れるとかあるのかね
-
利府からちょっと東に行った塩竈市は海鮮が最高に旨いから余裕あれば寄ってみてくれ
-
自由席だから売り切れは無いよ
当日並んだ順に乗せていき
満席になったら次のバスに回される
-
>>606
開場時間ごろは厚めに設定するだろうね
帰りは待機していた全車出動させる
大量輸送には路線バスタイプでいいのに観光バスタイプなんだろな
参考までに沼津駅から内浦までを考えたらバス代としてはまあ妥当
-
片道分なら4th愛知のポートメッセなごやでのシャトルバスと同料金
-
松島塩竃は観光する予定
-
>>610
目の前にあおなみ線金城ふ頭駅があるが
輸送力貧弱すぎるため、帰りはバスの設定されたのよな
利府駅発着の電車はもっと貧弱。
-
>>608
行きは時間ごとの定員があるでしょ
開演までに捌けない可能性があるから
イナズマロックフェスがそんな感じだった
-
ゼビオアリーナ
仙台サンプラザ
どちらも仙台駅から1つ乗ったら駅の前。榴岡はぶらぶら歩きも可、長町はJRも地下鉄もある
この2つのアクセス良さは異次元。今回は修業
-
>>613
?
俺はバスチケットの売り切れは無いとしか言ってないけど…
開演に間に合うバスに必ず乗れるとは一言も言ってないが
-
今発売中の小田和正の場合だけど
13:00〜17:00の間随時出発
但し、16:30以降の乗車に関しましては開演時間までの会場到着は保証できません。
となってるからLiella!もこれと同じだろう
-
松島、東塩竃のあたりを観光してから利府に移動する時間みてたら周辺で乗り換えて行くルートといったん仙台まで戻るルートでかかる時間同じぐらいなんだな…さすが地方って感じだよく時間調べてから行こう
-
終末パスでいく予定だから、利府行きのバスの方が安上がりなのかな
座れば会場・仙台まで行ってくれる方が楽だけど
ホテルにチェックインしてシャワーを浴びる余裕は無さそうだから
松島で観光から利府経由で行くのも案として考えておこうかな
-
ソメイヨシノは散ってそうだが、代わりに塩釜桜が咲きだしてそうな時期だしね。
-
リーちゃんが絶対的LOVERコールしてと言ってたらしいけどコールするとこある?
ほんと謝謝You!って叫べばいいかな
-
サビの「Yes!」「Stage!」とか
-
>>600
7年前水樹奈々行ったときこれ引っかかったわ
終演後路線バスで利府駅着いたら電車発車直後で次の電車まで1時間弱
結局利府駅にタクシー行列できてて十数分後に相乗りで仙台駅行った
結果的に仙台まで計4千円ちょい、一人あたり千円ほどで済んだけど物価上がって今はもうちょい高いかな
うまいことすぐタクシーに乗れるかは博打だし
安定性なら仙台シャトルが一番
-
あんまり特殊コールみたいなのは慣れてない人多い感じあるもんな
割とおとなしくて静かな印象あるしキャスト発信でコールしてくれはもっとじゃんじゃんやってほしい
-
Aメロクラップや咲きクラが好きじゃないのでキャストには適宣コールとかクラップを煽って自然な流れを作って欲しい、振り付けあるから難しいかもだけど
-
公式でコール動画を作って公開してくれ
-
新幹線からセキスイハイムアリーナ見えたけどこりゃ歩いていくのはキツそう
特に終演後は暗いだろうし田舎は歩道もないことが多いし
-
みんなでラブライブレードを点けて駅まで歩く
-
ホームページ見ると利府駅まで徒歩3km45分とあるけど、
関東のライブ会場だと↓くらいのイメージか。
こっちは道中山道だから同距離でも難易度高いが。
ベルド→上北台駅 3.0km43分
武蔵村山市民ホール→上北台駅 3.0km41分
幕張メッセ→幕張駅(海浜でない方)2.8km40分
東京ドーム→東京駅 3km45分
※Appleマップで算出
-
高低差調べたけど山だから当然そこそこの上り坂だね
https://i.imgur.com/KEr99Hy.jpeg
-
day1は20時終演として21:04乗れないと50分待ちか…
翌日もあるしおとなしくバスかな
-
Day1は高いバスにしてDay2は安いバスにしてみようかな
-
つかシャトルバスと仙台→利府からバスでかかる時間変わらんのにシャトル使わない理由ある?
まぁ料金は2日で4000円弱変わるけど
-
4000円浮けば特上牛タンが食べられそう
-
車で行くけど駐車場代高いな〜
-
それにひきかえスカイエキスポの安さよ
-
スカイエキスポでもいろんな土地のナンバーの車あったけど長距離運転のあとにライブ楽しめる人元気ね
-
スカイエキスポは名古屋から離れてるだけで。かなり立地はいい
平面展示場では幕張よりいい、小倉には負ける
新幹線から名鉄乗換え一回で駅前(空港は広いから歩くが)、
空港内施設でとりあえず飯に困らないし、本土側にイオンあり。
広大な駐車場あり
地方からは空路で直接来れる
-
スカイエキスポは3rdぶりだったけど
悪くない場所だなと思った
愛知の箱は良い順に
ガイシホール
--良箱の壁--
スカイエキスポ
--クソ箱の壁--
ポートメッセ名古屋
って印象
-
Kアリーナだってレベル7勢からすれば良会場とは言えないだろうし結局席ガチャ
俺からすればポートメッセも西日本総合展示場も神会場
-
碍子も電車待ちが中々にすごいからなあ
-
ポートメッセは両日良い席だったし帰りも電車すぐ乗れたしいい思い出しかないわ
スカイエキスポは立地は悪くないけど横に広過ぎて端の方になると悲惨
-
スカイエキスポとポートメッセなら
左右が簡易スタンドになるポートメッセの方が好き
僻地っぷりはポートメッセだけど
-
電車使うなら帰りは利府じゃなくて岩切まで行け
-
今更かもだけどYURINANのコラボどら焼き、売り切れてもスタンプは押せる仕様で助かった
愛知公演初日でも開演一時間前より早く無くなってたからな…
-
買えないからコンプ無理ですってしたら余りまくるくらい持ってこなきゃいけないからね…
-
ゆうりんあんは前回までと違ってその場で食べなくていいのがデカい
3個でおまけ商法もうまかったな
-
>>646
キッチンカーと違って開催地別に作られてるわけではないのが残念
もしくは東京クリーム、名古屋あんこ、仙台ずんだ、福岡いちごジャムのようにするとか
まあキッチンカーも色違いでTOKYO、AICHIとか入るだけだが
-
マリンメッセのアクセスバス情報はなんもないか
まあ市内だし、博多どんたく祭りで交通規制されまくりだし
平常ではないから各自で歩け!かな
Aqours3rdのときは山笠祭りだったが、追い山はまだ先だった
天神または博多駅までの臨時バスは便利だった(運転手氏がことりちゃん推しライバーのバスは話題に)
-
マリンメッセはいつも天神のホテルから徒歩だわ
-
GWかつ祭りの真っ只中とか、飯屋とか激混みなのだろうか
もつ鍋とか食べたいけど、お一人様は予約以前だろうし
-
>>650
どんたく祭りはGW中、全国No.1の人出を叩き出すから覚悟は必要
いまさらだけど、こんな時期だからマリンメッセ空いてたんではないかと思うくらい。
-
マリンメッセ坂道もライブしてるみたいでカオスで楽しそう
-
アジアツアーKアリの時、大宮アルディージャのユニホームに着替えている人が近くにいた際に
通りがかった人が「大宮、大宮クソッタレ」とエールを送っていたけど
他のライブファンに互いにエールの交換とかした方が良いのかな
-
>>652
でかい方か
-
>>653
ヨエーゲンサポかアスマックラロサポかw
-
J3カテとか目くそ鼻くそなんだよなぁ…
-
目くそ鼻くそに負けた清水と神戸の悪口辞めてもらっていいですか
-
何回もやればそら負けることあるやろと
-
税リーグは早く天然芝必須のJリーグ基準を撤廃して身の丈にあった経営に切り替えろ
-
ライブロス…
DayDay行きてー
-
>>659
Bリーグは中規模ライブにも使える箱作ってくれるしバスケもそこまでガラんないから安定しとるのにね
-
早くリエラのライブ行きたい
-
>>650
もつ鍋おひとり様でも食べられるよ
楽天地とか前田屋とかの有名な所だったらおひとり様で予約出来る
-
資さん
牧のうどん
ウエスト
御三家が近所で3つ巴バトルしてるところないかな 博多駅や天神かな?
御三家以外にも食べてみたいわ。とんこつラーメンが苦手なんでね、博多は実はラーメンよりうどん!みたいなのどっかで聴いたことがある…
-
調べてないけど博多天神あたりにはありそう
福岡出身だけど個人的にはラーメンよりうどんだね
あと、ごまさばは絶対食べてほしい
-
>>664
資さんは博多千代店1店舗のみ
博多駅からマリンメッセまで徒歩で行くなら少し遠回りすれば行ける
牧のうどんは博多駅バスセンター地下と空港の2店舗のみ
空港店は滑走路から見えるけど徒歩で行くと30分くらいかかるので罠
ウエストは博多天神中洲いたる所にあるので好きな場所でどうぞ
博多駅からマリンメッセまで徒歩で行くなら通り道の大博通り沿いにもある
-
>>663
情報ありがとう、マジ助かる
もつ鍋、水炊き、豚骨ラーメン、資さんうどんは食べたいかな
ゴマ鯖がおすすめなら食べてみたいな
朝倉街道ができてから初福岡だけど、土日はやってないんだよなぁ
-
狩野英孝
@kano9x
ラブライブの仙台公演行けると思ったけど、行けなかった‥😭
https://x.com/kano9x/status/1907413565583303070
-
さゆなぎおじ…
-
売れっ子やからなあ…
-
ロンブーの淳はAqoursのライブ外してたけどこっちはスケジュール合わないってやつか
-
チラッと顔出せる場所じゃないからな
-
色々縁があるとはいえ実力でここまで言わせているさゆなぎ凄いよなぁ
こっそりみーくんや富澤も来てたらなんか良いなぁと思ってたり(目立つだろうけど)
-
???「関係者席に仕事で人をコロしそうな人が居る」
-
狩野英孝が生でダズゲ見れないことは損失だよ😭
-
みーくんから関係者席もらえんのか?
-
これ読んで席の問題だと思ってるのか?
-
第一線で活躍する売れっ子の芸能人だからなあ
-
みーくんが関係者席で見てたらマスクとかしててもマジで即バレしそう
やるなら開演直前にひっそり入場とかなのかな
親族公表後だし宮城だし来てほしい欲はすごくある
-
この人に会場付近でウロウロしてもらえば誰にも気づかれず入れそう
https://i.imgur.com/amg8MW4.jpeg
https://i.imgur.com/4AkAzIa.jpeg
-
関係者席で思い出したけど関係者席の様子Xに書き込むオタクきもいよな
-
寄せに行かなきゃそうはならんやろ
-
>>680
マジで一瞬「どっちだっけ?」って思ってもうた
-
>>680
騙される
-
day2の帰りにえんがわ寿司を買いたいけど
ライブ終わりとかだと買えないだろうなぁ
つかそれ以前に普通に買えるのかな
-
伯養軒のえんがわ寿司か
あれ美味いよなぁ
東京駅じゃかなり人気だけど仙台駅での人気はどれだけなんやろ
-
予め購入してから会場に向かうとか
-
焼きおにぎり(味噌と青じそ巻)
はらこめし(鮭のダシで炊いた飯)
仙台の古い駅弁だとコレなんだけど
今は色々ありすぎてわからん
かまぼこ(何社もあるが、自分は白◯の白◯揚げ派)とおにぎりが安上がりで仙台気分
-
コメものをイベント前に買うのもちょっと躊躇うな
当日が寒ければなんとかなりそうだけど、暑いとやばそう
-
駅弁はその性質上常温でもその日くらいは持つのが多いよ
もちろん買う前に消費期限は確認しとくべきだけど
-
伯養軒のは翌日午前1時だね
着いたら買ってライブ後にホテルで食べるのがベストかな
-
ガス漏れ開店延期かぁ、えんがわ弁当ありかも
あとは牛タン、せり鍋、冷やし中華か
-
せり鍋は冬季限定で冷やし中華は夏季限定だった様な
あとは麻婆焼きそばとか
愛知公演はコラボ有ったけど宮城はどうなんたろ
-
久々にスレ覗いたら食べ物の話しかしてない
-
土地土地の食も大切な要素よ
仙台なら是非タン食う食うもな
大阪やったらたこ焼きとかはもちろん
今話題の庄内にあるマクドとかもいいかもな
-
1ヶ月は長すぎる
-
かのんを差し置いてたん食ぅ食ぅコラボ来い
-
各都市での限定曲も無いし語る事が無いのよね
厄介の話題で埋め尽くされるよりはマシだけどさ
個人的にはday1限定曲のSummer Escapeと11th moonがどちらもトロッコ曲なので
day2のアリーナ後方が可哀想な状態になってるのが頂けないけど
愛知公演でも改善されなかったなあ
後は今月発売のBD5巻シリアルの詳細が告知されるかぐらいか
-
はらこ飯、もし仙台駅前に宿取ってるなら駅前の朝市で程よい量が売ってるから朝食にもオススメ
あと喜◯の牛タンジャーキー手軽で美味しいからお土産にぜひ(酒飲むならスモークも◎)
-
練度が上がっていく様は楽しいけどね、3rdは2会場ごとに変わってたから仙台福岡で変わる可能性も
-
Liella!は1stツアーからMCでもご当地食いもんの話題に事欠かないからな
せっかくだし、ライブ以外にも楽しまないとな
群馬 焼きまんじゅう
岡山 マスカット大福
最初の公演からだよ
-
>>698
トロッコ割合的には11th moonとdolce.は逆であるべきなんだよね
セトリの配置考えるとこうなるのはまぁ判るけんだど
-
大規模ツアーするアーティストだとセトリほぼ同じまま20公演とか割と普通だったり、アニメコンテンツ系は複数公演行く人の割合めっちゃ多いからこのジャンルならではの悩みな気もするセトリ問題
-
仙台行く度に閣って店の牛タンのたたきか、みーくんの高校時代の親友でさゆも度々食べに行くという“ヒカルの店”に行ってみたいと思うんだけど時間がとれないんだよね
閣は行ったことあるんだけど、たたきは夜限定のメニューだからライブ後は東京に直帰だから食べたことない
-
お国言葉で好きと言うやつ
出身地の人がめちゃ恥ずかしがるのが好き
本人的には標準語だからそりゃ恥ずかしいよね
-
>>704
閣はCatchu!の時に行ったけども美味かったなぁ
日曜日のライブ後は空いてて狙い目なんだが直帰では厳しいよね
-
ちなみに福岡でよく言ってくれる「すいとーよ」は実際には誰も言わない
まあ可愛いからいいんだけどね
-
推し活全般に言えることだけど推しに会いに行くのに遠出して非日常感を味わう事自体が思い出になるからね
-
旅行の趣味もないし出張のある仕事でもないから遠征でもない限り遠方に行く機会がないからありがたい
-
御当地TVCMとかもビジホ泊まると探してしまう。
関西電気保安協会は(特異過ぎて)有名ですが
-
昨日某イベントで何とか調整して会社の出張に合わせて金沢行ける様にと企んでるの居たなあ笑
-
さゆりんが工場見学してたせんべい工場行こうと思ったが車ないとアクセスきついか
-
たゆが日本酒飲んでた居酒屋は行けるのかな
-
居酒屋は行ってもいいけど、アルコールを分解するのに時間がかかることを計算して飲もうな
標準的な分解にかかる時間はアルコール5gで1時間と言われてる
例として、さゆが飲んでた日本酒はアルコール度数が16パーセントだから、一合飲めばアルコール摂取量は28.8gなのでアルコールを分解しきるまでに6時間
アルコールが分解しけれなきゃレギュ違反だから、公演前に飲みたきゃ逆算的午前中10時くらいには飲み終わらなきゃいけない
6時間はあくまでも一合の目安だから、それ以上飲んだら量に比例して分解するまでの時間も増加していく
朝9時10時に店が開いてれば行ってみるのもいいんじゃないかな?
方法としては前乗りして飲んで一晩間をおくか、公演後にゆっくり楽しむしかない
金曜の夜か、土曜の公演後
その代わり日曜日は新幹線には確実に間に合わなくなるから宿泊して月曜は有給だな
車なら当然だけど飲んだ後は運転はできないから6時間はサウナで汗をかくなり暇つぶしして深夜4時頃出発だ
ただし、サウナで整った後に心身ともにリラックスした状態で、くれぐれも居眠り運転の事故だけは起こさないでくれよな
-
つまり、なにが言いたいかと言うとアルコール摂取しての入場はご法度っていうこと
-
こんなこと書いてたらしいけどスパスタage虹sageしてて何言ってるのかよくわからない怪文書書いてるしもしかして海象さん?
66: <font color="#FF0000">名無しで叶える物語◆5jnUUC7Q★</font> 2025/04/06(日) 14:48:59.00 ID:???00
虹の映画が盛大に爆死したせいで配給会社(松竹)がラブライブ!を敬遠するようになってしまっていないかが問題
虹は三部作分の契約をしているから1作目が惨憺たる結果でも残り2作は滞りなく上映させてもらえるとしても、新たに松竹に星の劇場版の企画を持ち込んでも良好な反応が得られるかどうか
上映させてもらえるとしても規模はかなり縮小されてしまうだろうな
そしてその縮小された結果だけを論って、減収を顧みない虹信による星叩きが始まる
-
私怨は別のところでやってくれ
ここは6thツアーのスレなんだわ
-
仙台 牛たんくぅくぅ
福岡 うどんくぅくぅ
大阪 粉モンくぅくぅ
実は仙台では しそ巻 はっと汁 じゅうね餅 が好き
宮城けわ(岩手)の人ならおわかりいただけるメニュー。
-
宮城県北(岩手県南)
途中送信失礼しました
-
しそ巻は全国だと思ってた
あんな美味いもの東北にしかないの?
-
なぎちゃん福岡翌日も居残りでイベントあるのか
-
帰るの月曜だから参加したかったけど
飛行機だから時間変えがたいし無理だな
-
予約したのが変更不可の格安航空だから残念無念
-
プレゼントの内容分からないの草
番組で使った小道具orチェキorステッカー
他になんかあるか?
-
誤爆だわ
-
保守
ちゅーとりえらいぶ もあるから大阪が終わっても ツアーが続く感じがする
-
シリアル対象の情報は千穐楽かな
-
5巻の発売のタイミング的に仙台で発表ありそうだけど
-
陣中コラボきたわね。前回は3人だが今回は全員
今回は最初から受注生産あり、現地行けなくても安心。転売無意味
名古屋ヨコイ?仙台陣中?
昨年と同じ布陣…じゃあ福岡は資さんか
-
日程的にピッタリなんで6/15は万博行くぜ
-
宮城は日曜の天気が微妙そうだな
-
日曜日はチャリで市内観光をと思ったけど、微妙やね
-
利府駅から会場まで徒歩は無謀?
-
>>733
628でかいたけど、
距離的にはベルーナドームから上北台駅と同じくらい
aqours全盛の3rd,5thの頃は西武線の混雑を嫌ってこのルートの人も少しはいた記憶がある。
ただこちらは、行きは結構な登り、帰りは下りで、
雨になりそうな日曜はやめた方がいいかも
-
気候も良い時期だし歩くの好きだから1日ぐらい徒歩で行ってみたかったけどね
-
利府駅⇄会場のバスは現金払いみたいだから
とりあえず駅に行ってみて、状況次第でバスに変更でも良いんじゃない?
-
回答サンクス
利府駅のバス待ちが絶望的な長さだったら徒歩に挑戦してみる
-
2日間シャトルバス使うと結構な値段になるから迷うな
-
利府駅1時間に1本しか電車無いから
行列になることなんて無いと思うけどどうだろ
-
顔写真登録してシャトルバスチケも買ったぜ
日曜は利府からバスの予定
-
距離は増えるけど(5km)電車本数の多い岩切駅徒歩も考えていいかもね。
ストリートビュー見る限りは、岩切方面を結ぶ県道270号は歩道あるっぽいし。
-
10両編成位で来てくれたらシャトルバスええかなってなるけど
イベント時最大6両らしいから規制退場遅くなると21時4分は確実に乗れないな
-
利府に早く行きすぎても冗談抜きで何も無い場所
(その次週、蓮の金沢ライブも会場回りになんもない)
かと言ってギリギリに近いと渋滞の恐れありなんだよな
キッチンカー&どら焼きの行列並んでツアースタンプ押すくらいの時間は欲しいな
日曜は雨予報だしなるべく済ませておきたい
-
>>743
金沢は西部緑地公園の道挟んで向かい側に24時間営業のスパ銭がある
-
宮城のシャトルバスのチケット買ったけど、ホテルにチェックインが15時だから16時出発に乗れるのかちょっと心配だわ
締め切りギリギリだとどれぐらい列できてるもんなんだろ
チェックインはライブ後にして、大きい荷物だけホテルに預けて早め向かった方が無難なんかな
-
混みそうなら15時より前からチェックインに並んだらどう
-
>>746
チェックイン待ちは1秒チェックインみたいなのだから大丈夫なんだけどね
みんな同じ時間に集中して30分は待たされるとかだときついなと思って
開演ギリギリになっちゃうし
まあ流石に当日の状況見ないとわからんか
-
東横だとチェックイン自体は開始時間より早くできるのよね
時間にならないと部屋に入れないけど
-
ちょっと前の東横の15時列は圧巻だったな…
-
セントレアT横は島内では唯一ともいえる庶民用だからね
あそこでライブやる週末は見慣れた光景ともいえる
-
>>747
チェックインが長蛇の列なら
荷物だけ預かっといて貰うようフロントにお願いするとか
-
なんか自分の書き方が悪くて変な伸び方しちゃったけど、例えば15:30とかに仙台のシャトルバスの列に並んだらどれぐらい待たされるのか、それともスムーズに乗れるのかが気になってたんや
すまんな
-
ああバスの並びの方が不安なのね
早とちりしてスマン
-
帰りシャトルバス買ったのに利府駅の方が早く帰れますよということにはならない?
帰りの分も買っておいていいよね?
-
シャトルバスは往復しかないのに帰りの分とは
-
day1終わってみないと正解はわからない
1.楽なのはシャトルだけど道が混む
2.路線バス増便されるが電車は1時間に1〜2本、運次第では最速?
3.タクシーで利府駅か岩切駅へ行くがどの程度タクシーくるかわからんし1,2と同じリスクもある
-
タイムズのシェアカーを借りるとか
-
個人ブログとか見る限り
突飛なことするよりシャトルバス乗るのが安定だと思うけどな
https://ameblo.jp/vitamin-r00/entry-12883157961.html
-
調べると駐車場から出るのに30分以上かかると書いてる人もいて怖い
-
バスにしろタクシーにしろ最初の待機分が捌けたら
次が来るまでしばらくかかる
急ぐ人は最後のクロージング挨拶の前に離脱するとか
-
そういや愛知は規制退場無かったな
-
>>761
夜間の空港内にはもうほとんど一般人はいないし
ヲタク集団を解放しても問題なかろう
-
SKY EXPOは退場の際は会場と外がほぼ直結してるのが神
混むの帰りの階段くらいだし
あとはフルフラットでさえなければ…
-
宮城は土曜の天気も微妙になってきたな
-
松島に行こうと計画しているけど微妙やなぁ
-
自分は塩竈松島あきらめて仙台駅周辺に留めとく
-
最速でスタンドいる?
-
アリーナL6
-
最速でスタンドIの2列目だったわ
正直悪くない席だと思う
-
アリーナLSPは確認した
-
最速なのにスタンドで泣いた
-
アリーナP6
-
スタンドだけどアリーナ最後方よりええなの気持ち
通路側だし
-
アリーナS2
通路側だけどトロッコ通ればな…
-
8ブロック以上の人いるか?
P-4ブロックだから横が7ブロックかそれより上か知りたい
-
スタンドの通路側って端すぎて見づらいとかあるのかな
-
L-1の2列
-
出てくる画像見ると横7ブロックだね
P4あるのか…
-
S4orL4報告ある?
-
アリーナL2か
15列目だから最後方ブロックでは無さそう
-
XにP4いるな
L4はまだ見てない
-
Sって何列目まで出てる?
-
Liella!6thの仙台公演のチケット🎫を急遽買いました。電子チケットなのですぐにDLできてその場で席番を見てみたのだが…。
スタンドの真ん中ぐらい。
つまり、スタンド席は半分強くらいの埋まり具合でした。
3rdの仙台公演は満員だったのに、やはり場所のアクセスが良くないのが原因かな?
https://x.com/attack249/status/1912727068623954324
-
なんで遅れてチケット手に入れたヤツと先行の俺が同じくらいの席なん
-
よくあることやん
-
S,P,Lがいて横7ブロック
L4がいないとなると久々のL最前?
-
データ少ないけどS4の人が少なそうだから前からLSPかな?
-
P7だった
-
L2ブロックだった
Lブロックにいい思い出が無いんだが、今回は期待していいのか…?
-
Pも17列目出てるし分からんな
-
>>789
LiellaちゃんのLは結構当たりのイメージある
まぁLブロックなんて毎回あるからあれだけど
-
宮城行くけど気温はどうなの?
今東京らへんだと冬の格好じゃなくてもいいし暖房もいらないけど
冬の格好じゃないときつい?
-
予報だと仙台は最高気温22〜23度最低気温13度になってるね
会場は山奥だし帰りは寒いかも
-
日曜も雨降らない予報になったな
-
雨が降らなそうなのは良かった
天気悪いとそれだけで萎えるからな
-
これで観光が捗る
-
最速スタンドH7列w
ナメてんの?
-
L2の11列とか最前ブロだとしても微妙
なんかいいことある席だといいけど
-
Pの最前だけど最前じゃないよなぁ
-
最速でスカイエキスポの端にされたからどこになってもアレ以下はないと穏やかな心持ちになれる
-
day1 L6
day2 P3
両日アリーナ嬉しい
-
うおおお!!!明日から久しぶりのライブだ!!
何気に宮城の後は二週間後には福岡っていうのがビビるわ
-
千葉→宮城→石川→福岡→福岡→宮城のスペシャルな6週間やで
-
6週連続でいくやつ何人くらいいるんだろうなあ
地方ファンミだとキャパ少ないからそんな多くは無いと思うけど
-
スタンドだった
代々木体育館と同じで正面スタンドないんやね
スタンドってだけでどこも微妙そう
-
いやステージサイドのスタンドなんてめっちゃ当たりやぞ
-
人によっては石川と福岡の間に平日北九州入ってくるからなやべーよ
-
シャトルバスのチケット買うの忘れてたけど利府駅からもバス出るんだな
あんしん
-
利府は電車1時間に1本しか無いから
事前に時間調べとけよ
-
意外と少ないのね
ありがとう
-
>>808
23:30までだからまだ間に合うよ
-
福岡GWだったから回避したわ
この時期はやめてくれ…
-
迷ってたけど結局両日分のシャトルバスのチケット買ったわ
-
>>811
日にち見間違えてたわ
2日目欲しかったからたすかる
-
長野で地震、最近は東北新幹線(架線やら連結やら)トラブル多いな
明日明後日は都内の山手、京浜東北とか一部区間全面工事だし
簡単に会場までいくのが当たり前ではないんよな
今回は仙台まで行ってもまだ先(利府)だよな
-
今日明日東京から新幹線で仙台に向かう人は京浜東北線・山手線の運休情報をチェックしてな
-
ラー油どう?
-
アンコール後のセトリちょっと変わんないかなぁ
-
3rdは2都市毎に変わってたからアンコール変更はワンチャンあるよね
-
常磐道玉突きか
東北道だからもう仙台着けたけど
結局何使ってもリスクは付き物だな
-
当日券どこだったんだろ
-
松島で牡蠣小屋いったら全身牡蠣臭え
-
動物園で体力使いすぎてしまった
アホだ
-
仙台着いたお
俄然テンション上がってきたああ!!!!!😐
-
Xの画像みた感じ紙チケットはday1/day2共通なのかな?
-
>>822
ライブ前に焼き牡蠣って・・・
万一当たってしまう可能性考えないのかな
-
生じゃなきゃ当たらんだろ
-
バスどう?
-
>>820
車で行ったけど渋滞ゾーンが2つくらいあった上に福島は事故で通行止めで下道で帰宅困難地域通過したわ
-
当たる可能性は低いと思うけど、周りから炭臭いって迷惑がられそう
って、今時、炭火じゃないか
-
>>828
オタクすし詰めで気分悪くなった
明日は車で行く
-
3000円のバスは静かで全員座れて快適だった
-
アリーナLPS
-
普通に紙のチケット受け取るの忘れたな
-
両日変わらんから1枚貰えばいいね
-
終演後に行くという手もあり
-
この空き具合ならゼビオアリーナで良かったかもしれんね
-
ゼビオは今使えねえんだわ
-
デブのせいなのかイス壊れててキレそう
-
いるか分からんけど前のやつ
【実況】ラブライブ!スーパースター!! Liella! 6th LoveLive! Tour 〜Let's be ONE〜 ☆2
http://bbs.jpnkn.com/test/read.cgi/lovelive/1742630343/
-
仙台ゼビオと名古屋ガイシは改装中で使用不可なのよね
-
無理して宮城でやらんでもな
-
この時間になっても隣が来ない
厄介じゃありませんように
-
ギリギリに来るのは厄介定期
祈れ
-
会場自体は悪くない印象だった
-
音は結構良かった気がする
会場としても程よい広さかな。後ろでもセンステはしっかり見えるし
-
車勢があんな多いと思わんかったな
あと本日の12!勢 2人
-
明日のみ日帰り参加でせっかくだしコラボしてる温泉行きたいけど大分辺鄙な場所にあるな
行ってるオタクいるかな
-
>>844
結局最後まで空席だった
お陰で快適だったが勿体ない
-
りーちゃんほんとに最年長か?
-
自分のいた列も、前のれつにも空席があったから
あれは計画空席な気がしなくもない
-
>>847
なんかぼそっと13とか何故か11いた
-
もはや楽天生命パークでやってみたらいいんじゃね
立地よくなろうがでかすぎするか
-
スーパースターの後のMCで星の銀紙を目につけてる時に楽天カードマーンって言ったやつ誰だよwww
-
ペイ子が鼻の頭に☆つけて某マウスみたいになってたのを
ワイは見逃さなかった
-
利府駅行きのバス思ったよりずっとスムーズに乗れた
-
>>843
空いていた席L1ブロックの端っこでしたか?
-
結構車で来てたのが多かったから、(レンタカーもいるのか?)
うまく分散できたのかな
-
配信勢だけど客席の民度は過去一高かったように感じた
アクセスの難しさと来場するファンのモラルは比例するのかな
-
なこの紙芝居で崩れ落ちたのんペイが大地を感じるポーズになってた
-
空席といえばL3最前に1席、2列目の通路横2連番空いてて神席でもこんな空くんだと
-
>>859
ダズゲでずっと何か叫んでたのいたぞ…
-
パフォーマンスの向上もさることながらMCも格段に上手くなっている
-
>>849
よかったな
-
さくちゃんのメンタル見習いたい
-
さくはアイコトバ終わってすぐに裏に引っ込んで
さゆMCの途中までかなり長い間戻って来なかったからちょっと心配した
戻ってきた時泣いたあとの様に見えたけど気のせいかな
-
真っ赤?で少し飛んじゃったの気にしてたのかな
-
アイコトバ!やっぱり楽しいわ
タオル曲ふやしてくれ
-
今回は結構民度高かったね、12聞こえて切れてた奴近くにいた
あとマルガレーテのコーレスの「お願いしまーす」はかなり良い感じになってきた
-
真っ赤を2人で演るのは難易度高いのに
「完璧な冬毱」を背負い込み過ぎてるよな
でもあの負けん気の強さは伸びるよ
-
今日はさゆの気合いの入り方がいつも以上にすごかった
えもの言ってたキャスト凱旋やってくれ
-
>>869
それな
ちょっと嬉しかったわ
-
>>870
冬毬警察だ!
鬼塚冬「毬」だ!毛に求だ!
-
>>871
キャスト凱旋は面白そう
-
キャラ凱旋でも牛久はやってほしいけど会場あるんかね
-
ファンミぐらいならできるんじゃない?
-
>>873
もう取り返せないの…
-
絶対的LOVERのコール、周りが全然言わないから声出しづらい
りーちゃんが今日話してたし明日は増えるといいけど
-
キャスト凱旋やるならぜひ宮崎でやって欲しいなぁ
行ったことないや
-
牛久文化ホールがキャパ約1200
沼津市民文化センターより若干小さめ程度だからファンミ位なら出来る
-
>>878
あれってときめきニーハオを一緒に歌ったらいいってこと?
-
Liellaの印象が終演後牛タンデリバリーとは
>>857
自分はP1でした
-
コールの場所は
ちょうだい打(だ)コール
ほんとう谢谢(シェシェ)you
ときめき�胃好(二ハオ)
そしてサビに入る前の「YES」と「SAY」
との事なので盛り上げていきたいですね〜
https://x.com/koiikoii0109/status/1905138685915640214
絶対的LOVERのコールについてbilibili配信で語っていたらしい
-
あんま言われてないけどスーパースター衣装ってえっちじゃない?
なんか太ももムチムチして見える
-
>>883
福岡では叫ぶから宮城行ってるお前らで浸透させておいてくれ
-
くまちゃんがMCで言っていた1期生ってなこらちゃん?
やりそうなのはりーちゃんだけど
-
今まではコールしてる人全くと言っていいほど見なかったけど今日は少しいたな
もっと増えてきたらそれ聞いてみんな声出し始めるんだろうけど
-
打コールやるべきなんだろうなってずっと思ってるけど周り声出さないしスクリーンに文字も出ないから、これ出さないタイプのやつかって今でも迷ってる
-
>>888
打CALLは出てない?
-
りーちゃんからのお願いなのでみんなでコールしたいなー
-
>>889
Yesでてた?じゃあ普通に見逃してたのかな
-
打callはアニメの時点で出てるよね
アニメそのまま流してるからライブでも当然出てる
-
そもそも重低音鳴り響く系の曲だから声がかき消されがちなのが余計に
-
1番だとアニメ映像だけど、2番はキャスト映像になっちゃうからな
意図的に出さないとなかなか揃わないでしょ
-
コールしてるやつほとんどおらんかった
なんか声出してこれなかったグループだからかその辺ヘタクソなんよな
-
アリーナP4って何列ぐらいまでセンステ?
-
大好きラバーで恐る恐るコールしてるお前ら草
-
>>896
それ俺も気になってる
17列目まであるっぽいから半分くらい?
-
>>886
最後のMCの牛タンのやつならすぐになぎが何かを察してなこと何か話してたからあっ…ってなった
-
もう現地5公演目なのに1ヶ月空いたせいかマンネリ感もなくめちゃくちゃ良かった
-
今日で6thもう半分終わったんだなあ
早いなあ
-
今まで結ぶメロディと君空で100%泣いてたけど今日は泣かなかったの何でだろうと思った
-
爆速で厄介を注意してくれた兄ちゃんありがとう、お陰で平和だった
-
今日はシャトルバス使うけど昨日見た利府のラーメンショップが気になって行きたくなっている
-
隣に家虎勢いたけど、隣の俺にすらかすかに聞こえる位のレベルだったので許した
-
ほらほら牛タンですよ〜
(くまのMCより)
楽屋?にウッキウキで両手でガッツリ持ってきそうなの
自分の予想ではなぎ70%なこ30% ペイはお皿に箸添えて渡しそう
-
スタッフの話かと思ってたわ
-
自分もスタッフとしてみてた
-
>>904
昨日21時過ぎに近く通った時には店前で並んでたな
行列出来る程度には美味いのかも
-
さくおじなので駅で売ってた「さくらさんの好きなあんこパンちゃんずんだバター」が目に入ったから買ったわ
好きな味だった明日また買うかも
-
スタッフかと思ったけど「今もLiella!の印象は変わってません」と言ってたからなー
Day2はくまがコメントを残して最後に退場したので先にはけてた1期生が持ってきた可能性はある
-
ライブの箱としては代々木体育館やSKY Expoよりセキスイハイムスーパーアリーナの方がずっと良いな
-
牛久行く時の常磐線って仙台まで続いてるのすげえな
-
大阪day1の申し込みが今日までだから、未だの人はお忘れなく
-
そういえばセキスイハイムスーパーアリーナの略称ってあるの?
-
北のSSA
-
箱だけなら同じようなキャパのガーデンシアターよりいい
-
>>915
宮城SSA
仙台ではないのが重要
-
雨が降ったとき、車勢は車内に退避でいいけどシャトルバス勢は雨宿りできる場所がなかったね
車の人は帰りの脱出はどれくらいかかった?
-
昨日のBubble Rise過去一良かったわ
音響が良いからそう聴こえのかわからんが3人の歌声がすごい綺麗に聞こえた
トマカノーテ1曲だけなのほんと勿体ない
-
東京は感動だったけど仙台はひたすら楽しいわ
-
塩竈神社の前にいな川って店あって笑った
-
>>883
今車で練習してるわ
-
3都市目、推しズームカメラになっている
表情、指先の動きとか細かい仕草まで堪能しまくり
-
陣中の牛タン、さっき行って買えた
まだ残っていたみたい
-
>>916
北のSSAなんかツボだわ
-
グランディって呼んでた頃の感覚がいまだに抜けないのは老人か…
-
遠征民としては仙台-会場の移動にかかる40〜50分が割とやっかい
day1でチェックインしてからシャワーを浴びる余裕がなかったし
仙台に戻ってから牛タンを食べようとしたら今並んでいる人で終了という感じだったし
会場自体は良いと思う
-
蓮のCMはいると途端に奇声で騒ぎ出すの多くない?
何言ってるか聞き取れないってかまじで喚いてるだけでビビる
-
めっちゃおじいちゃんいたわ
大丈夫かな
-
>>918
今回のツアーって名古屋にも仙台にも行ってないんだよなたぶん
-
開演前もラバーでコールしてるの1人しかいないし終わりだよ
-
えもがステージにいない
いつからだ?
気づいたのは結ぶメロディからだけど……
-
スーパースター!!からいなかった
-
笑顔のPromiseの時イントロ始まってもまだいなくて
ギリギリで駆け込んで来たから何かあったのかと思ったけど
その時から調子悪かったのかもな
-
笑顔のPromiseで明らか辛そうだったな…
さくとペイがえもりんを気づかってるところが抜かれて泣きそうになったわ
DAISUKI FULL POWERで薮がオニナッツポーズしてるの見て泣いた
-
12コールようやく消えて拍手起きたのなんか草
-
新しいライブが雨後のタケノコのように生えてくる!
-
>>937
これ謎の感動があったわ
-
やればできるな!
12の静寂 という奇跡
-
つい拍手をしてしまったけど、冷静に考えればいらないわな
-
あの拍手は12はいらない!って明確な意思表示だから今回はあって良かったと思う
次回以降の牽制になる
-
ちらほら湧き始めた時期ならちゃんと潰せることが分かると地上波でアレを広めた罪は余計重くなるな
-
>>942
そう思いますよ
-
変なのがいなかったとは言わないけどやっぱり地方公演は治安いいね…
-
前の奴がファイボワイパーとか叫んで隣の人がゴミを見るような目で見ていたけど、全体的には治安は良かったね
-
>>946
12は我慢できてそれは我慢できなかったんだな…
-
>>945
虹ツアーも千葉のがカオスだった気がする
まだわからないけど
-
毎回思うけどお前ら少しの厄介に過剰反応し過ぎじゃね?
そんなんじゃ蓮とか行ったら憤死するか発狂するぞ
-
というか治安悪いやつの中に蓮ちゃんから流れてきたやついるだろ
開始前のCMで蓮になった瞬間叫び声ばっかだったぞ
-
えもが笑顔のPromiseで立ち位置に遅れて来たのは見えてたけどその後1列に並ぶところで俯いてたのが見えたからどうしたのかと思ったわ
後ろの和奏に背中押されて前向いた後しばらく気になって様子見てたけど歌とかWithinの見せ場とか問題ないし大丈夫だったのかと思ったら幕間後居なくなっててびっくりした
-
MCでやぶちゃんが前の人たちがふざけた話をしてきた中で〜みたいなことを言ったときに
なぎちゃんが、え?わたし真面目なMCしましたけれども的な反応してなこちゃんがまぁまぁ的になだめていたのがワロタ
-
対立煽りやめよ
-
今日のシェキラ異様に楽しく感じたわ
-
>>952
そりゃ変って言われるよ
-
12がいなかったのは宮城の僻地までライブに来るようなファンだからっていうのはあるだろうけどね
福岡や大阪では復活しそう
-
あと1期生によるかわいい声のなこちゃんのモノマネはよきよき
-
大阪はわからんが福岡は遠征するならGWでバカ高いホテル代クリアしないといけないからなあ
どんたくはあるしホークスは試合してるし近くで坂道がライブしてる中で
-
ホテル代に関していえば万博せいで大阪よりGW福岡の方が全然安いな
-
福岡の東横は平時の東横料金だった
-
>>959
恐ろしい世界や
-
>>949
厄介がいないのが本来あるべき姿なので…
-
くまのあんた達呼びすき
-
MCの最初が結那、くまちゃんから始まるのがいけない
-
結那のダジャレが秒で判る様になってきた自分に困惑するりー好き
-
>>949
つか蓮はいっぺん戦争した方がいいレベルになってる
-
さゆ「りーちゃんにダジャレの説明をする機会が減ってさみしい」
-
他国のジョークが分かるってりーちゃんの日本語力ほんと上がったよな
-
中国語にもダジャレってあるんだろうか
-
蒼天航路で袁紹が曹操のとこにバラ撒いたビラに結那のダジャレみたいな煽り文を載せてたから多分大昔からあるのでは
-
今更5人原理になることはないけど君空とか見てるとやっぱ5人は特別だなぁって感じちゃうからリバイバル嬉しいわ
そんで2期生3期生ライブでも全然盛り上がると思うからやって欲しい
-
>>949
じゃあ蓮だけにいけばいいのでは?
わざわざLiellaに行くのバカみたいじゃない?
-
新幹線めっちゃ埋まってなかった?
なんか他にイベントあったんかな
-
ミニドラマと発表が思ったより長くて取ってた新幹線ギリギリ間に合わない時間になっちゃったから取り直すとき焦ったわ
最近どこ行くにもなんか人多い気がする
-
楽天のユニを着ている人を市内で多く見かけたから、本拠地で試合があったのかな
あとホテルのロビーにいたお姉さま方が、ジャニオタがうんぬんと話をしていたから
女性向けアーティストのライブでもあったのかも
-
元々日曜夜は混むのに加えて
野球の楽天戦と緑黄色社会のライブもあったからねえ
https://x.com/ryokushaka/status/1913934906230772061?s=19
-
21時半発の新幹線待ちのリエライバーが牛タン通りにたくさん居たな
まあオレもだけど
結女制服のままで並んでいる子もいて笑った
世間的にはこんな遅い時間に並んでまで牛タン喰らおうとしてる豪快なJKに見えるんだろうな
-
そういえばあくあくマイページのQRコードが一生わからなくて一生トップとマイページ移動してたわ
スタッフの人に聞いてそっちね〜ってなった
-
2日目の絶対的ラバーのコールどうだった?
-
1日目よりは増えてた印象
-
コールして欲しいならスクリーンに表示した方が絶対に良いんだけどな
-
打コールとかニーハオも声出すの?てっきりYesとかの方だと思ってた
絶対的Lover盛り上げたいけどコール周りがいまいち分からん
-
まぁ千秋楽までには定着してるっしょ
昨日ペイちゃんのMCでもそんなこと言ってたし
-
>>982
りーちゃんがときめきニーハオを一緒に歌ってほしいってday1で言った
-
最高のHAPPYありがとうも迷惑にならない様に口ずさんでたけど、熊ちゃんも的には歌って欲しいのかな?
絶対的もそうだけどコール叫ぶというよりは一緒に歌うイメージ
-
最高のHAPPYありがとうはオタクが歌うには音取りが難しすぎる
-
俺等が低音やればいいじゃん
-
合唱曲だもんな
-
歌詞の意味的にも良いしな
-
ライブ後アンケートのQRってあとからメールで送られてくるっけ
-
時と場合による最近は来ないよね
-
会場で撮り忘れてしまった、、配信買えば観れるか
-
会場だと会場内の写真撮ってると思われそうでなんか読み込むの躊躇う
-
最近アンケメールは虹の6thで来たのが最後かな
7thでは来てなかったっぽい
>>993
3rd北海道1日目のとき、アンケートQR読み込もうとしたら
みんなスタッフにめっちゃ撮影禁止ですって大声で言われて
みんなでアンケート用QRです!って返したら控えめになったのを思い出した
もうちょい良さそうな手はずはないもんかな
-
以前はロビーや外に紙で貼って掲示してた事もあったけど
退場の流れが悪くなるからか貼られてるのも見なくなったな
-
質問いいですか?
-
早すぎる
-
全通してるけど今のところ仙台公演が一番良かった
-
↓質問してもいいのよ?
-
Liella!6thライブツアー総合スレ その3
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/11224/1745225354/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■