■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
究極のファイティングコール(CD)vs至高のファイティングコール(6th)
-
二期生四人だけのファイティングコール、二期生ファンボとしては心から求めてたものだからCD版聴くたびに海原雄山になりそう
こうやって面倒なオタクが生まれていくのか
-
誰かもどっかで言ってたけどCD版は2期生が1,3期生から背中押されてるようにも見えて違う旨味がある
-
山岡士郎「あの映像を背負ったってことは4人ファイティングコールが正史だということ!勝負するまでもないんじゃないのかい」
-
どっちも聴けてお得に感じる
-
2期生ファイティングコールは素晴らしいダンスがあり文脈も乗ってるからなあ
-
ほんと2期生のために作られたような楽曲だよな
2期生主役のアニメがあるならopになってるレベル
-
真っ赤。は?
-
>>7
正直に書くと曲名を見た時にメイセンターかと思った
で、メンバー見てマリーゴールド赤っぽいしなと納得した
昨日今日でかのんいないんだってなった
-
曲自体は韻踏んでくれてる歌詞が好き
-
きな子「自信ないままでいいよ」
ちされん「いいんだよ」
メイ「勇気は与えあうものさ」
かのん「それでいいよ!」
可可「ファイト!」
すみれ「ファイト!って言いあえたら!」
とまマル「もっと」
四季「楽しくなるはず」
とまマル「もっと」
夏美「欲張りに未来」
「「掴みとりたい君と一緒に!」」
CD版はここが好き
-
真っ赤。は全員バージョン聴きて〜という気持ちはあるけど、マルガレーテの「いいですか 世の中様!」と「いいですか お生憎様!」が良すぎたのでどっちもグッド
なんだかんだ言ってファイティングコールのCD版もちゃんと激ウマ料理だと思ってるのでね
-
ちぃかの原理主義ワイ「いつものピースサインはちぃかの2人で背中合わせで歌え」
-
3曲それぞれ音源化して出してくれってアンケに書くわ
-
色んなバージョン聞けるからメンバーによっての関係性、解釈が生まれて良いんだよな
>>8
歌詞割と難しいお年頃を体現してるから俺は1年生イメージ強かった
-
>>14
いつピは1期生っぽいし
ファイティングコールは2期生大勝利だし
そうなると真っ赤。は1期生って発売当初から読めなくはないんだよね
-
ライブ見たら2期生ファイティングコールが完成してるわってなってしまった
-
振り付けがいいんだよなー
あのノートをめくるような夏美の動きがぶっ刺さったわ
-
えも「二期生の歩みは決して順風満帆とは言えなかったけど」
やぶ「好きな笑うことも食べることも嫌になる時期もあった」
二期生はアゲインスト吹いてたの吐露してるよね
-
センターステージで4人でやり切るのがもうハマり過ぎててな
-
>>10
Cメロいいよね
特に上4列の先輩後輩の応答が好きすぎるから今後のライブで全員版もいつかやって欲しい
-
>>19
4人がそれぞれ四隅に立って客の方向いて堂々とパフォーマンスしてるのがなんかめちゃくちゃグッと来た
そんでそこからラストまでの疾走感は4人だからこそって感じもあってこのツアーで1番評価上がったかもしれない
でも別ライブでフルメンも見たい
-
元々各学年にフォーカスが当たってそうとはいえ割と普遍的なテーマを歌ってるから全体曲としても通用するのめちゃくちゃ良くできてるバランスだなって思った
-
原曲バージョンは2番Aメロの歌詞が1stライブの時に一期生がそれぞれ思い悩んでたのが思い出されて胸がキュッてなる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■