■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Liella!6thライブツアー総合スレ🆓
-
6thライブ に関する意見や感想、情報交換の場に。
-
🆓なの?
-
転載禁止しとけ
-
フラスタ外に出てるのか
寒そう
-
>>2
ライブの時は普段掲示板使わなくてキャップ持ってない人も来るから助かるやで
荒らしのリスクもあるけどね
-
>>3
この板は元々SS以外の転載は禁止だよ
-
単独の現地初だから楽しみ
-
配信勢だけど現地の熱い感想待ってるよ
-
日経エンタのこれからの私たちインタビューみんなライブ前に見て欲しい
並々ならぬ気合を感じるしこちらも本気で受け止める気持ちになる
-
原宿ゲーマーズ行ったことないからこの機会に行きたいけど混んでそうだな
-
さゆの喉大丈夫かな?
-
追加公演の発表は代々木初日かな
4月の円盤に先行つくだろうし
-
流石に初回の会場で追加公演発表したらじゃ大阪は無理して行かなくていいやってなるしやらんだろ
-
>>13
大阪の申し込みが4/20までで
宮城公演も4/20だからもったいぶればそこだけど
円盤の予約は1ヶ月前だから間に合わなくなるんだよな
-
>>14
Day2は今度の日曜までだから代々木Day2発表だと申込取消しギリ間に合う
-
>>13
そう思われたり申し込み取り消しされないよう追加公演発表するならもっと後だと思うね
5巻6巻は何かイベントシリアルはつけるとは思う
-
>>16
お前雑誌はビニール破ったあと返却するとか言ってた割にはライブはちゃんと金払って観るんだな
てっきり違法視聴ニキだと思ってたわ
-
5巻6巻シリアルは7thライブじゃない?もしくはファンミ
3rdアルバムも出して3会場くらいで
-
そろそろさがしてFutureやりマスか?
-
物販並んでる?
-
当日券どの辺だったんだろ
-
Kの10だったらしい
もし2階席でもステージすぐ横だから全然良い席よ
1階なら普通に神席
-
スパスタスレで聞いたら南K10だったって
見切れ拡張した感じかな
-
2ndの時も見切れ席(当日券?)のほうがステージサイドで席よかった
-
1階南Kのひと見かけたわ
俺は最速で2階南Aなのに
-
これ明日書い直してもいいレベルかもしれないわ
-
南Kか…北Kだったら狙いたかった
でもシンプルに遠いんだよな明日の席
-
パンフ買いにきたら売り切れてて草
-
なんかもう物販ほぼなくね?ツアー頭としてもこんな早かったっけ
-
qoくん見たら在庫は
Tシャツ Sのみ
ポスター
アスクタすみれのみ
ガチャ
と見事な焼け野原
昼前に行ったけど物販以外はどら焼きが結構並んでる感じだったな
-
物販やる気なさ過ぎるな
-
これで事前販売がちゃんとしてるならまだええけど事前すらちょいちょい枯らしてたし…
-
館内めっちゃ寒かったりはしないよなさすがに
-
空調管理されてるから大丈夫よ
-
ブレードは現地調達を考えてたけど甘かったかな
アジアツアーブレード一刀流で勝負します
-
ちなみにそのアジアツアーブレードは開演20分前に余裕で現地調達できた
-
蓮3rdのブレードも余ってたな
どうしてこうなった
-
ツアー初日かつ都内で交通の便がよい上に聖地原宿だからな
-
蓮3rdブレードはユニットごとに三種類あって中身全部同じだから余るのは仕方ない
-
DDブレード「中身違くしたら誰もボクの事買ってくれなかったし…」
-
最近の公演でブレード枯れてんの珍しくね?
3期から入る層なんてそんないないと思ってたが
-
4thもブレード事前受け取り受付瞬殺で東京の物販も枯れてたな
-
事前も現地も売り切るとかおかしいわ流石に
-
4thは3期生の2色増えたしな
メモリー機能で冬毬使えない不良品だったっけ
-
前にどっかのスレでボンタンアメに尿意を抑える効果があるって聞いたけどどのタイミングで食べればいいんだ
-
開演前にトイレ行ったあと
-
ありがと🍆
-
俺はカステラ食うようにしてるわ
-
ローソンの小分けの大福が最強や
-
会場と開演の時間間違えて早く来ちゃった
最悪
-
アリーナの順番どうなのよ
-
アリーナ前からPNLBS
N4の中盤くらいまでセンステがある
-
アリーナなんか引けねえよ両日2F二桁列じゃオォン
-
N4の自分大勝利
-
>>52
ありがとう
いま向かってるけどP5花道寄りで泣きそうだわ
-
当日券ってマジで南Kなの?
Kブロック2階になくて1階確定ならつよすぎんか?
-
>>52
P1とP2の通路に柵あったりする?
P2の端だから遅めに入ろうと思ってるけど
トロッコ用の柵とかあるなら早めに入る方がいいと思って
-
https://pbs.twimg.com/media/GlW6NqmaEAArgu7.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/GlgEMJwbwAEeRzR.jpg:orig
予想班大当たりだな
-
>>58
凄まじい精度だな尊敬するわ
-
1階Fだけどメインもセンターも近いし観やすいから、アリーナ後方より良いかも
-
思った以上に雨強いな
-
トロッコどこ通りそう?
-
外周か6、7の間かなぁ
-
>>57
トロッコルートっぽいけど柵はないな
-
愛知とかはフルフラットだけどアリーナの構成はこのままかな
-
>>64
サンクス
なら開演時間近くなってから席向かうかな
-
LとBの間にトロッコのバミリあるね
-
代々木体育館、会場内の電波いいね
-
実況スレあるんか?ここにするんか?
-
もう開演前に他シリーズのCM流さなくていいよ
うるせえし集中できねえよ
-
蓮流れたら猿が喚くのいい加減何とかならんか
-
アンケートに書いとくか
-
ステージの装飾過去一、簡素に見えるけど始まったらなんかギミック仕込まれてるのかな
-
ツアーだし運搬とか考えるとセットは極力シンプルにせざるを得ないよな
予算縮小もあるだろうけど
-
Bは7出てないから後方確定してたからな
-
蓮3rdも装飾物なくて小型モニタ配置してたしそういう方針になったんじゃない
ロウソク映せたからこれでもええわ
-
山手線内回り止まってるんで使う人注意
-
ライブ後に配信の人だけ見れるやつ無くなったんだな残念
-
なんかステージめっちゃ凝った形してたな
-
山手線とまってんのかよ
-
千代田線か副都心線で逃げるしかないな
-
Liellaのステージはライブの度に映像メインにシフトしてるから始まらないとわからないね
結果、映像演出は出たり引いたりのメリハリが効いてて良かったよ
-
会場脱出がKアリより酷く感じたわ
-
屋根ない灯りない傘で前見えない
事故りそうだから公園に逃げたわ
-
一応メガホンを持ってきたけど、キャストも申し訳程度にしか使わなかったから明日は置いてくる
-
スーたま4thの歴史が再現されてしまった
-
なんか思ったより満足できなかったな
4thや5thやファンミ最後の会場の方が良かったかも
-
それはセトリが予想しやすいからじゃない
アニメ関係ないとセトリが読めないし
-
それもあるかもだな
あと2階席で遠いものある
トロッコの時なんて俺や周りはほぼ盛り上がってない
-
コール、クラップとかやる曲があんまりなかったからとか?
-
マルのコーレス
「よろしくお願いしまーす!」の霊圧が完全に消えたわ
-
曲前後に再現が組み込まれててアニメを背負ったライブはこれだよってなってた
-
ゆはどこをミスったんだ?ぶっちゃけ全然分からんかった
-
4th、5thとは違った趣きのライブだったと思うよ。とにかく楽しくってよりはスパスタ3期に全力で浸る感じ。
というか皆浸りすぎててアンコールが揃ってなかった。
-
セトリは三期のアニメコンセプトライブとしては完璧じゃないかな
不満は衣装がなあ
あの曲に衣装欲しかったみたいなのが結構あった
-
>>91
これマジで俺しか叫んでなかった😭
-
>>94
それはいつも定期だけど息整えて2回くらいLiella!って言ったら幕間始まったわ
-
一番良かったのはスーパースターかな
アニメでもそうだったけど正にLiella!の集大成だった
-
ようやく帰宅
帰りの導線が貧弱すぎる
-
セトリで意外だったのは真っ赤を3期生でやったこととタイスタかな
-
クソデカで「12!」叫んだオタク
お前周りから面白くないやつって言われてない?
-
あふれる言葉をちゃんとやったから、
その後の笑顔のpromiseがさらに良くなった
-
>>96
2階席だけど俺やったぜ
明日も1階席でやったる
-
よろしくお願いしまーす自分の声デカすぎて聞こえなかったんだけどキャストは言ってた?
-
俺は12はいわないけどsong for all叫ぶオタクだった
-
Dazzling Gameで叫ぶの楽しかったので定着してほしい
サビ以外もやった方が好きなんだが駄目かね
-
>>96
俺が異端者側なの納得いかんわ
明日も言うぞ
-
>>104
言ってたよ
-
あふれる言葉ののんの歌が上手すぎてこれ口パクじゃねーの?とか思った
MCで練習しまくってたとか言ってたから相当練習したんだな
-
よろしくお願いしますは言うのが正しいのはわかってるけど誰もやらないから俺は黙ってる
アグリーも忘れられてたけど今回から強制アグリーになったな
-
>>108
まじか
マリの「ワーオ」しかりなんで定着しないんだろうね
-
とまコーレス変更は知らなかったわ
リエラジで言ってたの?
-
三期再現ライブとしては及第点だと思う
不満があるとしたら絶対的Loverかトマカノーテ&8人Liellaの衣装が欲しかったこと
季節のタイミングでリエラのうた挟むなら、With in a dreamのあとにひとひらだけ、をはさんで欲しかったこと
帰りは雪降ってるから流石に色々考慮して欲しかったことだな
dolceとひとひらだけ、は真っ赤といつものピースサインと交換かな?
あるいはやらないパターンもありえるが
-
>>109
4thのソロ初披露で悔しい思い経験してるから
絶対に成功させるって気持ちだったんだろうな
-
>>112 多分ライブで初じゃね?
まあエビダンスでツッコミを入れるのは幕間よりのキャラなところはあるからさくちゃんの言いたいことはわかる
コーレスがあとから変わったのって前例あったけ?
-
>>112
他のメンバーも知らん感じだったね
ダイヤさんのダイヤッホーとかも最初は違ってたな
-
二期生の成長を感じたライブだったわ
結那が泣いたあと空気読んでた熊やのんとか3rdの頃と変わったよな
-
>>115
凛ちゃん
にゃんにゃんにゃーん→イエローだよ
に変更された
-
>>94
てか、締めてもいないのになぜアンコールしてるんだ?
と思ってた
そしたらアンコール用の幕間映像が流れるからお前ら察しいいなと感心したよ
-
結那はなんか失敗したん?
全然気付かなかったわ
-
てかアンコール早すぎだろ
君空の余韻に浸ったりしないのか
-
セトリ変更点リエラの歌くらいしかなさそうな感じするけど明日何やるんだろ
どこかでWishSong聞きたい
-
>>119
メインモニターにライブロゴが表示されたら
本編終了した合図だからわかるんよ
-
>>123
なるほど
-
なんか昔リエラジで新しいコーレス募集してた記憶あるけどなこたこ以外結局やんなかったっけ
秋あかねとか恋ちゃんもう18歳だし一斉新しくしても良いけどな
-
>>120
配信で見ないと分からないレベルかな。
-
>>120
オレも気がつかなかった
あとでアーカイブで確認する
-
1stの時の東京公演のときのなぎも精神的に崩れてしまったとか言ってて
え、どこが?みたいな反応されてたな
-
マルのパートで歌うの間に合わずに
ねじ込んだところあった気がする
-
メインステージ最前はもっと客入れられたんでない?
-
初日だからみんなコール探り探りやっててこれが初日か!ってなった
絶対的LOVERの打callはコールしていいんよね?
-
>>130
脱いだ衣装パクられるだろ
-
そういえば不自然な距離を歩いて所定の位置?に戻っていた場面があって
あれが振り付けだったのか間違いだったのかは気になった
-
アニメでも来年はマルガレーテの歌を中心にって明言されてるしキャストである結那が設定している歌唱力のハードルは相当高いんだろうな
-
>>90
盛り上がり曲少なかった感はある
-
あーなるほど歌で納得いかないところがあったのか
歌はSpecial Colorとアイコトバ辺りでちょいちょいマイクに乗ってないのか聞き取れないところあったけど現地いると音響のせいなのか分からんから判別出来ないわ
-
リエライバーの評判良さそうだったら大阪公演までの間にどこか行こうかと思ったけど、なんかこの曲来た!みたいな反応さっぱりだしええか
-
>>122 多分アイコトバの枠が会場ごとで変わるんじゃね?
-
>>137 まあ三期の再現な以上、何の曲が来るか自体は割と予想しやすかったしな
意外なところは、tiny starsときな子ソロくらいかな
-
星屑の後にタイスタが入る代わりに笑顔のpromiseの後にウィッソンが入るような変更は出来そうに思えた
-
セトリは順番はともかくやる曲がある程度予想できて驚きみたいなのが少なかったのと、単純に盛り上がる曲が少ない気がする
何か最後までしっとりと終わって
-
最近えー?で終わるライブ続いてたから久しぶりにさわやかなかおしてる
-
12って言ったやつ◯ね
-
マルガレーテのソロやった時点でクーソロもきなソロも全部やるわってなった
-
さゆの喉相当具合悪そうで心配
1公演目からこれだとツアー完走厳しそう
-
>>141
声出せる曲少なかったよね
まぁ超次元でセカスパ、UNIVERSE、TO BE CONTINUED、キラーキューンを聴けたからいいけど
-
あふれる言葉くるに掛けたワイ大勝利
-
さくちゃん右手にリボン着けてて泣いた
-
さゆ5thまでは良かったのにまた歌声あかんくなってない?前までは現地で聞けば全然気にならなかったのに今日は相当外れてたし
-
1番良い意味で裏切られのはダズゲーのキャストオフかな
流石にあの赤青衣装の下に着込むのは無理だろうし
一瞬で剥ぎ取るのも無理だろうと思ったけど流石オサレカンパニーさんや
-
>>149
前からあんなもんじゃね
-
🆓にしたせいで違法視聴してサゲに来るだけの奴がワラワラと
-
>>146
アニメ背負ったナンバリングはLiella!の物語をなぞるって感じのセトリだからなあ
ワイはだーい好きだからたすかってたが
-
着膨れしちゃうから仕方ないかと納得しただけにキャストオフは驚いた
-
てかアニメ三期のアフレコって相当前に終わってたんだなと今長崎音響から明かされた
-
>>155
https://x.com/Kameari_Kanata/status/1898360413575917733
これか2年前に撮り終わってたのはびっくりそんな早くからなんだな
-
3期生加入後すぐってことか
だとしたら演技うますぎんか?
-
最初の方の冬毬が棒だったのも納得
さくちゃん決まってすぐアフレコだったんだろうな
-
御披露目された裏でもうアフレコやってたのか」
-
やっぱセトリとか考えても5thと6thって逆だったんじゃねえかな
-
>>151
そうだっけ
マジで上達せんよな
ガッカリだわ
-
>>149
曲によっては歌詞割りを替えてあげるのも手だと思った
今日はなかったけどTBCとか
-
せっかくキャスト使ってミュージカルっぽい演出するならMCはアンコールまで挟まず幕間映像だけにするとかして欲しかった
ここでMCかよってちょっとがっくり来た
-
伊達ちゃんに誹謗中傷されるの見るとはらわた煮えくり返って死にたくなる
死にたい
-
いつものピースサインでピースするの気持ちよかったね
-
そんな前にアフレコ終わったのに放送相当先なのはなんでだ
-
多分ヨハネがアニメやることになったからでしょ
-
2年前の時点で3期のストーリーが出来てたなら何故2期は…
-
https://x.com/kameari_kanata/status/1898360413575917733?s=46&t=umDkUHtF78yRqHpG6pD0JQ
これか
-
>>166
エンディングのスタッフクレジット見てない?
こう言うとあれだけど人がなかなか集まらなかったんだと思うよ
-
やっぱり普通に制作間に合ってなかったんやな
毎年7月にNHKでやる予定だったんやろか
-
アニメって全然出来上がってない状態でもアフレコは最後まで出来るのか
-
>>172
アフレコ用の映像を用意してやると言うのを聞いたことがある
ただ絵コンテレベルの簡単な動画でも良い方で酷いのになると役名が表示されるだけというのもあるとか
-
>>131
それは「打コール」を叫ぶってこと?
-
さくちゃんがエビダンスはファンミとかだけって言ってたけどファンミあるのか
-
指原のとこのニアジョイの子が見に来てくれてるじゃん
女子人気出始めてんのか?
https://x.com/ozawa_aimi__/status/1898370596485947514?t=uA8p-0A_8_VXInrnvrUDdg&s=19
-
女の子かなり多く感じたよ
ラブライブ現場だとやっぱLiella!が抜けて多いように思う
-
Liella!現場、体感他の現場より空気が澄んでていいな。まあ体臭ヤバいやつゼロではないけど
-
Q99の振り付けtiktokで踊れる感じだから流行らせとこう
-
Liella!ってTikTokでバズる感じの振り付けつけ動画出さんよな
やっとけやっとけ
-
初めてペイ間近で見たけど美人過ぎてびっくりした
-
アイスクリームの振り付け動画が地味に人気あるそうだからなあ
ああいうのLiella!でも出そうや
-
絶対的LOVERはまあ衣装ないやろなとは思っていたけど11人衣装以外の曲丸ごとなしだったのはちょっと残念だったな
Bubble RizeとSpecial Colorは衣装欲しかったわ
特に8人曲なんて今後正式なものをまたやるかわからんし
-
>>183
正式なものをやるか分からないから衣装作れないんじゃない?
8人しか衣装がないっていうのはどうしても使いにくいし
-
きな子ノーマークのワイ
あふれる言葉が刺さっちゃったよ
-
円陣組んだらみんな脳死で12コールすると思ってたら12って言ってる奴の方が少数派で驚いた
やればできんじゃん!
-
のんちゃんあんな歌上手かったっけ
アジアツアーではそうでもなかったのに
-
12はやらんがSong for Allは叫んだ
-
B真ん中、トロッコ止まって最高だった
-
全員じゃないけど、2.5次元現場行ってる女オタクはペンラの振り方違うから分かるな
12を明日もやるのは相当な奴だと思ってる
-
2階前半は音の反響やばかったな
ステージと後方から返ってくるのでズレすぎて辛かった
ボーカルはよく聞こえたけど…
-
アリーナ勝ち組過ぎるな
トロッコ何回も通って満足感やばい
-
今日の個人的MVPはのんちゃん
あらゆる要素で最高を更新してた
なにより笑顔が印象的できな子っぽさがあった
-
スタンド後方でパフォーマンス見辛かったからついに双眼鏡買っちゃおっかなって思ったわ
-
>>184
そんな〜
アニメ再現なんだから1度は見たいよ
でもそういえば想ひととかも正式な衣装でやったのアニメにはない9人verだったからそんなもんか
そもそもチャンチャンみたいに一度もないやつがあること考えると11人verでももし見れたら御の字かもな
-
>>192
2ndライブ以降基本そうよ
だからLiella!はスタンドがある会場より展示場の方が好き
オールアリーナだから
-
>>193
最後のMCも100点だったな
何だかんだでこの1年で成長したわ
こんなこと言うのも何だが5thで叩かれまくったのが良い薬になったんじゃないかね
-
2階だったんだけどスーパースター!!始まったぐらいで風入ってきて、そういう演出なのかと思ったらそっからずっと寒かったので違った
-
誰推しかは言わないけど
スーパースター以外の衣装が微妙だった
-
もう昨日だけど代々木Day1の物販って早くから結構並んでたのかな?
チケ無いけど今日買い逃しがあったので行ってみるか悩んでる
-
のんちゃんほんと逞しくなったねぇ
おじさん泣いちゃったよ
-
個人的には12よりスペシャルカラーでUO焚いてる奴の方がムカついたわ、披露された話のサブタイトル知らんのかって
-
のんちゃんの最後のMCは本当に良かった
さくのエビダンス無くしたのも良い判断だと思う
-
UO焚いてるやつなんてそんなこと考えられる訳無いじゃん
-
10時スタートだけど9時くらいに会場向かえば大丈夫かな
パンフレットだけは買いたい
-
グッズちゃんと在庫復活するのかね
-
横でやってたのは
さようなら原発全国集会か
-
ゆいさくは若さが出たな
成長を感じた二期生との差を感じたわ
まあこのツアーで成長するでしょ色々と
-
>>202
俺はダズゲのサビでUO折るやつの方が気になったわ
青と赤は綺麗に分かれてたのになんでそこで紫じゃなくオレンジなのかと
-
>>206
現地物販は日毎に用意してるよ
但し2日目は初日より少なくなるのが普通
-
フラスタ、あのまま野晒しなのかな
-
さっき日付変わる頃はまだフラスタあったよ
-
>>192
でもアリーナほぼ後ろだとトロッコ以外は相当見えにくいよ
-
なんかクルクル回るフラスタってどこにあんの?
-
今日と同じならアリーナ席に向かう入口のほう、完全に体育館の外
-
アリーナ入場口方面に並んでる中にあったよ
隣がマルガレーテ爆食フラスタだったた
-
全現場UO禁止にしてくれ何でもかんでも炊くバカが増えすぎて鬱陶しいわ
-
UO増えたよな…
普通にムカつくから消えて欲しいワ
-
これでも客の民度は今のシリーズの中では最も良いと思う
-
μ'sがでるときと蓮以外は全禁止でいいまである
異次元がきっかけでファン増えたけど、なんでもUO炊くやつもこっちに来たからな
-
UOは別に全然いいけどダズゲでせっかく会場が赤青→紫で揃ったのに結局UO折るんか…とは思った
スタプロって奇跡だったんだな
-
ぐるぐるしない人が多いだけマシと諦めるしか
-
本編でアニメをなぞってしっとり目で終わらせた分ENで暴れるかなと思ったけどそうでもなかったな
あと銀テ撃たないなら入場時に配布してほしかった
-
1stの時はまだUO禁止だったしな
禁止の表記なくなったの4th辺りからだっけ
-
UO嫌な人は忘れずにアンケ書こうな
-
あれでUO多いとか大変やな
リエラにしても大分少ないと思うんだが
そも今回折る曲も少ないし
special colorとかで折るのに苦言を呈する気持ちは分かる
-
開演前の蓮のCMであちこちで奇声上がってたから
心配だったけど本番中は平和でよかった
-
レギュレーションの範囲内でやってるならUOとか色を強制させることはできないはずだが
そういうのを自分の中で容認できないのならライブに来るべきではない
周りと違うことをすることで目立とうとしているのか嫌がらせをして気持ちよくなってるのか知らんけどそういうやつが一定数いるのわかるだろ
嫌がれば嫌がるほど効果実感して喜んでやるぞ
-
曲前の静寂でウザい声す奴キライ
しかもめっちゃウケてるし
-
アンコール後に冬毬ちゃんが赤いリボンつけて帰ってきたの泣けた
-
>>228 Liellaに限らず他シリーズでも目に余るようになってきたから昔みたいにレギュレーションで禁止にしてくれ、ってことでしょ
正直気持ちはわかるから
-
ワイ他のシリーズ知らないんだけど12!って言う奴はセンスないなと思ったよ
-
>>209
スタンドに少しだけどウルトラバイオレット?折ってる人いたな
ぐるぐるしてたけどw
-
>>187
すごいよな
成長がまるで見られないメンバーもいるのに…
-
煽り文言考える前にボイトレしてくれよ本当に
のんが上手くなったから一人だけ悪目立ちだよ
-
昨日現地いたけど
みんな各自成長してるのに
一人だけ声質もピッチも悪目立ちしてて
ソロパートも多いし聴いててしんどかった
被せ使うとかしてどうにかならんのマジで
-
いや他のメンバーも思うところないのかね?
リハとか音響もないから素の歌声なわけでしょ?
こいつやばくね?って空気にならんのかね?
-
君空の最後ジャケット再現2連撃すこだ
ジャケ再現やるのこの街でいまキミと以来だっけ?
-
ファンミのアイコトバ!とか
-
>>237
そう思ってるのお前だけだよ
-
>>238
君空めっちゃ良かったよね
後モニターで流れてる映像も好き
-
まだ家に居るんだが
今日の物販も早々無くなるのだろうか
パンフは事後通販(があれば)に期待するか
-
今回後ろの映像も再編集されてて良かったよね
あと配信は会社変わったのかってくらいカメラワークとスイッチング良くてちびった、これなら毎公演配信買う
-
当日券の見え方ってどうだったんだろ
見きれなくてレス貰えるとかだったら狙いたい
-
アイコトバなんだけどタオル回してるのほんと少ないなー
Mix Shakeですら少ないからもうラブライブではタオル回し文化は根付かんのだろうか
-
>>239
あったっけ?記憶無さすぎる
-
>>246
曲中じゃなくておたよりだけどあった気がする
公式Xからも舞台裏で撮った奴上がってなかったっけ
-
>>247
そう言われれば確かにあった気がする
円盤はよ
-
舞台裏ちゅうかトークパートでみんな集まってジャケ再現写真撮ってなかったっけ?
-
てかジャケ写再現未来は風のようにだわ
俺の記憶はボロボロ
-
>>244
ステージすぐ横らしい
アリーナ最前より近いとポストもあった
たとえブロックの後ろの方の席でもそれでも相当近いと思うよ
-
余韻すげー、千秋楽終わった後どうなっちまうんだ
-
何をどこまで聞かされているのかはわからんが、まあさくちゃんの話を聞く限りでは
「Liella!はまだ終わらんで〜」というのは感じたからひとまずホッとしてる
-
>>252
6月は3週連続でダメージを与えに来るから後半には虚無になってそう
-
>>252
セトリもアニメ3期だし
駆け抜ける感もアニメ3期と同じだし
終わった後の余韻もアニメ3期と同じなナンバリングライブだった
-
フリースレができてから◆BAesSGTx★の書き込みがないの妙だな…
-
>>186
ないわー
有り得ないよ本当…
-
今日は快晴っぽくていいな
あとは退場がしっかりしてれば締まりよく東京公演を終えれそう
-
銀テ乞食がアリーナBブロックうろうろしてたけど不発で笑ってしまった
-
今日の物販も瞬殺なんだろうか
他の会場分のやつまわしてほしいわ
-
QUESTION99のQってみんなコールしてた?
周り誰もしてなかった…
-
>>261
俺の周りもまばらだったな
-
Qはトロッコ曲でキャストぐるぐる回ってくるからコールどころじゃないんよね
-
超次元のアイコトバの時は俺以外誰もファン!ファン!って言ってなくて寂しかった
-
リリイベの時のアイコトバは完璧だったけどトロッコになると途端に知能なくなってコール忘れる
-
>>245
タオル曲って普通は演者もタオル振るからな
そこからしてそれほど根付かせようとしてない気がする
-
興奮し過ぎてあんま気にしてなかったけど確かに昨日はタオル回してるやつ少なかったな
ファンミの時はもっとみんな回してたろ
タオル回し楽しいのに
-
>>261
昨日は全般的にコールが追いついてなかったね
初披露曲が多いのとトロッコ曲はレスに夢中になったりで散漫になりがちだったな
公演を重ねるごとに良くなると思うけどね
-
曲調もあるとは思うけどライブってよりもコンサートに来てる感あった
-
Q99コールしている人ほんと少なかったなw
俺はやり続ける、男でも声出しやすい音域だから
-
今日はタオル持ってくわ
-
君空のサビ前なんて本来なら絶対フッフフーー!入るけど誰もやってなかったからな
最初の曲なのに声出し初なだけある
-
Qコールはキャストもやれって言うので
-
汗が染み付いたタオル振り回される周りの人達の事も考えてください
-
振り回す用のタオルも準備するんやで
-
結ぶメロディに聞き入ってて君空に反応できなかった
-
開始30分も経ってないのに無くなるほどの在庫しか置かないって…
-
昨日買えなかったパンフ欲しいけど今から物販行っても無理かなぁ
-
物販のバイトの人残り時間何してんだろ
-
品薄商法か前回余ったから少な目か開場キャパ等による過去の実績判断か…
事前で買ってくださいって事ですね
並ぶの面倒だから送料ケチるのはやめたけど、欲しいのが一つでもなくなってると注文する気も失せるからなあ
-
>>279
時間給だったら帰らせるやないの?
テント閉めれば良いし
日給なら立たせるか他の仕事回すか
関係者しか知らん事やろ笑
-
最近はどのシリーズの物販でもすぐ売り切れてるようだしそもそもの在庫数が少ないんやろうな
まぁ売り切らないとまんま損失になるからビビって生産数最低ラインにしとるんやろうな
-
事前通販ですら10分そこらで在庫確認中になって結局戻らなかったりするのはどうかと思う
そもそも事前の時点でデザイン出揃ってなかったりすることも珍しくないしそれで即飛びつけ言われても
大体受付開始日時の告知もしなくなってるしどうしろと
-
毎度予測を当てろと言うのは厳しいのかも知れないけど
初日早々に枯れるのはLiellaを含むグループ全体の傾向だからなんとかしてほしいよな
どうせツアー後半になると列も出来ずグッズも売れ残るでそれを基に次のライブの計画立てるんだろうな
-
今回はライブHPのグッズ情報のトコに載ってたんだけどね
https://i.imgur.com/RmgmVUO.jpg
自分は開始早々に行ったから冬毬のブレードホルダーも買えたけど
まぁいくらなんでも在庫少なすぎだわな
-
>>282
それにしてもスーパースターは少なすぎ
他のシリーズでブレード・パンフレットまで売り切れることほぼ無いぞ
-
後ろの方だからモニターとキャスト両方視界に入れるようにしてたけど初日はカメラワーク完成度低いなーと思いました
-
デザイン未発表でグッズ付きチケット申し込め、事前通販申し込めはほんと舐めすぎだと思う
ラブライブしか知らないからわかんないけどこの界隈だと普通なんかね
-
Twitterにライブ映像ガンガン流れてくるなぁ……
-
配信のダズリングゲームのかのすみ対峙シーンのカメラ酷過ぎるな
見せ場なのに
-
物販へのお気持ち助かる
アンケに書いとくわ
-
アンケートもう書いたけど配信のカメラのこと書けば良かったわ
-
そういや昨日2F南Hの中〜後半列だったんだけど音の反響がむちゃくちゃ酷かったぞ
北2Fにいた知り合いに聞いたらそんなことなかったって言ってたから変な形状してる分で特定場所がそうなるっぽい
音が全部ハッキリ二重に聞こえてきて最初マジかこれって思ったもん
慣れて集中してしまえばたまに忘れるけども、幕張なんか目じゃないぐらいだった
-
今回の最優勝席はN4の最前列か
-
この会場の音響に文句を言うのは野暮というもの
ライブ利用なんて想定していない60年以上前の建築だからな
エントランスからコンコース・スタンド・アリーナの空間が繋がってるんだもんまともな反響は期待出来ないよ
-
逆に自分は糞だと聞いてた割に音響悪いとは全く思わなかったな
場所によって全然違うんだろうね
ちなスタンド1FのEだった
-
四季ちゃんのアクスタ買ったら、最後の1つですって言われて渡されてちょっと嬉しかった
-
昨日アリーナだけどKアリのアリーナより音響良かった
-
>>293
体育館やぞ?
-
>>298
それはさすがに耳がおかしいと思う
-
音響良くはないけど開幕ちょっとの間だけ気になってすぐ慣れた
結ぶメロディなんかはそれでも凄く綺麗だったので改めてみんな凄いと思った
-
音響の事は聞いてたからまぁこんなもんかって感じだな
音が悪いっていうか反響が酷くて聞きづらい
これを音が悪いというのかは分からん
-
音響良くないって聞いてたけど横アリよりはだいぶマシだったわ
これで悪いっていうのはちょっと贅沢かな
-
物販もうガチャだけなのかよ…
-
音響は場所にもよるからな
ホールならおおむね均一になるようにしてるけど
-
在庫残したくないのはわかるけど売る物なくなるのは流石に販売予測が下手すぎる
-
後半の地方とかならともかく初回の東京ではな…
昨日の見て在庫回したりしないんだろうか
-
今年入ってからのライブが2連発で音響最悪だったからそれに比べたら流石にまともだった
-
今回のブレード欲しかったな
ブレードだけだからと送料ケチって事前使わなかったのが裏目に出た
-
>>303
横アリは本来は音響良い方なんだよ…
年始の蓮のことなら音響スタッフがダメ
というか蓮の音響はずっと下手
-
蓮1st武蔵野森の音響は酷過ぎた
あれより音響酷かったライブはない
幕張展示場が遥かにマシ
-
音響は座ってる場所によるわな
幕張以下はほぼないけど今日は2階の端席だから期待できない
-
音響悪い方はわからんなぁ
でも逆に「ここ音響いい」ってのは分かる
国立大ホールとKアリーナ横浜
-
ソニックシティは酷かった記憶
-
アリーナだから近くで見れると思ってワクワクしてたらほぼお尻しか見えない位置で悲しかったっす
-
>>315
ええやん
-
よほど調整ミスってない限りどの会場でも音響気になることはないな
-
追加公演あるなら音響いい所でやってほしいなー
昨日はあんまりだった
-
昨日は耳を直撃するような音が何回かあったな@1階スタンド
-
絶対的LOVERの前にペイちゃんが振り向いて口を動かしてたけど最前の人は何言ってるか聞こえた?
-
ラスト大阪城ホールは安心だからあつまれー
-
音響とか全然気にしてない時があったがそれでも東京ドームはなんだこれはまともに聴けないとなったな
-
大阪城ホール初めて行くから楽しみだわ
-
音響とは違うけど現地と配信じゃ歌の聞こえ方も違うのかと驚いた
いかにも被せって感じではなかったけど技術は発達してるんですかね
-
なんか否定的だけど現地は感動できたニュアンス
-
Liella!に限った事じゃないけどグッズの量やステージ見ると物価高を感じるわね
-
音響云々より帰りが地獄道だったことが印象強い
-
今回の6thは準備期間が長かったのかな
初披露曲ばかりだったけど、完成度が高かったと感じた
ただ衣装に関しては少し気になった
-
城ホはどこをとっても文句の無い神会場だから期待して良いぞ
-
開場ぐらいに行くんだけどキッチンカーって売り切れとかある?
-
日経エンタメかなんかの記事読む限り、3期の最終回やってる頃には練習始まってたみたい
-
おれは規制退場早めだったからそんなに気にならなかったな
歩道橋登るまでに少しもたついたぐらい
ライブ終了の15分後には千代田線に乗ってた
-
>>310
音響スタッフの室も関わるのか
確かにAZALEA 2ndのときは何も感じなかったわ
-
そういえば昨日はマル・冬毬派と赤派で分かれていたけど
赤の方がいいのかな
-
>>334
俺は赤にした
あの曲名じゃね
-
>>330
キッチンカーのドリンクは大量に作り置きあったから売り切れはないと思う
どら焼きの方は16:15くらいに並んだら「もしかしたら並ぶ間に無くなるかもしれません」と言われたから開演までに在庫切れそう 今からなら余裕だと思うけど
-
>>334
照明も赤だったし、曲名も込みで赤にしたわ
-
どら焼きは昨日は在庫取りに行ったらしいぞ(笑)
-
どら焼きは売り切れてたらスタンプ貰えない?
昨日は17時頃行ったら売り場も見つけられなかったわ
-
>>328
-
>>336
ありがとう、今から向かうことにするわ
-
>>339
ファンミでリエラウォーター売り切れたときはタダでスタンプ押せるようになってたからそうなるんじゃね
たぶん
-
>>328
歌や振りはアニメ放送中から入れてたみたいだね
衣装は11人曲の分しか無いのは寂しいしナーフを感じた、予算的に厳しかったのだろうか
-
予算もそうかもだけど人的リソース(衣装制作スタッフ)が足りないんだと思う
4シリーズあるのでそっちも作らなきゃいけないし
-
アンコールのライブTのアレンジも最近の他ライブに比べると大人しめだった気がする
-
11人になって1曲で作らなきゃいけない衣装も増えてるしな
-
まだツアー始まったばっかだし衣装が追加される可能性はあると思うがね
-
Bubbleとスペカラ衣装欲しかったな
DG衣装はDGから見たかったのとここに幕間入れないんだなと思った
-
可可の時にブレードを赤にしていたのは中華系の人かな
-
可可の衣装色だからでは
-
ライブエンタメ業界は全体的に人手不足ってずっと言われ続けている
2010年代から言われてるからコロナでついに破綻したのかなと勝手に思ってる
-
蓮とはそもそも衣装制作スタッフが違うしリソースは関係ないと思うけど
1stからノンフィクション完全に省いてるしセトリありきで衣装選んでるだけだと思うよ
-
そういや原宿ゲマに甲子園ブレード売ってたけど物販がこの状況だと売り切れてるかな
-
いちいち幕間入れて着替えてたらテンポ悪くなるしな
ある程度衣装がないのはしょうがないかと
-
あれだけ衣装と幕間削って3時間超えるくらいだから時間的にはかなりカツカツなんじゃないかな
-
スタンドから見てて星屑クルージングの衣装赤だったからアニメのやつかと思って
伊達ちゃん出てくるまでダズリング衣装だと気づきませんでした
-
>>356
ちょっとわかる
-
そういや1stの時もノンフィクション衣装ないかーって言ってた記憶蘇ったわ、なんか3期の終わり方で集大成感じてたけどmc聞いてると今後も楽しみになってきた
-
>>356
全く同じ
-
昨日の公演時間ならば、福岡の時に名古屋行き最終の新幹線に乗れそうなのよね
キャンセル不可の格安航空で予約したから変更はできないけど
-
ダズリングゲームのサビの裏打ちは元よりやるつもりだったけど熱く!熱く!のとこは盲点だった
-
そういえば2階席は椅子の下が斜めになってて荷物コロコロして置けなかった
どの程度のエリアがそうなってるのか知らんけど
-
1階席もそうだったよ
-
衣装に関してはダズリングが実質2曲分だからそれで割りを食ったんじゃないかね
-
>>361
あそこもやるべきかね?
初日どうだった?
-
>>365
バリバリやってたよ
-
当日券ですっ飛んできたから手元にあったAqoursのブレードしかないけどよろしく
-
ダズゲーの色替えいい感じに広まってんだから12!って言わないのも広まりませんか…?
-
2階 北Aブロック 1列28番孔雀持ち 要警戒
-
>>368
少ない一部しか言ってない
ああいうのは静寂でも声上げるタイプだろし言っても割と無駄
-
昨日も孔雀いたんだってな
タズゲでやって速攻捕まったとか
-
マジかよ単独に光害とか絶対見たくない
-
孔雀が即捕まるのはいいね
昨日は変な客は少なかった感じだし個人的に良かった
-
なにかにつけスタッフがシュバってた安心感
-
アリーナはスタッフかなり回ってくれてたわ
はみ出注意してたし
-
すまん勘違いかも知れん
特撮のなんか持ってただけかも
-
>>375
トロッコの通り道近くだったけど双方向からスタッフ歩いてきて警戒強すぎなくらいだった
-
>>369
スタッフに言っとけ
-
孔雀だと思ったら指にはめてるだけな奴いたけどあれ良く考えれば指の間にハマるの4本なのに5本あっただし光の量が抑えられてる(本家ブレードよりも暗め)だけで孔雀なのか?
-
>>379
ペンラの固定器具だと思うよ
形はそうだけど孔雀とは言わないかな
-
硬いウレタン?を長方形に切って丸い穴をブレードの本数分空けて差しているやつじゃない
-
フィンガーフレアボムズかよ
-
ステージ近いスタンド1階前方ってこんな見やすいのか
段差で遮るものが無くなったアリーナだな
-
さゆの歌今日は大丈夫かな
心配
-
男性トイレ増えてて神
-
>>383
眺めだけ見てきたけど当日券組が勝ちすぎるわ
-
開演前のCMのうるさいの聞きたくないからギリギリに入ろう
-
今さっき会場についたけど、今日は晴れてるからまだ外に人がいっぱいいて草
-
13言ったやつマジで◯ね
てめえが笑いを取る場所じゃねえんだよ
-
良かれと思って12やってるやつらおるからそれよりは別にって感じ
それより今日は北2F入口寄りだったけど反響ぜんっぜんマシ、あんなもんなら問題にしてない
南2Fのステージ寄りの人いたらわかるわ
あそこだけだエコー並の凄まじい反響音あるの
-
コールとかは少ないけど、滅茶苦茶聞かせるライブできるようになってるよね
バブルライズとか滅茶苦茶良かったわ
あとTVアニメ準拠なのにテンポがすごくいい
-
サードアルバムか
嬉しいけど2ndシングルの方が良かった
-
Day1より全員良くなってたと思う
特にのんちゃん凄すぎだろあんな上達するもんなんか
-
とりあえず6thの次のイベントも確保されて良かった
-
のんちゃんめっちゃ歌安定したよな
-
マジで今回キャストのレベルアップを感じた
何なんだよ
-
やっぱのんよな
-
コール、盛り上がりとかでは誤魔化せない曲が多い印象
本当に各キャストそれぞれ仕上がってて大満足
-
ひとりらだけとかいうしっとりソングであそこまで魅せられるの流石1期生って感じ
-
気のせいじゃなくて本当に女性客増えたな
ふるっぱーとかキューストとかの原宿路線に便乗できてるのかな
-
結那のコーレス「よろしくお願いしまーす!」が今日は自分以外も結構いて良かったー
-
アニメ3期に浸れるいいライブだったし、なによりちゃんと浸れる環境だったのが良かったわ
最近行ったライブ必ずと言っていいほど周囲に厄介いて不快な思いしてたから…(Liella!じゃないけど)
-
キュッ…キュッ…キュッ…キュッ…キュ
キュッ…キュッ…キュッ…キュッ…キュ
また摂取したい…くれぇ
-
3rd埼玉以来のライブだったけどめっちゃ楽しかった
これからはもっとLiella!のライブ行きたいと思った
-
>>403
トロッコでコールどころじゃなかったから次はダンスありで頼むわ
-
>>403
トロッコでコールどころじゃなかったから次はダンスありで頼むわ
-
>>389
12言ってる奴相変わらずいたし個人的にはGJ
-
13コールマンもくっそつまんねえから死んでくれ
マジで空白の時間叫ばなきゃいられんのかあの猿
-
さくにアドバイスしてくれたライラプスGJだよな
-
昨日泣いたからスーパースター!!も君空も泣かんやろ
と思ってたが昨日より完成してるし正面に近い角度で見てたらまた泣いた
-
wish song「解せぬ」
-
>>401
1階席でちゃんとやったぜ!
-
点呼順にブレードカラー変えてる奴は俺だけだったな
簡単だと思うんだけどなぁ
-
日笠さんの株がストップ高
-
>>404
俺の周りは、わりと3rdで離れてる人が多いからこうゆう感想は嬉しい
-
>>415
もったいねえなー
3rd→4th→5th→ファンミ
これ全部最高に面白いライブ更新し続けてるのに
-
>>416
大丈夫これかも楽しいは更新し続けるから
-
それはそう
-
逆にオタクが笑い取りに行って許される場面ってどこよ?
-
>>419
無いyo!
-
>>419
A.ない
-
オタクは嗤われるだけの存在
-
コール曲全然ないセトリなのに体感めちゃくちゃあっという間なの冷静に考えるとすごいな
これがパフォーマンス力…
-
アイコトバ、シェキラの枠は3rdの時みたいに公演変わり説あるかな、あの時は2箇所ずつだったけど
-
同じく3rd埼玉以来だったけど2期生がホント良くなっててびっくり
-
ダズゲの衣装替えどうなってんだあれ
よく見てたつもりだけど本当にパッと切り替わって分からんかった
-
このフォーメーションは?!を言わなくなったのは学習したのか、飽きたのか
-
>>403
字面だけだとショップ99のテーマソングに見える…
-
静寂で叫ぶなゴミ共
-
UOは増えたけどグルグル猿がだいぶ淘汰されたのは良い
-
今日のスーパースター!!凄い良かったなぁ
1日でこうも変わるのか
-
昨日より曲開始前で叫んでる人多かったけどなんだったんだ
-
3rdから思ってて今更ではあるけど結那歌うますぎない?
あの声質と声量が入ってくるだけで一気に曲の迫力増すわ
-
>>427
水美味しい?も1日目一回聞こえた程度だわ
-
シェキラ☆☆☆やっぱり楽しいね
あれはいい曲だ
-
>>430
そこは諦めてはいるんだけどなんでダズゲで青・赤→リエラカラーで揃えたのにUO振っちゃうんだろうとは思った。そのままリエラカラーで良くないか
-
>>436 わからないから猿なんだよ
-
初めてすぐ目の前がグルグルマンの席に当たった
曲終わった後にすぐに注意してやめさせたけど「なんでライブまで来てオタクに説教しなきゃいけないの?」っていう気持ちになって結局気勢削がれたわ
-
>>435
今回は最初から裏打ちコールあったな
たのしかった
-
>>433
サードの頃はそこまで上手くなかったな
成長したわ
-
そういえばLiella!カラーが有効活用されたのは初?
-
冗談抜きで猿みたいやつ多いよな。今日も近くにきな子のユニフォーム来たやつが笑顔のpromise前のミュージカルのとこで絶叫しててきしょかった。
-
>>438
気持わかるわ
モメたりしてるの見ると当事者じゃないのに嫌な気分になるもん
4thの武蔵野やったかなあ
-
これとかクソ不快だけど全員出禁にしてくれ…
https://x.com/furupon_samurai/status/1898610479049936977
-
>>444
こんなゴミ虫と同じグループが好きな俺って…となるから早く消えてほしい
-
シェキラの家虎もこの手の連中なんだろうな
-
家虎いたのか…
近くじゃなくてよかった
-
MCも歌も全体的に今日の方が良かったのすごい
新鮮味をパフォーマンスの出来で上回った
-
近くにいるなら黙れって言えるけど席離れてるとなあ
-
なんかシェキラ⭐︎⭐︎⭐︎前に結那とペイが何度も顔近づけてたようなきがするんだけど見てた人いる?
-
>>450
キスすんのかぐらい近かったな
-
>>450
見てた
飲み物のみながらめっちゃ顔近づけてた
-
昨日のアーカイブ見れてないけど今日の公演見て結那が何が悔しかったか分かったわ
Bubble Rizeの高音張り上げるところで昨日は上手く声が出てなかったんだ
今日はバッチリだったし全体的に歌が昨日より今日の方が調子良い人多いと感じた
-
注意するのもしんどいけど厄介だけ気持ちよくなっててこっちがずっとしんどいままなのは腹立つから近くにいたら注意し続ける
-
今日はトロッコからなぎちゃんに撃たれたから大阪の人みたいにリアクションしたらウケてくれた
もう思い残すことはない
-
3期の前と後だと解釈が全く異なるからウィッソンも聞きたかったな
-
ウィッソンは流れ的には入れられそうなのにな
時間の関係で入んなかったんかな
-
うぃっそんもだし11人SSSとか含めて5thライブって絶対3期アニメ後にやるセトリだったよな
-
入れるとしたらshort ver.だろうけどやっぱり時間だろうな
-
>>458
長崎音響は三期のアフレコ二年前だとか言ってたし
三期は本当ならもっと早くにやる予定だったんだろう
-
でも5thがあったから始まりは君の空11人ですんなり歌えたと思うよ
-
>>458
2次展開の空白期間長かったからしゃーないんじゃないかな、1期生曲を聖域にしといたらユニ甲とかアジアツアーとかやりにくてしょうがなかっただろうし
-
結那の発声の仕方なんか小林に似てきたように感じる
-
リエラのうたの挿入パートとか明らかに全部やれそうなのに日分けしたの、尺のなさがありそうだよな
千秋楽は完全版でやって欲しい、開幕早いんだし
-
合同系のイベントとLiella本体の動きももうちょい上手く擦り合わせてくれればなって思う
-
そういえば初日でなぎが巻きのジェスチャーしてた気がする
-
愛知公演のday1終演後即帰宅しないと行けないんだが大体何時頃名鉄に乗れるだろうか
出来れば特急券抑えておきたいんだけど
-
>>419
ファンミのトークパートぐらい
-
大地ネタがまた来るとは
りーちゃんとのんちゃん最後ドン引きしてたぞw
-
>>464
千秋楽早いのは翌日に昼から新日が興行あるから
早く解体作業始めたいんだろうな
>>467
押さえるなら20:37のミュースカイでいいんじゃないかな
-
規制退場の有り無しで変わるからなんとも
今までの経験からday1で座席と規制退場の有り無しが判定してから予約してもなんとかなったよ
-
しかし、内容はいいんだけどどんどんセットがショボくなってるのが地味に残念、資材・人材費高騰とかあるんだろうけどセットにも力入れてくれたらなぁ
-
>>465
いつもタイミング悪いんよな
異次元は5th前で封印曲多い
ユニ甲は2曲しかないため両日セトリ変えれず
アジアツアーも6th前だし
それでもパフォーマンスで喰らいついてるけど
-
>>466
昨日は雪だったからね
ライブ遅れると帰りがやばくなるから
-
サマーエスケープの時に左右端の小さい画面にミニ2期生がおったのはかわいいと思った
-
>>427
フォーメーション馬鹿は超次元でいたわ
ほんと消えてほしい
-
すまんday1だったか
終演後30分ぐらいで乗れた記憶
-
>>472
言うてどんなセット欲しいんだ?
Liella!のライブ光とモニターあれば後はキャストが魅せられるから十分だと思ってるんだが
-
>>438
俺もDay1で前席の奴らが曲中もずーっと連番者と大声でくっちゃべっててて
ウザ過ぎて途中で我慢できず注意してやめさせたけど同じ気分だったよ、気持ち超わかる
-
12、静寂で叫ぶ、家虎
せっかくいいライブなんだし皆で声あげて無くしていこうや…
-
>>478
ダズリンとかで回転系の舞台セットあったら、よりアニメ再現できたと思うぞ
ラブライブ決勝のセットとか、始まりは君の空のセットとかよりパフォーマンスが映えるセットもあると思うけどね 3rd以降予算相当落とされてると思うんよ
-
ライブで使うと思って買ったメガホンがフォームフィンガー以下だった
今日使っている人いるかと見回したけど1人も居なかったでござる
-
>>478
舞台セットは虹ぐらい豪華にして欲しい
飾り付け多くて華やかだよ
ブランコとかベッドとかお風呂とか小道具もいろいろ出てくるし
-
>>483
踊るには邪魔でしょ
Liella!の強み減らす意味が分からん
-
ひとひらだけエグい完成度だったね
1期生のハーモニーは聴いてて心地良い
-
>>481
あってもいいとは思うけど他の曲に合わないやんけ
アニメ背負ったライブだとシーンすらも再現してるからノイズにならないか?
>>483
ソロ曲だったらワンチャンだけど踊るのに邪魔やんけ
-
本来ならシリーズによって違う強みがあっていいよねって話になるはずなのにねぇ
-
これ以上の舞台演出ってのがよくわからん
光の演出あればもう良くない
4thガラスボールリジェクションの白い光の檻とか痺れたよ
-
>>484
ダンスの邪魔にならないようになんていくらでもできるだろ
なんで邪魔な場所にあること前提なんだよ
-
>>480
ああいう奴らは言っても変わらん
なんなら『オタクにマジレスされたwww』とか身内で盛り上がっちゃう
-
>>490
オタクじゃない
otwkだぞ()
-
シェキラ1番サビ前の家虎破壊されてて良かった
-
>>490
ほんとキモイな
-
センステの上から銀杏の葉を降らせるとか、お金のかかることをやっていたなぁと今になって思う
銀テがなかったの、予算削減のあおりではないよね
-
なぎちゃんの思いから演出が変わったのすごい良いよね
-
あんなん別にそんなかからんのでは……?
-
5thの鉄骨トライアングルは無骨ですこ
6thはアニメ準拠だから、それなりになにかしらセットにもアニメ要素を入れて欲しかったんよ、液晶演出で補完されてるやんと言われたらそれまでだが…
なんか荒れさせたみたいですまんな
-
舞台セットって曲によって合う合わないあるし、結局ライブ中は汎用性高いバック映像のが強いんだよな
後コスト云々は映像制作も大した変わらんだろ
-
ええんやで
-
>>497
5thあれ地味に福岡と東京微妙に変わってたのびっくりしたんだよな
-
ワイも変に広げてしまってすまん
-
例えば旧ジャニーズの名前の事務所のライブはステージや演出豪華よ
-
なぎの演出変わったってどこのこと?
きな子ソロを見守るなぎが昨日は居なかったとか?
-
>>465
わかる
アジアツアーでAURORA FLOWERとスーパースター!!で殴り合ってほしかった
-
スーパースター曲初めに暗くして星輝かせる演出が良かった
-
舞台セットや衣装はAqoursのインフレ時代を観てるとね…
まあ今は回数多いほど1回辺りに取れる予算減るだろうししゃーない
-
>>503
昨日はなぎいなかった
-
何度でも言うが
探してFutureとHappy to do waと変わらないすべてはいつ聴けるんじゃろうか……
-
>>505
個人的アニメ版のアカペラ始まりだったのもクッソ評価高い
-
>>507
やっぱそこか
記憶があやふやだったからMCで演出変えて貰ったって言ってたとき確信が持てなかったわ
-
Liella!は毎回合同のタイミングが悪かったからしょうがない
-
Liella!ファンからしたらそういう評価になりそうだけど他のファンからしたら入口にはなるよなとは思う運営もそう考えてる説も提唱できる
-
そういやリエクラのデジタルチケット忘れんなよ
-
>>513
わ す れ た
-
でも1st→2ndのセットの変化はキャパがホール→アリーナクラスに格上げしたのも相まってパワーアップ感あって好きなんよな
-
まあ俺は今までずっと配信参加だったけどユニット甲子園で生で観てからLiella!単独も現地行ってみようって思ったよ
その後ユニットファンミに現地参加して今に至る
-
>>516
逆に開演前CMの惨状を見て
こんなのが来てる蓮ちゃんライブはどうなんだろうな・・と思った
-
2ndは本当に良かったからね
-
シンプルなんだけど3rdのセット好きだわ
https://image2.b-ch.com/ttl2/8887/8887002a.jpg
-
セットもどんどん簡素化されていってて悲しい
蓮に注力してるから仕方ないけど
-
>>517
蓮のCM(みらぱの時特に)の時だけ、ダミ声の奇声が目立ってたからなぁ
蓮ちゃんライブは内容は素晴らしい+公演時間ちょっと長め、治安は今日の3倍位は悪い
-
もしかしてちょっとアレな方々が意見できるように🆓スレにしたわけじゃなかろうな
なんか空気悪くしようとしてる感が否めない
-
蓮の治安の話とかスレチじゃねぇかな
-
5thも▲▼の照明とモニターがすごい良い仕事してたし質実剛健のセットの中で演者のパフォーマンスで魅せるのがLiella!に合ってる
-
単発の大会場じゃなくライブツアーになるとセットも簡易なものになるのは仕方ないね
-
星とか光とかがLiella!のテーマみたいなところあるからなライティングに拘ってるようにも思ってる
結ぶも加えた5thの三角形は俺も好き
-
フェスをイメージしたりパフォーマンス重視だから派手すぎない方が
この位が丁度いいのかも
-
>>517
とにかくUOを炊きまくってウザい
あとはドドドの民度がやばい
-
すまんスレチだったね
もうやめる
-
あるに越したことはないけどなくても当たり前のように魅せられるから特に思うことは無いなセット
それよりも衣装だろ普通お前らズレてないか?
-
俺はBubbleRise衣装の結那を楽しみにしてたのに😭
-
どうせナーフされるよ
-
Bubble Riseそもそも本編でもえちえち衣装からナーフされてるのに現実でも更にナーフされるのは遺憾😡😡
-
衣装はテンポの為にはやむなしって思ってる人が多いんじゃないかな?ラブライブのアニメ準拠ライブでの衣装替えで幕間入れてテンポ悪くなるのは課題の一つだったと思う
でもバブルライズとかスペシャルカラーの衣装見たかったよな
-
ナーフされるにしても無いよりはあったほうがいいやろ
-
僕はSpecial Colorのムチムチ太ももが見たかった
-
パージ後のダズゲ衣装がかなりエッだったから全然OKだったわ
-
絶対的LOVERのみんな無くてもしょうがないよね感は異常だよな
-
言うてパフォーマンスだけで満足できたし衣装の不満はほとんど無いけどな
-
>>539
実際これに尽きる
-
そう
衣装も演出ももっとあれば良いがまあオマケだ
満足したうえでのさらに上の話
-
絶対的LOVERが一番衣装付きで見たかった
6th以降でもいいから頼むわ
-
逆に幕間はもうちょい長くなってもいいから入れて欲しいシーンいくつかあった
-
笑顔のPromiseの完成度よ
きな子めっちゃ可愛かった
-
絶対的LOVER衣装も見たかったけど、ダズ衣装りーちゃんずっと見続けられたからヨシ!
-
>>543
そういやダズゲは幕間あるもんだと思ってたわ
やったあとにはあったけど
-
「12」というか3rdの時の「10」も散々解釈違いと言われてきたのにもかかわらずBDにも消さずにしっかりと入ってる辺り、もう公式としてはそれが答えなんだと諦めた
-
アニメMVの衣装再現は重要視してる要素の1つだから衣装は欲しかったな
いつもの感覚でいうと絶対的LOVER以外はあったイメージだし
ノンフィクションみたいに後から出てくるパターンもあるけど3つもないと考えるとこのままずっと来ないやつは来ない予感
-
>>545
星屑のところ一瞬あの衣装かと思ったんだよな
-
>>546
それね。ダズゲの姉妹和解のとことかスペカラの千砂都の四季ちゃんがいい!のとことか絶対的のすみれの私は見たいわ!あたりは特に。
-
まぁいつかは実現してくれるだろう
2期までのアニメ衣装で未再現なのって
Welcome to 僕らのセカイ
Chance Day, Chance Way!
くらい?
-
今回もオサレカンパニーなのかな?ライブ衣装って滅茶苦茶金かかるらしいし…それを11人分だからな、AqoursのMY舞とか想ひととかも間あけて再現されてるし気長に待つわ
-
今回はダズリングの衣装が実質二曲分なのもあると思う
-
>>544
ほんそれ
のぞおじじゃない俺も釘付けだった
-
コストしっかりかけてブカブカ感を出さないパージ衣装を作るのが6thライブ衣装の最重要ポイントだったと思うからその目標は達成されてるんだよな
-
>>483
今時あれは古いって
他のアーティストも見てみてよ
-
>>555
無知ですまんパージ衣装って何や?
-
>>557
マジかよDazzling Gameの赤青をパージして紫になるやつ
-
写真見た感じだと赤青の布も厚そうだし、多分単体でも着れる仕様よなあれ
-
>>557
パージ=脱衣
-
今までのパージしたり、早着替えする衣装ってぶかぶか感があってこれ脱ぐか、早着替えするんだろ?って予想着くけど、ダズリン衣装はアニメ見てなかったから、あれ脱いで色変えするとは思えないくらいクオリティ高い 仕組みがわからん
-
ダズゲ衣装は着膨れ感全くなかったから実際に脱ぐまでパージあるか疑ってた
どうやって脱いでるか未だに良くわからん
-
ダズゲの衣装はギミック加点も含めラ!シリーズでも傑作の部類だわ
-
あの常夏サンシャイン衣装とAqoursのWBNW演出を参考に今回の衣装替えを想像してたから予想以上のものが来て本当にビックリしたよ
-
暗転の時にギャーギャー喚いてる奴らはなんなの?
幼稚園児の時は俺もそうだったけどさ
-
ツアー後半で衣装追加されてたら嬉しい
-
2ndでノンフィクション衣装作られたから
衣装追加あるとしたら次のナンバリングじゃないかね
-
今日早着替え後に一着青がステージに残ってたな
なこが移動のタイミングで外に投げてたけど
-
>>558
>>560
そういうことかありがとやで
-
なんで昨日より12コール増えてんだよ死ね脳カタワども
結ぶメロディの暗転で一匹猿が叫んだらそれに続いて声優の名前叫びだすカス共も全員死ね
-
公演ごとに衣装違うとかワンチャン…って思ったけどダズゲ衣装着ないのはあんまり考えられないか
-
バブライとスペカラの衣装があったらダズゲ衣装のネタバレ防げたのにな
-
ぶっちゃけダズゲアニメで見た時刺さんなかったけどライブ終わってからずっと聴いてる
マジでこんなに印象が変わるとは思わなかった
特にラスサビが好き
-
グルグルとか私語注意してくれるお前らありがとう、俺も昨日言うか言うまいかギリギリだった
草の根活動大事だしアンケートにもしつこく書くわ
-
そういやここでもXでも2階は音響クソって言われてたけど特に気にならんかったなぁ
-
ダンスプラクティス動画も出してるし、わりと運営側としても6thの目玉ですよー感を出してるからなダズリン
-
終演後の暗転→新情報のワクワク感は異常
-
DGのAメロクラップマジで合わないと思うんですけど
-
>>578
コロナ禍が残した悪しき文化や
-
Dazzling Gameセンステ目一杯使ったダンスや衣装変え凄かったな
センステ近くで見てみたいな
-
>>549
おれも一瞬思った
星屑クルージング衣装あんの!?あ、ダズだわ
ってなった
-
>>575
場所による、D〜Hあたりが反響してしんどかったらしい
-
ダズリングゲームを今後フェスとかでも使えるようになったのはでかい
-
北2Fのは体験せんとわからんと思う、俺はHだった
2Fでも南側マジなんともなかったもん
DGでAメロクラップなんかやってた?
記憶にない
-
昨日スタンド2階で音悪くて正直楽しめなかったけど今日はセンステ間近の席でマジで楽しかったわ
3rd以降では文句無しで1番のライブ
-
シェキラのラスサビ前でみんながセンステ集まったときに、さゆが耳をすますジェスチャーでコールを促してたのがめちゃくちゃよかった
-
前後左右くらいならいつも声かけて注意してるけど今日みたいなのはどうしようもない、アンケには毎回書いてる
今回ご新規さんや子供もいたし、今後地上波出たりアニメの枠飛び出してやっていくなら厄介は絶対足枷になるから公式の対応を切に願う
-
>>583
同じセンステ曲のゴリスタは全然やらないしこれを機にメインステージだけでいいから今後11人でやって欲しいな
-
>>389
わりぃワイ現場で笑っちゃった
ワイはやらんけど
-
幕間映像を編集して12!を入れる間を空けなけれいいんじゃね
-
>>539
>>541
出演者が好きでそれ目当てで来てるからね
これが出演者興味ない場合はセットや歌唱力衣装が相当重要になる
例えばフェスで目当て以外なら歌やダンスがよくないとな
-
12に関しては入れるなって言いたい気持ちはわかるけど、μ'sやAqoursの時点で10言うのが定着しちゃったからそこ繋がりで言うやつが出ること自体は仕方ない
13に関しては完全にウケ狙いだろうから◯ね
-
東京大阪の予定だったけど愛知も追加しようかな
DGは何度でも浴びたい
-
でも12言わなければ13言うやつもいなくなるから
-
俺は東京愛知大阪だ
大阪城ホールは自転車で行けるからめっちゃ助かる
-
>>593
愛知はおすすめ出来ないよ
幕張メッセと同じ展示場会場だから
今から追加で買っても後ろ席ほぼ確定
展示場の後ろは相当見えにくいよスタンドなら遠くても見えるけど
-
展示場の方が会場フラットだからトロッコ多いライブだとそっちの方が良かったりする
-
曲の前の暗い時に叫ぶのが気になる的なレスあって現地はほぼ気にならなかったが配信見ると確かに気になるな
ファンミツアーまでのライブだとここまで叫びはなかったと思う
-
明らかにLiella!のこと好きじゃないやつが集まりだしてる
-
6thは全体的に凄い満足度の高いライブだったけど
アニメ最終回の再現はもう少し頑張って欲しかったなって思った
「始まりは君の空」の前に最終回の映像を流して欲しかったし一期生5人も「始まりは君の空」の衣装を着て欲しかったな
「始まりは君の空」以外は凄く良かっただけに惜しい気持ちがある
-
東京と大阪以外は本当に好きな奴しか行かないと思うから快適だと思う
-
>>517
蓮ノ空は
2nd参加2/2
3rd参加2/4
が民度悪すぎて不快だった
1stのときはそんな感じなかったのに
少なくともニジガクLiella!よりは圧倒的に民度悪いかな、もう現地いいやと思うほどには
-
>>602
蓮の話やめろ
-
異次元からやっぱ厄介も相当増えてるからな
-
現地で見てた時テンション上がってから気にならなかったんだと思うが普通の時配信で見ると気になった
-
>>600
それは昨日俺もアンケートに書いたわ
まあいつかやるんじゃないかね
Liella!もfinalだかFinaleだかをやる時がくるだろうからその時に
-
よりによって超しっとり曲の結ぶメロディ始まる前にあんな叫ぶかって思った
セトリ知らない場合があるにしても
-
>>600 Wアンコールが出来る千秋楽だとそこの再現やる可能性はあるかも
もしくはWonderful Storiesみたいに原作再現は次のナンバリングに持ち込みにするとか
-
始君はオリジナルバージョンの11人版を衣装ありでやって欲しい
-
>>600
これな
良かったのは大前提としてテンポ重視と言うだけではちょっと説明出来ないかなと思うくらいに折角の良作アニメ3期のライブとしては全体的に演出が省エネ気味だったのは確かだと思う
幕間少し長くなってもSpecial Colorか絶対的LOVERどちらかの衣装は入れて欲しかったし君空も12話の卒業式や渋谷スカイが映るところからの映像で尺稼いで衣装見たかったなって思ってしまったわ
なんか良かっただけに凄い勿体無い事してんな〜ってのが正直な感想
-
まあ笑顔のpromiseとスーパースターで幕間アニメ入れて
また幕間アニメを入れるのもテンポ悪くなるってはわかる
-
3期はコールしにくい曲多いからなのか知らんが
暗転時の雑音、いや騒音がひどすぎる
-
3期の最大のテーマは一期生の卒業だったと思うのでその卒業シーンの映像を差し込まなかったのは解せないよな
-
>>612
でもよく考えたら自分もタイニースターズの前めちゃくちゃ騒いだわ
-
これで終わりみたいな空気にしたくなかったんでしょうな
キャストもやたらまだこれからもあるみたいなこと言ってたし
-
まあ僕光やネクスパなんかまさにもう終わり感強かったしな
前者はガチのラストだったし
-
>>612
昨日はセトリや構成が分からんからまだオタクも大人しかったんだけど今日はもう(寒い)ネタで会場笑わせてやろうみたいなのがね…
UOも勿論レギュで問題無いからいくら焚かれても良いんだけどAqours時代にコンテンツ内外で厄介増えて禁止になったのが分かるし何か戻りつつある
-
6thが最後でもいいと思ってたがいざライブ見ると
-
>>415 自分も出戻り組。3期良かったのもあってそういう人今回割といるのかも。
-
最終話を映像で流さなかったのは結ぶメロディで最終話を表現してたからだと思うが
映像多すぎるとダレるからこういう演出にしたんだと思う
-
博多のライブはGW(博多どんたく)で(関東関西からの)遠征には異常に費用かかる
だからほんとうにLiella!が好きなやつらだけが集まる!
信じたいわマジで
九州にもやべえのはいるだろうけどさ
-
>>621
いやー本当にね
5th福岡のUNIVERSE!!は最悪だったからイメージ払拭したい
-
イベンターに聞いても最悪クラスだと言われた北のSSAが1番精鋭な気はするな
まぁ確かに東京よりは地方のが幾分マシになるのかも…今回は弱気に4連番可能だったし大分入り込んでた感じはする
-
博多公演(Day1は抽選前だがDay2は確定してる)参加だが
My寝そべりには 自作にわか面 つけてく予定
博多どんたくをご存知の方なら説明不要か
-
スーパースター!!は前奏無しに11人のコーラスから始まるから特に曲前の静寂は大事にしたいよ
金払って嫌がらせしにきてる奴の心理が知りたい、youは何しにライブへ?
-
暗点で叫ぶにしても100歩譲ってキャラ名にして欲しい
アニメ準拠ライブなのにキャスト名を吠えるから雰囲気がもうね…
-
異次元とか越境イベで厄介を呼び寄せてしまったかもね
-
チケ捌く為とはいえ4連番可能はマジで良くない
結局ライブ中に叫んだり面白くもないウケ狙いする奴って知り合いへの俺凄いアピールだったりするし少人数や1人になったら何も出来ないからな
-
かのんのLiella!への決別をいつものピースサインで、
2期生の結束をファイティングコールで、
上海でのかのんから可可への語りをTiny Starsで…
って感じでアニメのエピソードを曲で再現してるから
卒業式の映像は別にいらん寄りだな
-
どうしても各々好みがあって要望や不満を書き込むスレになってしまうがそれだけ期待が大きかったんだよな〜2期からの長い二次空白期間で正直鬱憤が溜まってるところに神3期だったし
衣装や幕間はワンチャン千秋楽くらいで後は難しいだろうけど細かい演出やパフォーマンスは昨日の今日で既にアップデートされてたしこれからの6thツアーも楽しみや
-
もしかしたらツアーの前半は可可ときな子
後半はダズリングゲームと卒業式
って構成変えてくるかも
………いやないな
-
ダブアンで衣装付き始まりは君の空は本当にありそう
-
ややスレチだからあんまり議論するつもりは無いんだけど君空は最後に先輩から後輩に贈って物語が終わる文脈が素晴らしいのであのままでも良いかな、1期生には出来たらMV再現で衣装着て欲しいけど
2期生3期生のを作るならそのリソースでMV再現出来てないスペカラやラバーズのを頼みたい
-
セントレア(名古屋ではない愛知。後方席引くとお察し)
利府(仙台ではない宮城、地元さゆアコギある?ないわ)
博多(GW+博多どんたく真っ最中。Liella!好き精鋭集合な公演)
大阪(千秋楽シリアルCD売上枚数がなんか少なくて?不思議。Aqoursや蓮で感覚麻痺してるわ)
これからのツアーの私見。東京公演お疲れさまでした
-
大阪千秋楽何枚売れたの?
ここ1〜2週間はどこも品薄だったけどサントラだからあんまり作ってなかったんかね
-
>>602
星信には蓮のライブは早いよ
-
>>635
10000も行ってないよ
-
チケ取りやすいのは本当にありがたい
疲れないから続きやすい
-
なんか香ばしいのが出てきてるなぁ
-
隣にいたMCと幕間ずっとスマホいじって一切キャストの話聞いてないクソガキ、何しに来てんだって思ったわ
-
サントラ特典あるから会場で買おうと思ってたけど売り切れてて、昨日色々回ったけど結局買えなかったな
-
>>641
今はメイトでも店頭でCD在庫扱わないから
注文すれば3日ほどでくるよ
-
申し込み期限昨日までやで。愛スクリームはまだ先だけど。
-
>>641
Liella!ロゴステッカーかあればいいぞ
-
なぜ🆓で立てたし案件
わざとかな
-
俺はIDないからそらそうなんだが
別にこのぐらいなら許容してもらえんじゃろうか……
変なゴミは都度NGしてるが荒れて会話できないとかでもなさげやし
-
ライブはテンポよくて感情と思考が置いてかれたけど
じわじわ良いライブだったなって今なってる
-
🆓は誰でも語りやすいがそれゆえちょっとやばめの人が湧く危険性があるというクソデカデメリットもあるのよね
-
アニメ映像の可可を誘拐したの!あたりのシーンはもう少し編集して短くしてもいいだろって思った
-
🆓要らんよね
みんなで語れるようにとか善意を装って卑怯なことするヤツがいるのは既に証明されてるし
-
アンコール?の幕間映像、会場毎に替わったりしないかな
-
遅レスになるけど舞台設計これくらいが好きなんだよな
申し訳ないけど対比で上がってるやつ見てパチンコかよって思って冷めちゃった人間だし
-
虹のステージセットがラブホみたいな派手さがあるのは
ダンスや歌だけで引きつける力が弱いからだしな
だからバックダンサーも使うし
-
それぞれの良さがあるんだからそれでいいのよ
ダズゲ現地では興奮しすぎてちゃんとダンス見れてなかったけどギターソロのフォーメーションダンスカッコ良すぎて草
-
>>649
あそこはDGの着替えだからどうしても時間かかるんだろう
そうじゃなかったらもっと短くしてると思うよ
-
何が嫌いかより何が好きかで語れよ
俺はDolceで座る振りの時のさくちゃんのスカートの中が好きだ
-
>>628
まさに昨日家虎UOグルグルしてた集団4連番でしたわ
-
一方俺は昨日、周りが声をほとんど出してない静かな人ばかりで少し寂しかった
新規の人増えたのかな?と思った
-
ツアーの頭で新譜が多いのもあって探り探りなのだろう
-
真っ赤とかツアー終盤はイベンター4連勢が飽きて
サビ終わり裏飛びしてそうとか思って見てた
Liellaは何か大サビの飛び皆んなスッと受け入れるよね
-
なんでも飛ぶのはどうかと思うが
青春HOPPERSのせーので飛び跳ねろはぜひ飛びたいのにスタンド席じゃなかなかつれえ
-
近くの座席オタ芸4連番の地獄を見たわ
-
UOやっぱ要らんわ
蓮だけにして欲しい
-
公式の「この部分は言われなくても何をするのかわかってるよねー?」という暗黙なノリと、
「公式から言われてない事を勝手にするのは頭おかしいだろ!」というすれ違いが起きてるのがなんともねぇ…
-
>>664
例えば?
-
>>663
蓮ノ空でもそうだけど節操なく折りすぎなんだよ
スノハレやってくれる機会も出てきたからUO自体は肯定したいんだけどね
-
UOもジャンプも、この曲は良いけどこの曲はダメ!なんて線引きは運営にも客にも無理やろ
全面許可か全面禁止のどちらかしかない
-
>>656
分かる
北側スカートの中見えること多くてえっちだったな
-
配信で見てもダスゲのUOすごいな
300はいたんじゃないか
-
折ってる奴は多かったけど回してる奴は周りにはいなかったな
-
>>665
わちゅごなどぅーのコールだと、妃菜喜ちゃんがコーレスをやってほしいと直々に伝えるまでは「あれは侑ちゃんのセリフだからオタクが叫ぶのはおかしい」とお気持ちで荒れてた時期があった
特に毎度コールするなと注意されている「10」コールも、Liella!含めBDではわざわざ画面を切り替える勢いでしっかりと収録されている
同じ曲でも「みんなも一緒に歌ってねー( or 歌詞表示あり)」か何も伝えないかで歌っているオタクに対する周りの反応も違う
こんなところか
-
大阪千秋楽、忘れずに1枚は申込んだが
金曜日以降、ライブ前に都内のめぼしい店頭巡るもサントラ無くて積めず(今は店頭在庫を抱えない倉庫保管のよな)
締め切りもすぎて腹くくるはずがいまさら不安になってるわ
城ホ16000(最速は12000くらい?)の関西最大級アリーナで、オリコンでは同じくらいな数字としかわからないな
-
千秋楽のサントラも累計8000ちょいしか出てないしぶっちゃけ当日券でも余裕でしょ
-
>>671
ありがとう
-
>>673
積まねばならない症候群になってます。誰かさんのせいかは明白ですね。
伊丹行き早割航空券と万博中でも安めのビジホ、勢いでとったのでなおさらでした
Liella!は他と比べて会いに行きやすい。そんなところが大好きでもあります。もちろんパフォーマンスで好きになったのですが。
-
牛久市長現地来た上にフラスタまで送ってて草
-
>>676
沼津よりしげ市長と縁深いのだっけ
ファンミを牛久(水戸、松戸とか常磐線沿線なら許容範囲)でやって市長個人ネタのクイズを
-
>>672
城ホもステージ設営で3分の1は使うからライブの実際のキャパは10000ちょい
それでも金曜だったり宿代高かったりでむしろガラりそうな方が心配
-
牛久の物産展のゲストに鬼塚姉妹が登場ぐらいまでは既に決まっていそう
11人全員呼べたら凄いよ
-
>>679
それだけその地域に貢献出来て予算確保出来るってことだからな全員呼べるようになったら凄い
-
広がれ夢いつだって挑戦だってホントいい歌詞
畑亜貴サイッキョ
-
>>678
千秋楽は土曜じゃろ
大阪Day1は申込みまだだよ
-
もはや原宿より牛久の方が聖地感あるよな
-
千秋楽は15時開演で夕方には終わるから
ほとんどのトコは日帰りで帰れるな
-
愛知はフラットな分どの場所でもトロッコチャンスはありそうだね
-
牛久はこんだけ前向きに協賛してくれているから恩返しでふるさと納税でもするか
-
城ホはエンドステージ形式11000
センステ花道作って10000
さらにトロッコ通路確保して9000程度
ちなみに昔Aqoursは8000って言ってた
-
8千なら2日目は最速落選出そう
東京初日もシリアル枚数的にはそんな出てないけど落選チラホラいたし
-
名古屋も行くけど
アニメ映像見るのしんどいわ、変化無いし合計30分くらいある
-
それは言うてもしゃーないだろ
そんなにしんどけりゃただの休憩時間と思いなよ
-
可可編の船上の姉とのやりとりが茶番過ぎてあそこだけは何度も見るのしんどい
他は別にいいけど
-
>>689
あれでもか過去のアニメ準拠ライブに比べたら減らしてるほうなんや…
-
アニメ映像しんどいは思うのは普通のアーティストライブの感覚だと理解できるが6thみたいなアニメ背負ったライブに対して言うのは野暮ってもんよ、キャストもキャラクターに本気で向き合ってるわけだし
-
なんかお気持ちがそれ否定したらダメだろ的なとこ否定してたり逆にそれ肯定したらダメじゃねってのを肯定してたり滅茶苦茶だね
-
あと「嫌われてないすよ 多分」「多分?」まで入れて欲しかった
-
アニメダイジェストとアンコール時のドキュメント映像で50分ぐらいは画面見てるってことか
-
そんなあったんだ
-
しぶかの「ちぃちゃんが裏で〜ロウソクやりたいとか言っててぇ〜ww」
-
アニメダイジェストがあるから、あれだけ豪華に衣装を替えられるってのもあるからな
-
今回の映像パートって全部衣装替えだったはずだし削れなくね?
構成上ソロやユニット入れる余地ないし
-
大阪城ホールの公称キャパ16000は罠すぎるんだよなぁ
16000ってプロレスとか小さいステージで全周使った時の数字でライブだと8000ぐらいにしかならないのある意味詐欺や
-
スーパースターは銀テないの残念だったな
あと結ぶメロディで桜の花びら降らせて欲しかった
-
2ndの追加公演の時が8000人らしいよね
-
>>700
あれでもかなりギリギリだよね
DG衣装も2期生引いてから幕間→星屑→Tiny starsで時間とってるし裏は戦場レベルだろうね
-
結ぶメロディのときスーパースター!!で残ってた紙吹雪がちょっとずつ落ちてきてて桜に見えなくはなかったな
-
あ
-
>>702
今回個人的に一番良かったわ。
なのでヘタにアリーナでヲタの頭やUO光害食らうより
スタンド席下段のほうが良かったりする。これもLiella!の特徴
今まで銀テ飛んだときも配布時キャストコメント入ってるのあまりなかったし。覚えてるのはベルドで全員配布されたものにはあった
-
TSって代々木公演限定かな?って思ってたけどセトリ必須枠に組み込まれてる感じだし地方でもやりそうよね
Liella!発足から最後までの軌跡って感じのセトリで良き
-
いまさら思い返してて気付いたんだがDG終わるまではLiella!11人としての曲が1つもないんだね……
(OP1コーラスは除く)
-
>>707
Liella!のキャストコメント入り銀テがほぼないのは
発声禁止なライブからスタートしたからか、サインとかNGな事務所でもあるのか謎
-
>>709
青春HOPPERS…
-
>>709 本編開始(Butterfly Wing〜)からちゃんとそこ再現してたの上手かったもんな
尺や日替わり枠の都合もあるとは言え、片日枠だったリエラのうたもちゃんと全部入れる場所考えられてたし
出来たらリエラのうたも全部やった完全版とかみたいから千秋楽に期待したいな
-
そう言えばアルバム発表されたけど新しいライブはユニットライブかなぁ
-
>>709
1stも3rdもそうやで
-
6th終わったらまた個人活動フェーズだろうから多分夏くらいから始まる次のイベントはユニットかそれに近い少人数でのファンミになりそうだね
ここ最近のLiella!はライブツアー中は全員で動いて合間にフェス出たりしつつそれ以外は全員集まらないみたいなメリハリ効かせて活動してる
-
>>713
3会場で秋頃に7thやって欲しいなのキモチ
-
Unpluggedとかまた観たい
-
>>713
2ndとか4thみたいな感じのライブじゃないかね
-
MTVのやつ確かに今のLiellaとかなり親和性高そう
-
ひとひらだけとか結ぶメロディとかそっち方面にもめちゃめちゃ力入れてたし今こそやって欲しいよね
-
いつものピースサインのイントロが頭の中から離れない
-
いつものピースサインが1期生、ファイティングコールが2期生のイメージは持ってたけど真っ赤の3期生は予想外だった
これ2人で歌うんだって
あとQだけはどんな気持ちで聴いてノッたらいい曲なのかわからん笑
-
QUESTION99ってキュッキュッ言っても良いの?
周りあんま言ってなかった
-
言ってたけど意外と疲れるからやめた
どっちでもいいと思う
-
MTVのブランドは諦めるとしてアコースティックライブはやって欲しいね
-
カッコよくて声出して言いたい
MTV Unplugged Presents: LoveLive! Superstar!! Liella!
-
ぜひりーちゃんに読んでもらいたい
-
>>713
アルバムに全員曲入ってるから11人でのイベントだと思うが
-
円盤付属曲が変則的な組み合わせだし、それを考慮するなら秋〜冬に7thやってもおかしくなさそう
あとはそろそろやってない全巻特典曲やって欲しい
それこそ探してFutureとか11人版でやるって手もあるだろうし
-
ユニット曲は別にナンバリングライブでやっても良いんだし全員でツアー回ってくれるならそれが1番ええ
というか出来れば今後どうなるんだろ…ってのを払拭する為にも続け様に11人でやって欲しい
出来ればほしよんみたいなミニアニメで良いからキャラ要素の発表もたのむ
-
結ぶメロディとか良い意味で地蔵になるわ
-
直立で歌うのは名前を呼び合うように思い出したな
-
結ぶメロディは千砂都の色(桜色)にすればよかった
次からそうしよ
-
桜の花が歌ってる…
会場がちぃピンク、またはオニナッツピンクに染まったらなあとは思った
蓮だけど謳歌爛漫(字は違う?)はピンクにするみたいだし
-
なるほど
次からピンク振ろうかな
-
オオシマザクラは白い桜なんで
四季ちゃん推しはそのままでも…アクセントにはなる
ちぃピンクは いわゆる王道ソメイヨシノ
オニピンクは 沼津でもよくみる河津桜、または遅咲きの八重桜か
-
卒業式の桜は淡い色の白とピンクだよなぁ
-
ちぃピンク2本と葉の緑を表したくてメロングリーン1本を振ってた
四季の白はアイスグリーンホワイトで純然たる白ではないんだけど、実はオオシマザクラを元に作られた緑色に変化する御衣黄(ギョイコウ)という品種もあるんだよね
https://i.imgur.com/cM1LzNl.jpeg
https://i.imgur.com/q1mHFio.jpeg
-
Dazzling game、ソロ曲以外でほぼ一色(UO猿のことは知らん)に染まる曲は久しぶりに見た気がする
それこそ去年の蓮2ndの抱き花くらい?
Special Color も絶対的LOVERも笑顔のpromiseも一色では無いけど、メインのキャラの色が目立つあたりアニメの効果って本当に大きいな
-
Liella!だと1stのわたシン独唱が一色だったのが印象的だわ
思えば遠くへ来たもんだ
-
Aqoursとかだと恋アクとかハピトレとかのナンバリングシングルは1色に染まりやすいよね
LiellaもそろそろアニメPV付きのシングル出して欲しいな
-
Special Colorは四季メイ、
笑顔のPromiseはきな恋の
ダブルセンター的な演出がある曲だから、
二本持ちはその二色にしてる人も多かった。
-
曲のイメージに合わせた色変え(真っ赤! 秋夕焼けとか、桜とか、夜星空とか)
センターを担当するメンバーに合わせた色変え
聴く側のセンスも問われてるかな
推しが絶対! うん正しい。
どれも一理あるが、UO大閃光グルグルは問題外
-
>>742
個人的にはどちらも白と黄色の一色に染めたい派だけど、メインの色が多目でアクセントとして赤や青が入るのはそれはそれで良いなと思ってみてた
特にSpecial colorは赤白で振りたいのも理解できるし
-
Special Colorは白という色は他の色があるから輝くというテーマの曲だから
白一面より他の色も混ざってて欲しい派
まあそこは好きに解釈すればいいと思うけど
-
途中まで赤白で最後だけ白にする
たぶん最後に四季が見た倒れるほどの眩しさは白だったと思うから
-
真っ赤。も赤で染めたいけど今回は3期生歌ってるから紫と青が多かったな
いつか揺らぐわ→真っ赤。の血染めコンボ決めてほしい
-
次のライブが2週間空いてて良かったわ
これ翌週だと多分きつい
-
>>600
始まりは君の空を最終回バージョンでまんまやると凄え中途半端感出る気もする
あの衣装着てもパージ出来ないし1,2年生は制服だし
-
俺は信じてるけどね
大阪では何か起きると思う
-
12話見たときもこの壮大な2番に入った流れでキャストオフできなくない?とは思ったな
-
君空は6th終わったら以降は通常版でやって欲しいぜ。やっぱパージは欲しいよ。
-
>>752
俺もそっち派
11人分衣装用意して通常盤を全員でやって欲しい
-
君空は3期で数少ない不満というか中途半端に感じた点だからなんかこう…上手くやってほしいとは思ってる
-
もし全員でやるなら通常盤音源で1番だけはMV入れて1期生だけで2番から後輩入って来る感じがいいな
-
次のアルバムにオリジナル君空の11人バージョン入ると思う
-
3rdアルバムはソロ11曲+OPED+新曲の計14曲だったはず
-
今更OPED入れる理由がわからんけど
新曲増え過ぎるより3期曲をしっかり消化したほうがいいか
いつもの、ファイティン、真っ赤の11人バージョンは7th(仮)で聴きたいもんな
-
1st、2ndアルバムもOPEDは収録してたし
-
普通のアーティストもアルバムに既存シングル曲入れるなんて普通のことだしね
Liella!の場合は1stアルバムのソロ曲が一期の補完、2ndアルバムのソロ曲が2期の補完になってるからOPとEDが入ってるのはそういう意味で入れてそう
-
どうせ入れるならスタドリとみら風11人verとかにしません?
-
サブスク出る前の昔はアルバムにソロシングル入れるのはアルバム買えばソロシングルも揃うってサービス的な面もあったけど今はなんで入ってんの?ってなるよな
-
新曲って言ってまたアレンジ系とかガッカリ感凄いぞ
OPEDで嵩増しもだいぶアレなんだしちゃんと新曲にして欲しい
-
二期生三期生varだったりして
-
ワンドリセカスパみたいな実写MVつくやつだろ
-
これまでアレンジを新曲として発表したことなんかないでしょ?
過度の要らん心配はネガって言うんだよ
-
>>763
Wish Song 11ver.の時も思ったけどアレンジじゃなくて新曲ください!ってなるのはすごく分かる
過去のやり直しじゃなくてその先が見たいのよね
-
>>763
あーだこーだ言う前に公式のポストくらい見ようや
https://x.com/Liella_PLSP/status/1898692974101582243
https://i.imgur.com/5EYXpXW.jpeg
-
実写MV気合い入りまくってるし楽しみ
-
>>767
素直に嬉しかったけど
-
直近ニューシングルが君空11ver単体だったわけだし新曲と書かれていてもそういう可能性を考えてしまうのは分からなくもないけどね
流石にアルバムに新しい11人曲が0って事は無いとは思うけど
-
ニューシングルは「新しい」が「シングル」にかかってて
新規楽曲は「新しい」が「楽曲」にかかってる
それだけの話だよ
-
現◆YSh3xMU0★←要注意
元…
-
まぁ1年前ぐらいの明らかに新曲リソース足りてなさそうな時は別バージョンも許せたけど本来そこまで有り難がるもんじゃ無いよね
個人的には5人9人が初出のアニメ曲はオリメンで歌って欲しいしそれをしても3期生が浮いてしまわないくらいもっと11人の新曲が欲しい
-
>>774
シンクロを売りにしてるんだからMV付きは原典を活かして欲しいってのはあるよねやっぱり
それはそれとして11人の為に作られた曲をバンバン増やしてっての両立出来るわけだし
-
WWDもセカスパもテーマを感じる曲だったので、次の新曲もMV含めて楽しみだね
-
オリメンでやって欲しいって言うけど
それ2,3期生の出番を減らして1期生に負担をかけろって言ってるのと同義じゃん…
今は11人(22人)でLiella!だって言ってるのにさあ…
-
Liella!はちゃんと11人版の歌割り作ってくれるから好きだけどな
その新しい歌割りがちゃんとメンバーに合ってるし
-
1期生が5人でやるなら4人曲2人曲もやれば良いだけでは?
11人でやるのしかダメなら今回のリエラのうたとかカップリング系もダメってことよね?
-
>>777
別に好みの話だから共感してくれなくて結構だけどオリメンで歌った時にセトリの負担が傾かない為にももっと新曲欲しいなって話なんだけど
5人曲を11人でやったところで結局1期生はステージに居続けなきゃいけない訳だし出番どうこうはよく分からない
-
負担どうこうを考慮するんならそれこそ11人曲を極力減らしてソロや1・2・3期生曲やユニット曲を中心にやった方が1人あたりの負担は減るな
-
それこそAqoursだって着替え時間稼ぎに既存曲の学年版やってたりしてたからな
Liellaはガッツリ歌割りも変えるからどうせだすなら11verまとめたアルバムとか欲しいな
正直Wish song 11verって枠余ったから入れました感は強い
個人的なこと言うとLiella版LttfになったWWDの11verが欲しい
-
>>779
11人でやるのしかダメなんて一言も言ってないし
ソロ曲やユニット曲、学年曲を何でも構わず11人でやれって言ってるわけじゃない
6thのc/wに関しては、むしろ11人がオリジナルだし
>>780
新曲もっと欲しいは同意だけど
オリメンでやるために新曲増やせは意味が分かんないわ
負担に関しては喉の話ね
-
増員があると出番差異とか色々問題が出る
虹は7thで9人聖域を残すけど都度披露する場を設ける方針になった?
アジアツアー横浜もその結果の一部だと思う
-
こういう話してると気が早いけど6th終わった後のセトリ自由度が高そうなライブが楽しみだわ
オリメン学年別ユニット別はたまた別の組み合わせとか色々出来るようになるだろうし
-
オリメンにこだわるのってアレコレ理由つけてるけど、ただ老害or原理主義なだけじゃね?
5人時代の曲も9人時代の曲もガンガン11人や2, 3期生で歌っていって欲しいわ
5thで2期生が歌うバイバイしちゃえば!?とか3期生が歌う1.2.3!とか最高だったもん
-
>>757
新曲はアルバムの表題曲かつ7thのタイトルかな
-
話の都合上存在そのものは仕方ないんだけど、中途半端な人数の曲ってマジで使いづらいんだよな…
ゴーリスなんか3rd以降一度も披露されてないからな
Bubble Riseはトマカノーテで場を繋ぐ時に使えそうだけど、Special Colorは今後封印までありそう
(シンクラのユニットライブとかきたらやりそう)
Liellaはあんまり曲に聖域作らないから(それこそtiny stars、Welcome、ゴーリスくらい)やる機会が出来たらどんどん11人版になると思うよ
(>>784 夢ここはわかるんだけど、二期のBGMで使われた未ハモや全員でやれそうなネオスカあたりは12人解禁して欲しいんだよなぁ)
-
11人Wish Songは恋の学校に対する想いがきな子に結ばれたっていう意味でこれ以上ないB面だと思う
-
広州でやったDay1みたいに1番は一期生5人、2番から6人、大サビ全員みたいな色々な演出を7th以降沢山見たい
-
自分がMV曲はたまにはオリメンで見たいと思うのはまず他のコンテンツやアーティストと比べた時にラブライブの強みかつ差別化であるって事と
傑作と言って良い3期も経て見事に纏まった今の11人が当然大事で素晴らしいのは前提として
紆余曲折ありながらもメンバーを順番に増やしていったその過程の歴史もまた大事にして欲しいと思うんだよな
単純に原理だの今更言われるの心外過ぎるし逆にそこまで嫌がらなくても良いだろと思う
-
事情は違うかもだけど
蓮で104期ver.が追加されるまで封印されたような扱いになるのはもどかしかった
-
可能性があるなら振り返りコンセントのライブか
-
すぐ原理だなんだってレッテル貼りしたがるけどシンクロ売りにしてるコンテンツにちゃんとシンクロを見たいと求めるのって別に普通な気もするが
5人9人曲を原曲通りにやっても2期生3期生の価値が下がるわけでもないし
-
さゆの喉セーブしないといけない制約があるからなぁ
-
>>789
わかるわ
これが枠余ったからみたいな人とは結論ありきすぎて最初から話し合わないんだろうなって感じ
-
シンクロパフォーマンスを盾にセトリを縛るほうがもったいないと思うわ
Liella!の魅力はシンクロだけじゃないし
-
全部11人verにされるとごちゃごちゃするし偶にはその人数だった時のことを思い出したいから人数通りのやつは欲しい
-
タイスタ11人とか言ってるヤツだけはキチガイすぎて絶対にLiellaのファンじゃないと思う
-
>>799
って5人曲9人曲に対しても考える人が居るんだと思うよ
-
もうお前ら何言ってるのかわからんわ
ゴーリスとか大好きだし好きな曲はどんな形でも何度でも聴きたいよ俺は
3期の終わり方の美しさと寂しさで気づかなかったけど君街空星って未来に向けてとても前向きな曲だね
MCやいろんな発表で「これからもまだLiella!は続くんだ!」ってハッキリ理解したからものすごいワクワクするわ
-
とりあえずCDCWを7thで救ってやってくれ
-
>>801
大阪は当然として次の愛知や他の地方でも2日目の終演後特報を期待してしまってる自分が居るわ
東京はすんなり終わるかな?と思ったからビックリ嬉しかった
-
>>802
CDCWの干されっぷりは謎よね
9人で行ったビリビリのやつが最後だっけか
ちゃんとやったらコーレス曲としてのポテンシャルが凄く高い曲なのに
-
>>803
and more…が本当に嬉しい
会場ごとに新情報ほしいね
-
風評も相まってギャグな曲になっちゃってる
-
cdchはベルーナでやったハッハッハッハめちゃくそ楽しかったわ
でも近くにちゃんと大きな声でできる奴いないときついな
1人でハッハッハッハしてたら変態みたいやし
-
次あたり普通に復活しそう
-
CDCWそれでも20回近く披露してるんだよな
いや3rdでやったから当然ではあるんだけど
-
「道」があまりにトンチキシナリオだった影響もあり挿入歌の中でもあまり語られない曲
-
2期曲で唯一衣装もないし不遇だったな
-
でもイチョウが落ちてくるのも相まってお祭りみたいで楽しかったよ
ひさびさにやったら盛り上がると思うよ
-
>>810
それアニメ見てないか周りに流されてるぞ
見てたら普通に理解できる内容になってる
-
CDCWがってよりはその前のビタサマが便利すぎて
-
シナリオは正直贔屓目に見ても言葉にしづらい部分が多いがそれに引っ張られて曲を披露できないってのは違うとは思う
シリーズ最高峰の盛り上がり曲のノーブラなんて披露直後にリーダーぶっ倒れる話よ?しかも完全なる自業自得のオーバーワークで
それはそれこれはこれ
-
年始のCDTVで何がめでたそうだからみたいな感じで披露されたのが妙に思い出深いわ
-
CDCWまた観たいなぁ
何というかビタサマと競合していて、ビタサマが選ばれてCDCWが選ばれないような
-
CDCWもアニメの衣装で披露してないな
何処かで11人verで再構成するのかな
-
東京でのオフショダズリングとTシャツ
後4箇所残っててまだ写真あがってない新衣装がプロミスとスーパースター
ツアー中に衣装追加されないかなぁ
-
曲単体の評価以外で披露の有無決まるんならそれこそビタサマなんて🏠🐯にUO投げ込みで封印されてもおかしくないんだよな
-
5→11ほどじゃないにしろ9→11も結構歌い直し振り入れ直しするのって想像以上に結構色んなコストかかってそうなんだよな
CDCWはフェス向けも兼ねて早くから再構成されたビタサマと確かに競合しちゃった感じはあるしアニメ展開でどうこうは無いと思うが絶妙な曲調で扱い辛さはありそう
-
衣装の有無で言うとDazzling Gameは3期の曲の中ではある程度対外で使うことも意識してるんだろうな
-
実質2着分の費用掛かってるだろうしパージ後だけでもLiella!のグループカラー衣装として使い道があるだろうしね
個別カラーがっつりのスーパースター衣装も面々に評判いいし6th衣装はかなり良い
-
フェスも多く参加するグループだからその使いやすさで優先順位付けてるのは絶対ある
のんが笑顔のPromiseを衣装付きで披露出来た事に付いてMCしてたけど今回見送られた衣装の事を考えたら本当に凄い事でだから尚更気合いが入ってたんやろなって
それでも自分は…フリフリ衣装のネコミミりーちゃんが見たかった…
-
衣装一致かつ歌唱と振りに集中しやすいダンス難度の笑顔のPromiseは今回1番と言ってもいい再現度だった
-
絶対的ラバーとスペカラは片方になるのは仕方ないと思ってたけどトマカノーテまでないと思わなかった
-
ただダズゲは対外と言うよりは単純にあのMV作ったらライブの目玉としてそりゃ衣装作るよなって感じ
何だかんだフェス系は暫くLet's be ONE衣装になりそうかな〜やっぱりOP衣装は細かいデザインや装飾が凝ってて見栄え良いと思うわ
-
Let's be One衣装は寧ろLiella!らしさという点ではだいぶ遠い気がする
-
絶対的LOVERは衣装可愛いし、アニメで無理矢理にでも3人分衣装が作られたりしてたらあったかもしれない
-
なぎが笑顔のpromiseでアニメ再現のウインク両日やらなかったのが心残り
-
サビのところなら普通にやってなかった?
-
センター特殊な衣装って回しにくいからどうだろうな
むしろプロミスあってちょっと意外だわ
-
7thで絶対的LOVERに衣装が付く可能性はあるから…
それこそトマカノーテの3人もLiellaのほうに合わせた衣装にして
曲は11人版で使いまわせるけど、実は9人時代までの衣装使い捨て問題も割と深刻だよな
リエラのうた2、セカスパ以外は基本的に使えなくなってると言う
衣装で思ったけど、次のソロ曲は衣装用意されるのかな?予算減ってそうな感じあるし他の人の着替えに挟む形とかでやるようになりそうな気がする
-
たまに出てくる予算減ってそうオタクって何を根拠に言ってるんだろう
Liella!の予算が減らされてて欲しいっていうアンチの願望としか思えないんだけど
-
自称訳知りオタクの語る「予算」とか「規模縮小」とかはガン無視で良い
嫌がらせのためって目的があるアンチのほうがまだマシで
こういうタイプは悪意なくこういう事言ってたりするから、たちが悪い
-
大阪公演Day.2当てたいなぁ
3枚積んでるけどなんか不安やねん
人気が出ることは大いに結構なんだが
-
3も積んでるんなら流石に大丈夫でしょ
-
>>834
でもセットはどんどんしょぼくなってね?
-
>>836
当日券出るべ
-
BDの特典曲とかもだけど今後活動を継続していくためのコストカットと考えればまぁ致し方ない部分はあるでしょ。
-
セトリプレイリスト作って聞き流してたが山場の持っていき方とか綺麗な並びだな
楽曲制作はどれぐらい準備期間あったんだろうなアフレコが2年近く前らしいしストーリー出来てからじっくり作って今回だったのかね
-
セットは、Aqoursの豪華な時代を見てるからLiella!も蓮もしょぼく感じる
-
他と比べるな
持ち味を活かせ
セット見るためにLIVE行ってるんか
-
セットは重要だけどそれよりは席が近いかだな
-
セットや演出もライブの醍醐味の一つでしょ
それによって曲やキャストがさらに輝くんだしそこに拘り持って欲しいというのは別に悪い意見じゃないと思うよ
-
Aqoursの全盛期とかド派手だもんな
あの時代と比べたらあかんわ
あれはバブル
-
今はライブにかかる費用も高くなってるだろうしな
-
東京ドームであの船とかいくらくらいかかったのかね
-
最近はせり上がりすらないものなぁ
あと今回で言えばセンステは円形であって欲しかった
Dazzling Game再現的な意味で
-
セットを観に行ってる訳ではないがセットも観に行ってるからな3rd位までの順当進化してたステージに比べたら思うところはある
確かにパフォーマンスやルックスだけでライブが映えてしまうのがLiella!だと思ってるけどもし頑張った結果豪華になるんじゃなくて削られてるんだとしたらそこはNOと言いたいよ
完売前提のライブグッズにしてもそう
-
こないだこんなニュースを見たが今は物価や人件費の高騰でやばいことになってるからセットとかお金かけられないんじゃないかね
迷走の中野サンプラザ跡地、コスト高騰で再開発が白紙へ…野村不動産などに協定解除申し入れ方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/cde650eae18c4cc1ee252fbf6aa2a73c8fcd1eb1
当初の予定より900億かかるとか異常だ
-
まあ普通に生活してるだけでもなんかお金かかるな?って思うこと増えたしな
-
>>838
Liella!は元からセットは簡素だろ
セットを豪華にして視線を散らす必要が無いからな
-
Liella!下げvs他下げ
やはりfreeは不要
-
セットが簡素なのはツアーなのもあるだろうな
セットに凝ってると運搬や設営のコストが嵩むし
リエラならパフォーマンスに集中できるよう今回ぐらいの簡素さで十分だわ
-
>>855
1stはそれなりに凝ってるけど?
-
>>851
や露糞
-
>>856
それはない
会場規模も何もかも違いすぎる
-
ラブライブだけで比較すると寂しくなるのは理解できるけど業界全般を見渡すとステージも様変わりしてるからね
今はセットを組み込むよりも映像に注力する方向に向かっていてLiellaもそれに倣っているだけだと思う
まあ業界全般がコスト削減に向かってるのもあるんだろうけど
-
エンタメ業界大変だろうな
アジアツアーとかちゃんとペイできたんだろうか
-
演者のパフォーマンス、セット、演出とか総合的に楽しみにしてるからセットが簡素になってるのは個人的には寂しい
Aqours全盛期の時は置いといて虹ヶ咲はライブが1年に1回ぐらいだからセットに金かけられるけどLiellaは色んなとこまわるからそこまでセットに金かけられないのかな
-
仕方がない
-
あれが簡素ってんならちょっと悲しくなるわ
充分豪華じゃねえか
-
青春HOPPERSのsay yeahとgoing my wayってコールするとこ?
やってなかったように思うんだけど
-
俺はやってた
1日目は周りもやってたから楽しかったけど2日目は俺だけ…
-
やる派もいたのか
よしなら俺もやっていこう
-
>>858
1stは追加公演合わせて22公演やってるのにちゃんとひな壇も作ってる
そもそも会場の規模でステージのでかさはそこまで変わらんだろ
ステージだけで言えば明らかに1stの方が金かかってるだろ
-
世知辛い世の中だねで済む話なのになにをそんなにムキになってるんだか
-
東京公演の後は大阪まで参加しないのでコールがどう変化してるかが楽しみ
-
物販のガチャって何時ごろに売り切れたかわかります?
QOで売り切れになっていなくて、会場に着いたら完売だったので
-
>>870
2日目に三時半ぐらいに現地着いたとき物販の残りがガチャだけになってたような覚えがある。その後ほどなくして売り切れてたからまぁ残ってても四時ぐらいまでだったんじゃない?
-
>>869
次愛知もいくけど真っ赤。のサビ終わりにHoo!って飛んでる気がする
-
>>870
具体的な時間はちょっとわからないけど、初日の12時頃には既にうちわやブレードカバーなんかがいくつか売り切れ出始めてた
その後14時半頃にはかなり枯れてるみたいな話を聞いた 2日目は開場時点で終わってたのだけは確か
-
セットは簡素
銀テなし(今回のツアー)
地方含めたツアーで回数稼ぐ…だけどさ
ほとんど積まずにチケ用意してもらえて、推しに会える。
高レベルパフォーマンス見られるだけで自分はうれしい。
地方の珍しいところや飯もLiella!ツアーで経験したことも多数
-
銀テなくてもいいけど代わりに何か発射してほしい
汚え乞食ダッシュ多すぎだからメッセージなくていいんだけどな
-
東京見た後だと大阪千秋楽期待しちゃう
-
そりゃもう期待してるぜ
とりあえず次イベントの発表はあるじゃろ
-
>>875
Day1バースデーのなこ様に他メンバーが舞台脇によけておいた
刻みキラキラぶっかけたけど(掃除スタッフ…)
ああゆうのをもっとばら撒いてほしいかな。以前はいちょうの葉とか撒いてたし
-
銀テ無くなったのも厄介対策かと思ってたけど蓮では普通にやってるしやはり星のコスト削減の一環か
-
前みたいに入場者配布なのかな?と思ってたけど違ったから発射されるんかなと思ってた
結局発射もされず肩透かし
-
まーた決め付けデカが暴れてるよ
-
銀テ好きすぎだろ
-
銀テゴ◯ブリが多すぎてなあ。
配布しないなら節約でいい…通常は前方だけしか得しないし
センステから発射した4thは無地だったか
-
銀テは別に無くても良いけど銀テの発射音は欲しい
-
ブロック最前の席で乞食にぶつかられた経験あるから正直要らん
-
セットもうちょっと頑張って欲しいって思ってる人もいるし、現状のパフォーマンス映えするセットで十分という人もいる
個人的にはコンセプトがナンバリングで違うんだからセットもその時々で変えていってほしい。5thの鉄骨トライアングルとか凄い好きだが、アニメ準拠のときはそれなりにセットや特効は拘って欲しい派 上にもあるけどダズリングゲームとかセンターを円形にして回転ステージにしたりとか
持ち味が違う他ブランドのセットと比べられて苛つくのもあるだろうけど、同じシリーズで比べられるのある程度仕方ないとは思う、Liella下げと言われればそれまでだけど…
-
>>879
蓮はゴキブリ這ってようが猿が奇声上げてようがどうでもいいからそれでいいんだよ
-
今回キャスト用のスペシャル・ツアーTが復活したからええやろ
-
ラブカ民だから銀テよりPRエネルギーがいいわ
欲を言えばフォイル仕様+参加日箔押し(TOKYO DAY1とか)でもっと豪華にして欲しいけど
-
>>888
キャストのツアーTばちこり魔改造されてて綺麗だった
-
>>886
もっともらしいこと言ってるけどアニメでDazzling Gameのステージ回転はしてないよね
-
円形ステージが回ったら踊り子さん感がマシマシになるから嫌だ
-
>>891
あれ回ってないの?
-
銀テは一部だけが取れるからやるなら無地でいい
それか配布
-
ダズゲーのステージが回ってるとかいうアホがそれらしいこと言ってるの滑稽だな
-
>>889
現物チケがないご時世だから箔押しまでは高望みだろうけど日程入りはちょっと欲しいな
-
>>892
ヨハネライブ…
-
>>893
うん回ってないよ
-
>>898
それならすまん 完全に回ってると思ってた
-
>>871
>>873
ありがと、蓮みたいにガチャも事前通販で売ってくれないかなぁ
今回、各シリーズの事前通販の受付期間が重なって
なくなく当日に買うことにした人とか大変だったのかな
-
>>899
疾走感ある曲だしカメラぶん回して勢いのあるアニメーションにしてるだけよ
-
アニメが回るとしてもアニメは2番以降無いから普通に無理じゃね
-
あれ見てカメラワークじゃなくてステージが回ってるんだ!と思う奴もおるんやなあ
-
あんなぶん回されたら踊れんわw
-
無知を晒してたのか…5thのキラセンステージくらいの回転をイメージしてたん…
-
あのカメラスピードで回るとこ想像したらウケる
アトラクションになるだろ笑
-
まあ背景グルングルンしてるしその時床映ってないしね
被写体固定して離れた位置からカメラマンが横移動しつつ被写体取り続けたらあんな感じになるはず
-
>>907
有識者サンキュ
-
グルグルステージはちょっと面白くて笑っちゃったけど
充分満足して楽しんでるならともかくオタク側消費者側が運営の懐事情心配して仕方ないって言うのは何かおかしいと思うけどね
意見はあって当然なのでアンケに書こう
-
>>909
もちろん、書いたで!なんかみんなを笑かしてしまったようですまんな
-
動画きた
-
https://youtu.be/doMmZyDEnYE
-
>>889
そんなんされたらいらんから欲しい人にあげるってできないな
-
>>912
最高だわ😭
ライブ行きたくなって来た…来週末が遠く感じる
-
会場横でメモコレ見せたら貰えるカードメルカリで結構な値段ついてて笑った
12枚これにできないんで今から全会場で配布してくれませんか
-
メモコレのやつどこでもらえたかわからんかった
どんなのもらえたの
-
>>916
これ
キッチンカーとかどら焼きとか売ってたスペースの隣にあったよ
プロテインバーも売ってた
https://twitter.com/ll_cardgame/status/1897975692429869508?s=46&t=_uQuaAQ29Gvmyz3dJYVYPw
-
>>917
ありがとう
プロテインバーのところだったのか…近寄りすらしなかったぜ
-
配布場所全然目立ってなかったしな…
ライブで配られたエネルギーもそうだけど、未だに公式カードリストに載ってないから運営も既に配った事忘れてるかもしれない
-
最近だと蓮3rdでドローンを使って撮影してたからダズゲでもやると良いなと思ってたけど、ドローンすらなかったね...
今後ドローンをもっと導入するのかと思ってた
-
>>914
わかるわー
俺の場合はLiella!のライブ行くと次のライブが待ち遠しくて仕方なくなるんだよな
早く来週末にならんかなと思ってるもん
-
他の人の感想もあらかた見たんだけどやはり観賞マナーについては問題提起しないとなと思った、特にday2はアリーナにいた女性なんかはちらほらお気持ち書いてる
こんなにいいライブんだから悲しい思いをする人が一人でも減って欲しい
地上波に出たり他界隈との共演にしたって厄介の存在が足を引っ張りそう、アンケートしっかり書こう
-
自浄作用が効かなくなったら限界集落閉じコン一直線だからな
リアルの法律もそうだけど全てをレギュレーションで縛るのは無理なのでファンでキチンと雰囲気を作って少しでもアホな事がやりづらい様にしていかないとな
-
どうせその手の奴ら地方公演には来ないから
平和に鑑賞したいなら遠征すりゃいいんじゃね
-
>>922
どんなこと書かれてた?
臭いとか前の人が背高くて見えないとかならここで取り立てて話すことは無いかな……
-
>>920
animaxの横アリではドローン使ってたから横アリ限定の設備かと思ってたけどどうなんだろ
-
今に始まった問題ではないんだけどね、1公演しか行けない人も沢山いるし、番組持ったり一般フェスの参加増えたりのタイミングだからここがいい転換点にならないかなと思った次第
知らん人からしたらあそこのファンは…みたいに一括りにされちゃうわけだし
-
>>925
UO頭上グルグル、静寂絶叫系は調べてても目につく
4連番だからそういうのが一塊になってて余計に目立ったのもあるかな
-
東京1日目の後はなんか微妙かなLiella前より飽きたかもと宮城当選したが申し込まなくても良かったかも
なんて思ったが2日目とても良かったからやっぱりそんなことなかったわ
-
始まる前の叫びは今までのライブだとよりけっこう増えた気がするね配信だとそう感じる
例の13も配信にしっかり入ってる
-
時代の流れもある
どんどんアニクラも過激になっていき
4連番とUO解禁も影響がある
解禁したのも人いれる為だけど度がね
-
>>928
そうかーそれなら俺も同意するわ
今回は近くにいなくてさほど気にならなかったけど、近いとそら気になるだろうなぁ
あいつら死ねばいいのに
草の根であろうがアンケにはちゃんと書こう
-
>>920
邪魔くさいクレーンの代わりに全てドローンにしてくれればいいのにね。
アリーナB2左前方の席だったけど、
何故かこんな後ろにもクレーンがあって、
ちょくちょく視界を塞いだのが
今回のライブの唯一の不満点。
-
クソな客は多いけどLiella!はキャスト本人から周りへの配慮を促してくれる点が好き
トロッコのとき団扇を頭上に上げてた奴がガン無視されてたって話もXで見たし
-
6thが初現地って層も今回多いしLiella!にとって節目の大事な時期、ファンもLet's be ONEでありたい
-
>>922
こことか他所とかで言い合うよりアンケ書く方が建設的だしいいと思う
俺も公式物販以外の光り物は持ち込み禁止にして欲しい旨書いたわ
-
改チアすら狩られないのにそんな無茶な
バイトなんだからなーんも分からんぞ
-
本当に民度を良くするならある程度レギュ厳しくしないと
しかしそうすると動員が落ちる可能性がある
-
せっかくラブライブでは排斥してたUO解禁したのは今でも理解できんな
UO使えるならラブライブのライブ行くぜ!って奴より迷惑に思うファンの方が多いと思うけど
-
>>900
残念ながらLiellaのガチャは基本会場限定のみですね
知り合いとかに頼むしかないかな…
-
>>937
アンケなんか書くだけタダだし、なんかしらの対策してくれたらラッキーみたいな話
何度アンケ書いても何も対策されなかったら…運営側はUO容認する方針で自分が繊細なだけだったんだと納得するしかないけど
-
>>941
5thの頃は気にしすぎなだけかと思ってたしコンテンツ系ならと飲み込んでたけど、地上波出てアーティストでやっていくならこれじゃいかんなって気持ちに駆られた、他のアニメ界隈は知らないけど普段行くアーティストのライブじゃありえない事だし
-
いやそれはそれとして地上波は前から出てたし別に常連になる感じは今のところしないけどな
13コールするような度の過ぎた厄介対策はともかく色んな意味で考え過ぎ
-
ボーノポーズかと思ったらQ表してるのか
-
まぁ自分も気にしすぎてたかもスレ汚しすまぬ
HOPPERS見て癒されてくるわ、あと8公演楽しみ
-
他と比べて治安はいいから少数の厄介がより目立つんだよな
気持ちは分かるよ
-
私のSymphonyどこかで聞きたい
-
私のsymphonyは悪いけど聞き飽きた感ある
アレンジもたくさんあったし音もめちゃくちゃ悪いから1期の曲のB面を聴きたい
-
悪いと思うなら言わんでよ
-
探して…
-
一期の特典曲の披露してないやつはそういやどこ行ったんだ
-
俺は5thDay2でやるのめっちゃ期待してたんだよなぁ
Stella!とクレッシェンドゆら聴けたからさ
-
探して!Futureずっと待ってるからやって欲しい
6thではさすがにやらんだろうから次の7thあたりで本当に頼む
-
私Symやuniverseは毎回やっていいぞ
-
私のSymphonyはLiella!のテーマだからいつやってもハマる
-
私のSymphonyはもちろんいい曲なんだけど
夢に踏み出す一歩って感じの曲だからなあ
3期が終わった今はアンサーソング的なものが欲しいかも
-
3期も夢を叶えたあとまた新しい夢が生まれるみたいな何時までもそうやって夢を追いかけるみたいな感じだから改めてまた私のSymphonyがぶっ刺さるってもんよ
君空のカップリングは伊達じゃない
-
ドリエナくん…
-
真っ赤の「めくれれば全てはウソ (HEY!)」って跳ぶのどう?
ウルトラソウル(HEY!)みたいな感じで
-
青春HOPPERSでシュトロハイムするの
推しキャラと合わせた方が良いのか、最初からの方が良いのか
-
私シンは忘れた頃に大事なタイミングで切ってくれたら号泣してしまいそうだ
-
Day2ダズゲのかのんパート「悪いけどスキルだってホンモノ」のところでさゆに英考が降りてるので聴いてほしい
-
day1ダズゲの歓声すごいな
サビに突入したことと何が起こったか理解したことでオタクが二段階爆発してるのは初見ならではの熱狂
-
>>959
真っ赤のサビ終わりの可能性は何度か言われてるね
合うとは思わなくもないが広まるかな
-
まあ試行錯誤を繰り返して大阪で完成させればいいよ
-
スーパースターの歌詞最高だな
ライブで聞いてもっと好きになった
-
スーパースター!!はマジ最高にスーパースター
大好きを超えた大好き
2日とも泣いてたから愛知はちゃんと目に焼き付ける所存
-
3期見直してから愛知行こうかな
再現ライブなら幕間アニメからの繋がりをもうちょっと意識してやって欲しかったな〜ってのはあるんだけどだからこそライブ観てまたアニメ見たくなって来た
-
幕間アニメとの繋がりがぎりぎり薄かったのSpecial Colorぐらいでは(アニメ映像の最後が舞台裏なので見えないのはしょうがない)
Butterfly Wing,Bubble Rise星屑クルージング,絶対的LOVER,あふれる想い,笑顔のPromise,スーパースター!!あたりはアニメ映像からそのまま曲始まってたしアニメ背負ったライブではシリーズ過去一の再現度だったと思う
-
星屑クルージングはいいんだけど
個人的にはタカラモノの「私は見たいわ」と「好きなことを頑張ることにおしまいなんてあるの」を見たかったなぁと
衣装と着替え時間と幕間時間の冗長さのバランスとってああなったってのは理解してるんだけどね
-
>>970
お姉さんには悪いけど船上のやりとりのシーン全部カットしてそれらのシーン入れればよかったと思う
それでも繋がるし
-
青春HOPPERSのサビのダンスとQUESTION99のダンスバズらないかなー
多分コレオの先生も意識してシンプルな振り付けにしてるよね?
3rdアルバムの表題曲のダンスは難しい路線で来そうだし
-
ダズリングゲームの「いよいよだね」からのシーンいれなかったのも残念だけど
あそこ入れちゃうとスパスタ前と合わせてソングフォミー2回やることになるからやめたのかな
-
レビワン前のマルガレーテが敬語でライブ前の表明するシーンメチャメチャ好きだからスクリーンで見たかった
きななつあることが前提だから尺的には無理だけどね
-
絶対的LOVER前の映像無かったわ、Tiny Stars終わった後「待ってるから」「かのんちゃーん!」「可可!」って再現してたから記憶がごっちゃになってた……
-
幕間映像って最初はいいけどこういうツアーだと何度も同じ映像見ることになるからあんまり多いと飽きるぞ
-
アニメダイジェストの使い方は3rdの方が良かったまである
-
>>976
そもそもツアーは何回も行く前提じゃないよ
一応はそのライブ場所に住んでる人向けでしょ
だから内容は同じでいい
特に海外公演がその例
-
実際はリピーター多いとしても何回も来る奴が飽きない様に構成しようとは考えないで欲しいわ
-
3期だからなんか見ても飽きないと思う
幕間見て普通に泣いたし
-
配信って被せなし?
生歌うますぎるんだけど
-
他のアニメ準拠ライブの方が幕間アニメ多かったと思うけど3rdは職人技の神編集が面白くて飽きなかったし1stは単純にタイスタうぃっそんスタプロへの繋ぎが見事で飽きなかった
-
もう飽きたんだ
-
>>905
わいも回ってると思ってた
アニメ映像の1:27とか完全に床動いてように見える
-
同じにならないように、日替わり枠作ったり、アンコール3曲目を公演ごとに変えたりしてるんだけどな
両日の流れがほとんど同じなのはアニメ再現をやる以上はしゃーない
-
>>981
修正かかってる
-
映像に合わせた曲の構成だから飽きはしないけど
回を重ねるごとにトイレタイムにはなる
-
現地でミスったなってとこそのままだし音量の調整くらいでピッチ補正はしてないんじゃない?というか1時間そこらじゃ修正間に合わない
-
嘘も100回言えば本当になると思ってる類の人でしょ
こういうことしたいから🆓で立てたんだろうね
-
星屑一曲だけやって引っ込んでまた幕間に戻ると流れ悪くなるのは分かるんだけどそれでも絶対的にの前のすみれのシーンは見たいよなって
-
配信だとさゆのピッチ外れ補正かからないから聴いててきついな
-
3時間縛りで曲数詰め込むんだから振り返りシーンは着替え時間確保の繋ぎだと割り切るくらいで良いよ
-
次は🆓を外したぞ
-
こういう大嘘ついて
バレたら即効下げる馬鹿が出てくるから🆓はクソ
986 名無しで叶える物語 (ワッチョイ 62e4-ca46) sage 2025/03/12(水) 05:16:36 ID:BMJTp5yU00
>>981
修正かかってる
991 名無しで叶える物語 (スプー d121-ca46) sage 2025/03/12(水) 07:39:33 ID:h0r7LGIISd
配信だとさゆのピッチ外れ補正かからないから聴いててきついな
-
🆓スレに文句言いながらレスして伸ばしてるとかやってることが荒らしと変わらんのよ…
-
🆓に文句言ってるのにキャップ無しで書き込むのか
-
スプーはNGでいいです
-
自分もキャップ無しで書き込みながら🆓に文句言い続ける謎の勢力は★2の頃から居るから相手にしないほうが良いぞ
次スレはキャップ必須で立ってるけど🆓で語りたい人は自由に別に建ててくれ
話題重複しちゃいけないルールは無いので
-
最後まで荒らす気満々で草
-
1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■