■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

来週金沢に行くからここだけは絶対に行っとけってとこ教えて

1 : 名無しで叶える物語◆KwVuBaPk★ :2025/02/15(土) 22:56:37 ???00
2023年のスタンプラリーで
石川県立図書館

2024年のスタンプラリーで
大正浪漫喫茶
グリルオーツカ

は行った


2 : 名無しで叶える物語◆MLbP70Kl★ :2025/02/15(土) 22:58:11 ???Sp
いっぷくや


3 : 名無しで叶える物語◆KwVuBaPk★ :2025/02/15(土) 22:58:42 ???00
>>2
そこも行ったわ


4 : 名無しで叶える物語◆2nWlp4rc★ :2025/02/15(土) 23:05:25 ???MM
蓮は関係ないけど忍者寺


5 : 名無しで叶える物語◆JvPc5FQF★ :2025/02/15(土) 23:08:32 ???Sd
金沢駅構内の「不室屋カフェ」で車麩のフレンチトースト


6 : 名無しで叶える物語◆2cLT3pku★ :2025/02/15(土) 23:14:40 ???00
ゆのくにの森


7 : 名無しで叶える物語◆uHzQpcwD★ :2025/02/15(土) 23:15:59 ???00
来週からまた寒波がやって来るのだけれど…


8 : 名無しで叶える物語◆2cLT3pku★ :2025/02/15(土) 23:17:24 ???00
ちなみに雪降ったら卯辰山には車か徒歩になる?チャリはむりだよね


9 : 名無しで叶える物語◆KwVuBaPk★ :2025/02/15(土) 23:17:58 ???00
図書館ってまだ花帆ちゃんいるんだっけ


10 : 名無しで叶える物語◆uHzQpcwD★ :2025/02/15(土) 23:18:38 ???00
車も危ないし徒歩すらキツイよ


11 : 名無しで叶える物語◆030cL9xv★ :2025/02/15(土) 23:20:54 ???00
来週雪すごいけど大丈夫?


12 : 名無しで叶える物語◆KwVuBaPk★ :2025/02/15(土) 23:24:01 ???00
>>11
わかんない
寒いのかなぁ


13 : 名無しで叶える物語◆sKFm9ivI★ :2025/02/15(土) 23:24:35 ???00
自分も3月に帰るから参考にしたいな


14 : 名無しで叶える物語◆2cLT3pku★ :2025/02/15(土) 23:24:42 ???00
>>10
そっか…そもそも行っちゃいけない系なのね


15 : 名無しで叶える物語◆EsvZ0byT★ :2025/02/15(土) 23:26:11 ???00
太平洋側住みとしては雪降ってた方が嬉しいけど北陸舐めすぎ?


16 : 名無しで叶える物語◆8buq3zrF★ :2025/02/15(土) 23:28:56 ???00
先週は40cm位降ったけど市内なら北鉄バスは殆ど運休しないから問題無いと思う


17 : 名無しで叶える物語◆KwVuBaPk★ :2025/02/15(土) 23:29:44 ???00
念の為レンタカー借りてなかったが正解だったか
ただレンタカーなしだとエクストリームフォームスポットが回れないんだよな


18 : 名無しで叶える物語◆030cL9xv★ :2025/02/15(土) 23:30:02 ???00
まあ金沢も場所によるよね
歩道雪で埋まってるかもだけど


19 : 名無しで叶える物語◆WFibn7OC★ :2025/02/15(土) 23:59:15 ???00
キッチンユキでチーズカレーハントンかブラックカレー


20 : 名無しで叶える物語◆ttjIUkjO★ :2025/02/16(日) 00:29:03 ???Sd
雪の兼六園行こう


21 : 名無しで叶える物語◆nOXAC2TK★ :2025/02/16(日) 00:35:12 ???00
先週の大雪の時にレンタカーで卯辰山の見晴らし台行ったが道中ちゃんと除雪されてて問題なく走れたぞ
運転が不慣れならおすすめはしないが行けはする
それと徒歩オタクもどこからか上がってきてた

あと早朝の兼六園おすすめ
入場料タダだし比較的人少ないから写真とか取りやすいし


22 : 名無しで叶える物語◆ygSaVvDR★ :2025/02/16(日) 02:43:51 ???00
カメラ持ってるなら兼六園一択だな


23 : 名無しで叶える物語◆QAjqOljz★ :2025/02/16(日) 04:24:52 ???00
つづさやおでんのいっぷくや
蓮ノ空スポットではないけど近江町市場から目と鼻の先にあるランチ寿司セットが美味しくて3900円良コスパの大國鮨
奥野菓子舗と言う和菓子屋

全部近江町市場だった


24 : 名無しで叶える物語◆QAjqOljz★ :2025/02/16(日) 04:39:55 ???00
いっぷくや行ってたスマソ

金沢駅北口の方にあるたい焼き屋土九の五郎島金時たい焼き美味しかった
兼六園は頑張って早起きして早朝無料入園で見学
スタンプラリーで回るスポットをスタンプ押すだけでなく入場するなら蓄音器館、加賀友禅会館、生活工芸ミュージアム、くらしの博物館が面白かったのでそこで時間を割けたら
エクストリームスポットへ車でなく電車で行くなら+土日祝の使える曜日だったらIRいしかわ(大聖寺・金沢)1日フリーきっぷ1000円が加賀温泉駅まで区間内で途中下車も出来るので超お得(但し電車の本数には注意)

他にはこんな感じ……?


25 : 名無しで叶える物語◆02mMmCYf★ :2025/02/16(日) 06:17:17 ???Sr
一日乗車券使うなら小松駅の松葉屋でひめ胡桃の月よみ山路買うのもいいかも
小松の松葉屋限定商品だしサインや展示たくさんあるよ


26 : 名無しで叶える物語◆wNkMHqzo★ :2025/02/16(日) 06:56:43 ???00
おすすめはしないが、自分が次に行く時は夕霧峠アタックする。


27 : 名無しで叶える物語◆sdgkihfd★ :2025/02/16(日) 08:11:53 ???Sd
卯辰山はレンタサイクルでも登れた
除雪はされてるけど、むしろ帰り道の下りがスリップ注意だが
少なくとも日が暮れて暗くなる前には帰った方がいい


28 : 名無しで叶える物語◆4vQJmI7E★ :2025/02/16(日) 08:18:38 ???00
>>26
車好きだからいいこと聞いた
3月に金沢行く予定だから自分も安全運転で行ってみるわ


29 : 名無しで叶える物語◆KOQivGAD★ :2025/02/16(日) 08:55:57 ???Sd
スタンプのエキストラは車なくても電車だけで回れる。


30 : 名無しで叶える物語◆uYzWRbJ9★ :2025/02/16(日) 09:18:53 ???00
尾山神社が比較的人が少なくて好きだな
ちなみに尾山神社近くの飛って寿司屋はとっても美味しい


31 : 名無しで叶える物語◆5uuw7e7o★ :2025/02/16(日) 10:13:31 ???00
烏骨鶏ソフト


32 : 名無しで叶える物語◆k6Uh9a7K★ :2025/02/16(日) 10:26:43 ???00
妙立寺いいぞ ただし聖地でもなんでもないが


33 : 名無しで叶える物語◆MLbP70Kl★ :2025/02/16(日) 10:29:07 ???00
忍者寺は吟子がDOLLCHESTRAに行って欲しいスポットとして紹介されてた気がする


34 : 名無しで叶える物語◆eKHyENZ9★ :2025/02/16(日) 11:06:27 ???00
21世紀美術館は美術あんま興味ない自分でも楽しかったよ


35 : 名無しで叶える物語◆WFibn7OC★ :2025/02/16(日) 11:36:45 ???00
忍者寺中入るには予約いるから注意


36 : 名無しで叶える物語◆2nWlp4rc★ :2025/02/16(日) 11:40:54 ???MM
当日でも大丈夫だし行ってない人は見て欲しい
スリブが行った忍者ミュージアムも近いしね


37 : 名無しで叶える物語◆030cL9xv★ :2025/02/16(日) 11:42:31 ???00
忍者寺いいよね


38 : 名無しで叶える物語◆5uWEnHsF★ :2025/02/16(日) 12:21:47 ???00
石川県立航空プラザと日本自動車博物館おすすめやで


39 : 名無しで叶える物語◆Ah61QR8O★ :2025/02/16(日) 12:33:12 ???Sa
本数はかなり少ないから事前確認必須だけど卯辰山はバスでも行けるぞ


40 : 名無しで叶える物語◆hgUYss3R★ :2025/02/16(日) 12:39:21 ???00
松葉屋
小松だし片道30分くらいかかるがスタンプラリー完成させようとしたら加賀温泉駅と一緒に回れる


41 : 名無しで叶える物語◆2cLT3pku★ :2025/02/16(日) 12:53:48 ???00
夜明けの卯辰山が追加されたぞ


42 : 名無しで叶える物語◆MLbP70Kl★ :2025/02/16(日) 12:55:31 ???00
雪が積もっている状態の卯辰山に登って夜明けを迎えるんだ
お日様のような女の子と一緒に


43 : 名無しで叶える物語◆2nWlp4rc★ :2025/02/16(日) 13:32:36 ???MM
で、風邪を引くのか


44 : 名無しで叶える物語◆QAjqOljz★ :2025/02/16(日) 13:54:52 ???00
夜明け前の卯辰山展望台行ったけど雲に隠れて朝日見られなかったぜ😭


45 : 名無しで叶える物語◆eKHyENZ9★ :2025/02/16(日) 14:44:53 ???00
今の時期はめちゃくちゃ寒そう
そりゃこずセンも風邪ひきますわ


46 : 名無しで叶える物語◆ttjIUkjO★ :2025/02/16(日) 15:02:43 ???Sd
4月でも日が落ちるくらいにはもうクソ寒かったからなぁ…


47 : 名無しで叶える物語◆g8QBjuxy★ :2025/02/16(日) 15:13:23 ???00
先週大雪の中行ったけど、車道は雪かきしてあるし大きな道は水が出る対策がしてあるから、ゆのくに天祥―金沢駅周辺の区間ならあの大雪期間でも全然大丈夫だった
ただ細い裏道とかは危ないので× できれば4WD車借りたい
歩道は積もってるところもあるし凍ってるところもあるから気を付けて
自転車で走っている人は正直見ていない、多分無理
周遊バスは定刻通り走ってたから短い区間でもバス利用するといいかも
あと天気が鬼のように変わるからフード付きか帽子も持って行った方がいい

場所だと、スタンプラリーで蓄音器館行ったかもしれないけど、聴き比べイベント行ってないならおすすめ
毎日11時14時16時にやってるからその時間より前に着くようにするといいよ


48 : 名無しで叶える物語◆0JJ8jTJY★ :2025/02/16(日) 15:54:38 ???MM
俺も来週行くつもりだけど卯辰山去年5月行った時ですらチャリでキツかったのに今絶対積雪で無理だろと思ったのに
今日の活動記録でどうにかならんかなの気持ちが出てきてしまった


49 : 名無しで叶える物語◆hhh5ppN9★ :2025/02/16(日) 15:57:55 ???Sa
今日かなり暖かくて雪溶けまくってるからこういう日なら余裕
来週また積もるだろうけど


50 : 名無しで叶える物語◆0JJ8jTJY★ :2025/02/16(日) 16:03:55 ???MM
それなりに時間食うけど夜に行くべきじゃない卯辰山登山とだいたいが17時か18時に閉まる聖地巡礼がまあまあ相性悪いんだよな


51 : 名無しで叶える物語◆2cLT3pku★ :2025/02/16(日) 16:09:05 ???00
どうにかして日の出の卯辰山駆け落ちしたいな
タクシーの運ちゃん朝から山まで運んでくれるのかな?最悪徒歩か


52 : 名無しで叶える物語◆noVhnt75★ :2025/02/16(日) 16:16:22 ???00
日の出の卯辰山行っても朝日は見れないけどいいのか?


53 : 名無しで叶える物語◆dzv22luq★ :2025/02/16(日) 22:01:37 ???00
小松駅前の松葉屋は蓮ノ空私設ギャラリー(Aqoursも少し)があるからいっとけ


54 : 名無しで叶える物語◆KwVuBaPk★ :2025/02/16(日) 22:33:35 ???Sd
最優先事項を明け方の見晴らし台に決めた
そのためにならスタンプラリー以外の全てを犠牲にする


55 : 名無しで叶える物語◆ttjIUkjO★ :2025/02/16(日) 22:59:03 ???Sd
>>51
深夜にタクシーは最近あんまいないんだよな…


56 : 名無しで叶える物語◆sdgkihfd★ :2025/02/16(日) 23:04:08 ???00
>>48
車道は雪よけされてるんでチャリでも行けたよ
ただ暗いと危険だから夜明け狙いはやめといた方がいい


57 : 名無しで叶える物語◆030cL9xv★ :2025/02/16(日) 23:06:48 ???00
来週やべーですのよ
行く人はほんと対策しといたほうがいいよ、気をつけてね


58 : 名無しで叶える物語◆KwVuBaPk★ :2025/02/16(日) 23:10:34 ???00
対策ってなにすればいいの
靴下いっぱい持って行けばいいかな


59 : 名無しで叶える物語◆noVhnt75★ :2025/02/16(日) 23:19:43 ???Sd
正直な話不要不急でなければ行けない選択もすべき
場合によってはキャンセル料無しで予約取消できる


60 : 名無しで叶える物語◆ttjIUkjO★ :2025/02/16(日) 23:22:48 ???Sd
レンタルのチャリは大雪警報出ると貸出停止するし夜明け前の卯辰山は晴れてて使えるとしても普通に滑りそうだからなあ


61 : 名無しで叶える物語◆uYzWRbJ9★ :2025/02/16(日) 23:29:06 ???Sd
雪に慣れてない人が冬にチャリで卯辰山行くのはマジでやめておけ
自分も雪国だけど、そもそも除雪してようが雪あるのに自転車乗るなんて感覚が無いわ


62 : 名無しで叶える物語◆sdgkihfd★ :2025/02/16(日) 23:33:19 ???00
>>58
夜明けは実際タクシーの一択じゃないかな?
捕まえられるか知らんけど


63 : 名無しで叶える物語◆030cL9xv★ :2025/02/16(日) 23:38:38 ???00
雪で自転車は凍ってたら滑るし積もってたら動かないで良いこと一つも無いよ


64 : 名無しで叶える物語◆WFibn7OC★ :2025/02/16(日) 23:46:48 ???00
卯辰山は春以降にして冬の幸堪能するのがいいんじゃないかな
春夏ならタイミングあえば乗っけていってやんよ


65 : 名無しで叶える物語◆uHzQpcwD★ :2025/02/17(月) 00:26:24 ???00
タクシーは駅前に行けば行列を作っていると思うけどな
帰りは運ちゃんに待っててもらって

>>54
スタンプラリー以外の全てを犠牲にする

命は犠牲にしないでね


66 : 名無しで叶える物語◆030cL9xv★ :2025/02/17(月) 00:31:08 ???00
タクシーは雪だとお得意様でない限り予約も取れないからねぇ
タイミングが合えば取れるけど運だよ運


67 : 名無しで叶える物語◆QAjqOljz★ :2025/02/17(月) 00:31:51 ???00
>>54>>1
気持ちはとても分かるけど同じく早朝日の出狙いで卯辰山登った身としてはまず第一に朝日を拝める可能性は限りなく低いと思った方がいいと思う

山から太陽が出てくるけど雪雨降ってなくても雲に隠れたら見えない(朝焼けは見えたけどその後太陽の光一気に消えてしまって悲しかった思い出)
加えて自分の時は天気曇りだったけど今の金沢の天気と路面はとても危ない
朝クソ寒いリアルに風邪ひく身体冷やす

スタンプラリー観光も楽しいし命大事にで行って欲しいわ


68 : 名無しで叶える物語◆0JJ8jTJY★ :2025/02/17(月) 04:20:26 ???MM
夜明け狙いは流石に厳しいと思ってたけど普通に行くのもタクシー以外じゃやめた方がよさそうだな
てかもう一回あの出不精にはまあまあ厳しい登山の強化版をやりたくないのもあるが
駅周辺+ゆのくにを回り切って時間余ったらにしとくか俺は


69 : 名無しで叶える物語◆dzv22luq★ :2025/02/17(月) 06:16:09 ???00
登れても凍った路面は下山できんよ


70 : 名無しで叶える物語◆SSRufgAG★ :2025/02/17(月) 08:24:52 ???Sa
俺も三連休だしここしか行くタイミング無いと(偶然ラブライブ関連のイベント無い+スタンプラリー開催中+102期生卒業間近)と思って来週金沢行くけど大寒波とか本当に勘弁して欲しいわ
とりあえず卯辰山は最悪諦めるけど市内のスタンプラリーとゆのくに天祥や小松辺りのエキストラスポットはなんとか行きたい

一応友人の4WDのSUVかつスタッドレス付きで行くけどそれでも雪道に慣れてるわけじゃ無いからな


71 : 名無しで叶える物語◆QAjqOljz★ :2025/02/17(月) 08:36:15 ???Sa
卯辰山は逃げないから……個人的には陽の長い夏の夕方に登って今度は夕焼けを見てみたい(頼む晴れろ)

スレの上の方にもあるけどスタンプラリー巡るにあたってのメイン道路ならば問題なく走れるっぽい?


72 : 名無しで叶える物語◆0JJ8jTJY★ :2025/02/17(月) 08:47:18 ???MM
>>69
卯辰山チャリで行くのあれ体力ある人ならむしろ怖いの帰りだよね
車も人も全く通ってないとはいえ曲がりくねった山道トップスピードで駆け降りるの怖すぎてずっとブレーキかけてたもんあれ
凍結してたら普通に滑ってこけそう


73 : 名無しで叶える物語◆030cL9xv★ :2025/02/17(月) 08:51:22 ???00
自転車の凍結転けはほんと危ないからね
旅行行く人が怪我しないように祈ってるよ、まあ雪の日に自転車乗るなって話だけど


74 : 名無しで叶える物語◆ttjIUkjO★ :2025/02/17(月) 09:51:25 ???Sd
車でも最悪スリップして危険なんだよな…


75 : 名無しで叶える物語◆uHzQpcwD★ :2025/02/17(月) 10:32:23 ???00
こうならないようにね
https://x.com/karaage_rutsubo/status/1612910533115805696


76 : 名無しで叶える物語◆dYYpRuYP★ :2025/02/17(月) 10:44:07 ???Sd
聖地巡礼客が事故起こしたら作品に迷惑かけそうだから、見通しの甘い行程で行かないでほしいわ


77 : 名無しで叶える物語◆KwVuBaPk★ :2025/02/17(月) 11:11:30 ???Sd
>>67
確かに
やっぱやめとこ


78 : 名無しで叶える物語◆sub1YGV1★ :2025/02/17(月) 13:19:45 ???Sa
今徒歩で登ってちょうど見晴らしいるけど道路の雪は全部除雪されてるし全然いけた
道路じゃなくてナビの示す通りの歩道は夜中だと細い道歩いて危険だから多分やめた方がいい
駅からゴールまで50分、登山だけなら20分くらい


79 : 名無しで叶える物語◆2cLT3pku★ :2025/02/17(月) 15:52:22 ???00
のりまっし金沢ってアプリ結構便利かな?


80 : 名無しで叶える物語◆0JJ8jTJY★ :2025/02/17(月) 15:55:48 ???MM
>>79
車使わんならそれに入ってるバス1日乗車券はほぼ必須だと思う
交通系IC使えんバスあるから小銭大量に必要になる
まあめぐのスタンプのところで紙の奴も買えるけど


81 : 名無しで叶える物語◆ttjIUkjO★ :2025/02/17(月) 17:49:19 ???Sd
>>79
卯辰山行きはふもとのバス停で範囲切れるから170円だか別途課金だが図書館とかは対象だし2往復乗ると元取れるんで俺は毎回使ってる


82 : 名無しで叶える物語◆QEvY2pbg★ :2025/02/17(月) 18:19:16 ???00
そんなアプリあったのか…
フリー乗車券自体は俺も毎回使ってる
卯辰山はひがし茶屋街まで行って金魚庵で一息ついた後に徒歩で登るルーティンにしてるわ


83 : 名無しで叶える物語◆KwVuBaPk★ :2025/02/17(月) 18:22:48 ???Sd
正直そんなに雪積もってなくね?と思ってたが来週めちゃくちゃ降る可能性が高いってことだったのか
なぜこんなやめとけされてるのかようやく理解した

というか飛行機で行くんだが飛ぶのかな....


84 : 名無しで叶える物語◆2cLT3pku★ :2025/02/17(月) 18:39:26 ???00
どもども
バス停調べられるアプリあるかなーって気持ちで調べたら見つけたんでまだ利便性わかってなかった
活用するわ


85 : 名無しで叶える物語◆KwVuBaPk★ :2025/02/17(月) 18:53:01 ???Sd
個人的にはのりまっしより紙の方がいいと思う
割とすぐ接続が切れてなかなか画面が表示されなかったりしたから常にスマホを準備しとかないといけないのがネックだった


86 : 名無しで叶える物語◆M57AU3cQ★ :2025/02/18(火) 01:20:43 ???MM
スタンプラリー期間中の週末があと2回しか無いけどどっちも天気微妙そうだなぁ…


87 : 名無しで叶える物語◆5aPb32ee★ :2025/02/18(火) 01:25:02 ???Sd
この時期の金沢に良い天気を求めるのは酷な話よ


88 : 名無しで叶える物語◆0JJ8jTJY★ :2025/02/18(火) 02:36:33 ???MM
>>85
前回紙の奴使ってあれはあれでめんどくさかったがのりまっしもそういう欠点あったのか


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■