■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
『おいでよ!石川大観光』の詳細、出る
-
音楽情報
3/26(水)発売、蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ SPECIALアルバム「おいでよ!石川大観光」のジャケットと収録楽曲を公開✨💿
◇━━━━━━収録曲━━━━━━◇
01. おいでよ!石川大観光
歌:蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
作詞:新谷風太
作曲・編曲:白戸佑輔(Dream Monster)
02. 恋景色昭和ロマン
歌:スリーズブーケ
作詞:森 雪之丞
作曲・編曲:きなみうみ
03. ベジ・ラブ・ルー
歌:DOLLCHESTRA
作詞:MIZUE
作曲:すみだしんや
編曲:前嶋康明
04. マハラジャンボリーⅡ
歌:みらくらぱーく!
作詞:zopp
作曲:Shusui
編曲:大久保 薫
05. 恥は人生のかきすて
歌:百生吟子(CV.櫻井陽菜)、徒町小鈴(CV.葉山風花)、安養寺姫芽(CV.来栖りん)
作詞・作曲:綺羅クリア
編曲:菊谷知樹
06. Love it! Wonderful Trip!
歌:日野下花帆(CV.楡井希実)、村野さやか(CV.野中ここな)、大沢瑠璃乃(CV.菅 叶和)
作詞:佐藤舞花
作曲・編曲:椿山日南子(Dream Monster)
07. アステリズム
歌:乙宗 梢(CV.花宮初奈)、夕霧綴理(CV.佐々木琴子)、藤島 慈(CV.月音こな)
作詞:小松ナノハ
作曲・編曲:戸嶋友祐
⏬特典情報
lovelive-anime.jp/news/01_4175.html
#蓮ノ空 #リンクラ #lovelive
https://x.com/hasunosora_SIC/status/1889873268250992733
-
https://pbs.twimg.com/media/Gjosw7UaIAErk-J.jpg:orig
なに…これは…
-
作詞陣とか一新されとる
面白い曲多そうで楽しみ
-
マハラジャンボリーⅡがマツケンサンバIIみたいで草
-
恥は人生の書き捨てって突然ライブで生えてきたと思ったらこれ用だったのか
-
最近シリアス続いてたから肩の力抜いて聴けそうな曲いっぱいで嬉しい。あと作曲陣新規の人多いな?
-
つづパイセンマヌケヅラ好き
-
リリホワみたいな曲あって草
-
学年曲きたか...
-
>>2
また徒町の面積が小さい・・・
-
恥かきの音源早くほしい!
-
ユニット曲の作詞がイツメンじゃないとは
-
何かしれっと大物いない?
-
はじすてはよ
-
森雪之丞で草
-
おいでよ!石川大観光(インドの曲1個収録)
-
森雪之丞はどっから連れてきたんだ…
シリーズ全体のトピックだろ
-
スリブの作詞者すごくて草
ばあば時代の曲かな?
https://i.imgur.com/NDrlgQV.jpeg
-
トレンドを駆け上がるマハラジャンボリーⅡ
-
吟子のじいじの一人に森雪之丞がいた・・・?
-
マハラジャンボリーIIは未来予想図IIみたいな感じか
-
森雪之丞って曲名通りガチで昭和歌謡の人じゃねーか!
-
マハラジャンボリーⅡで草
-
豆フェスか
-
昭和時代のスリブの曲って設定だから森雪之丞先生なのかな
-
マハラジャンボリーⅡと森雪之丞さんのことしか考えられない
-
CDの発売順的に今作ってる104期ユニット集大成の曲よりマハラジャンボリー達が最後の曲になりそうで草
-
04. マハラジャンボリー
歌:みらくらぱーく!
作詞:zopp
作曲:Shusui
編曲:大久保 薫
↑
青春アミーゴ?
-
石川県応援企画とか言って騙して連れてきたんだとしたら面白いし
普通にラブライブ!の仕事で連れてきたとしても面白い
-
ツーとかみらくらぱーくしかできない技だな
-
石川観光と題して真っ当に景色を歌う昭和歌謡をスリブ伝統曲として持ってきたら
徒町は癖の強い曲学年曲として作ってくるしドルケは野菜の曲作ってくるしみらぱはインドだしで頭を抱える吟子
-
マハラシャンボリーは姫芽のギターソロパート来るゾ。俺は詳しいんだ
-
これが3年間の集大成のユニット曲か…
-
梢が悩みに悩見抜いて作った曲か…
-
Ⅱの前にまずオリジナルのマハラジャの詳細を教えてくれよ
-
森雪之丞は草
大物引っ張ってきたな
この人アニソンも結構作ってるのよね
-
マハラジャンボリーIIって
ようはビルゴIIみたいな感じのツー?
-
スリブはリリホワの秋空ぐらい力入れた歌謡曲になるのだろうか
-
マハラジャンボリー2ってどういうことだってばよ
-
>>34
見抜くな
-
石川の魅力を伝える曲を作ることになったみらくらぱーく!
3人はアイディアを求めて金沢の町に繰り出すことに。
早速鼓門を抜け町へ出ると、
そこはインドだった。
-
森雪之丞さんて随分大御所持ってきたな
-
マハラジャンボリー2なのに作詞作曲は全然違う人なんだなw
-
聞くまで分からんけど蓮の音楽仕切ってる人有能すぎて怖い
-
これで子安ドラマパートまであれば伝説の名盤だった
-
https://i.imgur.com/pQGs5l2.png
何も分からん曲の新バージョンがトレンド入りなのだけれど
-
マハラジャンボリーツーではなくマハラジャジャンボリー・ドーとかの可能性
-
結局プリヤ・ピャール・サプナって何なんだよ
-
蓋を開けたらお野菜さん曲が一番イカレてるかもしれない
-
ダニィ!?
-
スリブとみらぱは伝統曲の可能性があるがベジ・ラブ・ルーの絶対村野が作ったろ感
-
>>51
綴理と徒町がふざけ始めるとどこまでも止まらないからさやかがストッパーなのに
お野菜さん関連だと綴理と徒町引き連れて先陣切ってふざけに行きそうなのが見える
-
森雪之丞はアニソンというかアニタイも結構手掛けてるぞ。
-
トマティー!
🍅はーい!
何が好きー?
-
徒町がちょっと洒落たペン持ってるの拘ってるな
-
豆フェスみたいなシリーズモノとは思わなかったぜ
-
Now or Neverも作詞してる新谷風太さん石川出身なのね
この人の作る観光ソングとか充実してそう
-
蓮華祭直前に聴いて情緒破壊されない?
-
>>17
Aqoursぷりさんの個人活動繋がりで、シリーズ全体として大御所をお迎えできる態勢になったのかも
まぁ妄想だが
-
>>16
金沢と言ったらカレーの街だからね
-
青春アミーゴリリースされた時に野中ここなさんがまだ産まれてないのさすがにびびった
-
アステリズムだけ異質だな
-
>>55
LAMYのペンかな
https://www.pen-house.net/client_info/PENHOUSE/itemimage/22530/22530.jpg
-
青春アミーゴときいて
-
ベジ・タブ・ルーでドナルドの格好したドルケ3人がランランルーしてる姿しか出てこない
-
>>63
りっちゃんモデルだな
-
プリヤピャールサプナの謎が回収されるのか
-
ドルケの曲は歌のお姉さんが歌ってそうな曲だったら面白い
-
>>65
ナスとトマトとアボカドの着ぐるみ来たドルケは見たい
ハスノドンがあるんだからそれくらい倉庫にあるだろ
-
すかんち懐かしすぎる
-
頭空っぽのほうが夢詰め込めるのだけれど……
-
マハラジャンボリーⅡで何故かプレイバック part2を思い出したのだけれど…
-
おいでよ!石川大観光 → おいでよ亀有
↓ ↓
作詞:森雪之丞 こちら葛飾区亀有公園前派出所
↑ ↓
葛飾ラプソディー
繋がってて草
-
マハラジャンボリーってなんてタイムリーな
-
>>73
こち亀と言えば神田明神だしな
-
>>62
異質ではあるが、まんま「星3つ」を表す単語だ
-
ChatGPTに怒られた
「マハラジャンボリー」は、インドのラジャスターン州で毎年開催される有名なイベント「マハラジャ・ジャンボリー(Maharaja Jamboree)」のことかもしれませんが、具体的に何について知りたいですか?
もし音楽やフェスティバル、特定のイベントについての情報を求めているなら、もう少し詳しく教えてください!
-
恋景色はラブシーンって読みそうやん?
-
とんでもないことになりそうな3年生曲の作詞が何一つ全く情報のない人なんだが何者なんだ
-
コンペで大抜擢された新しい人か名前を出さない事を条件に受けた誰かの別名義とか
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■