■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
104期11話PART6の回想シーンを見た僕「
-
みんなうまくなったなあ……」
ちゅけとなすちゃんマジで上手くなっててビビり散らかした
その勢いで103期1話見たらういちゃんも琴子ちゃんも大分違くて更にビビり散らかした
-
正直最初は蓮ノ空のこと何にも知らない状態だったから演技みてさすがにこれでストーりりなストーリーりーーりな追うのきついなってなったもん
withmeetsでギリ踏みとどまったがあのとき踏みとどまれて本当によかった
-
>>2
どうした途中荒ぶって
-
当時はこんなもんかって気にしてなかったしストーリー面白いな派だったけど今見てみるとすごい違和感あるね
マジで回想シーンの特に花帆ちゃんが全然違くて焦った
-
大倉庫のシーンで蓮ノ空のフトーリーは"違うな"って気づいたわ
-
回想の花帆声低いなーと改めて思った
梢は電話口のお母さんみたいな声しとったのに今ではどんどん低くなっちゃって
-
ういちゃんは低く、ちゅけは高くなったよね
ういちゃんが電話口のお母さんはマジでそれだわ
-
逆にWith×MEETSは初回から今のままなんだよな
ちょっとさやかちゃんが猫かぶりみたいな感じだけど
-
>>8
活動記録のアフレコしたの結構初期だったみたいな話見た記憶あるし配信するまでにも時間あったからね
-
梢はだんだん声低くなってるから順を追ってみるとそんなに違和感ないけど
上映会とかで1話見るとたっか!ってなる
-
こずの地声があの高さで初期は張り詰めていたと解釈すると心がかきむしられる
-
梢は初期の方そういうディレクション入ってそうだよねえ
-
キャストの感想も聞いてみたい
漫画家とかも大抵一巻の絵を見て色々言ってるよね
-
>>12
我々が観測出来てる梢って回想の102期序盤の平和な頃(演技したのは最近だから声低い)と
実は内部はボロボロだった103期初期(声高い頃)と
今(声低い)だからそういうディレクションだったとしても齟齬無いんだよな…
-
バスのかほ、さやのやり取りとか演技がきついかもしれないと思ってた頃が懐かしい
-
あのバスの演技もさやかちゃんは決壊寸前のダムみたいな心情、花帆さんは病気明けで色々と貧弱だったり本調子じゃないって考えたら色々と腑に落ちるんだよね…
逆にあんなズタズタな状態でほぼ今と変わらなく見える綴理の空元気さも痛々しい…
-
いつまでも変わらないWith×MEETSの梢先輩の声の小ささ
-
漫画家は一巻の頃は好きな絵柄だったのにってケースも多いけどね…
活動記録は、本当に成長が感じられて感慨深い
-
>>17
ヘッドホンすればでかくなるから
-
1話と2話でさやかほの声が違うよね
旧モデルの1話のスクショあったし1話だけはかなり前に録ってるかも
-
1話だけみんなヤバかったからこれを長時間見るのキツイかもって思ったら2話から普通になって拍子抜けした
あのときはアーリーアクセスだったしとりあえず急ぎで出したのかなって思った
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■