■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
蓮ノ空と瑞河、まさかのプレーオフ
-
ふぁ!っ!
-
ズコーだろこれ
-
合体の次はこれかよ
-
続きは明日か?
活動記録か?
-
>>4
月末フェスライブかもよ
-
なるほどね、Day2で決まるのか
Day2まで熱を持って応援する理由ができたわけだ
-
近年稀に見る祭の一夜の予感に馳せ参じた
-
現地の様子や反応を一切映さずに配信終わらせる英断
-
チケ持ってねぇよ
その時間バイトだし
-
Day1は泉と新曲見れてDay2は最終決戦だしバランス取れてるな
-
・Day2で決着付ける説
・Day2も今日と同じ流れでフェスライブで決着付ける説
・この後の活動記録で結果まで出る説
どれだ
-
あした〜現地なんですよ〜
うおおおお
-
Youtubeのストーリーしか見てないワイ
さっきから何言ってるかわからん
泉出てきて蓮と対決したん?
-
>>13
そうすね
蓮は新曲
-
>>11
この後の活動記録で決着つけるならそこまでライブでやれよって感じするから、決着着くのが明日なのは確実じゃないかな
-
>>13
最新話配信されるから今すぐリンクラをインストールだ
-
Day2握っていない人はシャニマスの悪夢再来ですな
-
>>13
泉は作中で曲名だけ出てた曲、蓮は新曲をどっちもショートverでやって対決
結果は同率1位でプレーオフで決着
-
どっちも負けさせたくないから同時優勝かーキャプテン翼の南葛VS東邦みたいなもんかー
とか考えてたらとことん白黒つけるんか
その心意気や良しだよ
-
>>18
誰が判定したの?客?
-
>>20
デキレ
-
>>20
そういえば誰が判定してんだろうな
-
>>20
そこはラブライブが謎の大会だからわからん
まあ多分この後の活動記録で曲披露部分以外は全部出る
-
>>19
アイプラの同時優勝批判されてたのにやっちゃったかと思ったわ
-
まさかシャニマスのクリパと5thライブを足したのをお出しされることになるとは……
-
>>19
同時優勝で仲良しこよしだけは癪だったから白黒さえつくなら結果はどちらでもいいわ
-
明日しか行かないんだけど、今日のも配信で見ておかないとついて行けない?
-
>>20
過去作では客だったこともある
-
プレーオフで蓮ノ空優勝、瑞河も同率だったから実質優勝で廃校?回避で104期ハッピーエンドね
-
贔屓球団が胴上げ持ち越しされた時みたいな空気
-
>>27
活動記録出てプレーオフがなんなのかわかってからでいいんじゃないかな
どう見ても明日やるぞみたいな空気だったら見とかないと間抜ける感じだし月末にやるぞだったら明日のは割とどうでもいいからネタバレもろに食らうし
-
両日スタンドだけど現地で良かったあ
てか、他の人も言ってるけどシャニ5thかよw
-
>>27
アプリのストーリーがこの後更新される様だしそれ見てればOKだと思う。
-
リンクラのキャラでは無くて
リアルライブでラブライブ決勝やって
同点で明日のDay2のプレーオフで
ラブライブ優勝決まるってこと?
なんかミュージカルみたいですごそう…
-
プレーオフって楽曲変わるん?
-
変わらないならただ引き伸ばしただけになるべ
-
ドリビリかな?最後は
-
プレーオフを月末のfesでやりそう
-
>>38
引き伸ばしすぎじゃない?
-
どっちもフル歌唱になるくらいしか予想出来んけどまだ新曲生えるんかな
…KoLとユニット曲の間のCDって全員名義で新規楽曲2曲だったよな…
-
>>6
月末かもね明日やるとは言ってない気がしたし
-
>>39
お互い全力で同じ曲で勝負しても同じ結果になりそうだし
既存曲やるのも違うし
かと言って新曲が急に生えてくるわけないし…
-
>>41
明日は変わらん展開でやってフェスライブで決着な気もするんだよなあ
Day2オンリーの俺が泣いちゃうけどまあ許そう
決勝をリアルライブで消化したのも実は前座だったからでわかるんだよな
-
活動記録でドリビリは過去にラブライブを優勝した曲と言ってたからプレーオフは伝統曲のドリビリ確定じゃね
-
>>41
あー、Fes×LIVEに繋げる可能性もあるのか
-
プレーオフって言われてなんかみんなえーってなってる中
プレーオフ…?ってなってたの俺だけか?
なんでみんな知ってるん?
-
>>44
3rdで一度も披露しないまま、意味を持たせたし確定でしょ
-
>>17
明日にならないとわからない
-
>>46
俺も雰囲気で延長かなって感じ取ったけど分からなかった
梢センパイがプレーオフって何かしらっていうかと思ったけどそんなことなかった
-
今までFes×LIVEの日程が公開されていないっていうのはそういうことかもね
-
野球とかゴルフとかスポーツで聞くっちゃ聞く
最近だと大谷のワールドシリーズとかで聞いた人も多そう
-
散々放置されたbsbdも10話のあのタイトルがあって満を持して衣装作って登場だったしな
ここまで1回もDBやってなくて代わりに365daysが酷使されてるのは絶対なんかある
-
まあ簡単にいうと延長戦かな
-
スポーツ観戦してるならよく出てくるけど、そういうのしなきゃ雰囲気でしか伝わらなそうだな
-
明日はやらんと思う1日しかいけない人もいるし最後は
-
まあプレーオフの意味わかってなくても真の優勝を決める決定戦なんだろうってことは文脈でわかるっしょ
-
明日ここまでやった後に活動記録更新の告知がプレーオフを兼ねたFes×Liveに変わるのは丸いよな
ただセトリの都合で言うとドリビリが未披露で3rd終わるよねってなる
-
最初はプレーオフ(試合終了)かと思ってた
文脈で延長戦のことだなと気づいた
-
今までやってきた3rdライブツアーの最後の最後をあのぶつ切りto be continuedで終わらせるんか…?
-
>>59
くそでかワイパーで盛り上がろう
-
てかそれでいうとめぐちゃんは意味分かってるのか…?
-
明日プレーオフしたら片日だけ参加民から反感買わん?day1day2両方参加で完成するライブはリスキー
-
そんなことよりなんで決勝ショートバージョンだったのさ
-
二校が優勝って思った人は困惑したり萎えたりした
決着をまた別の機会につけると察した人は盛り上がった感じかな
-
>>63
相手がショートの披露機会しか得てないのにこっちはフルだったら正々堂々じゃないだろ?
-
>>63
今までのシリーズの決勝もShort Sizeだったからそれに合わせたんだろう
-
採点競技で同点になる可能性あるの欠陥があるわw
-
>>65
別にどっちもフルでやればよかったじゃん?
進藤あまねがショートバージョンで退散したとき肩透かし食らったよ
-
>>66
蓮は地区大会もフルでやってるじゃん
-
>>64
俺はこれだったw
今回はドローで終わりってことかと思ってめちゃくちゃ冷めてたけどここで延長って話聞いて安心したわ
-
>>69
他のチームの地方大会見たんか?
-
これ明日観る予定で今日観てないって人は今から配信買って観るんか?
エグいな
-
去年負けたのLttFショート尺でやって一番グッとくるラスサビ前無かったせい説
-
泉の曲はフルでやったら間違いなく跳びポある
話の流れとはあまり関係ないがそれだけは書きたかった
-
>>71
いやそういうことじゃなくてさ…
百歩譲ってショートバージョンである理由を無理矢理つけられるとしてだから何だって話よ
メドレーですらないショートバージョンぶつ切りって単純にライブとして面白くないよ
-
活動記録やるなら明日プレーオフの続きの可能性は十二分にあるな
そしてダブアンであの曲で締めると
-
厳密な採点競技ではなく、甲乙つけ難い場合は客と審判の判断で延長戦になるMCバトルのルールが一番近いのかもしれない
-
よっしゃ、決着はラップバトルで
-
良いから活動記録見ようぜ
-
フェスライブ決勝臭いか
-
明日も同じ流れと発表が色々ある感じか決着がフェスライブで良かったんじゃない全て丸く収まる感じで
-
プレーオフ後日だそうだし明日は無さそう?
そもそも劇中とどこまでリンクしてるかわからんけど
-
決勝ステージカットって何でやねんって思ったけどプレーオフで再戦するからってことなんか
-
明日なのかFes×LIVEなのか読めなくなってきたな
もしかしたら明日決着でFes×LIVEで瑞河を救うんじゃないか
-
明日だって後日だよな
-
すまんライブって何話まで披露されたの?
-
>>86
昨日までの全部どころかその先まで
-
>>87
言い方が悪かった
さっき更新のストーリーのどこまで
多分EDは披露されてない感じか
-
>>86
WING3まで
-
明日がプレーオフだったらプレーオフの日まで練習頑張るって言ってた梢先輩がアホみたいだろ!
明日のお知らせにプレーオフの日と思われるfesの日程発表が含まれるとかありそう
-
梢がプレーオフまでの練習日程考える言ってるからさすがに明日は無さそうな
-
>>88
ライブで披露された決勝大会の模様がそのまま
そしてその先が一話ある
-
明日はないなこれ
https://i.imgur.com/AVpPBHD.jpeg
-
>>90-91
そもそも決勝は今日だったのか?
違うと思う、なぜならエンディングのシーンが蓮ノ空の寮だったから
今日決勝なら時間が合わない
きっと決勝は数日前だった
-
>>94
ホテルにしか見えないんだが
-
>>93
作中の時間が一致してるとは限らんよな
-
>>94
遅くても木曜時点では決勝の会場に出発してるから木曜決勝だったとしても2日しか空いてないのにわざわざ金沢戻って来てトレーニングしてるアホ共になっちまう
-
7日更新のストーリーで慈が「いよいよ明日から、ラブライブ!決勝大会に向かうのかあ。」って言ってるから8日はおそらく前泊→9日に決勝で今日のライブで活動記録先行配信→楽曲披露で再現なんじゃないか
-
大会の結果が先延ばしの中で生誕祭を迎えるさやかに悲しき現在
-
活動記録見る感じやっぱフェスライブがプレーオフなのかな?
-
>>98
今日までそう思ってたけど更新されたのが7日だからといって7日の出来事だったとは限らないと思った
4日とかだったりして
-
これ蓮ノ空の寮ってどこで出てた?
完全にホテルだと思い込んでたから今日ライブの事実はゆるぎないと思ってたわ
https://i.imgur.com/4So3wxt.jpeg
-
>>102
ごめん、俺の勘違いだった
こりゃ寮じゃないわ
-
>>100
そうじゃないとラブライブ決勝でライブ無しとかヤバすぎる状況になるし…
-
>>101
よくわからないんだが普段の活動記録はずっとそうでしょ
大事な日とかリアルタイム要素が強くなる時だけ稀に現実時間と限りなく近づくだけで活動記録はリアルタイムじゃない
それを踏まえて今回の活動記録は稀にある現実時間と限りなくリンクしてるパターンだと思うが
-
梢の発言をその通り取るなら明日はプレーオフではないけど軽度な練習メニューとかを指してたら全然ありうるしようわからん
-
>>100
ワンチャン両方でやるかもよ
-
>>105
俺もそう思ってた
7日18時に更新があったのは7日の出来事が最後のシーンだからで7日の翌日に決勝会場に向かうのだと
でも活動記録の吟子の発言
「プレーオフの日までまた緊張感が続くのかと思うと…」
梢の発言
「プレーオフの日までの練習メニューを組み直さなくっちゃね」
から少なくとも明日の話じゃない、2日以上は開くはず
だから
パターン1 明日はプレーオフの日ではない
パターン2 実はもっと前が決勝大会だった、明日がプレーオフだ
のどちらかだと思われる
-
このスレの半数以上言ってることがわけわからんすぎてやばい
やり方の是非はどうあれ今までのリアルタイムの徹底ぶりをどう見てきたんだ
-
瑞河が長野だったらJ3でイベント開けるな
富山だったらまあ…
-
メタ的に見れば今日の決勝はいわば前座だったけど重要であることは確かだからリアルライブでやった
本当の決着のプレーオフはフェスライブで決着って方が美しい気もする
-
>>109
がんばってるなーって思ってた
ただ、別にリアルタイムは必須じゃないしリアルタイムにこだわる必要はあまりないなとも
-
>>108
今日のライブは過去で明日のライブだけリアルタイムを守るほうがよくわからないからパターン1だと俺は思う
-
今日はアンコール前に締めたけど明日のアンコールはセトリ全部変えてプレーオフはFes×LIVEという可能性も
-
今回の形式も良かったけどやっぱり最後はキャラのライブで決着つく方が嬉しいからフェスがプレーオフがいいな
-
2次元ではなく声優でラブライブ決勝やったのは
蓮ならではだなと思った
-
今日は現地も配信も見てないと正直わけわからんだろうな
俺も説明できる気がしねーわ
-
明日決着つかないなら3rdライブツアーとして締め括って欲しいわ
最後にキャストに手を振って感謝伝えて終わりたい
飽くまで個人のわがままだけども
-
>>118
それな
展開的にしょうがないけど最後にキャストにありがとう言えず疑問だけ投げ出されて帰された感が少しある
-
まぁそれはAqours5thでも通った道だし…最後にキャスト出てこないで曲で終わるパターン
-
Aqours 5thも経験したけど、ここまで投げ出されるような感覚は初めてだな
-
同率1位って言われた時と最後の終わり方周りもは困惑してた人しかいなかったね
リアルタイムならではの新鮮で衝撃の体験だったのは間違いないけど今日しか現地行けないって人は明日次第ではモヤモヤしそう
-
うまくDay2に理由をつけたなって感心したけど
-
明日プレーオフやると、梢の台詞とちょっと矛盾するし、かといって今日の再演されてもなあ
まあ明日はどうせ新情報ラッシュで盛り上がるから、再演でもいいかもしれんけど
-
そもそも明日プレーオフならわざわざストーリーでプレーオフまでの日々、や練習メニューどうのこうのなんて言わせる意味がない
今日も明日もリアルタイムでもストーリー上の矛盾はないんだから
-
>>118
うむ
明日も今日と同じ終わり方だと消化不良になるだろうしな
-
>>122
むしろ1日目にも2日目にもちゃんとリアルタイムで展開を見守る緊張感作れて偉いで
自分の周りの1日目のみ勢は満場一致してるけどなあ
これで気持ちよく明日の配信見られる
-
1日目は決勝の模様を見せるかすらわからなかったし結果もわからなかったわけじゃん?
2日目もわからない状態が続くんだぞ?どっちも素晴らしいよ
-
>>128
同じことをやるにしろプレーオフをやるにしろ
Day2開演まではどうなるかわからない状態のままなの良いわ
決勝戦やり出した時ああ、ここで結果はわかっちまうんだなって思ってたもん
-
蓮ノ空ほどキャラ主導のコンテンツは無いと思ってた(過去形
-
プレーオフやるのって明日じゃなくて月末のフェスライブじゃない?練習する期間があるなら
それはそれで明日また同じことやられても正直ちょっと……だけど
-
明日再演されても途中で予想ついちゃうから興奮できないのよね
だから決勝はもっと前のことだった、明日がプレーオフの当日だ説を推したい
-
フェスライブとプレーオフ被らせるか……?
フェスライブって事前告知されてるし、急に生えてきたプレーオフがそれになるのはちょっと違うと思うわ
-
明日やるかあるいはやらないにしても明日決勝の告知はありそうかな
-
>>121
Aqours5thはむしろ虹の件もあって
こと1日目の公演終了後は、出口付近で皆でハイタッチし合ったりあちこちでお疲れ様でしたー!って声が挙がってたりと
異常なまでの一体感に溢れててむしろ充実感が凄かったわ
-
明日はWING3→EDの流れが追加されてFes×LIVE告知
明転してキャストが登場
差分追加するならここだよね
-
決勝じゃないプレーオフだった
-
Aqours5thは劇場版の再現だったからあの終わり方でも投げ出された感は別になかった、むしろキャラクターの物語の再現としてはあれで綺麗だったよ
>>135 の言うように虹の件もあったから過去参加したライブの中で一番終演後の一体感を感じた
-
フェスライブに泉も3Dモデルで出る気がする
そこで決着
-
活動記録読んでまだプレーオフまでには日数があるっぽかったから月末のFesLiveがその場かと思ったけど、
大会決勝自体はもう少し前の出来事であり今日のライブはそれの再現、明日Day2の舞台で「今」の出来事として決着をリアルライブで描く、もあり得るのか
正直俺はせめて決着のステージはキャラの姿で見たいけど……
-
そう聞くと明日やる可能性の方が高そうな気がしてくるな
3Dモデルで踊らせる方が大変だろうし
-
いや今日明日で格差出ないようにどっちも引き分け演出、実質最後のラブライブをフェスライブにぶつける流れとしてはそっちも全然ある気はする
-
決勝直前の幕間で泣きながら決勝見てたけど
勝手に引き分けと勘違いした俺が悪いんだけどday1はすごい微妙な感じで終わってしまった
改めて今落ち着いて考えてもあそこで綺麗に優勝していたらめちゃくちゃ感動していいライブになっただろうなって思うわ
なんかいつものライブ参加して良かったなーって感じじゃないだろこれ
day2でこのモヤモヤ取れるんだろうか
-
明日プレーオフやれば泉の3Dモデル作らなくていいじゃん
っていう考え方もあるのか…
-
サプライズという意味では今日明日同じ演出だったらDay1の方が圧倒的にアドになるからなあ
活動記録も更新してるわけだし
ツアーのラストがあのえぇ〜!?で終わるのかよという懸念もある……流石にDay2は同じだったとしてもMCや新しいお知らせ入れてくるだろうけど
-
このストーリーをみるとSeintAqoursSnow的なことをやりそうな気がする
-
正直プレーオフで驚いて涙引っ込んだ
活動記録読んだらちょっと期間は空いてフェスライブが生えてくるかな?と思ってるけど…
明日やってもらってもそれはそれでテンション上がるから良い
-
>>146
瑞河辞退で合同エキシビジョンならあり得る展開だな
-
確かに"みんな"で花咲きたい花帆が廃校決定したセラスに追い打ちかけて終わりはちょっと考えにくいのはある
泉が決勝戦を戦いと言ってたのに花帆は一緒に楽しもうだったし
-
>>149
あたしたちの力で瑞河を助けられないのかって方向に行きそう
-
梢が過去に廃校が決定した高校がラブライブ優勝で母校の名前を残したとか語りそう
-
ここで花帆にまた悩ませるのは流石にくどいなあ
蓮ノ空が瑞河の事情を知るのは決着がついてからでいいよ
-
私達は忘れないでしょう。浦ノ星女学院Aqoursという、非常に強いスクールアイドルがいたことを。
東京アキバドゥーム
空は今でもまだ、横浜フリューゲルスのブルーに染まっています。
-
>>153
何歳だよ
-
数日開けてプレーオフって露骨に学校の予算の差が出そう
-
そのまま花帆がセラスのために頑張るでもいいんだけど
なりたかった蓮ノ空の芸学部員になれなかった吟子の言葉が
同じように瑞河のスクールアイドルになれなくなったセラスを救うって展開もみてみたい
その後セラスが蓮ノ空に入れば花帆吟子セラスのスリーズブーケ爆誕ってわけよ
-
>>156
おっぱい平均値を毎年更新する怪物ユニット
-
やっぱりセラスが105期生で、
102期生卒業しても続ける気なんだろうか
102期のはアニメでって感じで
-
102期はOVAで一部だけやるならいいけどTVアニメでガッツリやるとここが病みそう
-
新入部員はセラス泉だけで各ユニットは2人体制に戻るとかなら
リアルライブやせーはすやラジオは11人体制でやっても何もパラドックス起きないしちょうどいいなとは思ったり
…まあ進藤あまねを蓮の拘束時間で拘束できるのかとか優勝校に入ってきたのが知り合いだけかよとかはあるけど
-
泉は別の学校に転校してまたライバルとして立ちはだかるのがいいんじゃない
スケジュール的に進藤あまねを蓮ノ空キャストにできないよ
-
そもそも全国2位を入れて2連覇する話とか1年掛けてやられても反応に困る
-
立ち位置であまねすは特例もあるのか?
μ'sまではブシロード系が仲間だったけどAqoursからグッズ関連以外ライバル的な存在になった
まず時を進めると102期問題
-
プレーオフがあり得るのも別日に開催なるのも
あっちのラブライブ大会運営やばすぎないか
-
プレーオフの日が予定空いてなかったらどーすんねん、不戦敗にでもされるのか?
クソ運営過ぎるw
-
あり得るとか云々と言うより前代未聞だから協議の結果だと思うのだけれども
-
ランナー1・2塁から
-
今日プレーオフだと、昨日来れなくて情報シャットダウンしてる連中はちんぷんかんぷんだろ
だから俺は仕切り直しで期間を明けのてFes×LIVE説を推す
一度学校に戻ってる描写があるのもその根拠
-
プレーオフを2次元にすればリアルと2次元の両方を使った流れになるしな
-
2日目参戦したけど出てくる前に泉色出したり声優の名前呼ぶやつ出てきたりしたからやっぱり初日に参加出来た奴のが良いかも
-
現実では粋な演出だけど作中ではスレでレスバ起きてそうな気がしなくもない
-
2日目しか参戦してないから1日目の反応が知りたい
ええって感じだったのか?
-
>>172
✨お知らせ✨
こちらの #蓮ノ空3rd特大号外 は東京中日スポーツ1/12(日)朝刊にも掲載されます!
オンライン販売もありますので、詳しくは東京中日スポーツ公式サイトをご確認ください✅
https://tokyo-np.hanbai.jp/products/detail.php?product_id=9180
#蓮ノ空 #リンクラ #lovelive
https://x.com/hasunosora_SIC/status/1878034681897374146
朝刊にも掲載されてオンライン販売もあるぞ☺��
-
>>171
ラブライブ世界はこんな場末ですらも平和なんだろうきっとそうだ
-
>>173は誤爆
>>172
ざわめきが凄すぎて今日が滅茶苦茶静かに聴こえたぞ
何かあるたびに声上がってたからなDay1は
-
>>174
でもネットで誹謗中傷してたキャラとネットでレスバしてたキャラが登場してるんだよなこのシリーズ
-
>>175
サンキュ 容易に想像できたわ
というか泉のカラーは赤なのね
今まで千穐楽の方が新発表やらダブアンやらで優遇されてたから千穐楽だけでいいかと最近思ってたのだが認識改めんとな
とりあえずプレーオフ楽しみに待ってます
-
>>177
綴理先輩が情熱の赤と表現してたから…という理由
実際どうなのかは分からない
-
綴理が徒町のこと最初黄色って言ってて結局黄色になったし
まあ綴理が赤って言うなら赤だろうって感じではある
-
キャストの名前叫ぶのはともかく、day2はロールプレイ勢ががんばってて楽しかったよ
-
>>167
それはタイブレークやないか!(遅)
-
隣が初見勢だったけど、滅茶苦茶叫んでて微笑ましかった
そりゃそうなるだろと
-
2日目のみ参戦で決勝のくだりは叫びたかったけどまわりがほーんみたいな感じで、あ一日目も同じ展開だったんですねーと引っ込めてしまった
とりあえず同時優勝?そんな甘いことするかという運営からの熱いメッセージは感じた
-
当たり前ではあるけど両日での反応があまりにも違いすぎて1日目の自分や会場全体のあの反応を体験できたのは貴重な経験だわ
-
>>184
これが流れた瞬間のどよめきが半端なかったな
https://i.imgur.com/cLb15UR.jpeg
-
>>185
ほんとにね
画面が切り替わったり暗転する度にどよめきと歓声あがってたよね
-
未知なる先行要素が入ったライブは凄く少ない
今回ライブ初日のどよめきはトップクラスに入る
ストーリー終わって立ち上がったけどストーリー終わってなかったもあったね
他の先行例Aqours6th善子ソロなど
-
今回は初日行けてよかった
-
>>185
このシーンで会場の照明明るくなってて
今ここにいる感出すの凄かったわ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■