■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Reflection in the mirrorが103年前に作られた曲だという事実
-
すごくない?
-
芸楽部はミュージカルと同世代頃の設立だから勘違い
-
めちゃくちゃ歴史あると思ったら意外と芸楽部込みでも創部から十数年なんだよね
-
素顔のピクセルはなんとなくデジタルカメラか写メール時代な気がする
-
素顔のピクセル作った2人、ハメ撮りしてそう。
-
戦時中は敵性言語だとして曲名を日本語に直して歌ってたんだよね
出兵する学生たちを送り出すステージで心を病むアイドルもいた
-
>>5
やめーや
やってそうだけど
-
そんなわけないけどなんか草
-
>>5
ピースさすな
-
どっちも2人曲だろうし3人の伝統曲もあるのかな
-
初代からの伝統とは言われてないけどなんか草
-
西洋にはあいでんてぃてぃなる概念があるときく
侍は侍、農民は農民なるが当たり前とする、それがわが日本国である
それとはまた異なる己の定義に今日僭越ながら感銘を受ける
われら「みらくらぱぁく!」はこの概念を研究し曲として後世に引き継ぐこととした
-
なんの参考にもならんが当時の流行歌らしい
1921年 「青年の歌」 北原白秋/山田耕筰
1921年 「流浪の旅」 作詞者未詳/作曲者未詳
1921年 「Reflection in the mirror」 作詞者未詳/作曲者未詳
-
当時のメロディーは音頭って感じだったんだけどね
-
学生でも手軽に使える位カメラが普及してる時代なら80年代以降だと思う
-
>>14
1920年代はジャズが出始めの頃
-
正直100年の設定はやりすぎだと思ってる
-
でも蓮板だから持て囃されちゃう
これが星なら袋叩き
-
>>18
アスペのスプーことラ法皇
-
水彩世界は伝統化しそう
-
芸学のころは歌じゃなかったのかもしれない
-
>>13
随分ハイカラな曲が流行ってたんだね
-
蓮ノ空創立から芸学部があったとも限らんしな
-
>>23
梢先輩の紹介配信で芸学部は十数年の歴史って言ってたはずだぞ
-
経学部はここ数十年定期
-
精々20年くらい前じゃない?とマジレス
-
>>6
ガラス粉砕振り付けで戦時中の娯楽弾圧乗り切ったんだってな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■