■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
マリアージュフレールのアールグレイインペリアルのチョコの値段
-
16粒5,184円
思ってたより高くなかった
-
思ったよりは高くないけど普通に高え
-
一粒300円くらいと考えれば高いのかな
-
馬鹿みたいに高い
チョコに1500円以上とかなんなん
羨ましいわ、食べたい
-
完全に贈答品って感じ
-
一昔前ならソフト一個買えるぞ
-
割り勘で一粒なら食べて見たいな
-
サジェストに真っ先にまずいって出てくるほうが気になる
-
これ1粒の値段でコンビニスイーツが買えると考えると…
-
かんかんなら一回で3つくらい口に入れそう
-
>>8
ガチの上級にしか解らない味なのかもしれんな
キャビアとかカラスミ的な
-
へー、うちではちょっとしたおやつに食べてるけどそんなにしたんだー
-
調べてたらベルギー王室御用達とかいうパワーワード出てきた
-
>>10
ういさまブチ切れ案件
-
>>13
草
-
紅茶屋でチョコレートを買うな😡
-
ほんまに紅茶好きやな
スタバでもラベンダーティーラテとか飲んでそう
-
>>1
プレゼントならともかく、花宮家の場合はデフォでこれがありそうだからやっぱり高いわ
俺達がポッキーやアルフォート食ってるのと同じラインがこれなんだろ
-
>>3
高級系チョコで一粒300円くらいならむしろ安いほう
街のパティスリーでもショーケース売りのショコラがそれくらいの値段で買えるし
-
>>13
ういさま、王室出身の可能性!?
-
太陽神の家系だし王室より格上でしょ
-
アールグレイが好み分かれるからアールグレイ好きな人には堪らない味わいなんだろうな
うい様アールグレイ好きらしいし
-
一箱で16粒ってかなり多く入ってるよね
-
ポッキー感覚で5000円食ってるのやべーよ
-
うい様がお菓子をバクバク食べてるイメージないし1日一粒とかならなんとかまあ
-
>>22
ベルガモットのあの独特な香り自体が好き嫌い分かれるしな
男のほうが苦手な人多そう
-
花帆「アポロ!(160円)」
瑠璃乃「チョコバナナ!(200円)」
慈「アーモンドのポッキー!(160円)」
乙宗梢「ショコラ デ マンダレン アールグレイ インペリアル!(5000円)」
-
箱入りのチョコの時点で結構するイメージだが
-
>>27
1年生はまだ子供だからしょうがない
-
>>27
アポロこんなに高かったか?
-
>>22
俺はういさまきっかけで紅茶飲み始めたけどフレーバーティーの方が飲みやすかったわ
昔午後ティー飲んで苦手意識強かったからういさまには感謝しか無い
-
>>30
めちゃくちゃ値上がりしてる
マーブルチョコとかも160円くらいするし
子どもの頃は100円とかで買えてた記憶だけどね…
-
ボンボンショコラぐらいか
-
>>32
いや俺は160円の世代だし仲間じゃないし
-
なんなら190円や
https://i.imgur.com/zR4Ecq1.jpg
-
>>34
じゃあなんで聞いたし
-
お紅茶100g2万の世界だからな
-
子供の頃駄菓子屋に60円ぐらいの小ちゃい箱のやつ売ってた覚えある
-
前に一粒1500円のブルガリのチョコ食べたことあるけど
普段食べ慣れない物は味の善し悪しがよくわからん
-
違うことはわかっても、美味いかどうかは分からんよな
-
値段引かれてこれか
いつのまにか高くなってるなぁ(おじさん)
https://i.imgur.com/9mtV79I.jpg
-
ロイズくらいでいいのよ
-
チョコレートボンボンを一箱そっと置いてみたい
-
>>27
チョコバナナはお祭り価格で500円だな
-
インペリアルとかアニメでしか聞いた事ねぇ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■