■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【蓮ノ空】ウルトラジャンプ『ラブライブ!flowers*』 第4話
-
02/19(月)発売
少年ジャンプ+
https://shonenjumpplus.com/app
Kindle
https://amzn.asia/d/jh5ErPZ
-
あと2分を切ったのだけれど
-
表紙が銀河英雄伝説で草
https://i.imgur.com/i5I8Gox.jpg
-
さやかちゃんかわいい
-
ドルケストラ最高や
そして赤面さやかちゃんはどれだけあってもいい
-
ハスノドン可愛い
-
歴代の先輩たちロクなもんじゃねえな
-
これってゆいがお……
-
ハスノドン出る直前の赤面さやかちゃん、既視感あると思ったらこれだった
https://i.imgur.com/tEA8AD5.jpg
-
先輩は一貫して強レズだな。めぐちゃんはどう描かれるのか楽しみだ
-
めちゃくちゃ面白かった……
-
単行本はいつ出るのだけれど
-
すごく良かった
綴理先輩がアプリと違ってコミュニケーション不得手な感じが薄いというか
春の時点で既に聡くて良い先輩な感じ出てるけどこれはこれで好き
-
夕霧綴理
対後輩スキルA+
対先輩スキルA
バレンタインムービーA+
対同輩スキルC
https://i.imgur.com/C7qxsZP.jpg
-
脱いだあとの着ぐるみに私は10万出せます
-
重りで修行とかいうジャンプ要素もいいね
-
このプロットでアニメ化してくれ~(n回目)
-
欲しいって目をしてるさやかちゃんえっちすぎだろ!
-
綴理先輩が不穏な感じを醸し出してる…
-
村野姉がケガでフィギュア引退した話してるときに綴理がめぐのこと思い出してるの良い補完してるなあ
…ハスノドンってなんだ?
-
ハスノドン、今週のドルケwithmeetsで着てくれないかな
-
ネーミングが古代怪獣のニオイがするね。ゆいがおーのルーツかもしれん
-
ハスノリオンってロボット的なやつもいるんだよな…
ノンフィクションヒーローといい特撮にハマった世代が居たのかもしれない
-
つかささん大好きクラブなんだけど現役時代とか私服全身とか見れたし掘り下げあって最高だったんだけど
松葉杖のページ辛すぎないか?
-
つかささん出るの早いな
-
>>25
商店街でバイトする話バッサリカットでハスノドンに置き換えてるからめっちゃ早く出てきたように見えるだけな気はする
-
ボクはスクールアイドルじゃない…の部分が来月に丸ごと後回しで6話のパートやってるから早く出てきたっぽい感じかな
-
ハスノドン可愛いけどよくよく考えると喰われてるように見える罠
-
原作がじっくりなのもあるけど、マジで超スピードだな笑
綴理先輩がイケメンムーブかましすぎてて有能感がすごい
-
>>29
圧倒的なポンコツムーブの数々の印象が強いだけでキーポイントだけを取り出すと活動記録でもこれくらいやってた気がしなくもない
-
ハスノドンのデザイン、原作より好き(幻覚)
-
もっかいエピソード見直したくなったな
俺のイメージ的にはもっと花帆ちゃん介入してた気がするけど、ドルケの問題はドルケの中で解決して、さらにさやか個人の問題は本人の意思で決めるって感じになってる
次回は波乱の予感だけどどうなるやら
-
>>32
分かる 活動記録見直したい
けどアイカツも見たい
-
味付け海苔!
なっすちゃん喜んでくれたらいいな
-
最近2話をみたけど
3人が練習中の曲を花帆が聴いたことあると思ってるけどお母さん先輩フラグ?
-
こいつら気が付けばイチャイチャしてるな
蓮ノ空は後輩を落とすのが伝統なのか?
-
週間の方も読まなくちゃいけなくて忙しい月曜の朝だぜ
-
夕霧先輩的にはここからキラメキケガシーを恐れて離縁言い出すつもりなのかな
-
さやかちゃんの話し良くまとまってる気がする
この作者さやかちゃんがお気に入りだな?
-
>>36
全寮制のお嬢様学校だぞ わかるだろ?
-
綴理先輩ボディタッチ多すぎない?
一年の頃はこずやめぐにもこういう触り方してたの?
-
かほにもボディタッチしてお腹以外を大変にしてたし…
-
>>23
対決!トキメキゴーレムvsキングユイガオーvsハスノリオン
-
めっちゃ良い感じだ、こっちの流れも好き 綴理の良いとこの出し方がちょっと最近っぽい ここから曇ってくのか……
-
わがままオンジアイスはさやかが無茶振りしてこそのエピソードだと思ってたから少し残念だった
あの尺であんな意味分からんことしても絶対に「???」ってなるから仕方ないんだけど
-
>>45
まだここからわがままやれるタイミングはあるだろう
氷上でなくとも輝くのだ
-
ラスト一コマ見てもここからの流れは、綴理がさやは一人できらめけるって曇って夕霧綴理!やる流れでしょう 舞台は違うだろうけど
-
リンクラのストーリーを壊さずにマンガらしい要素を入れていて丁寧な作りが維持されているね
雑誌連載は出版社側の商業的な都合もあるから不安定要素もなくはないが長く続いてほしいな
-
ストーリーというか世界観と流れを壊さずに、と言うべきだったか
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■