■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【謎】蓮ノ空シーズン2と104期新入部員の展開
-
【クラブ新入部員】
★A案
新入部員2人
新1年生2人、もしくは新1年生と転入・留学等で後から入ってきた2年生or3年生とで第4のユニット新設
★B案
新入部員3人
全員新1年生、スリブドルケみらくらに1人ずつ追加メンバーとして加入
★C案
新入部員0人
既存メンバーでラブライブリベンジを目指す
★D案
新入部員1人
我が強いソロ専門キャラ、最悪のパターンだと梢と綴理のどちらかが生徒会長になり部を辞めその穴埋めとして新入部員が入る
取り敢えず今後の展開としてはこの内のどれかにはなりそうだけどやっぱ新入部員同士で新ユニット結成が1番ベターかな?
-
A案がいちばん無難な気がする
現状のユニットは事実上の恋人なので間に挟まる余地が無い
第4のユニットでもいいし未来のスリブドルケみらくら候補生として扱っても良い
-
うちうちぱーく!
-
間に入るんじゃなくて、新しいカプができるだけ
現状でもこずかほ、つづこず、こずめぐ併存していて問題ないし
-
普通にB案でしょ
オタク側のお気持ちに媚びて話を歪めない限り、それ以外あり得ない
>新入部員同士で新ユニット結成が1番ベターかな?
何がベターなんだよ伝統を無視して新人同士で組ませて指導もしない梢や綴理なんて解釈違い甚だしいだろ
-
奇数は絶対駄目、余り物が出る
-
オープンキャンパスで梢
新入生歓迎会で綴理
に惚れた子が自分を相方にしろと乗り込んでくるけど息が合わなくて絶望するよ
めぐちゃんは「私は?」っていい続けるよ
でも104期生二人が組んだらとんでもないパフォーマンスを見せつけて
つづこずに絶賛されて組むことになるけど最初はめっちゃ仲悪いよ
三ヶ月くらいして伸び悩んで来た頃にカリフォルニアから瑠璃乃を連れ帰るために留学生が乗り込んでくるよ
説得の末伸び悩んでる104期生とトリオを組むことで落ち着くよ
めぐちゃんは「私は?ねぇ私は?」っていい続けてるよ
-
花帆の代でサ終するなら新入生入れず同級生入れて終了
-
>>5
ユニット別でも後輩の指導を必要とあればしてるよ
つまり君の心配は杞憂ってわけさ
-
梢を後輩に取られて嫉妬ファイヤーする花帆は見てみたい
-
花帆は瑠璃乃に嫉妬するし機械にも嫉妬する
-
新入生がユニットに加入するのを楽しみにしてるんだが
先輩として関係性に広がりが出るのが待ち遠しい
-
考えてるのは新入生2人
一人は超強気、もう一人は超弱気
強気の方は3ユニットのどれとも衝突、弱気の方は3ユニットのどれも合わせすぎ、どっちも上手くいかない
で、「伝統なんか知るか!私らは私らの新ユニットを作る!」と言い出した超強気と「優柔不断な私を変えたいから私たちだけのユニットを作りたい」と言い出した超弱気の2人ユニットが新しくできる
-
>>7
安直なキャラ付けはNGO
-
>>7
めぐちゃんをネタキャラに振りすぎるのは好きくない😡
-
慈はそもそも進級できるのか?
フレッド&ジョージウィーズリーコースもあると思う
-
メタ読みっぽいが、ストーリー上「伝統」って壊されるためにあるものだと思ってるので、伝統の殻を破って新ユニット、というのは妥当性があるように見える
新しいユニットを作ることで伝統がここから始まる、というのも蓮の世界観にあってるのではないかと思う
-
メタ読みするなら3ユニットとも伝統曲も一部の衣装は伝統なのに振り付けだけ何故か伝統になってないから人数が変わることは示唆されてるぞ
-
伝統っていっても元々同時に発足したユニットみたいな情報あったっけ
-
コットン花帆のボイスでスリブが3人になるのはほぼ確定してるんだよな
-
>>17
個人的には前回の梢MCで「壊す」ではなく「新たな伝統」として創り出す流れになるんじゃないかなと思ったね、所詮言葉遊びではあるが
-
>>18
そりゃ人数は同じだったとしても人である以上個体差が出るんだから出来ない振り付けあるかもしれんしそこ受け継がせる訳にはいかんだろう
千歌ちゃん果南ちゃんみたいにスパルタラーニングやるならともかく
-
>>20
そういう夢を見たってだけで確定じゃあないんだよね
-
>>20
あれのどこが確定なのか俺にはよくわからないがそうか
-
オタクの都合で話を歪めたらどっかでボロが出るに決まってるんでB以外はやめた方がいい
-
この作風であまり1を出したらどういうことになるのかアスペ茸のような発達障害でなければわかるだろ
-
今の時代AKBグループの時とは違って多人数だから人気増えるは逆効果だと思うけどねキャラもキャストも認知されるのに時間かかって飽きられちゃうし
-
CやDは置いておくとしてABどちら取っても作品の都合であることには変わらないと思うけど
-
仮に104期で新ユニット作ったとして、105期で誰も入部しなかったら既存のユニットどうなるんだろうな
-
ラブライブは増員で人気上がったことないのに懲りないよなあ
-
新しい伝統を作っていく意味で新ユニットがいいと思うんだけど今のフェスライブの時間で収まるのかという問題はあるキャストの拘束時間を長くできるならそれでもいいんだろうが
-
新入生が先輩達を倒すつもりで来るぐらいのメンバーなら新ユニット路線も行けるよな
-
青二アミューズ俳協と大きい事務所にいるキャストには事務所的に他アニメとかの声優業を増やして欲しいから拘束時間少なくするためにも新メンバー増やす方向には仕方ないか
-
増員するつもりがないならこのコンセプトで続けないと思うんだよね
15話で完結させてる
-
4/17のミニアルバムが104期で6曲収録となってるな
さすがに全員曲6曲って可能性は低いと思うからユニット各1曲+全員曲3曲なのか
あるいは全員曲が少なくて新ユニットがあるのか
-
新入生は1人以上欲しいよなあ
花帆さん達が卒業するときに泣きながら送り出してくれる後輩いないと寂しいじゃん
-
追加なかったら梢世代卒業後に花帆達が新入生とユニット組んで物語は繰り返すFinになりそう
-
ユニットに追加さえ避ければ荒れないだろうけど追加してくるだろうなって信頼感があるそして二人時代の曲はライブでやらなくなって原理が増える
-
百合に挟まる新入生やって大荒れするのみたい
-
スリブ推しではないけどスリブだけは追加しちゃいけない気はする
-
あの、ミニアルバム全員のソロ曲じゃないかと思う。
さやかのソロ曲入れる場所がここぐらいしかないし。
-
>>41
-
それでわざわざ104期って書くかな?
-
とりあえずDream Believers(104期ver)はありそう
-
>>41
ソロは1つ前のシングルじゃない
2曲しか入ってない&3月の沙知卒業向けのシングルだろうし
-
ラブライブ本選はこの間みたいに何かしら理由つけて一緒になるけどそれ以外はそれぞれのユニットで活動の流れになりそうな気がする
-
素顔のピクセルとかいう起き論破すき
-
素顔のピクセル明らかに同級生の曲だからな
-
沙知先輩が一人で複数ユニット兼任していたというのが何かのヒントかもねぃ
-
>>48
誰も素顔のピクセルの世代のファンいないからなんも論破できてないがなまあ104期信者が二人曲歌うの嫌なら消えろって素顔のピクセルを棒にして暴れて103期ファン減るのは目に見えてるけど
-
まぁアンチの想像は超えてくるよこの運営は
-
ユニット掛け持ちが来るぞ
-
Bが一番ありそうだけどユニット曲全部フォーメーションと振り付け変わるのは負担が大きいか?
-
>>53
メタ的な考えだけどユニットに新メンバー追加するとなると全体曲衣装だけでなくスリブ、ドルケ、みらくらの既存楽曲衣装を全部もう1着作るしか無くなるから結構コスト的に厳しい気がするんだよな
歴代ラブライブシリーズでも全体グループとしての追加メンバーはいるけど、既存小ユニットに後からメンバー追加ってのは実は前例ないんだよね
-
>>54
新ユニット組んでも衣装は作るのだからコストは変わらん
デザイン使い回せるから逆に安く済むかもしれない
-
振り付けを2人から3人にするのってめちゃくちゃ大変そう
パート割とかもどこを歌わせたらいいのか
-
最悪なパターンが星みたいに封印されるやつ
絶対別ユニット作った方が良いって
-
Liellaのやり方やったら流石に俺も文句言うわ
絶対真似しないでくれ
-
仮にリンクラでやらかしてもまだアニメ化という救済手段があるだけマシ
-
>>55
新ユニットの場合は最低1種類作ればいいが、既存ユニットに加入するなら既存の衣装の新メンバー差分が必要
とりあえず新メンバー分作れないのは衣装封印、もしくは新メンバーは曲にかかわらず着回しならまあ同じだな
-
それこそメタな話、ユニット3人体制ならフォーメーション振り付け歌唱パートがリセットされるか、もしくは楽曲封印されて今までの積み重ねが無に帰すから、既存キャスト6人の負担があまりにも大きい
新入生キャストがお披露目前の1年間でしっかり練度を上げることを考えると、フルで多忙な既存キャストと合同の練習時間を確保しなくてもよい新入生だけの新ユニットが運営的に円滑かなとは思う
-
>>60
新入生増えれば新曲も新衣装も増えるし単純に旧衣装を使う隙が無いと思うわ
-
メタ的にリンクラが6人編成だから増員出来ないと思ってるんだけどスタメン6人編成でスタメン落ちメンバーが出るようにすれば行けなくはないか
新入生入らないと思ってはいるけど
-
大賀美妹が入るんじゃね
口癖は語尾に「のぅ」
-
103期全体曲には衣装も歌割りもダンスフォーメーションも変えずに新入生使えるからね
ユニットとは話が違う
-
コットン花帆も確定ではないとか言ってるやつらはわざわざなんでそのボイスを作ったのかっていう意図を考えてくれ
URのボイスにするほどの意味がある内容ってことなんだよ
104期生をどういう扱いにするかなんて当初から決まってることだろうし、別ユニットになるんだったらコットン花帆のセリフをアレにしないって
荒れるとか荒れないとかじゃなくて3人が既定路線なんだよ
-
観測気球的なやつでしかないと思ったかな
-
もし第4ユニット作らずにスリーズブーケが3人ユニットになったら残陽のアレとかホリホリの「安全バーは君の腕」とかどうするのかは気になる
フォーチュンムービーのセリフパートも変わるだろうし
あとは3人になる事でいつもライブのバックスクリーンで流してる既存のリリックビデオも1人だけ除け者になるから流し辛くなりそうな気もする
-
どの道進んでも茨の道だけどAかつ二人とも経験者なのが物語的には楽そう
-
新入生は新ユニットで隔離しろなんてのは形を変えた
#虹ヶ咲に三船栞子はいらない
でしかないからな、こんなん許していいわけがない
-
単に荒れて欲しいだけだろw
-
>>70
新ユニット=隔離だと思ってる人にはそうってだけではないかと思うが
-
>>64
姉は「ぬぁ」か?
-
>>66
別にそれならそれでええんだわ
わざわざ確定!それ以外考えてる奴はアンチ!みたいな語気の強い奴がキショいねんな
可能性は無限なんだからああなら良いなこういうのも面白そうだよなって話しろよ、否定から話を始めるな
-
伝統って結局3ユニット以外の設定はないよね?1ユニットの人数とか先輩後輩とか
-
>>74
新ユニットは伝統から外れるから設定無視だとか運営が日和ったとか言ってる人も同じなんだろう
過去にラブライブは9人しか認めないオタクがいたように、現時点で知り得る情報だけに法則性を見出して少しでも外れることを許さない、型に嵌めたがるオタクは一定数いる
-
>>76
というかラブライブファンの大概はそれ
だから毎回些細なことでいちいちもめる
-
>>77
自分の理想に沿うかがどうかが大部分あるいは全てが判断基準のやつがひたすら口うるさいんだよな
そんな連中は無視すればいいんだけど公式が無駄に忖度しがちなのがなあ
-
運営とか公式とかを意識し過ぎても良くはないと思うんだけどなあ
-
ここ十年だか数十年だかは伝統通りにやって負け続けてるんだよな
-
優勝するだけがスクールアイドルじゃないだろ
-
まあそうだが伝統を破るにはいいタイミングじゃないかなと思ってな
-
ラブライブ優勝を目標にすること自体がスクールアイドル文化の一つの伝統と化してるからね
そこを目指さない前例はもうあるにしろ
-
とりあえず8話の花帆の言葉と12話の沙知先輩の言葉を100回見直そうか
ラ板で虹に難癖つけるスレ乱立させてた障害者でないのなら
-
今まで提示されてるものから素直に読み解けば3人ユニットになるよねという話では
例えばホリホリは梢と花帆で作詞したから2人前提曲なわけでユニットが3人になるとフォーメーションが変わり運営の負担はある
でもそのエラーを受け入れる覚悟をしてるから『リアルタイムコンセプト』を名乗っているのでは
逆に103期時代で104期のことも考慮されてたら真のリアルタイムコンセプトとは言えない
-
固定観念を壊す方、困難な方を選ぶ気がするから既存ユニットに加入も想定している
-
素直に読み解いた結果俺は「この先どうなるかはわからないし、予想を語ることしかできない」という結論になった
-
固定観念壊すっていうなら加入人数が同一とは限らないしなあ
-
基本的に予想は楽しいんだけど新入生に関しては失敗した前例しか無いからどうしても悲観的な話になるな
-
固定観念壊すとか言ってる奴は来年の3月で102期生卒業しない前提で話してるってことでいいよな?
どっちが正しいかは別として、そこの前提揃ってない以上平行線にしかならん
-
やだ!卒業やだ!
その…なんか悲劇とか起きたりリンクライクシステムが暴走したりして…繰り返す物語の中で夢を見て欲しい!
-
追加そのものが失敗した記憶ないんだよなあ
ライブ重視してる層からは違うんだろうけど
-
卒業したらしたで俺ら側の固定観念は壊れるんじゃ?
最初からいたメンバーがいなくなる初のケースだし
-
増員で荒れたファン減の影響
虹星もそこのダメージが大きかった
最近偶然にも良くない話が多いし蓮がやらかすと流石にまずい
-
例えばスクスタ栞子じみた既存キャラを貶めて攻撃してくるようなキャラが出てきたらデジャヴもあって拒絶感すごくなるだろう
あなたは梢様に相応しくありませんわとかほざくドリルみたいなどこかで見たことあるようなのは御免だ
-
虹は普通に受け入れられてるし
星も新入生だからとかじゃなくて脚本の問題定期
-
虹もスクスタでは超絶炎上したから
-
キャラ追加が荒れる理由って既存曲の扱いとそもそも新キャラが受け入れてもらえないってとこが大きいのか?
受け入れてもらえるシナリオ書いて既存曲も歌えるようにすれば荒れない?
-
スクスタは加入前に対立させるシナリオだったのが理由では
スパスタは四季メイ回とかそもそも評価良かったような
-
2人ユニットに追加ってだけでもう荒れる要素だからシナリオがいくら良くても回避不能だろうね
-
スクスタで荒れた理由は
・9人を崩す初めての試みであったこと
・生徒会長はスクールアイドル以外のことをするなと言って再選挙とかいう意味不明な話を起こして生徒会長になったのにも関わらず自分はスクールアイドルになる展開だったこと
・言動が攻撃的で不快かつ既存キャラを貶めるもので、上記の理由によりスクールアイドルにならないと思われていたのにリリースまだ1ヶ月でエマ、しずく、璃奈等スポットが当たっていないキャラが居るのに、差し置いて出番を長期にわたって割いたこと
でも、ライブでのキャストは好評で、それで受け入れられつつはあった
決定的な破綻を起こしたのはご存じ2nd seasonな
-
新ユニットが1番荒れないだろうけど伝統は3ユニットなんだよな
幻の4ユニット目みたいなのでてくれんかな
-
そもそも人数が増えればその分一人当たりの供給は減る
新規加入者はキャラもキャストも出番優遇されるため既存推しは不満を持つ
まあこの辺りが追加が上手くいったことがない構造的な問題だろう
-
同じ理屈でメンバー増やしたらキャスト一人当たりの負担が減ってライブの構成に幅が増えたり他の仕事なり個人活動なり入れられるようになるんだからデメリットばかりじゃないのにね
-
メタ的な話で
新キャラ追加されたら
URのローテーションとか
ギフトとかどうなるんだろう?
6人だと月3回×2種で月1で回って来るけど
8人だと報酬2枚入れてギリギリ、
9人だと月1で回って来なくなるのよね
ギフトもUR持ち回りと同じだから
月1回補充出来なくなるのはちょい厳しいな
-
出番優遇とかスパスタでされてたかな?って疑問はありつつ1人当たりの供給量は尺のコントロールに融通がある程度可能かつ元々が多い蓮は対応出来そうな気も
-
2人追加の場合、1年後に1年生3年生ペアが見れることが大きいぞ
-
スプーの時点でお察し
-
追加メンバーに関しては
虹はスクスタでのストーリーがゴミクソだった
星はアニメでの活躍が全体的に空気だった
からな…
アニガサキ二期の時みたいにちゃんとしたストーリーになるなら新メンバーも割と受け入れられるはずなんだよ
-
Liella!んk関しても曲封印しちゃうからヘイト集めてただけで最初から解禁してればここまでヘイトを集めなかっただろうよ
-
追加メンバーは新入生3人でそれぞれのユニット参加だと思う
なので来年の蓮ノ空は三年生2人二年生4人一年生3人の9人構成になる
-
今のメンバーが発表されたのが2023/2/10だから来月にも追加メンバーの発表があるかもね
-
>>112
リアルタイム感を出すなら4月に分かるって可能性もあると思うぞ
もしくは受験に来た新入生にたまたま会うというパターンで3月辺りに出るとか
-
>>113
タイトル未定(104期)の試聴とかで3月な気がしてきた
ただ早期予約の締切日は2月なんだよね
-
Aが1番丸いね
Bが実際ありそうで最悪な形
1-2年、2-3年と薄味になるからやるべきではない
マリみで実証済み
Cが個人的理想だけど、オープンキャンパスで好評しといて入部希望0は現実味ない
Dは論外
-
Cになるだけの理由はネット禁止令騒動であるけどね
-
それは敗北だと思う
-
シナリオ上で問題を発生させて新入生が入らないか新入生は入るけど新入部員は入らない展開はあると思ってる
リアルタイム展開は2年で終わらせる超短期決戦
その後で活動記録をリファインしてアニメ化して欲しい
-
入学しないは無理があるけど
入部しないはいくらでも理由付け出来るからな
というか優勝経験ある学校なのに1人とか3人の世代がある時点でね
-
オープンキャンパスでライブ見せてるからなあ
-
勧誘する気があって活動して入部ゼロなら物語的には「その活動は落ち度ある失敗でした」ってなると思う
現実ではマッチングの問題とかあるにせよ
-
>>119
そこはコロナとかあった世代が…と思うと理解できないこともない
蓮時空に流行の病がなかったとしても
演劇とか美術でも強そうな学校だからラブライブで優勝していてもそっちの部活の方が人気な世代とか普通にありそう
-
スクールアイドルクラブには3ユニット2人っていう伝統があって部員数は6人までという決まりがあるって設定に最初からしておけば過去4人だけだったのにも説明はでき来年度新入生入らない方向にもできるし新入生が入るなら前回のラブライブ決勝みたいに主人公特権で設定を変えられる自由度もありの展開できるんだが
-
>>91
森の中から出ろや!
-
身内に生徒会長、理事長関係者を入れるっていうお約束に拘るなら
新キャラは沙知先輩の妹で生徒会問題も
そこで掛け持ち可能にするように解決するとかなのかね
-
「梢お姉様、これからは私と新生スリーズブーケとしてやっていきましょう。
日野下先輩、これまで私の代役ありがとう御座いました。」
こういうのだけは本当に止めて欲しい
-
>>126
俺はそういう新入生を期待してるんだが
花帆と和解して花帆信者になるまでがセットで
-
加入パターンならそれが王道だよなあ梢が体験入学で説明してた時のカードあったしそれも噛み合う
-
ユーフォみたいにクセツヨ新人を期待したい
-
>>126
これにブチギレ瑠璃梢先輩とそんなセンパイをなだめながら生意気後輩ちゃんをフラワーしていく花帆が見たいのだけれど
-
ラブライブでそういうのやると失敗するって前例が2件あるんでやめておいた方が良いかと
-
新入生の扱いをどうするかというのは当初から決まっていて
それを踏まえての103期だっただろうし
蓮のガチ百合執筆陣がいけると考えて出してくるものなら
そう失敗はないと思ってる
-
変化があるという時点で万人の納得はありえないので気に食わない誰かが失敗連呼するだけ
R3や2期3期生が一番の推しって人は結構見るしそういうファンの存在を無視したような主語クソデカ馬鹿は無視すればいいだけの話でもあるけどね
-
前例2件とも荒れてるから
それも流れやファン次第もあるからその時じゃないとわからないんだよね
-
本編でコイツら要らねえわの扱いしたのが元凶だしな
-
キャラの関係だけじゃなくて今の2人でやること前提に作られてる曲封印されるのが嫌っていうライブ層もいるしな
-
2人よりも3人の方が動きが大きくなるから迫力出るし歌の音圧もあがるから迫力出るんだけどね
-
>>135
でもそれはちゃんと作中で否定されたじゃん
-
>>138
ちゃんと否定されたか?必要な理由最後までわからなかったぞ
-
追加メンバーの発生するコンテンツが順調に展開した例に出会ったことがないんだが
蓮ノ空が初めての例であることを願いたい
-
これまでのストーリー見る限り大丈夫だろヘーキヘーキ
-
まぁライターには信頼しかないからな
-
>>139
それは君が理解してないだけじゃん
-
>>142
これなのだ
要素だけあげると不安に思えてもそれを打ち崩せるだけの信頼の実績が彼らにはある
-
どう言う展開でもいいけど、愛情がわくようなキャラを登場してくれればいいよ
-
とりあえずレイニー止めを
活動記録でやらなければ、何有っても許容範囲
あれを活動記録で次月に続く、
でやられたら、流石に正気を保てる気がしない
最悪他界もあり得るわ
-
【奇形顔。の末路!】
チ ギ ュ フ ェことチ ィ ギ ュ ウ フ ェ イ ス さん…
一度も労働。身嗜み。美容室。デート。セックス。を経験したことがないため、
またしても息をするようにウソをついてしまう!!!!!
【知ってた!!!笑っ!!。】
俺が載せたJSB LANDチケブ画像
(チケットのダウンロード表示アリ)
tps://i.imgur.com/lXeupuc.jpg
奇形顔のチ ギ ュ フ ェさんが載せた虚言拾い画…
tps://i.imgur.com/HcFVPB3.jpg
(チケットのダウンロード表示ナシ)
さらにさらに、声優のお遊戯会以外は未経験の
『モテない冴えない しょーもないブッサイクな奇形顔チ ギ ュ フ ェ。』のため
LDHライブのメモリアルピクチャーについて知る由もなく、
追加で大赤っ恥を書いてしまう・・・・・・(爆笑)
tps://i.imgur.com/QRbIxCx.jpg
tps://i.imgur.com/9dT1GGZ.jpg
ギ ュ フ ェ?ギ ジ レ ン?
これかサボリゴミクズブス蓮とかいう、
しょーもない出来損ないおばさんにまで貢ぐ奇形顔チ ギ ュ フ ェの末路なんよ!笑っ!!。
tps://i.imgur.com/4zfZnHw.jpg
tps://i.imgur.com/K41C0qJ.jpg
tps://i.imgur.com/TWCaYP1.jpg
tps://i.imgur.com/FQ2K9RZ.jpg
-
1人2人加入だと予想外のミライとは言えないな
新規5人で11人体制になるとか
-
奇を衒えばいいわけじゃないから
-
どんな部活物も後輩は入ってくるし
黄金期と比べられるものだけどそれを叩くOBやファンはいない
既存ユニに入って伝統を継承して欲しい
-
だったらよぉ
いっそ6人入れて倍にしちゃえばいい
常識なんてバイバイだ
-
俺分かったんだけど次来るのは過去に各ユニットに所属していた女の子達の妹が来るんだよ
最初は「姉さんの紡いだ伝統を台無しにしている!」とかで名前を奪いに来るんだけどなんやかんやで認め合って姉が成した事に並び立つ為の新ユニットを創るんだ
-
エモい感じでお願いしますね🤗
-
新入部員は1人だけど全部のユニットを兼任する沙知先輩パターンの可能性
-
超ときめき宣伝部から1人入る
-
新入生のひとりは声優が来栖りんになりそう
-
後発で先輩入れたことあったっけ?
-
ミアラン
-
キャスト的に
-
ともりともえぴだとどっちが先輩になるん?
もしかしたらしゅーちゃんで聞いた方がいいかもしれないけど
-
来栖りんってVもやってる?
蓮ノ空の音響監督とも他作品で関わってるっぽいし過去にアイドル活動もしててダンスも歌もできるのか
即戦力になる経歴ではあるな
-
来栖りん来たら現ラブライブ声優で1番の人気まで駆け上がりそう
-
せつ菜後任に水野朔予想されてた頃からラ板民何も成長してないなと思ったけど、あっちはともりと同じSMAで何となく声質似てるしかそれっぽい理由が無かった
対して来栖りんはランティスとバンナムががっつり噛んでいて声優アーティストデビューまでの経緯がLiyuuと被るしさくちゃんの唯一の同僚でもある
声優転向の発表が一昨年の秋だから育成期間の余裕もあるし去年からやってたVも3Dお披露目したのに結局予定通り小休止に入ったから本命候補で間違いない
-
来栖りん入るとしたら同じアイドル出身のドルケに入るのかもし来栖りんだとしたら同じ様に他入る子は密かにVやったりして慣れさせてるのかな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■